TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】405話感想 エレベーターの定員オーバーがきっかけで、マリオを見失う!

entry_img_4931.jpg

賭博堕天録カイジ 第405話「雲散」


前回:【カイジ】404話感想 帰り支度を始めたマリオ、このまま気付かず捕まってしまうのか!?

1: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:53:48

マリオまさかのエレベーターで追尾一時振り切り成功!

kaiji-405-21110801.jpg
2: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:55:00

上手いよなぁ
まさかこうくるとはなぁ

4: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:56:07

まさかラッキーマンみたいな豪運で逃げ切る?

122: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:42:52

タクシー呼ぶまでで一話使うかと思ったら
エレベーターて

124: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:44:05

エレベーターの重量オーバーで乗れなくて見失うってのは
誰も予想してなかったし良かったんじゃね?

128: 名無しさん 2021/11/08(月) 22:48:16

>>124
単純ながらも一筋縄には行かないって
そういう話の持って行き方は流石だなって思うよ

6: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:56:55

どこに行ってもわかるように全部の階に監視を置いてたのに
遠藤がタクシー決め打ちで下がらせた結果がこれ

kaiji-405-21110804.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第405話

8: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:58:54

まぁ展開的に確保失敗は確定してるようなもんだから
後は見せ方だけなんだよな
これは結構面白かった

81: 名無しさん 2021/11/05(金) 21:48:46

消えたもクソも途中の階で降りたんだろ
アホすぎ

84: 名無しさん 2021/11/05(金) 22:09:04

怒らないでくださいね
全員で同じ階に行くなんて馬鹿みたいじゃないですか

53: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:52:34

全ての階のエレベーターに監視が配置してたのに
どこぞの無能が撤収させたから

90: 名無しさん 2021/11/05(金) 23:44:41

まさかデパートの中で隠れんぼして引き伸ばしとか思いつかんかったわ

22: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:12:28

ここで3Fや2Fで降りてる可能性を考慮できないボンクラ部下たち

kaiji-405-21110802.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第405話

164: 名無しさん 2021/11/08(月) 07:10:48.86

あの状況だったら各階に人回すよな
無能過ぎ

216: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:11:21.89

「消えちまった!」「想定外!」って、想定外でもなんでもないだろw
先回りできた時点で各階で止まったのはわかるだろうし
単に他の階で降りたというだけなんだから
なんで急に無能になるんだよw

159: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:22:41

マリオトイレかな?

9: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:00:10

エレベーターが二基あるので
何かの気まぐれで3Fとかで降りてもう一個のエレベーターで地下に行ってしまっているという恐れもある

14: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:03:03

>>9
途中で止まった際に年配の人が乗ろうとして
ブザーなったから降りたって可能性はあるよな

166: 名無しさん 2021/11/08(月) 07:38:58

出口は全部おさえてるんだろ?
途中見失おうが結局出口で張ってれば必ず通るんだから、こっから取り逃がすことなんてある?

167: 名無しさん 2021/11/08(月) 07:42:40

駅直通…!2階出口…!

168: 名無しさん 2021/11/08(月) 07:53:59

さすがに、二階とかに他の施設への連絡橋がありましたとかいう
ゴミのようなオチではないと思うよ

198: 名無しさん 2021/11/08(月) 10:17:01

遠藤が急に西嶋にエラソーになっててワロタ

kaiji-405-21110803.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第405話

205: 名無しさん 2021/11/08(月) 12:39:16

>>198
最初は直属じゃないということで西嶋さんとか呼んでた思うし、話し方も一定の距離感というか配慮を感じられたのに、お前呼ばわりだからな
西嶋も西嶋で、お任せしますとか言って普通に受け入れてるのな

106: 名無しさん 2021/11/06(土) 20:34:51

荷物沢山だからタクシーで帰るに違いない!!
マリオ「いっぱいお金使ったから帰りは節約して駅からバスで帰ろう」

127: 名無しさん 2021/11/10(水) 17:10:11

そもそも行きはバスで来てるわけだし

162: 名無しさん 2021/11/08(月) 03:36:17

ここで奇跡的に逃げ切れても
帝愛に発見されたのに気づいてないとマズいんだが

30: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:47:49

普通に逃して遠藤が部下にパワハラするってオチはやめろよ

35: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:49:22

>>30
参加者全員にケンタッキーの刑やりそう

40: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:52:23

>>35
新しく制裁(中級編)やりそう

kaiji-318-21110805.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第318話

44: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:54:13

>>40
こんなくだらない罰ゲーム考えてる暇あったらギャンブル考えろや

51: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:56:53

>>44
今の福本のギャンブル面白くないし…
正直ギャンブルやるよりもまだ逃亡編続く方がマシ

45: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:54:28

はやく遠藤痛い目に遭って欲しいわ

52: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:56:40

出入り口だけ張ってりゃ良いんだよどうせどっかの出入り口から出てくる
と思いきや地下駐車場に直接タクシー呼んで離脱されて見逃すとかになりそう

32: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:25:43

光山「取り逃がしたのはそっちの責任ですから報奨金ください」

56: 名無しさん 2021/11/08(月) 21:58:02

光山こそ痛い目にあってほしい
あいつ7000万独り占めしといたあげく妬むとかクズ過ぎんだろ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※247466 : ムダレス無き改革

定員オーバーは読者の予想を裏切ったが
引き伸ばしの方の予想も裏切って欲しいところ

※247467 : ムダレス無き改革

既にマリオのデパートでの買い物だけで数ヶ月経ってるじゃん
これが引き延ばしじゃなくて何なのか

※247468 : ムダレス無き改革

脱出編そのものが引き伸ばしだしな
ここ数年間、ギャンブルは当然していないし
話自体もほぼすすんでいない

その間に福本先生は還暦を迎え、もう御年62歳

※247469 : ムダレス無き改革

わざわざ監視の穴あけといてイリュージョンもクソもない

※247471 : ムダレス無き改革

行き違いになって結局何も気づいてなくデパートは脱出しそう
そしてバスとか乗って帰ろうとしたとき、窓の外に光山発見して
カイジ達に報告してこの近辺は不味いから地方へ預金の旅に出発!
とかやって遠藤たちはこの近辺を探索し続けるから
結局地方への預金の旅は安全みたいになるんじゃね?
隠れ家も近所のばあさんがカップルが住んでるって言ってスルーだな

※247472 : ムダレス無き改革

バカナッ・・・・!w
なんかおもろいw

バカナッ!w

※247474 : ムダレス無き改革

一条はカイジに盗聴器仕掛けたりしてたじゃん…
このオッサン追跡するならその手の発信機位持ってきとけや…

※247479 : ムダレス無き改革

上手いなぁって
上手いか?

※247481 : ムダレス無き改革

光山早くひどい目に遭ってくれ
それ見たら読むのやめれるんで

※247483 : ムダレス無き改革

ひ…引き伸ばしは多用しすぎるとストーリーが迷走しますよね

※247484 : ムダレス無き改革

今のこの体たらくの福本がギャンブル編に突入したら、それこそとんでもない展開になりそう…もう誰でもいいからギャンブルパートの原作つけよう

※247485 : ムダレス無き改革

で、これで逃げおおせたら
逃亡編はいつになったら終わるの?って話になるし

もう20巻超えそうなのに終わりが見えないとか凄い漫画だよ

※247487 : ムダレス無き改革

マリオは何一つやってないのに
30人はいる帝愛包囲網が勝手に自滅wwww

※247488 : ムダレス無き改革

※247483
そうですね
その気持ちわかります

※247489 : ムダレス無き改革

それにしてもおかしいよな
全ての買い物を終えてあとはデパートを出るだけのマリオが
エレベーターに乗ったのに1階以外で降りてるんだぞ?
なんの用事があるんだよ

※247490 : ムダレス無き改革

※247489

ウンコだろう
やたら馴れ馴れしいナレーションで説明くるぞ

※247491 : ムダレス無き改革

マリオがエレベーター使ったので見失いました

は?
小学生か?
青年誌でやる内容かよ

※247492 : ムダレス無き改革

「絵は下手だが話で魅せる漫画」

「絵は下手だし話は糞な漫画」

※247493 : ムダレス無き改革

運に頼るのはやめる的なこと書いててこれかゴミカス

※247494 : ムダレス無き改革

>正直ギャンブルやるよりもまだ逃亡編続く方がマシ
こういうゴミがいるから福本がつけ上がる

※247495 : ムダレス無き改革

こんなんでさすが!とかうまい!って言われるのか・・・
ここまで引き伸ばして運良く危機回避オチは寒すぎだろ
ジョジョはサクサクだからまだ許されたのに

※247496 : ムダレス無き改革

数年後の読者
「まだ逃亡編の方がマシだった」

※247497 : ムダレス無き改革

福本はこれを本気で面白いと思ってるから始末に負えないんだよなあ…
自分の考えるストーリーに謎の自信持ってる

※247498 : ムダレス無き改革

なんで零って打ち切りになったんだろ。

※247499 : ムダレス無き改革

仮にこれまでテンポよく話が進んでて、そこにこのイリュージョンが挟まったんなら……まぁ悪いもんじゃないかもしれない

※247501 : ムダレス無き改革

獣姦編が最底辺だと思ってたのに、デパート編も同じぐらいクソ化し始めてて笑う

※247502 : ムダレス無き改革

思いついた展開をとにかく薄めて引き伸ばすことしか考えてないよね今の福本先生は

※247504 : ムダレス無き改革

ラッキーだけで切り抜けたらそれはそれで面白い
牛歩展開じゃなければの話だけど

※247507 : ムダレス無き改革

なんでこんな展開を褒める人がいるのか単純に疑問

※247508 : ムダレス無き改革

※247472
バナナッ・・・・!w

バナナッ!w

※247511 : ムダレス無き改革

これで帝愛のNo.2が出てくるだろ
もう君には任せられない、つって
そしてNo.2とカイジがギャンブルして
カイジ勝って、さあ会長に会わせろ!つって
ラストバトル開始だろ

※247512 : ムダレス無き改革

確かにエレベーターに乗ってから見失う展開を予想してた人はいなかったかもしれない
だから何だという話だが

※247513 : ムダレス無き改革

惰性で単行本を買う読者がいるから仕方ないんだ
悔しいだろうが

※247514 : ムダレス無き改革

※247483
もうすでに大迷走してますよね

※247516 : ムダレス無き改革

途中で何回も止まってるのに何がイリュージョンだよ馬鹿じゃねぇのか

※247517 : ムダレス無き改革

ハッ人間のくせにエレベーターでなんか休ませるか!

※247519 : ムダレス無き改革

マリオがエレベーター使うとは予想できなかったなー! かー!
さすが福本先生!

※247520 : ムダレス無き改革

こんな小学生が考えたような内容にOK出す編集もどうかしとるわ

※247522 : ムダレス無き改革

デパートには職員用階段やエレベーターがあってだな

※247524 : ムダレス無き改革

民衆(読者)の声が一切聞こえてない
さすがは講談社
中国みたい

※247525 : ムダレス無き改革

彼岸島に負けてしまった漫画

※247526 : ムダレス無き改革

カイジより嘘喰いの方がギャンブル漫画として面白い

※247528 : ムダレス無き改革

銀と金でもカムイ編で頭脳戦あったけど
比べ物にならないくらい陳腐で萎える。
同じ作者なのかこれ…?

※247529 : ムダレス無き改革

銀と金とか30年前だぞ
そりゃ麒麟も老いてはウンコ島に劣る

※247530 : ムダレス無き改革

エレベーターの重量制限は予想されてなかったとか言ってる奴いるけど出口を張られてるデパートから脱出する方法を論じてるのに、外に直通の描写が無いエレベーターの重量制限を予想する奴なんていたらおかしいだろ

※247531 : ムダレス無き改革

※247492
あの絵でも評価されてたのは話しが面白いからだよね。話しが面白くなかったらマジにただの下手な絵だよ

※247533 : ムダレス無き改革

エレベーターの重量制限は伏線とか一切ないただの偶然だしな
重量制限に引っかかったせいで見失うとか予測出来たらエスパーだろ

※247534 : ムダレス無き改革

彼岸島の武人バトルパートの10倍はつまらないって時点で相当やばい

※247535 : ムダレス無き改革

※247489
年寄りが乗ろうとしてブザーなったから譲ってあげたとかでしょ

※247536 : ムダレス無き改革

※247531
というか下手な絵すらも、今は更に劣化してるのが酷い

キャラの顔に締まりがなくなってる

※247537 : ムダレス無き改革

全盛期が沼編としても18年前だからな
ヤンマガはいつまでカイジに縋ってるんだよ

※247539 : ムダレス無き改革

つまらない上にやってることが常に地味だからな
いっそのこと福本が変な宗教にでもハマって電波全開な内容になればいいのに

※247540 : ムダレス無き改革

画太郎先生…
金を稼ぐために描いてんだろうけど

※247541 : ムダレス無き改革

今ヤンマガで一番面白いのはファブルやが────一般受けする内容じゃないしなぁ~~
やっぱりヤンマガの顔は彼岸島やな

※247542 : ムダレス無き改革

彼岸島が顔だと思ってるとか法悦を与える

※247543 : ムダレス無き改革

重量制限はまあいいよ。あそこで降りなきゃマリオに怪しまれるだろうから。各階に配置せずに一階に密集してみすみす逃したのは意味不すぎる。しかも「3階で誰か降りた」って言ってるのに、それがマリオだと誰一人として考えすらしないのは酷すぎ。チェックメイト状態で部下に指示出さず車待機の遠藤は論外。もうこれ態度デカい海老谷だろ

※247544 : ムダレス無き改革

ギャンブルしないギャンブル漫画と
怖くないホラー漫画と
抜けないエロ漫画と…よく成り立ってんなこの雑誌

※247545 : ムダレス無き改革

あのホラー漫画は、どんな層が単行本買ってるか想像できないのが一番のホラーだから問題ない

※247546 : ムダレス無き改革

またエンドウになりそう

※247547 : ムダレス無き改革

追跡の手を緩める+たまたま重量制限で引っかかる?
偶然が重なりすぎなんだよ、えーっ!・・・こ、こんなの納得できない!
帝愛は遠藤に(焼き土下座+指切断)やってくれませんかね?忌憚のない意見て奴っス。

※247550 : ムダレス無き改革

※247543
まったく考えてないのがひどいよな
俺だったら降りてないか不安になってダッシュで下の階行くわ

※247552 : ムダレス無き改革

※247498
零は結構好きだったのに

※247547
重量制限はそこそこあるからしゃーない(3回連続で重量オーバーでエレベーター諦めたりあった)
それでも各階一人ずつ置けばいいんだから問題もなかった
運が良い漫画もゴロゴロある

敵があり得ないポンコツなのがアウト

※247556 : ムダレス無き改革

>西嶋も西嶋で、お任せしますとか言って普通に受け入れてるのな
遠藤の方が明確に立場が上だし減点方式のパワハラ無能上司だから
言われた事に素直に従った方がいい
忠言をしても何かあった時に確実に責任を全部押し付けてくる

※247557 : ムダレス無き改革

確かに先に乗るなんて無理だし
そりゃそうなるよなって納得させてくれたのは良かったな

※247558 : ムダレス無き改革

※247498
あれから先の展開が思いつかなかったんじゃないの?

※247543
その頭があるならそもそも多重債務者にならん
イレギュラ-を想定できない遠藤が無能なのは周知の事実だしね

※247560 : ムダレス無き改革

展開が予想の上行くかどうかだけの漫画って悲しすぎる
普通やったらこうするとほぼ確実なのにってのを知能で超えられることを期待するのにこれで良いのか
念には念を入れた包囲網を突破してこその漫画なのに。まだエレベーター乗ったけど運悪く心臓発作とかで倒れて見失ったぐらいのが良かった。想定外の事態に対して何とでもしようがあったのにこの対応じゃマジでアホだろ

※247561 : ムダレス無き改革

アクシデントがあったら完璧に判断とはいかん
その辺は結構あるあるな感じで上手いよ
どうせ出口も押さえてるしってことで、慌てた動きで気づかれる方が不味いって無意識がブレーキをかけたんだろう

なんせ遠藤が泳がせて芋づる式ってのを、罵倒しながら強く指示してたからな
あれだと、慌ただしく動いてマリオを確実に監視するよりも、バレないことを優先するようになるわな
バレて即刻確保になったら、無能として遠藤から糾弾されるんだし

※247563 : アザゼル

タクシー使ったら潜伏先がバレるし・・・

※247564 : ムダレス無き改革

つーか遠藤はなんで捜査本部の上司になれてんだよ
こいつ沼んときにカイジと組んでテイアイの資産に穴あけた奴やろ

※247565 : ムダレス無き改革

途中で降りた理由
・トイレに行きたくなった
・前の方にいたから一旦降りる人の為にエレベーターを出てふと視界に階段が見えたからそれで帰った
・携帯が鳴ったので一旦出て対応する為

※247566 : ムダレス無き改革

昔のカイジなら「尾行に気付いた上で撒くために能動的に重量オーバー引き起こす方法考える」くらいのことしてた気がする
まぁ今回追われてるのカイジ君じゃないからしゃーないけどなブヘヘヘ

※247567 : ムダレス無き改革

遠藤「あれは…マリオじゃなかった」
部下「…は?」
遠藤「人違い…っ よって逃げられたわけでもないし、光山への報酬も不要…っ いいなっ!」
部下「は、はぁ…(ええぇ~~~!?)」
 
こんなオチだと考えられる

※247568 : ムダレス無き改革

※247544
ホラー漫画…?
サバイバルクソ武人バトル漫画なら載っちょるが、ホラー漫画なんかあったかの…?

※247569 : ムダレス無き改革

タフ島読者「つまんねぇバトルが続いてるけど、終わったらデブ味や猿味溢れる展開があるだろうから期待して待つ」
バキジ読者「つまんねぇ展開が終わる気配なく続いてるし、もし終わってもさらにクソな展開待ってるんだろうなあ……」

ククク酷い漫画共だな

※247570 : ムダレス無き改革

※247564
その辺がなあなあになってるのが謎だし
わざわざ呼び寄せて役に立ってないから沼で得た金剥奪した上に解雇で良くね

※247573 : ムダレス無き改革

遠藤って利根川所属だから有能でも冷や飯食わされてたのかと思いきやこれで完全に無能と露呈
それでも帝愛がこんなのに頼ってる時点で実際は相当な人材不足なんだろうな
カイジが倒さなくても勝手に瓦解しそうだから、来週で帝愛は潰れました(カイジ応援ありがとう、次回作をお楽しみに)でいいよ

※247575 : ムダレス無き改革

利根川は人を使うのが上手いが、遠藤は人を使うのがド下手だな。
監視しろと言いつつ監視を緩めろと言ったせいで、グダグダになってるな。ここまできたら最初の頃の名言がチープ化するくらい、もっと遠藤の無能さを際立てた展開になって欲しい。

※247577 : ムダレス無き改革

※247564
帝愛からはカイジを騙して大金を取り返した人物ってことになってるから

※247578 : ムダレス無き改革

半年ぶりくらいにここ見たけど全然話進んでないの草

※247579 : ムダレス無き改革

やろうと思えば無限に勝負できるポーカーで引き延ばすよりはマシか……

※247580 : ムダレス無き改革

※247575
例えばこの先捕まらないと決めてたとして、黒崎が乗り出しても取り逃してただろう
何巻で締めるかわからんけど、そこまで引き伸ばすための無能枠に収められたキャラクター以上の意味はないよ
まあEカード以降地下行くまで見失ってたっぽいからその流れもあるかもしれんが

※247581 : ムダレス無き改革

思えば今14巻(VSスポーツカー終了?)まででてて、16巻以上は確定してるわけだけど
ワンポーカーと同じく16巻で終わるのに賭けるしか無い
とすれば、今回の捕物で大幅に進む可能性が…!

※247583 : ムダレス無き改革

今週のハンチョウは面白かったからそっちで気分転換するのじゃ

※247584 : ムダレス無き改革

>エレベーターの重量オーバーで乗れなくて見失うってのは
誰も予想してなかったし良かったんじゃね

普通いたわ低能

※247585 : ムダレス無き改革

まあ、細かい点は置いといて、


前の勝ち誇りからの見失いは想定通りwww
無事にご帰宅で、宴会かねえ〜??www www

※247588 : ムダレス無き改革

途中の回ですっ飛ばす高層ビルでもないのに見張りを引き上げる御都合主義
捕まえに来てる人間が逃すために行動しているとしか思えない矛盾
かつての名作ギャンブル漫画がここまで劣化したことに呆れる

※247589 : ムダレス無き改革

打ち切りまだ?
虚無漫画連載できるほどヤンマガ落ちぶれてんな

※247590 : ムダレス無き改革

ゴミof the ゴミ

※247591 : ムダレス無き改革

ガイジもガイジだがバカ道もひどいなー
楳図かずお作「まことちゃん」のドド彦様と同じネタやってるーーッ

※247592 : ムダレス無き改革

※247580
誰がやっても捕まらないとは思うが遠藤だけ執拗に無能な描写が多いから
作者的にも遠藤は無能って認識なんじゃね
トネガワでもズレてる奴って扱いだし

※247593 : ムダレス無き改革

なろう系化したのかい
敵キャラの知性を極端に低下させて、主人公を有能に見せるお手軽手法

※247595 : ムダレス無き改革

敵側が劣化してるのはそうだが
主人公側は気付いてもないから有能には程遠いだろ

※247596 : ムダレス無き改革

逃げる側得しすぎでない?

※247597 : ムダレス無き改革

※247595
脱走成功後に実は気付いていたっ・・!
浮かれているポーズの陰に、必死の計算・・!みたいな言い訳タイムやりそう

※247598 : ムダレス無き改革

ふくもっさん最近とっても!ラッキーマン読んだのかな?

※247599 : ムダレス無き改革

ああ…追手が多すぎて室内ぎゅうぎゅうにしちゃって
取り逃した~とかどうしようもない展開かと思った
それよりは…うん、だいぶマシだ…ろう

※247602 : ムダレス無き改革

※247589
彼岸島や歴史系とかは人気あるからカイジなんか切っても痛くないんだけどな
単行本も売り上げと出るペース落ちてるんだし

※247603 : ムダレス無き改革

みなみけと恐竜もあるしなーー
ファブルはーー腐った缶詰食って下痢してたわーーー

※247604 : ムダレス無き改革

四角い説明書きの吹き出しが、
テレビ番組に挿入される笑い声やウザい字幕並みに安っぽくて悲しいわ
福本もしょーもないテレビ脳なんだなと
小学生向けレベルの能書きなんか垂れずに読者を引き込めよ

※247606 : ムダレス無き改革

カイジ打ち切るとハンチョウも切らざるをえないわけで、それはまずい
人気があって売上もいいヤンマガの優等生だから

※247607 : ムダレス無き改革

スピンオフのおまけで延命してもらえる悲しき漫画

※247608 : ムダレス無き改革

※247581
16巻はもう超えてるぞ
計算上でもう20巻目突入が目に見えてるんだが?

※246027 : ムダレス無き改革 2021/11/05(金) 16:17:23
13巻が354話~360話まで収録してる。んで、次に出る14巻が367話までだとすると
現在404話なんで37話分が単行本未収録
7話ずつ入れる計算だと19巻超えて、もうすぐ20巻に到達するんだが……

カイジシリーズで最長の章になってるとか凄いなあ(呆)

※247610 : ムダレス無き改革

相変わらず同じ事をやってるコマが多すぎて話が全然進んでない
前回も前々回も今回もマリオが油断して歩いててピンチだったのはもうわかったから
この説明に紙資源どれだけ使うんだよ

※247612 : ムダレス無き改革

※247608
まじかすまんな
でもこれでいつ終わるか本当にわからん虚無漫画ってことになったな
兵藤との決着だって保証されてないし

※247613 : ムダレス無き改革

慌てて二、三階に人が散る。男たちがデパート内を走り回り「人を探してる」感全開でキョロキョロ。それを見たマリオ、帝愛に張られていることに気付きカイジに電話して脱出作戦を練る。て感じと予想。

※247614 : ムダレス無き改革

マリオは腹が痛くて途中の階で降りたことが次回判明するんだ。だから次々回はマリオのウンコを一話使って丁寧に解説するぞ。

※247616 : ムダレス無き改革

※247545
購入者の1人は間違いなく広瀬アリス

※247617 : ムダレス無き改革

これ、脱走させるにしても「気付いて」脱走させるよな?
気付かないまま帰宅だったら流石に無駄すぎるわ

※247619 : ムダレス無き改革

次はエレベーター乗り降りの真相を2話掛けて書くのかな?

※247620 : カイジ考察

考えられるのは.3F,2Fのどちらかにマリオが降りた。
恐らくどちらかの階で定員オーバーがまた起こって、人の良さ故にエレベーターを譲る。
百貨店の窓から帝愛軍団を目視して気づくみたいに流れそう。どの道、包囲されてるだろうけど。

※247628 : ムダレス無き改革

逃亡編は(社長戦や和也戦という極めて低いハードルと比較して)面白い

※247629 : ムダレス無き改革

マリオが個室トイレに入る展開がくれば、靴をチェックした伏線が見事に生きるな

※247630 : ムダレス無き改革

※247628
社長の言動が面白かった分まだ社長戦のがマシ。

※247632 : ムダレス無き改革

なんならまだ乗ってて元の階に忘れ物あるから戻ってるまである
可能性を全部潰さずにマリオの行動を確定させてるのがもうね

※247633 : ムダレス無き改革

3階で車椅子の人が乗ってきてマリオが一時的に降りた、という展開かな?

※247634 : ムダレス無き改革

なんでもいいからさっさと遠藤に報いを与えてもらわんと

※247635 : ムダレス無き改革

福本の最期を予想した方がまだ有意義だな

※247639 : ムダレス無き改革

エレベーターに乗る時にマリオの視線が上に泳いでる
2、3階のどちらかになんか興味を引くものがあったんだろう

※247641 : ムダレス無き改革

17歩は「普通に面白い」くらいの面白さはあったと思うわ。もちろん長すぎるとも思うけど

※247643 : ムダレス無き改革

17歩、単行本だと割と読めるのは引き伸ばし感が薄れるからだろうなあ

※247646 : ムダレス無き改革

ワンポーカーもカイジが一度負けた時の緊張感は割とあった
今はそういうのが一切無い

※247660 : ムダレス無き改革

※247643
坊ちゃんが出て来て次の勝負への布石があったからな
まあ、それが地獄へ続くわけだけど今のギャンブルすらしない
こどおじ、リサイクル店のジジイ、近所のババアと戯れるだけの糞ゴミ産廃漫画に比べたらな

※247674 : ムダレス無き改革

そもそも24億も得てやることが色々とショボいのよ。
石田さんに「君は金を掴むべきだ」と金券を託されたり、6000万や7000万を使って目の前の人間を救ったカイジを見て「カイジが本当に大金を掴んだらどうなるんだ?!」って真面目に気になってた時期もあったのに、まるで坂崎邸に居候中の50日間でも見せられてるような期待外れ感。
この章の中で色々と変わったことやって盛り上がっても一時的なものに過ぎない。和也編やワンポーカーでは、まだ上記のカイジへの期待と同時に人の心理や賭け事の緊張感があったから好きだったけど。。。

※247681 : ムダレス無き改革

「坊っちゃん!相変わらず凛々しい!」っておべっか言ってたら
和也に「そっちは相変わらず悪人顔だな!」と言われて
「えっ・・・?」ってガチで傷ついてそうな反応してた社長すき

※247715 : ムダレス無き改革

社長とイメージの中で相撲取ったり地雷原疾走したりしてた頃はギャグ要素も楽しめてたけど、今の福本はなんなんだろね

※247734 : ムダレス無き改革

ワンポーカー開始前の社長と三好前田とか美心のループイカジくんとかはむしろ結構ギャグとして冴えてたんだけど今のはなんかズレてるんだよな

※247992 : ムダレス無き改革

もうカイジとカズヤがなんでギャンブルしてたかすら知らない人結構いそう

※248090 : ムダレス無き改革

周囲はガラガラなのにエレベーターだけ満員

※248122 : ムダレス無き改革

※247620
さらなる買い物してんじゃね?
母ちゃん喜ばすのには自分が身なり整えるのも重要やん
途中で降りて紳士服売場に向かった可能性がある
そこで奨められるままに高級スーツ数着や靴、時計を買い、母ちゃんへのプレゼントも合わせて、にわか成金のまだまだ買ってくれそうな上客ってことで、荷物も多いし駐車場から送迎車で送ってもらって帰る
タクシーを想定する遠藤らにとって、同じ車でもデパートの高級送迎車なんか意識の外だだし、スモーク仕様で誰が乗ってるかもわからんから、気づかれずにデパートから消えるんだと思う

※248400 : ムダレス無き改革

遠藤が撤収させたせいだろ
取り逃したら利敵行為で焼き土下座じゃねーの

※248510 : ムダレス無き改革

買い物終えたからあとは帰るだけってんで1階に集まるのはわかるけど、
「2階で止った・・・ある意味良し」ってどういうこっちゃ?

デパートの1階は「トイレだけ利用しようとする客」を防ぐためにトイレが設置されにくい。
或いは階によって奇数階は男子、偶数階は女子って分かれてたりとか、1階は混むからって別な階のトイレを利用する考えをもってもおかしくはないな

※248566 : ムダレス無き改革

※248510
単純に1階のエレベーター前まで到達する時間が稼げたって思ってたんじゃないの
4階から1階で直行してたらマリオに追いつけなくなって見失う可能性あるからな