TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】292話感想 幻魔を食らうオトンだが…、そして教え手が分かった!

entry_img_5050.jpg

TOUGH龍を継ぐ男 第292話「幻魔の教え手」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】291話感想 オトンvs悪魔王子で、幻魔拳の打ち合いに!

103: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:00:09

・王子に寸止め… 静虎さん被弾ッ撃沈…
・!(王子) 立つ…(幻魔抜きで復活…)
・打撃の応酬ッ 悪いな(去る王子…)
・静→王 誰から教わったかわかりましたよ
次号 新たな闘いが…

誰が王子に幻魔拳を…!?
王子の次なる標的は…!?
巫女さんには隠された秘密が…!?

104: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:00:16

うわああああっ
おとんは寸止めしとるのに悪魔王子は遠慮なく打ち込んでいるっ

tough292-22042507.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

106: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:02:50

28号なら躊躇無くサミングしてただろうから
悪魔王子の方が優しいんだ

122: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:50:26

>>106
おいおいその一線を越えたら犬に喰い殺されるでしょうが

111: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:10:15

おとんは王子の一撃くらったのにあっさり立ち上がれるんスね
さすが守りの静虎っス

tough292-22042505.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

145: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:01:40

久々に見たぜ守りの静虎
攻めの鬼龍はもう何年も見てないが

334: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:18:33

今週も予想通り幻魔グロでページを埋めてきたけど
お互いに幻魔がかかった状態でのバトルはなかなか面白かったから許すっス

128: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:27:29

悪魔王子も本気でおとんを倒す気は無かったのかもしれないっスけど
とりあえず敗北は免れたようで良かったっスね

160: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:42:40

オトンの活躍としては十分すぎるレベルで嬉しいっス
発売前はどれだけ愚弄されるか不安だった

tough292-22042503.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

168: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:42:01

今回はおとんも王子もそれぞれ格を落とさずに強者感を維持して
うまく引き分けにできたっスね
どうせボコボコにされるんだろうと思ってたからホッとしたっス

170: 名無しさん 2022/04/25(月) 09:14:10

猿先生がインフレとデフレにならず戦闘力調整を上手くやるなんて…
こ、こんなん納得できない…

135: 名無しさん 2022/04/25(月) 04:18:14

親父はやられてからが強いんやというセリフの後ろで
首折れて観戦してるデゴイチが若干シュールだったんだ

tough292-22042504.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

166: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:38:22

>>135
ふうん
佐藤十兵衛はここからが強い というわけか

112: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:10:41

王子ミステリアスで良いキャラしてるっスね
自分だけ当てた事を気にしてるあたり人としての基本は出来てそうだし

164: 名無しさん 2022/04/25(月) 05:51:17

「やられてからが強い」とかもう一旦はボコられるの前提なキャラになってるおとんに悲哀を感じるのが俺なんだ
鉄拳伝の頃の誰が何やっても絶対勝てないオーラはどこに行ってもうたんや

165: 名無しさん 2022/04/25(月) 05:56:42

>>164
バトルマンガの定石だ…
過去の強キャラは新キャラの引き立て役にされる

166: 名無しさん 2022/04/25(月) 05:58:37

まー実際おとんは何度か負けとるしのぉ
それよりキー坊が相変わらずおとんのファン・ボーイでちょっと嬉しかったのが俺なんだよね

117: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:32:31

王子が暇なはずなのに時間がないとか言い出して帰ったんスけど
実はこいつも完全体じゃなくて心臓の稼働限界があるんスかね

tough292-22042502.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

218: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:13:46

時間がない=クローン故の寿命の短さ
みたいな話かと思ったけど
多分今その理由を猿先生考えてる最中だと思うんだよね

466: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:33:24

時間がないとか言ってるけど王子はバイトでもしてるんスか

105: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:01:47

おとんには悪魔王子が誰から幻魔拳を学んだか分かったらしいんスけど…
やっぱり弱き者が裏で暗躍してるんスか?

tough292-22042501.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

115: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:24:37

最後のページネームなのん?

284: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:14:04

猿先生も煽り書いてる奴も編集部も
何もわかってなさそうで爆笑したんだよね

324: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:17:54

あの…悪魔王子の格が下がってるような気がするんスけど…
いいんスかこれ

335: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:19:01

>>335
先週小物化したと考えられる

124: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:50:38

悪魔王子が灘を習得したルーツの謎が
しっかり明かされることに戸惑ってるのは俺なんだよね
先週の情弱云々の煽りからてっきりユーチューブで学習したのかと思ってたんだ

125: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:54:24

わ、わし…悪魔王子に幻魔を授けた存在に心当たりがあるんや!
由美子おばちゃんや!おばちゃんこそ真のマリアの代行やったんや!

132: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:38:29

既存キャラ再登場と見せかけて
こっから灘のルーツの謎流派がまた生えてくる猿展開と思われる

148: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:16:09

ここ最近おじさんが大人しいし、こいつが教えたんじゃないスかね
おじさんも時々演技するから油断ならないんだ

248: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:08:40

オトンが手合わせしたら教えたのが誰かわかる奴って
おじさんか尊鷹じゃないの…

151: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:26:33

ドラゴン・ラッシュから鷹兄と弱気者が消えてるけど
どっちが教えてても問題なんだよね

156: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:49:53

今週わざわざわ幻魔拳は灘神影流の技だっておとんに言わせてるんだよね
幽玄関係者では無いと考えられる

tough292-22042506.jpg
出典:出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

254: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:10:30

王子の幻魔に関する理解が浅い→教えた奴もそこまで詳しくない?
かもしれないから全くの新キャラの可能性もゼロじゃないっスね

516: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:39:17

悪魔王子に幻魔拳を教えたのは
おじさんが米軍のインストラクターだった時に灘技を教え込んだ
新キャラのおっさんと考えられる

519: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:39:34

・おじさんと通じていた
・鷹兄に弟子入りしていた
・由美子おばちゃんに弟子入りしていた
・李一族と通じていた
・ジィちゃんが生きていた
・幽玄再登場
・新たなる灘の人間っ

好きなのを選ぶんや

574: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:53:23

ここで覇生流のお館様の伏線回収したら猿先生は神

575: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:53:43

節穴のオトンの推理だから
全くの的外れの可能性もあると考えられる

266: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:12:13

「誰の手から…!?」
「次号、新たな闘いが…!?」

350: 名無しさん 2022/04/25(月) 00:20:31

賭けてもいいけど次号で新たな戦いなんて絶対起きないんだ
恐らくおっさんがウダウダ話してるだけのパートと
ブサイクな新キャラ顔見せが2周くらい続くんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※267037 : ムダレス無き改革

d51壊しといて忙しいから帰ると言う悪魔王子もそれで逃す方も意味がわからないんだ

※267038 : ムダレス無き改革

編集ちょっとは気の利いた煽りつけろや あーーーっ

※267039 : ムダレス無き改革

誰の手から…
 手抜きにも程があるだろがよえーー

※267040 : ムダレス無き改革

悪魔王子が早退したのは、おとんの幻魔が効いちゃってるってことじゃないか

※267041 : ムダレス無き改革

※267040
これ以上おとんと対峙すると脱糞するからなんスね

※267045 : ムダレス無き改革

王子のコピーが云々はクローンであることにつくづくコンプレックス拗らせてるっスね

※267046 : ムダレス無き改革

威力勝負では劣っても寸止めポリシーは守り、幻魔のプロとしての解毒も見せ
そして技を食らったことで暗躍者も判明と
実質オトンの勝利に近い形で終わったことに一番驚いてるのは俺なんだよね
ホントどれだけカマセとして愚弄されるか心配だったんだ

※267048 : ムダレス無き改革

なにっ猿先生のくせに普通に面白い展開を描いているっ こ…こんなの納得できない
猿先生何も考えていないから尊いんだ 絆が深まるんだ

※267049 : ムダレス無き改革

わかった
灘心陽流のアシュラこと黒田光秀だ

※267051 : ムダレス無き改革

ジイちゃんなら荼毘に付したよ

※267052 : ムダレス無き改革

犬の首の修理にいくらかかるんすか
せめて弁償させるべきだと考える

※267053 : ムダレス無き改革

こういった真っ当な実力者同士の攻防って久々に見た気がする
相手が米軍ロシア野蛮人とキワモノ・ラッシュだったから

※267054 : ムダレス無き改革

ブラブラだったデゴイチの首が少しずつ直ってきてるんだ
トダー並みの自己修復機能がありそうなんだ

※267055 : ムダレス無き改革

グーで殴った悪魔王子と寸止めのおとんの違いなんだ
悪魔王子の幻魔はグーで殴るから痛いんだ 

※267056 : ムダレス無き改革

グラ・ジャンで読み切り決定したからそれで絵が荒れていると考えられる

※267057 : ムダレス無き改革

バイトの時間になったから悪魔王子は帰ったんだ
ああ見えていろいろ忙しいんだ

※267058 : ムダレス無き改革

犬も加えて三人と一匹のまぬけカルテットでやれば悪魔王子をボコボコにできたんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス

※267059 : ムダレス無き改革

実戦最中の幻魔抜きがカッコイイんだ

※267061 : ムダレス無き改革

教えたのが全然知らない新キャラだったりするんだ

※267062 : ムダレス無き改革

解説キー坊で実況がウンスタ 主人公がこれでいいんッスか?

※267063 : ムダレス無き改革

※267045
ことごとくオリジナル超えを目指してるんだ

※267064 : ムダレス無き改革

王子を見逃すデゴイチ 
お前それでええんか 首折られたのを忘れたんか

※267067 : ムダレス無き改革

おとんは保護されているッ!!!
おとんより強いはずの弱きものはあのザマなのに、どこで差がついたのか。

※267068 : ムダレス無き改革

灘の分派とかは割とありそうっスね
北斗神拳も後付けを超えた後付けで分派が登場しまくりっスから

※267069 : ムダレス無き改革

ユーチューブだろ

※267070 : ムダレス無き改革

首が曲がりながらもお座りしてるデゴイチに吹き出したのは俺なんだよね

※267071 : ムダレス無き改革

悪魔王子「俺の方がより致命傷を与える」

そりゃグーパンで殴ってるからなんだ

※267072 : ムダレス無き改革

次回はGWのド真ん中っスけど普通に刊行されるんスね。お預けにならなくてよかったんだ

※267073 : ムダレス無き改革

※267069
機械オンチなオトンがユーチューブ知ってるわけ無いだろうが、あー

※267074 : ムダレス無き改革

おとんはやられてからが強いって設定は悪霊戦士戦から追加されたものなんだ。割りと最近なんだ

※267075 : ムダレス無き改革

※267073
機械音痴なのに銀行員なんだよね。凄くない?

※267076 : ムダレス無き改革

上半身のみのボボパンバトルの迫力がすごいんだ

※267077 : ムダレス無き改革

悪魔王子に言われ放題で言い返さないウンスタ 
格闘漫画でありがちな寡黙な男なんだ

※267079 : ムダレス無き改革

猿先生はどうやってウンスタを悪魔王子に勝たせる気なのか謎なんだ
どう考えてもちょっと修行した程度で通じる相手じゃないっスけど

※267083 : ムダレス無き改革

血の気の多い武術家のことだから、心陽、幽玄から神影、覇生etcと、俺が本物!といくらでも分裂、分派してもおかしくないんだ(適当)。

今回は、灘の関係者同士の一種の組手訓練によるコミュニケーション感があってちょっと微笑ましかったんだ。

※267085 : ムダレス無き改革

首かしげながらお座りしてるデゴイチが可愛いんだ
ただのイッヌなんだ

※267088 : ムダレス無き改革

そもそもオトンが機械オンチという設定自体がおかしい
職業銀行員だしハイパー・バトルではPCのハッキングまでやってたのに
猿先生は自分の漫画の内容を覚えてないのか?

※267090 : ムダレス無き改革

許せなかった…
悪魔王子がパパからマンツーマントレーニングを受けていただなんて……!!!

※267091 : ムダレス無き改革

※267085
傾げてるというか折れてるんやけどなブヘヘヘヘ

※267092 : ムダレス無き改革

オトン「悪魔王子には見所がある 修行をつけてあげたいです」

※267093 : ムダレス無き改革

我が名はスンオーに弟子入りした時点で、米軍に茶々を入れられて、ナチュラルパワーアップしきれなかったのが、その後ズルズル闇落ち→特殊手段による異常強化、と正統派と言い難い主人公の道をルーセーが行ってしまった感があるっす。

※267094 : ムダレス無き改革

煽り「誰の手から…!?」
編集「うーん…誰の手から…?」
猿先生「え!?誰の手から…!?」
 
予告「次号、新たな闘いが…!?」
編集「えっと…次号、新たな闘いが…?」
猿先生「なにっ、次号、新たな闘いが…!?」

※267095 : ムダレス無き改革

そもそも幽玄の存在自体猿空間に送られてる可能性が高いんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※267098 : ムダレス無き改革

※267088
猿先生「なにっ 実は機械に精通しているキャラだったのかあっ!」

※267099 : ムダレス無き改革

キー坊は実は闇堕ちしてませんでしたが諸悪の元凶だと思うんだよね
これでウンスタとキー坊の実質ダブル主人公みたいな感じになって
結果的にウンスタの方が食われたんだ

※267100 : ムダレス無き改革

NEO坊結構好きだったのが俺なんだよね
というかロンゲはそのままにして欲しかったッス
どっちも坊主じゃ主人公度でウンスタがキー坊に勝てるわけないんだ

※267101 : ムダレス無き改革

※267073
最近のおとんの言動から考えるとユーチューブだろと言われてもチュ…チューペット?とか言いそうっスね

※267103 : ムダレス無き改革

※267088
おとんはただのネット音痴だと考えられる

※267104 : ムダレス無き改革

PCは使えるけどスマホ、タブレットが苦手ってのはたしかにオッサンっぽい感じはするんだ

※267108 : ムダレス無き改革

>>悪魔王子の幻魔はグーで殴るから痛いんだ
うあああ り…良コメントがクソスレコメント欄を練り歩いてる!

※267112 : ムダレス無き改革

千葉のドーベルマン親子逃亡騒ぎでにわかに平松伸二師匠が脚光を浴びてて驚いているのは俺なんだよね
一番笑ったコメント「けだもの〜〜」

※267113 : ムダレス無き改革

悪魔王子と通じていた灘の人間
本命 鬼龍
対抗 スンオー
大穴 変なおっさん
来週が気になるッス

※267114 : ムダレス無き改革

もしおじさんが王子に手ほどきしていたなら愛ちゃん戦の裏で「愛してやるぜ」とか言ってたのは名演技だったってことになるんだ。そこまでする理由とは…!?

※267116 : ムダレス無き改革

最近出てるキャラだと一通り名演技問題が勃発するんだよなぁ
自然なのはしばらく消息不明のスンオーか初登場の変なおっさんだが
いずれにせよ「その目的は・・・!?」なんだ

※267117 : ムダレス無き改革

王子も相手してくれる灘ファミリーにデレデレだよな
歪み切ったツン・デレなんだ

※267118 : ムダレス無き改革

鬼龍が黒幕の展開は流石にしつこすぎるっス
面白さよりうんざり感の方が強いんだ

※267119 : ムダレス無き改革

※267058
なにっ 灘戦隊プリキュアっ

※267120 : ムダレス無き改革

きっとおじさんは黒幕に拉致されてまたぶら下げられてるんだ

※267128 : ムダレス無き改革

おとんは王子の後ろにいる黒幕の正体がわかって王子は本家の幻魔を経験して完成度をあげられるから両方ともウインウインなんだ

※267149 : ムダレス無き改革

ウンスタの拳ですらプロ・テクターがいるのに顔面捉えた王子の幻魔二発が脳震盪だけとは 
王子は手加減してるってことスかね デゴイチの首も折っただけでトドメ刺してないっスね

※267150 : ムダレス無き改革

幻魔には幻魔の打ち方があって物理的な破壊力は落ちる、みたいな特徴でもあるんスかね? 愛ちゃんの鼻はそれでも粉々だったけど

※267154 : ムダレス無き改革

オトンも若く見積もっても50代くらいっスからね
流石に鉄拳伝時代と比べるのは酷なんだ

※267155 : ムダレス無き改革

幻魔打ち合ったあとの悪魔王子のラッシュをさばいてカウンター返してるからオトンもまだまだやれるんだ これが素ウンスタだったら……

※267160 : ムダレス無き改革

猿先生の新連載のまとめもみたいですね(ニィ)

※267166 : ムダレス無き改革

鉄拳伝で木場に数年たったらピーク過ぎてガルシアに勝てない云々言われたし仕方ないと思われる。鷹兄はさらに高齢なのに頑張り過ぎてるくらい

※267173 : ムダレス無き改革

新しい流派が出てきそうで楽しみなんだ
覇生流分家がまた複雑化するんだ

※267175 : ムダレス無き改革

※267067
オトンはDTを貫き研ぎ澄ました修羅だからだと考えられる

※267179 : ムダレス無き改革

幻魔の撃ち合いは誰も壊さず残酷描写が見れてある意味お得っスね
私たちは殺し合いが見たいんじゃないんだあっ

※267180 : ムダレス無き改革

※267160
新作の『エイハブ』真っ当な意味で面白そうなのん…
どれくらいの巻数出す予定なのかわからないけど4巻ぐらいやって欲しいっス
グラジャン楽しみなのん

※267181 : ムダレス無き改革

※267180
改めて見たら"3号集中連載"って書いてあったから短編っぽいんだ
猿渡哲也短編集2の出版が現実的になってきて はーっ滾る!

※267182 : ムダレス無き改革

オトンはいい歳ながら強化スーツ兵士相手に1vs4バトルとか暫定ラスボスの幻魔直撃とか
敗北してもおかしくないバトル強いられがちだけどそれでも闘りあえてるんだから痺れるんだ

※267185 : ムダレス無き改革

う…うわぁぁぁ!鯨が大海を練り泳いでる!!

※267188 : ムダレス無き改革

30歳までDTだと魔法使いになれるのに60過ぎでDTだとエッチをすると死んでしまうんだ でもその代わりエッチ以外では死ねない不死になるんだ

※267189 : ムダレス無き改革

エイハブには期待してるっス。同じ原作付きのジグは正直微妙だったんで

※267191 : ムダレス無き改革

ハッキリ言ってこの先の展開、猿先生まだ思いついてなさそうだから、
短期集中連載で時間を稼ぐ…ある意味“最強”だ

※267192 : ムダレス無き改革

エイハブ3話+オトン1話+フラッギング1話で単行本1冊になる、か?
他に収録できそうなもんがあれば話別だけど

※267193 : ムダレス無き改革

※267180
噂の読み切りって白鯨ネタなんスね。
短編集2は欲しいですね。「呼ぶ山」付きでね(ニィ~

※267194 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんたちは一体どうなったのっ!!

※267195 : ムダレス無き改革

猿先生ってたしか活字読むのが大っ嫌いで、漫画の資料のために司馬遼太郎買ったけど速攻でギブアップしたみたいなエピソードがなかったっけ?
白鯨ってそこそこ長い小説だけどちゃんと理解できんのかね
というか活字嫌いのくせに30年も漫画家やってるってのもなかなか凄まじいな

※267196 : ムダレス無き改革

※267195
オー・ディオブックがあると思ったけど日本語版は無かったんだ
猿先生読んでないと思うよ

※267202 : ムダレス無き改革

映画でも見れば何となく理解は出来ると考えられる

※267203 : ムダレス無き改革

還暦超えて執筆意欲が気力体力ともに衰えない猿先生にこそ”タフ”の称号を贈りたい

※267205 : ムダレス無き改革

※267192
短編集に『呼ぶ山』と『ロックアップ読み切り版』と『ルーニン読み切り版』を放てッ!

※267206 : ムダレス無き改革

※267194
デゴイチ修理にDr.ワイリーが出てくるだろうから
そのときに元気な姿を見せてほしいんだ
ミノタウロスは・・・む、村八分やっ

※267207 : ムダレス無き改革

※267194
四大幻獣はバッキーの代わりにトダーが入ってるんだ

※267209 : ムダレス無き改革

ユーチューバー・スンヨーの殺人拳講座

※267210 : ムダレス無き改革

※267207
ゴーレムのトダーならコードネームもピッタリなんだ
ジョニーも再起不能だろうしのォ

※267211 : ムダレス無き改革

※267195
読まなくても表紙とかで想像できるだろ猿先生なら

※267212 : ムダレス無き改革

※267189
ZIGタフは猿先生の作品と言うより
あくまで長崎尚志さんの作品って印象っスね
著者の順番も長崎尚志さんのほうが先に来ているんだ

※267215 : ムダレス無き改革

おとんは守りの静虎だけあって
猿先生の愚弄からも逃れる術を体得していると考えられる

※267217 : ムダレス無き改革

エイハブもピノ・キオみたいに白鯨の体内から脱出するような展開を期待してるんだ

※267229 : ムダレス無き改革

「本物は違うね」の言葉通り思いの外効いてて退散した可能性もあるけど
しゃあけど本来ならそれは主人公の役目やわっ

※267245 : ムダレス無き改革

ウンスタ「しゃあああっ!!おととい来さらせやあ」(周りに聞こえない小さい小さい声で)

※267246 : ムダレス無き改革

ちょっと期待してるんですけど、次号で王子がカッコつけて去った後、誰も見てないところでゲロゲロ吐きながら「さ、さすが静なる虎、ご、合格や」とかやってたら、割と好ましいキャラとか思ってしまうんや。

※267249 : ムダレス無き改革

悪魔王子「はうっ」

※267258 : ムダレス無き改革

※267246
幻魔拳だからゲロではなく脱糞っス
忌憚の無い意見てやつっス

※267262 : ムダレス無き改革

不人気ウンコ主人公より外伝シリーズまであるOTONの活躍が喜ばれるのは必然なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※267267 : ムダレス無き改革

※267258
ちょっと期待してるんですけど、次号で王子がカッコつけて去った後、誰も見てないところでブリブリ脱糞しながら「さ、さすが静なる虎、ご、合格や」とかやってたら、割と好ましいキャラとか思ってしまうんや。

※267270 : ムダレス無き改革

オトンは寸止め幻魔だから安心なんや
脱糞王子の名はウンスタ不動の物なんや

※267272 : ムダレス無き改革

すぐに抜いたとは言え二人とも幻魔入ってるんだ しばらく動けない間に何が起きていたかは二人の下着を見ないと永遠にわからないんだ

※267273 : ムダレス無き改革

実況 龍星
解説 キー坊

今後もこのパターンで進めていくと考えられる

※267274 : ムダレス無き改革

ウンスタ戦え!! 戦うんだ 主人公はお前なんだ

※267276 : ムダレス無き改革

悪魔王子の最期は
「静虎さん…俺 本物になれたかな…(ガクっ)」

まあ猿先生のことだから堕として堕としまくるんですけどね ブヘヘヘヘ

※267277 : ムダレス無き改革

主人公ッテナンダ?

※267294 : ムダレス無き改革

建前上は主人公なんだけど
敵は全員28号の心臓にしか興味がないのが悲哀を感じますね

※267296 : ムダレス無き改革

※267277
🐵「細カイコトハ気ニスルナ」
ふうん見ざる🙈聞かざる🙉言わざる🙊に考えざる?🤔?を加えて四猿ということか

※267297 : ムダレス無き改革

正直悪魔王子カッコいいって言うのが理解できないんだよね
他ガルシア達を弄んだ復讐とかじゃなくて保護を求めるために戦うとかマフマドべコフと繋がってたとかやたらと自分の方が上アピールとか小物を超えた小物じゃないですか

※267298 : ムダレス無き改革

主人公のウンスタが毎回悪魔王子を軽く超える小物を超えた小物ムーブをするから仕方なく小者ムーブをやってるんだ
小者主人公を引き立たせなきゃいけない脇役はつらいんだ

※267299 : ムダレス無き改革

主人公・ウンスタとライバル・王子の小者ムーブ合戦やってて負のスパイラルに入ってるっスね

※267300 : ムダレス無き改革

ウンスタの幻魔を習って悪魔王子に仕返ししたいを超える小者感は出せないんだ 

※267305 : ムダレス無き改革

怪しげな情報商材で学んだと思われる
転売屋にはガンプラ、悪魔王子には幻魔拳というわけだ

※267306 : ムダレス無き改革

心臓引っこ抜いてやるの捨て台詞時点で心臓取る気が無いのがバレバレなんだ
引っこ抜いたら使い物にならないんだ 
悪魔王子は灘ファミリーにかまって欲しいツン・デレなんだ

※267307 : ムダレス無き改革

普通こういうのは善対悪の戦いのはずなのに
ウンスタも悪魔王子もどっちもヒールだからややこしいんだよね

※267308 : ムダレス無き改革

※267297
マフマドベコフと友達設定が生えてくるまではカッコいい雰囲気出してたんだ
でも猿先生だからそういうの長続きしないと考えられる

※267310 : ムダレス無き改革

 雑誌「灘」"あなたも幻魔拳が撃てる"創刊号は特別価格490円で発売中
豪華初回特典 弾丸すべりの映像DVD付き

※267313 : ムダレス無き改革

なにげにおとんが王子と互角の組み手をやって株を上げてるんだよね
アニマル4は瞬殺されたのに

※267314 : ムダレス無き改革

※267310
映像があるなら動画配信だけにすればいいのに

※267317 : ムダレス無き改革

※267314
書籍化するから尊いんだ。絆が深まるんだ

※267325 : ムダレス無き改革

悪魔王子が魅力的だったのに小者化、弱体化させる猿先生…
あなたはクソだ

※267326 : ムダレス無き改革

色々な敵を出しても最終的に犬最強に戻ってくるのは
猿先生的に譲れない一線なんスかね

※267343 : ムダレス無き改革

猿先生は愛犬が一番かわいいんだ
まあ 少し歪んだ愛情表現なんですけどね ブヘヘヘヘ

※267345 : ムダレス無き改革

犬虐はわりと心が痛むから勘弁してほしい
忌憚のない意見ってヤツッス

※267351 : ムダレス無き改革

※267317
キー坊に無許可でマフマドベコフが作って売ってるんだ

※267390 : ムダレス無き改革

次回で悪魔王子に誰が灘神影流を教えたのかも気になるけど 誰がデゴイチを直すのかも気になるんだ

※267395 : ムダレス無き改革

来週もウンスタはリアクション担当か黙っているかなんだ

※267399 : ムダレス無き改革

ルーセーがウンコ主人公だからキー坊とオトンも合わせて主人公トリオ化しつつあるよね

※267401 : ムダレス無き改革

主人公の魅力不足を旧主人公と師匠キャラが支える…ある意味“最強”だ

※267402 : ムダレス無き改革

屈強なライバルキャラと年老いた師匠キャラが戦う
それを見守る主人公と旧主人公
燃える展開なんだ

※267403 : ムダレス無き改革

よくある展開だと主人公がライバルと戦うのを旧主人公と師匠が見守る
または師匠キャラがライバルキャラに無惨に倒され主人公が仇を討つッス

マネモブの予想の斜めをやる猿展開は癖になるっスね

※267405 : ムダレス無き改革

ルーセーが28号と戦ってた時はおとんが解説でキー坊が驚き役で無知キャラにされてたんだ
魅力が損なわれるんだ

※267411 : ムダレス無き改革

死んだ28号の方がウンスタより人気実力ともに上なのが悲哀を感じますね

※267412 : ムダレス無き改革

28号はイケメンだし強いし人間性が尊いし死に方が悲しすぎるしでウンコたれが太刀打ちできる要素がないんだ

※267417 : ムダレス無き改革

※267405
現状ルーセーが驚き役に収まってキー坊やオトンがバトるのが一番スムーズに話運ぶんスよね

※267419 : ムダレス無き改革

最近のウンスタのいいとこは道路で寝てるゴメスを車に轢かれないよう歩道まで運んだこと ダメなところはデゴイチの世話をキー坊に任せがちなとこなんだ

※267420 : ムダレス無き改革

彼女との約束時間かな。誰の手から、、灘と幽玄は始祖が同じである源流の拳の使い手かな。でも北斗の拳の修羅の国みたいなことは避けたいもんなあ。尊鷹かも、灘軍団に試練を与えるために、新たな敵に備えるために

※267421 : ムダレス無き改革

いや、バーストハートだよ
発作の前兆があって、発作が起きる前に逃げたんだよ

※267435 : ムダレス無き改革

※267417
ウンスタはタフ界の出川哲朗なんだ 

※267442 : ムダレス無き改革

タンカーのブラッドフェスティバルでも、ルーセーはキー坊の戦いぶりに、まるで次元が違うとかワナワナしながら影で解説してだけど、

そこからの急速パワーアップで鬼龍のコーチ?や心臓パワーで訳の分からない事になり、結局シナシナ萎んで改心して味方側に落ち着いたんすけど、

そこからどうやってキー坊、王子クラスまで行くのん?

※267445 : ムダレス無き改革

変に弱体化するより心臓パワー全開の状態で
悪魔王子と戦った方が面白いと思うっス
パワーのウンスタVS技の悪魔王子みたいな感じで

※267447 : ムダレス無き改革

強い方が正義なんだ発言見ても王子が小物化してるんだよね

そんな事よりラブライブの新キャラきな子ちゃんの語尾が「~っす」なのに
戸惑っているのは俺なんだよね

※267451 : ムダレス無き改革

"本物""正義"にこだわる悪魔王子はクローンとして生まれた自分の存在意義に苦しんでるんだ
それはモンキーワールド№1権力者の国務長官をボコってもその渇きが満たされることはないんだ だから灘一族に特に弟の心臓を移植したウンスタに構って欲しいんだ

まあ猿先生は何も考えてないんですけどね ブヘヘヘヘ

※267452 : ムダレス無き改革

※267445
互いにガルシアパワー全開でやってもらいたいッスね

※267463 : ムダレス無き改革

悪魔王子は灘の技をほとんど使えるって言ってたッスけど ウンスタはどうなんッスかね 

※267464 : ムダレス無き改革

破心掌や幻魔の亜種はオトンから学んでたスね。あとはおじさんがどれだけ仕込んでたかっス

※267471 : ムダレス無き改革

※267447
なにっタフライブ!

※267488 : ムダレス無き改革

オトンとの攻防見る限り
悪魔王子、もう万能スリップアウエイ使えなくなってない?

※267507 : ムダレス無き改革

ラブライブ初代センターに悲しい過去…!

※267516 : ムダレス無き改革

※267447
ふうん きー嬢ということか

※267527 : ムダレス無き改革

タフって言葉はみくちゃんのためにある

※267529 : ムダレス無き改革

※267442
「オレはようやくのぼりはじめたばかりなんだよね このはてしなく遠い男坂をさ」
〈未完〉

※267530 : ムダレス無き改革

※267529
そのシーンばかり有名だから
再開したのに一番戸惑っているのは俺なんだよね

※267539 : ムダレス無き改革

時代はタフ娘なんだ

※267747 : ムダレス無き改革

う あ あ あ あ あ あ(ゴリラ)

※267750 : ムダレス無き改革

※267747
なにを言っているんだ?

※267759 : ムダレス無き改革

あっ!(腕を見ながら)

※267761 : ムダレス無き改革

動物漫画なんだ

※267762 : ムダレス無き改革

超巨大・温厚ゴリラ

※267765 : ムダレス無き改革

猿展開を超えたゴリラ展開

※267766 : ムダレス無き改革

猿先生はジャング・ルキングを読み返したと考えられる

※267767 : ムダレス無き改革

次まとめを待て…鬼龍のように

※267853 : ムダレス無き改革

既に愚弄されているのは草
今週は愚弄祭りっスね
GWをこれで楽しんでくれという猿先生の粋な計らいなんだ

※267857 : ムダレス無き改革

龍継ぐのGWはゴリラウイークなんだ

※267859 : ムダレス無き改革

合併号だからGWどころか来週いっぱいお預けなんだよね

※267865 : ムダレス無き改革

DR(ドラゴン・ラッシュ)からのGW(ゴリラ・ウイーク)スね

※267952 : ムダレス無き改革

ゴア博士は存在してるみたいで安心したのは俺なんだよね