TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】117話感想 肋骨投げが決ま…らないッ!ジャックの連打炸裂で宿禰ボコボコに

entry_img_4987.jpg

バキ道 第117話「獣の構え」


前回:【バキ道】116話感想 ついに宿禰が本気に!?金剛力士の構えからジャックに反撃開始!

1: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:29:35

鉄腕ジャック強いじゃん

bakidou-117-2202705.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第117話

3: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:32:03

結局終始ジャック優勢のまま終わったな

8: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:33:01

俺はずっとジャックの事信じてたよ

32: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:38:41

なんか棒立ちで攻撃されてるだけなんだけどこのデブ…

137: 名無しさん 2022/01/27(木) 01:18:38

やっと伸ばしたリーチ生かした戦い方しだしたな

420: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:07:50

板垣先生ガチョお気に入りなんだね

895: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:21:30

ジャック強すぎて草
負けフラグプンプンとか噛ませ犬とか言ってた人息してるの?

901: 名無しさん 2022/01/27(木) 05:38:20

強いジャックが見れて俺は嬉しいけどな
もともと最強に近いキャラだから理不尽に強くなった感も無いし

414: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:02:26

もはやボコボコにされるだけのデブと化した宿禰

bakidou-117-2202704.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第117話

418: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:05:45

>>414
こいつ表情薄くて効いてるのか良く分からん

981: 名無しさん 2022/01/27(木) 19:09:59

結局殴って勝ってて草
これが噛道なんやね

297: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:04:56

忘れてたのガキ先生だけだろ…

bakidou-117-2202701.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第117話

301: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:07:29

>>297
観客や解説の人はトーナメントとシコル戦しか見た事ないもんな

306: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:09:02

>>297
相変わらず盛り上げ上手だな
最大トーナメントからの実況の人

609: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:32:27

最トーのジャックの黄金時代が好きな読者にとっては
むしろ何で今まで無かった事になってたのって思う

25: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:36:30

これでジャックの勝ちならうれしいけど
多分まだ決着ついてないよね

30: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:37:59

>>25
勝敗ついてたら毎回ラストページで勝負ありッッするからな板垣先生は

34: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:39:04

噛みつきで肋骨折り防いだのは割とかっこいいと思うの

bakidou-117-2202702.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第117話

487: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:54:46

僧帽筋がないと投げられないっていう
久しぶりに昔のバキっぽい良いハッタリを見たなって

622: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:39:28

宿禰これ力士生命終わったんじゃ…

637: 名無しさん 2022/01/27(木) 13:45:15

>>622
アキレス腱食べられてもいつの間にか治ってるし大丈夫だろう

660: 名無しさん 2022/01/27(木) 10:23:35

客がひいてるぜ…って今更すぎる

bakidou-117-2202703.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第117話

681: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:21

刃牙が終始つまんなそうな顔してんのは
意図して低レベルな戦いと描いてんのかな?

740: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:35:431

独歩ちゃん腕へし折られたのに普通に腕組してみてる…

751: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:44:33

>>740
骨折程度覚えてるわけないだろ

753: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:45:48

独歩の試合なんて秒で忘れたわ

758: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:48:34

このままじゃ古代相撲の復権とかどうでもよくて
山から降りてきてナンパしただけのデブになるぞ宿禰…

760: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:50:57

>>758
そういえばこいつ墓参りしろって相撲軍団に言ったのかな

763: 名無しさん 2022/01/27(木) 14:52:46

>>760
大相撲力士は腐ってなかった(笑)みたいな締め方だったから…

57: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:45:37

ここから満身創痍のデブをどう活躍させるか
板垣先生の腕の見せどころではある

70: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:48:25

これでデブが勝ったとして治療に相当期間いるだろうし
もう今回のシリーズでは使い道ないでしょ
バキやオーガと再戦したって再度負けるだけだろうし

78: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:52:41

小指切断
右足踵&両肩損傷
結構なダメージ貰ってるな宿禰

130: 名無しさん 2022/01/27(木) 01:15:04

僧帽筋噛みきられた時点で石を手で握って
ダイヤモンドにする芸当も不可能だよねこれ
キャラとして死んでしまってるじゃん

305: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:08:41

あれ?この流れだと台湾で武者修行の回想とか無さそう?
なぜ噛道に進んだかきっかけみたいなのが一番見たいのに…

310: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:09:42

>>305
俺も気になるけど回想は負けフラグだな…

323: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:14:09

>>305
次回ジャックインタビュー開始

329: 名無しさん 2022/01/27(木) 03:18:16

>>323
本気でありそうだからやめろや!

419: 名無しさん 2022/01/27(木) 09:49:29

僧帽筋を使わない投げが来るから大丈夫だ

420: 名無しさん 2022/01/27(木) 09:49:51

僧帽筋に小指に足にすべてを封じられた絶体絶命の宿禰が
古代スモウの奥義出して勝つパターンでしょ

86: 名無しさん 2022/01/27(木) 00:56:08

最後の一噛みに来たジャックの頭掴んで合掌捻りだよ
人には使えない技だからジャックに使うよ

132: 名無しさん 2022/01/27(木) 01:15:28

ぶちかましが直撃してチタンの歯粉々になるんだろうなァ

419: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:07:31

もう負けてるジャックが見てる夢かもしれんやろ?

444: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:21:18

さすがにここからジャック負けたら大概やで

548: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:27:49

ここからスッくんが勝つ方法
ダイヤモンド握力でジャックを握り潰す
首捻りでジャックを投げる
板垣に保護されてなんか勝つ

520: 名無しさん 2022/01/27(木) 04:05:08

もしここでジャックにスクネが負けるようだと
ぼろぼろのスクネにオリバがリベンジに来てももう驚かない
その次に零鵬

646: 名無しさん 2022/01/27(木) 10:10:12

横綱の待ち伏せには期待してるわ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※256931 : ムダレス無き改革

板垣「忘れてた――ッッ」

※256932 : ムダレス無き改革

今回のバトルは割と面白くね
勇次郎VS宿禰とかグラップラーVS相撲取りみたいに実力かけ離れた相手と戦うより
やっぱ実力がある程度拮抗してる相手とのバトルの方が良いな

※256933 : ムダレス無き改革

どうでもいい戦いだからな
スクネの意味よw

※256934 : ムダレス無き改革

ジャックは噛みとか打撃とかじゃなく、
「なんでもあり」ってイメージだったけどちゃうんか?

※256935 : ムダレス無き改革

一方的にボコられてダウンした状態で引きになって
次の回で1話かけて勝負ありッッを宣言されただけの範海王とかいるので
このまま何もなく宿禰の負けになってもおかしくはない

※256936 : ムダレス無き改革

ボロボロのスッくんを闇討ちする横綱みたい

※256937 : ムダレス無き改革

けっこう面白いのはいいんだけど、また次号休載で水を差されるんだよね

※256939 : ムダレス無き改革

噛ませ道はやめてくれ

※256940 : ムダレス無き改革

噛み道を無かったことにするくらいの勢いが見たい

※256941 : ムダレス無き改革

でもこのレベルでも、ジャックは先読みができる刃牙には全く歯が立たないんだろうな。

※256942 : ムダレス無き改革

スクネはここから異世界転生してバキ世界からいなくなってくれ
列海王と修行して後日帰ってもいいから

※256943 : ムダレス無き改革

なんかオーディエンスに流され過ぎて叩いてる人いない?
ジャックVSスクネは最近にしちゃめずらしく結構おもしろいだろ

※256944 : ムダレス無き改革

今回はおもろかったな
スクネ好きになる要素皆無だし、このまま負けて欲しい

※256945 : ムダレス無き改革

噛み付きで投げ動作を封じるッッてのは素直におもしろいと思ったよ

※256946 : ムダレス無き改革

今回は数年ぶりに面白い回だった

※256948 : ムダレス無き改革

アライJr.コース決定かな
宿禰にリベンジしたい人たちがどんどん襲撃してきそう

※256949 : ムダレス無き改革

※256943
面白いと思うも自由、つまらないと思うも自由よ

※256951 : ムダレス無き改革

>宿禰にリベンジしたい人たちがどんどん襲撃してきそう
ただし零鵬テメーはダメだ

※256952 : ムダレス無き改革

僧帽筋って背中のほとんどを占めてる上部中部下部からなる筋肉群で、上部だけちょこっとつまみ食いしたぐらいじゃ無駄だと思う

※256953 : ムダレス無き改革

※256952
神経とか……紐切りとか……そんな感じよ、たぶん

※256955 : ムダレス無き改革

僧帽筋って何かやたら舐められてるけど
首回り肩回りって裂傷が致命傷だし誤った描写ではないよ
首の骨へし折られたら全身不随になるのと同様
ついでに時間かかる筋肉だからそこ見りゃ「大人になって鍛え始めたオタク」と「ガキの頃からやり込んでるスポーツマン」の区別が付く、無論後者の方が圧倒的に強い

※256956 : ムダレス無き改革

ジャックが強くて何が悪い

※256958 : ムダレス無き改革

真島クンすっとばすで蹴り食らったけど顔じゃなく僧帽筋で受けたから無事だったわってやってたな

※256959 : ムダレス無き改革

相撲厭きたから捨てキャラにしたのかw
曲がりなりにも宿禰の名を持つキャラを?

※256961 : ムダレス無き改革

僧帽筋噛んで投げ封じというのは面白いんだけど、結局スクネは良いとこ無しで負けそうっスね

※256962 : ムダレス無き改革

ジャックvsスクネは僧帽筋の件だけは面白いよね。
僧帽筋の件だけはね

※256963 : ムダレス無き改革

バキもカイジも最近おもしろいな!

※256964 : ムダレス無き改革

忘れてたってあんた…
まぁこのままジャックが勝てばそれでいいよ

※256965 : ムダレス無き改革

展開はともかく筋肉嚙み切られたから投げれないってのはよかった
スクネの特色って握力なんだけれどね

※256966 : ムダレス無き改革

同列でクソだったバキジだがバキの方がカイジより若干リードしたな

※256967 : ムダレス無き改革

投げがダメなら握力でにぎりつぶすまでだ!

実況「何という超握力ッ!こんなデタラメな技、我々は見たことがない!」

※256968 : ムダレス無き改革

宿禰にいいとこないんだけど…

※256969 : ムダレス無き改革

相撲の真髄や10秒の密度はどこ行ったんスかね。
忌憚のない意見ってやつっス。

※256970 : ムダレス無き改革

低姿勢からのハイキックは数年ぶりにいい一枚絵だったわ

※256971 : ムダレス無き改革

投げがだめなら蹴りになるだろ 元々の宿禰もそうだsぢ

※256972 : ムダレス無き改革

このまま宿禰は退場で新生ジャック対バキでいいんじゃないかと思えてきた
噛道対バキ道で

※256974 : ムダレス無き改革

烈も食いちぎられてて崩拳打ったけど打撃には関係ないのか

※256975 : ムダレス無き改革

ジャック勝利 相撲編・完で綺麗に終わらせてくれ

※256976 : ムダレス無き改革

投げられなくても超握力で破壊できなかったんスか?

※256977 : ムダレス無き改革

一番最初は「すげぇ超握力…花山とかがかませになるのかな…」とワクワクしてたが(アライ編?知らない子ですね…)なんでこうなったのか…

※256978 : ムダレス無き改革

※256976
花山以外はルールで禁止スよね

※256979 : ムダレス無き改革

これだけだらだらやった結果相撲は弱いって結論なのかね
いっそ無かったことにした方がスッキリするんじゃ無いか?
頑張ったのはフィジカル強い巨鯨だけだったし
まあその巨鯨もジャックには全く歯が立たなそうだけど

※256980 : ムダレス無き改革

チタン入れ歯なかったらオリバってたのか

※256981 : ムダレス無き改革

スクネが勝ってももう欠損してるしその時点でキャラとして終わってるよな・・・・
ジャックは歯をベキベキに折られても次には復活してるだろうし

※256982 : ムダレス無き改革

宿禰もちょっとくらい反撃しないと戦いにならんな
弱いのにスカしてたアホになってしまう

※256983 : ムダレス無き改革

「ガチョッ」は気が抜けるからやめたほうがいいと思うの

※256987 : ムダレス無き改革

金竜山はそもそもどこ行ったんだ?
てか何で最大トーナメントから1年くらいしか経ってないのに20歳くらい顔老けてたの?横綱軍団との5vs5は何だったの?
休載多いから話の流れ分かんなくなっちゃった><
教えて偉い人!

※256988 : ムダレス無き改革

宿禰は負けてもニヤニヤしながら嫌味言って退場しそう

※256989 : ムダレス無き改革

引き伸ばしがないだけで面白く感じる

※256990 : ムダレス無き改革

※256987
単行本読めば?

※256992 : ムダレス無き改革

ここで喜び過ぎるとまた先生は逆張りでジャックをポンコツにするから・・・

※256993 : ムダレス無き改革

板垣どうしたんだ?ここにきてとうとう覚醒したのか
今までだったら4週ぐらいかかってるだろこのテンポは

※256994 : ムダレス無き改革

やべぇ僧帽筋を切ることで肋骨投げを防ぐとかまともな格闘マンガやっててクソおもしれぇ
板垣先生今年は違うぜ!!

※256995 : ムダレス無き改革

このままだとスクネさんは彼女と一発する前に退場しそう

※256996 : ムダレス無き改革

ここでアライルートに行かずにスパッと宿禰を退場させるなら、締めだけは武蔵編よりまともってことになりそうだが、さてはて…

※256997 : ムダレス無き改革

決着方法は予想付く。ジャックがとどめとばかりにまた低い姿勢で飛び掛かった時に、
お得意の四股で踏みつぶして粉砕。噛道だから最後は嚙みつきで決めようとする。

※256998 : ムダレス無き改革

ジュニアが弱った時点で勝負をしかけたアライ父みたいに
絶対に零鵬が現れる展開だよね

※256999 : ムダレス無き改革

さすがにアライの再現はやらないと思うけど、もうスクネが山に帰るエンドしかなくない? キャラに魅力がないのにスクネ修行編なんて始めたらそれこそ目も当てられんし。

※257000 : ムダレス無き改革

宿禰は勇次郎戦の回想インタビュー受けてる時にピンピンしてたから
めちゃくちゃに壊される事は無いやろ

※257002 : ムダレス無き改革

宿禰はジャックよりゲバルと戦ってほしかった。
どんな勝負になるか見てみたい。(どっちが勝つかは分からないが、技術的な戦法じゃゲバルが上か?)

※257003 : ムダレス無き改革

武蔵編も本部の勝利で終了の方が良かったわ

※257004 : ムダレス無き改革

ここから宿禰の幻の左蹴りが炸裂するかとも思ったがリーチ足りねえよな

※257006 : ムダレス無き改革

宿禰のパンチと張り手に噛みつけなかった理由は結局なしっスか

※257007 : ムダレス無き改革

※257000
回想インタビューはメタ表現だよ

※257008 : ムダレス無き改革

※257000
いまだにそんな事言ってるのか

※257009 : ムダレス無き改革

※257000
インタビューなんか受ける暇なく真っ二つにされた刑事さんの事を忘れるな

※257010 : ムダレス無き改革

※257003
警察編から武蔵のキャラどんどんおかしくなってったからな…

※257011 : ムダレス無き改革

※257000
普通に考えてインタビューで話すわけないだろって奴が出てたりするし
そもそも何のインタビューだよってのもあっただろ
なんか武蔵に斬られた刑事もインタビューに応じてたし(喋るわけないだろ)
上にもある通りメタ視点の表現だよ

※257012 : ムダレス無き改革

真っ二つに斬られたのにインタビュー受けてた警官がいたなぁ

※257013 : ムダレス無き改革

刃牙のダメージなんかギャグ漫画並にすぐ回復するやん

※257014 : ムダレス無き改革

範馬親子の一番勝てそうだった奴にボコられるスっくん涙目
次は範馬親子に闇討ち(なお他ファイターに妨害される)編かな?

※257015 : ムダレス無き改革

武蔵VS本部で終わっておけばよかったのに、ヘタに武蔵VS刃牙やろうとしておかしくなって最強ババアの出番になっちまったのが残念

※257018 : ムダレス無き改革

※257013
インタビュー回想がすでにギャグだからね

※257019 : ムダレス無き改革

すまん、噛ませフラグ積み上げてるようにしか見えんかったわ

※257020 : ムダレス無き改革

※257018
最初はマジだったんだけどな
いつからだろう、ニンジャボーイ外人のインタビュー辺りからかな?

※257021 : ムダレス無き改革

描写見る限り100トン握力も無効になったっぽいけど
スクネ詰んでね?

※257022 : ムダレス無き改革

肋骨持ち上げる動作に合わせて飛び蹴りだと思ったら
なんか謎理論で攻略した・・・

※257023 : ムダレス無き改革

ジャックが強いってのは文句ないけどじゃあ宿禰は結局なんだったんだって存在意義が謎になる

※257024 : ムダレス無き改革

これ褒めてるのってガイジを超えたガイジか何か?
握力で握りつぶせばいいのに何で投げようとするのかが全く分からんのだけど

クッソ不可解な行動してるのが面白いとか頭アイスデブ板垣だろ
マジにクソ展開見過ぎてイカれたやつおおいのな

※257026 : ムダレス無き改革

※257023
>>宿禰は結局なんだったんだ
※257024
>>握力で握りつぶせばいいのに何で

いつもの「思い付き展開の犠牲者になる章ボス」ですよ
思い付きで技(能力)思い出して忘れて最後はボコられる

※257027 : ムダレス無き改革

独歩ちゃんの腕キモチ悪いなー
筋肉と言うより軟体類みたい

※257028 : ムダレス無き改革

本編よりスクネをスッくん呼びが一番面白いわ

※257029 : ムダレス無き改革

スっくんバっくんジャっくん

※257030 : ムダレス無き改革

オリバと零鵬のリベンジは「有り」やな
渋川独歩みたいに愛着のあるキャラじゃないし

※257031 : ムダレス無き改革

中身皆無のマイナス1000がデフォの進行だからマイナス100の出来でも毎週攻防が発生してるだけで神試合に見えるんだよね

※257032 : ムダレス無き改革

僧帽筋切って投げを封じるのと何年ぶりかの強いジャックは良かった
でも宿禰か投げるより先に握り潰せば勝ちだったじゃんって疑問はある。負けた後勝とうと思えばいつでも勝てたとか負け惜しみ言わないかな

※257035 : ムダレス無き改革

打撃系ではあるけどあんまり連打する印象はないなあ
花山と同じ一撃が重いタイプじゃなかったっけ

※257036 : ムダレス無き改革

宿禰修行編ありそうで嫌だなぁ
始まっても板垣が途中で飽きて適当に終わりそうだけど

※257037 : ムダレス無き改革

なんのためにスクネは戦ってるんだ
初登場のボルダリングからそうだけど
こいつ何考えてんのかさっぱりわかんねぇんスけど

※257038 : ムダレス無き改革

せっかく超握力があるんだから毒蛭みたいに肋骨を一本一本へし折ればいいんじゃないスかね

※257039 : ムダレス無き改革

腕の間接握り潰しても良いんだ。
悔しいだろうが手抜きなんだ

※257041 : ムダレス無き改革

ジャックにはまだラーニングした渋川流という奥の手も残されているはず
板垣さんが忘れていなければ

※257042 : ムダレス無き改革

超握力で握り潰すだけとか実際やったらただのチートで白けるだけなんだよね。
設定した時点で死んでるんだ。

※257043 : ムダレス無き改革

刃牙道シリーズて、上手くいってるかはともかくとしてファイター各々のスタイル追求がテーマみたいだから
相撲道編は既に終わっていて、スライドするように噛道編に移行してるんかね?
今はジャックが主役になってるのかもしれん

※257045 : ムダレス無き改革

宿禰が金剛力士の構えを取ったのが運の尽き
なぜなら「金剛(ダイヤモンド)」というワードはバキワールドではムエタイに並ぶ負けフラグだから
例1:ジャックのマックシング(ダイヤモンドに例えられた肉体)
例2:楊海王の金剛拳
例3:オリバの金剛力士の構え
ここから逆転するにはジャックがダメ押しと称してマックシングを発動させて負けフラグを立ててもらうくらい

※257046 : ムダレス無き改革

片方だけお薬とチタンと使ったチートやらせてるから白けてる人が多いということか

※257047 : ムダレス無き改革

ジャックがずっと弱くて悲しかったので、これくらいでいい。
本当にずっとだぞ。ジャックに負けた渋川のほうがこれまで遥かに活躍していた。

※257049 : ムダレス無き改革

るろ剣の斎藤が四星との闘いの時にやった「口を片手で掴んでゴキィッ!」をやるんじゃね?これなら噛道のジャックと握力のスクネのキャラクターが立つ

※257051 : ムダレス無き改革

今回は純粋に面白いから
これまでのクソ評価絡めて批判するつもりにはならんよ

※257052 : ムダレス無き改革

宿禰に勝って欲しいな。
負けるなら初代宿禰登場させて勇次郎をしばいて欲しい

※257053 : ムダレス無き改革

最強格だったキャラがちゃんと強く描かれる。
こういうのでいいんだよ。

※257056 : ムダレス無き改革

仮にここから逆転されてもオリバを倒した男をここまで追い詰めたから噛道やる意味はあったな
本部に負けた頃のジャックなら宿禰も苦戦しないだろうし

※257057 : ムダレス無き改革

※257015
だから本部を主人公にすればいいのに、とあれほど…
本部なら色んな意味で人気あるし、世界観もある程度リセットできるから、本部の主人公化という目に見えて美味しい材料を逃すこと自体が既に有り得ないんだよね

何なら本部を異世界に転移させて活躍させてもいいくらいだわ

※257058 : ムダレス無き改革

展開は面白いだけに、単純に画力やレイアウトの力が落ちたな~って思う
連打のシーンとかマジで絵として面白くない

※257059 : ムダレス無き改革

このままジャックが無双してくれれば何も言うことはない
頼むぞ先生

※257060 : ムダレス無き改革

もうスクネマンは退場でいいよ
武蔵の頃にもよくあった、痛打浴びせてぶっ倒れたのになぜか全く効いてなくて来週はピンピンしてましたってパターンが一番萎える

※257061 : ムダレス無き改革

既に結構言われているけど宿禰vsジャックはバキ道にしてはかなり面白い
特に懸念していた噛道が噛みつき一辺倒じゃないのが分かったのは朗報だわ

※257062 : ムダレス無き改革

何を言っても
スクネが握力を謎に使わずに舐めプして苦戦してるクソ展開なわけだが
これ面白いとか言ってる奴はアホだろ

※257063 : ムダレス無き改革

自分はバキ道のなかでもあんまり面白くないなぁ
新キャラでもないし面白新技も今のところないししょっぱいプロレス見てる感じ

※257064 : ムダレス無き改革

頭突き、蹴り、アバラ投げが出尽くしたからあとは張りてと四股

※257066 : ムダレス無き改革

このデブには
横綱みたいに場外で闇討ちリベンジに行くような戦意すらない

※257068 : ムダレス無き改革

※257036
もう既に飽きてるから雑に処分中じゃないのか
勇次郎戦(相手にもされない)辺りからそんな感じだろ

※257069 : ムダレス無き改革

アライJrの時みたいに消耗した所を敗北者がドヤ顔で鬱憤ばらしに来る地獄の展開(弱いキャラを強い扱いするという意味で)がまた繰り返されるならもうどうしようもないわ
あれ本当に出るキャラが全て株を下げる地獄の展開だったし

※257070 : ムダレス無き改革

そもそも瞬間的な衝撃には強い設定じゃなかったんか
スモウのデブどもは
噛み切られまくって倒れるならともかく、なんで普通に殴り倒されてるんだよw

※257071 : ムダレス無き改革

※257068
ここで終わってくれるならいいんだけどね
前作同様「道が主人公だった!」という意味不明な言い訳になるが…

※257072 : ムダレス無き改革

次回
スクネ「背中に土ついたから負けでいいよ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)」
ジャック「何ヲイットルンヂャワレェ!(股間グシャー)」

完全決着ッッ

※257073 : ムダレス無き改革

※257071
道オチはありそう
スっくん未だに自分が最強クラスだと思ってる節があるし
ジャックにボコられて自分より強い奴いると気付く→道は続く・・みたいな

※257074 : アダレス焼き才覚

いとっしゃば貴未知

※257075 : ムダレス無き改革

宿禰は最初からキャラ立て失敗してたからなあ
前も書いたけど、初登場の時こいつ絶対ミスリードで別に本物の宿禰がいるって思ったぐらいだ
四股で鯉が成長したりオリバ一蹴したり、なんとか凄いキャラに化けさせようとしたけど元の魅力が無いから全部上滑りしてた

※257076 : ムダレス無き改革

※257069
個人的にはあれ凄く好き
特に嫌いでもないんだけどアライjr.がレギュラーメンツにボコられるのが最高に良かった

※257077 : ムダレス無き改革

※257068
最後に認められた?じゃん
相手にはなってないけど

※257078 : ムダレス無き改革

やっぱ絵劣化してるわ…
本部戦以下の迫力になっとるやん

※257080 : ムダレス無き改革

というか噛道が打撃と噛みつきの複合って既に最トーで通過していた道なんですが・・・

※257082 : ムダレス無き改革


最大トーナメント時点では打撃8:噛みつき2くらいの割合だったけど
噛道は打撃4:噛みつき6くらいの違いがある

※257083 : ムダレス無き改革

今のところ宿禰vsジャック戦はバキ道では面白いだろ
この展開を批判するのは今までの評価に引っ張られてバイアスかかってる

※257085 : ムダレス無き改革

緊張感も何もないやっすいプロレス見せられてる気分
独歩vs渋川やってたぐらいの頃はもっと鬼気迫る死闘描けてただろうに同じ作者と思えん
※257083
自分でも「バキ道では」って言ってるあたり分かってるだろ
ダメダメ続きだった中でほんのちょっぴりダメさがマシな展開が束の間訪れただけにすぎない
マシであろうとやっぱりダメなものはダメなんだよ

※257086 : ムダレス無き改革

相撲道は導入の初代宿禰vs蹴速がピークだったな

※257087 : ムダレス無き改革

※257085
じゃあどんな展開ならよかったんだ?

※257088 : ムダレス無き改革

このまま宿禰が良い所なしで終わってくれたら最高

※257089 : ムダレス無き改革

強いジャックが見れただけやる意味あるわ

※257090 : ムダレス無き改革

今の刃牙はバトルを単発で見ると結構面白いんだけど前後の流れと組み合わせると
途端にクソつまらなくなる。

※257091 : ムダレス無き改革

そもそも握力自慢なんて花山と被ってるし最初から設定が死んでいる

※257092 : ムダレス無き改革

ここに至っても宿禰のキャラが全然固まっていないのがすげえわ。先生完全に寝ぼけてるな

※257093 : ムダレス無き改革

宿禰はヘイト要員

※257094 : ムダレス無き改革

※257087
事前にバキに噛ませにされたりすることなくちゃんと相撲マンが強キャラとしての格を維持したままで、
アホみたいな握力という設定もご都合で封印せずにちゃんと使い、
いちいち先週の攻防のリプレイ挟んだりしなけりゃだいぶマシなもんになってただろうさ
既に負けが板についたキャラ同士の、ご都合が見え隠れするじゃれ合いに魅力なんて感じないよ

※257095 : ムダレス無き改革

面白くなくなった相撲を俺が面白くしてやる!って意気込んで描いてたのに、肝心の漫画が面白くなくなった代わりに大相撲が面白くなってきたのが滑稽

※257096 : ムダレス

あのクソみたいな肋骨折り防いだのは良かった
あれ見てるだけで気分悪いんだよな

※257097 : ムダレス無き改革

※257094
小指を食われたり、蹴り入れて切り裂かれたり握力活かす暇なんてないでしょ
あとバキに噛ませに~は試合外の出来事で今の展開とは関係ないじゃん

※257098 : ムダレス無き改革

※257095
本作は面白くない相撲を引き受けることによって現実の相撲を面白くするための呪術だった……?

※257099 : ムダレス無き改革

握っている間に噛まれ放題だからな
そりゃ迂闊には手出しできない

※257100 : ムダレス無き改革

ムカつく宿禰がボコられてんだから面白いでしょw

※257101 : ムダレス無き改革

※257094
アホみたいな設定だから使えないんだよ

※257102 : ムダレス無き改革

※257099
打撃にもカウンターとして成立する噛みつきの速度

※257103 : ムダレス無き改革

ずっとアバラ折りで快勝だったからそろそろ隠し玉出さんと飽きるわな

※257104 : ムダレス無き改革

※257097
ジャックが挑む相手が
「キャラ固まってないけどすごく強い伝説の力士」と「キャラも固まらないまま負けが込んでただのうざいデブに成り下がった奴」とならどっちが見てて盛り上がる?
今のバキがやってるのは後者だよ
ジャック自体も情けない負け方しすぎてるせいでまるでロートル同士の前座試合だよ

あと扱いに困って握力使わない言い訳するための展開やるぐらいなら初めからそんなハッタリ出すなよと

※257105 : ムダレス無き改革

イキリデブが血だるまにされる展開は見てて爽快やな
ジャックやっちまえ!!

※257106 : ムダレス無き改革

腕取って握りつぶすぐらいはできるでしょ。そもそも一回組み付いたんだからそのまま腰骨潰せるわけだし

※257107 : ムダレス無き改革

※257104
だからお前が言っている事はこの試合より前の問題点だって
過去の設定が足を引っ張るのは変えようがないからどうようもないだろ
あと、お前俺の事をバキ道信者だと勘違いしてないか?
宿禰vsジャック戦以前がクソ展開続きだったのは別に否定しないよ

※257108 : ムダレス無き改革

宿禰だからこの程度のダメージですんでるんであって、シコルスキーとかが今のジャックのバイティング喰らったら肩甲骨や踵の骨が丸ごと無くなるだろ

※257109 : ムダレス無き改革

まだジャック

※257110 : ムダレス無き改革

まだジャックが勝つと思い込んでる発達障害チー牛湧きまくってて草
もしかして刃牙作品読んだことない?

※257111 : ムダレス無き改革

あの・・・古式相撲も本来打撃系だったのでは・・・

宿禰「忘れてたァーーーーッ!!」

※257113 : ムダレス無き改革

ジャック「奥義、噛道キック!噛道パンチ!噛道アッパー!!」

※257114 : ムダレス無き改革

勝利が確定したわけじゃないから宿禰がボコられてもまだ素直に喜べない

※257115 : ムダレス無き改革

それな
血反吐吐いてボコボコにされてようが作者の気まぐれ一つで平然と復活して逆転するからな
バトル漫画では往々にしてありがちだが最近のバキは本当に露骨

※257116 : ムダレス無き改革

武蔵編でもこれくらい善戦してほしかった

※257117 : ムダレス無き改革

普通に考えたらスクネくん、ってフィジカルエリートなだけの男なのよね
それも、田舎に引き籠ってひたすら自重トレーニングしていただけの男
力はともかく技術の前では不覚を取っているし、最初から大ボス感はなかった

対オリバ戦みたく、相手が自分から同じ土俵に下りてきてくれないと実力を発揮出来ない程度の未熟な戦士でしかないんだよね
武蔵やピクルみたく、強引に自分の土俵に引きずり込むような戦い方ができない
それがここまで何も変わらず来てしまっているから、宿禰くんはここから覚醒するか、あるいはみんなも書いている通りジュニアと同様の路線を行くかを迫られている段階だと思う

※257118 : ムダレス無き改革

これでスクネの背中に鬼的な物が出て覚醒でもしたら、ジャックさんの立場が…

※257121 : ムダレス無き改革

この展開が面白いとか
アイスデブと猿と板垣と福本を足して2で割ったような池沼が多すぎっスね
何でスクネが握り潰さずに、わざわざ投げに移行するかを誰も説明できない時点でどうしようもないんだ。くやしか

※257123 : ムダレス無き改革

※257121
そこまでいくと流石に病気だね君
漫画や作者はおろか読者にまで噛み付くほど嫌いなら読むな

※257124 : ムダレス無き改革

※257123
それレス乞食やで

※257125 : ムダレス無き改革

※257117
スっくん出てきてかなり時間たってるけど骨掴んで投げる以外なんもないよね
なにか温存してるネタがあるのかそもそもネタが思いつかなかったのか

※257127 : ムダレス無き改革

地下格闘技では久しぶりかもしれないけど
読者的にはちょっと前の本部戦でバリバリ打撃を繰り出してたからなぁ・・・

むしろ噛みつきが負けフラグなわけで

※257129 : ムダレス無き改革

もう終わりやねw

※257130 : ムダレス無き改革

※257123
ナンセンスギャグマンガならともかく、一応はストーリー漫画なのに今までの設定を無視して読んだら面白いとかやってる方が異常なんだけどな
病気はどっちだか

※257133 : ムダレス無き改革

ジャックが強くて良かったけど、負けフラグに見えてしょうがないわ

※257135 : ムダレス無き改革

次回あたり宿禰の腹に初代宿禰の貌が浮かんで覚醒するんだろ

※257137 : ムダレス無き改革

板垣先生は今ジャックどうせ負けるだろ?に対する逆張りMAX状態
次回以降は知らん

※257139 : ムダレス無き改革

ダイヤ握りが嘘で徳川に土下座謝罪展開くるぞ

※257141 : ムダレス無き改革

宿禰ムカつくからこのまま良いとこなしでボコられて泣いてほしいぜ

※257142 : ムダレス無き改革

なんで100トン握力使わないのか理由つけるのなら
スクネの性格だろうね
相手を堪能したい舐めプデブがすぐ使う訳ない
まぁもう使いたくても使えないっぽいけど

※257144 : ムダレス無き改革

勇次郎がジェンダーレスレイパーなのも結局何だったの

※257146 : ムダレス無き改革

板垣のことは嫌いでも、スクネのことは嫌いにならないでください!

※257148 : ムダレス無き改革

ジャックが打撃系出身てのを強調した上で、すっくんが初代宿禰みたいに踏みつけで勝ちそう

※257149 : ムダレス無き改革

「噛ませ道」は草。
ところで
「餓狼伝」「疵面」「板垣版のどげせん→謝男 」は
ホントに再開ムリ?。まあ作品が多いけど、🍊が増えるのは
仕方ないが残念。

※257150 : ムダレス無き改革

面白くねぇだろ漫画としては

最近のバキとしてはおもしれぇよ
これが褒め言葉に見えちまうのかい?

※257152 : ムダレス無き改革

ジャックの負けフラグにしか思えない

※257153 : ムダレス無き改革

このまま宿禰編終わってジャック編に移行していいぞ

※257154 : ムダレス無き改革

バキ道になってから手足を描かずに
===💥みたいな簡略化された画ばっかなんだよな 武蔵で癖ついたんだろうけど絵の劣化も相まって明らかに迫力不足だからさっさと直してくれんかな

※257156 : ムダレス無き改革

最トー決勝戦終盤の、筋肉すらそぎ落としたあの最終形態ジャックはどこへいったんだ。

※257157 : ムダレス無き改革

ジャックが強いのはいいけどチタン歯は武蔵編でやるべきだったね
宿禰は早く退場して欲しいけど今の展開は丸腰の相手に武器使ってる感じで白けるわ

※257158 : ムダレス無き改革

※257130
そこまで嫌いならお前はもう読まなかったらいいじゃんって話だろ?
わざわざ読んで賛同してる人を病気呼ばわりして悦に入るってお前なかなかダサいで

※257160 : ムダレス無き改革

そりゃバトルとしては悪くねえんだけどさ
バチバチの佐藤タカヒロはこの展開をあの世でどう思ってんだろって俺は想像しちゃうんだよ
相撲コケにしまくりでええんかい!って思ってしまうワケよ

※257161 : ムダレス無き改革

相撲編はどう着地する気なんだろ
武蔵は主役の刃牙と戦って終わったけどスクネは既に戦ってるし

※257164 : ムダレス無き改革

※257144
初代宿禰が憑依した覚醒宿禰が毛むくじゃらで勇次郎のタイプだからその後レイ◯されるって伏線じゃね?

※257167 : ムダレス無き改革

大怪我した時点で宿禰はもう刃牙との再戦やラスボスポジションはないよな
という事は兄弟喧嘩のリベンジマッチで最後を締めくくるしかないよなもう

※257169 : ムダレス無き改革

板垣が噛技で良いアイデア思いついたから今回はまとまったけど…
思いつかなかったら、マジで放置したところだからなぁ…。

それはそうと、オリバ戦で解説に入った、古武道に伝わるヒッティングマッスルトレーニングによって、スクネに鬼の面が!!
血が薄いジャックをボコして、バキと再戦! なんて考えてないですよねぇ!?

※257170 : ムダレス無き改革

ちゃんと決着つくまで分からんからな、
勝ちそうで負けた、負けそうで勝ったなんて今までたくさんああったし。

※257171 : ムダレス無き改革

今のバキはもう終わらせて本部を主役とした物語を早く作れ
本部以蔵こそがシリーズを盛り上げる救世主だって事にそろそろ気づいて欲しい

※257174 : ムダレス無き改革

※257171
主役が本部かどうかはともかく、今の終わらせるのは賛成
続けるなら独歩ちゃん・花山(学校の方ね)の外伝みたいな
オムニバス形式でいいと思う
キャラブレする章ボスとか試合までの酷い引き延ばしとか無くなって大分ましになる

※257175 : ムダレス無き改革

好感度の低いアライジュニアみたいな感じになってきたな
このままおさらばも近い

※257177 : ムダレス無き改革

昔は噛みちぎった痕、かなりえぐれて描いてあったけど、今回はおデブの分厚い表皮だけを噛みちぎったようにしか見えないんだよなぁ~?

もう少し、えぐれた表現希望。トーナメント時のような、手首、踵とみたいに。

※257181 : ムダレス無き改革

どうせ2・3週後には忘れて投げてる

※257183 : ムダレス無き改革

※257144
ジャックを破りその後に続くレギュラーを次々倒した宿禰が
最後に勇次郎に挑み
掘られて終わるという伏線

※257185 : ムダレス無き改革

※257183
まあ、当時から言われてたけど
これだよな

※257191 : ムダレス無き改革

相撲ならジャックの勝ち

※257197 : ムダレス無き改革

※257191
綺麗に背中から倒れてるし、相撲ならジャックの勝ちだよねえ
「古代相撲/地下闘技場ならセーフだもんねー!続きやろうぜー」
ってやり取り、またやるのかな・・・

※257201 : ムダレス無き改革

※257183※257185
さんざん読者に「魅力がない」と言われ続けた宿禰が
レギュラーを倒して倒して倒しまくって
勇次郎好みの魅力を持つに至り・・・って成長物語なのか?

※257203 : ムダレス無き改革

宿禰、誰に似てるかなと思ったら芸人のオテンキのノリに似てる。
肌を黒くしたノリだ。

※257205 : ムダレス無き改革

序盤にラスボスと一緒のチームで戦う展開より、死刑囚編みたいに襲ってくる敵の集団と戦うバキとその仲間たちが入れ替わり立ち代わり戦う対立構造が好きだ

※257206 : ムダレス無き改革

久しぶりにちゃんと戦ってる感じで良かったよ

※257207 : ムダレス無き改革

今のところ、ジャック対宿禰は2部の後半くらいは面白いと思う。
ようやく持ち直してきたかって感じ(数年がかり)

※257211 : ムダレス無き改革

アライJrと宿禰の共通点。
ジャックが相手になると負けフラグになるというところ。

※257213 : ムダレス無き改革

別にジャックに不満はねぇんだけど
このクソデブが骨掴み破られてついでに打撃でボコボコにされてるお陰で
オリバの株がガンガン落ちて行ってて草も生えない、もう衛星監視いらんやろ

※257214 : ムダレス無き改革

おもろいけどますます前半のモブ相撲編いらんかったなってなるw

※257220 : ムダレス無き改革

※257214
巨鯨だけは真面目に強かったな

※257221 : ムダレス無き改革

先にクソデブと武器全開本部戦わせて本部に圧勝してしまう程のキャラにした上でジャックにボコられるんならまだ何とかなったのでは…?

※257224 : ムダレス無き改革

いくらフィジカルが強くても、なんだかんだでずっと一人で稽古してたスクネが強いわけないもんな。ピクルですら恐竜とやり合ってたんだから。オリバは知らん。

※257233 : ムダレス無き改革

次回
バカ「僧帽筋が関与しない投げはない…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」

※257236 : ムダレス無き改革

ふと思ったんだが「相手の技を受けきるのが相撲。肋骨投げから逃げた時点でジャックは相撲としては負けた」とかなんとかこじつけれるんだ。まあ流石の板垣でもやらんか

※257241 : ムダレス無き改革

そもそも肝心の僧帽筋のところもほぼ投げ終わっててあとは地面に叩きつけるだけ、ってとこでピタって止まってるから僧帽筋やられて持ち上げられない〜ってのがなんかおかしいわ

※257243 : ムダレス無き改革

いいじゃん
こういうまっとうに強いジャックが見たかった

※257245 : ムダレス無き改革

※257236
その流石にやらないであろうこじつけをやったりやらなかったりでグダグダだったのが
相撲協会編(?)なんだよね 凄くない?

※257246 : ムダレス無き改革

もう残された技はスーパー頭突きかスーパー百貫落とししかないね。

指とか足とか腕とか耳とか丸ごとダメになったのは復活しないけど
僧帽筋くらいなら一週間くらい再生して治ってそう。

※257250 : ムダレス無き改革

なんで投げたの?なんで握り潰さなかったの?
これで思ったけど、あの武蔵みたいだな。あっちも常在戦場とか抜かしておきながら油断慢心ありまくりでブレにブレまくった

特に本部戦とかクソアンドクソクソ
回想→モブ「お手柔らかに…」武蔵「戦場でそれを言うつもりか!」モブの頭をカチ割ってぶちころす
戦い→本部「自分が勝ったけど、この戦いは武蔵さんにとっては練習試合みたいなもんで本気じゃなかったから」
底辺を更新したバトル

※257257 : ムダレス無き改革

どこにでも涌く本部アンチは害虫に似ている

※257265 : ムダレス無き改革

久々にマシな戦いだけど
事前に指を食いちぎってるのがチラついて素直におお!とはならないな
あと先生的にはもしかして強さをお披露目したつもりかもしれないが単純に宿儺の強さがよく分からないのは自分だけ?

※257291 : ムダレス無き改革

昔と比べてもハッタリ下手なったよね…
もうほぼ投げ終わってるところで僧帽筋云々って…

そして投げれないなら投げれないで握力はどうした?っていう…

※257316 : ムダレス無き改革

伸びてるじゃないか
やっぱマシなバトルやると話題も沸騰だな

※257320 : ムダレス無き改革

噛みから打撃に切り替わったのは、噛むのに使う筋肉がやられたとかの理由があんのかな?

※257409 : ムダレス無き改革

ガキ先生の筋肉は年々キモくなっていくけどジャックの筋肉はキモくていい

※257429 : ムダレス無き改革

ジャックが普通に勝って、その次に完全回復したオリバにボコられて、再起不能……とか思われたらスクネが何故か五体満足に回復してて「勉強になりました」とか言って山に帰っていく展開が来たら起こしてくれ。

※257480 : ムダレス無き改革

※257429
永眠してしまう可能性の方が高いんですが…

※257504 : ムダレス無き改革

展開がアライみたいなんですけど大丈夫なんっすか?

※257550 : ムダレス無き改革

足を使った投げ技!宿禰がフランケンシュタイナーを!

※257553 : ムダレス無き改革

克巳も隻腕の強みとやらを活かせず腕移植されてたし、ジャックも噛むより普通に打撃で押してけ

※257573 : ムダレス無き改革

バキジが両方とも無い今週は、凪のように穏やかである

※257588 : ムダレス無き改革

これで終わりならこのデブ何のために出てきたんだってなるけど
もうこのデブ見たくないからこれで終わって欲しいんだよね

※257612 : ムダレス無き改革

※257588
諸々を考えたら誰かの夢オチが妥当と考えられる
個人的には烈海王の夢オチってことにして武蔵編からなかったことにして欲しいんだ

※257615 : ムダレス無き改革

僧帽筋なくても握力には関係ないから、そのままダイヤモンド化したら勝ってただろ
指を食べられてるから、ジャックの身体を気遣う必要なんてないし、やらないってことは、ダイヤモンド化はハッタリで、本当は出来ないんじゃないかなぁ

※257616 : ムダレス無き改革

小指を食べられて、両肩を囓られて、それでも噂の超握力を使わないんだから、握力でダイヤモンドを作った話の説得力のなさがヤバい

※257633 : ムダレス無き改革

宿禰!もうこんなんなら、頭潰された上、脳みそ食われて死んだほうがええ!

※257646 : ムダレス無き改革

※257615
※257616
これ。実際ダイヤ化した石炭は出てきたけど、二代目宿禰の実演てあったっけ?

※257676 : ムダレス無き改革

オリバは自慢の筋肉脱出技?で自爆しただけだから
宿禰に敗れたとは思えん。
プリズン編の時の実力を発揮していれば余裕で勝っていただろう。

※257689 : ムダレス無き改革

殴られただけなら「ふむ」とか言って立ち上がれば、威力を知りたかったからワザと受けた感が出るんだけどな。
小指取られてと両肩を破壊されてるから、どう考えてもワザと受けたのではない。
ここから逆転しても章ボスとしてはゴミだし、新生ジャックの噛ませとして、このまま負けるのが一番だろうな。

※257788 : ムダレス無き改革

噛道って結局なんなんすかね…?