TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】1042話感想 ルフィ最後の一撃を迎え撃つカイドウ、そこにまさかの横槍が…!

entry_img_5013.jpg

ワンピース 第1042話「枕詞は"勝者"にゃつかねェ」


前回:【ワンピース】1041話感想 危険視されたルフィさん、五老星から抹殺指令が出てしまう

3: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:43:01

ルフィ敗北!

onepiece1042-22030701.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

21: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:52:01

これで対カイドウ3連敗?

10: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:48:30

カイドウかわいそう…

15: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:49:39

カイドウの最後の顔は
戦いの邪魔されて悲しんでる顔でよいのかな

16: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:49:55

未来視してるのにCP0の介入を予知できないのおかしいよね

18: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:50:28

>>16
カタクリもルフィも吹き矢に気付かなかったよ

22: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:52:10

今週のラストはルフィの覚醒の前フリでしょ?
ゾロも覚醒するんでしょ

26: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:54:04

無茶振りに応えて任務遂行したのにブチギレカイドウに狙われて
結局ルフィも復活して、五老星からは任務失敗扱いされるであろう仮面の人が哀れすぎる

33: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:56:15

個人的にこのトラウマ展開は好き
やっぱり尾田は強者のプライドをぎたぎたに粉砕するシーンが一番上手い

40: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:57:28

ここからルフィ覚醒立ち上がり
それをカイドウが見てトラウマ払拭歓喜展開でしょ

43: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:57:49

マネマネババアと同じで
CP0のおっさんがどうあがいても死ぬ展開

45: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:58:01

カイドウトラウマ再発で意気消沈→ルフィ復活+覚醒→カイドウ立ち直って本気の最終決戦
の流れだろうな

46: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:58:25

もうひとりのCP0仕事しなさすぎだろ…

49: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:59:14

>>46
本部からの連絡中継係という重要な役目なんだが?
報連相は基本だろ?

51: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:00:17

あのCP0まだ名前すら出てないのにめっちゃ頑張ってるな

12: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:48:52

ゴムの性質上ありえないって…
やっぱりそうなんだ

onepiece1042-22030705.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

104: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:13:29

>>12
やっぱりゴムじゃないんだろうなルフィのあれ
じゃあなんだよってなるが

131: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:20:54

>>12
弾力で空中をバウンドしてる時点で意味不明だから読者はどうしようもねぇわすでに
俺は腕が空中で月歩してると納得してたんだがな

150: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:23:45

ゴムがあんな軌道するわけないとか
サンジが生身で火が出せるわけないとか
ワノ国編って急にマジレスされてびっくりすることが続くな

47: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:58:36

まあでも最後までカイドウ優勢だったからな

53: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:00:28

>>47
息切れはしてるけど明らかカイドウとルフィでダメージ差があるよな

61: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:02:08

>>53
ルフィは一時的しか対等になれないからシビア扱い

9: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:47:44

カイドウが作中最強なのは確定した
本気なら誰も勝てん

312: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:06:12

これ地味にルフィの攻撃の軌道も真似たんか
バトルセンスありすぎだわ

onepiece1042-22030703.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

316: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:11:30

龍形態は範囲攻撃のイメージだったけど機敏に動けたんだ…

128: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:26:49

カイドウより才能あるキャラ存在しないよな
マジで最強の生物だわ

187: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:32:18

カイドウからまだ余裕を感じるし
打ち合ってても勝てなさそう

onepiece1042-22030704.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

198: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:32:52

実際タイマンでは無理だったろうなって

213: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:33:52

カイドウさん未来視まで使えるとかマジで無敵じゃん

66: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:03:17

これだけ長々やった結末がカイドウ尊厳破壊
やっぱ諫山先生と同じタイプだろ尾田栄一郎

71: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:04:50

>>66
今さらすぎるだろ
尾田ってとことん強いオッサンいじめるの好きだぞ

74: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:05:29

>>66
師匠から受け継いだ尊厳破壊のプロやで

79: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:07:11

>>74
すごいよね徳弘師匠…
アイアンマスク編とかアルカディア編とか

72: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:04:55

普通に勝ちそうだったのに
トラウマ展開で精神的敗北者になってるの笑う

78: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:07:02

実力であのまま勝ってれば満足
もし負けても紛れもなく今までで最高の戦いだった
なお

80: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:07:17

ああ、やっちまったと泣きそうになってるの可愛い

94: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:11:57

おでんの時のアレやっぱ気にしてたんだなって
ババァ殺すくらいだから当然か

onepiece970-22030707.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第970話

219: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:43:27

何年もかけて完成したカイドウの死に場所をグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセッ××以上の快楽だっ

56: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:00:58

CP0のおっさんは次回生き残れるのか

105: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:13:30

カイドウ→やっちまった…
ルフィ→大技直撃悶絶
CP0→仕事果たしたし何とか逃げないと死ぬ

ひでえ状況だわ

107: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:13:48

また覇気が貯まるまでウダウダ展開?

115: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:16:19

ただただCP0のオッサンがすごい
四皇級のバトルに乱入して仕事こなすとか

118: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:16:47

先週はなんだよこのクソみてえな指令は
頭おかしいよと思ってたけど
まさかカイドウさんへの最大級の尊厳破壊への伏線だったとは…
CP0の人が本当に実行しに行くとか思わんよ

119: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:17:12

CP0のオッサンの葬式スレじゃねーか!

122: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:17:58

客観的に見たらCP0のおっさんは間違いなくMVP

142: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:22:16

これは正直にCP0を褒めるしかない
四皇の大技の打ち合いに茶々入れろなんて無茶振りを完璧にこなしたのは見事というほかない

164: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:26:20

何だよ
できるんじゃん

onepiece1041-22030705.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1041話

167: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:26:48

他がアレでオッサンは割と常識ありそうだしな
職務に忠実という意味では公務員の悲哀みたいな

177: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:28:35

散々戦ってドレークに胴体ぶっ刺されてメンタルダメージまで喰らったのに
その状態で任務やり遂げそうなのはプロ根性がすごい

178: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:28:35

マハ→イゾウと相討ち
おっさん→ロビン捕獲の前にルフィ暗殺任務
のっぽ→連絡中継

一人だけなんかおかしいよなあ?

186: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:29:56

>>178
オッサンここから怒り狂うカイドウから逃げ切ってロビン捕まえに行くのかよ

189: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:30:32

よしよくやった
次はニコ・ロビンの奪取だ

192: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:30:43

CP0ってめっちゃ嫌われてた気がするけど
なんでみんなおっさんの応援してるんだよ

195: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:31:08

>>192
死ぬから

201: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:31:40

>>192
高みの見物してたらパワハラで死ぬのが確実な任務振られたから

206: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:32:42

急にブラック企業の社畜ポイントを荒稼ぎして大人気になったおっさん

210: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:33:09

まさかのCP0オッサン評価がここまで爆上がりするとは

215: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:33:47

みんな社会で理不尽な目に遭ってるから
オッサンには同情してしまうんだな

219: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:34:00

次回殺されそうになるおっさんの前に覚醒ルフィが助けにきてくれるよ…

273: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:45:21

最後のページまで読んでから最初に戻るとオッサンの悲哀がすごい
もしオッサンに命令無視する勇気があったら今ここでどんな行動をしてたのか知りたくなっちゃった

onepiece1042-22030706.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

281: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:48:12

>>273
うらやましいよって掛け値なしの言葉だな

282: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:50:28

>>273
ここで俺死ぬなって感じてどうせなら死ぬ前に任務果たすか…ってなってそう

70: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:04:38

CP0の「羨ましいよ」で一気に人間味が出てきた
ルッチとはまるで違うじゃないか

76: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:06:27

出戻りの殺人狂が組織のリーダーになるわ
さらに上からはムチャ振りされるわでかわいそうすぎる

81: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:07:19

cp0のおっちゃんも自分の好きなように行動したいのか
海賊やるしかないな

297: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:55:39

カイドウ麦わら好きすぎない?
ここなんて後輩に道理を教えてる感じすらあるう

onepiece1042-22030702.jpg
出典:尾田栄一郎『ONE PICE』第1042話

298: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:56:32

>>297
クロコダイルの時思い出すなこういう流れ

299: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:57:43

>>297
あっ言い訳付きの勝者だ!

301: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:58:09

>>297
20年ぶりの本気の本気になれる相手だから無茶苦茶好きだよ

302: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:58:22

>>297
本気出せる若造なんてそりゃカイドウ気に入るわ

303: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:58:25

正直最初おでんに負けかけたカイドウ雑魚wって思ってたけど
一番のトラウマと屈辱を抉るって中々えぐいことするなあ尾田先生

304: 名無しさん 2022/03/07(月) 01:58:59

おでんのときより数倍酷い顔してるのが
重ねた年月で拗らせた心情を感じられてめっちゃ興奮する

305: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:01:27

カイドウって基本的に真面目だよな
やり方がクソなのは事実にしてもワノクニに拘る理由があるってのもずっと言ってるし

309: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:03:56

おでんの強くなれという言葉通りに努力して最強クラスになっただろうに
その結果がこの仕打ちというのが芸術的だな

310: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:03:56

ここでルフィが立ち上がってカイドウさんがトラウマを乗り越えるんだろうな
ありがとう名前も分からないおっさん

322: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:25:53

CP0のおっさん良いなぁ
何か一気に味のあるキャラになった気がする

323: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:34:39

うらやましいよ…
の一コマだけで一気に来たな

324: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:25:53

今週は個人的には今年一番面白かったわ
いい意味で予想が裏切られた

328: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:40:51

ワンピだと味方のおっさんが虐められるのはよくあるけど
敵の大ボスがこうなるのは珍しいな

330: 名無しさん 2022/03/07(月) 02:43:21

>>328
カイドウの感情図や背景が今までの大ボスたちとは違うテイストで面白い

193: 名無しさん 2022/03/07(月) 00:32:43

今回はカイドウのトラウマ再来とルフィの覚醒を同時にするいい展開ですわ
CP0は犠牲になったのだ

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※260670 : ムダレス無き改革

いつもまとめお疲れ様です!
彼岸島、タフ、刃牙、カイジ楽しく見てます!
なんでまたこんなクソワンピ(笑)信者しかいないクソ漫画まとめるんですか!?
早くワンピ(笑)は連載終了しろ!

※260672 : ムダレス無き改革

カイドウほどの最強の存在になってもトラウマってあるんだろうな
最強、最強言われるけどあの時負けてたら…とか負い目を感じてるんだろう
サシの本気の戦いなら勝っても負けても納得するから邪魔すんなってとこにこれはブチギレだろうな

※260675 : ムダレス無き改革

ワンピのまとめ復活すると同時にワンピアンチも復活しててワロタ

※260676 : ムダレス無き改革

ワンピ以外には中傷しないのは中々筋が通ってはいる

※260677 : ムダレス無き改革

猗窩座人気が出たパターンと一緒やんかww
やっぱみんなパワハラからは守ってくれるんやな。

※260683 : ムダレス無き改革

スプニキの哀しいまでの語彙力の少なさ  

※260688 : ムダレス無き改革

ワンピの戦闘がめちゃくちゃなんてむかしからだろ
ひろゆきも言ってたように頭の悪い人向けの漫画なんだからいちいち考えないでもよろしい

※260692 : ムダレス無き改革

このおっさん、仮面なのか素顔なのかわからん

※260695 : ムダレス無き改革

※260688
ソースはひろゆき()
なんであいつが持て囃されているのかわからん
Chinese、GO!w

※260698 : ムダレス無き改革

頭の悪い人の代表のひろゆきにそんなこと言われてもねえ

※260699 : ムダレス無き改革

少し前までは呑気に碁盤遊びしながら高みの見物決めてたのに突然上司からSSランクの無茶振り受けて死ぬとかCP0のおっさんが可哀想すぎて泣ける

※260702 : ムダレス無き改革

おっ、久々にワンピのまとめしとるやんけ!ってきたらアンチもいてワラタ

※260703 : ムダレス無き改革

ワンピースはルール無用だろ

※260704 : ムダレス無き改革

ワンピ・アンチくんも復活してるやんけ!
でも何でまた取り上げるようになったんだ

※260705 : ムダレス無き改革

いうても政府(天竜人)の命令で色々汚い仕事してたんだから可哀そうではない

※260706 : ムダレス無き改革

頭の悪い人向けの動画配信してるひろゆきの言うこと真に受けるのは・・

※260707 : ムダレス無き改革

カイドウは尊厳破壊されてルフィはボコられてCP0の人はやりたくない命令で邪魔してカイドウの地雷踏んで、現場の誰も得してないの本当にひどい

※260708 : ムダレス無き改革

スプニキ、ひろゆきを持ち出すも論破される

※260709 : ムダレス無き改革

最後のカイドウ良い顔してるわ…
ホントCPはヒールだなぁ

※260710 : ムダレス無き改革

スプニキってなんだ?

※260711 : ムダレス無き改革

知らんけどまた引き延ばしたんか

※260712 : ムダレス無き改革

また真剣勝負の最中に横槍くらったんかカイドウ
おでんの時もババアが要らん事したから死に損なったしな

※260713 : ムダレス無き改革

※260707
ついでに読者もカタクリ戦で見た余計な横槍の再現+先延ばしで話が伸びるという得しない展開

※260716 : ムダレス無き改革

※260670
!?
こいつワンピのこと憎んでんぞ!

※260717 : ムダレス無き改革

ルフィはゾオン系の実だろうな
周りの性質を変えるパラミシア系の覚醒より
ゾオン系の覚醒は能力者本人が変身するから少年漫画的にバエる

※260718 : ムダレス無き改革

ルフィもカイドウに何度負けてるか分からんからな
また見逃されて生き延びる展開も流石にしつこくね

※260721 : ムダレス無き改革

結局ルフィがクソ耐久力で耐えます

※260722 : ムダレス無き改革

まさかのワン・ピース…!?
まあ流石に負けはないだろう
カイドウがCP0とやりとりしてる間にルフィのナゾナゾの実が覚醒か暴走すると考えられる

※260723 : ムダレス無き改革

鬼龍のオッサンがカイドウ陵辱に大興奮しててダメだった

※260724 : ムダレス無き改革

※260710
アンチ、荒らし
バキ記事だったかでスプリンクラーの仕組みに対する異様な執着コメントを書いたことで「スプリンクラーに自信ニキ」→「スプニキ」と呼ばれる

※260725 : ムダレス無き改革

※260717
ちょっと安直だけど、
ヒトヒトの実モデル:ニカとか
ヒトヒトの実モデル:ジョイ・ボーイとかなんだろうか

※260728 : ムダレス無き改革

右腕してたやつがプテラノドンの性質上わけのわからない攻撃をしてたお前が言っていいセリフじゃないだろ

※260729 : ムダレス無き改革

しつこいくらい「最後のギア4だ」って繰り返してるからやっぱり覚醒の前振りかな
「あれ?なんで○○できるんだ?おれもう××なのに…」とかやりそう

※260730 : ムダレス無き改革

言ったもん勝ちで何でも出来るワンピで性質上ありえないと言われてもね…

※260731 : ムダレス無き改革

記憶に作用するホビホビの実も意味わからんしな

※260732 : ムダレス無き改革

このサイトがワンピのまとめするのも納得だわ
クソつまらん漫画専門のまとめサイトだからなここは

※260733 : ムダレス無き改革

相変わらずグダってるクソ漫画だなワンピース

※260734 : ムダレス無き改革

と、クソが連投で申しております

※260737 : ムダレス無き改革

肉球の性質で痛みや疲労をはじくからな

※260738 : ムダレス無き改革

うあああああ!
ワンピ・アンチがムダスレを練り歩いてる!
こいつ何でこんな早くレスできるんスか?
管理人のストーカーか何かっスか?

※260741 : ムダレス無き改革

昼から夕方までくそとひろゆきで連投しとるスプニキを笑うしかないんじゃ ガハハハハ

※260744 : ムダレス無き改革

有名な作品でもネタ・クソ漫画ならまとめる方針に変えるんかな?
だったらワンピ・ース以外にもキン・グダムや村パン・マン辺りも纏めるべきだと考えられる
この辺のタイトルのクソっぷりはタフや彼岸島にも引けを取らないっスからね。流石にカイジ刃牙よりはマシだけど

※260748 : ムダレス無き改革

カイドウ「CP0の件は悪かったな 殺しておいた」
ルフィ「真面目だな…せいぜい強くなれ」ハァ ハァ

※260749 : ムダレス無き改革

※260724
プラス日本語が不自由なんだ

※260759 : ムダレス無き改革

次回、ルフィが釜茹での刑に!?

※260760 : ムダレス無き改革

次回、スプニキがアク禁の刑に!?

※260761 : ムダレス無き改革

※260688
自分の言葉で喋れないのかよあーーっ?

※260762 : ムダレス無き改革

1コメだけどひろゆきの事はコメントしてないんだよね まぁ事実だからしょうがないけど

※260763 : ムダレス無き改革

次回、ついにスプニキが自演を始める!?

※260764 : ムダレス無き改革

スプニキって本人が書き込んだのマジであの一回きりだよな
あの迷文はマネできんもの

※260765 : ムダレス無き改革

>1コメだけどひろゆきの事はコメントしてないんだよね まぁ事実だからしょうがないけど

なにこれ? 一行で矛盾してない?

※260768 : ムダレス無き改革

「ゴムの性質であの軌道っておかしいと思わなかったのか?」
「いや別にそういうモンかと。他に大変なこといっぱいあったし」

※260769 : ムダレス無き改革

※260765
ワンピ(笑)が頭悪いクソ信者しか読んでないってコメントが事実って事を言いたかった
分かりにくくてごめんなさい

※260772 : ムダレス無き改革

先週はキン肉マンがお休みで、
今週は彼岸島がお休みだからその代わりなんだ。
オレはムダスレに詳しいんだ。

※260777 : ムダレス無き改革

ワンピまとめ超助かる!

※260778 : ムダレス無き改革

ついに自分をスプニキと認めて昼から夜までムダスレに粘着してるのを自白してて笑える

※260781 : ムダレス無き改革

何が嫌いかじゃなく好きかで語れとル・フィ先生も言っていたんだ
スプゴミこそワン・ピースを読むべきなんだ

※260782 : ムダレス無き改革

このスレのワンピファンがキモいゴミばっかでワロタw

※260787 : ムダレス無き改革

※260778
どっちにしろ頭おかしいのは変わらないからセーフ

※260789 : ムダレス無き改革

明さんが凸凹夫妻の変な合体技食らった時並みの絶望感なんじゃ

※260797 : ムダレス無き改革

ワンピ・アンチとスプニキはおそらく別人

※260801 : ムダレス無き改革

※260789
つまり絶望感がないと

※260803 : ムダレス無き改革

※260782
と、キモいゴミが連投で申しております

※260806 : ムダレス無き改革

奇跡は何度も起こらないから奇跡なので、
長期連載で奇跡的展開を何度もやっちゃうと、どうせ助かるんでしょ的な目で見られる。ルフィ、お前や

※260807 : ムダレス無き改革

鬼龍とかな……

※260811 : ムダレス無き改革

ガンダム界隈のボッシュ並に急に人気出てくそ笑うCP0

※260812 : ムダレス無き改革

エースの最後は良かった。
ああいう、ご都合主義的でない、努力が無駄で何も得られなかったという展開を幾つか描くことが、長期連載でバトルに緊張感を持たせるには大事だと思う。
ワンピはご都合主義が多すぎる。

※260814 : ムダレス無き改革

左上カイドウの表情がなんともいえん表情だ

※260829 : ムダレス無き改革

ルフィがどれだけ追い詰められてもどうせ耐えて逆転するんだろというのが分かりきっちゃってるからな
そういう点ではエースを喪うという展開は刺激があった(敗因はショボかったが)

※260833 : ムダレス無き改革

五老星の勅命だからな
拒否したら間違いなく消されるか、運が良くてアズカバン行きだし
カイドウの本気の戦いに横槍入れるんだから、成功しても高確率でカイドウに殺される
失敗しても当然殺されるし、オッサンに残された道は何にしても死しかない

※260847 : ムダレス無き改革

※260833
ハリーポッター混ぜんなよw

※260848 : ムダレス無き改革

ありえないと言うならコーラで空飛んだり世界中の風船が集まって島浮かせてたりするのはどう説明するんだよ
こっちの方がありえねーわ

※260851 : ムダレス無き改革

とりあえずゴムゴム(仮)はヒトヒトの実で何らかの神モデルにすれば解決する

※260852 : ムダレス無き改革

不妊の神

※260879 : ムダレス無き改革

空中で軌道が変わるのがゴムとしておかしいとか、
ディアブルジャンブが一瞬で着火刷るのがおかしいとか、
漫画的表現なんだろうなってのをおかしいってセルフ指摘するのは、伏線としてはちょっと卑怯だと思う

※260880 : ムダレス無き改革

じゃあゾロが幼馴染みの縦笛をしゃぶったまま喋れるのも伏線かってなるしな
いや別にそういうモンかと。他に大変なこといっぱいあったし

※260941 : ムダレス無き改革

刃渡り以上斬れる武人のザンッが伏線でしたと言われたら笑う

※260953 : ムダレス無き改革

※260879
ハゲとネズミの「そういうもんかと」のシーンまんまだよね
オ・ダッチがコヲヂをリスペクトしたと考えられる

※260975 : ムダレス無き改革

この漫画まだ続いてたんだな

※261000 : ムダレス無き改革

カイドウはさっさとブーメランスネイクを出せや

※261066 : ムダレス無き改革

また、「え!?」か。アホっぽく感じるなあ

※261109 : ムダレス無き改革

※260879
呼吸で水の演出が出たりしますが実際に水が出ているわけではありませんの逆張りだぞ

※261119 : ムダレス無き改革

管理人が荒らしコメント目的で作った記事に釣られるアホおる?

※261124 : ,

どうせまたルフィは復活するしダラダラし過ぎだよ

※261165 : ムダレス無き改革

結局ルフィのは何の実なのよ

※261427 : ムダレス無き改革

CO0はなんかプロの悲哀が出てて格が上がったわ
最近面白いな

※261446 : ムダレス無き改革

いや今のワンピースところがここ数年は全く面白くないぞ