TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】31話32話感想 烈さんが卵料理を振る舞う!そして次はスケルトン戦!

entry_img_4975.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第31話「わたしの名は…」 第32話「ムローネの町」


前回:【烈海王異世界転生】29話30話感想 ロック鳥と異種空中バトル開始ッ!

1: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:00:09

こういうのでいいんだよ
こういうので

retuisekai-31-21010605.jpg
retuisekai-31-21010606.jpg
retuisekai-31-21010607.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第31話

6: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:01:21

>>1
これだよこれ

28: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:20:44

>>1
完璧だわ

30: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:21:31

>>1
100点満点だな
コレでいいんだよ

31: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:22:42

>>1
にっこりしている烈さんがポイント高い

122: 名無しさん 2022/01/07(金) 15:37:34

>>1
これだよ俺がみたかった異世界の烈さんはこれなんよ

37: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:25:25

テンプレ武侠モノすぎる…

212: 名無しさん 2022/01/07(金) 16:40:18

マーラーカオどことなくぐりとぐら感無い?

244: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:05:21

異世界に中華を伝えてるだけで面白い

248: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:08:34

中国のマーラーカオってほんとこんなデカいの?

251: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:10:33

>>248
正直あのサイズでドーム型に膨らますのはムリがある まあ烈さんならできるのかも

281: 名無しさん 2022/01/08(土) 13:13:50

常人には動かせそうもないバカでかいフライパンはどっから出てきたのかとか
レシピ教えてもらった一般人家族が同じフライパンで作って後の人気料理になるとか
そういう部分も楽しいと思ってしまう

310: 名無しさん 2022/01/08(土) 13:38:06

普通にいい話だった…

319: 名無しさん 2022/01/08(土) 13:43:42

やっぱ烈はこういういい話系のストーリー似合うよな
武侠小説みたいで他のバキキャラよりもやりやすそうだし

320: 名無しさん 2022/01/08(土) 13:43:48

ちょっと異世界烈買ってくる

329: 名無しさん 2022/01/08(土) 13:40:45

しかしレーツーカィオは流石に言いづらすぎる

9: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:04:29

次の相手
揺れる橋上でのバトル

retuisekai-32-21010603.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第32話

10: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:04:53

>>9
サンチンだな!!

12: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:05:23

>>9
需要よく理解してるわ

13: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:05:51

>>9
ええやん
こういうので続けて

257: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:21:52

打撃完全無効のスライム戦はいつやるかな

25: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:00:09

烈の親?

retuisekai-32-21010602.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第32話

27: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:19:50

>>25
えー…

44: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:28:34

烈さんの親も名のしれた武道家だったけど
負けた魂が来るこの世界に来てて更に負けてスケルトンになったとかやりだすのかな

51: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:34:21

骸骨たちの親玉に烈パパ?が混じってたの?
うーん…転生者やるにせよもっと後でいいんじゃないの?

57: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:40:55

うーんどうなんだこれ
普通に強い骸骨じゃダメなんか?

retuisekai-32-21010607.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第32話

59: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:41:26

烈の親父早死にだな
100歳超えても中国武術やってる奴ざらに居る世界なのに

65: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:44:22

烈って少林寺にあこがれて入門しただけの普通の子じゃないの?
父親が達人とかそういう設定あったか?

82: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:53:38

少林寺入ってはじめて組み手した烈の親が拳法の達人っておかしくね?
教えるだろ息子に

84: 名無しさん 2022/01/07(金) 14:56:31

>>82
烈の親とか情報無さ過ぎてな
烈は人並に親に感謝してたのと遊園地に連れて行くくらいには普通の親してたくらいか?

88: 名無しさん 2022/01/07(金) 15:00:18

まぁゆうえんちでも梢枝のパパとか大胆に設定盛ったりしてたから
料理次第ではあるが

266: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:46:50

最新話で烈さんと誰が戦ってほしいか募集とか
嫌な予感しかしない企画ページがあったんで
あがく者設定はあきらめろ今のままでいいんだってハガキ送っといた
あの募集を足掛かりにまた初期路線に戻ったんじゃたまらん

retuisekai-32-21010601.jpg

271: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:48:07

>>266
定番のモンスターとか書いとけ
サキュバスとか

282: 名無しさん 2022/01/08(土) 12:48:14

バキの流れを汲んだ異世界を見たいんじゃなくて
異世界の流れでバキキャラが居たらってのを見たかったんだよみんな

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※254865 : ムダレス無き改革

マーラーカオ好きなんだけどカロリー高いのがね・・・

※254867 : ムダレス無き改革

見たい対戦相手?
服だけ溶かすスライム…ですかねェ…

※254868 : ムダレス無き改革

烈の本名って烈永周だっけ烈小龍だっけ

※254869 : ムダレス無き改革

※254865
おからパウダーをベースにすれば
低カロリー高たんぱくなレーツーカィオが作れるぞ

※254872 : ムダレス無き改革

スケルトンは本当に烈の父親って展開より幻術みたいなものとかの方がいいかな

※254874 : ムダレス無き改革

>打撃完全無効のスライム戦はいつやるかな
確か烈さん火ぃ吹けるよな
刃牙に勧めるくらいだから4キロ程度なら飲めるだろうし、空気砲で核を狙ったりもできる
攻略法は幾らでも思いつくけど、実際絵になると間違いなく面白いから是非見たいね

※254876 : ムダレス無き改革

死者が相手でドラマ性持たせるなら…というところで肉親のスケルトンをチョイスしたんだろう

※254877 : ムダレス無き改革

刃牙キャラ出るなら勇次郎に殺された夜叉猿が異世界生活でパワーアップしてて
そのへんのモンスターのまとめ役になってるとか無いかな
初期勇次郎の犠牲者やし異世界では救われてる感が欲しい

※254878 : ムダレス無き改革

>少林寺入ってはじめて組み手した烈の親が拳法の達人っておかしくね?
>教えるだろ息子に

教える暇が無いほど若死にしたとかじゃないんか?

※254880 : ムダレス無き改革

これは精神攻撃をしてるだけの真っ赤な偽物と予想
それはそうと烈が永周って呼ばれるのはめちゃくちゃ好き

※254882 : ムダレス無き改革

>烈の親父早死にだな
あんな生き方じゃ多少強かろうが早死にのが多いだろ
長生きできるのは主役級の猛者だけよ

※254885 : ムダレス無き改革

・・・・・・うむッ

※254888 : ムダレス無き改革

※254867
対峙すんの烈さんだけどいい?

※254889 : ムダレス無き改革

流石にスケルトンによる幻影とかじゃ・・・こんなところでそんな重要な設定になるキャラ出すかねと

※254891 : sage

エロ触手との戦いは欠かせんッ!

※254893 : ムダレス無き改革

でもスライムはちょっと面白いな
打撃も絞め技も効かない軟体生物って格闘家にとって天敵だし

※254894 : ムダレス無き改革

ヤマザキのマーラーカオなかなか売ってないんだよなぁ
食べたくなってきた

※254895 : ムダレス無き改革

ぐにゃぐにゃで打撃を通さない体の中に核があって
それを紅葉の打震で破壊とか

※254896 : ムダレス無き改革

※254868
小龍は少林拳に入門したときに与えられた名前じゃないかって聞いたことがある
作中(原作)では明言されていないはず

※254897 : ムダレス無き改革

今の刃牙と一番違うのがバトルのテンポの良さだよな
インタビューとか再放送とかターン制バトルとかマジで要らない

※254898 : ムダレス無き改革

そこは北派の拳法とやらを使って欲しい

※254899 : ムダレス無き改革

※254878
あとは達人だけど息子には武術の道を歩んでほしくなかったとかかな?

※254900 : ムダレス無き改革

271: 名無しさん 2021/01/08(土) 12:48:07
>>266
定番のモンスターとか書いとけ
サキュバスとか

ゴブ公は即落ちしそうww

※254901 : ムダレス無き改革

Let's海王のページ、中国漢字を使ったりと地味に凝ってるなw
編集長を筆頭に編集部でシミュレートだ!は良いんだけど
ナカムラ様は第一線から退いていて欲しい、ご本人には悪いが

※254902 : ムダレス無き改革

花山外伝もどさくさ紛れに再開してくれ

※254904 : ムダレス無き改革

※254902
山内さん不穏なコメント残して終了してたけど大丈夫なのかなァ・・・
元気に戻ってきてくれたら嬉しいね

※254905 : ムダレス無き改革

基本剣と魔法だよな。武術相手にしてたら異世界の醍醐味ないやん
武術が無いからこそ
烈さんすっげぇ(異世界人並感想
になるのに武術あったら烈さんがただの普通に強い人になっちゃうわ

※254906 : ムダレス無き改革

※254901
「担当編集」じゃなくて「編集長」が筆頭なあたり
「例のあの人中心じゃないから安心してね!」と暗に示してるような気がする

※254907 : ムダレス無き改革

スケルトン戦は異世界烈の今後が試される回になりそうだ
どう話を持っていくのかワクワクする反面
偉人トナメ路線に行きそうで不安感もある
どのみち先が楽しみってことなんだけどね

※254908 : ムダレス無き改革

※254902
誰が描くんだよ・・・

※254910 : ムダレス無き改革

※254889
アンデット系だし幻術はあり得ると思う

※254912 : ムダレス無き改革

レーツーカィオは完璧なオチ
こういうので良いんだよ

※254914 : ムダレス無き改革

アンタさ、ほんっ・・・と優しいのな

※254915 : ムダレス無き改革

偉人トナメ路線は作画も不人気って自覚してるからギリギリまでやらないだろ
まずは冒険路線で10巻くらいまでやってくれ

※254917 : ムダレス無き改革

※254888
これこそ「私は一向にかまわんッッ!」と返すべきなんだろう

※254918 : ムダレス無き改革

もうこっちが本家でいいよ

※254924 : ムダレス無き改革

海王は称号であって名前じゃないだろう
烈海王と呼べッならわからんでもないけど

※254925 : ムダレス無き改革

打撃が効かないスライムが出たところで、烈は普通に暗器使えるから意味なくね?
スライムがみっちゃんみたいな憎たらしい人の貌わざわざ出してニヤ~~~とむかつく笑顔で烈をおちょくって「貴様は中国武術を舐めたッッッ」と暗器でぼこぼこにしますとかならともかく。

※254930 : ムダレス無き改革

>>9のスケルトン迫力有るなぁ

陸井氏の腕が上がったか良いアシが付いたか

板垣先生ェの編集で秋田の取締役になった沢氏の評価も高いみたいだし、このまま良い流れのままアニメ化して欲しい。

※254931 : ムダレス無き改革

>>9のスケルトン迫力有るなぁ

陸井氏の腕が上がったか良いアシが付いたか

板垣先生ェの編集で秋田の取締役になった沢氏の評価も高いみたいだし、このまま良い流れのままアニメ化して欲しい。

※254932 : ムダレス無き改革

原作で烈って自分のこと烈海王なんて呼んだこと1回もないだろ

※254933 : sage

異世界ではっちゃけて開放的になってるんやろ

※254934 : ムダレス無き改革

回想でドリアン登場かな?

※254936 : ムダレス無き改革

修羅の門の異世界物でもvsスライムあったな

全身をスライム装甲で覆ってるから打撃も斬撃も効かない魔術師

中身は普通の人間なので、関節技くらって負けたけど

※254940 : ムダレス無き改革

親父スケルトンはなんか竜殺し爺とか偉人トーナメント引きずってる感じがしてちょっと雲行き怪しい感じがするなあ
上位種(リッチとかデスナイトみたいな)がつかう幻術にかかった、とかであってほしい

※254941 : ムダレス無き改革

ドリアンの時やったやつで幻術弾く展開を期待

※254942 : ムダレス無き改革

※254932
ピクル戦で烈自身の武そのものが烈海王だって言ってるからその影響かもしれない

※254944 : ムダレス無き改革

去り際がシェーンカムバックみたいでクソかっけえな
※254942 あのツヤツヤした理想の烈海王すき

※254945 : ムダレス無き改革

偉人トーナメントにトラウマ持ってる奴多すぎて草
ナカムラ様に幻魔拳食らったか

※254948 : ムダレス無き改革

※254945
むしろ呪怨だと考えられる

※254966 : ムダレス無き改革

そりゃみんなバキが読みたいわけじゃなくてあくまで異世界ファンタジーの中でのバキキャラが見たいんだもんな
バキの面白い所なんて昔の単行本読み返せばいいわけだし

※254990 : ムダレス無き改革

こういうので良いんだよ定期
偉人トーナメントを始めなくて本当に良かった

※255016 : ムダレス無き改革

異世界の怪物と烈が戦うのは見たいけどこういうのはちょっとなぁ…

※255038 : ムダレス無き改革

偉人トーナメントの2回目を受けると間違いなく死ぬと考えられる

※255050 : ムダレス無き改革

打撃が効かないスライムを打震で倒すのは『空手バカ異世界』って作品でとっくにやってるんだ
同じ技だとパクリとか言われかねん

※255052 : ムダレス無き改革

こういうので良いんだよもいい加減うざくなってきたなぁ
その展開でいつまで持つのか

※255058 : ムダレス無き改革

グリとグラがカステラ作る絵本を思い出すなあ

※255079 : ムダレス無き改革

対戦相手もクソも人間でヤるとしたら竜殺しの爺以外は要らねぇんだワ(なんなら、あがく者トーナメントも爺が片付けてくれてると有難い)
まぁ対戦する時には竜殺し爺を倒したヤツとやり合うんだろうけど。
人間以外ならやはりドラゴン越えはやらねばなるまい。
普通のドラゴンかと思ったら古代種竜(エシェントドラゴン)を倒してしまったってパターンかな?

※255082 : ムダレス無き改革

単行本2巻買ったけど偉人トーナメントのダメそうな感じがすごかった。
少なくとも刃牙っつうか烈のスピンオフで読みたい代物ではない。

※255050
龍継ぐのジェンダーレスさんも浸透系の打撃はよくあるやつって言ってたし
その辺はあるあるネタってことでいいんじゃねえかな。

※255108 : ムダレス無き改革

次は武術を使う親父スケルトンが相手だな 時間の流れが違うんだろうが親父が転生してスケルトンになるまでが早いな それとも元々スケルトンに転生したかか

※255109 : ムダレス無き改革

烈海王呼びに突っ込む声あるけど
父親?っぽいスケルトンは永周って本名で呼んでるから意図的なんだろうな
この世界では烈海王で通すつもりなんだろう

※255293 : ムダレス無き改革

打撃効かなくても烈さんなら発勁で内部から爆発させるとかやりそうだし大丈夫でしょ

※255314 : ムダレス無き改革

100点満点中100点の出来だな

※255447 : ムダレス無き改革

※255052
中村仕事しろ

※255778 : ムダレス無き改革

中華料理も広めてってるの、面白いな。なろう系な面白さがある。

※257269 : ムダレス無き改革

サキュバスとか良いな。
色仕掛けにどう対抗するのか。

※257270 : ムダレス無き改革

サキュバスとか良いな。
色仕掛けにどう対抗するのか。