TOP画像
ヘッドライン

【NHK】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」感想まとめ

entry_img_4965.jpg

岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」


露伴は会員制のスポーツジムで橋本陽馬という若い男と出会う。陽馬は駆け出しのモデルで、事務所の社長から「体を作れ」と指示されてジムに通う、無気力でつかみどころのない青年だった。だがこの日を境に陽馬はランニングにのめり込むようになり、走りに対する執着は次第に常軌を逸していく。ある日、久しぶりに露伴の前に姿を見せた陽馬は見違えるほど自信に満ちあふれていた。そして陽馬は、露伴にある勝負を提案する…

344: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:46.51

原作既読済みにはどうか知らんが初見のワイは面白かったで

345: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:47.54

前鋸筋の再現度高くて満足や

352: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:48.81

ここは逃げるしかない入れて欲しかった

355: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:49.32

これに関してはアニメの方が良かったかもしれん😰
実写化難しいな

358: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:50.34

高橋一生ほんま露伴に似てきたな

378: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:57.80

ザ・ランで逃げるって〆るのが秀逸やのに

418: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:49:04.57

マナーくしゃがらが面白かったから期待してたけど期待しすぎたな

645: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:50:22.47

>>418
その二つに比べて実写向きじゃなかったのはあるな

533: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:49:30.62

チープトリックは絶対面白いやろ
予告の時点で期待しかないわ

600: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:49:55.18

結構アレンジしてあるけど面白かった

799: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:52:40.54

露伴ですらドン引きして後悔してるってのがよかったんやけどな
まあこれはこれで面白かった

350: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:47.91

ここ繋げるのは上手いな
1話見たら3話とも見たくなる
漫画は1冊買うと基本数話見ることになるけどドラマやとそうはいかんからな

jojo-rohan-21122712.jpg jojo-rohan-21122714.jpg jojo-rohan-21122720.jpg jojo-rohan-21122721.jpg jojo-rohan-21122715.jpg jojo-rohan-21122716.jpg

649: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:50:24.75

六壁坂を悪魔の手のひらとか壁の目みたいな扱いにしたいんか

700: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:51:09.06

流石に疾走感と盛り上がりはアニメと原作には勝てんな
でも頑張ったと思う

755: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:51:54.70

>>700
走りながらヘブンズドアー発動して読んで書き込みとか実写だと無理あるしな

702: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:51:09.69

ザ・ランってバトル漫画的なスピード感だから
実写だと再現むずかったな

879: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:54:04.58

笠松将めっちゃ仕上げててやば

jojo-rohan-21122723.jpg jojo-rohan-21122708.jpg

199: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:02.91

ムキムキになるのも変化ほしかったな
1時間ドラマにそこまで求めるのもあれやが
最初の洗面台のシーンと最後のシーンの筋肉が同じに見えた

253: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:30.79

>>199
そのレベルの体つくりを要求するなら鈴木亮平ぐらいしか無理や

258: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:43.00

>>199
胸筋あたりは違ってたぞ
まぁ、限界はあるけど

965: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:55:35.39

君の勝ちだ
ヘルメス神の下り
この場はただ逃げる(ザ・ラン)しかない

なんで全部ないの?

979: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:55:55.39

>>965
そこが好きなのになあ

993: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:56:20.71

>>965
ヘルメスは初見わからんやろ

721: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:51:19.43

ボルタリング外にも作ってたくだりは欲しかった

2: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:56:44.74

ここまでの格付け

くしゃがら
富豪村

─越えられない壁─

ザ・ラン
DNA

15: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:04.97

>>2
森山未來が凄すぎたな

16: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:05.18

>>2
富豪村の子役は雰囲気出てたよな

50: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:47.84

>>2
さすがに今日のはDNAよりは遥かにましな改変やったと思う

197: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:58.22

>>2
これはしゃーない
明日は期待や

240: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:59.66

>>2
まぁこんな感じかな

17: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:09.67

なんだかんだで面白かったで
ドラマならこれぐらいのアレンジありやろ

18: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:20.68

陽馬の狂気っぷりは実写で表現しきれなかったね
アニメのほうが上やった

27: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:51.52

>>18
ドラマパートは実写のが良かったかな
バトルはアニメ

31: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:59.37

>>18
あの邪魔だなぁって不気味な感じモロに出しててよかったやろ

85: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:49.55

>>18
むしろサイコパス感はドラマのほうがよかったやろ
決着のシーンがクソ

20: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:31.42

ここ入れろよ

jojo-rohan-21122702.jpg

52: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:48.21

>>20
あの露伴がここまで反省してるところがええのにな

106: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:40.22

>>52
反省の台詞入れてたやん

64: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:10.61

>>20
明後日の六壁坂で3話の総括でラストこれ入れそう

89: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:06.14

>>64
これええな
骨折どころか人生終了しかけた所だし

83: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:45.65

>>20
上のセリフはあったやん

102: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:30.61

>>20
入れたらチープ・トリックで早速好奇心に負けるのバカじゃないですか

301: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:08:24.45

>>20
この後無言でガチ落ち込みしてるのほんとすき

22: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:34.14

よりによって六壁坂への前振りで地続きな終わり方とかええんか
あれ原作からして露伴最後に出てきて寄生して養って貰うスタンドでしたってだけやん

34: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:06.60

>>22
そこも変えてくるんやろ
お手並み拝見や

30: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:58:58.51

岸辺露伴初めて見たけど面白いな
何となくつけてみたけど最後まで夢中で見てしまった

53: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:49.26

トレーニングジムが高所にあるような描写がなくて
あの勝負に負けたら死ぬような緊張感が薄かったのが惜しいな

55: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:50.97

面白いから長期シリーズ化しろ

66: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:13.28

>>55
年末の風物詩になるとええな

120: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:02:06.40

>>66
原作ストックが…

190: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:42.77

>>120
新作あるぞ
https://natalie.mu/comic/news/459691

217: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:23.03

>>190
読み切りで71ページもあるとか草
ドラマ化意識してそうでありがたい

58: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:53.83

勝負の中でめちゃくちゃ焦っていく露伴が見たかったけど
走りながらヘブンズドアーは実写じゃ無理やししゃーない

59: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:59:54.82

ノートの書き込み変わる演出は良かったわ

62: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:06.10

窓ガラスを割るシーンも走ってる時に急に後ろを向いて割るのが狂気なのに
あれはアカンやろ

jojo-rohan-21122709.jpg

74: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:34.41

実写ドラマのあの雰囲気で「ザ・ランしかない…」とか急に言い出しても合わんやろ

75: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:00:34.43

原作との違いとか知らんけど単品で面白かったから良かったやん
序盤の説明パートを兼ねた不動産屋以外退屈せんかった

91: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:07.03

最初の岸田悟飯のサインの練習のくだりは非常によかった

jojo-rohan-21122703.jpg jojo-rohan-21122705.jpg jojo-rohan-21122706.jpg
出典:

92: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:09.42

やり過ぎるとギャグになるからしゃーない

95: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:14.97

負けは認めるべきやったろ
あまりにもセコい

jojo-rohan-21122710.jpg jojo-rohan-21122711.jpg

121: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:02:09.08

>>95
元からせこいぞ

108: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:41.98

悪いわけちゃうけども消化不良感はあったわね
他の話とかジョジョの説明みたいなのが入ったからザ・ランの時間ちょっと少なかったし

118: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:02:02.50

ここの書き込みおもろかった

jojo-rohan-21122717.jpg

119: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:02:03.97

露伴がルーヴル行くやつは流石にドラマ化無理か?
1番好きなんやけど…

160: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:03:30.75

>>119
ルーブルそのままでは無理やな
日本の美術館ってことにするしかない

183: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:26.84

>>160
それだとオチが弱くなるし多分やらんよな
悲しい〜

123: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:02:10.97

「反省」しているのはまだ君を全部読もうとしているこの僕の性格だよっていう改変は好きやった

191: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:43.63

>>123
アッコよかったわ
恐怖心を上回る好奇心がわかりやすかった

147: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:03:08.87

走りながらページ捲って欲しかった
もう勝負に乗ってもてヤバい奴やと分かったけど降りられへん緊張が欲しかった
あとやっぱり陽馬が筋肉バカに変化して行く所も描写して欲しかった

ドラマ単体として見たら面白いんやろけどな

215: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:20.47

露伴の走りながらの「やめろォォーーーーッ!!」とか「…まずいぞッ…まずいッ」はあって欲しかったなぁ

153: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:03:13.65

これ意味あるんかそれともただのお遊びか🤔

jojo-rohan-21122718.jpg jojo-rohan-21122719.jpg

254: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:34.78

>>204
ファッ!?気付かんかったわ

263: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:51.33

>>153
役者同じやったんか

166: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:03:40.56

スピードワゴン帽子

jojo-rohan-21122722.jpg jojo-rohan-21122707.jpg

261: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:49.06

>>166
財団員消されてて草
ただのバイトやろけど

322: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:09:37.93

今回の櫻井どこか分からんかった

342: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:10:35.71

>>322
ジム閉まってるから帰る客の声

349: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:48:47.68

え~今日ジム休みなのォ~?とか言ってたのファイルーズあいやろ

173: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:03:56.06

結局ランニング男はどうなったん?
落ちて死んだの??

211: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:18.18

>>173
死んだいう描写はない

250: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:06:20.66

>>173
原作なら余裕で生きてる
露伴は出会ったら殺されるレベルの脅威

285: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:07:39.99

>>173
窓から落ちていくけど確実に生きてる
ほんでタイトル回収のこれや

jojo-rohan-21122701.jpg

309: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:08:44.06

>>285
なんで殺人鬼野放しやねん

333: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:10:16.86

>>309
クソ強いからしゃーない

109: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:01:44.02

チープトリックのオチどうするんやろ
スタンドも出せないしあの世に送る方法もないやん

182: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:23.21

>>109
妖怪は土地に住み着いてるって話を今日したんやから振り向いてはいけない場所を出しても話は繋がるやろ

219: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:26.75

>>109
六壁坂に送るんや

177: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:04:05.52

次回康一くんやっぱ出ないんか?出たら盛り上がるのに

929: 名無しさん 2021/12/27(月) 22:54:54.89

康一くんが助けてくれて露伴先生が涙流すシーン
チープトリック最大の見どころやけど流石に無いやろな

209: 名無しさん 2021/12/27(月) 23:05:11.85

ともあれ、明日も楽しみや

岸辺露伴は動かない 2 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品)
荒木 飛呂彦
集英社 (2018-07-19)
売り上げランキング: 20
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※253626 : ムダレス無き改革

英語のRUNが走るではなく逃げるの意味だってとこがオチなのにな

※253630 : ムダレス無き改革

ドラマだとルビがないからザ・ランしかないってやっても意味が分からんのよ
走って逃げるしかないにしても伝わりづらいし

※253635 : ムダレス無き改革

筋書きは割と違ってるけどこれはこれで狂気は伝わってくるから悪くない翻案だと思う
本が段々偏執的な練習ノートになっていくのは面白かった

※253637 : ムダレス無き改革

アニメでも、逃げる(ザ・ラン)しかない……は字幕で見て初めて
ああそういうこと、って理解した人多かったみたいだからなあ。

※253639 : ムダレス無き改革

くしゃらがは
ずんどこべろんちょの
オマージュでもあるからなぁ

でもずんどこべろんちょは調べてはいけないよ

※253640 : ムダレス無き改革

近寄らなきゃ害がないタイプじゃなくて
あのマジキチヘルメスの化身は、積極的に他人に害を及ぼすから
あの後に太郎とかハンバーグ頭に処理頼んだんだろうか?

※253642 : ムダレス無き改革

※253630
セリフが文字である漫画故になせたオチだった訳だね
原作をなぞる事に固執しすぎず
ドラマ故の魅せ方を模索する姿勢はとても良いと思う
今回のように原作の雰囲気をしっかりと踏襲していることが前提ではあるが

※253644 : ムダレス無き改革

※253640
露伴だし完全放置したかも知れないが
スタンド使いがうろうろしてるあの世界であんな生き方してたら長生きはしないだろう

※253651 : ムダレス無き改革

JOJOTOWNで盛大に吹いたから許すわw

※253657 : ムダレス無き改革

RUNは前回も観た記憶あるけど再放送じゃないのん?

※253658 : ムダレス無き改革

※253644
まあ、四部の世界だったら吉良パパに目つけられてスタンド使いにされてヘルメス神のスタンドを発現しそうだけどな。

※253663 : ムダレス無き改革

プライドの高い先生に逃げるしかないと言わせるとか

※253665 : ムダレス無き改革

4話からまとめるんだ

※253667 : ムダレス無き改革

ヘルメスは幸運司る神でもあるので
何故か、運良く、捕まらない可能性が高い

※253668 : ムダレス無き改革

今日のチープトリックは良かったわ

※253670 : ムダレス無き改革

>そのレベルの体つくりを要求するなら鈴木亮平ぐらいしか無理や

鈴木亮平でも1時間ドラマでは無理じゃないですかね…

※253677 : ムダレス無き改革

原作のヘルメス神じゃなくて六壁坂がらみの怪異の一つだから
ここで逃げる展開だと後の二話に続かないぞ。

※253684 : ムダレス無き改革

※253677
それは俺も気になった
原作のような単発ではなくドラマは六壁坂を軸に3話繋がってるのになんでヘルメス神の名前出せとか言ってるんだろうな?
去年見てなくて3話構成なのを知らないのかも知れんが

一応、RUN=逃げるの部分も3話目で回収される可能性もあるから全話見終わるまでは偉そうに語らない方がいいな

※253687 : ムダレス無き改革

チープトリックって最後どうしたんだろう
唐突に「振り返ってはいけない路地」とか出てきたんだろうか
それとも前もってそこだけドラマでもやってたの?

※253693 : ムダレス無き改革

※253644
ドラマでは設定違うようだけど、漫画では「神そのものだから人間が手を出してはならない存在」という扱いだと感じたな。
聖なる遺体から力を得たラブトレインや、厄災をコントロールできるジョジョリオンのラスボスみたいなもん。各部のラスボスに挑む覚悟で戦わないとただのスタンド使いでは勝機はまったくないと思う。止まった時の世界にも平然と入門してきそう。

富豪村でも山の神とか出てきたし『動かない』の世界にはそういう奴らがゴロゴロ存在している恐ろしい設定なのだろう。ホラーらしいな

※253697 : ムダレス無き改革

オチの逃げるしか無い…がなくなった分筋肉の神じゃなくて走ることに取り憑かれた男ってことにしたのは良かったと思うけどな

※253698 : ムダレス無き改革

ザ・ランは狂気が足りなかったな
殺人鬼だったり、ボルタリングで窓から出て行ったり、最後ビルから落とされても生きてるとか、人間離れしてるのが怖さで面白かったのに無かった。

※253710 : ムダレス無き改革

the run=逃げるは非常口のピクトグラムで表現してたな

※253717 : ムダレス無き改革

なっ…なんだあっ
ムダスレはマンガだけじゃなく実写ドラマまでまとめるのかあっ
「岸辺露伴は動かない」のアニメの方はあ○こ便とかでもまとめてだけど実写版の感想まとめてる見やすいレイアウトのサイトってあんまりないから地味に嬉しいっスね

※253723 : ムダレス無き改革

※253717
マネモブやキモ傘にも優しい楽しいサイトなんじゃ

※253733 : ムダレス無き改革

※253697
筋トレマンは落ちて死亡
露伴は殺人犯にされるのを恐れて逃亡という解釈で良いのだろうか?

神でなくサイコパスの殺人鬼であればヘブンズドアーで「露伴に危害をくわえることはできない。警察に自首して罪を告白する」と書きこめば終わりだもんな

※253735 : ムダレス無き改革

※253698
実写だと人間離れし過ぎるとリアリティが無くなって逆に怖くなくる
現実にあり得そうなくらいの方が怖い

※253923 : ムダレス無き改革

一般人がギリシャ神話なんか知ってるわけないからな
黄道12星座すら怪しいレベルだぞ
ヘルメス神なんて入れても無駄無駄

※253936 : ムダレス無き改革

自分を一般人だと思いこんでる精神異常者がいますね
さすが正月だ