TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】361話感想 進化の神の正体はやはり…!ジェロニモの新技が決まって決着か!

キン肉マン361話ネタバレ感想

キン肉マン 第361話「運命の喉!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! エクスキューショナーの必殺技「エクスキューショナーシックルバスター」をもろにくらってしまったジェロニモ。しかし、持ち前のタフさで立ち上がったジェロニモは、自分を信じて送り出してくれたテリーマンの魂を乗せたナックルパートで猛反撃! それでも崩しきれないエクスキューショナーに対し、切り裂かれた喉を強引に塞いで必殺の「アパッチのおたけび」を再び放ち、勝負をかける―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第361話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2021/10/18/114537/



前回:【キン肉マン】360話感想 ジェロニモのテーマのいなり寿司ネタ!ついにカピラリア雄叫びか


※↓以下ネタバレ注意!

45: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:02:59

テキサスクローバーホールドを落下技にアレンジ
この手があったか

kinnikuman361-2101801.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話

46: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:03:03

かっこいいバスター技きたな!
なおテリーマン

95: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:51

数十年ぶりにカッコいいジェロニモが見られて満足
まさか落下技を繰り出すとは

160: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:11:41

ようやくジェロの新技を見せてくれたかー!!
ゆで先生、期待してたかいがありましたよ

33: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:09:30

アオリだとまだ続くっぽく書いてるけどこれは決まったよな?

114: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:09:02

ジェロニモ35年ぶりの勝利か

125: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:09:39

ジェロニモの勝利も進化の神の正体も予想はできたし
良い着地だったんじゃない

286: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:18:52

まさかの落下技フィニッシュとは…
そしてやはりスーパーマンロードの神であったか

247: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:17:12

この技テリーに使わせてよ!
待望のフィニッシュホールド誕生じゃん!

291: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:19:09

>>247
テリーは普通にカーフブランディングの方がカッコいいだろ

251: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:17:27

テキサスクローバーを落下技にしたのは
取ってつけたような新技よりは良かったかもな
何はともあれおめでとうジェロ!

263: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:17:58

コンプリートスティングじゃねーか!

kinnikuman39-2101812.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第39巻

86: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:18

思ったよりあっさり決着だな
アパッチ強すぎだけど

92: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:44

アオリの「この喉切ってくれてやる」ってミスチルかよ

51: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:03:59

おたけびがいくらなんでも強すぎだろ…
普通に神の左腕とか取れちゃってるぞ

kinnikuman361-2101808.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話

4: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:06:07

だからあいつの身体何で出来てんだよ

121: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:15:44

一発目の穴塞がった理由がマジわからん
あれ出来るなら腕ぐらいくっつけろよ

71: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:06:11

やはりこいつはゴーレムだな
ただの土くれ
本体は巨神像だろう

99: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:08:04

話的にジェロニモが勝たないといけないのは分かるけれど
雄たけびが強すぎたうえ敵が余裕で負けたからなんか不完全燃焼

111: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:08:42

エクスが脆すぎる
次週で喋れないくらいに木っ端みじんになったから
オーバーボディか精神体なんだろうな

121: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:09:25

片腕もぎ取るのはやり過ぎだわ
フェィバリットが肩に置くだけになっちゃってそりゃ逃げるよ

174: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:12:19

まあアパッチのおたけびで決着でないのは良かったよ
あれで勝ってもカピラリアの力のおかげで只のチートだからな

93: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:50

サンちゃんからのロビン・バッファ・ネプ・アシュラの声援リレーは良かった
特にロビンとネプはこれまで終始無言だったし

kinnikuman361-2101807.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話

116: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:09:07

>>93
あのシーン良いよな
やっぱりサンちゃん連れてきたのは正解だったわ

145: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:10:33

サンちゃんは正義超人になった方がいいんじゃないか
タッグ編から誰よりも情に厚い超人じゃん

179: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:12:35

>>145
二世では最後まで残った悪魔超人だぞ

181: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:12:53

サンちゃんの死ぬ気で叫べの声援は良いよな
ほんと良いキャラだわ

184: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:13:02

散々ジェロをけなしていた阿修羅が思わず応援するところは熱いわ

62: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:05:18

今週は良い感じだわ
超人の言動も威厳を感じたし。

162: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:11:47

割といい締めになったな

165: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:11:51

皆の予想通り正体は奴か

kinnikuman361-2101803.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話

227: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:15:52

スーパーマンロードの神か、やっぱり。
まあ予想通りだったけど、まあ王道な展開だな。

7: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:11

スーパーマンロードの神確定で
これが最後って言ってるから素直にここで決着だろうし
思ったより良かったと思う今週

28: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:08:42

ちゃんとスーパーマンロードの神だったから安心だわ
変にひねってそれすらやらない気がちょっとしてたし

29: 名無しさん 2021/10/15(金) 00:09:19

セリフもちゃんとスーパーマンロードの時の奴

360: 名無しさん 2021/10/15(金) 00:32:18

>>29
本当だ
次回で合格じゃって言ってくれるかな

kinnikuman361-2101805.jpg
kinnikuman17-2101806.jpg
kinnikuman17-2101807.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話・17巻

66: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:11:56

・機転と勇気
・捨て身の犠牲
ときたら残る一つはアレだし正体ほのめかしたのはわざとか

81: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:07:02

雄叫び妨害したのもあそこで死なせない為じゃね?

412: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:25:31

例え恩人であろうとも正義のために倒すのは
昔やったスーパーマンロードの最後の試練みたいだな

kinnikuman361-2101804.jpg
kinnikuman17-2101808.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第361話・17巻

416: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:25:59

スーパーマンロードの神があんなイロモノじゃ
なんかガッカリだな

438: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:27:38

>>416
ジャスティスみたいな正統派だと
ジェロニモが勝つ未来が見えないし仕方ない

289: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:18:56.

まあ神も明らかに手抜きだし
いい落とし所では

305: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:19:52

ジェロニモにはアンチが多数いて
超神に勝っちゃうとシラけるみたいな空気あったけど
もとよりスーパーマンロードの神の試練に打ち勝つというシナリオなら文句はないよね
うまい落とし所だと思うわ。文句ないもの

333: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:21:48

>>305
今週の展開は全く奇を衒わず王道ど真ん中で読んでて気持ち良かった

332: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:21:46

よく分からんインディアン技出すよりは
ニューマシガンズ由来の技で良かったと思う

186: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:13:09

来週でエクスキューショナーが真相明かして終わりで
次に戦うのは誰になるんだろう

210: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:14:53

>>186
そろそろ超神を勝たせないとヤバいからカマセ要員だろう
サンシャインかウォーズ
サンシャインが本命

153: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:11:23

次戦はアシュラあたりかなと思ったけど
誰かまた豪快に負けないと面白くないな

433: 名無しさん 2021/10/18(月) 00:27:05

ネプの試合早めに見たいな
シングルやるの本当に久しぶりだからな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※243068 : ムダレス無き改革

いちばーん!

※243069 : ムダレス無き改革

にばーん!!

※243070 : ムダレス無き改革

さんばーん!!!

※243071 : ムダレス無き改革

話の落とし所として良かったというのはあれ、やっぱり試合内容がしょっぱすぎる。
そもそも雄叫びが謎に火力上がりすぎてて違和感しかない。カピラリアに頼ってんのもアレなのもあるし全体的にジェロニモは強いんだ強くなったんだ!って印象転換させるようなもんではなかったなあ。

※243072 : ムダレス無き改革

よんばーん!!!!

※243073 : ムダレス無き改革

あり?…

※243074 : ムダレス無き改革

哀しき流れ…

※243075 : ムダレス無き改革

サンちゃん崩れたのって砂だからじゃねえのかよ!
という数十年経って明かされる事実

※243076 : ムダレス無き改革

勝ちは勝ちやけどジェロニモもここでリタイアやろな

※243077 : ムダレス無き改革

新技めちゃかっこいいわ
タッグ名のニューマシンガンズと付いてるのも
テリーのオクラホマスタンピードを彷彿とさせる名前なのも良い

※243079 : ムダレス無き改革

ザ・マンがアパッチのおたけびを「まともに浴びてはたまったものではない」と評してたのってあながちリップサービスだけでもなかったんだな

※243080 : ムダレス無き改革

勝利確定前に正体をほのめかしたら、ジェロニモが分かってやっている感のプロレスっぽくて真剣さが足りないな?

※243081 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神も、やはりキン肉マンのキン肉星の王位継承に賛成で来ていたわけだね。

どこにいたのかはわからんけど。

※243082 : ムダレス無き改革

ザマンのストロングザ武道がアパッチのおたけびをまともに浴びた描写が見たい

※243083 : ムダレス無き改革

超人側のメンバーって、AとBは仲がいい、BとCは仲がいい、AとCは話さない、みたいなぎこちなさがあったけど、今回の声援でようやく全体的に仲良くなった気がした

※243084 : ムダレス無き改革

ちゃんとスーパーマンロードの試練をなぞってる言葉を出してきたのは何か感慨。
つば吐きとかもハッパを掛ける意味でやったのだな

※243085 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神が相手だと、ジェロニモは旧知の相手に勝っただけでは、強敵を破ったことになるのか不安だった。

まぁ誰が相手でも苦戦はしたかもしれない相手を破ったのなら、旧知のスーパーマンロードの神だったとしても、ジェロニモの活躍も与えられてよかったか。

ジェロニモ超人後、ジェシーメイビア以外に本紙、初勝利おめでとう。
あと、決め技もカッコいいの炸裂おめでとう。

※243086 : ムダレス無き改革

身長が倍くらいある相手でもテキサスクローバーホールド落としは、決められるもんなんだな。
確かにエクスキュースマンは身体大きく描かれてはいる。

※243087 : ムダレス無き改革

君がジェロニモを疑っているなら、ジェロニモは喉を切ってくれてやる

Oh ダーリーン

※243088 : ムダレス無き改革

スーパーロード神は、下天した理由を超人を試すためと言うか、ジェロニモ個人を試すためと言うか、試練を乗り越えたら超人そのものを認めるということなのか。

しかしバベルの塔の最初の門番みたいなものということは、バベルの塔を拠点にアメリカアパッチ族などいろんなところに現れることが可能だったということか。

※243089 : ムダレス無き改革

スパロ神は、ジェロニモはじめ多くの人間を超人にしてきたとしたら、その責任を感じて超人を見極めるために、超人を生み出してきたこと自体の責任をとるためにやってきたのか。

どういうことだ。
超人を育てたいのか、殲滅したいのか、わからなくなってきた。
けじめで下天したわけかな。

※243090 : ムダレス無き改革

ジェロニモは人間のとき、超人オリンピックならぬ、普通に人間のオリンピック出たらいろいろ優勝できそう。

※243091 : ムダレス無き改革

ミート君はバベルの塔に居ることになるのかな。

※243092 : ムダレス無き改革

カピラリアが手刀に纏うものだったのは意外だった
アパッチビームじゃなくてフィニッシュホールドで勝利なのはよかったね

※243093 : ムダレス無き改革

最後キン肉マンと調和の神が闘うとしたら、その時にはジェロニモのカピラリアピースは既に最後の1戦のために取り出されているのか。

※243094 : ムダレス無き改革

>>243089
私の予想だけど
殲滅を願ってなさそうだよな。

何だかんだ言って外道な戦い方をする神は居ないし、
タッグの時の噛みついてきたアイツくらいか(名前忘れた)

他に真の敵が居そう。

※243095 : ムダレス無き改革

右肩のでかいソードを頭に叩き込んでフィニッシュするのか変えてくるのか

※243096 : ムダレス無き改革

う~む超人全体を見極める為に下天してきた感じになんのかね
ジェロ個人の為だとプリズマンの件がイレギュラーすぎて予測は出来ないだろうし
ザ・マンの話だと調和勢は超人絶滅させる過激派ばかりな印象だったが
イデアマンやスパロ神はそうではなさそうだしその辺は調和神が許容してるのか知らないのか

ともあれキン肉マンの花である落下技をジェロニモが習得出来てよかった

※243097 : ムダレス無き改革

ここでジェロを勝たせるなら、知性チームはゴッドセレクテッド以外は全敗でよかったのではないか?いくら何でも超神の数少なすぎだろう。何より超神の格が落ちすぎている。ほぼ単なる強豪超人くらいに成り下がってしまった。

※243098 : ムダレス無き改革

ジェロニモがスパロ神に勝てるなら、もはやジェロニモが人間を超人にするほどの格に匹敵するようになったということなのか。

既存の超人ももはや人間からすれば超人なわけで。超人の強豪といえば神とも思われる強さ。

ロビン、ラーメンマン、ネプチューンマンクラスはある意味神レベル。

※243099 : ムダレス無き改革

本当に何で出来ている身体なんだろう?

※243100 : ムダレス無き改革

超神って超人強度こそ9999万だけどレスラーとしては新人だからな。
おそらくオリジンなら普通に勝てないと思う。

※243101 : ムダレス無き改革

相変わらず超神クソよえーと思ったけど案外好評なんだな

※243102 : ムダレス無き改革

まとめ元との温度差がすごい

いい部分をまとめるのはここの良いところだけど

※243103 : ムダレス無き改革

※243094
超人を滅ぼそうと思ってる奴もいる

12人の中にもいろんな考えのやつがいるということは
一度誰かがはっきり言ってた

※243104 : ムダレス無き改革

※243076
どの道勝ったら最上階に送られるそうだし

※243105 : ムダレス無き改革

ゆで先生が唐突に 裏技 云々やりだした時あったでしょ?
見てる側からしたら、
ラーメンのネギ一本刺しって感じの衝撃だったよね?
伝わんないかな?

今回のこれはその 裏技 みたいなもので、
無理やりジェロニモを強くしたわけなんだけど、
ちゃんと漫画の内容に沿ってそれを使ってるように
感じるのよ。
特別面白くなったかは別にして
ゆで先生の成長を見れたようで
結構楽しんで見れてるんだけど少数派ということになるのかな?

※243107 : ムダレス無き改革

やばいくらい盛り上がらなかった…それこそ屁の突っ張りにもならないくらいで…
巨漢は無意味で武器を使い唾を吐く、こいつをスーパーマンロードの神にしたゆでに半ば怒りすら覚えてるわ

※243108 : ムダレス無き改革

※243089
ジェロニモはカピラリア光線を浴びても平気な進化超人だからな
超人を絶滅させた後、新しく地上に住ませる次世代超人を研究していたのでは?

※243109 : ムダレス無き改革

※243103
イデアマンが言ってたね
地上の超人に興味があって来た奴らが数人いるって
ランペイジマンも恐らくその一柱だろう

※243110 : ムダレス無き改革

落としどころとしてはこんなもんかな・。ジェロの攻撃の説明の無さとバリエーションの無さ、超神の手抜き加減が何とも。ロビンしゃべらないね…。おいしいところをサンシャインが全て持っていくあたり、さすが悪魔超人。

※243111 : ムダレス無き改革

何らかの理由か相性で、超神にはサタンを倒せない。しかし今の世代の超人では実力的にサタンには敵わない、とか? そうならば、試練を与えて今の世代の超人を進化させるしかない。

※243112 : ムダレス無き改革

※243080
正体をほのめかしたのは試練の一部よ。
「例え恩人であれ、悪は悪として討つのが超人」というのが三つ目の試練だったから、ジェロニモに取って特別な神様と明かさないと意味が無い。

※243113 : ムダレス無き改革

次ランペイジ出てきて欲しいな

※243114 : ムダレス無き改革

割と好きな展開だったから良い
超神が弱い弱い言うけどカピラリアでおたけびがエライことになってるしな
ここで負けたら入れなくて話終わるししょうがない

※243115 : ムダレス無き改革

>243100
男同士でくんずほぐれつしている環境で、技持ってて、新人なら重度のプロレスヲタンの集団じゃ…。タッグ屋は●モ…?

※243116 : ムダレス無き改革

熱狂できる名勝負とまではいかないけど
納得できる落としどころではあった
落下技だけに

※243117 : ムダレス無き改革

ジェシーってハワイチャンピオンの座をかけてジェロニモと試合した時におたけびで粉微塵になったから今後キン肉マンに収集されることがなかったのかな

※243118 : ムダレス無き改革

超神側にもそろそろガンマンとかサイコマンみたいなナイスなキャラが欲しいな 調和の神も武道みたいに仮の姿でいいから前に出て色々喋って欲しいわ

※243119 : ムダレス無き改革

神が体に付いてる刃物、もとのデザインで持ってた斧だったのか

※243120 : ムダレス無き改革

ジェロ昔から「こいつおたけびに頼りすぎだなぁ」とか思ってたけど
発動さえしてしまえばほぼほぼ一撃必殺の遠距離攻撃とかそりゃあ頼るわって今回で納得した

なお対策されやすい模様

※243121 : ムダレス無き改革

離れれば超人破壊光線、近づけば超人融解チョップ
委員長は早いとこジェロニモを超人オリンピック出禁にしないと次開催時大変なことになるぞ

※243122 : ムダレス無き改革

今回の戦いでスグルがジェロニモの事心配し過ぎなのって、サンシャインとの戦いで「勝利を目前にして力尽きるような奴は超人じゃない」って当時のジェロニモに酷なハッパかけたことに負い目でもあるのかなあw タッグ編で二代目グレートがバレたテリーと再び組む流れになった際の「ジェロニモなんぞと組みやがって」ってのは、再びテリーと組むことにわだかまりがあって余計なこと言っちゃった的な感じに勝手に思ってるんだがw

※243123 : ムダレス無き改革

結局、穴の件はそのままっぽいな

※243121
それ以外が隙だらけだし問題だろ
喉/口への攻撃も毎度喰らうし・・

※243124 : ムダレス無き改革

喉を斬られたくせに
なんでベラベラ喋りまくってるんだよ

※243125 : ムダレス無き改革

※243121
ラーメンマンもオリンピックで対戦相手真っ二つにしてたし、そもそもあのオリンピック当然のように死者出まくっているから、
おたけびで相手が粉々になっちゃっても試合中の事故で片付くっしょ

※243126 : ムダレス無き改革

ネプがジェロを応援してんのにちょっとグッときた
王位争奪戦決勝で絡んでたしな

※243127 : ムダレス無き改革

サンちゃんはやっぱりトレーナーとかセコンドの才能もあるな

※243128 : ムダレス無き改革

ブレーンバスターで決めると予想してたけどテキサスクローバーホールドの方だったか

※243129 : ムダレス無き改革

※243125
弱い超人とか予選で揚げ物になってたよね
あの大会、出来の悪い超人の間引きの側面もあるのかなぁ・・

※243130 : ムダレス無き改革

本スレにもあるけど、あの超神がゴーレムは良い線かもしれない。
じゃないと砕ける意味が分からないから。

にしてもジェロニモをどうやって勝たせるのかと思ったけどなるほど。相手が「試していた」に持って行くとか、王位争奪戦のカメハメがオメガを利用して52の関節技を伝授したあの話を彷彿とさせるね。

※243131 : ムダレス無き改革

やった!勝ったじゃん!

※243132 : ムダレス無き改革

ジェロニモってもう誰からも試合してもらえなさそう
カピラリア持ちと誰がやりたがんねん

※243133 : ムダレス無き改革

※243117フィニッシュはローリングクレイドルかなにかだから無事だしそもそもネプチューンメッセージの時もいるし邪悪神の一人倒してる

※243134 : ムダレス無き改革

クソつまんねぇ試合だった
ジェロニモが攻撃力もスタミナも異常に強すぎるし
対戦相手は手抜きしまくりで弱いし
ところどころ説明不足や描写不足すぎるし

※243136 : ムダレス無き改革

キン肉マンとジェロニモが戦ったら
ゴングが鳴ると同時にカピラリアのおたけびするだけで
キン肉マンの胸に大穴が開くか片腕が落ちるかして
キン肉マンをころすか二度と戦えない体にしてジェロニモの圧勝だな

※243137 : ムダレス無き改革

ピース、今回の決着と同時に外れそうだけどな
ゆでってそういう所は割と細かいし

※243138 : ムダレス無き改革

ポタラみたいにその場限りのチートアイテムにするのが落としどころだな

※243139 : ムダレス無き改革

最後は斧で頭かち割ってほしかったわ

※243141 : ムダレス無き改革

今 第一ダムて いったでしょ

※243142 : ムダレス無き改革

>次週で喋れないくらいに木っ端みじんになったから
おい、こいつ何で次週の内容知ってるんだ?

※243143 : ムダレス無き改革

まぁあえて悪を演じるためだったなら唾吐いたのも許せる

※243144 : ムダレス無き改革

超神弱すぎだろうよ
オメガの出番あるのか?

※243145 : ムダレス無き改革

もうちょっとどうにかできたんじゃないかなと思ってしまう試合。
アパッチのおたけびが最強すぎるし、
相手は余力残しまくってる感じする

※243146 : ムダレス無き改革

プリズマンのおかげだな 超神シリーズ終わったら超人界を救った功労者としてプリズマンの記念碑くらい建ててやれよ

※243147 : ムダレス無き改革

割と元気だけど負けを認めるみたいな展開になりそう?

※243148 : ムダレス無き改革

あれだけバカにしてたアシュラマンの声援、感動した。

※243149 : ムダレス無き改革

知性チーム&ビッグボディに3勝1敗の大差の負け越し
その上ジェロニモにも負ける

超神よっわ…
もうゆでも超神のイメージアップあきらめてるだろ

※243151 : ムダレス無き改革

※243149
ゆで「そんなつもり元から無いし~」

※243152 : ムダレス無き改革

つ、遂にジェロ勝利か?
カッコイイフィニッシュ技まで見られるとは
ジェロファン歴30年、あまりにも勝ちから遠ざかっていたから感無量や!

※243153 : ムダレス無き改革

個人的に気になってるのは、この神は本当に下天してるのかどうなのかだな
試合の結果なんざ正直どうでもいい(分かりきってたことだから)

ただの遠隔操作型の仮の肉体?なのか、オーバーボディなのか

※243154 : ムダレス無き改革

う~ん本体なのか?腕捥ぎ取られてもダメージを受けた、痛みを感じる様子がなく自分の技を繰り出そうとしている
 ジェロニモを倒すことよりも試練を与えて乗り切れるか徹底してるな

※243155 : ムダレス無き改革

ジェロニモ勝ち星おめ ずっと応援していた甲斐があったよ

※243156 : ムダレス無き改革

※243123
次回で分かるんでね?

※243157 : ムダレス無き改革

吐血も出血もないってことは仮初なのか

※243158 : ムダレス無き改革

下天して姿が変わったと言っておくれよぉ・・・
しかし、ジェロニモにはまだ子供をはたいた罪が残ってるでw(しつこい

次の階層は、超人絶対処すマン系が来るんやろかな

※243159 : ムダレス無き改革

相討ちや引き分けじゃなくて良かった♪

※243160 : ムダレス無き改革

スパロ神出るなら王位争奪戦でチラッと出てきた超人予言書の神も出るのか?
予言の神とかになってキン肉マンと戦いそう

※243161 : ムダレス無き改革

※243117

関節技かなんかでギブアップしたような描写だったはずやで。
あのあと粉々にしてたらジェロニモの反則負けや。

※243162 : ムダレス無き改革

※243160
裏口入会の神も出てきて欲しい
あれは普通の超人協会の人かw

※243163 : ムダレス無き改革

この試合、ジェロニモと戦って負け、強さを実感し非常に高い評価をしたサンシャイン、ジェロニモを低くみて意義を唱えるアシュラマンがみられて満足だったよ

テリーがライバルと認めているようにアシュラもテリーのことをライバルと認めている、だからこそジェロニモに対して厳しくあたっている

サンシャインとの試合はあくまでサンシャインのドジでジェロニモがまぐれで勝ったと今でも認識していたか 2世ではお前(サンシャイン)はよくドジると言っていた
タッグ戦で戦ってみたらジェロニモが足を引っ張っていまいち強いという実感が持てなかった
その後は戦果なし、完璧超人編では試合すらやってない

そんな彼もみんなと混ざってジェロニモに対して死ぬ気でいけとエールを送るまでに もうすでにアシュラマンはジェロニモのことを完全に認めたか

※243164 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーは最後まで「試練」って言い方してるんだよね。心の奥では超人を認めたくて、本気で戦ってなかったと思う。

もしも正体がジェロニモを助けた超人だとしたら、超人→神→超人(下天)ってコロコロ性質変わってるのな。

※243165 : ムダレス無き改革

思ったよりカピラリアの力に頼らず勝てた
お手軽パワーアップで勝てたという印象もつかなくて良かった

※243166 : ムダレス無き改革

※243164
バイコーンとXの奴は別として、半分くらいは超人に期待してんのだろう
そして、神になって欲しいんやろなぁ
あのバベルの塔ってそういう役割ちゃうのかな
スーパーマンロードの人が言及してる通りなら、同じように試練に打ち勝ったんやろね
ともあれ、彼らは断って地上に居残るのを望むんだろうな
調和の神もその言葉を待ってるだろうし

※243167 : ムダレス無き改革

またロックして落下型必殺技でフィニッシュか…最近このパターン多すぎない?
オメガ編のウルフ辺りから感じてたけどこのタイプの必殺技が合わない超人にもこれで決着させるのがなんか違和感あるんだが

※243168 : ムダレス無き改革

※243162
裏口入会のおじさんてっ神なの?あの人超人てっ超人大全集にも載っていないし
名前も不明いったい?何者なの?ゆで先生にも忘れられてそうな存在だよ

※243169 : ムダレス無き改革

ジェロニモの雄姿が見れて満足だわ

※243170 : ムダレス無き改革

※243099
試練に適した「ガワ(オーバーボディ)」を纏った状態なんじゃない?

※243171 : ムダレス無き改革

※243124
普通にしゃべるときの声の出し方と歌うときの声の出し方も同じではないし、
全力ボイスでなければ大丈夫なくらいの傷だったんだろう。

※243172 : ムダレス無き改革

ザマンちゃんがジェロニモ速攻で潰したのは武道のオーバーボディぶっ壊されて正体バレ避けたかったからかもな
のっけからゲーッ!超人閻魔様!?とかシナリオ崩壊もいいとこや

※243174 : ムダレス無き改革

超神試合が全部え、これで終わり?ってのばっかりでなぁ
昔の相手の能力を攻略していく感じの試合をまた見たい所だ

※243175 : ムダレス無き改革

知性の神が、われわれの更なる進化のヒントは超人にあると言うぐらい超人に肩入れしてるから
下天して対戦者として5王子やスグル達の前に立ちふさがったら盛り上がりそう

※243176 : ムダレス無き改革

まあ再試験合格って感じやね。
ジェロニモはこの一戦を踏み台にもう一度出番があるかもな。

※243177 : ムダレス無き改革

このままスパロ神なら
ジェロニモを対戦相手に指名するくらい欲しかった
偶然が過ぎるわ

※243178 : ムダレス無き改革

なんか別にカピラリアなくても
火事場のクソ力アパッチのおたけびで体が砕けた所に
カウベルスタンピードで勝ちで良かったんじゃ?
カピラリアのピースの力で神に勝った超人って神的にありなんか?

※243179 : ムダレス無き改革

肉>龍>>(越えられない壁)>>刃

※243180 : ムダレス無き改革

カピラリアピースはこのシリーズ終わったら多分無くなるけどジェロはそれ無くても大丈夫そうだな。
もっとも次シリーズがあったとしても試合からは外されそうだけど。

※243181 : ムダレス無き改革

※243178
ぶちゃけカピラリア使ってるのってチョップくらいだから大して影響なくね?

※243182 : ムダレス無き改革

まあ再試験合格って感じやね。
ジェロニモはこの一戦を踏み台にもう一度出番があるかもな。

※243183 : ムダレス無き改革

>コンプリートスティングじゃねーか!

あれ棚橋式のスタイルズクラッシュだろ

※243184 : ムダレス無き改革

穴が空いたり腕が取れたりもう何でもありなのは
試練の幻影だったということにすればまあなんとか納得できる範囲
むしろそうでなければよくわからないままの試合内容で終わりそう

※243185 : ムダレス無き改革

※243181
大した影響無いならなおさらあんな無理なテコ入れしてまで必要だったかって感じ

※243186 : ムダレス無き改革

試合に大した影響がなかったらジェロニモが最終兵器だと託したプリズマンの立つ瀬が無く
試合に大きな影響があったらカピラリアピースの力なのに神は認めるの?となる
設定が色々と噛み合ってないな…

※243187 : ムダレス無き改革

結構あっさりした試合が多いな。超神は最初だけ圧倒して尻すぼみが多い。

※243188 : ムダレス無き改革

で、なんでツバ吐いたズラ?

※243189 : ムダレス無き改革

※243183

基本的に同じ技でも、レスラーによって名前が違えばオリジナルホールド扱い。

※243191 : ムダレス無き改革

今回はジェロニモはスパロ超神に勝っても、超人のままなのか。

※243192 : ムダレス無き改革

今思えば圧倒的にでかいエクスキューショナーと対峙して
ドキドキして待たされた3週間が一番楽しかった

※243193 : ムダレス無き改革

※243187

圧倒のカウントも半分くらいは強力チームだしね・・・。
まあジェロは勝ち確だったんでこの後。

※243194 : ムダレス無き改革

※243083
知り合いの知り合いは他人みたいなところあるよね…。
ほぼ初対面なのに一瞬で意気投合したスグルとBBを見習うべきw

※243195 : ムダレス無き改革

※243097
超神がただの強豪超人になんてとっくの昔に落ちているよ
なんならランペイジが強力チームに無双するときにもそう指摘していた人がいたぐらい
超神の株を立て直したかったなら天上界最強タッグ様が五邪神憑依したゴッドセレクテッドを倒し、その際に5大邪神もついでに倒して昔話をするぐらいはないともうどうにもならなかったよ

※243196 : ムダレス無き改革

※243099 ※243170
次回辺りで説明が欲しいね
なんとなくだが変身超人の一種だと予想しているわ

※243197 : ムダレス無き改革

※243111
いや、サタンは超神の手下だったんだ
具体的に誰とは言われてないが。まさかバイコーンではないだろう
サタンをそそのかしてピースを奪わせようとしていた神の登場もあるかもな
オメガ増援の相手として相応しいかも

※243198 : ムダレス無き改革

片腕もげたのはやっぱりオーバーボディってことなんだろうか
その位置に入っていたなら風穴で露出しただろうがって
来週突っ込みが入りそうだ

※243199 : ムダレス無き改革

俺はスパロ神が来るとしたらブロッケン一族が変なアイテムで超人になったり人間に戻ったりしてるのを知ってボコりに来るのだと思ってたよ
あんなSASUKE並みに大掛かりなセット作って試練やってるのにバカみたいじゃん

※243200 : ムダレス無き改革

※243198
男塾みたいに逆立ちしてたのかもしれん

※243201 : ムダレス無き改革

※243112
>正体をほのめかしたのは試練の一部よ。
>「例え恩人であれ、悪は悪として討つのが超人」というのが三つ目の試練だったから、ジェロニモに取って特別な神様と明かさないと意味が無い。

この過去にジェロニモが受けた試練を再度おこなっている事に気付くか気づけないかでこの回の評価は大きく変わりそう

※243202 : ムダレス無き改革

キン肉マンの世界で昔から神は身近な存在だったの忘れてたわ

※243203 : ムダレス無き改革

※243197
横からだが別にその2つは両立するだろう
神の力でもサタン撲滅は無理だが超人なら可能、ただしサタンでは神に手も足も出ない
サタンは神の座に就きたいが力づくで神の座を奪うことはできないので神に協力しながら神に隙ができるのを待っている

これなら問題なくないか?ジャスティスがサタンを滅ぼせなかったこと以外は

※243204 : ムダレス無き改革

※243200
逆立ちのシーンはクッソ笑ったなw
ジェロとエクスの身長を比較したら、だいたいジェロはエクスの腰ぐらいまでの高さしかないから風穴で露出しなくても描写として正しいのかもしれん
どうやって動かしていたのかは知らんけど

※243205 : ムダレス無き改革

※243203
サタンが妙に焦って実体化したのは、もうすぐ超神が下天すると知っていたせいだから
そのあたりがちょっと設定的に苦しいかもしれん
まぁ猿先生なら後出し設定で上書きしちゃうと思うけど

※243206 : ムダレス無き改革

※243121
委員長「?」
「厄介な技じゃが、チョップはキーロックで、雄叫びは発動前にアイアンクローで潰せば問題ないじゃろ」
「そんな事よりジェロニモが強くなったのは朗報じゃわい」

※243208 : ムダレス無き改革

※243201
むしろそんな重大イベントまで雑に処理した感がなぁ
前回のいなり寿司やらといい、過去から引っ張り出したネタを単に継ぎ接ぎしてるだけ感が
それにあの時の試練に現れた幻と違って
もう超人の全滅は無くなって超神は超人を認め始めた絶対に56すべきって存在じゃない状況になってるのに
お互い認め合う、が信条になった正義超人が殺人カピラリアってのもどうよってのもな

※243209 : ムダレス無き改革

※243208
超人絶滅はなくなったわけじゃないと思う。保留になっているだけで
ザマンの選んだ八人が倒れたら「やっぱりザマンが間違っていたわ」となって
カピラリア光線照射するんじゃないかな
その装置を作ったのは調和の神みたいだから、何ならピースが足りなくても新しく作り直せるかもしれん

※243210 : ムダレス無き改革

特に因縁の無かったプリズマンからカピラリアピースをもらう
敵と認め合う正義超人が殺人光線カピラリア
急遽貰った力で超人の成長を計る試練を受ける
オメガマンに全く通じずジャック・チーが吹き飛ぶ程度だったアパッチのおたけびが
異常に威力向上している、カピラリアは薄膜で弾かれているから
エクスキューショナーを砕いたのはアパッチのおたけびそのままの威力のはず
ジェロニモって色々歪になったな…

※243212 : ムダレス無き改革

期待通り、来週冒頭には試合終了してくれそうだな
ジェロニモというつまらねー超人の試合を6話ぐらいでさっさと終わらせるという判断には敬意を表するし、つまらねー超人が本人の努力と関係なくパワーアップして勝利というつまらねー展開だという事を差し引けば、なかなか悪くない試合だったんじゃないか
100点満点中で34点ぐらいの試合で、ジェロニモ要素を除けば70点ぐらいになると思う

※243213 : ムダレス無き改革

アッパチは元々強いぞ
サダハルなんか耳を抑えただけで手も足も出なくてジャック・チーの援護待ちだったんだから

ジャック・チーいなかったらあの場のラジナン全員潰せたくらいの威力があるんだろうな

※243214 : ムダレス無き改革

そもそもジェロニモはバイコーンみたいな超神がカピラリア光線を試合に用いた時に切り札となるよう用意されたメンバーなんじゃないかと
ピース一個でもあればレインボーシャワーうてるんだから

※243215 : ムダレス無き改革

まあ大抵の場合
今まで活躍しなかった奴を活躍させようとしたら
「実はめっちゃ強かった」か「負ける前提でどれだけ相手に食いつけるか」
なら上手く行っても
「急なテコ入れして強敵と互角に戦わせる」だとしらけるからな

※243216 : ムダレス無き改革

本部が強くて何が悪い

※243217 : ムダレス無き改革

とりあえず来週にはスパロ神が何をおもって下天したのか
ジェロにカピラリア光線が効かないのはスパロ神の狙い通りなのか
その辺を語ってほしいな

※243218 : ムダレス無き改革

スパロ神は一応「いつかお前にしか果たせぬ使命がやってくる」と告げているわけだから。その使命がピースを使いこなして超神と戦うことだという見方もできるな

※243219 : ムダレス無き改革

ピース強化前提か…

※243220 : ムダレス無き改革

ラージナンバーズのダメージすら与えられなかったアパッチのおたけびが神の体に大穴開けるわ腕もぎ取るわで超絶強化されてるの本当に謎だったわ
ガチで訳分からん強化

オリジン編で一試合もさせずにクソ味噌にされたからそのお詫びくらいの気持ちなのかもしれないけど違和感が拭えない気持ち悪い試合だったわ
もうジェロニモとか出さなくていいからさっさと進めて欲しいわ...

※243221 : ムダレス無き改革

>かっこいいバスター技きたな!
バスターっていうか、ドライバー系だな。
相手を直接マットに叩きつける系だし。

※243222 : ムダレス無き改革

※243218
カピラリアが通じないのは同じく人間が超人になったタイプのブロを見るに
元人間って点よりスパロ神の超人化技術に何かあるって感じだし
カピラリアピースも別にジェロニモの力じゃないし
なんかそれだとジェロニモ本人は…

※243223 : ムダレス無き改革

そういえば何かの漫画であったな
雑巾に一番恥をかかせる方法は飾り付けてやること
だっけ?
ジェロニモが雑巾と言うわけじゃないが無理に飾り付けられても違和感しか

※243224 : ムダレス無き改革

ニジ
モェ
!ロ

神と戦う時点でスーパーマンロードの神を出さざるを得ないし
そしたらジェロニモをメンバーに選抜して絡ませないとってなるから
まぁ予定調和といえば予定調和だね。

※243227 : ムダレス無き改革

次回テリーとのコラボ技?

※243228 : ムダレス無き改革

※243222
超人化の方法が違うので副産物が違ってもおかしくはないんだがこの試合でのジェロニモの力は雄叫びでオゾン層を吹き飛ばす前までのチョップと最後の技ぐらいかなぁ
雄叫びでエクスの身体が崩れたのはちょっと説明がないとわからないところが多すぎる

※243229 : ムダレス無き改革

※243167
今回のジェロニモのは良かったと思うが、確かに落下技多いよね
そろそろ新しい複合関節技の決め技が欲しい

※243230 : ムダレス無き改革

※243222
そもそも「神の力で超人にしてもらった人間」だからね
スタート地点がもうそこなので
神に選ばれた人間というのはファンタジーや神話でもそういう扱いだ

問題はその力で何をして何を言ったかだと思うよ

※243231 : ムダレス無き改革

みんなよく覚えてるなー

※243232 : ムダレス無き改革

人間が超人になることを選んだ覚悟を見届ける為に調和の神側に回ったというところか。

※243233 : ムダレス無き改革

アパッチの雄たけびが強すぎる
ヴァニラ・アイスのクリーム打ち放題じゃん

※243234 : ムダレス無き改革

※243101
そりゃ本来かつどころかメンバー入りされることすらおかしいジェロに結局縁故相手ぶつけられる時点で実力なんか一切関係なく勝敗決まるってわかりきってたのに
いちいちお前みたいに純粋に一喜一憂しねえよw

※243235 : ムダレス無き改革

※243230
スタート地点は「人間なのに根性でサンシャインと渡り合い勝った豪傑」では?

※243237 : ムダレス無き改革

長年人間だった時の方が強かったって言われてたしなぁ…

※243238 : ムダレス無き改革

※243235
欲を言えばピースを奪い取られた後でそれでもド根性で戦うジェロが見たかったな
まぁ仕方ない

※243239 : ムダレス無き改革

※243238
あ~ピースを奪い取られる展開か確かにそれは欲しかったな

※243240 : ムダレス無き改革

オメガの6人ではアリスちゃんが「むしろ〇ね!」と言ってたけど、今回のサンちゃん&アシュラは「〇ぬ気でやれ!」

決してアリスちゃんが冷酷なのでも無情なのでもない、星のために必死だったのはよくわかるけど、でもやっぱりスーパーヒーローとは言えないよな

※243241 : ムダレス無き改革

ジェロニモはアメリカ・オクラホマに住むチェロキー族の勇者、普通の人間だったが、
それを隠して黄金のマスク編では悪魔六騎のサンシャインと闘っての勝利だったから今回の超神編でのジェロニモはたぶん勝利か?と見ている。
 ただし命との引き替えの勝利になりそうな予感もするが、それはエクスキューショナーの正体がスーパーマン・ロードの神ではなかった場合。
もしエクスキューショナーの正体がスーパーマン・ロードの神であったら?
ジェロニモが人間から超人になっての強さを試す超人入門再試験の試合だと予想しているが結果ジェロニモの勝利で無ければ展開が先には進まない。

※243242 : ムダレス無き改革

次回予告でもう一発コラボ技をかましそうなこと書いてあるけど
まだ戦う構えを見せるのかエクスキューショナーは

※243243 : ムダレス無き改革

ジェロニモアンチとウォーズマン狂信者はキン肉マン二大害悪

※243244 : ムダレス無き改革

オチは肩の刃物奪って頭かち割るんですね。

※243245 : ムダレス無き改革

※243215
ただ逆に、いままで全然ぱっとしなかったのがテコ入れもなしに勝った方が不自然だからなあ・・。
あとはアパッチの雄叫びはザマンも発動前に潰す大技だから、ザマンも冗談じゃなくくらったらまずかった技っちゅうことで・・w

そう考えればまあまあ妥当な部分の落としどころではあるとは思う。

※243247 : ムダレス無き改革

ジェロニモはサンシャイン戦とその他を見るに
まだ後ろに人がいるって時には全く力出せないけど
自分が最後だと追い詰められると能力出すタイプだから
超神編の最初になんらかの方法で他の超人たちが戦えない!
ジェロニモがなんとかしないと終わる!
みたいな状況だったら別にカピラリアのテコ入れとか無くても良かったんじゃないかと

※243248 : ムダレス無き改革

ジェロニモアンチなんかいないよ
純粋にジェロニモのキャラクターとファイトスタイルに魅力が少なくて、試合がつまらんので評価が低いだけ

※243249 : ムダレス無き改革

もうすでに超神のカピラリアピース集めって要素消えてるし
カピラリアピース集めるんじゃなく
カピラリアプリズムからカピラリアが照射されてる所に黄金マスク編よろしく超人達になんかバリアやって
唯一平気なジェロニモがカピラリアプリズムを砕きに行った所で試合だったら

※243250 : ムダレス無き改革

プリズマンがジェロニモにカピラリアピースを託す 不自然
対超神選抜に今まで結果を出せてないジェロニモが選ばれる 不自然
これでダメだったらその時点で終わりという試合にジェロニモ 不自然
ジェロニモのためにこれだけ不自然な事をやってればまあそら批判もね…

※243251 : ムダレス無き改革

テリーとのツープラトン、アームブリーカーを出すまでもなかったずらね

※243252 : ムダレス無き改革

ていうか雄たけびにカピラリアの力が乗るなんて設定いつ出来た?

※243253 : ムダレス無き改革

※243252
カピラリアの力が乗ってるかは不明だが
乗っててもカピラリアは薄膜に防がれてるわけだから意味無い

※243254 : ムダレス無き改革

超神ってけっこう良いキャラもいてあんまりいなくなって欲しくないんだが
ルール上というかバトル漫画の方向性的に超神化するとこの先絶対死んじゃうのが悲しい
そして人間含めまったく応援がないのもツライ…神なのに

※243255 : ムダレス無き改革

※243254
そりゃ超人なんて滅ぼして地上に降りた神である我々超神が支配者として君臨してくれるわ
って言ってた連中が支持されるわけ無いし

※243256 : ムダレス無き改革

キン肉マン世界の神話が大体始祖関連だったって事もわかっちゃったからなぁ
いやもちろんあの世界に本当の神の神話や功績が全く無いって事は無いだろうけど
少なくともわかってる範囲では本当の神が支持される理由が無いのよね

※243257 : ムダレス無き改革

テキサスクローバーホールド極めた最初のコマ、左腕が股間通してないのが気になる
次のコマでいきなりくぐらせてるけど

※243258 : ムダレス無き改革

プリズマンがジェロニモにカピラリアピースを託す
               ↓
「普通の超人」だと耐えられないので消去法だろう
わざわざ光線当てて確かめていたし

※243259 :  

カピバラのバフが乗った雄叫びか
強いわけだ

※243260 : ムダレス無き改革

※243258
その設定が急に生えてきたのが不自然なテコ入れって話やろ

※243261 : ムダレス無き改革

胸に穴が空いても、体が崩れても、とにかくノーリアクションの超神、ダメージがあるのかもわからん…
今回の技も体の一部が砕けてるけど、効いてるのかね?
アオリ見る限りまだあるっぽいし、そこで超神の体の秘密を解説して、フィニッシュホールドかな

※243262 : ムダレス無き改革

ニンジャの顔写しに比べたらまぁ…

※243263 : ムダレス無き改革

次回は見事だジェロニモ・・
あの時お前を超人にした私の眼に狂いはなかったようだ
あの時お前を超人にした私の眼は間違っていなかった
私の見立て通り見事な超人になったな
のどれかを言いながら消滅して、ジェロニモは男泣きかな
ついでにサンちゃんも貰い泣き

※243264 : ムダレス無き改革

※243262
比べてもどっちもどっちや

※243266 : ムダレス無き改革

ゆでにとってサンシャインは動かしやすいんだろうなあ
かませ要員という意見もあるが、普通に勝たせるんじゃね

※243267 : ムダレス無き改革

超神が弱すぎるって文句ばかり言ってる奴多いが、超神が弱いんじゃなく、地上の超人が既に神に等しい位に進化しているとは思わんのか?

※243268 : ムダレス無き改革

そういうのは前もってめっちゃ強い所を見せつけた連中に対してやるから有効なんや
そういうの無しでやったらこいつら話の割に弱いじゃんにしかならんわ

※243269 : ムダレス無き改革

キン肉マンのキャラの強さはドラゴンボールみたいに大きく離れてるもんじゃない
今回のジェロニモの勝利も、前頭三枚目が大関に勝ったぐらいの感じじゃないかな

※243270 : ムダレス無き改革

落下技多すぎっていうけど、キン肉マンの世界では圧倒的に落下技が強すぎるんだから仕方ない。

えらい飛翔するからプラス重力も威力に乗ってくるわけだし、実際リアルの世界であれやったら技掛けてる方も普通に腰や首折れて死ぬからな。

そもそもリアルの世界では再現できないってのは置いといて。

※243271 : ムダレス無き改革

かつての強敵サンシャインからの声援を受ける男!
プリズマンからカピラリアの力を受け継いだ男!
テリーから熱い魂を受け継いだ男!
そしてスーパーマンロードの神からの試練を再び受ける男!

設定が過剰搭載になっててとっちらかり過ぎなんだよ
どれか一つに絞れ

※243272 : ムダレス無き改革

※243269
むしろ今回のジェロニモの勝利って
今まで弱かったはずのキャラが突発的に最強クラスになってます
位の感じだと思うしそこが違和感大きい部分でしょ

※243273 : ムダレス無き改革

神名乗ってるのに今のところナチュラルの一勝だけで、チート能力だよりとは言えジェロニモにすら負けるとなると、読者としてもハラハラドキドキが全く感じられない

※243274 : ムダレス無き改革

アパッチのおたけびで崩れ去るエクスキューショナーが弱い(誰一人触れてないだけで音が弱点というのもあり得るが)のか
アパッチのおたけびが超人一人崩壊させる位の破壊力になっていたのかもよくわからないことになってるのもまた

※243275 : ムダレス無き改革

取り合えず、テキサスクローバーホールドアレンジの技は良かった
テリーに使わせてやれよって気はするが、まあそこはちょっと目をつぶろう
良い所の少ない試合だったけど、これがあったのは救い

※243276 : ムダレス無き改革

マッスルタッグマッチの海外版ではブロッケンがジェロニモに差し替えられていてな・・・

※243277 : ムダレス無き改革

今だとこてこてインディアン(ネイティブアメリカン)キャラも同じぐらい問題になりそうだよな

※243278 : ムダレス無き改革

どうも今回の試合で見せた雄叫びに迫力がないんだよな
(そよ風に砂が舞ってるみたいに見える)
喉を切られてるとはいえ、少なからず相手の体を崩すんだからもう少し何とかして欲しかった
ラジナン二陣に放った方はかなり勢いがある絵だっただけに残念

※243279 : ムダレス無き改革

しかしこれ…超神陣営はどうなるんだろう?
リアルディール側が圧勝する流れしか見えない…

※243280 : ムダレス無き改革

※243278
迫力は無いけど威力はヤバい、そして何でそんなに強くなったのか何の説明もないという、漫画的によろしくない技になっとるな

※243281 : ムダレス無き改革

ジェロニモが超人達の仲を繋ぐピースになる話だったのかね?
まぁ不遇だったし花持たせてやろうぜ

※243282 : ムダレス無き改革

※243267
>超神が弱すぎるって文句ばかり言ってる奴多いが、超神が弱いんじゃなく、
>地上の超人が既に神に等しい位に進化しているとは思わんのか?

そもそもそういう流れ(試合結果)からのバベルの試練だからねぇ
とはいえ、不満なのは勝敗ではなく試合内容なんだよね

始祖編で見せたような「こいつらとんでもなく強い・・・!」と戦慄する描写が欲しい

※243283 : ムダレス無き改革

※243282
ジャスティスと対峙したテリーの「こんな化け物どうやって倒せばいいんだ」みたいな冷や汗や
ネメシスに殴られた時のスグルみたいな「何もかも通用しない」といった手詰まり感が欲しいね

※243284 : ムダレス無き改革

蔑んでいたジェロニモに対しては最終的に熱い声援を送ったのに
慕っているはずのサムソンに対しては声援を送らず黙って見殺しにしたアシュラ

意味不明すぎる
これで仇討ちもクソもない

※243285 : ムダレス無き改革

※243274
腕の切断面を見ると流血描写皆無で、明らかに物質なんだよね
頭が本体でボディが人形か、本体がオーバーボディを着込んでいるか
どちらかだと考えられる

超神のバリアは肉体だけでなく身につけた物にも適応されるのだろう

※243286 : ムダレス無き改革

エクスキューショナー良かったやん
ジェロニモに対する親心みたいなのが随所に見えてて今までにない超神像だわ

※243287 : ムダレス無き改革

神が下天してくるぞ、ってザ・マンが言ってから即座に来るんじゃなくて、修業パートでも入れとけばよかったのに

※243288 : ムダレス無き改革

※243284
サムソンが黙って見てろって言ったんでしょ
最後の授業だからって、何を伝えたのかはこれからだ

※243289 : ムダレス無き改革

ふと思いついたんだけれど、ジェロニモって人間から超人になって、
バベルの塔で超人から神に成るチャンス迄得た非常に稀有な存在なんじゃないだろうか?

※243290 : ムダレス無き改革

まだやってたんだ
なんか、金のために終わらせるべきところで終わらせず描き続けるって哀れだな
どうせ批判コメ出るだろうけど、今後この記事一切見ませんのでw

※243291 : ムダレス無き改革

※243284
技を食らう直前のサムソンのセリフとアシュラとのアイコンタクトを見てそのコメなのか?

※243292 : ムダレス無き改革

結局スパロド神がお気に入りの子をイイコイイコしたかっただけの
片八百長試合じゃないっすか

※243293 : ムダレス無き改革

※243287
まさかオメガ編終わった当日に降りてくるとは思わなかったわ
更に言うとバベルの塔の試練もそのまますぐにやるともね

サグラダファミリアにオメガがやってきたのが昨日の事だぞ

※243294 : ムダレス無き改革

※243292
まだわからんが
判断するのは石像なのでそれはないんじゃないか?

※243295 : ムダレス無き改革

※243284
もう一回読め、その上で感じるものがないならそれは仕方がない

※243296 : ムダレス無き改革

スパロ神は、カピラリアピースをジェロニモたちに渡すのか、それとも、お預けとばかりに調和の神に渡すのか。

※243297 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神のセリフ聞けたから満足
応援も良かったし

※243298 : ムダレス無き改革

あれこれ文句あるなら自分でネーム書いて持ち込めばいいじゃん?
どうせ採用されないだけwww

※243299 : ムダレス無き改革

243167
気持ちは分からんでもないけど、最近増えてきたアイデンティティのない安易な落下技じゃないからよくない?
ナチュラルのくそフェイバリットとかなんだよって思うわ
あいつが超神のワーストだわ

※243301 : ムダレス無き改革

※243247
>>自分が最後だと追い詰められると能力出すタイプ
オメガが来た時のウルフマンの立場だけど(キン肉マン後ろで間に合ったけど)
あの時、ジェロキン肉星にいたからなぁw

※243302 : ムダレス無き改革

※243298
感想言いあうスレにきて何言ってるんだww

※243303 : ムダレス無き改革

どうせそのまま負けさせられるなら
ゼブラみたいにまんぐり返しな格好に極められて落下するよりは
背中からバーンと叩きつけられるだけのほうがマシとは言える

※243304 : ムダレス無き改革

※243298
出たー漫画の話してる所にお前らが漫画描けとか言い出す奴
文句が出ることに文句があるなら
自分でまとめサイトでも作って嫌いなコメント好きなだけ規制すりゃいいのに

※243305 : ムダレス無き改革

ほならね理論はゆで理論より下等

※243306 : ムダレス無き改革

今回はジェロニモの成長の話だな。
相手がスパロ神というのも話としては良いんじゃね?
あと、超神はバイコーンやられた時最後に核みたいなのあった気がするから
核さえ無事なら体は再生できるとかありそう・・・。

※243307 : ムダレス無き改革

※243306
しつこいようだが
あの核っぽいものが気になってしょうがない

※243308 : ムダレス無き改革

超人が絶対に負けられない試合に
実力を示せば勝ちを譲ってくれる超神を当てる超神チーム
某サタン様といいプロレスの興行をわかってんなあ

※243309 : ムダレス無き改革

あの核どっかで広げるのかな?
あれ以降、負けた超神(負け方にもよるけど)誰も落としてないからなぁ

※243310 : ムダレス無き改革

※243307
あとバイコーンとコーカサスのピースもな
控えてる超神に預けてるのかとも思ったが
イデアとノトは持ったまま戦ってたしなぁ

※243311 : ムダレス無き改革

※243293
超神がオメガ編直後に降りてきたのは
サタンがピース持ってくるか待ってたんだろう

※243312 : ムダレス無き改革

最近適当にしか読んでないんだが、ジェロのおかげで次はメンバー別々の扉に分かれていくんだよね?その先で超神サイドが勝ったらどーなんの?
①超人のかわりにそいつが最上階転送
②出番終了。次のステージで今回とは別の超人とマッチアップ
③調和も含めて超神はバベル編で全滅するのでそんな心配はいらない
さすがに③はないと思うけど……

※243313 : ムダレス無き改革

※243312
いや、普通に③だと思う
誰も負けないだろこの先
こんな魅力ゼロのクソ雑魚超神集団に残り7人の誰かが負けたらビックリするよ

※243314 : ムダレス無き改革

※243312
各階にそれぞれ超神が番をしてるという仕組みなので②ではない
その場にいてもしょうがないんだから①だろう
すぐにじゃなく全員の試合が終わってからかもしれないけど

※243315 : ムダレス無き改革

※243313
そういうのいいから

※243316 : ムダレス無き改革

負けさせやすそうな奴いないんよね
もう全勝でいいかな…

※243317 : ムダレス無き改革

ジェロニモはもっとボロボロになってギリギリで勝ってくれないとキャラに合わない

※243318 : ムダレス無き改革

超神編終わってみたら
敗死者はサムソン1人だけでしたっていうオチになりそう…

※243319 : ムダレス無き改革

武道というかザマンに見切られたフェイント付のモンゴリアンチョップも決まったし、かなりジェロニモの汚名返上が見られるな

※243320 : ムダレス無き改革

※243318
なんだかんだでレオパルドン達も生きてるしな

※243321 : ムダレス無き改革

リアルディールズがいままでの参戦軍団(7悪・6騎士・運命王子・知性チーム)とは違う点は
ゆでが「全超人から抽出して選んだ8人」であるということ

この中から負けるキャラが出たらファンは
「え?ゆでは○○を負けさせるために選んだの?」
という感想を抱くのではないだろうか

※243322 : ムダレス無き改革

※243321
さすがにそんなもん百も承知だろう

※243324 : ムダレス無き改革

もう人気キャラは出し尽くしちゃったからって、
残飯みたいな扱いのキャラで搾りかすみたいな戦闘させられてもね

※243325 : ムダレス無き改革

悪くても「すごく美味しくされた上で引き分け」だろうな
もう超神は超人オールスターの引き立て役でしかないのだ

※243326 : ムダレス無き改革

ジェロニモ=雑魚の印象が強すぎたから、カピラリアピースのパワーアップだけじゃなくてきっちり修業してパワーアップしたんだって部分が無いと、チート能力貰ったなろう小説のキャラじゃねぇんだしさぁってなるわけですよ
どうにかジェロニモに修業させる時間を与えるか、修業してたと主張させるかして欲しかった

※243327 : ムダレス無き改革

※243326
ブロだと熱くなりやすい性格的な部分が成長してるって描写が多かったが・・・
ジェロだとなんだろう

※243328 : ムダレス無き改革

北朝鮮の平壌にも更新されました?将軍様:よじょん様の感想文お聞かせ下さい
サタン様通して北朝鮮の軍事パレードには今週号のキン肉マンも参加させて下さい
素晴らしい軍事パレードを期待します 将軍様:よじょん様へ

※243329 : ムダレス無き改革

カラピリア雄叫びって、エクスキューちゃんにしか効いてなかったけど、下で見てるキン肉マンとかには効かないの?
声は聞こえるよね?

※243330 : ムダレス無き改革

ジェロニモはタッグの時は命令無しだと動けない未熟者だったけど、シングルだと実力はともかくメンタル的な面での未熟さは無いと思う

※243331 : ムダレス無き改革

※243329
そんな技なら危なくて使えないな
王位編でも始祖編でも二世タッグでも観客の前で使ってた

※243332 : ムダレス無き改革

※243331
カピラリアでパワーアップしたバージョンの事だろ
あんま変わった感じはないが

※243333 : ムダレス無き改革

※243327
喉割かれて喉握って死ぬ気で叫べばセーフとか成長とは程遠いな
ジェロらしいと言えばその通りなんだけども
アパッチ攻略を防げずとも予期する、くらいは欲しかったところ

※243334 : ムダレス無き改革

フィニッシュはカッコいいんだけど、
それにつながるまでのここ数週間の戦闘シーンが説得力不足というか説明不足というか……とにかく「すごい!」「強い!」感が欠けてる描写が目立って、イマイチ盛り上がり切れないのが残念。

※243335 : ムダレス無き改革

これまで全く品格が無く弱く見えたエクスキューショナーが今回は物凄く良い人に見える不思議。やはりスーパーマンロードの神を思わせる台詞が出たからか。
しかし、この外見というのはイマイチな気もする。

※243336 : ムダレス無き改革

頑なにオーバーボディ説に固執する人もいるレベルでスパロ神の外見には相応しくないもんな

※243337 : ムダレス無き改革

説って……じゃあ身長差を何だと思っているんだ?
スパロ神成長したの?

※243338 : ムダレス無き改革

他の超神と違って出血も無いしなんか理由があるだろう
例えばオーバーボディみたいな
っていう考察やろオーバーボディは

※243339 : ムダレス無き改革

それとスパロ神の外見(身長体格)がまったく異なっていることだな
ザマン、イデアが特に下天しても姿は変わってないのに
スパロ神だけ下天して変わりすぎじゃない?

※243340 : ムダレス無き改革

どっちでもいいけど次回には結果わかるから

※243341 : ムダレス無き改革

固執するとまで言うくらいだから
当然それを否定するだけの判断材料が何かあるんだろう
それを書いてくれれば良いんだけど?

※243342 : ムダレス無き改革

※243341
ここまで戦っておいて、これはオーバーボディで本当の姿は別ですおたけびで腕が崩れたのも胸に穴が空いたのもオーバーボディだからですってのは興覚めでつまらんから
今のゆではつまらん話を書く可能性もあるという意味ではオーバーボディ説もそれなりにあり得るのが難しいところ

※243343 : ムダレス無き改革

ザマンだってオーバーボディで戦っていたじゃないの
ちゃんと中身にダメージは通っていると思うけどね

※243344 : ムダレス無き改革

頭だけは痛がっているし、昔のオーバーボディと違って中身も既にひん死なんだろう

※243346 : ムダレス無き改革

まあなにはともあれ新技が落下技なだけでも満足だわ

レインボーウララーとかだったらどうしようってなったしな

※243347 : ムダレス無き改革

過去のオマージュで、恩人相手にフィニッシャーきめたらガワが剥がれてスパロ神の姿が出てくるんだろ

※243348 : ムダレス無き改革

オーバーボディというよりは傀儡とか遠隔操作系に見える
ここまでは先に進むための見極めでピースを賭けた勝負は本人登場して仕切り直しとか

※243350 : ムダレス無き改革

※243342
ザ・マンもストロング武道で戦ってたじゃん

※243351 : ムダレス無き改革

※243350
あれはオーバーボディと言っても実際は単なる衣装で本人にダメージ通ってるでしょ
エクスキューショナーオーバーボディ説は、本人は通常人間サイズでオーバーボディが崩れても本人はノーダメだと言ってるから、そこが興覚めになるポイント
単に姿が変わるだけなら別にいいが

※243352 : ムダレス無き改革

だから今回も頭を殴られて痛がっている描写が沢山あったでしょ
ノーダメなんて(俺は)言ってないよ

※243353 : ムダレス無き改革

※243351
なんだ体が崩れてるからきっと本体じゃないって話を総意だと思って
オーバーボディ説を全部敵対視してしつこいとか言ってたの?

※243354 : ムダレス無き改革

別にオーバーボディだからって試合があるとは思っちゃいねーよ

※243355 : ムダレス無き改革

※243352
雄叫びに関してもノーダメじゃないならオーバーボディ(というか、試合の後に姿を変える)でも別にどうでもいいよ

※243356 : ムダレス無き改革

同じような意見でも人によって微妙にスタンスが違うからな
ひとくくりにして話すとどこかでズレが生じてくる
気が付くとまったくの別人と口論になっている…みたいなのはムダスレあるあるだ

※243357 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ別にノーダメでも超人認めたから試合終了でも全く問題は無い話だからなぁ

※243359 : ムダレス無き改革

※243357
まあそりゃそうなんだが、ただでさえスパロ神の片八百長感ぷんぷんなのに、ジェロニモが戦えるようにおたけびが有効なオーバーボディ用意しましたとか、ちょっと酷すぎる

※243363 : ムダレス無き改革

ロビンとサダハル戦でロビンが1流相手への声援は「死ぬ気でやれ」こそ最大の敬意みたいな事言ってただけに、今回の厳しい声援は皆がジェロニモを認めたみたいで熱いわ

※243366 : ムダレス無き改革

お馬鹿さんは相手にしないのが一番ですよ

※243368 : ムダレス無き改革

>>※243188 : ムダレス無き改革 2021/10/18(月) 10:55:35

で、なんでツバ吐いたズラ?

↑お前は俺の物(超人)だと神様式愛情表現だろ

※243369 : ムダレス無き改革

※243220
ラジナンは強いから仕方ないね
それに複数相手だったから広範囲に雄叫びをしようとして威力が分散した可能性も一応ある

※243371 : ムダレス無き改革

試練と考えたらまだまだ神の手のひらだけどこの後マジで…?

※243372 : ムダレス無き改革

今までの神は禿スタイル=デザイン未定ってだけで見た目はたいして変ってないって感じだったけど、エクスキューショナーはオーバーボディかなんか知らんがジェロが見てもわからないレベルで見た目変わってるみたいなんで、来週何かしらネタ明かしはするのかね。

※243373 : ムダレス無き改革

※243238
>欲を言えばピースを奪い取られた後でそれでもド根性で戦うジェロが見たかったな
今週ピース奪い取られる展開になると思ってたんだがな

※243380 : ムダレス無き改革

毎週サンちゃんの株が上がっていくな

※243381 : ムダレス無き改革

ザマンの零の悲劇とスパロ神の人間を超人にする技は対になっているような気がするんだが、結局無関係なんだろうか?

※243385 : ムダレス無き改革

オーバーボディと書くから「これまでの試合が無意味だった」みたいに感じるのかね
スパロ神のバトルスーツが大破して戦闘不能になったと思えばよかろう
これから中の博士を引きずり出して事情聴取を行うのだ

※243387 : ムダレス無き改革

※243381
実はスパロ神こそが調和の神だった。奴はカピラリア光線で地上を焼き払ったあとジェロニモのように選ばれた人間を超人として新世界を築くつもりだった

みたいなのはちょっと想像してた。調和の神が扇だして変な笑い方した所で諦めたけど

※243388 : ムダレス無き改革

スパロ神の正体はもうすでにアニメ版で明かされてるんから
エクスの正体何て見てもアニメ版の姿だよ
知らないの?アニメ版を見て確認してごらん?…
太古の超人の神様だよ

※243393 : ムダレス無き改革

※243388
独りよがりではなく、もうちょい有益な情報を頼む

※243394 : ムダレス無き改革

ネプは今回唯一の完璧勢からの参加なのに加えて
旧作で味方になってから結局白星がないし、II世はアレだし、流石に勝たせないとヤバい
負けさせられそうなのが既に大活躍済みで仕事を果たし終えているサンシャインか牛くらいしかおらん
これは逆に全勝からの次の展開もあり得るかも

※243395 : ムダレス無き改革

ザマンの流れを組む完璧勢で負けるって洒落にならないよなぁ
スグルとの対戦経験もあるし、ロビンやスグルとの熱い友情で
ボワァして欲しい
今の戦争ならマスク狩りの件も許しているだろう

※243396 : ムダレス無き改革

神連中は最終的には全員死亡退場になるんだろうか
超人強度が全てじゃないとはいえ、やはり野良の9999万がうろついてたら色々まずいだろw
それとも、生き残った奴らはマンの下につくんだろうか

※243397 : ムダレス無き改革

※243396
超神も一枚岩じゃないみたいだし
イデアマンみたいな「超人認めるのも悪くない勢」は生き残るんじゃない?
そういう奴らはジャスティスみたいなポジション
(野良だけどバカな事しない限りはノータッチ)に収まるだろうし

※243398 : ムダレス無き改革

そして来週も読めるという幸せ

※243401 : ムダレス無き改革

しかし、せっかく旧シリーズから因縁のあるスーパーマンロードの神を出したのにもうちょっとどうにかならんかったのかな
つーかジェロが立候補しなかったらどうする気だったんだ
サンシャイン以外は困惑するぐらい、不自然かつ相応しくない立候補だったんだが

※243402 : ムダレス無き改革

※243398
いったいどうしたんだろうな?
今週は作画も力が入っていた感じだし
コロナがひと段落してリモートアシスタントが戻ってきたのかな?
無理せず頑張って下さい

※243404 : ムダレス無き改革

試合は塩だったが締め方はいいと思う(まだ終わってないけど)

超人師弟 宇宙一凶悪コンビ
はぐれ悪魔 ビッグボンバーズ
ネプ ケンダマン
牛 将軍様(ラスボス格)
スグル キングコブラ

今後出てくる超神って、もうせいぜいこの程度の相手じゃないかね

※243405 : ムダレス無き改革

スグルが苦戦するってだけで、パイレートマン戦でなんやかんやオメガ勢強いんじゃね?ってなったぐらいの効果があるのに

※243407 : ムダレス無き改革

応援側にうっかりジェロニモ出て欲しかった

※243409 : ムダレス無き改革

そういえばミートくんはやっぱりミスだったのかな?

※243410 : ムダレス無き改革

そういえば今週ミートくんいないな
やっぱりあれはうっかりだったかw

※243411 : ムダレス無き改革

THE超人様の復活はまだか?読者の皆は首を長くして待っている
石原まこちん先生の活躍に期待満々なのに…

※243412 : ムダレス無き改革

※243321

一人だけ、選ばれたんじゃなくて最初から参戦確定のキャラがいるだろ
そう、スグルなら負けてもそういう非難はない

スグルが負けたらその復活のために「敢えて犠牲になって」負けるキャラとか作れるし
留守番組がなんか裏ルートで救出に来るとかオメガの連中に絡めるとかできる
あと7戦もひたすら超神が負けてくだけみたいのはさすがにやらんだろ

※243416 : ムダレス無き改革

※243307
あの核とエクスキューショナーの体の構造とスパロ神が超神になるに至った経緯は説明ほしい

※243417 : ムダレス無き改革

※243387
俺はスパロ神=調和の神で超人の不完全さに嫌気がさしていたので人間を超人に変えて超人界に新たな風を送り込み超人を更なる高みに導こうとした。ブロの徽章もスパロ神が創った

みたいなのもちょっと想像していたが、同じく調和が扇を出して笑ってたコマを見て「ないな」って諦めた

※243418 : ムダレス無き改革

終始ジェロががむしゃらに攻める→エクスがぶちのめす→ジャロが立ち上がって攻める
の繰り返しで緩急に乏しいから見ごたえがなかったな
グダっても仕方がないけど、エクスの反撃にジェロの心が折れかけて、サンシャインらの応援で再び・・・
っていうのを一回は入れて欲しかった
試合前に似た事をやっちゃったのが痛いかな

※243421 : ムダレス無き改革

ジェロニモは心折れかける展開はジェロニモにとっての負けフラグと思ってるのでジェロニモが勝つ試合には入れてほしくないな
ジェロニモとフェニは負けが頭をよぎったら勝ち筋が消滅するタイプだと思ってる
今後、ジェロニモに勝利が訪れるかはわからんが

※243422 : ムダレス無き改革

バイコーンvsプリズマンの時に、声援のつもりのジェロの大声でバイコーンが吹っ飛んで角がサラサラ崩壊してプリズマンが
「余計な事すんじゃねー! 黙ってやがれ!!」とか一喝して
(あいつ、あの時と比べてとんでもなく成長してやがる・・・)
みたいなやり取りがあったら良かったかもしれんなぁ

と思ったがジェロvsオメガマンより先にプリズマン死んでたから、ジェロの成長をプリズマンが把握するのおかしいな

※243423 : ムダレス無き改革

もしもエクス以外の超神も雄叫びで大穴開いたり腕が吹き飛ぶのならジェロニモなら簡単にコーカサスを倒せたかな

※243424 : ムダレス無き改革

※243422
故意でなくても反則負けだな
それで戦いが終わるとも思えんが

※243425 : ムダレス無き改革

※243421
今までそうだったから尚の事ここで成長させるべきだったんだけどね
このさき試合があるとは限らんし

※243426 : ムダレス無き改革

※243340
>どっちでもいいけど次回には結果わかるから

?だからその前に意見を言うんだろ?

※243427 : ムダレス無き改革

※243424
プロレスだから5カウントまでは反則OKだし故意じゃなければ見逃してもらえるはず
その後ジェロニモは声援禁止超人となる

※243428 : ムダレス無き改革

※243422
故意でなくてもそれやっちゃったら最悪だ

※243429 : ムダレス無き改革

ニューマシンガンズ時代にリング外からのおたけびすらしなかったジェロニモだからな
タッグマッチ中なら問題ない気もするが

※243433 : ムダレス無き改革

手刀に虹色の光ってレーザーアーム(後期型)じゃねーか

※243434 : ムダレス無き改革

しかしインディアンなジェロニモの一族に崇拝されていた神なんだから
もうちょっとそっちな感じを匂わせるデザインにできなかったものなのか

※243435 : ムダレス無き改革

ジェロニモの一族が信仰してたのはトーテムポールみたいな人間の神の方では?
ジェロニモが人間を止めることを許可した方

※243436 : ムダレス無き改革

これ(4話)で決着ならカレクックvsマリキータ(5話)より短い戦いになるんだけど…しかもバイコーンが出た辺りから1話あたりのページ数が20→18に減ってるから実質もっと短いというね 
それでいいのか超神

※243437 : ムダレス無き改革

※243422
シングル戦ならともかくタッグとかだとパートナーも巻き込みかねないから使えないのでは?

※243438 : ムダレス無き改革

※243436
ジェロニモの引き出し的に今回の技が精一杯
これ以上を望むのは酷

※243439 : ムダレス無き改革

※243436
試合前に2回もジェロの実力について尺をとったので・・・
これでエクスがスパロ神ならさらに尺をとる

※243440 : ムダレス無き改革

タムタムの木の神説

※243441 : ムダレス無き改革

※243439
プリズマンにピースを託される話を入れたら3回だな

※243442 : ムダレス無き改革

※243435
だから、その人間の神にスパロ神への口利きをお願いしたんだよ

※243443 : ムダレス無き改革

※243442
ごめん※243434の方を見てなかった

※243444 : ムダレス無き改革

シャイアン族長って人間の神と会話出来るし、そいつが超人の神と通じていて人間を超人に出来る事も知ってるしなかなかヤバイ

※243445 : ムダレス無き改革

シャーマンってやつかな

※243446 : ムダレス無き改革

※243445
ジェロニモ超人化のくだり
ネイティブアメリカン関係のこの辺って子供心に上手いなとか上から目線で思ってた
まあ超人化した結果、タッグ編でのアレなんだけど

※243448 : ムダレス無き改革

※243446
>>超人化した結果、タッグ編でのアレ
ジェロニモの未熟さはあんなに描写しない方がよかったよな(試合後も酷いのがまた・・)
結局あの印象が何十年尾を引いてるんだもの

※243449 : ムダレス無き改革

取り合えず、入場時に子供に手を挙げるのだけは擁護出来んわ
せめて、ガラの悪いヤカラとかオッサンにブチ切れるんなら印象悪くならずに済んだのに

※243450 : ムダレス無き改革

※243449
あれはほんと意味不明だよね
ハイタッチのつもりが力が有り余ってとかなら分かるけど、完全に振り払ってるからね

※243451 : ムダレス無き改革

実際に入場時に触られて怒るレスラーとかいたとしても、少年漫画の味方側キャラにやらせることは無いよな
友情を奪われてキン肉マンと敵対状態だったとは言え、奪われたのは友情であって良心とか常識とかじゃないんだから

※243452 : ムダレス無き改革

悪魔将軍のスピン・ダブルアームで幽体離脱した時に良心とか常識も飛び出した説

※243453 : ムダレス無き改革

テリーマンなみに子犬でも助けないと許されないのか

※243454 : ムダレス無き改革

そうか、テリーマンの弟子として敢えて子供に暴力を振るうムーブを・・・?

※243455 : ムダレス無き改革

「ああ!!超人の神!」
これを言って欲しいわあ・・・

※243456 : ムダレス無き改革

ここで、まさかのシャイアン酋長が登場して欲しい

※243457 : ムダレス無き改革

「だってオラは人間だから」
ゲェーッ!実はジェロニモは完全に超人になりきっていなかった!!

※243458 : ムダレス無き改革

「はいダメ〜!もう一回スーパーマンロード往復してこい!」
「ズラーッ!!」

※243459 : ムダレス無き改革

今回の試合が実況中継されて
シャイアン族の仲間やひっぱたかれたあの少年が応援してるシーンが挿入されると期待したが
それどころかテリーや他の超人が見守ってるという描写すらなかった
超神編に入ってからそういうリアクションがなさすぎる
「最大の戦い」なのに周りとの一体感がない

※243460 : ムダレス無き改革

※243453
テリーは直後に日本専属ヒーローのポストを捨ててキン肉マンに加勢した(少年の願いをきいた)からそこで払拭

※243461 : ムダレス無き改革


この流れだとオメガ勢の参戦は必要なくね?

※243462 : ムダレス無き改革

ジェロニモが強くなったから勝ったんじゃなくて、覚悟+声援+プリズマンの意思+自己犠牲で
戦いの途中で強くなった感がすごいな
元々潜在能力はあったけど燻ってたのを今回の一件で覚醒させた感じ

※243463 : ムダレス無き改革

※243461
アリステラたちが戻って来る分けないじゃん。せっかく崩壊寸前の星を立て直しれ疲れてるのに。わざわざ超神たちに殺されに戻って来るはずない。

※243464 : ムダレス無き改革

※243461
はるかかなたのオメガの星に帰ってるので暫くは参戦は無理かと
なんせ石臼貰って故郷に旅立った翌日が今なので

オメガの星より300万倍遠いキン肉星からは1日で帰ってこれるけどね

※243465 : ムダレス無き改革

※243461
第2ラウンド、もしくは並行して行う試合があるんじゃないのかな?
ただ、あんな啖呵切りつつもΩ勢も割と全部出しきっちゃった感あるんだよね
ゆでも扱いに困ってそう

※243483 : ムダレス無き改革

アリステラの初登場シーンで惨殺だと言った者に超神戦に加わらせたくないのがホンネ

※243494 : ムダレス無き改革

アパッチの雄たけびは、マジンガーZのルストハリケーン/グレートMZのグレートタイフーン的な攻撃力と考えるようにしている。

※243501 : ムダレス無き改革

※243494
ウルトラマンと仮面ライダーを観て育ったゆでたまご先生らしい考えですね。
ゆでたまご先生は巨人の星が特にお気に入りだったそうです。

※243520 : ムダレス無き改革

ルストハリケーンは強力な酸を吹き付けて機械獣を崩壊させる攻撃だけどグレートタイフーンはただの強風じゃなかったっけ

※243523 : ムダレス無き改革

ゴーゴン大公とピグマン子爵は敵超人として出て来ても通用する外見だと思う
あしゅらとブロッケンは名前が被ってるから放置で

※243532 : ムダレス無き改革

※243465
タッグなら見たい組み合わせもあるけどな
例えば偽王子ならアリスとアタルorフェニ、パイレートとマリポーサorBB、マリキータとマリポーサorゼブラ
バベルの塔に向かわなかった正義ならパイレートと麵、マリキータとブロ
久々に6人タッグでもいい
オメガ勢以外との絡みでならまだまだ魅せることができると思う

※243534 : ムダレス無き改革

こういう体がボロっと崩れる系の超人は初期の将軍様のように痛みを感じてないみたいだな。
サンちゃんの体はネプの胸針で血が出たりテリーのクローバーホールドで痛みを感じたりしてよくわからんが。

※243556 : ムダレス無き改革

今週プレイボーイの背表紙でラーメンマンが残酷ラーメン食ってて笑ったわ
これがグラビア撮影を終えたアイドル超人の姿なのか

※243564 : ムダレス無き改革

ゆでセンセはワンタン麺が好きなんだな

※243567 : ムダレス無き改革

そういや昨日プレイボーイ買うの忘れてた
早速今晩買ってグラビア撮影後の麺の姿を見なければ!

※243582 : ムダレス無き改革

始祖編でもカラスよえーとかジャンクが勝つとかwとか言われた事もあったんだけど
悪魔将軍っていう実質主人公格の活躍やキンニク王家の因縁とか読者が楽しめるポイントがいくつもあったんだよね
それがオメガ編の復讐があんま興味持たれてずテンション下降気味なのに
超神編では目的がばらける、怪我から回復しない間に襲う卑怯さ、敵に魅力なしと散々だからなあ、そりゃ文句も出ますよ

※243584 : ムダレス無き改革

っていうか始祖の場合は
当時の悪魔将軍との比較が出てくる事があるから
最低限の実力表現がされるのよね
カラスマンならゴールドマンにも捉えられないスピードだし
ペインマンならゴールドマンも破れない防御だしで

※243585 : ムダレス無き改革

>>怪我から回復しない間に襲う卑怯さ
それであの戦績だから目も当てられないよな
アシュラマン「アチャ~ッ」

※243588 : ムダレス無き改革

ペインは確かにジャンクに負けたが試合内容はめちゃ面白かった
やっぱチート能力系の相手をどう破るかってのは面白い
ペインの飄々とした態度も今までに無い超然とした一面のあるキャラクターだったし
ジャンクが過去の特訓で「オレはジャンクマンだー!」ってサンシャインをジャンクしていたのも熱いし
ロビンとの戦いの経験から「こんなときどうすればいいか知ってるぜ…体を軽くするんだー!」をやったのも熱い

※243590 : ムダレス無き改革

※243564
他の人が専門店のラーメンを紹介している中、
ただ一人エースコックの袋ラーメンだもんな
どんだけ好きなんだよと

※243591 : ムダレス無き改革

やっぱ始祖編で色々やりきっちゃった感がある
ぶっちゃけ神々よりも悪魔将軍に完璧超人、さらにキン肉族のキン肉サダハルまで絡めてる話の方が豪華でしょ

※243592 : ムダレス無き改革

※243588
別に誰が何を好きだろうと結構なんだが
池の水が干上がるほど自分の腕が熱くなってるのに気付かないとか
ハッキリ言って頭おかしいからな

※243593 : ムダレス無き改革

※243592
全く結構じゃ無さそう

※243594 : ムダレス無き改革

※243592
気付いたからそれ使うアイディアが湧いたんじゃ?

※243595 : ムダレス無き改革

あの辺りノリノリで描いてたよな

※243596 : ムダレス無き改革

※243593
だからさ、試合の感想なんて結局その超人が好きかどうかでまったく変わるわけ
俺はジャンクマン好きじゃないから滅茶苦茶なアイディアをベストバウトみたいに言われても納得できないんだ

人によって感想が違うってことは知っといて欲しい

※243598 : ムダレス無き改革

※243596
むしろキミが※243588のジャンク対ペイン戦が面白かったって試合の感想に対して
「試合の感想なんて結局その超人が好きかどうかでまったく変わる」
事を無視して一方的にケチつけてるようにしか見えないんだけど

※243600 : ムダレス無き改革

逆にジャンクイロモノ超人って感じで全く好きじゃなかったが
あれでかなり好きになったよ

※243601 : ムダレス無き改革

あれでジャンク好きになった人は確かに多そうだ
それ以前はクラッシュマンが上位互換とか言われてたからな~

※243602 : ムダレス無き改革

ひとつの技を極める、拘る流れも良かったよね、熱かった
回想で実験台にされたサンちゃんは気の毒だったけど(笑)

※243603 : ムダレス無き改革

※243598
ぶっちゃけ始祖編よりオメガ編の方がコミックス売れてるんじゃないの
どうも始祖編上げのコメは偏り過ぎて信用ならないんだわ

※243604 : ムダレス無き改革

あれでジャンクマンが再評価されて
ロビンとの試合もよく見たらロビンを手玉に取ってるシーンが多くて
実は当時からかなりの強キャラだったのでは?って話が多く出てたな

※243605 : ムダレス無き改革

※243603
何故コミックス売上の話を…?
試合の感想なんて結局その超人が好きかどうかでまったく変わる事を知ってほしい~
とかの話をしていたと思ったら今度は突然のコミックス売上げ?
単になんでもいいから相手の発言にケチをつけたいだけなのでは…?

※243606 : ムダレス無き改革

※243603
一体なんの話をしたいんだコイツ

※243607 : ムダレス無き改革

だからムダスレのコメが絶対じゃないし
貴方の感想はかなり偏ってますよ。それ把握できてますか?ってはなし

※243608 : ムダレス無き改革

始祖編と超神編のコミックス売り上げは、ほぼ同じみたいなんだが

※243609 : ムダレス無き改革

※243607
単にジャンクとペインの試合が面白かったって言うだけの
※243588からそこまで謎の飛躍するのか…
○○の試合が面白かった~って話をしても
毎度それはあなたの意見ですよね?みんなそう思ってるわけじゃないんですよ
って言い続けるつもりなのか…?

※243610 : ムダレス無き改革

※243607
単に全く結構じゃ無さそうって言われて
顔真っ赤にして意地になってるだけやろぶっちゃけ

※243611 : ムダレス無き改革

さすがに超神編と始祖編なら始祖編だと思うんだが
なぜか始祖編はそこまで売れてないんだ

※243613 : ムダレス無き改革

自分は正しい指摘をしているって思ってそうなのが怖い

※243614 : ムダレス無き改革

キン肉マン、っていうか漫画の単巻売上ってどこで見れるの?
色々面白そうだから見てみたいんだが

※243616 : ムダレス無き改革

レオパルドンが話題をかさらったのがありそう

※243617 : ムダレス無き改革

事実だからな、残念ながら
オメガ編の方が売れてるの
理由まではちょっとわからないが…スグルやアタル、五王子の人気かね

※243618 : ムダレス無き改革

掻っ攫った、だった

※243619 : ※243614

※243617
いやその情報はどこで見れるの

※243620 : ムダレス無き改革

あ~レオパルドンか確かにニュースになる位凄い話題になってたからなぁ
その後に無断転載の話でまた良くも悪くも話題になったし

※243621 : ムダレス無き改革

アマゾンのデータによると
超神編(の始め)>オメガ編>始祖編になってる
超神編はまぁ、例の騒動のせいだろうけど…

※243622 : ムダレス無き改革

もう触れられもしないジェロニモに悲しき現在・・・

※243623 : ムダレス無き改革

amazonの売上順か…
それはさておきamazonって売上げ順に見れるの?
なんか並び替えしてもおすすめ順とか価格順で売上順ってのは無いんだけど

※243624 : ムダレス無き改革

※243621
イマイチ信じられないどうやって見れるのそれ?

※243625 : ムダレス無き改革

単語で指定した商品を売上順に見れたらクッソ便利そうだがどうやって見るんだ?

※243626 : ムダレス無き改革

オメガ編が売れてるのは知名度があるカナディやビッグボディやアタルが出てるからじゃないかと思う
始祖編が面白いと言っても味方で活躍してるのは悪魔超人ばかりだし意外と人を選ぶかも

※243627 : ムダレス無き改革

過去のデータは評価の数で察するしかない
評価が多い=売れてると考えてまず間違いないよ
将軍vsザマンよりなぜかオメガ編のラストが大分多いな
そしてそれより多い超神編…とはいえここはコロナ+例の騒動なので…

※243628 : ムダレス無き改革

※243627
全体じゃなくamazonの売上順ってだけで肩透かしなのに
さらに売上順ですらなく評価順ってオチかよ

※243629 : ムダレス無き改革

※243627
評価の数って正式なデータじゃないだろw
なんだ売り上げが見れると思った、騙された

※243630 : ムダレス無き改革

なんかなぁ
テキトーな事を言ったのを突っ込まれて必死に検索して探して
amazonに行き着いてでもそれも売上じゃなく評価順だったんだろうなぁ

※243631 : ムダレス無き改革

いやずっと評価数二桁だからね始祖編
下手すりゃ今より低いよ

※243632 : ムダレス無き改革

※243617
よくそんなデータで事実だと言い切れるなw
感心する

※243633 : ムダレス無き改革

いやずっと前から気になっていたんだが
始祖編の評価少なすぎるだろって
あれ、レビュー書かずとも購入してただ星の数送れば評価になるんだぞ

※243634 : ムダレス無き改革

売上のソースが評価とバレて
必死に評価の話に持っていこうとするの図
キミ評価数の話なんて全然してなかったじゃん、売上って言い張ってたじゃん
何を今更評価数おかしいって必死に言ってんの

※243635 : ムダレス無き改革

購入せずに評価することはできないので
まんま売り上げを反映しているよ?
ベストセラー1位だった学研の超人が評価数トップだしな

※243636 : ムダレス無き改革

最初の話と完全に変わったなしかし

※243637 : ムダレス無き改革

※243635
購入しなくても評価できるんですが…

※243638 : ムダレス無き改革

話をずらすのに必死過ぎる

※243639 : ムダレス無き改革

もう相手するなよこんな奴

※243641 : ムダレス無き改革

なんだ結局単語検索を売上順にはできないのか
まあそれできたら一番売れてる物ばっかり売れるだろうからなぁ

※243642 : ムダレス無き改革

※243637
ああ、レビューなら書けるんだっけな
星だけの評価が大多数で、そっちは購入しないと無理なんだ
そしてキン肉マンにレビューを書く人数なんて7/100(評価)
ぐらいのもんよ。いないよ買わずにレビュー書いてる奴なんて

※243643 : ムダレス無き改革

結論としては
売れているのに評価数が少ないというのはさすがに有り得ないから

※243644 : ムダレス無き改革

でたらめな奴に限って事実とかデータとかやたら言いたがるんだよ

※243645 : ムダレス無き改革

いやどうやっても売れている商品の評価数を少なくすることは出来ない
それは絶対無理、信ぴょう性とかそういう問題じゃないんだ

※243647 : ムダレス無き改革

※243642
ごめん・・・実はamazonで買ってないのに結構書いちゃった

※243648 : ムダレス無き改革

※243642
星だけ評価って買うと出来るのか
付けたことないな

※243649 : ムダレス無き改革

※243647
評価総数に影響を及ぼすレベルじゃないからなぁ…

※243650 : ムダレス無き改革

つーか、本屋で買ってアマゾンレビューを書くほどのファンなら
将軍戦にも書くだろうから、どっちにしろ始祖編が少ないのはおかしいんだよ

※243651 : ムダレス無き改革

※243649
※243647一人ならね

※243652 : ムダレス無き改革

ここも始祖編はコメが少ないよね
最近遡ってみて驚いた

※243654 : ムダレス無き改革

※243607 :
>だからムダスレのコメが絶対じゃないし
さっきこう言っておいて何故今度はムダスレのコメ数を気にしてるんだろう

※243655 : ムダレス無き改革

※243654
別人です

※243656 : ムダレス無き改革

いや、しかし面白い物が必ず売れるとは限らないからな…
当時連載してたライバルとのかねあいもあるから
確かに面白さの目安にはならんかもしれん

※243657 : ムダレス無き改革

どうでもいいから本物のデータを見たい
それが一番気になる

※243659 : ムダレス無き改革

こういう新技はキッドにくれてやって欲しかった

※243660 : ムダレス無き改革

※243462
元々が人間の身であのサンシャインに勝って、サンシャインが敗戦を受け入れているんだから潜在能力は凄いはずなんだよ

にもかかわらず超人になった後は
リング外で暴れたり、タッグで無能ムーブやったり、
急にメンバーチェンジで出てきたとおもったら案の定負け役与えられただけだったり、
ジェロニモに仕事が無いからって時間超人に何の前触れもなく謎の鐘が生えてきたり、
口の中に拳を突っ込まれたり、二度も集団リンチくらったり、
ろくな仕事もしてないのに表彰されてそのまま閉じ込められたり

なんでだろう特にジェロニモが好きってわけじゃないのに泣きそうになってきた………

※243662 : ムダレス無き改革

誰が戦うかの作戦会議でジェロニモが名乗り出なかったら、名乗り出ても他のみんなが認めなかったらどうなっていたんだろう…

※243663 : ムダレス無き改革

ジエクスキューショナーは神様だからバベルの塔の最初の試合はジェロニモだと分かっていたのに間違いない。だって天上界の神様なんだし。
進化のスパロ神様は先先の事でジェロニモが名乗り出て来る予知能力は備えている。それが神様です。

※243664 : ムダレス無き改革

※243662
ちょっと苦しいよね、ここまでのマッチングの流れ
まぁエクスキューショナーのキャラなら誰が来ようと試したんだろうけど
ジェロじゃなかったら内心ガッカリしてたのかも。

※243665 : ムダレス無き改革

この技はテリー一族に返せ!と思う反面、テリースピニングトゥホールドとかブレーンバスターみたいな説得力に欠ける技で戦うべきだからジェロのオリジナルホールドにしてしまった方が良い気もする

※243666 : ムダレス無き改革

※243664
ゆでのいきあたりばったり、無計画の産物だろ>正体スパロ神

最初から計画してるんなら偶然にすぎるし、最初は違う超神だったけど俺にやらせろ的に出てくるのが最も自然だったはず
その中で「オラを試している?」ってのを見せてほしかったわ、唾吐きとかじゃなくてさ

※243667 : ムダレス無き改革

※243663
預言の神がいて今までのマッチングもそいつの入れ知恵のような気がしている
キン肉族超人預言書も預言の神が創った呪いのアイテム

※243669 : ムダレス無き改革

※243667
預言の書に超神編も書いてあるんだろうけど
あんなことがあったからには厳重に保管されてもう二度と登場しないだろうな

※243672 : ムダレス無き改革

超人預言書は話をつまらなくさせるだけだしな

※243673 : ムダレス無き改革

始祖編が連載されてた頃は今ほどamazonが有名でもなければ利用者が多いわけでもなかった
ただそれだけだよ

※243675 : ムダレス無き改革

超人預言書にラジナン編から超神編の事まで書いてるの?
今の真弓と王妃は預言書には触れてなさそうな感じだけど。

※243679 : ムダレス無き改革

預言書とフェイスフラッシュは何でもありになっちゃうからもう出さない方がいいよ
無かったことにしていいよ

※243681 : ムダレス無き改革

※243675
あれだけめちゃくちゃにされたんだから
書いてあっても(内容を覚えていても)口には出さないだろ
災いのタネでしかないわ

※243683 : ムダレス無き改革

そういやフェイスフラッシュも始祖編以降は出てないのか
出なくていいな
王位編ならともかく現行シリーズで出す意味がない

※243685 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュはどうにか理屈をつけられそうだが、預言書はもう「これでこの漫画終わりだから無茶苦茶やるよ!w」的な要素でしかないからな
続編では存在ごと忘れてしまうのが吉
何だったら預言書に「この戦いの後、人々はこの預言書の存在を完全に忘れ去る。預言書そのものも天界に渡り、神々でさえ探し出せない場所に永遠に保管される」とか書いてあった事にしてしまえばいいな。

※243694 : ムダレス無き改革

あの予言書って質悪いよな
ただの予言を書いただけのものなら焼いちまえばいいけど
そうしたら歴史がごっそり消えてなくなるからな

※243697 : ムダレス無き改革

「預言書」じゃなく「予言書」だから
神に関係なく未来予知の書なんだな

※243698 : ムダレス無き改革

預言書には王位争奪戦までしか書かれていないんじゃないの?

※243704 : ムダレス無き改革

※243698
超人予言書はキン肉族の先祖が未来に起きるであろう出来事を書き記したもので
過去何千万年間に起こった事はすべて予言されている(だいたい月刻み)
王位編が書かれている部分は予言書のほぼ真ん中
まあ後半は全部白紙かも知れんが

※243710 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュで予言書そのものを無効化したのかもね

※243721 : ムダレス無き改革

※243710
お互い相殺というか封印しあった感じであれば、一先ず忘れて良い(ゆでの気分一つで復活は可能)事になりそう

※243725 : ムダレス無き改革

預言書の設定は消えてないでしょ

オメガマンが死んだのはフェニックスに預言書を燃やされたせいだ
っていう風に再設定されたんだから

※243729 : ムダレス無き改革

※243725
そういやアリスが丁寧に語ってくれた中に出て来たね

※243730 : ムダレス無き改革

※243725
現行シリーズには予言書の設定がない、というんじゃなくて
もう二度と出てこな出で欲しいという話をしてるんだと思うが

※243731 : ムダレス無き改革

やっぱりディクシアだけ生き返ってないんかな

※243733 : ムダレス無き改革

オメガマン編を単行本12巻分もやった代償に
本人の再登場は無いと思う
知性チームの中で奴だけ特別扱いしすぎだし

※243734 : ムダレス無き改革

※243731
アリスを見た委員長が「なぜオメガマンが生きている!?」とか驚いてたから
少なくともフェイスフラッシュで蘇ってはいないんだろう

※243739 : ムダレス無き改革

戦えなくなったテリーマンの代わりのアメリカ超人としてペリーマンってのはどうだろう

※243742 : ムダレス無き改革

※243739
キン肉マン新超人募集!
キミたちが考える超人のアイデアを募集します
応募者は、はがきのオモテに住所・氏名・年齢・職業(学校名)・電話番号を、
ウラに超人のデザインや特徴、ネーミングを書き、
〒101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部
「キン肉マン」新超人募集係まで送ってください。
採用者には【記念品】を差し上げます。
(採用した超人の著作権は作者および出版社に帰属しますので、ご了承ください)

※243743 : ムダレス無き改革

※243739
別に戦えなくなったわけじゃないよ
いまの義足でどれくらいのファイトが出来るのかは分からないけど

※243747 : ムダレス無き改革

>ネプの試合早めに見たいな
>シングルやるの本当に久しぶりだからな
久しぶりどころか一度も・・・

※243748 : ムダレス無き改革

※243743
自分でも「お荷物になる」と言ってるし
ブロにも「普通に振舞ってはいるが・・・」とか心配されるレベル

※243749 : ムダレス無き改革

※243747
そういやネプチューンマンとしては回想含め一度もシングルマッチの描写がないのか

※243750 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュでテリーやウルフの足治せないんかね
でなくとも、超人医(流石にDrボンベだけじゃなかろう)やら回復装置(名前忘れた)やらあるのに

※243752 : ムダレス無き改革

※243750
メディカル・サスペンションは重度の怪我、欠損などは感知できないらしい
テリーの脚、ウルフのアキレス腱、ラーメンの頭の傷など

※243753 : ムダレス無き改革

喧嘩マン時代はあったがネプになってからは一度もシングルやってないよな
リング外の制裁とかはあるけど

※243754 : ムダレス無き改革

テリーはどっかのタイミングで死んで生き返ったら良かったのに

※243756 : ムダレス無き改革

※243754
足治るオマケはともかく
そういうベタ展開(大親友の死)一度もやってないんだよな、意外

※243757 : ムダレス無き改革

※243756
ヘルミッショネルズ戦で一応死んでるっちゃ死んでるけどね
本当に死んでたのか心肺停止状態ではあったのか意識を失ってただけなのか良くわからんが

※243759 : ムダレス無き改革

※243756
タッグ編で目一杯やってるだろ
結果的に息を吹き返したけど
ドラマとしては完全に「大親友の死」だ

※243760 : ムダレス無き改革

※243757
ああ、そうだった
サンダーサーベルで心臓動いて息吹き返すんだよね

※243761 : ムダレス無き改革

※243759
ごめんごめん
ただ、イメージとしては※243754の意図してるような
「復活時に肉体取り戻せるくらいの死」のつもりだったんだ

※243764 : ムダレス無き改革

しねば脚も生えるのにね

※243769 : ムダレス無き改革

超人墓場と生き返りシステムが明確に出てきたのも王位編だっけ?

※243770 : ムダレス無き改革

明確にシステム化された生き返りとしては、バッファが死の直前にやった超人パワーのボールを分け与えて生き返らせるシステム(命の玉システム?)が最初やね

※243772 : ムダレス無き改革

※243770
ごめん
超人墓場「の」生き返りシステムね

※243773 : ムダレス無き改革

※243770
超人パワーの玉があれば片腕からでも蘇生できるんだからすごいよな
(遺体がほったらかしなのはこの際不問とする)

※243775 : ムダレス無き改革

足が欲しいなら寄生虫サタンクロスに寄生してもらえばいいのに

※243776 : ムダレス無き改革

※243775
テリーは別にそんな事言ってないな

※243780 : ムダレス無き改革

結局、超人預言書は王位争奪戦後どこへ行ったんだ?…
と言うか?ゆで先生が超人預言書の事を忘れてるから描いて無いのかな?
困るね、超人預言書の事を忘れて超神編のジェロニモに気を取られてる何て。
ゆで先生は超人預言書の事をすっかり忘れてる?こんな事じゃ人気が落ちる。
打ち切りが嫌なら超人預言書の事を思い出しましょうね。
その超人預言書の忘れ病が災いを招く可能性、有りですよ。ゆで先生。

※243782 : ムダレス無き改革

※243780
上でもコメがあるがオメガ編で予言書のくだりが出てきてるよ
つまらん書き込みの前によく読め

※243784 : ムダレス無き改革

※243780
アリスVSフェニのところの回想で予言書が出てくるよ
てか本編中に出てこられても困るわあんなもん

※243787 : ムダレス無き改革

予言書はバックトゥザ・フューチャーみて思いついたのかな

※243792 : ムダレス無き改革

※243782 はい。

※243784 王位争奪戦以降の予言ページが知りたくて。

※243787 バックトゥザフューチャーを見て思い付いたのは
        キン肉マン単行本76巻の182ページだと思います。

※243796 : ムダレス無き改革

超人側は勝っても負けても人数減っていくのだろうか?
なんか8人でワイワイやってる雰囲気が良かったから最後まで同行して欲しいんだが……

※243798 : ムダレス無き改革

全超人の存亡をかけた超神との大決戦と言うわりには?選抜された8人はワイワイとやたら嬉しそう。
史上最大最悪の超神一派らもどこまで強いのか?疑わしくなって来るしエクスキューショナーがスパロ神か?と言う話になって来た段階で超神らに正義が混じり込んだみたいな感じで面白さが激減風。

※243802 : ムダレス無き改革

※243097
賛同。特にスパロ神はジェロニモがこのシリーズで戦う事が示唆された時から登場を期待する声出てたからね。
スパロ神がプリズマン相手に貫録勝ち→ピース貰ったジェロで仇討ち+スパロ神の試練ってベタな展開にした方が読者も盛り上がったかも。
まだ結論出すには早いけど、やはりファンから期待されてたスパロ神はコメでも言ってる人居るけどジャスティス級の格上感がある扱いしてよかったと思う。

すべてバイコーンが悪いw

※243811 : ムダレス無き改革

※243097 ※243802
知性チーム+BBは1勝3敗で良かったよな
何なら全敗だがゴッドセレクテッドは邪悪神が身代わりになって命だけは助かったぐらいでも良かった
怪我人の急造タッグに天上界最強タッグが負けたのもやはり超神の株を下げたよ

今のところ一番悪いのはぶっちぎりでバイコーンだがw

※243813 : ムダレス無き改革

※243796
天上界でも8人揃ったところを見てみたいが、そうなると誰が調和を倒すのか問題が出てくるな
超神も残り8柱しか残ってないしね

※243815 : ムダレス無き改革

※243802
負けたらピース奪われるんだからジェロに引き継げないのでは?

※243816 : ムダレス無き改革

横からだが約束を反故にして無理やりジェロニモの中にピースをぶち込んで絶命するとかかな?

※243817 : ムダレス無き改革

バイコーンほんとしょうもないからな
戦闘能力の低さに目を瞑っても、良かった点が一つもない

※243818 : ムダレス無き改革

※243802
そのまますぐにギザ二戦目がはじまりそう
つかマンモスの場合と違ってプリズマンは負けてジェロはそれを見てただけだし
超神側としてはそこで見逃す理由はないからなぁ

※243820 : ムダレス無き改革

※243817
個人的にはノトーリアスの方が下だな
バイコーンは敵としては超神どころか三下超人並みだが
それゆえに結果「しょうもない奴」としてキャラができあがってた

ノトーリアスはなんか何しに出てきたのかわからん
途中まではイデアとの絡みで面白くなりそうな感じだったのに
尻切れだった

※243821 : ムダレス無き改革

※243820
狂気の神っていうからどんなもんかと思ったが
セイウチンと大して変わらないラフファイトってだけだったな

※243823 : ムダレス無き改革

バイコーンさんとばっちり受けまくってて草生える

※243824 : ムダレス無き改革

※243820
ハァハァ言ってるせいで狂気というよりただの変態だったなw

※243826 : ムダレス無き改革

※243820
「はしゃぎすぎだ」とイデアをいさめたかと思ったら「お前の血もよこせ」と獣のように大暴れしたり
スイッチの切り替わり具合が「狂気」かな、とは思ったけどそれだけで
いまわの際のセリフもなく退場したね
何だったんだコイツ

※243827 : ムダレス無き改革

ノトーリアスは虐殺王モードのシルバーマンみたいに「こ…こわい…」ってなるような狂気を見せて欲しかった

※243828 : ムダレス無き改革

※243823
他の超神よりはるかに話題に上ってるから
人気と言えば人気・・・なのかな

※243829 : ムダレス無き改革

※243824
なお、タッグパートナーの理性さんもハァハァ言ってた

※243832 : ムダレス無き改革

ノトーリアスはしばらくは俺一人でやるの所しか良いところがなかった
もっと冷静さと暴れまわるところにいい意味でのメリハリが欲しかった

※243836 : ムダレス無き改革

カブトムシの人とか名前も覚えてないわ

※243841 : ムダレス無き改革

〖修練の神〗コーカサスマン

※243846 : ムダレス無き改革

正直、この超神は強かった、魅力的だった、面白い試合をした
という項目に該当する奴が一人もいない
どいつが一番「しょーもない」かで争ってるだけ
さっさと調和マン出して、ラスボスとしての魅力と風格をばっちり示して欲しい

※243848 : ムダレス無き改革

個人的に言って見れば「しょーもない」と思う超神はバイコーンです。ブロッケンジュニアの得意技ベルリンの赤い雨を勝手にマネかじった様なセコイ攻撃でバイコーンのバリアを破りレインボー・シャワーで、いとも簡単に超神バイコーンが倒される何て憤怒神?バイコーンは「超神初の」最低です。

※243851 : ムダレス無き改革

今の所バイコーンが一番キャラとしては好きだわ
超人を見下し余裕ぶっこいて色々自慢して、挙句しっかりフラグ回収して塵と消える、
悪役として清々しいくらい分かりやすい敵だった
他の超神と違って表情もちゃんとわかるデザインなのもいいね

・・・まあ、超神としては期待外れもいい所なしょーもない奴だったけど

※243853 : ムダレス無き改革

※243851
レインボシャワーをごり押すプリズマンと
汗かきながら怒鳴り散らしてこちらも力技をごり押すバイコーンの戦いはわりと良かったよ

まあ、これが超神の戦いって言われたら残念極まるが・・・
今まで出てきた敵超人でもここまで余裕余裕と口で言いつつ余裕のない戦いする奴いなかったろ

※243855 : ムダレス無き改革

超神編に入ってから
「いい試合」って観てないなぁ

※243858 : ムダレス無き改革

超神編でアリステラが登場するなら双子の弟のディクシアも連れて来てくれたら嬉しい。

※243859 : ムダレス無き改革

あのバッファローマン対ガンマンが投票で9位になるあたり、始祖編がどんだけ名試合揃いか分かろうものである

※243860 : ムダレス無き改革

知性チームをもっと負けさせるべきだったという意見もあるけど
マンモスマンやフェニックスが負けてたら今の100倍くらい非難轟々だったと思うよ

※243862 : ムダレス無き改革

※243860
もちろん負けてしかるべき敵、試合内容って意味だろ

※243863 : ムダレス無き改革

※243860
両者ともにこれまでが悲惨だったからな
特にフェニックスは長年の苦労が報われて救われてほっとしたよ

※243864 : ムダレス無き改革

しかし、フェニックスが脱落して知性の神はどうなるんだろうな
まだ気絶したまま彼の中にいるんだろうか

※243865 : ムダレス無き改革

そろそろ目を覚ましてザマンともども解説要員になってもいいのよ?

※243869 : ムダレス無き改革

戦績としては雑魚の魔雲天に勝っただけなのに
作中最強の格を保ってるザ・マンって本当に凄いし
始祖編の作劇がどれだけ見事だったか分かろうというもの

はっきりいって調和の神がどんな人気キャラや強キャラをカマセにしたところで
格や魅力を示すことは出来ないと思う

※243870 : ムダレス無き改革

※243864
別に気絶したという描写はないでしょ
アリス戦の終盤で「お前の力はこんなものじゃないはずだ!」と激励して消えたっきりだけど
ほかの邪悪神も含めてどういう状態かいまいちわからんな
残虐以外は偽王子に憑依したままってことなのか?

※243871 : ムダレス無き改革

※243853
ワイもバイコーン戦すきだけど
うねうね動く角はなかなか面白かったぞ
最初から超神勢がザマン級とは思ってなかったからな
ゴルディアスの結び目の話でも示された通りほとんどの神はザマンほど根気や根性がないのだろう。あとはスパロ神のように独自のやり方で超人と接していた連中に期待だな

※243872 : ムダレス無き改革

※243870
フェニックスが知性の神の力を使えるようになっているのでまだ彼の中にいる
ワープの滝とか出現させたのはその力
起きているなら調和の神と会話ぐらいしたんじゃないかと
多分マッスルスパークで息絶えたのと同じような状態

※243873 : ムダレス無き改革

※243869
空から降ってきた時から目が血走ってて
やることなすこと強いヤバイ半端ないでオーラが凄かったわ
関わり合いたくないレベルの強キャラ感

※243874 : ムダレス無き改革

※243873
中学時代の剣道部顧問の先生がこんな感じだった
体表肥満のお爺ちゃんでなんかいつも怒ってる
今だったら「ストロング・ザ・武道」ってあだ名付けてるな

※243875 : ムダレス無き改革

※243874
大兵肥満ね

※243876 : ムダレス無き改革

バイコーンは憤怒の神って肩書きも不味かったな
元慈悲の神の方がよっぽど怒ってると思った
バイコーンはもっと武道と差別化すべきだった
フリーザみたいに普段は丁寧語で喋るとか
冒険王ビィトのグリニデみたいにクールを装ってはいるが、実は短気とかだったらイメージ変わったと思う

※243878 : ムダレス無き改革

ナチュラル戦はせっかく貴重な超神の勝ち試合なんだから
(最強の敵集団のはずなのに勝ち試合がレアっていう時点でアレだけど)
もっとフィジカルだけで圧倒的な強さを見せる試合にすればよかったのに
なんであんなギミック頼みの微妙な印象にしちゃったんだろ

※243879 : ムダレス無き改革

バイコーンは超人気に入らない!って理由で深く考えないで
誘いもしないのに一緒に下天しちゃったって感が強い
他の11人からは一番下に見られているが
当の本人は中心メンバーだと思ってるような奴

※243880 : ムダレス無き改革

※243878
サタンクロスが小道具やら寄生虫やらを使うからそれに合わせたんだろうけど
それらを力技で破った方が印象強かったと思うんだけどね

ギミック使う以外はかなりフィジカルが強くタフな描写が多いだけに残念

※243883 : ムダレス無き改革

サタンクロスが超神編で登場した直後は絶対に超神を倒すと見てたんだけど。
正体を現したザ・ナチュラルを見たとたんにサタンクロス今度ばかりは勝つのか?
どうか?厳しそうで厄介な奴だなと思って読んでたけど。
やっぱり負けたね。王位争奪編ではあんなに強かったのにね。
ディフェンド・スーツが無かったから負けたのかな?とも考えた。

※243884 : ムダレス無き改革

超神側も初期の超人抹殺から超人を見極めるほうに動機が移っているしな
だから超神の中には全力で戦わない者が今後も増えてくるわ。空気を読まずに全力で超人を潰そうとする奴もいるだろうがw

※243885 : ムダレス無き改革

バイコーンとノトーリアス以外は多かれ少なかれ超人を見直したり
超人を見極める姿勢を見せてる

それでもバイコーンはネタになるだけまだマシ
ノトーリアスはなんだったんだろうあいつ
ゴッドブレスリベンジャー食らった後無言で死ぬとは思わないじゃん
本当にタッグの数合わせでしかなかった

※243887 : ムダレス無き改革

ノトーリアスはピース集め中止の犠牲者だと思う
あの試合、途中から急にせわしなくなったし

※243888 : ムダレス無き改革

※243885
ノトはデザインも二世タッグに出てたガオンの劣化だしなぁ

※243889 : ムダレス無き改革

※243887
少なくとも前半はイデアを諫めたりして落ち着いたキャラだったよね
数ページ後に「ウメーッ!サイコーの味だぜ!」とかいって血を啜り出して
次の週には見境ない獣になってたが

※243890 : ムダレス無き改革

※243827
理性と狂気のタッグならサイコマン(理性)とシルバーマン(狂気)のコンビが見てみたい
つよそう

※243891 : ムダレス無き改革

※243860
不満は出るだろうけど個人的にはマンモスマンでさえも手も足も出ず気持ちいいくらい完膚なきまでに敗北するシーン(対戦相手)が見たかった

※243894 : ムダレス無き改革

ノトーリアスは当面の対戦相手、比較対象がビッグボディになってしまってる時点で埋没する運命だったから、どうにも救いようがない
ノトーリアスを深堀して強豪にすればするほど、それに釣り合う強さじゃないといけないビッグボディが不自然なスーパーパワーアップをする事になってしまう
ビッグボディが瞬殺されてフェニックスが孤軍奮闘するもジリ貧、という超人師弟コンビ対ヘルミッショネルズのような展開なら、ノトーリアスを強く描くことも出来ただろうが、フェニックスが勝つ&ビッグボディをパートナーに選んだフェニックス凄い!をやろうと思ったら、ノトーリアスはいたかいないかわからない数合わせになるしかなかった

※243896 : ムダレス無き改革

今、思い付いたんだけど、ザ・マシンガンズに敗れ去った特訓的、経験を生かしてのヘル・ミッショネルズが再結成して超神編に加わったら?超神の1人か?2人位は倒せるかな?見てみたいね。

※243902 : ムダレス無き改革

※243889
※243894
ノトさんは急にキャラが変わったのが印象悪いんだと思う
スカーのマッドネスマスクみたいに戦闘力が上がる代わりに理性を失う、バーサクモード的な特殊能力をもってるとか、ヒカルドみたいにオーバーボディを破壊させたら性格が変わる設定にすりゃあ多少はマシだった気がする

※243903 : ムダレス無き改革

※243891
超神にはマンモスマンが完敗するレベルを求めていたファンも多かっただろうからな
マンモスはいい指標になれたはずなんだ
どうせ負けたって相手がよほどしょうもない相手に見えないとマンモス株なんてほとんど下がらん
マリキータに負けたゼブラだってたいして評価下がってないのと同じ
ましてや今回の相手の超神は一応はザ・マンと同格なんだからね

※243906 : ムダレス無き改革

バイコーンは男版バニースーツみたいなコスチュームがダサかった

※243907 : ムダレス無き改革

※243902
ノトーリアスのキャラ変には何が起こった⁇どこか読み飛ばしたか???ってなったわ
バサークモードいいね
ガオンにしか見えなかったからバサークモードでちょっと見た目変えてもらいたかった

※243915 : ムダレス無き改革

単行本 買ってるの? 買わないでコメントだけだと作者様が お気の毒だよ

※243916 : ムダレス無き改革

明らかに引き延ばしだと感じるほど脇道へそれない限りは雑誌も買う覚悟よ
ひろゆきとかにデカい顔されたらゆでが気の毒だし
票が余っているので猿先生にも入れてあげますよ

※243917 : ムダレス無き改革

神々も落ちぶれると妖怪変化になるからな
ノトーリアスがまさしくそれなんだと思うわ
ザマンが超人閻魔となったように、昔は真面目だったんだけど長い間思い悩んだ末に暴走して化け物になってしまったんだろう

※243919 : ムダレス無き改革

ザ・ノトーリアスみたいな牙で血をすする神何て居るのかよ?と思ったけど
単行本で王位争奪戦を読んで見るとフード姿のフェニックスの母親が
神々の中には良い神も居れば悪い神の居ると言っていたので
ザ・ノトーリアスは完全に吸血鬼ドラキュラ風の悪い神何だなと、改めて実感しました。

※243925 : ムダレス無き改革

生贄を欲する神は普通にいるものだしイデアマンも試合が始まった時に生贄って言葉を使ってたから別にノトーリアスのかみつきには特にこれといった感想は無かったな
逆に生贄を望む神が全く出ない方が違和感があるのでノトーリアスで出してくれたのはある意味良かった

※243927 : ムダレス無き改革

※243815 ※243818
確かにね。自分も※243802書きながら「でも負けたらピース取られるんだよね」って思った。
では、プリズマンが「まだだ!俺は負けたがコイツに託すー」でジェロにピース埋め込んで、
スパロ神が「姑息な真似を・・・まあ、ならば次は貴様を倒せばいいだけだ」なんて大物ムーブ?でもかましてジェロと対戦確定状態のまま睨み合ってる間に他の試合ってのはいかが?
それなら「奴とはオラが戦わなきゃならんズラ」で問題なく初戦に立候補できる!

・・・ごめん、適当過ぎた。しかも本当に姑息な真似だw
「俺の敗北はノーカン!」する超人側のご都合主義が酷すぎるなこれじゃw

※243931 : ムダレス無き改革

プリズマンは超神編で成長した姿を見せてくれたけど、それぐらいの姑息さがあっても読者は許してくれると思うの

※243935 : ムダレス無き改革

※243894
コメを見ればわかると思うが
誰もノトーリアスにあれ上の強さは求めていないな
最低限のキャラ立てと仕事はやって欲しいってだけで

※243936 : ムダレス無き改革

本当はノトーリアスの活躍場面の設定が細かく有ったんだけど
イデアマンと組ませた設定変更によりノトーリアスの活躍場面が
だいぶカットされての敗戦になってしまった可能性も有り得る

※243939 : ムダレス無き改革

ノトーリアスは最初、「お、狂気の神なのになんか冷静!」と注目を集めたのに急に「ウメー」とか言い出したのが、
「途中まで自分のギミックを忘れてて、後から慌てて大根演技を始めたシロートレスラー」みたいに見える

肝心の狂気も、シルバーマンやサイコマンの方がよっぽど狂気を感じるのがねえ

※243941 : ムダレス無き改革

カウベルスタンピート
二世のリブートでもあったら、ジェロ→キッドに孫伝授させれば良いんじゃない

それにしても、究極のみねうちとは程遠い技
相手がもろ過ぎるかもしれんが…
壊れっぷりが二世っぽい

※243942 : ムダレス無き改革

なんか相手はもちろん自分も腰にきそうな落下技だ

※243943 : ムダレス無き改革

憤怒、安寧、イデア、狂気
微妙に小難しい概念ばかり使ったおかげでほとんどが意味分からんキャラになった
飛翔、強力、技巧、知性みたいな具体的で分かりやすい神だった王位のときはそれなりに上手くいってたな

※243944 : ムダレス無き改革

※243943
何を司ってる神がいいのかな
まあ地水火風光闇とかは分かりやすいけど合わないからナシとして
超人に関係するようなものといえば・・・?

※243945 : ムダレス無き改革

※243943
憤怒、安寧、狂気はキャラに落としやすいと思うけど
単に超神の性格ってだけのフレーバーになっちゃってたね

※243946 : ムダレス無き改革

バイコーンはまあめっちゃ怒ってたけど神の怒りと言われてもな
ナチュラルは安寧安寧と語って頑張っていたけどギミックの方にばっかり目がいったわ
コーカサスは修練とか言いながら持って生まれた角と牙の勝負にするし・・・
ノトーリアスは狂気というか獣性?
イデアとランペは何が正解なのかわからん

※243947 : ムダレス無き改革

※243943 ※243945
募集超人を半ば強引に今回のお題(○○の神)に当てはめてるから
性格につなげるのが限界なんだろう
今回に関してはお題挙げてからの超人募集か
ゆでがゼロから考えて構築した方が良かったんじゃないのかな、と思うわ

※243948 : ムダレス無き改革

※243947
なんかここに至っては本末転倒だな

※243949 : ムダレス無き改革

ランペイジ登場の時から言われてるもんな

※243950 : ムダレス無き改革

※243947
また始祖編と比べることになっちゃうけど
ラジナンの「完〇」ってのはキャラを表現してて良かったね

※243951 : ムダレス無き改革

バイコーンやコーカサスマンを考案した人も
二角獣の超人や、カブトムシの超人のつもりで応募しただけであって
まさか憤怒の神だの修練の神だのになるとは思ってなかったわけだしな

※243952 : ムダレス無き改革

※243950
自分でつけたのか付けてもらったのかわからないけど
ネプチューンキングが「完傑」
ラジナン時代は中でもかなり評価が高かったのかな

※243953 : ムダレス無き改革

※243951
バイコーンと同じデザインの正義超人がいるんだっけ?

※243954 : ムダレス無き改革

ラジナンの「完○」も良かったし
始祖の「○式奥義」とかも良かった
オメガはそういうのはないけど、海賊・氷・歯車・テントウムシ・狼とモチーフ通りの存在だったから違和感はない


超神は完璧勢のような統一感もなければ
モチーフと「○○の神」が噛み合ってもいないという
バラバラガタガタな存在

※243955 : ムダレス無き改革

敢えて〇〇の神と××マンが逆にするなら、それを貫いたら面白かったけど
憤怒の神とバイコーンは逆とかですら何でもないからな
貞淑の神とかでバイコーンなら真逆だが

※243956 : ムダレス無き改革

神の怒り=神に逆らう生意気な超人どもに制裁をくわえる
という構図なんだろうな。悪魔ならともかく流石に自分で傲慢を名乗る神はいないだろう

ナチュラルは超人の心のあり方に希望がないから絶滅派なのだと語っていた
コーカサスはザマンのやり方が間違っていたことを証明すると言っていたな
ピース争奪戦から塔の試練に変わって彼らの主義主張はどうなったのかな?

※243958 : ムダレス無き改革

※243947
超神編をやるって描いてるのに送られてくるのは「オムスビマン」だからなぁ
キン肉マンらしいちゃらしいがコメの神は今の作風だと出せないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※243959 : ムダレス無き改革

たしかに八割は超神には無理なデザインだなぁ

※243960 : ムダレス無き改革

ザ・マンの元同僚なんだから全員ザ・○○で統一するのかと思った

※243961 : ムダレス無き改革

※243858
Ω兄弟のタッグはちょっと見てみたいんだよなー
オメガハンド左右でツープラトンとか出来そう

※243964 : ムダレス無き改革

※243956
ナチュラルはサムソンをある程度は認めて、不完全な超人にちょっと興味が出てきた感じだった
コーカサスはマンモスを全面的に認めて、ザ・マンは正しかった滅びるべきは超人ではなく神の方だ、と満足しながら炎の海に身を投げた
ランペイジはそんなコーカサスの散り様を見て心動かされるものがあった

それなりに心境の変化はあるんだよ憤怒と狂気以外は
だから調和の神が問答無用で殲滅する路線からバベルで試練受けさせる
路線に変更しよ?と提案した時全員一致で賛同したわけだ

※243965 : ムダレス無き改革

※243964
この後の超神はみんな試練を課すスタンスなんかね
ランペイジとか「あの時は話合わせたけど納得してねえ」とか言って
殲滅路線でぶちのめしに来そうな気もするが(笑)

※243966 : ムダレス無き改革

※243956
元々は出来損ないの失敗作を生み出した製造者として廃棄処分しようとしただけだよ
その辺は始祖編に描かれてあるよ
神の威光がどうとか言ってたしょうもない奴は今のところはバイコーンただ一人だよ

※243967 : ムダレス無き改革

※243964
超神の考えとバベルの試練への流れは
単行本最新刊で改めてまとめて読むとよくわかるね
試合以外の方が面白い

※243968 : ムダレス無き改革

※243964
その流れは凄く良いと思う
もうちょっと超神のキャラと試合内容を何とかしてくれたらいいんだけど
※243967の言う通りここんとこは試合以外の方が面白いね

※243978 : ムダレス無き改革

進化の神マン(おそらくスパロ神)は、負けたら、どうなるの?

消滅するの?

※243982 : ムダレス無き改革

>ここんとこは試合以外の方が面白いね

これはかなり前からの傾向
正義超人8人がペア組んで4会場に分かれるときも
その前後の試合部分より盛り上がってた

※243983 : ムダレス無き改革

下天した元神ザマンがあまりにいい名前すぎて
他のキャラが安易に見える 
あと邪悪なのに飛翔、強力、技巧、知性と耳障り良すぎる言葉使いすぎ

※243984 : ムダレス無き改革

※243982
超神編は試合以外が面白い
試合がなんか煮え切らないからそう思うのかもしれないけど

※243986 : ムダレス無き改革

本スレの勢いも無いし、ここも最新話が来たのにまだ更新なしか
あのオメガ編を下回る超神編だものなぁ

※243989 : ムダレス無き改革

もう言っちゃっていいよな?

ジェロニモ 40年振りの勝利おめでとう!!

※243990 : ムダレス無き改革

※243986
終わり方に関しては始祖編よりもオメガ編の方が上だと思ってるわ
スグルの慈悲がどういうものかオメガ編の方がうまく描かれていたからな

※243992 : ムダレス無き改革

ムダスレがこんなに更新遅いことあるっけって思ったけど普通にあったわ

※243993 : ムダレス無き改革

管理人さんも忙しいんだよ
近頃はインフレ気味でどこも大変だろうからな