TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】107話感想 ヤングマガジン芸人コラボ、サバンナ高橋が地下に…!

entry_img_5024.jpg

1日外出録ハンチョウ 第107話「突込」


前回:【1日外出録ハンチョウ】106話感想 画材屋に来た大槻、絵を描くことに目覚める…!

1: 名無しさん 2022/03/15(火) 00:29:30

ヤングマガジン芸人で高橋だけ扱いが良すぎる

hantyou107-22031406.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第107話

2: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:00:06

>>1
どう見ても高橋に見えてしまうところは
うまく似せて描いてるな

4: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:03:01

>>1
あーこれサバンナ高橋かー
気づかんかった

6: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:13:54

そういうパロコラボ?ネタだったんだ
知らんけど面白かった

604: 名無しさん 2022/03/14(月) 13:56:27

他のコラボ作品は芸人をワンカット入れたぐらいなのに
この高橋の扱いの良さよ

hantyou107-22031407.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第107話

7: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:14:43

こういう忖度はいらない

11: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:31:23

確かに言われてみりゃ高橋だけど
別に高橋前提のネタってわけでもないし良くね?

9: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:29:49

ファブルなんて扉絵だけで笑った

10: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:30:32

>>9
仕方ないわハンチョウだけギャグ漫画だから好きなように出せるし

605: 名無しさん 2022/03/14(月) 14:08:00

他はファブルしか見てないが
ハンチョウでの扱いは1話丸々使ってて草
ametalk-22022047.jpg

608: 名無しさん 2022/03/14(月) 15:48:12

>>605
ああそういう企画だったのか…

588: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:43:22

新人うざったがられると思ったが
受け入れられるとは意外だ

hantyou107-22031403.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第107話

21: 名無しさん 2022/03/14(月) 12:11:09

なんだかんだで積極性のある若手が好きだよねおっさんは

28: 名無しさん 2022/03/14(月) 12:27:41

今回のあいつは、
ゴマすりだけで兵藤の会長秘書を勝ち取ったキャラを思い出した

592: 名無しさん 2022/03/14(月) 09:44:58

今回、普通に読むくらいには面白かったかな
サバンナ高橋(に似た人)はテレビの中での突っ込みはまぁ仕事なんだろうけど、普通に身近にいたら疲れるタイプだな

595: 名無しさん 2022/03/14(月) 11:34:25

前半は俺がこういうノリのやつ嫌いな事もあって面白くなかったけど
後半はまあまあ面白かった

599: 名無しさん 2022/03/14(月) 12:47:19

なんで出身が大阪じゃなくて京都?と思ったら
サバンナ高橋の出身に合わせてるのか
ネタもサバンナが使ってるネタっぽい

hantyou107-22031404.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第107話

600: 名無しさん 2022/03/14(月) 12:49:42

ポジション奪われる感が見てて辛い

613: 名無しさん 2022/03/14(月) 17:13:21

大阪のノリは関東では嫌われるよ
大阪のボケとツッコミが許される地域は
関西だけ

621: 名無しさん 2022/03/14(月) 19:39:39

大阪出身者を小馬鹿にしたネタなら
イチジョウでやっていたような気がする

88: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:13:46

沼川ツッコミ役を自認してたんか
むしろボケる側かと思ってたわ

14: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:36:09

終わったのか俺の時代と言い
そもそも時代など来てないとナレーションされる流れは笑った

30: 名無しさん 2022/03/14(月) 14:23:43

相田出てきて笑った
トネガワ同様にツボだわ…

hantyou107-22031402.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第107話

25: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:46:52

オトンオカンの芸人崩れ居たなあと懐かしくなった
もともとトネガワのキャラだっけ

26: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:54:21

>>75
その芸人崩れの着てるTシャツのQRコードから飛べるよ

583: 名無しさん 2022/03/14(月) 00:16:44

まさかのQRコード

586: 名無しさん 2022/03/14(月) 00:56:10

しれっと…
いや堂々とダイマを入れてきたなw

584: 名無しさん 2022/03/14(月) 00:29:38

ちょっと確認してみたけどカイジ本編でもハンコーって言ってる

hantyou107-22031408.jpg

hantyou107-22031401.jpg
出典:福本伸行『賭博破壊録カイジ』第5話

602: 名無しさん 2022/03/14(月) 13:23:06

言うほど沼川はつっこみキャラか?
後ハンコー、ハンコウは割と普通に使う

50: 名無しさん 2022/03/15(火) 04:10:38

元ネタの人物は知らないが
こいついたらウザいだろうなと思ってしまった

606: 名無しさん 2022/03/14(月) 14:19:18

高橋回普通におもしろいなw

607: 名無しさん 2022/03/14(月) 14:25:42

一人だけ新キャラになっててワロタ

55: 名無しさん 2022/03/15(火) 07:24:44

ファブルとの扱いの差よ
コラボ回って言われなくても普通に面白かったしハンチョウの作者凄いわ

1日外出録ハンチョウ(13) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 (著), 新井 和也 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著)
講談社 (2022-03-04)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※262390 : ムダレス無き改革

本当に凄いよな福本先生は
時事ネタとかコラボネタとか何の違和感もなくネタとして消化し笑いに変えている
何でカイジ本編でこれが出来ないのか不思議で仕方ないよホント

※262396 : ムダレス無き改革

ボケ担当が多い強制労働施設に笑った

※262400 : ムダレス無き改革

今回はまあまあ良かった
やっぱギャグか飯は必ず入れてくれないと面白くない

※262401 : ムダレス無き改革

実社会でもノリがいい奴は上から可愛がられるからな

※262415 : ムダレス無き改革

自分と真逆の感想持つ人もいるんだな
前半のおっさんコミュニティで好かれる若手とツッコミ役気取りあるあるの精度の高さが面白くて、後半ダメだったわ
芸人コラボは後から知った

※262437 : ムダレス無き改革

QRコードTシャツの無理やりマーケティング笑った

※262454 : ムダレス無き改革

普通に面白い回だと思ったら芸人コラボだったのか
全然気づかなかった

※262456 : ムダレス無き改革

普通に扱いが上手いわ
ギャグ漫画なのもそうだが、キャラの特徴活かしてハンチョウ世界に落とし込んでるのが上手すぎる。
コメントの通りコラボ回だと気付いてない人もいるし。
昨年は不作続きだったが、今年に入ってようやくV字回復してきたな。

※262470 : ムダレス無き改革

ヘボットのフリー素材流れ星(小声)

※262471 : ムダレス無き改革

※262390
突っ込まないぞ

※262474 : ムダレス無き改革

結構読んでてキツかったな

※262519 : ムダレス無き改革

コラボ企画としては全作品の中で唯一及第点だった

※262520 : ムダレス無き改革

ハンコーの画像が当時と現在の比較画像にもなっている

※262521 : ムダレス無き改革

何だか絶賛レス多いがキツイだけで面白くなかった・・・

※262524 : ムダレス無き改革

みいつけたのコッシーとかけてあんのね

※262538 : ムダレス無き改革

正直あのノリは関東人にはウザく感じる

※262558 : ムダレス無き改革

誰だっけ
韓国人の彼女がいたヤツだっけ?
ブラジルの皆さんがどうとかいうネタがあったような…

※262565 : ムダレス無き改革

なんで高越かと思ったらコッシーって呼ばれてるので理解できたわ

※262575 : ムダレス無き改革

※262538
かといって関西人ならうざく感じないってわけでもない

※262587 : ムダレス無き改革

芸人忖度回はもうやらないでほしい

※262595 : ムダレス無き改革

ハンチョウって定期的にコラボやステマ回あるけど大抵スベってる

※262596 : ムダレス無き改革

コラボ企画なんてめんどうなもんで面白かったんで今回はいいほうだと思う
企画もんなんて漫画家は基本面白くやれって言われてできるもんじゃないしメリットない

※262597 : ムダレス無き改革

こういうのじゃないんだよ

※262599 : ムダレス無き改革

コラボって全然気付かなかったし普通に面白かった

※262600 : ムダレス無き改革

コラボってことに気付いてしまった人の方が冷めてる現象

※262606 : ムダレス無き改革

ハンコーは本編で俺も突っ込みたかったからスッキリした

※262611 : ムダレス無き改革

雀魂は雑だったのにこっちはやたら気合入ってるのは何なんだろ

※262623 : ムダレス無き改革

頭柔らか過ぎる

※262651 : ムダレス無き改革

何気に地下の給食事情も一時期よりは改善されてるっぽいな

※262652 : ムダレス無き改革

コラボとか気付いてなかったが、普通に面白かったけどな
それこそ色眼鏡で見てるからつまらんと思うんじゃね?

※262655 : ムダレス無き改革

地下は圧倒的エンタメ不足だから、こういう楽しませてくれる人材は貴重なんだな

※262683 : ムダレス無き改革

野原ひろし多めで嬉しい

※262739 : ムダレス無き改革

あだ名がこっしーなのは芸が細かいな
NHK(Eテレ)でこっしーってキャラの声優やっとる

※263046 : ムダレス無き改革

飯5:ギャグ3:人情や作者の懐ネタ2、ぐらいでやってくれればいいんだけどな
今回は普通に面白かったよ
普段は2:2:6ぐらいだから読んでて、えぇ・・ってなる

※263319 : ムダレス無き改革

悪くないわこれ毎週やるわけじゃ無いし

※264564 : ムダレス無き改革

巻頭カラーでアメトークで紹介された云々ってあったからコラボ回として読んでたけどな
まあ1回こっきりのゲストキャラでしょ

※264909 : ムダレス無き改革

コラボって分かると冷めるとか自分がただの馬鹿ですって言ってるようなもんだから無視していい
※262587みたいなアホもおるし