TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】369話感想 ネプの友情パワー発動!そして対ロビンに用意していた隠し技が!

entry_img_4970.jpg

キン肉マン 第369話「完璧(パーフェクト)の未来!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! ロビンマスクのアドバイスで喧嘩男(ケンカマン)だったころの闘い方を思い出したネプチューンマンは、渾身の「ターンオーバー喧嘩(クォーラル)ボンバー」で超神・リヴァイアサンに反撃開始!! その勢いのままに「ダブルレッグ・スープレックス」「喧嘩スペシャル」を立て続けに叩き込む! だが、すべての必殺技を受けきったリヴァイアサンは、ネプチューンマンのお株を奪う必殺技「ボルケーノボンバー」で一気に形勢を逆転させた―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第369話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/01/04/115138/



前回:【キン肉マン】368話感想 圧倒的プロレス技の応酬!そして超神もボンバーを見せる!


※↓以下ネタバレ注意!

224: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:02:47

おお!
ネプが火事場に目覚めた!

kinnikuman369-21010402.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

55: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:14:08

反撃開始!でジャンピングニーパットって渋いなおい

264: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:07:10

ネプ火事場は第三段階の奴?

274: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:27

>>264
対戦相手のことを思ってるわけじゃないだろうし第2段階じゃない?

256: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:06:10

ネプいいな
弱さを受け入れて強くなるってのは嫌いじゃないぜ

kinnikuman369-21010404.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

270: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:08

これだよ!この熱いキン肉マンが見たかったんだよ!!
明けましておめでとう!!!

246: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:05:12

画面が割れて目が出た姿かっこいいな

277: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:45

マスク半割れは厨二心をくすぐるよな

25: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:12

トゲトゲのジャケット脱いで喧嘩男でいくのかと思ったら違った

32: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:55

>>25
ワイも「あれ???」ってなった

276: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:40

チョッキをはだけた場面はカッコいいのに
脱がんのかい

227: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:02:55

落下技じゃないのは新鮮でいいな!
ところで一瞬チョッキを脱ごうとしたムーブは何なんだよw

238: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:04:35

ホーガンのTシャツ引き裂くのやってて笑った

kinnikuman369-21010408.jpg

268: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:07:57

>>238
ああ、元ネタあるのか
脱いだと思ったら次のコマで着てるから「斎藤さんだぞ」かと思ったわw

38: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:10:45

ハルクアップか

73: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:17:18

あとやってないホーガンムーブってなんか残ってたかなぁ
イチバーンも
YOU!も
耳に手を当てて反応を聞くのも
ギター弾くのも
マスク被って別人を装うのもやって
今回のシャツ破りでしょ

88: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:18:31

>>77
肩外されてのたうち回る

229: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:03:08

まあフェイバリットっぽいの先に出されて耐えたし
ネプ勝ちそうだな

236: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:04:24

進化型喧嘩スペシャル来たー!

kinnikuman369-21010401.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

237: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:04:30

なんでフランス語

242: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:04:55

二世のネプとは違って、今作のネプは普通にカッコいいな!
新技が複合関節技と言うのもシブい!!

248: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:05:35

ネプの新技キター
関節技だけど勝ちフラグだよね?

253: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:05:56

ページ横のアオリに疑問符付いてるのがちょっと不安

259: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:06:21

珍しくネプがカッコいいけど技名が残念だ

53: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:13:37

ゆでたまご「ヌーボー」好きよね

kinnikuman369-21010409.jpg

63: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:15:53

ヌーヴォって名は嫌な思い出があるので嫌だわ

346: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:15:50

イギリス人がフランス語のヌーヴォーとか使ってるんじゃないよ
ネオとかニューで良いだろそこは

360: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:16:48

ロビン「最高と言われた喧嘩スペシャルを超えた、エレガントで味わい深くバランスの良い技」

285: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:14

新必殺技がサブミッションってのがいいな
ラリアットに注目されがちだけど、関節技も割とネプっぽいと思う

288: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:47

ネプチューンマンなのに使う技は「喧嘩○○」ばかりだが
「ネプチューン○○」という技ってないの?

317: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:12:16

>>288
ネプチューンスライディングならある

291: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:10:09

マスクが割れた時は喧嘩マンとして戦うのかと思ってだけど、完璧超人として戦うことは変わらないのね

294: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:10:25

ネプ新技ええやん!
説得力もあるし、これは勝負決まったな
よしんば負けても仕事はやり通したわ

309: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:11:16

ネプのとっておきの技カッコいいけど
どことなくパロスペシャルに似てる気がする
気のせいだろうか?

29: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:45

首の絞め方がロビンスペシャルに似てる辺り
ライバル同士実は同じような技を考案してたんやで!ってやりたいのかなと思うのだがなんか地味だな…

21: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:37

リヴァイアサンの膝がボワァってなったから
友情パワー使えるのかと思ったが関係なかったようだ

kinnikuman369-21010407.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

23: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:09:01

そのボワァって擬音付きで膝から生えてきたそれは一体なんなんですか…

124: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:24:55

>>23
ピース埋めてるのかな

35: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:10:15

リヴァイアサンの技がザ・マンに少し似てるのが気になる

kinnikuman369-21010405.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

51: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:13:24

絵の迫力が抑え気味な気がしたけどリヴァの技は好き

117: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:23:41

ヌーヴォはまたぞろ落下技じゃないせいもあってか悪くない
千兵殲滅落としみたいのはどこが違うか見比べちゃった

137: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:27:25

似てる?

kinnikuman201-17031302.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

154: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:29:46

>>137
足のクラッチと膝に当てるのは同じだけど
リヴァイアサンのはリストクラッチ式アルゼンチンになってるから
違うと言えば違う

157: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:30:18

>>137
こっちのほうがガッツリ固めて確実に痛めつけにいってる

329: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:13:32

リヴァイアサンの膝ギミックもあれくらいなら許容出来るな
最初はモブ顔とか言ってしまったけど総じて見るとなかなか良いキャラだったわ

321: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:12:37

リヴァイアサンが見せてみろとか言っているから
ジェロと同じく見守り系の超神なのかな
フェイバリット使っちゃったし、このままネプが勝ちか、もう一波乱あるのか

kinnikuman369-21010406.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第369話

350: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:16:08

>>321
ジェロニモの時もそうだったが2戦連続で超神が相手超人を叩き潰すというよりはその力量を測ってる感じがするのよな
ガチ感があまり感じられないし

5: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:05:37

なんかネプ負けそう
この引きで倒せると思えない

33: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:10:04

>>5
わかる
たぶん喧嘩スペシャルヌーヴォーは破られて
クォーラルボンバー新版でトドメと予想

271: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:08:08

これで決まりでもいいけど、硬度10ダイヤモンドアームはやって欲しかったな…

345: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:15:31

またいい所でお預けか・・・
最新刊でも読んで待つとしよう

363: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:18:17

やっぱこうなると喧嘩ボンバーの進化系の技も出して欲しいなぁ
落下系じゃなくて突撃系の技でフィニッシュってのもキン肉マンじゃあまりないしネプの独自性出せる

372: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:19:45

ネプの技、パロスペシャルと卍固めを足して2で割ったような技だな。
ここからロープに振ってボンバーでシメかな?

145: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:28:39

あんまり参考にならんが最後のページの柱で
すべてをブチ当てるって書いてあるからまた別に
フィニッシュを用意してるのかもしれない

155: 名無しさん 2022/01/04(火) 00:29:48

>>145
ラリアット系で行って欲しい感じはする


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※254016 : ムダレス無き改革

正月明けの熱い展開だった
ライバル心もまた友情のひとつ、地上の様子を見てきたリヴァイに「これはまだ見ていまい」
そしてなによりマスク割れからの逆襲が燃えるぜ

※254017 : ムダレス無き改革

ネプがそこまでロビンを意識してたとは・・・思えんw

※254019 : ムダレス無き改革

>238

脱ぐのかと思いきや、脱がんのかい!

…と思ったけど、ハルクホーガンの元ネタあるのか。知らなかった。

※254020 : ムダレス無き改革

てっきり、トゲトゲの付いたチョッキ着てるのは卑怯だから、こんなものなくても私はやれるとか言うのか思ったが、トゲチョッキ脱がなかったか。

※254021 : ムダレス無き改革

ジャケット脱ぐ派もやっぱりいたか 喧嘩男としてのファイトも見たいが脱がないのは完璧超人として戦うネプの意志表示なんだろうな 

※254022 : ムダレス無き改革

最終的には結局、落下型ラリアットでマットに落下しながらラリアット喰らわすのではと、一案を思い浮かべている。そうなるかはわからないけど。

※254024 : ムダレス無き改革

喧嘩スペシャルヌーヴォーはかつて編み出した技だという
リヴァイアサンには喧嘩スペシャルヌーヴォーを破って
「出してないだけの既存の技でなく新技」を出すように促してもらいたい
リヴァイアサンはそういう発言が似合うと思うんだ

※254025 : ムダレス無き改革

熱くて新年一発目としてはいい展開だった
…ヌーヴォーはなんかかけてる側のほうが辛そうに見えるが

※254027 : ムダレス無き改革

次は散々殴られてからのYou!だな!

※254028 : ムダレス無き改革

>地上の様子を見てきたリヴァイに「これはまだ見ていまい」

元のスレじゃほとんど評価されてなかったけど
ここ良かったよな

※254029 : ムダレス無き改革

このパロスペシャル改といい、某マンの奥義がザマンの奥義モドキだったり
ゆでの引き出しに限界が来ているのかな

※254030 : ムダレス無き改革

喧嘩スペシャルヌーヴォは左足が不完全な気が・・

※254031 : ムダレス無き改革

マーシー「森永ヌーヴォ」

※254032 : ムダレス無き改革

まーしー

※254033 : ムダレス無き改革

僕もパロスペシャルに似てるなと思いました(小学生並みの感想)

※254034 : ムダレス無き改革

※254029
1世、2世、今シリーズと30年近くオリジナル技を考え続けてきて、
いまだにネタ切れにならない方がすごいと思うぞ。

※254035 : ムダレス無き改革

「お前に見てもらいたかったものだー」おちちボーン
元ネタは分かったからそのまま脱げよ

※254036 : ムダレス無き改革

※254029
ゆでが今までどれほどの新技を世に出してきたと………

※254037 : ムダレス無き改革

2世で情けなさすぎて老害とまで呼ばれたネプチューンマンが今輝いてるわ
俺が見たかったのはこのネプチューンマンだよ

※254038 : ムダレス無き改革

やっぱり王・道は熱いっスね

※254039 : ムダレス無き改革

リヴァイアサン・メイルシュトロームクラッシュと千兵殲滅落としが似ているのは実は元になった技が同じだったとかって展開があるような気がしてる

※254040 : ムダレス無き改革

見たかったネプを見せてくれて、今のネプを引き出してくれるリヴァイアサン
本当にいい試合だよな(今のところ)
やっと超神編が始まったような気がしてる
ここまで長かったよ

※254041 : ムダレス無き改革

※254031
タシロ・マサシズ・ポジション

※254042 : ムダレス無き改革

言ってることおかしくね?そもそもお前らなんて弱すぎてあかんわで大会放棄して完璧堕ちしたんだろ?
なのになんでロビンを意識してましたもしあの大会で戦ったら俺のとっておきで勝てたわってなるの?お前が自主的にいなくなったのに

※254043 : ムダレス無き改革

男であったぞ喧嘩男!

※254044 : ムダレス無き改革

>>ワイも「あれ???」ってなった
なった。
だけど流石に不自然すぎるから元ネタあればこのサイトで解るとだろうと思ったけど案の定でした

※254045 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンかっけえなぁ
やはりラストはボンバー対決になりそう?

※254046 : ムダレス無き改革

正義=相手を救う
完璧=相手を認め超えていく
陣営ごとにいい感じで友情パワーの定義されてきたと思う
あとは悪魔やな、一本筋通してくれ

※254047 : ムダレス無き改革

※254042
読み返すと良いよ
ネプチューンマンの方はお前にまだ見せてない技が実はあったんだとしか言ってない

※254048 : ムダレス無き改革

技が地味すぎて前の技とどこが違うのかわからん

※254049 : ムダレス無き改革

※254047
もしあのままイギリス予選で戦えばこの技でマットに沈んでたわー言ってるんですが…

※254050 : ムダレス無き改革

リヴァイアサン、最初から勝つ気ないよな。明らかに必殺技も死なない程度に抑えてる。ここから超神はほぼすべてこの流れか。なら何のためにあれだけ煽ったのか?
ランペイジまではよかったけど、そこからの流れは明らかに失敗だな。

※254051 : ムダレス無き改革

※254049
いやだからもし俺が棄権してなかったとして、お前が必殺技を覚えてきてたとしても俺にはまだこの技があったからお前には負けるわけなかったんだぜーって言ってるだけで、中に当時お前のことを意識してましたなんて意図が読み取れる文章は一切入ってないでしょ
当時意識してたって台詞の中で言及されてるのロビンからネプチューンマンに対してだけだよ
ロビンスペシャルについて触れてるセリフで勘違いしたのかな

※254052 : ムダレス無き改革

「喧嘩○○」って、なんかヤンチャよね。しかも「ヌーヴォー」w 見た目ホーガンなのに、頭の悪いヤンキーみたいでかわいいw 自分的には今回の話は100点満点。

※254053 : ムダレス無き改革

ネプの新技もいいけどリバのクラッシュもかっこよかった

※254054 : ムダレス無き改革

>>63
知らんがなw

※254055 : ムダレス無き改革

よく毎度まいど固め技の形とか考えつくよなぁ

※254056 : ムダレス無き改革

なんかネプのマスクの欠け方が将軍に似てるな

※254057 : ムダレス無き改革

※254053
ロープ走りに使った車輪の使い方がうまいわ
リングに堂々と立ってネプチューンマンが立ち上がってくるのを待つコマに完璧超人の実力を見定めようとする神の威厳を感じた 

※254058 : ムダレス無き改革

しれっとロビンスペシャルがロビン最強技認定されてた
タワーブリッジの方がそれっぽいんだがなあ

※254059 : ムダレス無き改革

カウントを取る委員長が地味にいい仕事してる

※254060 : ムダレス無き改革

これでネプの勝利が決まれば超神の強さは半減以下
今後の期待も全て消滅だね

※254061 : ムダレス無き改革

※254029
同じ技でも使い手が違えば名前が変わるのがプロレスやぞ

※254062 : ムダレス無き改革

まぁ喧嘩マンはあくまで過去の姿でしかないからな。「完璧超人ではなく喧嘩マンとして~」ってなったら出番を託したネメ達枷涙目だ

※254063 : ムダレス無き改革

ネプのマスクって、そこに衝撃加えるとパワーを吸収するんじゃなかったっけ?

※254064 : ムダレス無き改革

新必殺技は肩のギミックで破られそうで心配

※254065 : ムダレス無き改革

ギ⋯ギブ⋯

※254066 : ムダレス無き改革

そういやホーガンの技の中で、ロープに走ってギロチンドロップはやってない気がする。
まあ地味だけど

※254067 : ムダレス無き改革

仮面割れは二戦目無いフラグかなって思った
勝っても引き分けの可能性ありそう

※254068 : ムダレス無き改革

※254021
今回は完璧超人代表として参戦してるから、ネプチューンマンとしての装いを捨てずに戦うんだな

※254069 : ムダレス無き改革

今週出したのは喧嘩マン時代の秘技だから
完璧超人としての新技(完狩奥義?)で〆て
超神も納得する進化の証明としてもらいたいな

※254070 : ムダレス無き改革

ネプがどんどんエンジン掛かってきてよく動き始めた
今までネプはタッグ(格上)と組んでばかりの金魚のフンでイマイチ強さが伝わらなかった シングルで戦うネプは新鮮で面白いね
試合の迫力はイマイチだけどテンポはよく見応えあるよ

※254071 : ムダレス無き改革

ザック・セイバーJr.にこんな技があったな
卍固めとパロスペシャル合わせたような

※254072 : ムダレス無き改革

奥義って言ってたの始祖だけじゃなかったか?

ネプなりの答えをマン他に見せたのはかっこいいな
こりゃジャスティスも『フッ』と微笑むで

※254073 : ムダレス無き改革

何でフランス語なんだって考えたけど
モン・サン・パルフェみたいに完璧超人はフランス語を使いがちだからだと思った
喧嘩男としての技でもあり、完璧超人ネプチューンマンとしての技でもあると

※254074 : ムダレス無き改革

直接関係ないが、ネプの色はアニメ版の緑が似合う

※254075 : ムダレス無き改革

マスク割れからの展開にアニメ「タイガーマスク」の正体がバレたあとの伊達直人の戦いぶりを思い出した
タイガーマスクでは虎の穴で教えられた反則技をタイガーザグレートに叩き返した形で、今回のネプのジャンピングニーからの荒々しいパンチの連打は今まで抑えてきたものを爆発させるような力強さだった

※254077 : ムダレス無き改革

ボージョレー・ヌーヴォ

※254078 : ムダレス無き改革

最後はラリアットかスープレックスでいいよ

※254079 : ムダレス無き改革

これが「完狩」の技かな。
このまま勝ちそうな気もするけど、関節技でフィニッシュは珍しい気がする。
パイレートマンのセントエルモスファイヤーが最後だったかな。

※254080 : ムダレス無き改革

77巻読んだ

アパッチのそよ風&もろいエクスは特に修正はなかったな
せめてもう少し迫力が欲しかった

※254081 : ムダレス無き改革

というか今でもラジナンとか始祖とかの概念が活きてるんだっけ?
それありきの完○って気がする

※254082 : ムダレス無き改革

ネプの新技。左足ロックされてない分パロスペシャルのが脱出不向きに思える。その分首絞めに行ってますからって言われても…
正直パイレートマン(だっけ?オメガの海賊みたいなの)辺りだとケンケンしながらロープブレイクに持ち込めそう
完璧の武器使ったらダメよ。トゲ付きジャケットOK。超人超えた超神。ラリアットにギミックで加速するわ、必殺技に仕込んだギミックで攻撃力加算するわ。これでいいのか?超神…

※254083 : ムダレス無き改革

超神に師事した弟子も刃物仕込んでたり衣装で攻撃するからセーフ

※254084 : ムダレス無き改革

※254082
高度な技が完全に決まるとどんなに体の一部がフリーでも簡単には脱出できない
身体やコスチュームに付いてる器物は凶器ではない

その辺は何度も議論されてるけど
総じて「そういうもの」ってことで

※254085 : ムダレス無き改革

仮にこの技で勝敗が決まるとしたら
ギブアップか腕や体が裂けてOKだと思うんだが
どっちにしても締まらない気がするな

決着はド迫力な技で決めて欲しい

※254086 : ムダレス無き改革

※254074
>直接関係ないが、ネプの色はアニメ版の緑が似合う

個人的にはマスクはアニメ版の白(銀?)でチョッキは原作の赤系がいい

※254087 : ムダレス無き改革

技も試合の流れにも文句はない
リヴァイアサンの膝から飛び出したものをギミックだなんだとケチつける奴がいるかも知れんが、超人はあれぐらいするし、あれが卑怯ならトゲ付きチョッキの方が卑怯
イギリス人がヌーヴォーとか言ってるのはどうなのかなと思ったが、日本人が「普通じゃない事を強調する為に技名とかに外国語を使う」感覚と同じだとしたら、ネプが「ニュー喧嘩スペシャルじゃひねりがないなー。。。そうだフランス語ってオシャレだよな」みたいな感覚で名付けたのかと思うと微笑ましい

※254088 : ムダレス無き改革

完璧超人代表で来てるし”完狩”を冠する技で決めて欲しいなって個人的には思ったり

※254089 : ムダレス無き改革

マスク取れよ。割れた部分のギザギザが目に当たったら危ねえだろ

※254090 : ムダレス無き改革

※254089
マスク取ったら完璧超人ネプチューンマンじゃなくて正義超人喧嘩男になっちゃうから

※254091 : ムダレス無き改革

キン肉バスターだって日本語と英語まざってるし
もしかしたら英語圏にもそういう発想があるのかもしれない

※254092 : ムダレス無き改革

※254090
そのあたり超人閻魔対悪魔将軍に通じるものがあるな

※254093 : ムダレス無き改革

次回更新1/17…

それにしてもこのネプチューンマン対リヴァイアサン。
まともにプロレスしててびっくり。
んまあ、ネプが勝つならラストはボンバーだと思うんだけど、この技を次回、数ページであっさり返される展開だけは勘弁てしてほしい。

※254094 : ムダレス無き改革

大流血?軽傷ですね

※254095 : ムダレス無き改革

筋肉は日本語だがキン肉はキン肉星語かも知れない

※254096 : ムダレス無き改革

ジェロニモに続いてネプチューンマンが勝ったら超神の弱さ丸出しだな
悪口を言ってるわけじゃないけど そんな成り行きじゃないの?

※254097 : ムダレス無き改革

ジェロが勝った時点で超神が弱いのは確定してるからイマサラだな
むしろネプが苦戦しただけでも「超神って思ったより強いじゃん」ってなるレベル
ジェロに負けるレベルの超神相手なら、麺あたりのプロレス出来ない連中はノーダメで完封しかねない

※254098 : ムダレス無き改革

膝パッドが出たのが完成形…だと?

※254100 : ムダレス無き改革

超神は弱いって言われてるけど、見た感じ、力量的にはばらつきはあるものの、全員マンモスマン級前後で、旧シリーズでこんなの出てきたら絶望する水準なんだよな

始祖達が凄すぎたというべきか

※254101 : ムダレス無き改革

二世は失敗で平行世界のパラレルって作者自身が言ってるのに、二世をを彷彿させる言葉の言語化はやめてくれ(苦笑)…

※254102 : ムダレス無き改革

仮にパラレルでもある程度似たような状況になる部分もいくつかはあるだろ
あとヌーヴォーぐらいで過剰反応してたら何も出来んぞ

※254103 : ムダレス無き改革

ダブルレッグが最高の個人技とは何だったのか

※254105 : ムダレス無き改革

※254089
ネプのマスクの割れ方を見て前にも似た様な光景が有った様な?と思い出してキン肉マン二世の単行本の23巻の悪魔の種子編を読み返したら有った有った。

ノーリスペクト#2のハンゾウが、デーモンシードの半魚人ゲッパーランドの試合で、ハンゾウが海底のピラニア軍団に右半分のマスクが食い尽くされた時と同じ様にネプのマスクの片方が割れたシーンがハンゾウと同じ光景だったので、それを思い出した。

※254106 : ムダレス無き改革

ザマンと悪魔将軍戦を完璧にオマージュしているあたり、完璧超人だと思ったぜ。
ぼわして、密かに新技つくって、改とヌーヴォのところとかも

※254107 : ムダレス無き改革

仮面が半壊して中が半分見えるところも
来週、よくやった。グロラーって言ってなんちゃら展開かな?

※254108 : ムダレス無き改革

※254101
それを言ってしまえばドラゴンボール超とドラゴンボールGTの平行世界のパラレルワールド失敗作も有るから考えがダブルよな。

※254109 : ムダレス無き改革

ようやく皆が待ち望んだまともな試合する超神が現れた気がする
ギミックもあれくらいなら許容範囲内

※254110 : ムダレス無き改革

良い事なんだけどコメント見てるとプロレス自体を知らない層も読んでるんだな

※254111 : ムダレス無き改革

超神戦では一番面白いかもしれん
ガチガチのパワー&テクニック同士のぶつかり合い久々な感じやしな

※254112 : ムダレス無き改革

前にあったロープ滑りや今回の必殺技
別に膝のソレがなくてもいい気がする
まだ何かあるのかな?

※254113 : ムダレス無き改革

まあ別に出っ張るギミックがなくても
ふつうに突起物が付いてるだけでいいよな
今回の技の説得力が欲しいならそこだけダイヤモンドパワーにするとか

※254114 : ムダレス無き改革

なんでリヴァイアサンがあのデザインなのかとか、なんでフェイバリットがあの技なのかとか色々疑問があったけど、今回の話で全部繋がった気がするわ
要するに、疑似的なネプvsロビンのシングルマッチをやりたかったんだな
リヴァイアサンのデザインにはロビンを彷彿させる部分がチラホラあるし(マスクや鎧)、フェイバリットはタワーブリッジのオマージュでメイルシュトロームというネーミング
これでネプvsロビンという幻のカードを描けるし、ネプが勝つだろうけど実際に負けるのはリヴァイアサンだからロビンの格は落ちない
上手いこと考えてるわ

※254115 : ムダレス無き改革

記事タイトルが「対ロビンに用意していた隠し技が!」となってて
コメントにも話題が出てたけど
ロビンはロビンスペシャルを対ネプ用に用意していたと言う話に対して
「実は自分も隠し技がある、もしそのまま戦っていたらお前はこの技でマットに沈んでいただろう」
って事で、ヌーヴォはただ隠していただけで対ロビン用と言う事では無いみたいだな

隠してただけで以前から習得済みだったなら
これまで喧嘩スペシャルかけてたところは全てヌーヴォでもよかったんじゃね?
とも思ったけどそこは深く考えないようにしたw

※254116 : ムダレス無き改革

※254115
これはタイトルミスだね

※254119 : ムダレス無き改革

※254073
完璧がフランス語を使うんじゃなくてフランス語が完璧由来って事にしときゃ平気だろ

※254120 : ムダレス無き改革

自分は嫌な思い出というより単純に同じ言葉は使って欲しくなかったかな
折角の新フェイバリット感が薄れる
しかし、ネプのそれはアタルの提唱する真友情パワーと似てるというかそのものというか・・・
そういう感じで既視感のある話やったわ

逆牛殺しは単純に恐ろしい技やわ
バッファローマン当たらんで良かったね

※254121 : ムダレス無き改革

ネプのマスク付ける前がイギリス人なのに喧嘩男と日本語
いまさらなんでフランス語もなにもないだろうに

※254123 : ムダレス無き改革

※254115
喧嘩スペシャル自体、シングルでないと使えないと封印気味の技だったからな

秘密兵器として隠し持っていたら、本当に使い所がなく秘密のままになってしまったパターンでは?

※254124 : ムダレス無き改革

昔から”考えてた”じゃなくて、完璧入りしてからシングルマッチ用に開発した事にして、”ネプチューン・スペシャル”の方が良かったかも知れん

※254125 : ムダレス無き改革

”考えてた”に” ”つける必要全く無かったわ

※254128 : ムダレス無き改革

そんなことより次もなげえな オイ!

※254131 : ムダレス無き改革

すごいわ超神全員(もちろん調和は除くけど)ガンマンや正義に勝てる気がしない。あのときの絶望感が出てないな

※254133 : ムダレス無き改革

面接のための戦いだから命がけって感じはしないよね

※254134 : ムダレス無き改革

リヴァはネプの力を試そうとしてるみたいだし
ネプはネプで半分ロビンと対峙してるみたいな形なので
やるかやられるかって緊張感がないかな

※254135 : ムダレス無き改革

キン肉マンおもろいけどブロッケン・ジェロ・ネプ・ウォーズあたりの
メンタル弱い超人の試合は説教臭くなったりするから
はやく次行ってほしいわ

※254136 : ムダレス無き改革

quarrelって喧嘩というか、口論口喧嘩的なニュアンスだからなw
俺らが想像する、ルール無用の殴り合い喧嘩ファイト!みたいなのではない

※254137 : ムダレス無き改革

グムーッ ゆでのやついまだにFAXを使っているようだのう

※254138 : ムダレス無き改革

タッグ編でウォーズにパロスペシャルをかけられた時
あっさり脱出できたのは似たような技が持ち技だから脱出法も知っていたためか
何気にウォーズの株も上げているな

※254139 : ムダレス無き改革

あれはファイティングコンピュータが左腕取り外してるのにパロスペシャルかけてたからでは・・・
「ベア―クローは取り外し可能!」って自慢してから、ほぼ手首から先が台詞とかで隠れてるし、隠れてないコマでも描いてたり描いてなかったりでどうなってるのか微妙なところだが

※254140 : ムダレス無き改革

マイルストロームクラッシュと同じく喧嘩スペシャルヌーヴォーから何かあるやろ
絞め技で神が倒せるとは思えん

※254141 : ムダレス無き改革

脱出しようとする相手のパワーを使って空中高く放り投げ、落下して来たところにターンオーバー喧嘩ボンバーとか

※254142 : ムダレス無き改革

※254136
その話は2スレくらい前にさんざんしたんだ・・・

※254144 : ムダレス無き改革

念のため言っとくが、シャツ破る行為=ハルクアップじゃないからなw

※254145 : ムダレス無き改革

※254133
面接(笑) その通りだな
超神が混成集団と言うのなら
次くらいはバイコーンさん以来の超人殲滅派が出てほしいわ

※254146 : ムダレス無き改革

※254114
「ウォーズマンにマンモスマンへのリベンジをさせたいけど
本物のマンモスマンは格落ちさせたくない&負けさせたくない
だから代替品のポーラマンを用意して、そいつ相手に勝たせる」

これと同じことしてんだよな
既存人気キャラを格落ちさせたくないために代替品の当て馬として用意される新キャラには同情するわ

※254147 : ムダレス無き改革

※254049
こっちはオリンピックの決勝にそなえて新必殺技まで用意してあったのに
実際目にしたら当時のロビンでさえ格下で落胆して棄権したんだろう
お前が俺と互角に戦えていたら、これを見せてやっぱり俺が勝ったんだからなって話

※254148 : ムダレス無き改革

※254146
ネプ勝ったように見える?
もう全部やり尽くしたのにリヴァイアサンは余裕ありそうだけど

それにリヴァイアサンが最初きていたのは武道の装束だぞ
今回の技もザマンの奥義そっくりだし
どちらかといえばストロング武道とネプがあのまま戦っていたら
という試合に見えるが

※254149 : ムダレス無き改革

※254119
完璧な理屈だと思う。

※254150 : ムダレス無き改革

今の成長した姿を見せるのに、はるか以前から用意してた技でフィニッシュはどうなんだろ。ここまで面白いけど、あと一押しほしいところ。単純に頭突きとかラリアット相打ちとか、泥臭いのでもいいかも。

※254151 : ムダレス無き改革

まだこれは見ていまい
というのはネプ個人が友情パワーに目覚めた所って意味か?
ネメシスや将軍も試合中にボワァしてたんだがなぁ

※254152 : ムダレス無き改革

脱がんのかい!?ってコメントやっぱり多いのね

元ネタどおりなのかもだけど、やっぱりそう思っちゃうんだね

※254153 : ムダレス無き改革

所々リバイアさんはザマン大好き隠せてなくてなんか始祖編の一部始祖の将軍好き好きムーブに通じるものがある気がする。カラスさんのように「ザマンのためにか……安心したぞ 慕われているのだな あやつは 口下手で人づきあいが苦手な陰キャメタボだから心配していたのだ」とか遺言残して負けるんじゃね

※254154 : ムダレス無き改革

ネプチューンマスクは代用の効く品じゃないだろうし
あれが割れたってことはこの試合で終わりなんだろうな
ロビン大丈夫か? 連戦なんてやっぱり無理なのでは

※254155 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンとザマンの関係が(露骨に仲良しをにおわせておきながら)まだ何も語られていない。そしてロープをすべる滑車のギミックがまだ一度しか使われていない。
そしてネプの仮面が割れた

これは、もしかするともしかするかもしれませんよ?
マジでザマンの師匠とか兄弟子だったりするんじゃ

※254156 : ムダレス無き改革

ネプチューンマスクは攻撃されたら相手のパワーを吸収してマグネットパワーに変換してマスクも修復される優れものだったはずなのに

※254157 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンがネプチューンキング(ビッグザ武道)と何か関係あるとかはないのかな。

ビッグザ武道の兄とかで、リヴァイアサンだけは神になっていたとかではないのかな。

せっかく水に関係ありそうな名前で、地上をずっと見ていたとかいうのに。

※254158 : ムダレス無き改革

※254156
・マグパを放棄してその機能も消えた
・その機能を上回る破壊力
こんなところじゃね?

※254159 : ムダレス無き改革

そういやマグネットパワーを使わない宣言とか特にしてないし、リバイアサンの方も「得意のマグネットパワーを使って見ろ」みたいな挑発してるわけでもないけど、なんかもうあっさり試合終わりそうだな

※254160 : ムダレス無き改革

ボワァとマグネットパワーは相反する力なんだろうな
リスペクトの概念がなきゃボワァできないし
仲間や相手へリスペクトがあるならマグネットパワーでパワーアップしようとは思わないだろう。使い方によっては良いものなんだけど、それは技術を競うプロレス以外で使ってね…ということなのかな

※254161 : ムダレス無き改革

今回のネプチューンメッセージを受けて
キン肉マンや、完璧超人勢がどんな反応したのかは描いて欲しいな
特にスグル、コミックスで見直したらやっぱりロビンの奇行よりお前のヘタレ具合が目に付くぞ。ホッじゃないだろ、こら大王! オメガ編の気合はどこに行ったんじゃ

※254164 : ムダレス無き改革

ネプの新技 ザ・マンの技ってよりマッスルスパークに似てると思ったわ

※254165 : ムダレス無き改革

※254160
スグルが火事場のマグネットパワーってのを使ってるんだよな

火事場のクソ力を応用した擬似マグネットパワーなのかもしれないが

※254166 : ムダレス無き改革

※254161
ゆではヘタレ行為や失禁ギャグが無きゃスグルじゃない!って認識らしいけど
ここまで来てそういう事されると、章の度に成長リセットされてる気分だよな

※254167 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンがどんなに華々しく活躍しようと行き着く先はウホホマン

※254168 : ムダレス無き改革

※254165
その頃はマグネットパワー=堕落・甘えみたいなイメージなかったからなぁ
シルバーマンが全否定した今となってはとても正義超人やスグルリスペクト勢の使える技じゃない。個人的には縛りプレイで負けるぐらいなら使えと思うが

※254169 : ムダレス無き改革

強敵と書いて友と呼ぶって感じだな。好き

※254170 : ムダレス無き改革

※254165
あれはマグネットパワーの影響で帯磁した事で、火事場のクソ力による自分の超人パワーをマグネットパワーのように使えるようになっているだけでしょ

※254171 : ムダレス無き改革

基本的な質問かもしれないが、ネプとロビンの対戦は、スグルが出場した超人オリンピックのイギリスの予選だっけか?

※254172 : ムダレス無き改革

森永ぬーぼーを思い出す同世代がいてほっこりした。

※254175 : ムダレス無き改革

そうだよ
タッグの4年前だからスグル初参加時

※254176 : ムダレス無き改革

ネプチューンマスクに攻撃すると回復する設定は無くなったんですかね

※254177 : ムダレス無き改革

リヴァイがボンバーのロープ反動から落下技に移行したと思ったら
ネプも負けじと相手のボンバーを利用して固め技に移行する
互いでテクニカルでソツのないバトルが良いな

※254179 : ムダレス無き改革

今読んだ。ネプかっけえわ( ^ω^)・・・。自爆したあの頃のカッコよさ復活してるわ。サムライも見たいな。今の画力で。かなわぬ夢か・・・。

※254180 : ムダレス無き改革

仮面が割れて素顔がのぞくのは特撮っぽくてグッとくるんだ
リスペクトを忘れぬライバル心が超人レスラーの美徳なら
それを今こそ神々に見てもらうのは何も間違っていないと考えられる
ロビンは正しかったんや!

※254182 : ムダレス無き改革

ネプチューンマスクは実はリヴァイアサンが作ったもので試合後には修復してくれるんじゃないかな

※254184 : ムダレス無き改革

スーパーサイヤ人になったんだからネプは勝つと思うよ。
スーパーサイヤ人にならなかったらネプは負けてたかもしれない。
だけど。もしも。リヴァイアサンがスーパーサイヤ人になった場合?
ネプの優勝は難しいかもしれない。

※254185 : ムダレス無き改革

ハテナマンは読んですらいないんだなと思うと残念である

※254186 : ムダレス無き改革

腹に穴開いてふさがるのスルーした今のゆでだし
ネプマスクの設定とか当然放置だろ

※254187 : ムダレス無き改革

喧嘩スペシャルが猪木の新卍固めからきてるし、卍固めに似てるのは仕方ない

※254188 : ムダレス無き改革

※224 訂正させて頂きます
おお❕ネプがスーパーサイヤ人に目覚めた❕

※254189 : ムダレス無き改革

あの回復もマグネットパワーによる力だし、超神にリングで見せるべきものじゃないんだろう。老体のネプチューンキングや、限界を感じていたザマンがすがったように今のマグパは邪道で楽する能力なんだわ。少なくとも超人レスリングでは

※254190 : ムダレス無き改革

マスク半壊はネプチューンマンでもあり喧嘩男でもあるという演出だと思うの

※254191 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンが眉毛がある珍しい超人だという事を思い出させてくれる

※254192 : ムダレス無き改革

そう言えばネプチューンマンを復活させた
グレイトハリケーン他の待遇はどうなってるんだろう。

※254193 : ムダレス無き改革

ネプかっこいい…もうね、数億年経てもま~だ超人を試すだの殲滅するだの超神サマの格が調和とランペも例外なく目糞鼻糞にしか見えん

※254195 : ムダレス無き改革

喧嘩スペシャルヌーヴォーは何でフランス語なんだよっていうツッコミに対して
モン・サン・パルフェが出てくるのは正直感心してしまった。

※254196 : ムダレス無き改革

だいたいイギリスの超人なのに喧嘩男(ケンカマン)ってなんで日本語超人やねん。クォーラルマンじゃ駄目だったんかい!?

※254198 : ムダレス無き改革

七人の悪魔超人編での超人募集発表に載っていた、スプレー魔人と言う超人の事なんだけど出身地がマレーシアなのに、そのスプレー魔人のキンチョール柄のスプレー缶ボディに、どうして?わざわざ ”殺虫剤” と漢字で刻印されてるの?

※254199 : ムダレス無き改革

今の流れだと超神は単なる試練の壁役にすぎないため、勝敗がまるで意味がなくなってしまった。これでは当初の「神と超人の最終戦争」というテーマがまったく無意味だ。何のために神を最終シリーズの相手にしたのか。
最終的に今いる8人による神の座争奪戦になるだけ。しかもこの8人て

※254200 : ムダレス無き改革

喧嘩マンとしての温存技は出したけど、無量大数軍の完狩としての必殺技がまだあると思う

※254202 : ムダレス無き改革

正確には、口喧嘩マン

※254203 : ムダレス無き改革

リヴァイ「ギロギローッ こんな技では神を倒すに至らん!!」
ネプ  「これはまだセットアップの技、本番はここからだ!! いくぞ完狩奥義」

・・・やね

※254205 : ムダレス無き改革

もうどっちが勝つのか勝敗が読めずにハラハラする みたいな読み方は
ゆでも想定してないんじゃないの
選ばれし8人が神相手に無双する様をお楽しみください、という章なんだよ
誰を負かせても遺恨が残るんだから、それなら全員勝たせて各超人のファンに気持ちよくなってもらおうっていう魂胆でしょ

※254206 : ムダレス無き改革

※254203
「奥義」は始祖の技で「完〇」がラジナン
色々崩壊して新たに立ち上げた今はどうなってるか知らんけど

※254207 : ムダレス無き改革

※254188
>※224 訂正させて頂きます
>おお❕ネプがスーパーサイヤ人に目覚めた❕

君は一体何を言ってるんだ?

※254208 : ムダレス無き改革

※254176
相手のエネルギーを吸収する能力は
吸収力以上の攻撃をすると突破できるというのが漫画の常識

※254209 : ムダレス無き改革

※254164
>ネプの新技 ザ・マンの技ってよりマッスルスパークに似てると思ったわ

ザ・マンの技(千兵殲滅落とし)に似てるってのはリヴァイアサンの技の方だよ

※254211 : ムダレス無き改革

※254188
キン肉マンはもとより、ドラゴンボールもちゃんと読めと言いたい

※254213 : ムダレス無き改革

神もボワァしているし、クソ力こそが神の力とかなんかなあ

※254214 : ムダレス無き改革

そういやピースが光る時も「ボワァ」だな
単に表現方法が限られてるだけかもしれないけど

※254215 : ムダレス無き改革

神の座る椅子に漢字で神って書いているんだから神が創った超人に漢字が入るのはおかしくありません
※254198の疑問のスプレー魔人がキンチョールより先に生まれていた可能性もあり、その場合はスプレー魔人の雄姿を見た大日本除虫菊株式会社の人がスプレー魔人のように害虫を倒してほしいと願ってスプレー魔人に似せた形の商品を世に出したのかもしれませんね

※254216 : ムダレス無き改革

※254196
だよな日本の超人ならウルフマンじゃなくてオオカミオトコと名乗るべき

※254217 : ムダレス無き改革

※254199
なんのために神を敵にしたのか?
神が超人を作った理由を掘り下げる為
そして、神と超人の和解を描く為だな
これまでの描写からすると

ただ、それだけならオメガ勢の助っ人は必要ないことになる
調和の神もこのままだと戦わずに終わるな
まだ超人の全勝とは限らんよ

※254218 : ムダレス無き改革

メンバー的に八人全勝はないと思っている派なんだが、全勝だと思っている人が多いの?
サンシャインとあと一人くらいは負けそうだと思っていた

※254219 : ムダレス無き改革

ここは希望、願望、妄想、予想を書き込む所だから
自分の予想と違ってもあまり気にせんでええのよ
人によって解釈が違ってくるのは名作の特権

しかし、サンシャインはセコンドや応援役として選ばれたような気がしてならないな
本人はどんな試合をするのやら

※254220 : ムダレス無き改革

これ多分ジェロの時と同様に実力では上だけどこの試合では敗北展開だと思う
ただこのままじゃ終わらずもう一波乱あると思う

やっぱりザ・マンの必殺技に似てると思ったけどそう思った人が多くほっとした
そして改めてみるとザ・マンのフェイバリットやっぱりえげつないな

※254221 : ムダレス無き改革

>二世のネプとは違って、今作のネプは普通にカッコいいな!
二世は色々酷かったけどネプ出てきてないだろ
何言ってんの?
究極タッグという黒歴史に出てきたのはギタ-侍だろ
そういえばマンモスマンに似たウメ~ウメ~マンもいたね

※254222 : ムダレス無き改革

ところで試合放棄しときながら実は新技とかなに言っての?はやっぱり
都合の悪いことは忘れよ
なのかなw
まあそれがいいんだけど

※254223 : ムダレス無き改革

ネプやロビン更にアシュラとサンシャインが先に超神戦に出てしまうと何か?強い者を真っ先に出してしまっての早とちりっぽい展開で後々のメカ超人のウォーズマンの活躍に期待感が徐々に薄れて行くんだよね。

※254224 : ムダレス無き改革

※254222
新技とは事前に用意しておくものだからな
期待が高かった分、レベルの低さにガッカリしたんだろう
そういう性格じゃないと完璧超人は目指さんよ

※254225 : ムダレス無き改革

※254222
wを付ける前に
漫画をちゃんと読むか、前のコメを見ればわかるよ

※254229 : ムダレス無き改革

※254046
超人とはなにか?
正義、悪魔、完璧の定義とはなにか?
そういう根っこにせまる話をやりたいんだろうな
それが過去のキン肉マンとあまりにかけ離れているせいで
読者から理解されないのはちょっと残念だ

※254258 : ムダレス無き改革

ターンオーバー喧嘩ボンバーの次はこれか。
破れたらWレッグヌーヴォーとかはあるんかいな?

※254299 : ムダレス無き改革

ネプの勝利の予想が難しい。

※254301 : ムダレス無き改革

だいたいこの辺で
次は超神側が予想以上のタフさを見せるんだろうな、と思ってたら
あっさり倒されるってパターンが続いてるんだよな・・・

※254302 : ムダレス無き改革

※254301
「ザ・マンの成果、確かに見せてもらった・・・ガフッ」
とか言って倒れるのかな

※254305 : ムダレス無き改革

仮にネプが負けてロビンがリヴァイアさんと戦うことになっても
劣化パチモンみたいなデザインの相手だから締まらないよな
ガンダムvsガンガルみたいな構図になる

※254307 : ムダレス無き改革

ロビンと話しながらボコるとかリヴァの扱いが酷い
「くらえー!」とか叫びながら繰り出したボンバーもあっさり躱されるし

※254309 : ムダレス無き改革

ボワァなしのカピラリア毒素ジェロに負けるのが超神だぞ
超神もピンキリだろうけど、少なくとも今まで出てきた超神でボワァありのネプに勝てそうなのは調和ぐらいだと思う
調和も弱い可能性すらあるが

※254315 : ムダレス無き改革

今週ネプの最大奥義引きで終わったのか。
これは次回返されて負けなのかな。
メイルストロームを冠してるのもロビンと今後戦うフラグ感…
どっちにしろ熱い展開だぜ。

※254328 : ムダレス無き改革

何人か言ってるとおり、完狩○○が出るんだろう。
たぶんラリアート。
じゃないとパーフェクト超人ぽくないわな。

※254329 : ムダレス無き改革

ネプの意識はリング外のロビンにしか向けられてなくて
超神サマは技を食らって負けるためだけの木偶の坊と化してる
超神編の試合はこんなんばっか
頼むからもっと超神を盛り立ててやってよゆで嶋田さあ…始祖の1000分の1、オメガの100分の1くらいでいいから

※254332 : ムダレス無き改革

>ネプの意識はリング外のロビンにしか向けられてなくて

ほんとな
この局面でコレとは終始自分の事しか考えてないレオパルドンより酷いわ

※254333 : ムダレス無き改革

※254329
エクスが最初からスパロ神だと名乗ってればまた違う意味を持ったろうにな

※254334 : ムダレス無き改革

いやネプは自分のことだけじゃなく完璧勢のことを考えているでしょ
始祖編でもネメシス戦でその辺りは語られているし
今回もちゃんと完璧の未来を自分が担おうと奮闘してる
ロビンはあくまで旧友、今の立場を踏まえた上で昔の友情を忘れてないネプ良い奴じゃないの

※254335 : ムダレス無き改革

ネプとザ・マンって、同じ完璧超人グループではあるけどそこまで深いつながりがあるわけじゃないんだよな
慈悲の神との昔話を聞かせる相手としては実はあんまり適していない

※254336 : ムダレス無き改革

ザマンとしては自分に逆らってでも改革を進めようとするネプに思う所があったんだと思うが。だからピークやネメシスの処刑を保留にして、将軍と戦う自分の背中を見ていろって言ったんじゃないかなぁ

※254337 : ムダレス無き改革

悪魔将軍の方が付き合い長くて因縁が深いから、ネプは試合を譲っただけであって
ネプも悪魔将軍と同じことをしようとしていたんだわ

※254338 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの本心が「ザマンを認めたい」なら
相手のために発揮する友情パワーの第三段階までいけそうなんだけどな
もしネプが負けるとすればそこまで思いが至らず、ただ勝つために戦っちゃったせいになりそう

※254339 : ムダレス無き改革

※254334
考えているかいないかではなく今戦っている場面の描写の事を言ってるんでしょ
覚醒以後にリヴァに目が向いておらずロビンに見せるために戦ってる

※254340 : ムダレス無き改革

※254339
いやまるでそういうツッコミを想定しているかのごとく
覚醒後はリヴァイアサンを凝視してダメージ確かめてるよ
ロビンの話をする時ちょっと一瞥しただけで基本相手を見ている
一瞥のコマだけ大きく描かれているからそう感じるだけ

※254342 : ムダレス無き改革

言われて読み返してみたけどやっぱり終始ロビンにしか意識いってないじゃん
火事場にしても新技にしてもこれがお前に見せたかったものだ連呼だし

※254343 : ムダレス無き改革

視線を見なさいよ、ロビンに向いてないでしょ

※254344 : ムダレス無き改革

あと覚醒時の「まだ見ていまい」はリヴァイアサンに向けた台詞ね
完璧超人になる前に開発した技だから完璧超人を観察していた
リヴァイアサンも知らないって理屈を暗に含んでいる

※254345 : ムダレス無き改革

※254340
うーん、見てわかる所は見た上での意見なのでは?
最初のニーパッドの所で相手をちゃんと見ているし
その後の攻撃も全部見てるのは当たり前だよ戦ってるんだし

でも結局は作劇上そこのファイトはロビンに見せることが主眼であるのは間違いない
コメの流れで言えばこの場面ではリヴァに対して語りつつたたかわないと
結局は超神側が単なる障害でしかなくなってしまうと言う事なんだよ

まあ次回でちゃんと対峙してくれるとは思うけど

※254346 : ムダレス無き改革

※254343
相手見て戦ってるに決まってるだろ
語りかけてるのがロビンだって言ってるんだ

※254344
さすがにそこを注意されるとは思わなかった
大丈夫、みんな分かってます

※254347 : ムダレス無き改革

キン肉マンは好きだけどリアルプロレスには興味ない(ハンセンもホーガンも名前は知ってるけど見たことはない)程度だけど
今回のパワーとテクニックのぶつかり合いは素直に楽しめてるわ
ネプの強さも描いた上で、でもダメージ描写はネプの方が酷くて
基本的に神の方が格上でボワァなしでは勝てない相手というのを表現しているのもいい

喧嘩スペシャルもカッコいいけどやっぱネプといえばボンバーだと思うので
フィニッシュはボンバーで決めて欲しいなぁ
相手を空中にぶん投げて回転しながら飛び上がってボンバーでマットに叩きつけるとかそういうの見たい

※254348 : ムダレス無き改革

そうだね
やっぱボンバーで豪快に決めて欲しいな

・・・ボンバー合戦で相打ちとかやめてよ?

※254349 : ムダレス無き改革

※254348
>ボンバー合戦で相打ちとかやめてよ?

キャノンボーラー「そうですね」

※254350 : ムダレス無き改革

視線じゃなくて意識がロビンに行ってんだって話をしてんのに

※254351 : ムダレス無き改革

※254343
開いて見ないで戦うとかだったら
さすがに超神舐められすぎだろ

※254352 : ムダレス無き改革

※254343
絵を眺めるんじゃなく
漫画を読め

※254353 : ムダレス無き改革

※254351
「見てないで」な

※254355 : ムダレス無き改革

※254340
さすがに呆れるわ

※254356 : ムダレス無き改革

※254340
>いやまるでそういうツッコミを想定しているかのごとく

その勝手な思い込みは予想の一段下だ

※254357 : ムダレス無き改革

やばい
ネプのはだけた胸板がセクシーとか思っちまった

※254358 : ムダレス無き改革

ロビンに見せたいものは二つでそれは今週見せ終わった。
ロビンが気にかけていたキン肉マンとの別離が「それも友情の形」だと伝えたんだな
良いじゃん。旧友に送るメッセージとして最高だと思うけど

※254359 : ムダレス無き改革

逆に言えば来週以降はネプも自分の試合と向き合わねばならないってことだ
この技で決着という流れじゃないぞ、どう見ても
見せたいもの二つ以外に何かあれば良いんだがね

※254360 : ムダレス無き改革

※254359
リヴァイアサンはまだ全然ダメージを受けてもいない様子だし
ここからが凌ぎ合いだろうね

※254361 : ムダレス無き改革

はっきり言えば俺にはネプ敗戦の流れに見えるけど
ザマンやネメシスがここから応援してくれるかな

※254363 : ムダレス無き改革

※254361
そうだね
負けて何を遺すかって問題をクリアできるなら負けても問題ない

※254365 : ムダレス無き改革

え、この流れから負けると思ってる人いるの?
さすがにそれはないでしょ
次回の冒頭でゴングでネプ勝利で決着だと思ってるんだけど

なんか超神編って
超神が全くダメージ受けてないところから一発必殺技貰っただけでダウンして終わり、ってパターン多いから今回もそうかと
マンモス戦もタッグ戦もジェロ戦もそうだったし…

※254366 : ムダレス無き改革

※254365
>次回の冒頭でゴングでネプ勝利で決着だと思ってるんだけど

というのを※254301が言ってるな
それじゃ物足りないなー、とも

※254367 : ムダレス無き改革

※254365
だからこれで決着じゃあまりにも物足りないんだよ!

※254368 : ムダレス無き改革

あと2話は長いから1話かな
次回でリヴァの反撃からネプのフィニッシュまでできるだろうか

かといってこれで決着ではあまりにも「死闘」とは思えない内容だし

※254369 : ムダレス無き改革

ここで終わりだと
リヴァイアサンはコーカサスマンと大差ない役どころになるな
ザ・マンに拘ってるのも一緒だし

※254370 : ムダレス無き改革

ネプ戦終わってもバベル編終わるまであと6試合残ってるし、次回でサクッと終わりでいいと思う
長くてあと2話

※254371 : ムダレス無き改革

※254369
ネプ(超人)を認めて満足して破れたりしたらまんまだな

※254372 : ムダレス無き改革

ここで終わりだとちょっとなぁ・・・
リヴァイアサンたいしてダメージ負ってないし

※254373 : ムダレス無き改革

ネプはスーパーサイヤ人になったんだから勝つよ これで負けたら何のためにネプはスーパーサイヤ人になったのか?と。しょぼくれる始末だ。

※254384 : ムダレス無き改革

スーパーサイヤ人連呼してる人がいるけど、Gガンダムのハイパーモードの方がまだ近い印象

※254387 : ムダレス無き改革

1戦、5話か6話使うとすると、2022年はバベルの塔のぼるのに、1年近くかかりそうだ。

2022年バベル年

調和マンはどこかで1勝はするだろうし。

※254388 : ムダレス無き改革

ロデム・ロプロス・ポセイドンが出てくるかと思ったが、怪鳥ロプロスは調和の神が乗っている鳥が思い浮かぶが、ネプチューンマンのところにはリヴァイアサンが出てきて、ポセイドンは出てこなかったな。

※254389 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンの膝の光ったのはダイヤモンドパワーかな

※254394 : ムダレス無き改革

無量大数軍時代にネプが使ってた完狩の技って
絶対マスク狩りの技だよなぁ。
その時代はマグネットパワー使いだったろうし
この流れではちょっと出番ないかもしれんわ

※254395 : ムダレス無き改革

※254225
金魚の糞は黙ってろ
※254224さん言われてみるともっともでした

※254402 : ムダレス無き改革

ごめん
勘違いさせちゃった

※254409 : ムダレス無き改革

※254384
ネプチューン・キングがGガンダムのハイパーモードになったら
完璧超人始祖のジャスティスマンと同じ位の強さになりそうです

※254421 : ムダレス無き改革

これで終わってもいいけど
ロープを使っての1人クロスボンバーも見てみたいぜ

※254423 : ムダレス無き改革

ボルケーノ大噴火で喧嘩ぬーぼーからリヴァイア脱出

噴火の勢いでロープに激突したネプ、いつものように芸術的な体勢でロープに絡まり一人面白SMショーを開始

リヴァイアの攻撃でネプダウン(次回ここまで)するもかろうじてロープから脱出(その次ここから)

ロビンの応援やモニター越しの観客や超人たちの声援で立ち上がるネプ、ハルクアップ(ネプチューンアップ)開始

リヴァイアのボルケーノボンバーが完璧に決まるがハルクアップ中のネプには効かず

ハルクアップ喧嘩ボンバーでフィニッシュ

これで

※254424 : ムダレス無き改革

技名をネプチューンスペシャルもしくは
喧嘩スペシャルネイキッドに変更して欲しい。

※254429 : ムダレス無き改革

せっかくのネプの活躍試合だからマグネットパワーを見せて欲しい。
ネプと言えばマグネットパワーの印象が物凄く強いつよいから。

※254430 : ムダレス無き改革

マグネットパワーを使うとろくなことにならないって印象が強い
あとぶっちゃけ万能すぎて面白くないからね・・・嫌われるタイプのギミックだ

※254431 : ムダレス無き改革

あーたしかに肩の噴射口が良い感じにネプに向いてるわ

※254436 : ムダレス無き改革

このままマグネットパワー使わず、使わない理由についても説明無しにリヴァイアサンが負けると、「マグネットパワー封印の舐めプで負けた超神」とか言われちゃうな・・・

※254440 : ムダレス無き改革

とっておきの技がリヴァイアサンに力づくで外されるも
不敵な笑いを浮かべるネプ
「そろそろ出来上がったようだな・・・お前の体は充分に帯磁している」

とか悪役っぽいからやらんでほしい

※254456 : ムダレス無き改革

最後そのままジャンプして落下技でトドメを刺したら?

※254457 : ムダレス無き改革

夢の超人タッグ編でヘル・ミッショネルズのネプチューンマンが初登場した時には完璧超人として最大の強敵に見えたけど。

今はやたら普通タイプの超人に見えるのはどうしてだろうね?やはり強敵は上には上が居ると言う事なのでしょうか?…

※254459 : ムダレス無き改革

タッグ編でも2000万パワーズ戦でマグネットパワー頼りの連中だとわかった時点でなんか急に格が下がったように感じられた記憶

※254460 : ムダレス無き改革

ケツ顎ヒゲハゲの老け顔ってのがベテランっぽくて強そうだった
20代らしいが・・・

※254467 : ムダレス無き改革

リバイアサンの見た目がモブだという人がいたかと思うが、
確かにその通りだし、さらには超神自体がモブに陥りつつある

※254469 : ムダレス無き改革

このまま決着がついたのならネプチューンマンの試合というより、喧嘩男の試合って印象になるな

※254472 : ムダレス無き改革

そうだね
喧嘩男時代に温存してた技で決めたんじゃ「未来の完璧超人像」にふさわしくない

リヴァイアサンの技に続きがあったように
ここから「完璧超人ネプチューンマン」としての技に変化させるか繋げるかしてほしい

※254479 : ムダレス無き改革

皆様はもちろんキン肉マンの単行本の77巻をお買い上げですよね?
買ってない方は今すぐ大至急! 書店へ駆け込み お買い上げ下さい。
それが何よりも ゆでたまご先生への応援パワーですよ!
よろしくお願いいたします。(緊急連絡)

※254480 : ムダレス無き改革

ヌーヴォがまったく効きそうに見えんのだが……

※254487 : ムダレス無き改革

うん、ネプは完璧超人代表というより、イギリス超人代表ととしての試合だな

※254490 : ムダレス無き改革

※254467
なんちゅうか、映画のオールライダーに出てくる大ショッカーとか水滸伝に出てくる反乱軍とかみたいな
「ヒーローを大集合させて活躍させることがメインテーマで、集まったヒーローが具体的に何をするのかはおまけのようなもの」と言うタイプの作品に出てくる、「脚本の都合でヒーローと戦うラスボスにさせられた組織」という雰囲気を超神から感じるのは俺だけだろうか

※254491 : ムダレス無き改革

※254490
多分同じようなものを感じてる人はここにたくさんいるしさんざん言われてきたけど
そういう表現は初めて見る
面白い

※254492 : ムダレス無き改革

バベルの塔での選ばれし8人は知性チームを加わらせた方が好かったのにね。

※254493 : ムダレス無き改革

※254472
なるほどさしずめリビルド喧嘩スペシャルヌーヴォーといったところか……
披露できなかった過去から未来へとつなぐ技とはおもしろいな

※254494 : ムダレス無き改革

魔の直滑降は?

※254495 : ムダレス無き改革

※254494
あれ技(名)なのかな?

※254499 : ムダレス無き改革

魔の直滑降も火事場の段ちがい平行棒も技(名)でよかろう
サンマッスルとマッスル・ソルトも

※254501 : ムダレス無き改革

※254499
その辺含めまあ技って事になるんだろうな
とりあえず叫んだだけっぽいが

※254502 : ムダレス無き改革

本人が技として繰り出したってより
それを見た実況アナが勝手にノリで名付けた感があって好き

※254514 : ムダレス無き改革

ジェロニモは お情け勝ちで つまらない。
ネプチューンマンも お情け勝ちになりそう。

※254515 : ムダレス無き改革

今気づいた
禍福の神の技がメイルシュトロームなのってコロナ禍をコロナ渦と空目した人が多かったというネタか?!

※254516 : ムダレス無き改革

ちなみにこれまで超神が負けた時は流血級のダメージ蓄積を経てKOにもっていく流れだからね例外なく
そしてリヴァイアサンには一切そのような描写がなかった
ジャスティス対アシュラ、マリキータ対カレクック、サイコマン対ブロッケンジュニア
むしろこれらの試合と同じ展開だぞ今の所
沢山技を出しているけどなんか効いてなくない?という…ね

※254517 : ムダレス無き改革

※254515
違うと思うよ(真顔)

※254518 : ムダレス無き改革

※254516
ギロギロ言ってるところはあるけど
流血どころか汚れ(ダメージ表現)一つ付いてないし
動揺すらしてない感じだからなぁ

※254519 : ムダレス無き改革

※254514
ジェロニモの場合は表現だけ見たら物凄いダメージを与えてるようなんだけどな
エクスの特異体質?の説明がないから何が何だか

ネプは今の所リヴァイアサンにダメージを与えていないよな・・・

※254520 : ムダレス無き改革

これだけで終わらず、パロスペシャルジエンドみたいにマットに叩きつけるとかかな?
完狩の技も見てみたいけど、それがこれだったりして・・・

※254514
唯一の完璧勢だしね。もう始まってるけど
「現代の超人にとって、ネプにとって完璧とは何ぞや?」みたいなの
体現して勝ちっていう流れは決まってそう

※254521 : ムダレス無き改革

※254519
ジェロVSエクスは双方相当のダメージを受けてる熾烈な試合だと思うんだけど
エクスがスパロ神というのがあるので全部茶番に思えるのだろう
あと※254519が言ってるようにエクスの変な体質のせい

※254522 : ムダレス無き改革

ジャスティスですら攻撃喰らったら汚れがちょっと付いたりするのに
リヴァイアサンは今に至るもキレイなもんだな

※254523 : ムダレス無き改革

ダメージ云々で行ったらポーラマンなんかも
ユウジョウモード発動までピンピンしてなかったか?

※254524 : ムダレス無き改革

腹の穴放置の影響でダメージ云々考える方がアホらしいようにも思えてしまう

※254525 : ムダレス無き改革

※254523
見返したけど結構ダメージ喰らってる表現があったよ(決定打ではないけど)
あとポーラマン自体が表情豊かで汗かいて焦ったり苦しんだりしてるからね

※254526 : ムダレス無き改革

※254524
周りがスルーしすぎてて
ページ飛ばして読んだのかと思ったわ

※254527 : ムダレス無き改革

まあそれまでに体に穴が開いても生きてる奴はいたんだけど
ノーダメな上に穴が閉じるからなぁ
説明がないのは納得がいかん

※254528 : ムダレス無き改革

※254523
ポーラマンはダメージを受けても持ち前のタフさと我慢強さでガンガン攻め続けた印象
めっちゃ汗かいてたが

※254529 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンは汗一つかいてないな

※254530 : ムダレス無き改革

※254527
ポーラーマンが仮想マンモスマン、リヴァイアサンが仮想ロビンなのと同じでエクスは仮想サンシャインなんだろう
エクスにもうちょっと無機物要素があれば違和感なかったとは思う

※254531 : ムダレス無き改革

※254530
どっちみち説明やリアクションがないんじゃな・・・

※254533 : ムダレス無き改革

正月早々からこんな熱いファイトを見せてくれるなんて…ッ?!
ゆで先生からのお年玉だと思って今年も邁進するぜぇ!
ゆで先生は今が全盛期ッ!

※254537 : ムダレス無き改革

※254529
だってリヴァイアサンはロボットなんだから汗なんてかかないんじゃないの?
それに?おそらく?彼はロボット超神だから気も無いと思う。

※254538 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンってロビンに似てる説提唱する人多いけど鎧感は全然なくてロボット感が半端ないよね
ロボ超人の生みの親なのかな?って思うぐらい見た目ロボット

※254539 : ムダレス無き改革

※254531
せめてパルテノンみたいなガワだったら穴を開けられて無事でもみんな気にしないのだろうがなぁ

※254538
個人的にはウォーズマンよりロビンっぽいムーブをするウォーズマンの同族だと思う

※254540 : ムダレス無き改革

>個人的にはウォーズマンよりロビンっぽいムーブをするウォーズマンの同族だと思う
ああ、たしかにそんな感じ

※254545 : ムダレス無き改革

元神なのにロボットなのかとかいう疑問は超越してる作品だからな
まあ実際ロボかどうかは全く言及されてないけど

※254549 : ムダレス無き改革

※254545
ロボかどうか言及ほしいけど
今の流れだとザマンとのかつての関係に触れられれば御の字ってレベルだな

※254550 : ムダレス無き改革

わざわざ武道のオーバーボディを着て
地上の観察までしていたと語らせているんだから
今までの超神で一番ザマンと近しい存在なんじゃないのかな。

これまで地上の超人に詳しい超神は調和とエクスキュショナーの二柱しか出てない。
しかもエクスは個人的な理由でジェロニモを知っていただけ。
ランペイジはBBを知らなかったし、コーカサスはマンモスを知らなかった。
何だかリヴァイアサンは特別扱いなんだわ

※254551 : ムダレス無き改革

武道コスをしたロビンっぽいロボ超人(多分)対ネプって時点でヘルミッショネルズ対超人師弟コンビを意識した試合に思える

※254557 : ムダレス無き改革

※254550
>>わざわざ武道のオーバーボディを着て
単なる神の正装だよって言っちゃってるの痛いよね
まぁ他の超神が着てなかった所にリヴァイアさんはあえて着た、っていう
意味はつけれるだろうけど・・

※254559 : ムダレス無き改革

リヴァイアさん「気合を入れて正装で来たら、みんな私服だったでござるの巻」

※254561 : ムダレス無き改革

オーバーボディの上からフード付きマントを着ようなんて発想するのはアンタだけだよ…

※254562 : ムダレス無き改革

※254561
オーバーボディの上にオーバーボディ着て更にその上にローブ着て覆面被ってた完璧超人もいたけどね

※254563 : ムダレス無き改革

※254562
さすが完璧超人首領を名乗るだけの事はある

※254564 : ムダレス無き改革

この闘いが白熱してるからかも知れんがリヴァイアサンええなあ。78巻の表紙はリヴァイアサンも描いて欲しい。色が知りたい。

※254568 : ムダレス無き改革

リヴァイアサンは戦い方がスタイリッシュで態度が紳士的なのも好評価。
ただ禍福の神だからなぁ、満足できなかったら掌返してきそうだわ。

※254569 : ムダレス無き改革

※254564
そういや超神はまだ表紙を飾ってはいないのか

※254570 : ムダレス無き改革

いまのところ2勝以上している超神はいない。

調和もまだ1度も戦っていない。

時間の都合上と活躍の見せ場の少なかった超人を際立たせるため、どんどん超神は破れている。

超神はもう怪獣退治した方がいいのでは。

※254571 : ムダレス無き改革

※254569
そうです。だから超神がどんな色してるのか全くわからない。バイコーンとランペイジマンは確か図鑑に載ってたから分かりますが。(ランペイジマンがスクエアマンになってたけど)

※254574 : ムダレス無き改革

※254571
マッスルショットに色付き超神のイラストがあるけど、あれは変更される可能性があるのかな?

※254575 : ムダレス無き改革

超神の公式カラーはマッスルショットのカラーだと思っていた

※254579 : ムダレス無き改革

主人公のキン肉マンとリヴァイアサンが戦う事が無いので。どっちが強いのか?よく分からんが。実は戦ったらリヴァイアサンの方が強かった?とか有り得そうな?

※254592 : ムダレス無き改革

キン肉マンは無敵だ

※254593 : ムダレス無き改革

※254559
リヴァイアサンは下界の様子をずっと見ていたみたいだし一人だけ意気込みが違ってたんだろうな

※254594 : ムダレス無き改革

※試合後の展開予想
ロビン「しかしネプチューンマン。その割れたマスクは、どうするんだ?」
ネプ「安心しろロビン。こんなこともあろうかと、予備は幾らでも揃えてある」
 (ズラッ) (マントの裏側に大量のネプチューンマスク。ずっこけるロビン)
ロビン「お前…まだそんなにマスク持ってたのか」
ネプ「マスク狩りはもう辞めたが、趣味というのは中々変えられなくてなあ」
 (サッ)(マスクを付け替えるネプ)
ネプ「よし、行くぞロビン」
ロビン「あ、ああ…」(コイツやっぱ変わったな…)

※254598 : ムダレス無き改革

ネプのマスクって実際はどういうものなのかな
回想(テムズ川のくだり)ではネプキンの使っていたものっぽく描写してたし
なんか攻撃を受けると回復する機能もあったみたいだけど

ネプキンの若いころ使ってたマスクのおさがりか
新たに作ったマグネットパワーの技術(石臼)を応用した超人パワー生成機もどきか

※254600 : ムダレス無き改革

引用は不明だけど
ソードデスマッチの説明の時に出てたネプキンのマスクは今のネプのと同じ形だから
きっと回想通りおさがりだろう

※254601 : ムダレス無き改革

ネプキン「超人界最強になったし、もうちょっと派手なマスクに替えよう」

※254736 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンもうマスクはいらん喧嘩マンに戻っての姿がふさわしい。

※254750 : ムダレス無き改革

※254736
とはいえ完璧超人として参戦して
完璧超人の新しい形を見せるためにリヴァイアサンと戦ってるからな
ロビンがらみで顔半分見せてるだけで我慢しときな

※254755 : ムダレス無き改革

ある意味2世のアレから決別できるかの正念場にも見える

※254757 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ「二世はパラレルですよ」って公式にアナウンスするだけですっぱり決別できるんだけどね
現行シリーズじゃなにひとつそういった面はないんだし

※254758 : ムダレス無き改革

※254757
まあ普通に読んでたらパラレルだってわかるからね
未練がましい読者が割り切れるようにちゃんとアナウンスして欲しい

※254759 : ムダレス無き改革

ゆでだって二世タッグは失敗したって認めてるからなぁ

※254764 : ムダレス無き改革

ネプはゆで自身の老いや焦りと重なって迷走に迷走を繰り返したとかどっかで見た

※254767 : ムダレス無き改革

二世でのネプは時間超人を倒せなかったんだから今のネプが超神リヴァイアサンを倒せるかな?
もしネプが超神リヴァイアサンを倒したのであれば超神は時間超人よりも弱いと言うのでしょうか?

※254768 : ムダレス無き改革

※254758
パラレルだよねえと思う頃に定期的に
ブリティッシュ・スティール・エッジとかコンプリートバルブとかねじ込んでくるからな
一番未練がましいのは読者よりゆで
(よく言えば、二世ファンも大事にしているという事なのだが)
アナウンスとかまずないんじゃないかな

※254778 : ムダレス無き改革

※254768
へえ、現行シリーズにコンプリートバルブなんかでてきたっけ?

※254780 : ムダレス無き改革

ブリティッシュ・スティール・エッジのさじ加減は絶妙だと思う
ただこのあとのロビンの戦いにもよるけど

※254781 : ムダレス無き改革

2世を知っている奴らはもう少ないんじゃないの?

※254786 : ムダレス無き改革

むしろ始祖編以降の方が2世より遥かに認知度低いと思うけど

※254789 : ムダレス無き改革

※254767
2世タッグのアラ還老害ネプが命を捨ててまでザ・マンに意見をしようとした事すらある今のネプが
同程度と思っているファンはほぼいないと思うぞ。と釣られてみる

※254806 : ムダレス無き改革

※254789
地の力で言ったら長年研磨を重ねた二世ネプのほうが上だが
今のネプはクソ力(第二段階:友情パワー)が発動したからな・・・

仮にその点を二世にフィードバックしたとすると
最低でも第一段階のクソ力が使えるが・・・
あと心臓の問題もあるか

※254807 : ムダレス無き改革

※254781
二世は何だかんだで十数年続いてアニメ化も数シーズンしてるしね
おまけに読んでた人でも二世タッグ終盤までに離れた可能性がある

※254808 : ムダレス無き改革

※254789
素の強さで言ったら二世ネプの方が強いんじゃね?
というか王位編以降のネプはあんまり強くは感じない

※254810 : ムダレス無き改革

※254808
相手がヤバイだけで十分強いだろ
あの場にネプの代わりにテリーやウォーズがいたときのことを想像してみるといい

※254811 : ムダレス無き改革

究極タッグも今読むと昔の印象ほどには悪くない。そこそこ楽しめる。
決勝戦だけはどうしようもないが。

※254815 : ムダレス無き改革

現行シリーズが2世のパラレルだとしても、今のネプには「パラレルワールドの同一人物が晩年にやらかした男」というレッテルは残るわけで

「今、ネプがどんなに活躍しても、精神的に成長した姿を見せても、晩年に老害化する可能性が否定しきれない」のが怖いところ

※254816 : ムダレス無き改革

※254815
「老害化する可能性が否定しきれない怖さ」はそんなに嫌か?
そういう「危うさ」まで含めてのキャラ造形やろ。

※254823 : ムダレス無き改革

※254810
対戦結果じゃなくて見た目の話ね
登場時の血管の浮いた体はヤバいものを感じた

二世のときは無精ひげとふてぶてしい態度で強キャラ感があった
(ここまでくると別キャラだが)

※254824 : ムダレス無き改革

※254816
それが嫌だって話でしょ

※254825 : ムダレス無き改革

※254786
始祖編はゆでやキン肉マン復活ばかりが話に上って始祖編自体の知名度は上がってないのは認める

※254810
ネプが十分に強いのは完全同意だが、テリーやウォーズがネプの代わりに居たとしても普通にフェニ、ディクシアタッグを追い詰めて5邪神フェニ化はしただろうな

※254826 : ムダレス無き改革

※254815
>現行シリーズが2世のパラレルだとしても、

2世が無印(旧+現行)のパラレルなのでは?

※254827 : ムダレス無き改革

※254811
読み返してみると二世タッグの内容自体は面白いんだよね
ただ、キャラの扱いに関して今までの読者から不満が出てる

※254828 : ムダレス無き改革

※254810
別のキャラなら別のキャラなりの見せ方をするに決まってるだろ

※254829 : ムダレス無き改革

※254816
>「老害化する可能性が否定しきれない怖さ」はそんなに嫌か?

ゆで「嫌です」

※254832 : ムダレス無き改革

2世老ネプのマズイ点として、王位編でのネプチューン・メッセージと真逆の行動をした上でネプチューン・メッセージに関して全く触れなかったことがあると思う

あれのせいで「ネプチューンマンは老いると過去の自分の発言を平気でなかったことにするヤツになる」という印象がついてしまった
今頑張っても「どうせ未来で老害化する」と言われてる一因だと思う

※254834 : ムダレス無き改革

二世ネプはネプキンが変装してるんだと思ってたわ

※254835 : ムダレス無き改革

「この世に完璧なものがひとつだけある・・・」のくだりを二世でも繰り返して退場してたけど

二度目なだけにあれがより一層不満と怒りを煽ったわ
いい歳したおっさんが散々引っ掻き回した挙句何言ってんだ

※254836 : ムダレス無き改革

いやまじで二世ネプは何一つ残してないな

※254837 : ムダレス無き改革

※254836
セイウチンの獣性を目覚めさせ(制御できるようになったのはウォーズのおかげだが)て
マンモスに宇宙超人大全の知識を吸収させた(手懐けたのはフェニだが)だろ

※254840 : ムダレス無き改革

※254778
数年前に出た新装単行本の表紙でタッグトロフィーの根本にバルブ描いてたんだよ
出た当時はちょっと話題になった
よく言えばファンサなんだけど、そういうのの積み重ねが
二世を完全なパラレルにしたくない未練がましさが伝わるわけ

※254842 : ムダレス無き改革

※254835

時間超人達が言ってた「夢追い爺」って蔑称が的確すぎてツボったの思い出した
ぶっちゃけ時間超人もあまり好きではなかったのだが

※254845 : ムダレス無き改革

※254840
トロフィーが描いてある新装版だと23巻だけど
現在出回ってるものとは違うのかな

※254855 : ムダレス無き改革

二世の単行本の究極の超人タッグ編を読んだけど超神は?悪行超人じゃない。
時間超人は悪行超人の中でも最高の残虐非道での殺人マシーンです。
そんな戦いに付き合わされた万太郎とケビンは一苦労。
スグルは悪行超人でない天上界の超神との闘いだから幸せ者です。
スグルとテリーマンは万太郎とカオスに負けた敗戦者だって知ってる?
だと、スグルとテリーマンは時間超人を倒せるまでの力は無さそう。
二世のミートくんが言っていた通り万太郎とケビンの強さは底知れぬ力かも?

※254859 : ムダレス無き改革

※254855
ヒント:二世タッグは王位編の前の時系列

※254861 : ムダレス無き改革

※254840
え、そうなの?
電子には描いてないけど・・・
単行本の本体表紙とか?

※254862 : ムダレス無き改革

※254859
二世タッグが王位編の前っていうのが絶妙な匙加減だな
スグル達レジェンドはまだまだ強くなる途中って事だし

※254863 : ムダレス無き改革

※254823
老害ネプの見た目はものすごくよかったな
見た目が良すぎたせいで知らず知らずのうちに期待値が上がってしまったのかもしれん

※254864 : ムダレス無き改革

※254859
二世の究極の超人タッグ編の次は二世のネオ・王位編だったね
ネオ・王位編にはカオスも新たなる戦いで参加して居たと言う

※254866 : ムダレス無き改革

※254864
言い訳のしようもないパラレルだな

※254879 : ムダレス無き改革

前々から気になってたんだけど、なんか技名がくどいというか、妙にダサいというかなんといえばいいのか、なんか変というか惜しいというか、そういうのがちょこちょこある…

ジェロのときも「カウベルスタンピード」ならかっこいいのに、なんで「ニューマシンガンズカウベルスタンピード」なんて名前にしたんだ…
今回も「ネオ喧嘩スペシャル」とか「喧嘩スペシャル改」みたいにシンプルでいいのになんでヌーヴォーなんだ…
不知火雲竜投げとか千兵殲滅落としとかかっこいいのもあるのに…

※254881 : ムダレス無き改革

ハリケーンギガブラスター「俺もそう思う」

※254883 : ムダレス無き改革

悪行・時間超人とかは今の世界に存在するんだろうか

※254886 : ムダレス無き改革

※254883
二世世界に完璧始祖や超神がいないように
現行世界に時間超人はいない、で良いと思う

そもそも超人の属性を生物的な種として考えた二世独自の世界観の
「悪行超人の変異種」って触れ込みだし

※254887 : ムダレス無き改革

※254886
悪行超人の子はどこまでいっても悪行超人とか救いがない

※254890 : ムダレス無き改革

※254883
「悪行超人」って属性の括り方は失敗だったってゆでも言ってるし
もう触れないだろ

※254892 : ムダレス無き改革

オメガ民あたりが時間超人集落の悲劇を防いで究極タッグルート完全消滅的な外伝があってもいいかなー、程度の事をちらっと思っただけ
究極タッグの内容よく覚えてないからこのタイミングで悲劇回避できるのかどうか知らんけど

※254913 : ムダレス無き改革

どうでもいいが、時間超人は「残虐超人」の変異種で、基本的には全員「正義時間超人」だったところに「悪行時間超人」がさらに変異して生まれたって設定のハズ

つまりサンダーとライトニングは変異種の変異種という枠組み

※254919 : ムダレス無き改革

※254913
それはぶっちゃけ設定が固まってなかったってことじゃないかな
二世タッグ1巻では宇宙超人大全を参照した際には「悪行超人の変異種」と書かれていたけど
21巻では「残虐超人の変異種」だけど王の意向で「正義・時間超人」を名乗るようにした、となってる
ライトニング達に言わせると正義超人のフリをしてるだけって事らしが

※254920 : ムダレス無き改革

※254919
残虐超人なんだけど辺境の星に一族善人で移住し
争いを一切排除して250年平和に暮らしたとあるね

要するにヒカルドの拡大版
それで抑えられなかった「ドードオブダークネス」がライトニング&サンダー達

※254921 : ムダレス無き改革

※254920
「ロードオブダークネス」だw

※254922 : ムダレス無き改革

闇のドードー鳥・・・

※254926 : ムダレス無き改革

二世のネプはヒールを貫いて退場していればまだ印象良かった
散々やりたい放題した挙げ句なんか周りから許されて救われていけしゃあしゃあと改心して未来に帰っていったのが良くなかった
ネプを助けるためにカオスが犠牲になったのが最悪だった

※254927 : ムダレス無き改革

まあケビンとマンタ―ロを組ませるためにカオスを雑に処分するに当たってネプが利用されたというか・・・
あの辺はネプが酷いというか究極タッグ編の酷さがコッテリ凝縮されとる

※254939 : ムダレス無き改革

超神編を過ごした世界の未来では二世の万太郎の存在はあるのでしょうか?
ひょっとして?万太郎ではなく母親のビビンバに女の子が生まれたりして?
そんな世界になるとスグルはどんな生き方をするのかな?

※254947 : ムダレス無き改革

※254939
考え方が逆でしょ
まず超神編でスグルがどんな戦いをしてどういう生き方を選択をするかで
その世界の未来に発展するんだから

※254950 : ムダレス無き改革

ハテナマンの相手をしてはいけない

※254951 : ムダレス無き改革

次までネタがないから相手してもいいと思うよ
初回だけ

※254989 : ムダレス無き改革

※254950
何だテメーこの野郎!ふざけんじゃねーぞ!(笑)
この野郎!調子こいてんじゃねーぞ!(笑)
テメーみてえなバカは迷惑なんだ!愚かものめが!(笑)

※254996 : ムダレス無き改革

ああ、やっぱ相手しない方がいいですね

※255002 : ムダレス無き改革

二世のキャラクターをチョイ役ぐらいで登場してもいい気がするなぁ。
ボーンコールドをキン骨マンといっしょに登場させるとかさ。

※255004 : ムダレス無き改革

※255002
委員長の側近のノックが、2世で初登場で新シリーズにも出てくるキャラなんだよなあ
完全に馴染んでるけど

※255005 : ムダレス無き改革

地味なところではノックがいたな...
他にはイケメンとハンゾウあたりは登場してもおかしくはないか。

※255013 : ムダレス無き改革

※255005
イケメンは二世当時35歳だから
現行シリーズだと7.8歳くらいか
かわいい盛りだね
普通なら

※255017 : ムダレス無き改革

※255013
よく考えるとずいぶん年いってからの子なんだな
ジャクリーンとかいくつの時の子なのかな

※255030 : ムダレス無き改革

※255017
真弓・ハラボテは二世の段階で100歳超え
そうするとイケメンは60代、ジャクリーンの年齢はわからないけど80過ぎででもうけた子ということに・・・
まあ超人だし普通に見てもかなり元気だからありそうではある

※255034 : ムダレス無き改革

ジャクリーンはイケメンと10歳ぐらい離れていると思ってたな
ジャクリーンが初登場した辺りの巻に子供の時のジャクリーンがイケメンで乗馬ごっこしているコマがあるんだが、なんとなく小学校低学年と高校生ぐらいのように見えた

※255037 : ムダレス無き改革

ならジャクリーンは25歳くらいすか・・・

たしかにイケメンの昔の姿は坊主頭だから学生に見えるね

※255040 : ムダレス無き改革

王位編でのゼブラ戦の単行本を読んでて意外なる登場人物を思い出したんだけど。シマウマのキッドの毛皮を10億超人ドル代わりにゼブラが取引した『超人協会裏口入会者』のインド人みたいなかっこうした。大金持ちのオッサンは7コマしか載ってないけど。あのオッサンキャラ『超人協会裏口入会者』はキン肉マン登場人物名簿にも載ってない。

誰も知らない気づかれない?あるいは7コマ程度での忘れられた『超人協会裏口入会者』あの大金持ちのオッサンの存在はもしかすると?
ゆでたまご先生も忘れてるチョイキャラクターなのかもしれない。ゆでたまご先生、求むから思い出して下さい。

私は単行本以前の週刊少年ジャンプ連載時で読んだ時から。あの大金持ちのオッサン『超人協会裏口入会者』のキャラクターが。キンケシになると思ってたぐらい気にしてた。やっはり。ゆでたまご先生も忘れてるかもね。もしこのコメントを読まれているなら。ゆでたまご先生どうか思い出して下さい。

あの大金持ちの『超人協会裏口入会者』オッサンが超神編でのバベルの塔内の『入り口管理組合』としての再登場者に。ふさわしいキャラクターだと思うから。

※255045 : ムダレス無き改革

うろ覚えだが、超人協会ってアメリカ遠征編に出てきた落ちぶれた組織だったような・・・
何故ゼブラの回想で唐突に出てきたんだ

※255046 : ムダレス無き改革

まあマジンガンズが活躍したおかげで統一されたけどね
それが4年前だから、まあおかしくはないかな
というかあれはアメリカ超人界のみの分裂だった気がする

※255071 : ムダレス無き改革

マジンガンズて何?マシンガンなら知ってるけど。。。?

※255080 : ムダレス無き改革

※255040
裏口入会を斡旋するおっさんなら委員長が王位編の前後に排除するか修正したものと思っているわ
委員長は基本的にいい加減でクソ真面目という文字にしたらわけわからん男だがああいう腐敗を見逃すような男ではなかろう

二世の委員長?
そんな奴の事は忘れた

※255081 : ムダレス無き改革

「自分、裏口入会でした」とか王位失格になりかねないことを王位争奪戦の最中に言い出すのはさすがにバカすぎる

正式には推薦入会などと呼ばれる正当な入会ルートだが、
他のルートから入会した口の悪い超人から「裏口入会」との蔑称を受けているだけの
入会ルートなんじゃねえかなとは思う

※255083 : ムダレス無き改革

あの入会おっさんナマズの化身じゃないの?
アニメのドラゴンボールの神聖なる洞窟に住む
ヤミと同じで存在感の無いキャラクターだよね

※255093 : ムダレス無き改革

※255081
さすがに1年で相場が10倍に跳ね上がる入会金で入会なんてまともなルートとは到底思えない
昔のゴルフ会員権でもまだマシだった
残念だけどパワフルマンがバカすぎた方がまだ納得できる

※255095 : ムダレス無き改革

※255093
あれって90億→100億だったような
個人的にはルートはまともだが、管理しているおっさんが腐敗してるパターンじゃねえかとは思う

というか、急な値上げはキッドの毛皮が欲しくなったおっさんが急に言い出したことで、本当は今年から値上げなんてしてないんじゃね、とは昔から思ってる

※255096 : ムダレス無き改革

90億→100億に値上げだね

超人ドルが円換算でどれくらいなのかは分からないけど
一割以上値上げはきついな

※255101 : ムダレス無き改革

ああ、そうだった、足りない分と勘違いしてた
動物1頭分の毛皮の9倍にせよ10倍にせよどの道むちゃくちゃだわw
仮に正規ルートならどこかで中抜きしてるとしか思えん

※255103 : ムダレス無き改革

※255101
裏口っていってるじゃん
そもそも中抜きありきの金額だろ

※255106 : ムダレス無き改革

本当は優秀な超人を発掘するための推薦入会ルート(推薦人に認められれば費用はゼロですむ)だったものが、悪いおっさんが推薦人になってしまったため、おっさん個人に金を出した超人が入会できる裏口ルートと化してしまったとかがありそうな気がする

※255110 : ムダレス無き改革

※255103
※255081からの流れを読んでくれ

※255106
なんとなくそういう流れのような気がするね
キン肉族もつい近年まで腐った貴族の勢力が強かったんだし協会もおそらく腐った連中がいるんだろう
きっと悪いおっさんもあのおっさんだけじゃないんだろう

※255111 : ムダレス無き改革

※255110
すまん※255103のなにがおかしいのかわからん

※255112 : ムダレス無き改革

異様に高い入会金からさらに高い値上げ
あからさまに怪しい条件提示で
噂だけじゃなくそのものズバリ裏口じゃないと思う方がどうかしてると思うが

※255113 : ムダレス無き改革

※255112
イヤデス・ハリスン&シーク星人「それだけ超人協会は腐ってるって事だ」

※255114 : ムダレス無き改革

※255111
リング上で裏口入会を暴露なんて馬鹿すぎる

ただの噂ってだけで正式入会

そういう推論が正しいとしての流れって事を言いたいんだろう
実際は※255081で言ってるだけで流れにはなっていないんだが