TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】403話感想 マリオは包囲に気付かず、呑気に親孝行ショッピングが続く…

カイジ403話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第403話「籠鳥」


前回:【カイジ】402話感想 百貨店を完全包囲!果たしてマリオは気付いて逃げ切れるのか?

772: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:28:37

今週はほぼ進展なかったな

kaiji-403-21101801.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第403話

774: 名無しさん 2021/10/18(月) 03:16:34

マリオ何か気づいてると思ったら何も気づかずに浮かれまくりかよ
もうさっさと捕まれ

781: 名無しさん 2021/10/18(月) 11:04:25.24

もうマリオがボンクラは確定したから
あとは家でカイジの機転により脱出ってことになるのかね
これは長くなるな

5: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:36:42

今週マジで1ミリも進んでない

791: 名無しさん 2021/10/18(月) 16:47:20

今週読み飛ばしても問題なく来週読める内容だったな

792: 名無しさん 2021/10/18(月) 17:07:45

内容なかったからな
確認行為とアホな木偶の部下の振り分け

2: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:31:18

あの無能っぽい奴らのせいで逃げられるのかな

kaiji-403-21101802.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第403話

6: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:37:42

>>2
でも逃げられる要素が今のとこ無いな
マリオが異変に気づく要素すら無いし

7: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:38:48

本当に何もしないフラグやんけ

14: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:44:11

ほんとに何もしなくて逃げられそう

4: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:36:35

デパート完全包囲されとるようだが本当に逃げられるのか
逃げられても今後ずっとあの駅周辺張られそうだが

17: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:45:00

非常階段って人員配置されてた?

30: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:57:43

>>17
そいう従業員専用みたいなとこには張ってない

19: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:46:54

マリオが何も気が付かないまま包囲部隊の自爆でマリオ見失いそう

29: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:55:29

逃げられるんだろうけど
包囲察知して自力で逃げるサスペンス展開か
本人も気付かないうちに包囲を躱すコメディパターンのどっちだろう

35: 名無しさん 2021/10/19(火) 22:59:53

デパートの店員が気を利かせて商談室に案内して見失うとかありそう

37: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:01:32

別にデパートからは出られるし
マリオが尾行に気付くか気付かないだけの問題
気付けば駅周辺の路地の伏線があるし逃げれる

41: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:02:46

家がバレた場合の突破口は
窓から塀越えて隣家の庭に移動できるくらいだっけ

54: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:09:35

>>54
隣の家が空き家で窓の鍵かかってないから潜伏できる
ただ説明時点でネタバレしてるからそういう展開は実際には起こらなさそう

56: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:09:50

これって「賭博」黙示録でしたよね?

73: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:19:07

>>56
堕天録だぞ
賭博で金を得た後にどうなるかって話だ

794: 名無しさん 2021/10/18(月) 19:46:30

マリオは完全に緊張感の糸が切れちゃってるね
高級バッグ両方とか
出前連チャンの時点で金はあるんだからって脳になってたのかな
マリオを一人にしたら危ないって思わないで、チャンと出かけたカイジの誤算

kaiji-403-21101803.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第403話

795: 名無しさん 2021/10/18(月) 20:51:14

次回はマリオデパ地下でお惣菜物色編
これで3週稼いで一週休載、
1ヶ月伸ばせる

807: 名無しさん 2021/10/18(月) 23:30:56

というかマリオ、ふらっと駅前まで来ただけなのに
どんだけ現金持って出てたんだ?

64: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:16:35

デパート店員もなかなか商魂たくましくて笑う

kaiji-403-21101804.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第403話

810: 名無しさん 2021/10/19(火) 00:08:16

常識的に考えたら、あんな爆買いした荷物なんて1人で持って帰れないし
デパートで配送してもらうべきだよな
どのみちカンボジアだかベトナムだかの実家に送るんだから
一旦家に帰ってから送るより、そのままデパートから送った方が早いだろうし

813: 名無しさん 2021/10/19(火) 00:45:35

>>810
関税かかって母ちゃん受け取れなそうw

982: 名無しさん 2021/10/16(土) 11:31:14

あんな場所でブランド物のバッグなんかぶら下げて歩いたら
襲われるんじゃなかろうかマリオ母

76: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:20:01

買い物しすぎてハイヤー手配してもらったりして

78: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:20:41

>>76
VIP専用の通路から地下に車回して貰って
マリオは自覚ないまま悠々帰宅しそう

82: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:22:19

あの勘違い婆さんが絡むのは確実だから
一応家に帰れるのかとは思うが

118: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:40:00

トイレ入ったら同じ格好をした別の奴が出て行って
そいつと勘違いして確保別人でした解散かな

127: 名無しさん 2021/10/19(火) 23:47:41

>>118
それもうやったネタなんで

155: 名無しさん 2021/10/20(水) 00:30:33

どんなに包囲してもデパート内で捕まえる気はないんだから
帰り道で撒ける可能性はあるけど
今の所マリオが無能すぎてそんな感じもしない

826: 名無しさん 2021/10/19(火) 08:12:59

まあ、どう考えてもマリオがデパート側からタクシーサービス受けて帰宅、
遠藤地団駄ってしか思いつかんわ。

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※243676 : ムダレス無き改革

次号休載やん、進展するのかな

※243678 : ムダレス無き改革

いや今週の見張りが散ったの明らかな伏線やろ
部下が絶対ミスする流れやん

※243680 : ムダレス無き改革

ナレーションがハンチョウとかのスピンオフのふざけた感じなのがアカンわ

※243682 : ムダレス無き改革

マリオが想像以上にアホすぎるから
正直痛い目合って欲しい

※243684 : ムダレス無き改革

スレにあったVIP待遇により難なく突破か、
見張りに気付いて買った物で女装してこっそり突破かじゃね

※243686 : ムダレス無き改革

一応ひったくりのふりして警察を撒くという機転は効かせてたからな

どうでもいいから捕まえるならさっさとしろとは思うが

※243687 : ムダレス無き改革

マリオとチャンは早く無事に国に帰れよな
現金の預金って伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせるしその気になれば数ページで預金完了って短縮もできるからからよく考えたシステムだよな

※243688 : ムダレス無き改革

もともと見苦しい引き伸ばししてたけど、今週進めなかったのはきつい
・捕まって隠れ家を吐かせる茶番コース
・後をつけて隠れ家を突き止めるor逃げられる(カイジたちも次の場所へ
逃亡編であと2・3年はかかるな

※243689 : ムダレス無き改革

全然進まない

※243690 : ムダレス無き改革

国外逃亡するんだろうなって思っちゃうけど海外逃げたら更に話が意味わからなくなりそうだからやっぱり捕まってほしい

※243691 : ムダレス無き改革

お得意の引き伸ばし→休載コンボが炸裂してて笑う

※243692 : ムダレス無き改革

あんな丁寧に見張りを張らせる意味があるとしたら
また逃げるんだろうな

※243693 : ムダレス無き改革

今週読まなくてもまったく問題ないのがひどい

※243695 : ムダレス無き改革

チャンマリカイジの3人には幸せになってほしい
それはそれとして引き伸ばしいい加減にしろ

※243699 : ムダレス無き改革

先週見張り張ってたじゃん
でっけえコマでマリオロックなんてやってたじゃん
なんでまた一話丸々使って見張り張るの

※243700 : ムダレス無き改革

俺以外の3人が見張っているからヨシ!って現場猫パターンで取り逃がすわ

※243701 : ムダレス無き改革

単行本買うやつがいるから悪い

※243702 : ムダレス無き改革

実際の売上どんなもんなんだろ
単行本の出るスピードからするとかなり減少してる感じだが

※243703 : ムダレス無き改革

マリオだけ捕縛されて後悔して残り二人は警戒度MAXまで上げる展開でいいわ

※243705 : ムダレス無き改革

マリオの功績は逃亡編以降はひったくり未遂による警察からの注意逸らしただ一つだけだしな
当時はそれだけでも功績だったが
あれ以降何も手柄立ててないからカイジとチャン二人しかいらないし、下手すりゃチャンしか活躍していない。

※243706 : ムダレス無き改革

1ミリも進んでない訳じゃないぞ。
「マリオは警戒してないどころか気を緩めていた」という描写から、取り敢えずマリオが何か考えて遠藤側を撒く可能性は今の所無いことが判明した。
なお、その判明だけに丸一話使った模様。

※243707 : ムダレス無き改革

あまりにも高額買い物立て続けで、デパート役員にお忍びVIPと思われる

遠藤達の配置でいつもより不審な人物がデパートに集中してるのを役員が察して、VIP安全確保のためにマリオに話しかける

マリオが追尾に察して、役員経由で従業員用裏口からタクシーを回してもらい脱出

なんとなくこんな気がする。現時点で遠藤達はどのデパート従業員にも話しかけたり抱え込んでいないし。

※243709 : ムダレス無き改革

こいつは※243707
見ての通り頭のいい読者だ

※243711 : ムダレス無き改革

記事の下にある13巻帯の「誰!?」で爆笑してしまったw
単行本はまだカーチェイスのあたりなんだなぁ

※243713 : ムダレス無き改革

VIP待遇だろうが追跡すりゃいいだけの話だろ

※243714 : ムダレス無き改革

結局デバートは帝愛関係ないのか?
それっぽい店名だったけど

※243716 : ムダレス無き改革

あれだけ追跡していればVIP待遇でもどこ行ったかはすぐ分かるよな
別の部屋に連れてかれて見えなくなるからそこで見失うというやつ?
店員に付き添われて姿を消すのを見たら遠藤側も何かしら策は練りそうだが

※243717 : ムダレス無き改革

話進めたくないならもう打ち切れよ無能

※243718 : ムダレス無き改革

にしてもやっぱりマリオも大金を使うの上手くないな。
こういう高額の装飾類とかなら後で幾らでも買えばいいんだから、今は故郷へ帰ってその後の状況やら生活やらのことを考えてそれに金を使えばいいのに。

※243719 : ムダレス無き改革

捕まらない流れだけど話進めるために捕まってほしい

※243724 : ムダレス無き改革

俺も母親があんなスラムで高そうなバック持ち歩けるわけないだろって思ったわ

※243726 : ムダレス無き改革

※243680
ナレーションふざけだしたのっていつからだろうな
逃亡編の初期くらいからか?「電話出てっ!」とか・・

※243727 :  

いっそのこと、デパ地下のワープ土管から脱出でいいんじゃないかな…

※243728 : ムダレス無き改革

大金持って羽振りがよくなって周りに怪しまれるタイプの小物

※243732 : ムダレス無き改革

カイジらに断りもなしに大金使いまくって良いんか
確実に数百万から一千万は散財してるよな

※243738 : ムダレス無き改革

今週いる?

※243740 : ムダレス無き改革

いらない

※243741 : ムダレス無き改革

相方は突如二週間休載だし

※243744 : ムダレス無き改革

獣姦散歩、布団ダイブに並ぶ無意味回だった
本当に引き延ばしだけしか出来ない漫画家に落ちちまったんだなぁ・・・

※243745 : ムダレス無き改革

相方って誰の事かと思ったわ(笑)

※243746 : ムダレス無き改革

相方で草

※243751 : ムダレス無き改革

もうさっさと三人捕まっていいわ
チャンマリは頭を締めつけて処刑した後臓器を売られてカイジは三好と前田に掘られたあと3000年地下行きで

※243755 : ムダレス無き改革

取り敢えず今のマリオの状況で宝石やら金やらを買うなら故郷に着いてから換金するためだよなあ

※243765 : ムダレス無き改革

いるいらないで言ったら今のカイジ自体がヤンマガに必要ないだろ
映画とかアニメもとっくに終わったしハンチョウだけ残して打ち切りで良い

※243766 : ムダレス無き改革

ハンチョウも、もういいわ
もう少し読みたかったくらいで終わってくれ

※243767 : ムダレス無き改革

マリオが追手に気づいて逃げるとか書いてる人居るけどコイツがそんな事を出来る程賢いと思うか…?

※243768 : ムダレス無き改革

※243767
自分も無理だと思うけど
最近この漫画、キャラの知能が展開に合わせて乱高下するから・・

※243771 : ムダレス無き改革

今やヤンマガのエースは彼岸島なんだ
カイジの過去の実績は評価するが、世代交代の時が来たんだ

※243774 : ムダレス無き改革

マリオが自力で解決するってのはなさそうだな
想像以上のボンクラで見ててイライラするレベルだわ

※243777 : ムダレス無き改革

作者もうギャンブルとか裏切りとか描きたく無いんだろな

※243778 : ムダレス無き改革

描きたくないと言うよりは思いつかないんだろ
ワンポーカーとか映画のギャンブルもツッコミ所満載で出来が荒かったし

※243779 : ムダレス無き改革

マジでここ見るだけでストーリー追えるな

※243781 : ムダレス無き改革

あの故郷で綺麗なカバンとかいるん?

※243783 : ムダレス無き改革

マリオってなんか見ててイライラする顔だわ、って思ったけど最近の福本キャラは全員そんな顔だわ

※243786 : ムダレス無き改革

尾行に気付かないどころか警戒心ゼロなことには目を瞑るとしても、あんな高級品をゴミ山の母親に送ったら身の危険があるとか思わないのか?日本に来るきっかけになったホセじいさんと兄貴のこと忘れたのかマリオは?

※243788 : ムダレス無き改革

昔の福本なら色々と考えたんだけどなぁ
あんな高級品送っても間違いなく盗難されるのか見え見えなのに。
既に才能枯渇しているわ。銀と金描いていた頃が見応えあった。
マジで沼で連載終わったり黒崎2期やらないで
実写映画で名義貸しだけしていれば讃えられていたのに

※243789 : ムダレス無き改革

同雑誌のアレで例えると
何一つ進んでない、ドォンドォンの武人バトルが約3年続いてるのが今のカイジっていう

※243790 : ムダレス無き改革

着地点がいまだに見通しつかないよな
兵藤と戦うのかすら今はもう怪しいよ

※243791 : ムダレス無き改革

遠藤は捕まえる事ができずに制裁され、カイジらは海外に逃げて幸せに暮らす最終回

※243793 : ムダレス無き改革

デパート内の包囲網で勝ち誇ってるけどデパート内での確保はせず泳がせるんだよな
なら力を入れるべきは包囲網より出てからの尾行体制じゃないのか?

※243794 : ムダレス無き改革

イカゲームがカイジのパクリと呼ばれるけれど、もうカイジではパクられた先みたいな緊迫したゲームは見れないやろなって思うと一番それが悲しい。

※243795 : ムダレス無き改革

通帳圧縮だけでなく、宝石や高級時計を買って圧縮も悪くないな。

※243797 : ムダレス無き改革

次はデパートの飲食店で豪遊かな?

※243799 : ムダレス無き改革

もうカイジは人が死んだり金で人が狂ったりしなさそうだもんな

※243801 : ムダレス無き改革

VIP待遇で難を逃れるなら、今週の話は必要。先週までの買い物内容じゃVIP待遇はない。

※243803 : ムダレス無き改革

ここで詰むとか早すぎるだろ
カイジが余裕で勝ってばかりで飽きる

※243804 : ムダレス無き改革

取り敢えずマリオが買い占めた宝石とか純金とかは、チャンとカイジに「なるほど金の持ち運びには良いアイディアだ!それは故郷に着いてから換金するんだろ!?」とか言われて、流れでマリオも賛同すると見た。

※243805 : ムダレス無き改革

マリオが異変に気付く可能性があるとしたら
未練がましく辺りをウロウロしてた光山を偶然発見して
何かおかしいと察するとかかな

※243806 : ムダレス無き改革

主人公サイドが何も緊迫しないからカイジより帝愛の方が今は応援したくなるわ
もうジジババの下ネタ住民編は見なくていい・・・

※243807 : ムダレス無き改革

今のカイジの目標が帝愛から無事に撒いて24億を所有することと
カイジ自身も国外逃亡を視野に入れているからな
兵藤とのリベンジマッチを一度も考えないようじゃ期待するだけ無駄。
福本の自己投影で過去の栄光頼りの資産で細々と楽に暮らしたいだけだよ。
だとしても掛け持ち多いんだからマミヤ残してカイジも終わらせろよ
アカギも黒沢も終わらせたし、零とか続き描く気力無いだろ

※243808 : ムダレス無き改革

カイジが幸せだからこのまま捕まらないでほしいって人も一定数いるからな
問題を有耶無耶にしたままずっと浮かれてるのが気持ち悪いのであって会長と決着つけるなり金の譲渡の証明するなりしてからにしてくれよ

※243809 : ムダレス無き改革

主人公の目的が今は海外逃亡、しかし海外に逃げてどうするかは決めていない
目的も不明瞭で敵側も会長か和也が出てこないせいで肝心な部分はずっと分かってない。モヤモヤする

※243812 : ムダレス無き改革

※243809
カイジって割と見切り発車な所があるからな。
沼編が終わった直後の17歩編の冒頭部でも分かる。
黙示録から破戒録に至るまでずーっと「俺はここで勝って金を掴んでやり直す!勝ったと同時にギャンブルともおさらばする!」と宣言しておきながら、いざ坂崎のおっちゃんが養ってくれるとなったら一気に威勢を失い、300万を手切金に貰える!って時も真っ先に「初日の生活で美味いもん食ってホテルで休める!」とか考えてたし、自立するために働こうという思考が見られなかった分「やり直す」の意味も漠然としか捉えてなかったと思う。
多分今回も「どっかに逃げ込んでそこで豪遊生活をする」としか考えてないな。で、ジリ貧一歩手前って状況になった時はまたギャンブルで勝てば良いや的な思考なんだろう。

※243814 : ムダレス無き改革

カイジの未来は例え逃げ切ったとしても最終的に破滅しかなさそうなんだよなあ
ギャンブル依存が身に沁みついちゃって結果的に身を滅ぼす結末しかならない

※243819 : ムダレス無き改革

今は逃走仲間だから結託してるけどチャンは内心カイジに警戒してるだろ
一番長く付き添ってるトリオだけどチャンマリとカイジが逃亡先でもずっと仲良くやってる想像はあまりできないんだよな

※243822 : ムダレス無き改革

悪いんだけどいまだにチームとして思い出すのは沼トリオなんだよなあ
カイジがワンマンになりすぎない点も含め1番いいバランスだったと思う

※243831 : ムダレス無き改革

仲間なら鉄骨渡りの石田佐原も中々印象的な仲間だった。何しろ全く同じ状況で3人がそれぞれ戦いながら、各個のキャラも輝いていたからな。
ていうかカイジはEカードからずっとこの2人の供養の意味も持って帝愛と戦ってたと思う。

※243833 : ムダレス無き改革

※243819
命の恩人→戦友→コイツ大丈夫か?

チャンはこんなとこだな
今回の件でいよいよ崩れるのかね

※243834 : ムダレス無き改革

※243794
むしろあれライアーゲームだよね
比較対象にすらならない打ち切り漫画に哀しき現在…!

※243835 : ムダレス無き改革

カイジと一番バランスとれてたと思うのは自分も沼トリオだな
全員クズでどうしようもない部分があるけどそれが単純に面白かったわ

※243839 : ムダレス無き改革

貧民窟に暮らす母親に高価なバッグなんか送っても意味ない気がしてならん
売り飛ばす用の金銀宝石とかならともかく

※243840 : ムダレス無き改革

年老いた女に大量の高級品とかむしろ危険極まりないだろ
ギャングみたいなのに根こそぎ奪われてもおかしくない

※243842 : ムダレス無き改革

カイジは一応頭を巡らせるし、
チャンも警戒心が強いのか注意はするけど、マリオはさぁ・・・。
そもそも数話も稼げるほど個性があるように見えないぞ・・・・。

※243844 : ムダレス無き改革

昔のカイジのナレーションならあのプレゼント妄想を一刀両断してたよね

※243845 : ムダレス無き改革

※243842
いやいや、ここまで引っ張っといてまた変な理由で取り逃がしました、捜索は振り出しに戻りました、てなったら、光山のマリオ発見からの展開は結局全部引き延ばしでしたってことになって、実質マリオは引き延ばし要員として立派に働いたことになるぞ。
捜索の範囲をデパートの近くに絞れるなんて進展は「いやいや俺が追われてる身ならデパートは遥か遠くの店を選んでる」的な遠藤の推察とかで幾らでも無かったことにできる。

※243847 : ムダレス無き改革

チャンとマリオって仲間って言うよりはカイジの都合の良い駒だよな
チャンは運転できるっていう点はあるが後はカイジの案でしかほぼ動いてないし別にいなくてもいい

※243849 : ムダレス無き改革

沼のラストで遠藤に暴利を持って行かれたのは後味悪かったけど、今のカイジは早く捕まれと思うわ

※243850 : ムダレス無き改革

銀行に貯金して変なおっさんだして適当に逃げてを繰り返せばいくらでも伸ばせるもんな、遠藤をこのまま無能にしておけばあと2年くらいは伸ばせるぞ

※243852 : ムダレス無き改革

マリオは造形の時点でミスってる感ある

※243854 : ムダレス無き改革

※243852
面白くもないしかっこよくもないから正直微妙なんだけど
カイジらと長く続いてるしもしかして人気あるのかな

※243861 : ムダレス無き改革

※243839
まずは貧民窟から脱出させることから始めなきゃ意味が無いよな。
そもそも日本からのバッグとかが正常に届くのかと。

※243882 : ムダレス無き改革

敵も味方も無能だらけ

※243892 : ムダレス無き改革

※243854
人気は無いんじゃないかな…
せめて佐原レベルの外見なら良かったんだけど

※243893 : ムダレス無き改革

淡々と 粛々と進む引き延ばし

※243895 : ムダレス無き改革

※243892
佐原は見た目もキャラもかなり好きだなあ。ぱっと見似てる涯も

※243898 : ムダレス無き改革

佐原とか懐かしすぎる。
今の福本が「飲食店では決まって出入り口が見える席を選び、客の来店の度に反応している。この人は追われてるのか?」とか脇役に推察させられるかと思うとね。。。
というか福本がスピンオフ方式のギャグを覚えてしまう前の時期が全部懐かしい。ギャグなんて、カイジが時折見せた情けない顔とか、ワンポ直前に社長が見せた醜態とか美心が描いてた「ループイカジくん」みたいに、本当にチョロっと本編の流れとは別に付ける程度でいいのよ。

※243900 : ムダレス無き改革

※243768
17歩くらいまではバカをバカとして書いてたから良かったけど
ワンポーカー辺りから登場人物全員知能低下してるよね

※243901 : ムダレス無き改革

なんか…丸くなったよな全体的に
鋭い言葉も覇気もなくなった
その代わりに今はぬるい下ネタと豊富なギャグ

立木のナレーションが似合う方のカイジが好きなんだがな、この考えは時代遅れなのか

※243904 : ムダレス無き改革

躊躇なく裏金融から金を借りたり会社の金庫から金を盗み出すくらいの非合法さがチャンとマリオには無いからな
やることもスケール小さくなるよそりゃ

※243908 : ムダレス無き改革

※243895
格好良いよね
佐原レベルとは書いたけど、それでカイジの舎弟みたいな扱いは嫌だから対等のツッコミポジションとかで

※243912 : ムダレス無き改革

マリオがネズミに見えてきた

※243913 : ムダレス無き改革

※243901
日本人の将来を危惧して若者への辛辣なメッセージを描いて俺気持ちイイーしてた頃はもう終わって、
今は私生活も考え方も穏やかになったんだろうな。
おそらく毎日居酒屋やスナックでお酒飲み歩いて幸せな生活だろうよ、そういう考え方のおじいちゃんは。
まあ丸くなるのは決して悪い事ではないんだけども作風変わり過ぎて戸惑うよな。

※243922 : ムダレス無き改革

丸くなって味のある人情モノを描いてくれるんなら別にギャンブルやんなくってもいいけどさ。実際にはアニマルレイバだのしつこいまでの無能描写やら馬鹿にしたよなナレとか過去のキャラやら内容を貶めるような事やられるから不快なんだよ

※243923 : ムダレス無き改革

新黒沢が打ち切られたから、それでやれなかったネタをカイジでやってる説
が前にあったんだよな

※243940 : ムダレス無き改革

こんだけ懇切丁寧に包囲網説明してくれてるってことはやっぱ逃げられるんかね
捕まるんなら捕まってから説明だろうし
光山が素直に帰らず「遠目にでも捕まるとこを見てやろう」から気づいたりしそう。あるいは不審者として店員に教えてもらえるとか。

※243962 : ムダレス無き改革

※243922と同意見でリサイクルショップのような話なら面白いんだけど
それ以外のエピソードは全部面白くないというか作者の独りよがりで滑ってた気がする。

こういっちゃなんだが福本先生は初期の作品というか昔からギャグ系はからっきしだった。

※243969 : ムダレス無き改革

(比較するのもおこがましい人だが)石ノ森章太郎みたいに
向いてないのにギャグやりたがってるのかな?
はたまた、スピンオフに対抗心燃やしてるのかね
「俺だってギャグできるんだ!」みたいな

※243970 : ムダレス無き改革

黒沢一作目もヨン様とかスーパーカップとかスベリ芸連発してたけどあれは黒沢だからまだ面白かったが、今のカイジで八〜九割それをやられるとキツい

※243971 : ムダレス無き改革

きっしょいし、はよ捕まってボコボコにされろ。

※243972 : ムダレス無き改革

まず今のカイジ達の状況がヤバいからなあ、ギャグやるにしてもシリアスやるにしても。
脱出編が始まるって時は結構シリアスだったというか、いつものカイジのムードで「この金を守れ!アクセル踏め!逃げ切るぞ!」って勢い良く突っ走ってたけど、やっぱり読んでて違和感があって集中できなかった。
「え、このまま逃げたら一生逃亡生活じゃね?逃げ切るって、帝愛は何処までも追いかけてくるし、ゴールの無い何かが始まるの?てかこのシチュエーション強盗みたいじゃん、今までのギャンブルは何だったの?」って感じで。
坂崎邸に居候してた頃みたいな状況なら幾らかマシだったかもしれない。

※243973 : ムダレス無き改革

脱出編だしカイジが逃げ切ればゴールみたいなとこあるけど本当にそれでハッピーエンドなのか?って思うんだが
本人は大金持ちでハッピーエンドだが読者からすればスッキリしなくない?

※243974 : ムダレス無き改革

石高の回はほんまひどかったわ
黒沢の読み切りでやってくれ

※243975 : ムダレス無き改革

※243973
福本作品でスッキリする終わりって旧黒沢とガイくらいじゃね?
どっちも打ち切り故
だからカイジも打ち切られない限りずっとグダグダだと思うわ

※243976 : ムダレス無き改革

※243973
どこまで逃げようと沼のラストみたいに「勝った!」という爽快感無いよね

※243977 : ムダレス無き改革

※243975
天は?

※243980 : ムダレス無き改革

打ち切りの涯のほうが遥かに面白いという・・・劣化しすぎ

※243985 : ムダレス無き改革

※243922
確かにそうだな
最初はカイジで人情モノはいい話になるはずだと思ってたな
ここ最近の違和感というか呆れはキャラの低能化と描く必要がない下ネタが気持ち悪かったのか
エロ本のすり替えはともかくこどおじの婚活とアニマルレイパー疑惑なんてフォローしようがないわ、苦笑いしかでなかったよ

※243987 : ムダレス無き改革

※243980
今思うと打ち切りが決まったから綺麗に畳めたんだろうなぁ…
福本のケツに火をつけた編集も有能だった

※243991 : ムダレス無き改革

このページもっと短縮できますよね?ってズバっと言ってくれる有能な編集がいてほしかった

※243994 : ムダレス無き改革

零は打ち切りが決まっても綺麗に畳めなかったし、ぶん投げるだけでは

※244035 : ムダレス無き改革

※243973
ガチで逃げ切ってそのまま終わらせる気があるならそれでも良いんじゃね
問題はそんな気が全然見えないから無意味な引き延ばしにしかなってないって所

※244324 : ムダレス無き改革

一度でも捕まったらそこで終わりなんだから帝愛はずっと無能にしておかないと

※244346 : ムダレス無き改革

無能VS無能でバランスはとれてるな
一番の無能に関しては言うまでもないけど