
TOUGH龍を継ぐ男 第89話「土竜の素性」第90話「正体」
※当時の感想まとめです。
- 166: 名無しさん 2017/12/11(月) 06:37:10.15
土竜さんが…土竜さんが死んだあッ
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第89話- 161: 名無しさん 2017/12/11(月) 06:10:40.84
土竜早く死んでくれというみんなの願いが叶ったっスね
- 169: 名無しさん 2017/12/11(月) 06:44:13.32
土竜が普通に死んだか
無傷で工作員秒殺するのか予想が難しいっス- 170: 名無しさん 2017/12/11(月) 06:53:13.50
血が出てるのに実は弾すべりしてたとか
残像だったってケースあったっスかね?- 220: 名無しさん 2017/12/11(月) 12:21:02.23
>>170
鬼おじは頭撃たれて大出血してたのに弾丸すべりってことにされたっス- 172: 名無しさん 2017/12/11(月) 07:05:00.06
ここでモグラ死んだら修行編のページ全部無駄だった事になるっスね
悟空が界王星に行って界王様の前でジャンプして見せたら
界王星ごと界王さまが消えたぐらいムダな話っス- 175: 名無しさん 2017/12/11(月) 07:15:27.77
>>172
損切りも大切なんだ
土竜を生かす方向で面白くなるわけがないんだ- 186: 名無しさん 2017/12/11(月) 08:19:08.41
何考えてるンスか猿先生は
駆け足で強くならなきゃいけないのに龍星は微塵も強くならず
3話消費とかつまらない上に引き延ばしとか最低ッスよ- 177: 名無しさん 2017/12/11(月) 07:21:19.95
非情の損切りも辞さないマネー・モブって奴は結構鬼畜だな
まぁ事実だからしょうがないけど- 187: 名無しさん 2017/12/11(月) 08:24:24.57
あれだけウザがられてた土竜を吹っ飛ばしたら吹っ飛ばしたでまた叩かれるなんて
漫画家は大変っス- 188: 名無しさん 2017/12/11(月) 08:49:26.26
猿空間じゃなくキッチリ殺されたのは猿先生最後の良心なんスかね
- 193: 名無しさん 2017/12/11(月) 10:00:37.73
>>188
胴体に着弾しただけで
まだ勝負はこれからやん- 195: 名無しさん 2017/12/11(月) 10:51:26.04
>>193
そうッスね、実はたま滑りとかでかわしてて
ジェイソンに反撃武術スゲーで修行再開かも…- 189: 名無しさん 2017/12/11(月) 08:53:29.14
こんな展開でも猿先生の頭の中ではRYUSEIは「この男も一回り逞しくなって…」なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ- 158: 名無しさん 2017/12/11(月) 05:48:24.02
オスプレイなら1キロ先からでもロータの爆音&爆風で気が付きそうっスけど
直前まで気が付かないとか武術大丈夫なんスか- 180: 名無しさん 2017/12/11(月) 07:38:24.69
あんな他に何もない山奥でオスプレイなんて飛行してたらアニマルでも気づくはずっス
猿先生は無音飛行してると思ってるんスかね- 274: 名無しさん 2017/12/11(月) 18:07:02.88
土竜はあんな銃弾をくらうようでは話にならないっス
キー坊なら弾丸滑りか幽玄のギュン避けで無傷っス- 308: 名無しさん 2017/12/11(月) 21:21:16.24
メス・プレイから武装したお面が出てくるとか誰も予想出来なかったっスよね
修行編のテコ入れは大成功っス- 314: 名無しさん 2017/12/11(月) 21:37:21.81
ホッケーマスクって彼岸島のパクりっスか?
- 164: 名無しさん 2017/12/11(月) 06:33:12.73
龍星を巻き添えにも人質にもしない特殊工作員
めちゃめちゃいい人じゃないスか?- 320: 名無しさん 2017/12/11(月) 21:59:05.59
龍星のこめかみを掠める弾道だと
背中の曲がってる土竜の胸に当たらないっスよね- 329: 名無しさん 2017/12/11(月) 22:30:25.21
>>320
猿先生「いんだよ こまけえことは」- 279: 名無しさん 2017/12/11(月) 18:46:26.32
土竜の凄さの秘密がまだ描かれてないから、ホッケーマスク×2はかませ犬になるんだ
俺は詳しいんだ
と、猿先生の漫画では明言できないのが怖いっスね- 197: 名無しさん 2017/12/11(月) 11:01:22.73
ここから武術すげーに繋げるんっスかね
- 221: 名無しさん 2017/12/11(月) 12:28:02.23
土竜が撃たれたのはサブマシンガンの9mm弾なので案外大した事がないとも考えられる
- 242: 名無しさん 2017/12/11(月) 15:26:53.01
タフ世界で銃が役に立ったことはないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ- 243: 名無しさん 2017/12/11(月) 15:32:57.15
>>242
ジェットは射殺されたんだが- 245: 名無しさん 2017/12/11(月) 15:37:02.55
>>243
たしかに- 269: 名無しさん 2017/12/11(月) 17:39:28.01
土竜さんはオーバーボディ着てて中からもっとデカい男が出てくるんスよ
- 290: 名無しさん 2017/12/11(月) 19:30:11.82
土竜が撃たれた絵がちょっとかわいそうっす…
- 325: 名無しさん 2017/12/11(月) 22:15:23.51
おいおい急な凶弾、というワードに笑っちまったでしょうが
- 362: 名無しさん 2017/12/12(火) 02:07:12.67
しかし襲撃者は何者っスかね
猿先生って敵キャラは最初に紹介するタイプなのに、
ここまで唐突に登場した正体不明の敵って初めてじゃないっスか- 364: 名無しさん 2017/12/12(火) 02:13:08.62
>>362
ということはキー坊っスね
500億で戦闘機(オス・プレイ)を調達したとかんがえられる- 366: 名無しさん 2017/12/12(火) 02:19:01.95
ホッケー・マスク「相手は人間じゃない化物だ」
土竜「本気を見たけりゃ銃でも持ってこい」
撃たれる前に土竜はホッケー・マスクを視認してる
これで土竜普通に死んでたら笑うっス- 367: 名無しさん 2017/12/12(火) 02:41:09.52
撃たれて倒れたってだけで死んだわけじゃないんスよね
身代わりの術みたいな何かで刺客を倒して
古武術スゲーの流れで修業続行かもしれないんだ- 297: 名無しさん 2017/12/11(月) 20:28:24.18
しかし修行部分はくっそつまんなかったので話が急展開しそうでよかったっス
- 670: 名無しさん 2017/12/18(月) 02:51:44.65
しゃあっ!鷹兄登場!
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第90話- 672: 名無しさん 2017/12/18(月) 02:53:19.29
>>670
う…うぁぁぁ タカ兄ィが老けて練りボルキア名乗りしてる- 677: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:51:23.42
>>670
なんスかこの無駄に高い画力は- 658: 名無しさん 2017/12/18(月) 01:44:56.97
ラストページのリアル鷹兄かっこいいっス
- 675: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:12:08.97
久々に見たぜ猿先生のリアル顏幕引き
この技を継ぐものがいないなんて勿体無い- 678: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:51:34.76
なにっ 鷹兄登場!?
土竜が鷹兄の変身なんじゃなくて別で鷹兄が出てきたんスよね- 679: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:57:26.60
>>678
土竜さんが死んだあッ
した後、土竜の死体が起き上がって顔が剥がれてフェニックスのごとく
誇り高き鷹が生まれてくるっス- 680: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:57:40.92
鷹兄が土竜に変身しようとしたら前歯半分以上抜くはめになるから
別人で妥当っスね- 681: 名無しさん 2017/12/18(月) 03:59:29.05
>>680
オーバー・ボディにそんな常識は通用しないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ- 684: 名無しさん 2017/12/18(月) 04:24:03.18
5時になったらまた行くっス
- 687: 名無しさん 2017/12/18(月) 05:12:30.88
うわああああ本当に尊鷹だあっ
- 691: 名無しさん 2017/12/18(月) 05:23:25.02
許せなかった・・・
土竜の正体が尊鷹だったなんて!- 692: 名無しさん 2017/12/18(月) 05:35:08.76
尊兄さん日本に戻ってきたときには誰かに狙われてはいなかったっスよね
喜一以上に悪いことしてるんスかね- 697: 名無しさん 2017/12/18(月) 07:22:47.52
唐突に猿説教を始めるホッケーマスクに安心したっス
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第90話- 699: 名無しさん 2017/12/18(月) 07:42:09.69
土竜さんが死んだッ
リアルサバゲーかよ
知ってるかカラテ・キッド
我が名は尊鷹
なんつーかもう猿漫画の原液を流し込まれた気分っスね- 706: 名無しさん 2017/12/18(月) 09:01:59.51
リアルサバゲーかよって相当頭おかしいセリフっスね
調理をリアルままごとと呼ぶようなもんスよ- 708: 名無しさん 2017/12/18(月) 09:10:08.64
えっ
無理があり過ぎる展開なんスけど
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第90話- 714: 名無しさん 2017/12/18(月) 09:42:56.28
オトンが紹介したのがただのせむし男じゃなかったことに読者もビックリして
今日は鷹兄警戒注意報だあっ!- 717: 名無しさん 2017/12/18(月) 09:57:20.26
体型すら変えてしまえるほどの変身術
そんな無理した変身術なのに一瞬で後方に回り込めるほどの機動力は維持
撃たれることなんてまず予想してないはずなのに
どう見ても1リットル以上ありそうな量の血糊を体に忍ばせておく用意周到さ
やっぱし凄いスね武術は- 727: 名無しさん 2017/12/18(月) 11:23:00.88
>>717
あれは背中コブをカサ増しする為に入れておく詰め物を用意した時に、万が一の時の無駄にならないように仕込んであったんだ。
撃たれる直前に何かに気付いた描写もちゃんとあったし、バトルキングを名乗る武術家に隙は無いッス。- 720: 名無しさん 2017/12/18(月) 10:43:43.21
土竜時にフェフェフェとか言ってた尊鷹おじさんが、今更我が名は尊鷹とカッコつけても滑稽なだけなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ- 723: 名無しさん 2017/12/18(月) 10:47:12.13
ったく、カツラと眼球一個であんな変装出来るかよえーーーっ
ムフフでも"土竜さんが死んだッ”があったから良かったの
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第90話- 725: 名無しさん 2017/12/18(月) 11:07:03.11
まさかモグさんの正体がバトキンさんだなんて
誰も正解を出せないクイズッスねえ- 734: 名無しさん 2017/12/18(月) 12:06:21.27
おとんより強いキャラってことは鷹か覚悟の登場に期待っすね
土竜って誰だよ
↓
武術ってすげぇしててもタフに勝てるわけないっす 忌憚のない意見ってやつっす
↓
土竜さんが死んだぁ!
↓
我が名は尊鷹
なにっ
猿先生の掌の上で踊らされてたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ- 740: 名無しさん 2017/12/18(月) 12:22:24.18
>>734
お前誰だよと言いたくなるインタビュワーが実は名有りキャラとか
最近の猿先生のストーリー展開はキレ過ぎで怖いっス- 743: 名無しさん 2017/12/18(月) 12:45:12.01
その気になれば避けることもできた銃弾を
あえて喰らって弾滑りさせる尊鷹はSというよりMッス
忌憚の無い意見てやつッス- 745: 名無しさん 2017/12/18(月) 12:56:47.99
↓
余りに無理が有る展開なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ- 768: 名無しさん 2017/12/18(月) 15:23:38.06
>>745
こ、こんなん納得できない・・・- 763: 名無しさん 2017/12/18(月) 15:00:50.52
バト・キンって確かどっちかの小指詰めてたはずだけど
土竜さんもよく見たら小指なかったりするのん?
立ち読みしかしてなかったから今更確かめ様がないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ- 767: 名無しさん 2017/12/18(月) 15:13:32.83
>>763
ちょっと漫画喫茶行って過去号漁ってくるッス- 780: 名無しさん 2017/12/18(月) 16:00:29.76
どういうことだよっ あーっ!?
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第88話- 789: 名無しさん 2017/12/18(月) 16:24:02.62
小指の件ちゃんと欠損してれば全国47人いるマネモブの誰かが気付いたかも知れないッスね
立ち読みじゃ望みが薄いがなあ!- 795: 名無しさん 2017/12/18(月) 17:00:39.52
小指くらい生え変わるんスね
灘新陰流は- 796: 名無しさん 2017/12/18(月) 17:14:00.31
メカ小指と考えられる
- 786: 名無しさん 2017/12/18(月) 16:14:42.48
途中のページで鷹が飛んでるのを描いて読者にこっそりアピールしてる猿先生
- 788: 名無しさん 2017/12/18(月) 16:21:17.24
>>786
そういうの好きっスよね猿先生- 800: 名無しさん 2017/12/18(月) 17:28:06.60
ナバホ族がチャベスを捕まえにきたってことでいいんスか
- 803: 名無しさん 2017/12/18(月) 17:36:09.16
鷹兄は複数アカウントで人生満喫し過ぎでしょーが
- 831: 名無しさん 2017/12/18(月) 19:49:09.42
鷹兄来たのはいいけど土竜になりすましてた意味あんスか?
偽バトキン並に意味ないと思うっス
忌憚のない意見てやつっス- 833: 名無しさん 2017/12/18(月) 19:52:15.46
>>831
ムフフ…鷹兄ィにはもっと無意味なチャベスという前科もあるの- 854: 名無しさん 2017/12/18(月) 20:52:24.63
>>831
ぶっちゃけタカ兄の言動は意味がある方が珍しいレベルでメチャクチャっスよね- 859: 名無しさん 2017/12/18(月) 21:00:27.65
マシンガン相手に鷹はどう勝つの?
- 861: 名無しさん 2017/12/18(月) 21:08:47.82
>>859
リアルサバゲーのマシンガン程度なら弾丸すべりで無効っスよ- 868: 名無しさん 2017/12/18(月) 21:20:59.44
銃でやられるのは宮沢3兄弟では次男のおじさんくらいっス
おとんはバルカンにも狙撃にも対応してたっス- 890: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:10:50.92
「リアルサバゲー」って言葉はアニマルの幼稚さを表してていいっスね
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第88話- 910: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:33:25.31
脅しに屈してるアニマルはもう遺伝子持ちじゃ
ないっスよねこれ- 917: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:40:48.85
>>910
情けなくはあるけど、龍星と対照的な性質を集めたアニマルが臆面なくビビってくれるおかげで
主人公の龍星の勇気が引き立つんだ
脇役として100点満点の行動なんだ- 918: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:44:10.58
>>910
バキで言えばジャックが銃にビビッて命乞いしてるようなもんだよな- 921: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:50:50.12
>>910
銃で撃たれた経験があるからこそのビビリようなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ- 912: 名無しさん 2017/12/18(月) 22:35:36.79
そんなアニマルに半殺しにされた師弟二人に悲しき過去…
- 38: 名無しさん 2017/12/19(火) 08:00:37.70
アニマルは本当に鬼龍の息子かどうか疑わしいスね、このヘタレっぷり
- 62: 名無しさん 2017/12/19(火) 11:53:55.12
アニマルはモデルがいるわけッスからあんまりヘタレキャラにしたらまずくないッスかね
それともその設定すら猿空間に送られてしまったんスか- 65: 名無しさん 2017/12/19(火) 12:04:11.83
>>62
貴様ー200勝投手の本山先生とかを愚弄するかー- 36: 名無しさん 2017/12/19(火) 07:28:54.00
ホッケーマスクは存在もトップシークレットなのに、見てみぬふりすれば見逃してくれるなんて
結構優しいっすね- 82: 名無しさん 2017/12/19(火) 13:16:52.20
バトキンでやらかして狙われてるのか
鬼龍が大統領の娘孕ませたから喜一と宮沢兄弟全員狙われてるのかどっちなんや- 84: 名無しさん 2017/12/19(火) 13:27:52.37
スレをずっと追ってた訳じゃないッスけど、土竜=尊鷹を予想出来た奴って確か一人も居なかった筈ッス
やっぱり怖いッスね猿先生は- 88: 名無しさん 2017/12/19(火) 13:36:23.36
>>84
結構予想してた人いたと思うっスよ
自分も何スレか前に「片脚空気椅子が鷹兄っぽい」とか書いた記憶あるっス- 86: 名無しさん 2017/12/19(火) 13:32:50.02
確かに
強い人=尊鷹と予想してたけど、土竜の時点で諦めてたっス
ワシの負けやん- 89: 名無しさん 2017/12/19(火) 13:41:14.78
まず、おとんより強いから鷹兄説が本命で土竜が出てきた時も
顔をゴッゴッして鷹兄に戻るって期待されてたスからね
売り上げランキング: 134
な…なんだあっ