TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】370話感想 ネプチューンマン勝利!果たして天界の危機とは!?

entry_img_4978.jpg

キン肉マン 第370話「完璧がなし遂げたもの!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! 超神リヴァイアサンとの戦いもいよいよ大詰め! リヴァイアサンの奥義「リヴァイアサン・メイルストローム・クラッシュ」をくらってしまい満身創痍のネプチューンマン! だがここで、相手の強さを認めた上で、己の弱さも受け入れて乗り越えようとするライバル心もまた「友情」の形だと、新世代の完璧(パーフェクト)超人像を示し、立ち上がってくる! そして、新必殺技「喧嘩(クオーラル)スペシャルヌーヴォー」でリヴァイアサンを絞め上げた――!!


週プレNEWS キン肉マン 第370話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/01/17/115264/



前回:【キン肉マン】369話感想 ネプの友情パワー発動!そして対ロビンに用意していた隠し技が!


※↓以下ネタバレ注意!

536: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:45

ネプシングル初勝利

kinnikuman370-21011707.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

661: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:15:20

なんか普通に勝ったな

480: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:02:38

神弱すぎ問題

481: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:02:45

リヴァイアサン弱くね?

483: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:02:49

えらいあっさり勝ったな

486: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:11

対調和以外全勝コースっぽいな

488: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:12

ロボ超人っぽいイメージあったけど
ちゃんとした素顔があったな

kinnikuman370-21011709.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

3: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:15

普通の外人のおじさんが出てきた…

8: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:07:00

一気にコスプレおじさん感が

10: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:07:06

ネプと同じ顔!?とか思ってしまった

710: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:19:45

クロスボンバーで仮面を剥いだってことでいいんかなこれ

827: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:36:20

リヴァイアサンがマスクマンだった事に驚いたw

487: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:11

最後の爽やかなやり取りよかったわ

kinnikuman370-21011702.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

5: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:42

今回のは割と良かった
これで決まるのかとは思ったけどロビンとのやり取りが良かった

855: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:40:29

期間が空いたせいなのかネプがあっさり勝ったように感じる

53: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:11:13

ダラダラ試合が長引くよりはマシなんだけど
もうちょっと…こう…超神としての強さというか…

54: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:11:14

強さ云々は置いといてここまでの超神はなんというか穏健派ばっかで面白くないな
そろそろ過激派が出てきても良い頃だと思うんだが

60: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:12:00

流石に神負けすぎ
真面目に神超え目指してたオメガが馬鹿みたいじゃん

489: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:13

リヴァイアサンは神連中の中で一番魅力なかったな
武道の格好で登場したのがピークだった

495: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:42

>>489
醜態は晒さなかったけど面白みもないよな
無味無臭

492: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:27

何か思ったより早い決着だな
まああと6人もいるんだしこれくらいのテンポでいいよ

498: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:05

決め技は結局クロスボンバーなのか
リヴァイアサンの素顔が多少なりとも出たのが一番意外だった

kinnikuman370-21011708.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

499: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:08

しっかりボンバーで締めてくれたな!
リヴァの目がちょっと喧嘩男似だから関係背あるのかと思ったが何もなかったw

516: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:22

ターンオーバー喧嘩クロスボンバーええやん

517: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:22

まあ締めが変則的とはいえクロスボンバーなのは良かった
やはりゆではわかってるネプといえばクロスボンバーだよ

528: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:09

>>517
最後は普通ので締めてほしかった感はある

653: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:15:05

ロビン「人のふり見て我がふり直せ」
がなんか面白かった

kinnikuman370-21011703.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

805: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:32:06

>>653
ネプのリアクション(ニヤッ「失礼な」)がいい味出してたな

821: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:35:03

人のふり見て我がふり直せ
の意味がよくわからなかったの俺だけ?

837: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:37:32

>>821
自分も喧嘩マンをライバルだと思っていた事と温存してる必殺技を使ってでも勝ちに行く戦いだと自分の兜の緒を締めたって事だと判断した

849: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:39:30

>>837
ビッグベンエッジ完成しそうな流れよな

41: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:09:57

ザ・マンの嬉しそうな顔見れただけでもヨシだわ

kinnikuman370-21011706.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

619: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:12:35

完璧超人が勝ってザ・マンもご満悦だな

713: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:20:12

嬉しそうなグロロがよかった

715: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:20:31

まあ割と面白い試合だったよ
正直リヴァイアサンの個性がわからんかったが

716: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:20:36

ネプおめ
とりあえず取ってつけたような落下技で締めじゃなく良いフィニッシュだったぞ

765: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:26:07

我が系譜ってどういうこっちゃ?

kinnikuman370-21011705.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

787: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:29:38

>>765
古代で神がこぞって超人を創ったときに
リヴァイアサンが作った超人たちのことじゃないか?

494: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:36

パワー

496: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:03:49

擬音のパワーってなんだよw

509: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:52

天界の危機でまた一悶着ありそうだな

kinnikuman370-21011704.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

692: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:18:24

リヴァさん最後までめっちゃ正々堂々した良い奴だったな
久々に真っ当なプロレスやってた感が
そして天界の危機らしいから、みんなで勝ち進んで昇ってからが本番か

579: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:09:47

天界の危機ってあったけどラスボス調和じゃなく別にいるってこと?

609: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:12:01

>>579
そういう話は今までなかったからけっこう気になるな
やはりこの後も話続くんだろうか

626: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:12:53

この後もありそうだね。
天界の危機を救ってくれって、リヴァさん言ってるし。
そこでオメガと合流かな?

699: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:19:00

ロビンがまたしばらく一人放置されてしまう

kinnikuman370-21011701.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第370話

544: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:07:23

そろそろ負けのターンか、割を食うのは誰だ

545: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:07:26

どうせサンシャインがやられ役やろ

563: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:08:46

何か天上の危機とか言い出したし全員勝つんじゃねこれ

578: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:09:46

基本全員勝つんじゃないかなあ
サンシャインの負け予想をひっくり返す為に阿修羅とサンシャインはタッグ戦とか

600: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:11:12

調和は勝つだろ
誰か一人は確実に負けると思う

605: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:11:35

牛はラジナン、始祖と連勝続きだったから
今度は負けるかもしれんぞ

623: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:12:44

もう皆忘れてるかもしれんけど
ランペイジマンは誰の相手になるんだ?

680: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:17:29

>>623
そいつとナチュラルがタッグ組んではぐれ悪魔
とやればいいと思う

そしてサムソンの敵を討てずアシュラ号泣

682: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:17:32

>>623
ウォーズマンでしょ
マンモスマンみたいな技使うし


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※255152 : ムダレス無き改革

ネプのシングル初勝利や!!

※255153 : ムダレス無き改革

リヴァさんの素顔がかなりの年寄に見える

※255154 : ムダレス無き改革

リヴァイアさん、超神の中で一番人間っぽい顔だったってところなのか。

ギロロの笑い声が、グロロの大将と似ているのは考えも似ているのが関係あるのかな。

※255155 : ムダレス無き改革

超人は存在かけて必死だろうけど、人間にとってはどっちが勝ってもいいのかな。

※255156 : ムダレス無き改革

残り6人のうち、同じメンツは連続しないと予測すると、ロビンマスク以外のウォーズ、バッファロー、スグル、サンシャイン、アシュラの5人のうちの誰かかな。

※255157 : ムダレス無き改革

2022年はバベルの塔編。

2023年に天界編かな。

※255158 : ムダレス無き改革

印象薄いと思ってたけど最後までそれは変わらずだったよ
だらだらやられても困るけど、このレベルの敵が出てくるの正直勘弁してほしい
もうゆでは面白いキャラや展開考えられなくなってんだろうなー、お爺ちゃんだし

※255159 : ムダレス無き改革

超神残り6名で、ランペイジ、ザナチュラル以外の4名はまだ姿見せていない。

当初降臨した超神半分になったんだ。

※255161 : ムダレス無き改革

支持派の同僚から見てもザ・マンの理想は苛烈過ぎたんだな

※255162 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンがマスクマンだったとはな
しかも素顔がかなりのお爺ちゃんとは
読めなかった!このリハクの目をもってしても!!

※255163 : ムダレス無き改革

天界の危機ってなんだ…神の座を超人につかせる以外にもまだ何かあるんか?

※255164 : ムダレス無き改革

王位継承式で105いた超人の神。

いま超神6体負けて、キューソナーやリヴァイアサンは生きているのか不明だが。
105-6=99で、バベル挑戦の超人たちは8名

99+8で107なので、既に残った超神6名・超人8名全員仮に神になったとしても、合わせても107名にしかならない。

どんどん減っていく神。

※255166 : ムダレス無き改革

天界の危機って
108の席を埋めないといけない理由がそれに絡んでんのかね
天界の敵といえば悪魔なんだがサタン様・・・

※255168 : ムダレス無き改革

「アチャー」とかさんざんジェロをディスってアシュラ負けたら笑う

※255169 : ムダレス無き改革

マスクマン設定はフィニッシュの為に後付けした気がしないでもない
神が特別強くみえない理由は説明済みよね

※255170 : ムダレス無き改革

よく言われる話として「キン肉マンで同一ステージ内で同一陣営が3連勝するのは稀」ってのがある
次に戦う超人は負けるんじゃね

※255171 : ムダレス無き改革

サタン様そそのかしてオメガを裏から操ってたのは神の一部だと思ってたが
こうなるとほかにいるのかもしれん

※255172 : ムダレス無き改革

そんな法則が…

※255173 : ムダレス無き改革

※255168
敗北したゼブラに「ビッグボディですら勝ったというのに」とか双方ディスったあげく直後の試合で自分も見事に負けてしまった奴だっているし

※255175 : ムダレス無き改革

サタンのほうがマシ神も超神として降りてきてるだろうしそいつがヤバそう

※255176 : ムダレス無き改革

神が弱いっつーか…王位編からの懸念だった
超人強くなりすぎ問題な気がする
けど抑えが利かないってことにはなりようがないから
危機はまた別?

※255177 : ムダレス無き改革

展開が早すぎてちょっと残念
相手弱い印象しかなかった

※255178 : ムダレス無き改革

全員登頂して、真の戦いはこれからだ!パターンか
じゃないと、アタル兄さんやオメガ帰還組の出番が全く無いままや

※255179 : ムダレス無き改革

キン肉マンはサクサク進んで宜しい

※255180 : ムダレス無き改革

まさかの一人クロスボンバー!!

※255182 : ムダレス無き改革

スグル→ここで主人公が負けるとは思えない
ウォーズ→久々の試合かつロビンに改めて後を託されたのに負けるとは思えない
バッファ→将軍に神超えを命令されたのに負けるとは思えない
ロビン→数年ぶりの復活で負けるとは思えない
アシュラ→サムソンティーチャーの敵討ちで負けるとは思えない
サンちゃん→……

サンちゃんくらいしか負け要員いないんだが……

※255186 : ムダレス無き改革

>流石に神負けすぎ
>真面目に神超え目指してたオメガが馬鹿みたいじゃん

たしかにw フェニックス戦で神の力を学習してない状態でも
神を半分以上は余裕で消せそうだw

※255187 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの仮面の下はタイガーマスクに出てきたザ・ライオンマンに似てるな

正体は虎の穴の総監督で、タイガーも「どうりで強かったハズだ」と納得した相手なのだが、レスラーとしてはピークが過ぎていたってオチがついたキャラだった

なんか意味深な気がする

※255188 : ムダレス無き改革

モニターあんな高い所に設置してて首が疲れそう。

※255189 : S

世界五大厄(時間超人ライトニング&サンダー)

ライトニング
「あのジジイに若い頃あんな技あったのかよ兄弟 
完璧超人の幹部の完狩ネプチューンマンだし
サンダー
「アブネー、先に左腕壊したから俺達は奇跡的に
あのジジイに更にマンモスマン離脱で勝てたのか。」
ライトニング
「もし俺達が全盛期の完狩ジジイとマンモスマンマジ本気なら。」
サンダー
「負けて俺達処刑されてた。」

※255191 : ムダレス無き改革

超人が神相手に事実上の6勝1敗
リヴァはザマンの理想が高すぎた言うが、明らかに目標設定おかしかったのでは?

※255193 : ムダレス無き改革

ベキラ

※255194 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンは闘いにはこだわってたがネプチューンを削る気は最初からなかったんだな。満身創痍にして次の試合させても意味ないからな

※255195 : ムダレス無き改革

※255191
ただでさえ強いザ・マンとその弟子たちの脳筋集団が日夜やるか、やられるかの修行やってた訳だから神超えしたのに気づかないくらいパワーインフレするのも無理はない

※255196 : ムダレス無き改革

※255191
レオパルドンもカウントするから2敗

※255197 : ムダレス無き改革

強え技だな。じゃあ、最初から出せよ!とは言っちゃいけないんだよな。お約束で

※255198 : ムダレス無き改革

サタンの方がましの覆面キャラも出るな

※255199 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンのキャラの弱さとか悪いところがなかったわけじゃないけどネプの良さを上手いこと引き出せてて個人的には超神編で一番読んでて楽しかった
単行本でも早く読みたいわ

※255200 : ムダレス無き改革

※255191
ザマンの理想が高すぎ問題だな

※255201 : ムダレス無き改革

とりあえずネプのシングル初勝利おめでとう。
しかし天界の危機か、どうやらまだまだ続きそうだな。

※255202 : ムダレス無き改革

神弱すぎ
こっちはまだオメガケンタウルス軍が援軍でいるんだぜ
どう見ても前座、もう調和の神以外超人軍が全勝でいいだろう

※255203 : ムダレス無き改革

残りの超神「もう超人様に勝つとか無理ゲーじゃね?超人様の靴舐めて生き残ろうぜ」ってならんかね。こいつらやっぱ弱えって

※255204 : ムダレス無き改革

あっさり終わった感はあるが、あと6人もいるうえにバベルの塔の試合でこのシリーズ終わりでないのは確定だろうから、あんまりダラダラ引き伸ばされてもな。
やっぱリヴァイアサンのデザインがパッとしないのが良くなかった。

※255205 : ムダレス無き改革

マンモス絡みでランペイジはロビンと戦いそう
強力チーム倒してるしマンモスとコーカサスの試合の時もいたから相手としてはちょうどいい

※255206 : ムダレス無き改革

このシリーズは当初は生き残りをかけた超人オールスターズVS神だったが、超神の役割が「敵」から「試練の壁」になってしまったことで完全にぼやけてしまった気がする。個人的には調和の神を打倒→超人が認められる、でいいと思うんだが。クライマックスは超人たちによる神の座争奪戦?あの8人の中に神らしいのはいないが。神にするならザマンと将軍とジャスティスでいいと思う。
というよりジャスティス一人で超神殲滅できるんじゃないか?

※255207 : ムダレス無き改革

天界の危機とあるから、超人殲滅→神候補選定ときて、また目的は変わりそうなんだよな
そこで神の強さがフォローされるならいいんだが

※255208 : ムダレス無き改革

本当に超神って歴代最強の敵なのか!?
ネプの対戦相手がペインマン ジャティスマン
サイコマン シルバーマン 悪魔将軍 ザ・マンなど
完璧始祖だったらネプ負けていたろ
なのにこうもあっさり超神に勝利するとか…

※255209 : ムダレス無き改革

パワーがどうしてもきんにくんボイスで再生される

※255210 : ムダレス無き改革

ネプはスーパーサイヤ人になったから勝ったんだ

※255211 : ムダレス無き改革

はぁーとうとう神が超人に救いを求めたか
しかもこの後、新展開まで六試合もあるって?
もう超人レスリングはルール無用だろの精神でタッグやってほしい

※255212 : ムダレス無き改革

いい加減有無を言わさない糞強い神出てこんかね
弱すぎるわ

※255213 : ムダレス無き改革

今週で超人の全勝が約束されたようなものだな
その展開ならいくらなんでも超神の数が多すぎるよ

※255214 : ムダレス無き改革

誰一人大成せぬまま系譜が途絶えたって
まさかネプキンがその系譜の最後の一人だったんじゃあるまいな

※255215 : ムダレス無き改革

人のフリ見て~のコマは煽りで使えそうだな

※255216 : ムダレス無き改革

ザ・マンの理想高すぎ問題
調和の系譜「お前とプロレスやるの息苦しいよ・・・」
正義「ハワ?」

※255217 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンが腕バキバキにやられるところ、万太郎がORAPで腕やられるとこ思い出してちょっと怖かったぞい

※255219 : ムダレス無き改革

その理想の高い調和に認められた
地上の超人の(一応)ベスメンVS超神じゃ超神もキツイよなー
天界の危機っていうのは椅子入れ替え(≒既存超神の一部処分)のことなのか
それ以上の闇があるのかな?

※255220 : ムダレス無き改革

今回のシリーズは元神だから、アッサリと負けを認めるのかね?
以前は「決まった」と思ってからもう一つ技の掛け合い(再度、必殺技でトドメを刺す)がなかったか?

※255221 : ムダレス無き改革

※255208
といっても、そのメンバーに負けたのってリアル・ディールズではアシュラマンくらいじゃん。
ネプは闇討ちで、ジェロニモは複数で寄ってたかってボコっただけだし。
正面切って戦っても負けてたなんて言いきれないよ、今回のメンバーに関しては。

※255222 : ムダレス無き改革

とりあえず、ザ・マンに賛同した超神は全員負けで、調和の神に賛同した超神がどれだけ勝てるか、かな?
にしてもネプがシングルだったってことは残りの6戦も全部シングルなのだろうか。

仮に調和に勝つとしたら主人公のスグルだと思うけど、そこが8戦目なのか、それとも調和戦が負けイベだとすると、相手になるのはバッファローマンかウォーズマンのどちらかのような気もするが。

※255223 : ムダレス無き改革

まぁネプは今の完璧軍ではサダハルおじさんに次ぐ序列だろうしな
このくらい圧倒的勝利見せてくれないと、マンが自分の名代として遣わした意味が無い

※255224 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンお疲れ様ですラーメン二郎でも食べてごゆっくり

※255225 : ムダレス無き改革

さすがに調和の神の1戦目の相手は負けると思うんだよな…
けどそれがサンシャインごときになるとも思えない
サンシャインの相手、調和の神、勝つのはこの二柱かなあ

サンシャインはシングマンの人の良さにつけこんで卑怯な芝居で騙して勝ったから
こんどは冷酷非情で容赦ない殲滅派の超神にボロクソに負けてほしい

※255227 : ムダレス無き改革

あれ、結局ネプの完技出さないで終わったか
今後の戦いに温存なのかな

※255228 : ムダレス無き改革

今更だけど、超神の皆さん弱くない?
ネプは負けると思ってたよ・・
もしかして超神の皆さんの大半って、プロレスを一度もやったことない方々?
超人の皆さんの審査に合わせ、知識詰め込んでそれっぽい身体に受肉したプロレスど素人の集まりなんじゃ?

※255229 : ムダレス無き改革

残念ながら超神の皆さんがプロレスをやりこんでる集団だというのは
天界最強タッグ(笑)の試合の回想で判明してしまってます…
素人ではないんですむしろベテランなのにこのザマなんです

※255230 : ムダレス無き改革

これはあっさり完勝だったな。
しかし、天界の危機って何だろうね?

みんなが言う通り、始祖さんたちの方が神様より強いよね。
でもたぶん、神様の役割って「戦う」だけじゃないんじゃないの?
いつもは精神体(顔だけ)で、受肉してないんでしょ?
そりゃ超人も億年単位で鍛えてれば、神様以上になるってことなんだろうなぁ。

※255231 : ムダレス無き改革

メタ的な理由で勝敗が透けて見えちゃってるのが悪いわ
究極タッグ編で株落としたマンモスは株上げの為勝つだろう
アリステラの噛ませ犬になったフェニックスは勝つだろう
最近いいとこなしだったジェロニモネプは勝つだろう…って

良い意味で予想を裏切られたのはレオパルドンの参戦と
プリズマンの大金星だけだな
あとは全部予定調和でここまで来ちゃった

※255232 : ムダレス無き改革

本スレにもあったが「人の振り見て我が振り直せ」の意味が分からん…
ロビンが自分に対して言ったのはおかしくない?ネプは「私の闘いはどうだった?」って聞いてるんだし、そのあと「失礼な」って言ってるんだし、自分に言われたって受け取ってると思う。でも、ネプは何を直さなければいけなかったのか…?

※255234 : ムダレス無き改革

おいおい超神さすがに弱過ぎだろ!普通の超人並みじゃねーか
オメガ勢どうすんだ?

※255237 : ムダレス無き改革

なんか既視感あると思ったらコレtoughだわ
1.なんか強そう、意味ありげに登場
2.なんか語り始める
3.あっさり負ける(〇〇はなんだったんだよあーっ!?)
4.哀しき過去…
って流れが一緒だわ

※255238 : ムダレス無き改革

※255231
王道で良いじゃん。逆に
究極タッグ編で株落としたマンモスは株上げの為勝つと予想されてるから負けさせてやろう
アリステラの噛ませ犬になったフェニックスは勝つ予想されてるから負けさせてやろう
最近いいとこなしだったジェロニモネプは勝つ予想されてるから負けさせてやろうって事で常に逆張りしてくる作者いるよな

キン肉マンは予定調和の中でいかにどういう風に勝つかで楽しむ漫画だと思ってるわ

※255239 : ムダレス無き改革

>ターンオーバー喧嘩クロスボンバー
??「ニャガニャガ・・・・・・マグネティカ・ボンバーを発展させてくれた超人がいましたか」

※255166
「候補が神の席108よりも多くなったのが問題」と言っていたでしょ・・・・・・

※255241 : ムダレス無き改革

オメガ以降不評だから場当たりで別の展開を継ぎ接ぎしてるようにしか見えん
DBで言うセル編の迷走を彷彿とさせる

※255244 : ムダレス無き改革

※255239
>「候補が神の席108よりも多くなったのが問題」と言っていたでしょ

それは直接「天界の危機」ではないように感じる
むしろ前々から言ってる神の席が埋まらない=神が完璧でないまま今に至る危機の方がしっくりくるな
リヴァイアサンの独白とも合致するし

※255245 : ムダレス無き改革

ネプが強さを示して圧勝ってのはまあ良かった
ジェロや連戦フェニックス&ビッグボディに負けるレベルの超神に負けてたら情けないからな
ただ禍福マンはせっかくザ・マンとの因縁をちらつかせたのに魅力的に描けなかったのはもったいないな

※255246 : ムダレス無き改革

前スレで何人かが危惧していたように
ここから面白くなるんだろうな、と思ったら終ったパターンになったなぁ

バベルでの戦いまではお披露目みたいなもので
その先に真の戦いがあるならこんなものだと思うが

※255247 : ムダレス無き改革

※255245
圧勝ではないでしょ
ヌーヴォーが決まらなければリヴァイアサンに全くダメージがなかったようだし

とはいえネプも死力を尽くした感がないからどうにもヌルさの残る試合だったな

※255249 : ムダレス無き改革

ショルダースルー(肩透かし)の達人だったな

武道コス ← 一人だけ正装してるだけ(「禍福ちゃんの発心の鎧」)でした
禍福の神 ← 禍要素も福要素もありませんでした
ネプに詳しい ← ただ地上に興味があっただけでした
リヴァイアサン ← ネプと海つながりで何かが、ありませんでした!
メイルストローム ← ロビンダイナスティのパワーと関係が・・・ありませんでした!
機械的な外見 ← ロボ超神・・・じゃなくて仮面つけたオッサンでした!!

※255250 : ムダレス無き改革

※255247
まあマスクを割られたのはそれなりに苦戦したと言えなくもないな
だが流血とか欠損しなければノーダメージだと思うのは悪い癖だ

※255251 : ムダレス無き改革

これじゃ負けそうなところで声援に救われて
新しい力で勝ったものの力尽きたマンモスの立場がないじゃないですかー

※255252 : ムダレス無き改革

※255251
超神にも強さの差はあるはずであいつが特別強かったって事にすればまあ・・・

※255254 : ムダレス無き改革

コーナーポストとのクロスボンバーとは驚いた

※255255 : ムダレス無き改革

超神があんまり強くないように見えるって問題は、下天した超神の数を12と多くしすぎたせいだな。
3,4人くらいならサイコマンやネメシスみたいに正義悪魔の主力格を何人も倒させてからやられる展開でもよかったけど、12柱全員でそれやっちゃうとさすがに長過ぎるしマッチメイクもネタぎれするからな。

※255257 : ムダレス無き改革

マグネットパワーは封印したのか意味無さそうだから使わなかっただけなのか
リヴァイアおっサンが金属鎧超人だった事が判明したから、使えば効果的だったようにも思える
ゆで的には下手に言及すると今後使いたくなった時に困るから触れなかったんだろうけど

※255258 : ムダレス無き改革

※255250
実際ダメージ表現がないから拍子抜けになってるし
わざとわかりにくくするメリットないじゃん

せめてクソ力発動後のラッシュでヒビが入るくらいはやって欲しかったね

※255259 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの中身がイケメンのおじさんだったとは…

※255260 : ムダレス無き改革

※255250
表情が出ないマスクデザインでダメージ表現すらなかったから
ネプが頑張っても全く手応えが感じられなかった
(ネプがロビンと会話ばっかしてるというのもある)
「え、これで終わり?」ってのが正直な感想

※255261 : ムダレス無き改革

※255250
>だが流血とか欠損しなければノーダメージだと思うのは悪い癖だ
結果を見てから言われてもな

※255262 : ムダレス無き改革

超人側はパンツ一丁でも変に思わないが(麻痺)
ボディスーツで顔だけみえてるとコスプレっぽくて・・・

※255263 : ムダレス無き改革

ネプの「完全に新しい技」を期待してたんだけど結局バージョンアップ版だけだったな……。
これ以上引き出しがないのかね。ちょっと悲しい。

※255264 : ムダレス無き改革

ここで完全に新しい技とか出てきたら、喧嘩スペシャルの立場ないだろ
今まで全然試合で役に立ってなかったから、今回の使い方はよかった

※255265 : ムダレス無き改革

相変わらず神がくっそよえー
実は俺期待してた派だったんだとかももうええわ
ファンがネプが圧勝して嬉しいって言うのはわかるが
試合やリヴァイアサン良かったとか冗談だろ…

※255266 : ムダレス無き改革

なんというか最低限のタスクだけこなした試合って感じだった

※255267 : ムダレス無き改革

発展させるのはいいと思う
名前を無駄に長くするのは美しくない
ターンオーバークォーラルクロスボンバーとかめっちゃ早口で言ってそう

※255268 : ムダレス無き改革

試合内容が良かったんじゃなくて、さくさく終わって良かったってトコだな
バベル編まだ5試合もあるし

※255269 : ムダレス無き改革

調和「お前たちは超神を舐めている!まだ正体を隠しているものたちこそ最強の…」

※255270 : ムダレス無き改革

結局リヴァイアサンの顔の下半分出なかったけど、実はアビスマンみたいに凹んでるんじゃないかと思ってた。
アビスマンなんて背後を取られた説教を一回受けただけで、ザ•マンに顔面を陥没させられてる。
なのに、リヴァイアサンは口を酸っぱくして何度もザ•マンに言われていたぐらいだから、もうボコボコに殴られてるのかと…。

※255271 : ムダレス無き改革

バイコ、コーカサス、イデア、ノトがきっちり死んだのに
エクスとリヴァは負けたにもかかわらず死の描写がなく一緒に転送というのが妙に気になる
まあリヴァの場合はあれだけで死なれても困るが

※255272 : ムダレス無き改革

今度のターンオーバーはしっかり足を地に付けてるから完璧だな
あ、「硬度10ダイヤモンド・アーム!」という掛け声がなかったか・・・

※255273 : ムダレス無き改革

マグネティカボンバーを彷彿とさせる技は良かった

※255274 : ムダレス無き改革

ロビンは「お前の試合に大いに触発されたぞ」って事を言いたいんだろうけど
わざわざ悪い方の意味でも使う「人のふり見て~」って表現するからネプは
「失敬な(俺の試合が無様だったってのか?w」って返したってことでええんかな
ブリティッシュジョークってやつ?

※255275 : ムダレス無き改革

ハルクアップ的な事をやって欲しかったけど、喧嘩男時代は不人気超人だったから「おお! あれは喧嘩アップ!」とか言い出すわけにもいかんし、ヘルミッショネルズ時代は悪役だったから「追い詰められて声援でパワーアップ」なんて正義超人みたいな事やるわけないし、今回急にやり始めてもみんなリアクションに困るだろうし、仕方なかったな

※255276 : ムダレス無き改革

※255197
プロレスだからね

※255277 : ムダレス無き改革

リヴァイアさんのデザインが不評だったからか
半分オーバーボディみたいになって草
ほとんど人間タイプやん

※255278 : ムダレス無き改革

ヒカルドみたいだったのにな

※255279 : ムダレス無き改革

パイレートマンとかの「ロビンぽい」とか言われてるデザインの超人は、みんな素顔じゃなくてコスチューム着た純人間型超人な可能性が増したな
そもそもロビンがコスチューム着た純人間型超人なんだが

※255280 : ムダレス無き改革

今回のシリーズって「後の世で最大の侵略」と言われただけで内実はそれほどでもなかったってオチが見え始めてるな

世界最強のバルチック艦隊(超神)を破った日本(超人)
→冷静に考えたら、当時世界最強なのは直接戦わないものの、日本の味方をしてくれたイギリス海軍(始祖)だよねってのを連想した

※255281 : ムダレス無き改革

ネプの「再び襲い掛かってこられるのが怖い、とどめまで見届けるそれが完璧超人の流儀」→ロビンの「人のふり見て我がふりなおせ」ってロビンがキン肉マンにやられたときのことだろ。

ロビンがキン肉マンにこだわる理由お意義ってそういうことじゃん。

※255283 : ムダレス無き改革

改めて超神と始祖を比べてザマンやりすぎたんだな
調和キレるの分かるわ

※255284 : ムダレス無き改革

たしかにウォーズマンかサンシャインが逝きそうだなぁ
でも、ウォーズマンはロビンから託された後に活躍できてないからないかな?
しかし、マスクマンやったとはなw

※255285 : ムダレス無き改革

ザ・マンは弟子に自分を越えろと言いつつ自分自身も修練続けて成長する困った人だからな

※255287 : ムダレス無き改革

ロビンは負けそう
大口叩いてフラグ立ててたし、これでロビンが勝ったら全員勝利だろ

※255288 : ムダレス無き改革

※255283
調和自身もザ・マンは候補を作りすぎたって言ってるし超人擁護派、超人殲滅派、サタンの方がマシ派全ての中に「超人って神級に強いの多いよね」って思ってる奴が何柱もいそう

※255289 : ムダレス無き改革

根幹のストーリーが揺らぎ過ぎて
もはや訳の分からないまま戦ってる状態だな

※255290 : ムダレス無き改革

>全員勝利だろ
一番参加理由が弱いサンシャインが勝つまで油断はできない

・・・スグルもフェニに頼まれただけで個人的には全く戦う意思がないけど

※255291 : ムダレス無き改革

超神なんか弱いなー
友情パワー使えるなら全員勝てるんとちゃう?

※255292 : ムダレス無き改革

これはちょっとリヴァイアサンが可哀想
一人だけ正装でくるくらい気合入れてたのに
対戦相手のネプはリング外のロビンとダベりながら試合して勝っちゃうわ、敗北後のコメントにもザマンを含めて誰も相手にしてくれないわ、ザマンの系譜の完璧超人と戦えることを期待してたのに完璧超人になる前の技でほぼ決まっちゃうわ

少なくとも今回のネプとロビンには火事場第3段階である慈悲の心は感じられなかったな
2段階の友情パワーで決着した感じ

※255294 : ムダレス無き改革

まあ神があんまり強くないのも含めて天界の危機って事なんだろう
今の神の力だけで対処できるなら超人の力を借りたり神超えの方法模索したりする必要ないだろうし

※255295 : ムダレス無き改革

正直エクスやリヴァの話を聞いても
神に対してそこまでの想いは湧かんだろう
クソ力第三段階には遠いな

ネプは終始ロビンやスグルに対する想いで戦ってたから
第二段階だね

※255296 : ムダレス無き改革

※255173
双方ディスって負けた奴は天敵級に相性最悪の敵だったから……それでも大善戦してたから……(震え声)

※255297 : ムダレス無き改革

なんかキン肉マンだけ負けそうな気がする…

※255298 : ムダレス無き改革

スグルだけいまだに及び腰だからな
一緒にいる仲間が倒れたなら話は別だけど・・・

※255299 : ムダレス無き改革

キン肉マンはサクサク進んで宜しい

※255300 : ムダレス無き改革

ロビンとアシュラは偉そうにしすぎて負けられなくなっちゃったね…
負けたら恥ずかしいね…

※255302 : ムダレス無き改革

人のふり見て我がふり直せからの最終的にロビンからネプへの感謝の言葉って流れがよく分からない。解釈教えてくれると有難い!

※255304 : ムダレス無き改革

「お前のおかげで色々忘れかけていた事を思い出した」を照れ隠し?で
言ったのが「人のふり見て我がふり直せ」、ネプもわかっているから「ニヤ」
かと

※255306 : ムダレス無き改革

我がフリ直せはブリティッシュジョークだね、おそらく
仲間であるスグルと決別した負い目があるから悪いことのように言ってるのかな

あとフリと不利をかけているのかもしれん。なんて冷静で的確なジョークなんだ

※255307 : ムダレス無き改革

「人の振り見て我が振り直せ」は昔ロビンがキン肉マンにタワーブリッジ決めた後
油断した所を丸め込まれて負けてる過去の経験から
最後まで油断せずに止めを刺しに行ったネプの姿勢を指して言ったんじゃないかなあ

※255309 : ムダレス無き改革

開始早々勝った
普通に勝ったw

※255310 : ムダレス無き改革

ゲェーーーーッ‼

リヴァイアさんは、マスクした上でさらにオーバーボディだっただと!?

ネプチューンキングはマスクした上に、武道ボディまとって、その上マイルドマンボディまとっていただと!?
ゲェーーーーッ‼

※255311 : ムダレス無き改革

ネプが普通に勝ったけど、これ超神より始祖超人のほうが強く見えるな
というか今まで出てきた超神は全員9999万なのが信じられん・・

※255312 : ムダレス無き改革

殲滅じゃなく選抜っていうことならキン肉マンあんま戦いたくないだろうな。何か新情報ない限り超人界(地上)の危機でもなんでもなくなったわけだし。その意味でキン肉マン全力出せず負けるってのはありそう。
キン肉マン以外は勝つけども、神になるにはそういう私利利欲を捨てられる者こそふさわしいってことで、神選抜の試練っていうことを知らなかったジェロニモとキン肉マン以外(闘いの内容にもよるだろうけど)塔から追い出されてオメガ勢の出番ありそうだな。

※255313 : ムダレス無き改革

※255297
スグルは調和と当たる気がするんだよなぁ

※255315 : ムダレス無き改革

俺は普通に全勝してほしいわ
何人か負けるみたいなバトル漫画のお約束なんていらんし、今回のリヴァの言葉でも示唆したけど、今の塔バトル自体が前哨戦で本番は天界行ってからっぽいし

※255318 : ムダレス無き改革

※255311
使いこなせなければ見かけの超人強度なんて飾りに過ぎない事を、王位編の偽王子たちが教えてくれてるじゃないか

※255320 : ムダレス無き改革

もっとガチってくれないと全然燃えないぜ

※255321 : ムダレス無き改革

あの擬音「パアー」じゃなくて「パワー」だったのかwww
全然気づかなかったぜw

※255322 : ムダレス無き改革

超神さんたちは、始祖さんたちに比べて強さもインパクトもないなぁ。

※255323 : ムダレス無き改革

始祖は「俺は○○が得意! これを攻略できなきゃお前の負けだ!」ってアピールもわかり易いのが多かったしな

※255324 : ムダレス無き改革

※255168
ゼブラ(と間接的にビグボも)貶しておいて普通に負けたフェニックスって前例があるからな

※255325 : ムダレス無き改革

なんか意外とあっさり終わったな。
もうひと踏ん張りあるのかと思ったけど。

※255326 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの素顔を見て、神々はぶっちゃけ老いているんじゃないかと感じたな

その中で若い超人達を認められないナチュラル、若者から成長のヒントを得たいイデアマンや若者を生贄にしてでも延命を図りたいノトーリアスみたいなのが出てきてる印象

※255327 : ムダレス無き改革

パワー!
なかやまきんに君・・・?

※255328 : ムダレス無き改革

そもそも人間で言うと30前後の全盛期肉体にキャリア30年位の知識経験が詰まった始祖と
多種目金メダリストのプロレス転向初戦みたいな超神とじゃ比べるのも可哀そうな位だ
ランペイジとかはレスリング金メダルで元々適正あった位なイメージ

※255329 : ムダレス無き改革

こんな考察があった。納得。

リヴァイアサンの素顔がネプチューンマンに似ていたので、もしかしたら途絶えたと思われた系譜の生き残りがネプチューンマンではないか?と。だとしたら海に関係する名前も辻褄が合いますね

※255330 : ムダレス無き改革

※255329
テムズ河に身を投げた時点でネプキンがネプ待ってたって考えると
そもそも最初から目を付けてた線もあるから、その説は推せる

※255332 : ムダレス無き改革

何故か武道コスを持ってたネプキンもリヴァイアサンの系譜かもしれんな

ネプキンが後継者を探すに当たってリヴァイアサンから推薦というか、啓示があったのかもしれん
そうじゃなきゃテムズ川の底で人待ちをしてるのは変

※255334 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔負けそうだな

※255335 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの弟子超人もかつては存在したが、誰一人大成しなかったってことかね

※255336 : ムダレス無き改革

全勝なら全勝したで全員資格ありって事でそっからリアルディールズで神位争奪戦やればいいし今回のストーリーはどうとでもなる
むしろスグルvsサンちゃんや戦争vsロビンとかのガチンコが見られる最後のチャンスじゃないか

※255338 : ムダレス無き改革

天界の危機ということは北斗の拳の修羅の国のような新たな敵の展開?
そこでオメガや正義マン、将軍様、ザ・マンと合流?
邪悪五大神は下天すんのか?

※255339 : ムダレス無き改革

眉毛がある超人が少ないばっかりに、ただ眉毛があったってだけで似てるから関係者判定か・・・

※255340 : ムダレス無き改革

名前からしてネプチューンとリヴァイアサンて関係ありそうだしな

※255344 : ムダレス無き改革

おおむね全勝に近くて天界に上れるとしても
全勝…ということは、調和マンも負ける展開ということになってしまう。

調和の神だけは勝って(サンシャインかウォーズマンあたりが負けるとして)、7人天界で、調和の神だけ天界で1vs7となる。
圧倒的?

4人か5人勝って上って、ほぼ同人数で天界決戦という可能性も考えられるが、誰が負けるべきか。サンシャインとウォーズマンくらいしか思い付かない。

※255346 : ムダレス無き改革

確かにこんな弱い超神共じゃ神の椅子に座る権利アないな。交代だ

※255347 : ムダレス無き改革

試合自体は見応えあった。
特にネプのもともとのデザインも相まって動きがいちいち格好良くて見栄えがするし、相手も同じくらいのスタイルのキャラクターで、正面からプロレスしてくれたのが逆に新鮮だったのでその辺りは不満がないのだけど、やっぱり、他の人達が言うようにあんまりにもアッサリ勝ちすぎで実に拍子抜けだよね(変に引き延ばされても困るけど)

前回、悪魔将軍が本来であれば習得できない友情パワーを得て漸く倒せたザ・マンと同格!! という売り文句で登場したのにこの体たらくはあまりにも頂けないよな。
まぁ、作者がこの後に驚くような展開を用意しているのを期待するより外ないかな。

※255348 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンのどのあたりが禍福の神なのかわからなかった

※255350 : ムダレス無き改革

エクスもリヴァも負けたくせにシレッと勝った超人のエスコート役になって
ちゃっかり生き残って勝ったやつと一緒に頂上へ行く始末
つまりこの先、超人どころか超神すら誰も死なないってことじゃん
緊張感も絶望感もまるで無いな
ピースと一緒に命の奪い合いもしてた知性チームの戦いは何だったんだよ

※255352 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの系譜としてセメントス長老を・・・

※255354 : ムダレス無き改革

※255350
いや、超人側が負けた場合はわからんだろ

※255355 : ムダレス無き改革

始祖編から継続しているテーマではあるが
そもそも本来神と超人の間にある絶対的な壁を乗り越えてしまうイレギュラー要素である火事場のクソ力
それがキン肉マンだけのものではなく、全ての超人に目覚めうる可能性であるってのが新連載での一貫してることだから
演出的な意味を除けば超人が超神に負けなきゃいけない理由はないのよね、超神が超人に勝ったとしてもその超神が別の超人と戦う理由もないわけだし
全勝でもストーリー的には矛盾はない

天界の危機ってのがただ数不足ってだけのことではないのなら
現状の108に足りない神では対処できない事が天界で起きていて、そのためにどうしても急いで神の数を揃えなければならなくなっている
それで調和の神主導で神の座につく資格のある超人の選定を急いでいるとかそういうことだろうか

※255356 : ムダレス無き改革

超人側が負けた側はリングに閉じ込められるとリヴァさんが明言してる
つまり即死はしない
超神との戦いが終わったら味方が解放してくれるだろう
つまり死なない

※255357 : ムダレス無き改革

ナチュラルが生き残ったら胸糞
こいつだけはきっちり仕留めてほしい

※255358 : ムダレス無き改革

あのリヴァイアサンの「パワー」がじわじわくる

※255359 : ムダレス無き改革

リヴァイアさんの目元がカッコよすぎてドキドキする
まさか中身がコーカソイド系の美形とは…ロボだと思ってたのに
眉毛もあって瞳もあって、というのは実は肉世界では割とレア
ネプとかサムソンとかカオスとか、その辺くらいか?

けどリヴァさん、ちょっと老けてる???オジサンもしくはオジイサンなのかね

※255360 : ムダレス無き改革

個人的にランペイジには勝たせて欲しい

ナチュラルは負けろ

※255362 : ムダレス無き改革

でもなんかナチュラルってゆでのお気に入りっぽいんだよな~
Twitterでファンが描いたナチュラルの絵にやたら反応してカッコいいだの上手いだの褒めちぎってんだよな~~まあただ単に上手な絵に反応しただけかもしれんけど気になった…

※255363 : ムダレス無き改革

この中だと負ける可能性があるのはウォーズマンかはぐれ悪魔コンビ辺りかな?

※255365 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔はサムソンの敗死が無ければ100%噛ませ犬だと断言できたんだけどな
正直どうなるかわからない イキってて鬱陶しいから負けてほしいけど
ウォーズマンは絶対勝つ
負かしたらファンが暴動起こして収集つかなくなる

究極タッグ編でウォーズマンを貶めたマンモスやネプが神越えの栄誉を与えられたのにウォーズがまた勝たせてもらえないとか絶対あってはならないだろ

※255367 : ムダレス無き改革

フェニ「禍福の神め!私の真似か!不死鳥乱心波!」パワワワワワ

※255368 : ムダレス無き改革

※255365
冷静に考えてネプやマンモスが勝ってウォーズが負けても特に不思議はないけど
まあ、勝たせてやりたいよね

※255369 : ムダレス無き改革

勝ち負けはともかくランペイジが温存されてる明確な理由があるといいな

※255371 : ムダレス無き改革

いや不思議すぎるだろ
ネプやマンモスみたいな人気投票で中途半端な位置の奴らが優遇されて
常に5位以内には入るウォーズが冷遇されるとか意味不明だわ

※255373 : ムダレス無き改革

ウォーズマンは負ければ負けるほど人気が上がる超人だという事にゆでが気付いていしまっている可能性も

※255377 : ムダレス無き改革

実力で考えたらネプやマンモス以下だろウォーズ

※255379 : ムダレス無き改革

実力なんかゆでのお気持ち次第でいくらでもひっくり返るわ

※255381 : ムダレス無き改革

全勝も見えてきたな。

※255383 : ムダレス無き改革

いやでもありえる?
史上最大の厄災とかいう大層な看板掲げて出てきて
蓋を開けたら勝てたのが強力チームの雑魚とサタンクロスだけって。
バベルで3勝くらいはしないと肉が連載終了しても永遠に最弱軍団として叩かれ続けるだけだぞ超神

※255384 : ムダレス無き改革

実力とか人気とか関係なく、メタ的な事情で負ける役回りを与えられるのはウォーズとサンシャインだけ
どっちも勝つ可能性が高いけど、「負けるかも」と思いながら見れるのはこの二人の試合だけ

※255386 : ムダレス無き改革

調和と当たるのがスグルなら他は全勝でも問題ない

※255387 : ムダレス無き改革

※255371
そういわれてもゆでは前科があるからな

※255389 : ムダレス無き改革

※255383
それ(史上最大の厄災)言ったフェニの見立てが間違っていたか
それすら入れ知恵した知性の神の思惑だったか、だろ

※255390 : ムダレス無き改革

わりとウォーズって勝つイメージのない超人になっちゃってるからな

※255391 : ムダレス無き改革

そういや悪魔騎士の初戦は6人中5人が敗北で一人が引き分けだな

※255392 : ムダレス無き改革

※255257
ネプはサイコと違って好き勝手にマグネットパワー使えないぞ。封印されたままだし。

※255393 : ムダレス無き改革

サンシャインだけはぶられて負けたら泣くわ
人間に負けた超人という汚名はそれなりに払拭したのに、次は超神に負けた超人という十字架を背負うなんてそんな…

※255396 : ムダレス無き改革

超神が弱すぎって言われているけど、
邪悪神らと融合して神の力を得た偽王子らが負けているのだから、
そいつらと同程度って考えたらおかしくないと思うけど

※255400 : ムダレス無き改革

むしろ全勝(参加超神の処分)が調和の狙いじゃないか?
今のところザマン肯定派(程度の差はあれど)
+しょうもないバイコーンさんとかキ印ノートリアスとかだし

※255401 : ムダレス無き改革

神弱すぎ問題はもう諦めたわ。所詮、やられる為に作られた存在
ザマンが12人ってのは盛りすぎたな。まぁびびりスグルの発言だしな元々

※255402 : ムダレス無き改革

確かザ・マンのハードル設定がとりあえず自分を超えてくれだったはず
言われてみると随分寝ぼけたこと言ってたんだな

※255403 : ムダレス無き改革

超神戦はぶっちゃけ運ゲーだろ
ジェロやネプみたいな超人擁護派に当たればラッキーだけど
ナチュラルみたいなタイプの超人殲滅派に当たるとダメ

※255405 : ムダレス無き改革

前のシリーズで勝ってるんだからウォーズ、バッファ、サンシャインは今回負けても仕方がない

※255406 : ムダレス無き改革

255373
もちろん知ってる。
ウォーズマンの人気投票順位が下がったときに「ポーラマンに勝っちゃったからw」と何かのライブで発言してた。俺はそれを動画サイトでたまたま見た。
会場はその発言で冷え冷えだったが俺は「さすが分かってるw」と大笑いしたな。

※255408 : ムダレス無き改革

調和の神「今回の戦いの目的はしょーもない神達の排除だ。まともな奴がいるなら
超人を椅子に座らせてもいい」

※255410 : ムダレス無き改革

いっそウォーズマンをボロクソに負けさせて大炎上するところも見たいけどな
まー無いでしょうな~~

※255413 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけバベルに登ったのは失敗だと思う
味方が多すぎるなら神決めトーナメントでもやればよかったんだ

※255415 : ムダレス無き改革

そういや「私のマグネティカ・ボンバーをヒントにクロス・ボンバーを開発したんですよ」ってサイコマンが言ってたな
まさか本当にシングル版のクロス・ボンバーが見られるとは

※255416 : ムダレス無き改革

バベルの塔の対超神戦で負ける超人がいるとしたら、バッファローマンだと思う
悪魔将軍から直々に神をも超える力を手に入れろと命じられたのが引っかかる

前シリーズのボスではないけど暫定超人強度8000万パワーはリアルディールズ最強格であり、前シリーズで2勝を挙げているので強豪超神を相手取る役割を担うのではないだろうか

※255417 : ムダレス無き改革

両肩すっごい痛そうな形で破壊されてるのに試合後のシーンで腕で身体を支えて上体起こしてるのがこわい

※255418 : ムダレス無き改革

ネプが勝ったせいで後負けられそうなのってサンちゃんとウォーズくらいしか・・
でも流石にウォーズ負けさせられないし、かといってサンちゃんだけ負けもなぁ

※255420 : ムダレス無き改革

勝鬨を「ナンバーワンッ!」ではなく、「イチバーンッ!」に
して欲しかった…

※255421 : ムダレス無き改革

※255400
その程度も自分で始末できないラスボスとは情けない限りだな
天界の危機とやらの根源はこれから出てくると思うわ
もしかするとバイコーンさんはそいつらの仲間かもしれんが

※255422 : ムダレス無き改革

※255326
肉体は不老でも心は爺さんなんだろうな。
野心とかとうに消えて執着や怨念だけで生き続けている。
ザマンこと超人閻魔もそんな感じだったわ。
ザマンが天界でも一目置かれる存在だったんだから、超神もこんなものかもな
設定通りだよ

※255423 : ムダレス無き改革

ケンダマンみたいにバラバラにしなかったのは慈悲なのかな? 

※255424 : ムダレス無き改革

相手が強敵だったからケンダマンみたいにバラバラにできなかった。

※255425 : ムダレス無き改革

超神の弱さを気にしてもしょうがない
超神編=懐かし超人接待編 だし
ゆではキン肉マンを雑誌で載せ続けたいし、読者が読みたいのは昔懐かしのキャラたちの活躍
凝った展開も面白い攻防も興味なし、もうキン肉マンは惰性の漫画になったんだよ

※255426 : ムダレス無き改革

ゆで先生は他の作品をいくら描いても最終的にはキン肉マンに戻りたがる。
鳥山明先生が他の作品いくら描いても結局はドラゴンボールの孫悟空を描きたがるように。

※255427 : ムダレス無き改革

パワーとキランキランは相変わらずすさまじいセンス

※255428 : ムダレス無き改革

バトルに関してはもう末期の男塾や聖闘士星矢に近いな
敵が出ては倒されていくルーチンワークだ
ただ描きたいドラマがまだあるようなので
ロビンやネプの台詞に熱を感じる点が救いだな

※255429 : ムダレス無き改革

※255426
鳥山明はミスターサタンのほうが描きたそう

※255430 : ムダレス無き改革

ぬーぼーはザマンはおろか始祖上位ならにべもなく外しそうよね・・・

※255431 : ムダレス無き改革

締めの一人クロスボンバーはある意味オリジナルのマグネティカボンバーに近づいた感があるね
しかし超神編が進行すればするほど始祖達の強さが際立っていくなあ

※255432 : ムダレス無き改革

今の時点で調和の神はスグルが本気を出した勢いでの
火事場のクソ力を撃ち破れる自信が有るのかな?どう?
そんな思いが有るのか?今の調和の神の心境が知りたいですね

※255433 : ムダレス無き改革

グロロ・・・

※255436 : ムダレス無き改革

オメガは星を救う方法を聞いて帰るし

超神は、ほとんど返り討ちにあって、天界が…実はヤバイんだ…とか言い出すし

何しに来てるんですか

※255437 : ムダレス無き改革

神は神でけっこう揉めてんのかな。

※255438 : ムダレス無き改革

※255347
すごくわかる
できればあと2週ぐらい使ってもう一波乱欲しかった
だが、リヴァイアサン・メイルシュトローム・クラッシュが何気に強くてあれ以上のダメージくらったらネプの逆転があるか怪しくなるとも思う

※255439 : ムダレス無き改革

※255422
ある意味2世タッグの老ネプみたいなのが12人出てきたような印象もあるな

パワーインフレに取り残されつつある老人達が、完全に戦力外になる前に、自分達の延命のために活動開始したという側面もあるんだろう

※255440 : ムダレス無き改革

二世のネプは時間超人を倒せなかったけど。超神リヴァイアサンは倒せたと言う事は超神は時間超人よりも弱い事になる。時間超人て、そんなに強いのか?怖いね。

※255442 : ムダレス無き改革

コーカサスマンも実はイケメンだったのかな。素顔見たかったぜ

※255443 : ムダレス無き改革

超人の強さを確かめられればそれでオッケーみたいな舐めプしてたら技にかかっちゃった~(´・ω・`)!みたいな感じが猛烈にするけれど、今までの超神よりデザイン以外は(しかもコスプレ…)はるかによかった。やりとりもさわやか、テンポも◎。もう何のために戦っているんだかわかんないし、プロレスをみせてくれればそれでいいよ。

※255445 : ムダレス無き改革

2世のネプって見た目若いけどおじいちゃんだぞ
それにマンモスの裏切りさえなけりゃ勝てたかもしれない

※255446 : ムダレス無き改革

こうなると1勝はするだろう調和と戦うことになる超人だけが心配だな
サンシャインが最有力だけど超神弱いムードを払拭するためにバッファローマンあたりとのマッチングの可能性も・・・?

※255448 : ムダレス無き改革

※255440
条件が大きく違うのに断言されてもね

※255449 : ムダレス無き改革

※255440
「ネプはタッグよりシングルの方が強い」とか
そういう考え方は出来ないの?

※255450 : ムダレス無き改革

※255440
二世ネプはお爺ちゃんのせいか試合を重ねるにつれて疲労がたまって判断ミスが多くなっていった
あれだけ判断ミスするならよほど実力が下の相手にしか勝てんよ

※255451 : ムダレス無き改革

※255396
惨敗続きの超神も王位編の偽王子たちよりは強そうだもんな
特にコーカサス

※255452 : ムダレス無き改革

時間超人が強いのは間違いない
ただアイテム系ギミック頼りの理不尽でセコい強さなので嫌われてるけど

※255453 : ムダレス無き改革

マンモスに負けるも善戦したコーカサスと、マンモスに一応勝ったロビンを追い詰めたマリポーサ
ミーには大差無いように見える

※255455 : ムダレス無き改革

ネプチューンマン男前だな、だせぇマスクで顔隠してんのもったいないわ。

※255456 : ムダレス無き改革

超神に魅力を感じないし強くも見えない点を除けばまあ

※255457 : ムダレス無き改革

超神が印象に残らんなー
街であっても気づかないくらいに印象薄い

※255459 : ムダレス無き改革

何処に住んだらあんな珍奇な連中に気付かんのだ

※255464 : ムダレス無き改革

勝敗の予測が付く試合なんてこんなものだよ
ロビンやアシュラもフィニッシュがビックベンエッジやアルティメット阿修羅になるのかくらいしか見どころなさそうだからな

※255465 : ムダレス無き改革

ゆではどうあってもネプキンをフォローする気は無いんやな

※255472 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの顔が明かされたけど下天する以前の姿が見たくなった
それにしても リヴァイアサンの顔はネプチューンマンに似てたね(笑)
アニメ版で例えればセメントス長老に似てての顔でカッコウ良かった様な感じだ

※255474 : ムダレス無き改革

ウォーズは正義超人軍の新リーダーとしてどうのこうのとかにこだわって実力が発揮できずピンチになるのが目に見えている

※255477 : ムダレス無き改革

※255422
超神=老人、現役世代の超人=若者と置き換えたら分かりやすいかもしれない

自分の知らない話題で勝手に盛り上がる若者に不快感を隠せないランペイジとか
理由もなくとにかく若者が気に入らないバイコーンとか
若者(超人)サイドには改善しようのない、しかも悪いとばかりは言えないポイントで相手にケチをつけるナチュラルとか
若者を成長しないと決めつけてかかるコーサカスとか
若者から逆に学ぼうとしたイデアと自分の利益のために若者を犠牲にしようとしたノトーリアスとか
未熟な若者に試練を与えるつもりで悪気なく舐めプして負けたエクスとか

そう考えるとリヴァイアサンはまだまともな気がする

※255495 : ムダレス無き改革

※255477
わかりやすい解釈でいいね!
今後の超神にも当てはめてみよう

※255496 : ムダレス無き改革

※255474
ウォーズは毎度毎度何かしらに拘ったり足を引っ張られたりして
万全な戦いができないイメージ

※255498 : ムダレス無き改革

※255477
現役世代の大半がオリンピック予選で振り落とされる下等超人だからな
この塔に集まっているのがイレギュラー中のイレギュラーってだけで
そりゃそうなるよ

※255502 : ムダレス無き改革

ウォーズマンの場合 超神戦では敗戦すると思う だってメカ超人だもん勝てっこない

※255518 : ムダレス無き改革

※255502
ビギンズ読んだ限りだと
機械化手術を受けた父と人間の母から産まれたのがウォーズマンなので
メカ・ロボっていうか細胞単位で有機と無機が融合した新生命体って感じだね
逆に神が想定してなかった存在な気がする

※255522 : ムダレス無き改革

名前と容姿的にネプキンこそリヴァイアサンの系譜ってのは気が付かなかった
確かに言われてみればそう思えるな・・・

※255527 : ムダレス無き改革

※255518

天上界で 『自然派の神と科学派の神』 が居たとしたら?

ザ・マンと調和の神はどっち派になるのでしょうか?

※255530 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンは勝利祝いに牛の丸焼きを10頭分食いそう。

※255534 : ムダレス無き改革

※255522
リヴァイアサンの目元がネプに似てるってコメはあったけど
ネプキンの素顔は不明でしょ
マスクの下はミイラ状態しか出てきてないんだから

そもそもネプがネプキンの子孫ならわかるけど
そうするとリヴァイアサンの系譜は途絶えていない事になるしね

※255536 : ムダレス無き改革

申し訳ないが、リヴァイアサン個人がいい人だったこともあり、ニッコリ顔のザマンにちょっと違和感があったな

悪魔将軍だって元同僚の始祖達が倒れた時は、倒しにきた側にも関わらず神妙な顔してたのに

※255539 : ムダレス無き改革

パイレートマンとかリヴァイアサンのデザインがロビンマスクに似てるから関係者だって言ってみたり、ウォーズマンに似てるからロボ超神だとかと言ってみたりしてたのと同レベルで、ネプとリヴァイアが似てるってのも適当な事を言って遊んでるだけだと思われる

※255558 : ムダレス無き改革

※255536
それは完璧超人であるネプが勝ち名乗りを上げたシーンに挿入した絵だからであって
そこ以外では複雑な表情でグロロしてるよきっと

※255559 : ムダレス無き改革

※255539
その適当なコメに真面目に答える遊びも楽しいからね
てかそういうもんでしょ

※255562 : ムダレス無き改革

※255536
始祖の時と違ってリヴァイアサンさん生きてるからね
相手も納得の負けだし喜んでいいでしょ

※255582 : ムダレス無き改革

キン肉マンが調和とバトルだったら神展開ですね。シンプルにキン肉バスターで勝って、「合格」「パワー」「キラキラ」 とか

※255584 : ムダレス無き改革

※255527
調和が自然派でマンが科学派だろうな
科学は進歩するからマンの考えと一致する
調和の神は過激な自然保護思想を持ってそうだから自然派

※255596 : ムダレス無き改革

後世の歴史家はこの超神戦が彼の絶頂期だった、と慨嘆する。偉大な始祖達とネメシスが寿命などで天空の彼方に去ったのち、完璧を担うのは彼とピークのみになり、往時の見る影もなく完璧超人は衰退する。悪行超人の一派に落ちぶれた同胞を再興せんとした彼は時間超人の乱入を機に始まった「夢の超人タッグ編」で迷走し、老害マンと呼ばれるようになるのである。(民明書房刊、過ぎ去りし栄光の時を求めてより)

※255619 : ムダレス無き改革

※255442
そういえばコーカサスもザ・マンとの接点匂わせてたな
コーカサスの素顔は彼岸島の豹丸をすっぴんにしたイメージ

※255621 : ムダレス無き改革

今読んだ。ロビンがポツンと寂しそうで涙出ますた。次はタッグ戦で、はぐれ悪魔コンビ見たいですお( ^ω^)・・・。たのむでゆでよ。以上~。

※255625 : ムダレス無き改革

※255596
今後の加齢のペースがどうなのかわからないが
あと30年弱であの面々が天に召されるとは思えない

※255627 : ムダレス無き改革

※255465
なぜ今更ネプキンをフォローする必要があるというのか

※255629 : ムダレス無き改革

※255365
完全同意する
もっと言うなら※255518が言うようにウォーズマンが神の想定外の新生命体だったとかで対戦する超神と何か因縁があればいいな

※255635 : ムダレス無き改革

ジェロニモに引き続きネプチューンマンまで勝たせて超神の立場はどうなるん?
何が史上最大最悪の敵だよ。この言い分は嘘800?元神が弱すぎ?
最終的に調和の神がやられてチャン♪チャン♪?おいおいゲーム間隔かよ?

※255636 : ムダレス無き改革

ネプのキラキラよりTBSラジオの小島慶子のキラキラの方が俺は好き❤

※255638 : ムダレス無き改革

超神も正体が明らかになっていないのがあと3人だけど、そろそろ強豪を出してくれ
第一印象でコレは勝てないというぐらい強そうな面々を
見た目だけなら2世のボルトマンとかも絶望感凄かったしあんな感じで出せるはず

※255641 : ムダレス無き改革

見た目的にこれは勝てそうもないって思わせるデザインのキャラってなかなか難しいよね
オバハーンは絶対強いけどあれは逆にオバハーンに勝つ方法を思いつかないだろうしな

学研の超人図鑑にまだ良いの残ってないかな?

※255643 : ムダレス無き改革

もし最上階で王位継承編みたいなチーム戦やるとしたら、5人が上に行くとして
キン肉マン以外だと枠はあと二つか…悪魔3人から一人、ウォーズロビンの内
一人、チーム戦の予想外れてほしいな。もしくは1戦はタッグで6人上に行くなら
サンちゃんアシュラ、ウォーズロビンがセットか。ネプロビンは今回のでタッグはまずしないだろし

※255644 : ムダレス無き改革

オバハーンが強かろうが弱かろうが、戦って倒して嬉しいのか、ギャグキャラ扱いだとしてもオバサンモチーフの相手をボコって許されるのか、みたいな問題がある
味方に女性超人がいて対等に戦うようなノリでもないと出番を与えるのは無理だろうな

※255648 : ムダレス無き改革

途絶えた血族の最後はやっぱネプキンなんじゃねーのって思う
ネプキンが武道の衣装を着けてたのはザ・マンへの憧れからって設定になってるし

※255649 : ムダレス無き改革

系譜は途絶えたっつってんだろ

※255671 : ムダレス無き改革

二世は時間超人のおかげでタッグトーナメント以降パラレルワールド化してんだよなぁ。
だからネプが老害化する心配は(現状)必要ないぞ。

※255680 : ムダレス無き改革

※255671
さんざん言われてる事だけど
二世はそもそも基本設定から違うパラレルワールドだよ

※255681 : ムダレス無き改革

※255671※255680

時間超人が来たから
一世のタッグ以降が分裂してパラレルワールド化したって意味かな?

※255682 : ムダレス無き改革

二世タッグの世界じゃアタル版マッスルスパークもビッグベンエッジも目撃されてるんだよな・・・
あとミートは21世紀の情報を持ったままなのでは?
特にリンクが切れた(メガネ外れた)って描写はないし

※255683 : ムダレス無き改革

※255682
もうむちゃくちゃだな

※255685 : ムダレス無き改革

究極タッグ編は完全な別世界だけど、無印二世はある程度類似してくる部分もあるパラレルだと思う
まあ今の連載を続ければ続けるほど乖離していくと思うが

※255695 : ムダレス無き改革

二世の世界だとスグル以外の正義超人(+キングトーン)は
ヘラクレスファクトリーの同窓生なんだよな

※255699 : ムダレス無き改革

※255695
ロンドンの若大将編を見るとそれも怪しいんだよ
数年前まで一緒に学校に通っていたロビンの事をテリーは噂でしか知らなかった

まあ過去のエピソードの矛盾はキン肉マンじゃ多々あるんだけど

※255701 : ムダレス無き改革

赤ん坊の頃間違って地球に捨てられたはずのスグルがキン肉星の学校に通ってたりするからな
気にしてはいけない

※255713 : ムダレス無き改革

>赤ん坊の頃間違って地球に捨てられたはずのスグルがキン肉星の学校に通ってたりするからな
>気にしてはいけない

とんでもない事なんだけど実際そういう漫画だし
むしろそれが面白いっていうね

でも矛盾を突くこと自体も面白いので止めたくないし気にするわ

※255717 : ムダレス無き改革

※255701
幼稚園の入園後に旅行に行って地球に捨てられたってのでおさまったんだっけ?
そのくらいの子を「わたしの赤ちゃん」というのは苦しいが
アタルの後なので甘やかしてたんだろう

※255718 : ムダレス無き改革

※255713
ほんこれ
肉の楽しみ方の一つだな

※255720 : ムダレス無き改革

でも矛盾とか以前に
二世は認めたく(一世と一緒の世界線にしたく)ないんだわ
一世の良い所を潰してる部分が多いから

※255722 : ムダレス無き改革

※255701
ゆでたまごだしなーで許される優しい世界

※255723 : ムダレス無き改革

※255701
①設定変更で幼稚園の頃に捨てられたんだよ派

②赤ん坊の頃捨てられた後に回収され、幼稚園入園後にまた捨てられたんだよ派

③幼稚園に通っていたスグルは影武者だよ派

④幼稚園に通うスグルはフェニックスの被害妄想が生んだ幻だよ派

⑤ゆでだから派

今まで聞いただけでもこれだけの意見があるな
議論が活発なのは悪いことじゃないと思うが

※255726 : ムダレス無き改革

※255723
派、というか
王位編でスグルの口から①とはっきり証言されたからな
(単行本36巻 キン肉星王位争奪編111)

※255729 : ムダレス無き改革

後出しが真実に上書きされるとして、それまで「生まれてすぐ捨てられた」とか言ってたのはフカシこいてたのか当事者の記憶違いだったのか
もしかしたら知らないうちに時間超人の力で時間改変されたのかも知れんな絶対ないけど

※255730 : ムダレス無き改革

ロビンの鎧とかモーターマンの外見とか見てると、1番最後に出てきた設定が正しい設定とは言い難いものを感じるがな

※255735 : ムダレス無き改革

「生まれてすぐ」というのは設定というか、最初にミートの口からそう語られたってだけじゃないか?
「私の赤ちゃん」とか呼んでるのもあくまでミートの語ったイメージの中でだし、真弓や王妃自身が「生まれてすぐ捨てた」と言及した描写は多分なかったと思う。

ミートに話が正確に伝わらなかったか、ミートが当時のスグルの程度に合わせて話を端折っただけなんじゃね。

※255739 : ムダレス無き改革

信頼できない語り手という事か
キン肉マン本格ミステリ説

※255741 : ムダレス無き改革

当のスグルも5歳までの事は完全に忘れてたからな
「わたしは地球で生まれ育ったキン肉マンだ」と言い切ってたし
どの段階で記憶が戻ったのかが分からない

※255742 : ムダレス無き改革

予言書が過去改変まで出来るアイテムでキン肉マンの過去設定も予言書の記述が訂正されて変化したとか・・・
とか書いてたら、天界の危機にあの予言書が絡んでそうな気がちょっとしてきた
まあ無いだろうけど
というかあのアイテムはチート過ぎるので出て来て欲しくない

※255743 : ムダレス無き改革

都合の悪いことは忘れよという名言があってだなw

※255745 : ムダレス無き改革

※255729
スグルの生い立ちに関しては

・地球で生まれ育ったキン肉マンと信じ切っている

・生まれてすぐに捨てられた(ミートからの情報)

・幼児期はキン肉星で育った(ウォーズマン戦他、徐々に情報がでる)

・幼稚園入学(5歳)までキン肉星で育ち、地球に捨てられる(フェニックス戦)

こんな感じ?

※255746 : ムダレス無き改革

※255743
この場合は忘れる必要はないでしょ
見方が変わるだけで

※255747 : ムダレス無き改革

キン肉マンはミートにあった時点で「ボク、スグルって言うの?」と言い出すレベルで過去のことを忘れてるので※255726で指摘されているスグルの発言「ワシは5歳の時に(ry」ってヤツも後で誰かから聞いた話だろうしな

さらに言うなら王位編序盤でテリーマンも「キン肉マンは生まれてすぐに(ry」と言っている

情報が錯綜しているとはこのことだ

※255748 : ムダレス無き改革

外伝かなんかで幼少期のキン肉マンとミートくんの話もあったはず

※255749 : ムダレス無き改革

アタルの件があるから
スグルに対してはだだ甘で五歳まで赤ん坊のように甘やかしてたって事だろう

よくその状況で捨てられて一人で生きてこれたよなぁ
普通に考えて誰かの手を借りたんだろうけど
そういう過去変も見てみたいな
スグルがスーパーヒーローを目指すきっかけになった超人?とか

※255750 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンに限らずだけど登場シーンが一番盛り上がって試合は途端につまらなくなるっての止めろよ
本来は試合で盛り上げてほしいんだが
こいつはどういう力でどういう戦いをするのかって想像するのは確かに楽しいんだけど、読者の更に上を行くのがクリエイターだろ?ゆではもうクリエイター辞めたのか?

※255751 : ムダレス無き改革

そういやスグルの代わりに養子になったジャイアンツ星のシゲルくんはどうしたんだろう

※255752 : ムダレス無き改革

※255750
かならずしも読者の上を行く必要はないけど
拍子抜け・物足りない・満足できないのではなぁ

※255753 : ムダレス無き改革

※255750
リヴァイアサンに至ってはオーバーボディの武道スタイルがピークだからな・・・

※255754 : ムダレス無き改革

個人的にはリヴァイアサンのピークは「お、お前コスプレしてただけで普通の人間みたいな顔だったのか・・・」ってなった今回だ

※255760 : ムダレス無き改革

※255754
個人的には最後の最後に急降下した

※255762 : ムダレス無き改革

※255760
おれもリヴァは結構好きだったんだけど
あれのせいでもう二度と見たくないとまで思うようになった

まあ「クロスボンバー」を冠するからマスクを破壊という形にしたんだろうけど・・・
特に意味ないよなアレ

なんか目元が似てる?からネプとの関係を勘ぐってるコメがあるけど

※255768 : ムダレス無き改革

クロスボンバーのせいでガッカリ素顔をさらした超人と言えばアシュラマン
実は素顔は三面とも泣き顔で、笑い・冷徹・怒りは仮面でしたとかいう要らない設定

※255773 : ムダレス無き改革

中身が老人なのはネプキンのオマージュなのかと思った

ネプキンの場合、
武道→巨漢の仮面男→ミイラなのに対し
リヴァイアサンの場合、
武道→ロボット?→普通の老人って形で

両方とも落差のある中身にしてる感じがする

※255777 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの衣装、酸素ボンベ付なのがなかなか笑える
潜水服機能もある衣装を着てるからリヴァイアサンを名乗ってるとかなのかも知れない

※255786 : ムダレス無き改革

※255777
その発想は無かった
初見は「生命維持装置…?」って困惑した

※255808 : ムダレス無き改革

ちゃんと単行本読んでる?というか?コメだけで単行本買ってるの?・・・
単行本買わないでコメだけはダメですよ・・・
※ゆで先生に失礼ですから・・・
単行本だけはちゃんと買って下さい!
それができないのであればコメは禁止です!!

※255810 : ムダレス無き改革

全勝で決まりなんだけど、そうなら牛砂戦争の戦績がすごいことになるな
牛は無量大数軍・始祖・神に負けなしの3連勝
砂は始祖・神に負けなしの2連勝
戦争は無量大数軍・神に負けなしの2連勝

ロビンアシュラあたりが今更超神に1勝あげたところでもうこの3人の戦績には追いつけない

※255827 : ムダレス無き改革

つまりウォーズマンとサンシャインは負けるべき

※255830 : ムダレス無き改革

牛は神越えの使命を帯びた完璧壱式の後継者候補
砂は完璧壱式の後を継いだ悪魔超人の首領
戦争は既に神の憑代を破った実績を持つロビンの後を継ぐ正義超人のリーダー

肩書にあった戦績だから問題ないだろう
アシュラは別に悪魔将軍から悪魔の首領を指名されたわけじゃないし、ロビンは超神に勝てば神の憑代と下天した神と神関係2連勝になるから過去の実績込みなら戦争以下と言われると違和感がある

※255835 : ムダレス無き改革

バベルの試練で戦うにあたり
「テーマ」が提示されると思うんだが
残りのメンツでは何になるだろうか

※255842 : ムダレス無き改革

リアルディールズひとりひとりに系譜のルーツにあたる超神が登場し、各超人の設定が深まる展開。つまりそれぞれの超人とそのルーツの神の関係を描いていく。

※255846 : ムダレス無き改革

やっ 次回はバベルの塔の試合は一時停止してオメガの星を救う最大問題の話だと予想。久しぶりにオメガマン・アリステラと海賊のパイレートマンの活躍が見られる。
超人墓場の石臼でオメガの星を救う。オメガケンタウルス星団編。
そうでもしないと。ゆでたまご先生バベルの塔編の試合ばっかり考えてたら疲れちゃうと思うので。次回はオメガケンタウルス星団編の様な話に切り替わると予想。

予想だけど当たるといいね…

※255848 : ムダレス無き改革

※255842
そんな感じだね
戦い自体はおまけでルーツにあたる超神が出す問に各超人が自分なりの答えを出す事が主なんだろう

※255859 : ムダレス無き改革

ネプはリヴァの系譜でもルーツでもないじゃん

※255862 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンは自らの系譜が途絶えたと思ってたんだけど、実は生き残っていたという予想

※255863 : ムダレス無き改革

※255859
今回までで特に何も明かされてないんだから
まあ、そういう関係性ではないんだろう

唯一の完璧勢だからザ・マン繋がりを強調する話止まりか

※255864 : ムダレス無き改革

系譜、ルーツに限らず
神の二つ名が示すものだったり信条だったり
何かしら乗り越えるべきテーマに絡められるものがあるようにするんだろう

※255865 : ムダレス無き改革

妄想するのは自由だけど、眉毛があって金髪ぽいってだけで似てるから近縁判定ってのはなぁ
ネプ本人の前で系譜が途絶えたって言ってるのに実はネプが系譜でしたってなったら、超神は弱いだけじゃなくて眼力も節穴って事になる

※255868 : ムダレス無き改革

てか実は系譜だったってんなら
さすがにもう少しうまい話の転がし方があるだろ
半分はロビンとの対話だし、勿体なさすぎる

※255872 : ムダレス無き改革

※255865
妄想?いいね (*´Д`)ハアハア
イクイクイク ドピュッ ハアハア~

※255873 : ムダレス無き改革

こんな考察があった。納得。

リヴァイアサンの素顔がネプチューンマンに似ていたので、もしかしたら途絶えたと思われた系譜の生き残りがネプチューンマンではないか?と。だとしたら海に関係する名前も辻褄が合いますね

※255874 : ムダレス無き改革

↑まちがえました すみません

※255877 : ムダレス無き改革

妄想するから間違えるんだよこの変質者

※255880 : ムダレス無き改革

※255873
「ネプチューンマン」と言う名は「ネプチューンキング」にあやかったものなので
リヴァイアサンとの関係の補足になるものではないだろう
だったら最後の系譜がネプチューンキングであり、その弟子?のネプとの間接的繫がりの方が説得力がある
とはいえ、その程度のものなら作中のザ・マンの完璧の教えとの関りの方が
ネプが参戦してる理由とも繋がるので余程いいと思う

※255881 : ムダレス無き改革

※255880
本名は喧嘩男だしな
ネプがネプキンの子孫とかでもなきゃ
※255873の言う考察は弱すぎる
「目元がなんか似てる」「名前が海繋がり」ってだけだし

※255888 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの正体がフリーザじゃなかったのが残念だったけど目元は人造人間セルに似てた けど魔人ブーは望まないリヴァイアサンの正体はベビー様だと決定ユーモア賞は望月源二にアリキタリ?

※255891 : ムダレス無き改革

なにいってんの?

※255893 : ムダレス無き改革

なんか頭のチューブが外れてブシューとかいってたけど
肩の煙と併せて全く広がらなかったね

※255894 : ムダレス無き改革

77巻巻末の採用超人だと
ベルデマン、キースマンあたりが卒なく無難で万能タイプっぽいので
超神になりそうではある

個人的には焼却炉マンのシルエットが面白いので好きだが

※255913 : ムダレス無き改革

これから塔で戦う超人が皆対戦相手の超神の系譜とかだったら
ナチュラルはアシュラ一族の創造主ってことになっちゃうじゃん いくらなんでもそれはないだろ
アシュラ一族の創造主なら末裔のサムソンに対しての仕打ちが残酷すぎるし

ランペイジマンの系譜もリアルディールズの中にいるとすれば、自分の系譜とは全く関係ないビッグボディと塔の外で勝手に因縁広げてたことになっちゃう

※255915 : ムダレス無き改革

エクス戦は系譜(超人化)が絡んでいるけど
リヴァ戦でははっきりと「系譜は途絶えた」といってるのに
なんでそこまで拘るのかがわからん

※255917 : ムダレス無き改革

妄想で言えばねケーキ屋ケンちゃんのケーキ屋バイト店員のジャンボさんと波ださんがリヴァイアサンの応援で忙しかったからだと思う波ださんは後に漫画さんと言う名前に改名されたの知ってる?知らない人はまず居ないよ もちろん知っているはずだ 妄想 妄想いいよね みんなで妄想すると楽しいよ妄想(*´Д`)ハアハア~

※255928 : ムダレス無き改革

超神の戦いも前座確定

※255940 : ムダレス無き改革

調和以外の超神は前座扱いでいいよあんなの
問題は天界の危機をどう描いていくかだ

※255944 : ムダレス無き改革

最終的には調和の神がやたらかったら強くて
主人公が苦労に苦労を重ねて倒すんだよ

※255954 : ムダレス無き改革

なんていうか
本当に調和がラスボスか?って気もする
他の超神と同様に描写が少ないし魅力も感じられない

最後に姿を現しても薄いリアクションしかできないかも

※255955 : ムダレス無き改革

天界の危機(現時点で詳細不明)に対して、老いた神々にはもはや自力で対応する力がないってことなのかな

※255958 : ムダレス無き改革

天界を危機にさらしている黒幕みたいのが出てくるんじゃないか?
そいつが残りの超神をどんどんやっつけるとこをみせればこいつやべー感も出るんではないか

※255959 : ムダレス無き改革

今の所
超人の扱いに対する事で紛糾してる以外は目立った危機的描写がないのがね

※255960 : ムダレス無き改革

神って書いてある椅子に別の文字が浮かび上がった
それは天界消滅までのタイムリミット
それまでに神に相応しい超人を見つけなくては天界が消滅してしまう!
超神になった者の中には天界が消滅するなら超神として地上に君臨しようという意図の者もいた(バイコーンなど)
みたいな感じとか
あるいは、神だから信仰エネルギーが弱まっているせいで世界を管理できなくなりそうだとか

※255969 : ムダレス無き改革

二世の単行本を読んでると天上界は過去に時間超人のライトニングとサンダーに滅ぼされた様な気もして来る。
ホントだ二世は超人墓場の描写が全く無い二世の時代で戦死した超人らの魂はどこへ行くのやら?

※255980 : ムダレス無き改革

支離滅裂

※255986 : ムダレス無き改革

↑やれやれもっとやれ(笑)

※256023 : ムダレス無き改革

ライトニング、サンダーが超人閻魔に勝てるイメージが全くない。2人まとめて潰されそう。
調和神の強さ≒ザ・マンの強さ
だったら、相手にもならないのでは...

※256032 : ムダレス無き改革

リアルディールズはサンシャインあたりをクビにしてブラックホール加えるべきだったな
時空の神クロノスという肉本編で名前まで言及された神との因縁があるのに

※256033 : ムダレス無き改革

ザ・マンと調和の神が消滅した後に時間超人ライトニング、サンダーが現れたのでは?

※256034 : ムダレス無き改革

キン肉マン二世の作者のコメント欄で。もしもキン肉マンに息子がいたら・・・? とっ 軽いノリのつもりで描いた作品が。
これが読者の大反響にビックリ。昔懐かしの超人募集をやれば。当時のキン肉マンファンから現在のキン肉マンファンまで大量の応募ハガキが舞い込み。
これまたビックリ。これはもう真剣に描かねばと。
作者がキン肉マン初のデビュー作の気持ちに戻って熱筆を振るった作品がキン肉マン二世だそうです。

※256038 : ムダレス無き改革

ゆでは話つくるの下手なんだから、ボロがすぐ出るひねった展開でなくていいのに。超神編、泥沼化してない?

※256039 : ムダレス無き改革

※256034
だからあんな品のないノリなのか

※256040 : ムダレス無き改革

※256032
ごっちゃになってますよ

※256041 : ムダレス無き改革

※256032
それはブラックホールじゃなくてペンタゴンな
始祖編じゃ一時的に融合?してたけど

クロノスチェンジは必ず顔の星を手で操作しなければならないというのが難かな
(腕を固められたら発動不能?)
ただタッグマッチではおそろしく有効

※256044 : ムダレス無き改革

万太郎とケビンが時間超人に負けた場合は,コンプリートバルブを食べた時間超人を粛正しに無量大数と始祖が出動してきたんだろうな...

※256047 : ムダレス無き改革

2世の時空にラジナンや始祖がいるのかは不明だがキャッチマン、グレート・ハリケーン、フィッシングマン(2世ではターボマンやアモイマンも?)ら「超人再生術」をネプにしてくれた良心的な完璧超人達はどう動くかな

老ネプの醜態を見て「超人再生術」を途中でやめてしまいそうにも思える

※256048 : ムダレス無き改革

全超人パワーを使っての再生中なので事の顛末は知らないかも

知ったとしても
良心的かつ情に厚い連中ならネプが老害にならないように助言するだろうし
自分達も完璧超人界が堕落しないよう尽力するんじゃないかな
未来をより完璧な方向に変えるために動くと思う

※256051 : ムダレス無き改革

2世の老ネプはグレート・ハリケーン達に見限られて歴史が変わり、消失エンドになると思ってたんだがな
薄っぺらい改心エンドよりかはマシだったんじゃないかと今でも思う

※256052 : ムダレス無き改革

かなりの尺を使って描写してたし別に薄っぺらくはないと思うが
他の面々との対話もなしに勝手に改心してさっさと未来に送り返されたからな・・・

あと最後に「この世にひとつだけ完璧なものがあるとすれば・・・」のくだりを再び入れた事で
なぜか逆にすっきりしなくなった

※256053 : ムダレス無き改革

※256051
ネプが復活しなくなる歴史改変は
それこそ二世タッグで忌避したものじゃん

※256054 : ムダレス無き改革

あー、ネプが復活しないと王位編でスグルが勝たなくなる可能性があるな
ネプチューンメッセージが発信されないのが痛い

※256059 : ムダレス無き改革

※256053
※256054
とはいえ2世タッグの最中にもブロが片腕になったり、麺が消えたりしたが、その辺の歴史改変は割とナアナアになったり、うまい具合に改変されて影響がなかったりしたな

※256060 : ムダレス無き改革

※256059
てかそれはなあなあじゃなくて
コンプリートバルブで何とかする予定調和だってさすがにわかってただろ
最終話の雑さは酷かったけど

ネプの復活取り消しは万太郎たちの与り知らぬ所で起こるだろうしどうにもならん

※256061 : ムダレス無き改革

※256059
肉ファンなら球根のパワーで何とかなるって知ってた

※256062 : ムダレス無き改革

※256059
ぶちゃけ歴史改変に関しては問題だらけだけどな
ミートが21世紀の記憶を持ってるからそこを上手く修正してくれることに期待するしか

※256063 : ムダレス無き改革

※256059
いや・・・普通に影響ありまくりだと思うが・・・

※256064 : ムダレス無き改革

※256059
コンプリートバルブで生き返ったり傷が戻ったりしたというだけで
歴史改変は深刻だぞ

※256066 : ムダレス無き改革

怒涛のツッコミで草

※256067 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールみたいに過去を改変しても万太郎達の未来には影響しないなら丸く収まるけどね。
ケビンやジェイドが過去改変の影響を受けていたのは説明つかないけど、タイムスリップしてたからで未来に戻ったら影響無くなるという事にしておこう…

※256068 : ムダレス無き改革

とりあえず当初の目的であるケビンの消失を止め
その原因である時間超人を排除し
それ以外は球根で復活でチャラ・・・なわけないだろうな

そもそも80年代に時間超人が現れた時点で歴史が変わってるし
あとは差異があるけど似たような歴史が紡がれていくって程度で収まれば御の字
スグル達には違いなんか分からないんだし

※256069 : ムダレス無き改革

※256060
ブロみたいに大怪我した奴は球根を食べて元に戻す展開だと予想できたけど
消えた麺や死んだカオスまでどうにかなるとは思わなかった
どんだけ凄いんだ球根

※256073 : ムダレス無き改革

リヴァとネプってむしろ似せないよう目も眉も描き分けてるように見える
特にリヴァは鼻筋の線で彫りの深い西洋イケおじ感が分かりやすい

※256075 : ムダレス無き改革

ネプとリヴァは今回の絵だけ見たら
目の色も違う一重と二重と明確に分けてるように見えるね

まあ差別化するならもっとちゃんと描き分けられると思うけど

※256083 : ムダレス無き改革

ジ・エクスキューショナーとリヴァイアサンは死なずに敗戦のようだな
そのうちに仲間になりそうな?

※256089 : ムダレス無き改革

ジ・エクスキューショナーとリヴァイアサンは生き残ったわけだし展開への案内役以外の仕事もあるかも
天界の危機とやらに立ち向かう戦いにも参加してもらいたいね
特にジ・エクスキューショナーは体の構造が謎過ぎてジェロニモ以外の相手とも戦ってもらいたい

※256090 : ムダレス無き改革

※256083※256089
二人は超人側ととれるから
この先なにかと味方してくれる・・・って展開もありかな?

二人は生き残った?けど
この先戦う超人排斥側の超神は死ぬまで戦うんだろうか

※256092 : ムダレス無き改革

実は天界はオメガの星と繋がっていて星の寿命という危機が…

※256093 : ムダレス無き改革

※256092
神に見つからないようにオメガを宇宙に逃がしたんだが・・・

※256094 : ムダレス無き改革

ネプの試合が終了したので次はオメガマンアリステラの活躍だと嬉しいね。

※256095 : ムダレス無き改革

今章は風呂敷広げては違う風呂敷に変わってるから
天界の危機云々も話半分で聞いてた方いいのかもしれん

※256096 : ムダレス無き改革

ピース争奪戦 → バベルの試練 → 神の座
超人側の目的、超神側の手段が変わっていってるからそう感じるね
結局は最初から一本につながってるんだけどふらふらして締まりのない感じ

※256954 : ムダレス無き改革

ネプの生え際が

※257880 : ムダレス無き改革

決め顔のネプさんの生え際やばいよね

※280265 : ムダレス無き改革

勝利組が最上階でビックリしてたのは何だったのか
まだ何も考えてなかったら笑えるんだが