TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】100話感想 ゴルフの打ちっぱなしで、教え魔おじさんに教わる回!

entry_img_4932.jpg

1日外出録ハンチョウ 第100話「打場」


前回:【1日外出録ハンチョウ】99話感想 班長たちの昔話を聞いた沼川が、改善を訴えた結果…!

1: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:55:10

ベテランは素人に教えたい病

tonegawa100-21110805.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第100話

2: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:59:0

最初有り難がってたら徐々にスパルタに…って
個人的に痛い思い出あるから凄い共感してしまった

3: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:00:51

うまく利用しようとしたのが間違い

4: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:02:56

歳食ってから新しい趣味を開拓しようとするだけでも若々しいが
ソレに付き合ってくれる友達が居るってのは本当に羨ましい限り
まぁ大槻のお供は子分みたいなモノかも知れんけど

5: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:04:03

ゴルフ簡単に見えて全然当たらないんだよね

12: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:02:1

56番アイアンで駄目だった

tonegawa100-21110804.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第100話

13: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:03:21

記念すべき100話でこの話よ
めっちゃ面白いけどな

21: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:22:06

>>12
そんなにあってたまるかてツッコミ好き

251: 名無しさん 2021/11/09(火) 13:08:44.55

今のゴルフってAWとかSWやらPWってないの?

266: 名無しさん 2021/11/14(日) 14:04:11.61

>>251
クラブセットとかだとPW・AP・SWと表記してるのもあるけど
今は同じSWでも56・58とか細分化したため、SWとはせず度数をそのまま表記するようになった

267: 名無しさん 2021/11/14(日) 14:08:07.68

>>266
そうだったのか・・・初めて知った知識だ (・∀・)
あのサンドウエッジの説明のときに「SW」の文字を探してしまってたんだ

29: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:34:36

今週のゴルフ「ごっこ」は
ギャグマンガ日和の知ったかぶり麻雀思い出した

tonegawa100-21110806.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第100話

23: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:23:37

全員ゴルフ知らないのに見栄で知ったフリしてるのかなて思ったら
教え魔ホイホイとは賢い

47: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:52:12

ゴルフクラブこんこんしながら
「こっちのが身が詰まってる」てスイカか

241: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:19:08

おじさんからのナンパ待ちしてる小芝居おじさん3人
味わい深いわ

15: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:25:09

ゴルフ素人なんだが黒服さんの言ってたスコア?
アベレージ?て実際すごいの?

tonegawa100-21110802.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第100話

42: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:43:08

>>15
俺も気になって調べてしまった

ゴルフの各ホールには規定打数というものがあって、これを「パー」と呼んでいます。
一般的にはパーの数は18ホール合計で「72」が基本でゴルフ場によっては「70」や「71」のところもあります。



プロでもなくて半分近くパーで回れるのは結構凄いのではないかと思われる

54: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:59:22

>>15
アベレージ80台はかなり上手い

55: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:00:47

平均して100切れる腕なら、どんなお客さんとの接待でも問題ないと言われるから
90切れればアマチュアとしてはまずまず

59: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:02:14

握り方を突っ込まないのはちょっと腑に落ちなかった
何も知らない人は99%野球バットを握るやり方で持つだろうし

61: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:02:14

>>59
来たな教え魔おじさん…!

69: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:08:29

そういや牧田さんは初登場からして教え魔おじさんだったな

hantyou53-19071502.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第53話

247: 名無しさん 2021/11/09(火) 11:01:00

牧田世話焼きだな、おせっかいともいえるが
科学博物館や結婚の話とか

248: 名無しさん 2021/11/09(火) 11:05:00

東海道歩いて横浜行った時もなんだかんだ盛り上げてくれたしな
子連れで花見に来てくれるし

80: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:18:37

今週の読んでて打ちっぱなし行きたくなってきた
ゴルフは全くの未経験

75: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:05:28

監視役の黒服ってシフト制っぽいし
シングルファザーだからなかなかゴルフできなさそうだけど

86: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:24:36

アベレージ80って相当回ってるだろ

89: 名無しさん 2021/11/09(火) 23:25:12

帝愛とか接待ゴルフはよくありそうだよな

46: 名無しさん 2021/11/09(火) 22:38:28

シングルファザーとシングルプレイヤーかけてんのかな牧田さん

1日外出録ハンチョウ(11) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2021-05-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※247647 : ムダレス無き改革

打つときの「ギリギリ」ってやっぱりプロゴルファー猿かな?

※247648 : ムダレス無き改革

ハンチョウはゴルフ経験ありそうな感じだけど初心者だったんだな

※247649 : ムダレス無き改革

※247648
そういう立場(ゴルフに行く/ゴルフに連れていかれる)になる前に
地下送りになったんだろうね

※247650 : ムダレス無き改革

しかしいつか自分の子供に自分の勤めてる会社のことをどう説明すんだろ・・
「犯罪にも手を染めてる悪徳金融会社です」なんて言えるわけないし

※247651 : ムダレス無き改革

※247650
ハンチョウの世界線ではハンチョウも地下も帝愛もホワイトだから問題ない

※247652 : ムダレス無き改革

ゴルフはコツがわからないと一生沼やからな。

それでも器用に当てる人がいるから
日本人はすごいよw

※247653 : ムダレス無き改革

※247651
ミキサー回とか見てるとわかるが帝愛はどうあがいてもブラック

※247654 : ムダレス無き改革

この回見てたら科学博物館回思い出したから行きたくなってきた
科学博物館と動物園梯子するか

※247655 : ムダレス無き改革

80出るってことはシングルじゃん
社内コンペとかだと優勝するレベル
帝愛にはそんなものなさそうだけど・・・

※247656 : ムダレス無き改革

※247654
牧田さん「梯子・・?できるわけねえだろ・・!そんなこと・・・!!」

※247657 : ムダレス無き改革

黒服がオフもグラサンしてるのホントおもろい、何なら息子2人もグラサンしてくれてたら最高に笑った

※247658 : ムダレス無き改革

今週のカイジだと黒服が私服姿だけど
それだと本当に普通の人で見分けつかないからな

※247659 : ムダレス無き改革

激務そうなのにアベレージ80台を維持してるのは凄いわ

※247661 : ムダレス無き改革

激務というか帝愛って下っ端のほうは超ド級のブラックだけど
上に上がれば上がるほどものすごく優遇されるんじゃないかと思う。
(会長が絡んでこない限り)

※247662 : ムダレス無き改革

80代前半とかだととにかくミスショットが無いのが凄いわ。
5年以上やってて未だに110がmaxだわ。

※247672 : ムダレス無き改革

本家カイジの100倍くらい面白くて笑う

※247676 : ムダレス無き改革

0に何かけても0だと思うんスけど
いいんスかこれ

※247678 : ムダレス無き改革

わざと知ってるフリするの面白かったわ
まさかのシングル牧田さんすげえ上手い設定に無理があるけどね

※247680 : ムダレス無き改革

おっさん読者の多い漫画だし教え魔を題材にしたのはナイスチョイスだったな
牧田さんボーリングのスコアも凄そう

※247683 : ムダレス無き改革

なんでこの話が続いてるんだよw

※247698 : ムダレス無き改革

年に1,2回70台ってことは毎年結構な回数ゴルフ場行ってるってことだよな…
シングルってことは子供はどっかに預けたりだろうか

※247724 : ムダレス無き改革

残心で笑った

※247804 : ムダレス無き改革

牧田さんも過去に利根川や黒崎とか会長ジジイとかの接待ゴルフとかしてたんだろうか

※247832 : ムダレス無き改革

100回記念とかニュースとかも特に無かったな。コメントも少ないし息吹き返す事はあんのかしら

※247854 : ムダレス無き改革

面白いゴルフ漫画TOP12

次点2 笠原倫&神谷隆光 『タオの緑』
次点1 なかいま強 『黄金のラフ』シリーズ
10位 いけうち誠一 『ゴルフに乾杯』
9位 藤巻忠俊 『ROBOT×LASERBEAM』
8位 佐々木健&谷将貴 『King Golf』
7位 いけうち誠一 『オーガシタのマスターたち』
6位 坂田信弘&かざま鋭二 『風の大地』
5位 いけうち誠一 『ゴルフは気持ち』
4位 千葉俊彦&那須輝一郎 『㈲ 斉木ゴルフ製作所物語 プライド』
3位 鈴木央 『ライジング インパクト』
2位 坂田信弘&万乗大智 『DANDOH!! 』シリーズ
1位 藤子不二雄Ⓐ 『プロゴルファー猿』シリーズ

※247946 : ムダレス無き改革

※247854
バキタフ島ほどではないにせよ、真面目にゴルフしてるはずなのにちょいちょい「ウッソだろお前」みたいなシーンが出てくる風の大地とか結構ここの民に刺さるのではないかと考えられる
 
宇賀神さんとの記憶とか何ぼか盛られてんじゃねぇかなアレ…

※247977 : ムダレス無き改革

※247854
プロゴルファー猿が入るならあした天気になあれが入りそうなもんだが

※248025 : ムダレス無き改革

※247977
読んだ事ないわ
あと「ホアー!小池さん」忘れてた
美人母娘が全裸でもてなす温泉旅館回とか
銀行強盗回とか、ゴルフ漫画なのにゴルフに関係ない回が面白い

※248062 : ムダレス無き改革

※247832
ここのコメントが少ないところで痛くも痒くもないだろ

※248068 : ムダレス無き改革

※247854
タオの緑の作画担当もいまでは立派なエロ漫画家兼イラストレーター()だからなー(遠い目

※248079 : ムダレス無き改革

※247654
今の科学博物館はコロナ対策で撤去された展示物がかなりあるからお薦めしない

※248157 : ムダレス無き改革

こいつは※247854
見ての通りゴルフ漫画に詳しい奴だ

※248202 : ムダレス無き改革

※248157
その割には「あした天気になあれ」を読んだことが無い歪さ。

※248204 : ムダレス無き改革

ネタで作者像が見えてくるな。
ほのぼの系やカラオケに馴れ合いにゴルフとくれば悟り世代の40代のおっさんかな。
丁度ゴルフに入門しそうな世代だ。ギャグもグルメも忘れずにやってくれれば文句はないけど。

※248206 : ムダレス無き改革

牧田はゴルフもやってて博物館趣味で子持ちで帝愛勤務って、立派な大人な社会人感強いな

※248209 : ムダレス無き改革

アカギも40過ぎてから急にゴルフやりだしたよな
初心者で60切るって結構すごいのかも

※248234 : ムダレス無き改革

※248157
その割には「あした天気になあれ」を読んだことが無い歪さ。

※248237 : ムダレス無き改革

最後のページでウキウキの牧田さんをみて爆笑した

※248238 : ムダレス無き改革

あした天気になあれを押しまくってる奴居て草

※248240 : ムダレス無き改革

あした天気になあれは面白い
ゴルフマンガだとあと青空しょってとかあるよね

※248244 : ムダレス無き改革

記念すべき100回目なのに特になんの言及もなくゴルフの話しててめっちゃ笑った

※248530 : ムダレス無き改革

ゴルフの知識全くないから序盤の方がギャグだと気づけなかった

※248739 : ムダレス無き改革

大槻マンガバカの割にゴルフ知識ないのに違和感
ちば作品好きならあした天気になあれは読んでるだろうに

※250509 : @

アカギですら90きれるぐらいだったから

※251120 : ムダレス無き改革

帝愛が散々「ブラック」と言われているが、ちゃんと有給が取れて、社内に喫煙ルームやカフェテリアがあって、給湯室やテレビが備え付けられている会社の何処がブラックなんだろうと、「有給=タイムカードを押さずに仕事する日」な自分は思ってしまいますよ。

※251645 : ムダレス無き改革

ブラックマウントだっさ

※251674 : ムダレス無き改革

※251120
会長お付きは相当ブラックだと思うぞ。
会長の癇に障れば制裁だし。

※261904 : ムダレス無き改革

天の赤木もハワイでゴルフ行ってたな