TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】402話感想 百貨店を完全包囲!果たしてマリオは気付いて逃げ切れるのか?

entry_img_4910.jpg

賭博堕天録カイジ 第402話「同定」


前回:【カイジ】401話感想 遠藤ついに覚醒!?マリオを泳がせて一網打尽にする決断を下す

1: 名無しさん 2021/10/11(月) 01:06:15

マリオ包囲網完成

kaiji-402-21101101.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第402話

5: 名無しさん 2021/10/11(月) 01:12:08

数でロックやべー
マリオ絶対絶命やん

926: 名無しさん 2021/10/08(金) 21:31:13

マリオやばいな

927: 名無しさん 2021/10/08(金) 21:40:44

あれ
展開早く感じてしまう

18: 名無しさん 2021/10/11(月) 06:38:03

20人くらいいるし逃げ切るのムリゲーだろ

81: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:03:45

まさかこれで捕り逃すのか遠藤

82: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:04:24

>>81
無能どころじゃねえぞそれ

85: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:07:55

西嶋がめっちゃ有能

kaiji-402-21101102.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第402話

928: 名無しさん 2021/10/08(金) 21:46:52

遠藤だけならまぁ失敗するかと思うんだが
西嶋がいるおかげで少しはハラハラ展開になってるな
光山帰したりしっかり情報共有したりこいつ普通に有能だわ

132: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:38:05

靴を覚えろってのは警察なんかのマニュアルだな

931: 名無しさん 2021/10/08(金) 23:49:02

婦人服を来て脱走するマリオ

933: 名無しさん 2021/10/09(土) 00:06:32

>>931
わざわざ服装確認を強調してるし、そんな予感はする

kaiji-402-21101103.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第402話

156: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:35:54

団地でカイジのBBA変装あったし同じネタするかなぁ
2度騙されたら遠藤無能ってレベルじゃ済まんぞ

949: 名無しさん 2021/10/12(火) 10:45:35

マリオデパート入ってから警戒しなさすぎだろ

950: 名無しさん 2021/10/12(火) 11:22:08

>>949
守護霊がどうとか母ちゃん母ちゃんでフワフワしてるからな

953: 名無しさん 2021/10/12(火) 13:40:39

>>949
今は遠藤のターンだからカイジたちのことは書かれないのは当たり前
もしかするとすごく警戒していて気づいてるかもしれん
プレゼント選ぶ振りして鏡で確認しているとかさ

925: 名無しさん 2021/10/08(金) 21:25:08

これだけわかりやすく遠藤側の準備を描写するってことは
まあ逃げられるんだろうな

525: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:13:57

漫画的にはマリオ捕まらない展開だよなあ

549: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:15:05

なんか致命的な配置ミスしてそう
どこかわからんけど

550: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:16:54.

割とマリオ詰んでるけどどうするんのやろ?
ここまでされたら捕まるしかないけどw
逃げれるんだろうけど不自然なエスケープになるんやろな

555: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:39:42

マリオが不在なことに気付いてカイジが電話するなりしないと打破できんよな
それでもかなり厳しいけど

556: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:48:00

緊急時用に3人の取決め演出はありそうなんだけどな
いかにもカイジっぽいし
その取決めによって黒服達を出し抜いて逃走するのかと
まぁ帝愛包囲網を掻い潜る策ってのも難しいとは思うが

560: 名無しさん 2021/10/11(月) 19:14:13.40

一応マリオは帝愛に追われたらってことで駅前散策しにきてるんだから
カイジたち抜きの策は考えてあるんじゃないの?
メイン以外は道に迷うって伏線あるし

kaiji-396-21101105.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第396話

579: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:11:51

どうせマリオがデパートからしょうもないトリックで消えるってオチやろ

623: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:40:39

店員用のバックヤードの階段使えば店内からは巻けそうだけど
外にも張ってるよね

121: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:15:01

メインと大通りに2人ずつ配置して裏口は遠藤一人だけっていうのが
やらかす気しかしないんだよなぁ

kaiji-402-21101104.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第402話

11: 名無しさん 2021/10/11(月) 01:28:47

こういう事態に備えてあの家借りたんだろう
尾行は多分家の近辺までしか成功しないから、そこからまた攻防がある

14: 名無しさん 2021/10/11(月) 01:33:26

>>11
んであの婆さんが偶然なんとかしてくれる流れか

29: 名無しさん 2021/10/11(月) 07:13:54

捕まえようとしてるんなら絶体絶命の状態だが
泳がせようとしてるんだから途中で気づけばいくらでもチャンスはあるよな

91: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:11:11

百貨店出てから尾行に気付くかどうかだな
光山がまだ帰ってなくてマリオに目撃されて事態に気付くみたいな感じか

94: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:13:07

>>91
絶対ありそう
と言うか他に考えらんない

551: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:17:59

仮に逃がしたとして周辺一体ローラー作戦する筈よな?
隠れ家とデパートってどのくらい距離なの

553: 名無しさん 2021/10/11(月) 18:23:30

>>551
バスに乗って来てるからけっこう遠い
取り逃がす可能性はけっこうある
マリオが黒服の存在に気付いてて、なおかつ家に帰るまで捕まえる気はなさそうだってところまで気づいたら逃げられる可能性は割と高いわな

951: 名無しさん 2021/10/12(火) 12:20:35

一旦取り逃しはするだろうな
そこからのローラー作戦でゴロ爺再登場とか
これでまた逃がすと永遠に終わる気がしないからいい加減カイジ捕まるか海外逃亡かここで決着つけてほしい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※242733 : ムダレス無き改革

久しぶりに盛り上がってきたな

※242735 : ムダレス無き改革

なんで逃げてるんだっけか?

※242736 : ムダレス無き改革

捕まえて吐かせた方が早くね
億なんだからそれくらいはやると思うけど

※242738 : ムダレス無き改革

※242736
ここにいるのはマリオであって24億ではない
マリオが半日でも拷問に耐えただけでカイジたちは異変に気付くし、マリオを切り捨てて24億持って他県に行けば終わりだ
帝愛的にもカイジたちが何の策も張ってないとは思ってないだろうし強行策を取るにはちょっと厳しい

※242741 : ムダレス無き改革

ここまで完全に帝愛側の策を出したけどカイジ達が緊急時にどう動くか決めてないわけないやろからな
気付かず3人捕まる展開はないんやろし、どっかで気付いてカイジ側の策に遠藤やられるパターンやろな

※242742 : ムダレス無き改革

追跡人は遠藤である必要全くないな
カイジのこと詳しいとか言うけど実際は大して付き合いないし
洞察力も別に優れてる訳じゃない

※242744 : ムダレス無き改革

問題は何カ月かかるかだな

※242745 : ムダレス無き改革

尾行に気づいたなら、電車を乗り継ぎするだけで巻けそうだよな・・・

※242750 : ムダレス無き改革

気づいても気づいてなくても、マリオはデパートを出た瞬間にタクシーに乗る。
そして全く違うエリアのデパートかショッピングモールに潜り込み、帝愛の手が
回らないうちに変装してそこを出る。さらに違う路線を乗り継いで帰宅する。
すなわち、泳がせて尾行…という策は通用しない。

※242752 : ムダレス無き改革

黒服包囲網にマリオが気付いて追いかけっこ開始
逃走中の事故によりマリオ死亡
死んで綺麗になったアントニオとペドロとホセ爺さんがマリオを迎えに来て大団円でのマリオ退場
これしかないな

※242753 : ムダレス無き改革

光山が独断で動いたせいでマリオ取り逃して光山には制裁として地下に落ちてほしい

※242757 : ムダレス無き改革

女装して逃げるってのが一番あり得そう

※242759 : ムダレス無き改革

というか脱出編ってこういう逃亡者的な追いかけっこを想像したと思うんだけど
20巻近くもなにやってきたんだっていう

※242762 : ムダレス無き改革

貴様-ッ
脱出編を愚弄するかーッ

まだギリギリ17巻(今話で)だから大丈夫だと考えられる

※242763 : ムダレス無き改革

べ、別に呆けてたわけじゃないけど
と…逃亡編は真剣にやらないと愚弄されますよね

※242777 : ムダレス無き改革

こんなん絶対取り逃がす展開じゃん…

※242778 : ムダレス無き改革

カイジがお人好しなの知ってるんだから捕まえて人質にすればいいのに
マリオは見捨てようなんて絶対言わないだろ今までで一番仲良い仲間だし

※242787 : ムダレス無き改革

実際チャンがいつまでも帰ってこなかった時は見捨てようとしてたけどなカイジとマリオ

※242789 : ムダレス無き改革

デパートで確保しようとて大声上げられたりしたら周りに目立つし一回マリオを泳がす判断はいいと思う
でもこんなに最初からうまくいっているような描き方はあきらかに失敗する予感しかしない、遠藤が逃してカイジらが道中変なおっさんおばさんに出会う流れはもう飽きたよ…

※242793 : ムダレス無き改革

マリオが変装しようとしてたぬきの着ぐるみ着て逃げる展開来るー?

※242802 : ムダレス無き改革

なんだか武人バトルじみてきたな
あっちもこっちも年内にこのひと山を越えるか越えないか

※242805 : ムダレス無き改革

560の迷路で10週は使うと予想(鼻穿)

※242810 : ムダレス無き改革

まあ光山は帰ってなくてどっかで覗いてた結果やらかすんだろうな
遠藤もやらかして光山のせいにしてって感じで終わりそうな予感

※242811 : ムダレス無き改革

どうせ逃げ切るんだよ
ついに捕まるかと何度も期待させて何回裏切られたことか

※242812 : ムダレス無き改革


ああそうか、しつこくウロウロしてる光山が目に入ったマリオは、自分が泳がされてる
ことを察して、こういうときを想定して準備していた脱出法を実行すると。トイレから
カイジに連絡して、打ち合わせることもありだな。ハイヤーかタクシーを手配して
、デパートから高速脱出する可能性大。

※242813 : ムダレス無き改革

包囲されることを想定するような人間は
包囲されるような状況にならないように
人目に付く場所を大した用もないのにウロチョロしないと思うけどな

※242815 : ムダレス無き改革

ようやく久々に続きが気になる展開になった。
実家編の遠藤登場以来。………その遠藤があそこまでポンコツになるとは思いもしなかったが。

※242817 : ムダレス無き改革

※242793
なるほど。見張られていることを察したマリオは、デパートの屋上でやってる
イベントを想定してそこに行く。…で、休憩中か出番待ちの着ぐるみのゆるキャラか
戦隊ショーなどの中の人に大金を渡して、衣装を借りる…追手が見失ってる間に、
着ぐるみのまま、通用口から脱出…そして手配していたハイヤーに乗り込む…
こうかな?

※242818 : ムダレス無き改革

潜伏中のくせに見つかりやすい場所を彷徨くのが、そもそもアホなんだ
見つかった時にどうするか何も考えてないだろうし
逃げ切れたとしても、その場の機転と幸運と、遠藤の突発性イイカゲン病だろ?

※242819 : ムダレス無き改革

※242813
おいちゃん、それを言っちゃあ、おしめえだよ。娯楽作品ってのはそういう
穴を用意するもんなんだよ。007が捕まって絶体絶命のとき、さっさと殺しち
まえばいいのに、長々と演説して隙を作り、007が脱出して逆襲するという
パターンが毎回あるだろ?見てる方は、毎回「何やってんだか…」と苦笑する
わけだ。今回のマリオもわざわざ袋のネズミになるという、物語の常套手段を
使ったわけね。

※242820 : ムダレス無き改革

つーか正当な勝負して得た大金なんだから、帝愛に捕まっても口封じ的な事にはならんだろうしな
会長ってイカサマはするけど、結果に関してはゴネずに受け入れるし
力ずくで金奪い返すような人間なら、沼の時にカイジ達を解放せず、そのまま闇へ葬ってただろうし
会長の耳に入っても、カズヤと取り巻きが制裁受けるだけで、息子を負かしたカイジへの株が上がるだけだろう

※242821 : ムダレス無き改革

毎回大ゴマとどうでもいい説明で尺稼ぎすんのうんざりだよ
反乱決行→制圧をたった1週でやった彼岸島のスピード感を見習ってほしい

※242823 : ムダレス無き改革

ピンチみたいな描かれようだけど最後は結局遠藤が失敗してばかりだしなんの緊張感もないんだよなあ

※242824 : ムダレス無き改革

※242819
怒らないで下さいね
長期シリーズの映画のお約束展開と週刊連載の行き当たりばったりなガバガバ展開を一緒くたに語るのはバカみたいじゃないですか

※242825 : ムダレス無き改革

福本漫画とテンポの悪さはセットだからな
全盛期でも説明だらけで長々やってたし

※242827 : ムダレス無き改革

バキジはどれだけテンポを悪くするかに命かけてるから
休載も合わせるドン!

※242832 : ムダレス無き改革

※242825
長々説明してもそこそこ読めた頃と比べてもねぇ・・

※242834 : ムダレス無き改革

全盛期のカイジの長文なら面白く読めるけど
上で何度も長文を書き込んでるやつ並にセンスが劣化してるからな
カメムシの生態を早口で説明されてる感じ

※242835 : ムダレス無き改革

※242834
文章の切れ味はもう比較にならんね
昔の例え話や心情の代弁はなるほどとうなる出来だけど

※242838 : ムダレス無き改革

彼岸島は彼岸島でテンポはいいけど寄り道ばっかで全然話が進んでねェからちくしょう!

※242839 : ムダレス無き改革

ジはナレーションの劣化が酷いよな
つーかこれ黒沢だろ

※242841 : ムダレス無き改革

※242824
長期連載の場合はな~、脚本家(原作者)、作画家、編集者プラスブレーンで
どんどんキャラを窮地に追い込むんだよ。こういうのはどうだろう→それだと
敵はこうでるよ→だから、そのウラをかいてこう出れば→つまらん、他の方法は
ないのか…って煮詰めていく。ゴルゴみたいに短編(せいぜい前・後編)の場合は
複数の脚本家がプレゼンしたのを採用するが、K池さん、F村さん、K内さんなど
プロダクション系の人はアイディア合議制で、まとまると脚本化する。昔、「七人の
侍」で黒沢、橋本、小国の3人が共同で練り上げたのが最初。以後、山田洋次も
数々の作品で共同執筆制を取っている。劇画・漫画界ではさいとうプロが最初。
K池さんのスタジオもブレーンが作品ごとにいた。福本氏も複数のブレーンがいる。

※242843 : ムダレス無き改革

な、なんだあっ

※242848 : ムダレス無き改革

マリオが店員とその場で意気投合したんだけど
その店員がなぜか達人クラスの勝負師で
マリオに洒落たアドバイスをして助けるクソ展開プリーズ

※242852 : ムダレス無き改革

これで遠藤の失態やらかしたら
さすがにこれまでの落ち度からリーダー権剥奪されて西嶋が就任するんだろうな。
西嶋いなかったら致命的な失態だった状態だから
ここで遠藤が取り逃したら決定的だろ。
てかこのポンコツ中年、一度スルーして西嶋のところに連絡いっといて反省のカケラも無いんだ

※242854 : ムダレス無き改革

取り敢えず、これで本当にマリオが捕まる展開なら(少なくとも過去の福本なら)敵側の描写を一切描かずに、マリオがカイジの所に戻って来た途端に敵に包囲されて、例の窓脱出も全然無理って感じで絶望感出してくると思う。
この黒服側のデパートでの出来事(種明かし)は包囲した時に遠藤辺りが一気に説明するって感じで。
つまり十中八九マリオ側が助かるなこれ

※242856 : ムダレス無き改革

コミック読み返すのも面倒くさいのでちょっと聞いていい?
なんでカイジは和也に勝った後に黒服たちに事の顛末を離そうともしないで逃げたんだっけ?
それがこの糞展開の発端だと思うんだが

※242857 : ムダレス無き改革

※242856
398話で判明したけど、話さなくても黒服達は「カイジが勝った」ことを知ってる。知ってる上でこんな風に追いかけてるんだから、この展開は黒服達含む帝愛側の判断によるものだよ。

ちなみにワンポ開始前にチャンが「勝ってもきっと潔く払ってくれないよ!」って察知してるけど、カイジはそれを「和也は正々堂々やってくれる」と謎の信頼を語って勝負に乗った。
でも和也はイカサマした。そこから信頼できなくなって、勝った後に「これは逃げた方がいいな」と察知して逃げたんでしょきっと。
或いは「和也が意識不明になった今、誰も信頼できる人いないから」と思ったか(結果的に20億強盗したのと同じだけど)

※242860 : ムダレス無き改革

※242857
なるほど、わかりやすい

※242866 : ムダレス無き改革

沼の釘設定の時と同じ展開になりそうだな。

※242867 : ムダレス無き改革

いやこんなん捕まるのは帝愛の方やろ

※242869 : ムダレス無き改革

何のバックもないチンピラ3人組に違法ギャンブルで24億負けて、ハイどうぞと素直に払ってくれるお人よしなどいるわけないのにお前らときたら・・・。

※242870 : ムダレス無き改革

帝愛の判断ってことはつまり兵藤会長の判断ってことで
やはり納得いかないんだよなあ

※242871 : ムダレス無き改革

※242838
何度も言われてるがそっちは面白いし最終目標もはっきりしてるからいいんだよ

※242872 : ムダレス無き改革

物語の土台を否定するツッコミはやめてくれ
面白かった時まで否定することになるぞ

※242873 : ムダレス無き改革

※242869
作品として破綻してるってことだがな
そもそも個人で20億も賭ける奴なんか普通いねぇよ

※242874 : ムダレス無き改革

面白かった時かぁ
沼の途中辺りから腐臭が漂ってきた
そこ辺りから、同じギャンブルを引き延ばせるだけ引き延ばす悪癖がどんどん酷くなっていった

※242875 : ムダレス無き改革

ワイは遠藤と光山に罰が下れば満足や

※242876 : ムダレス無き改革

利根川だってあんなので稼げるほど1千万は安くないのだって後付けで更に鉄骨チャレンジ追加するような集団だし今更では。
むしろ今考えるとあっちのほうが生き残り大勢いるんだから骨折までしたのにクリアしても結局金が貰えないようなゲームだぞって話広がるんじゃないかと。
一度目はクリアしたけど二度目は迷ってたからノーチャンスってチケット没収された人もいるし。

今週の話は黒服が目立つことを気にするなら着替えてこいよと思ったけどむしろ気にしてるだけましなのかな…

※242877 : ムダレス無き改革

※242873
だからこそ20億も賭けた張本人である和也には万全の状態でいてもらうべきだったな。
ワンポーカーの最後の落ちる場面で意地でも「引き上げる形で」助けるか、或いは和也が意識不明になって運ばれる病院に同行して、裏切られるリスクも覚悟しながら和也自身の意見を待つとかするべきだった。

※242879 : ムダレス無き改革

24億を交渉材料に会長とギャンブルに持ち込むのが漫画としては正しいやり方だろ
コソコソ逃げ回ったってジリ貧になるだけだし

※242885 : ムダレス無き改革

今後の展開予想
マリオは辛くも逃走に成功しカイジ達と合流→通帳化に成功した現金を持たせてチャンとマリオを国へ帰すことに成功するもカイジは捕まってしまう→少し前に意識を取り戻していた和也の前に連れてかれるカイジ→ブチ切れるカイジに対し和也が土下座で謝罪、カイジ捜索は遠藤が勝手にやったことで本意では無いがカイジに会いたかったので止めなかった→赤の他人を救い、命の恩人であるカイジなら信用出来るので友だちになってほしいという和也、困惑するカイジ→和也はカイジに物語の主人公の素質を見出したので共に大魔王である親父を倒そうと誘う、和也は自立の為にカイジは復讐のために→最終章 打倒帝愛編へ

※242887 : ムダレス無き改革

※242876
賭博黙示録に置き換えるとティッシュくじでカイジが勝ったのに会長がゴネるから仕方なく強奪して逃げてる状態

※242908 : ムダレス無き改革

ますます西嶋の株が上がるよな
最初から西嶋に任せた方が良かったくらい。
作者も意図的に遠藤を無能ポンコツ糞オヤジとして描写してないかこれ。
部下にも飽きられてる描写あるし、もうこれがラストチャンスだろ。

※242912 : ムダレス無き改革

ゴロ爺の伏線を生かすなら、
取り逃がしてしまうという結果になるんだろうな

※242915 : ムダレス無き改革

どうせカイジの金は問答無用で没収されるか、帝愛側との倍かゼロかのイカサマギャンブルやる展開になって負けて没収されるんだろう。
結果は見えてる。過程はまだ見えそうもない。来年までかかりそうだな。

※242926 : ムダレス無き改革

光山が「そういえば情報料貰ってないですよ」と戻ってきた所をマリオに見つかって逃げられそう

※242928 : ムダレス無き改革

最終的に捕まっても、ぼっちゃんがカイジたちに「ありがとう!」という展開だろ?
いまの帝愛は外伝のせいで怖さがまったくない。非情なことはできないキャラになってる。

※242929 : ムダレス無き改革

※242877
それだよね
それか和也は負けを認めてるけど会長が認めないから和也の手引きで軽トラに金を乗せてカイジ達は逃げるとか

※242936 : ムダレス無き改革

90年代後半ってもうパカパカケータイあったっけ?
まだストレートタイプじゃないの?

※242954 : ムダレス無き改革

捕まって坊っちゃんが改心したとかなんとかで
カイジら助けて、「お前はもう仲間じゃねーかw」展開だろどうせ

※242957 : ムダレス無き改革

※242954
一体どこにそんな友情シーンがあったのか

※242961 : ムダレス無き改革

これ、包囲されてることに気づきさえすれば
熱中症とかで倒れるフリして救急車呼んでもらって脱出できるよね
まさか信号無視できる救急車を追って病院を特定できないだろうし

※242973 : ムダレス無き改革

※242915
仕込み有りのイカサマを平気でする相手、しかもそれを見破って勝ったとしても勝負を反故にするような相手と再戦する理由がカイジにはないけど。

※242976 : ムダレス無き改革

ここでまた引き延ばしたら今度こそ誰も本気にしなくなるだろ
ギャンブルやってない分ワンポーカーよりタチが悪い
しかしこどおじやリサイクルショップ編の単行本出さないといけない出版社には同情、誰が買うんだか

※242978 : ムダレス無き改革

これは光山帰したと思いきやその後出しゃばってきて
結果マリオ取り逃がしてフクロにされる光山

だといいなぁ
光山はとにかくひどい目に遭うべき

※242979 : ムダレス無き改革

そもそも今の福本が兵藤を描いた所でキャラ崩壊するとしか思えん。ワンポの終盤で和也が回想した会長や、脱出編冒頭でカイジが想像した会長の時点で怪しかったし。
スピンオフにノリノリになるのは良いけど、原作者書き下ろしなんか描いたり、本編に鷲巣コプターとかいうギャグ持ち込んだり、今の福本はスピンオフに影響されてるとしか思えない。
NEW GAME ! の作者は「読者に媚びたらお終い」的なこと言ってたけど、似たようなことやってる自覚持った方がいい。

※242980 : ムダレス無き改革

逃亡編を描きたいからわざと和也を葬り去ったんだろう

※242983 : ムダレス無き改革

マンガ喫茶とラーメン屋と床屋は買うから安泰だろ多分

※242984 : ムダレス無き改革

光山が余計なことをしでかして失敗するんでしょ(適当)

※242989 : ムダレス無き改革

※242979
あの作者、そんな偉そうなこと言えるほどの漫画家か?「がんばるぞい」でバズっただけじゃん。2期なんてクソつまらんかったし。前職を切り売りするだけの漫画家に創作論を語れる器量などない。せめてブラックジャックくらいの作品に昇華できてから。
読者の逆張りするのもある意味媚びてるよな。
ハッピーエンドをご都合主義と言う奴いるが、バットエンドだってご都合主義だぞ。

※242991 : ムダレス無き改革

※バットエンドは草
コウモリになるのかな?

※243012 : ムダレス無き改革

マリオデパート脱出編スタート

※243015 : ムダレス無き改革

でっていう

※243026 : ムダレス無き改革

黒スーツにグラサン掛けた不審な男が数人に
チンピラ風の男が何十人もバタバタとデパートに入ってきて
しかも店前に路上駐車。

これで問題にならない訳が無い

※243028 : ムダレス無き改革

テイアイ関係のデパートだろ 店名的に

※243029 : ムダレス無き改革

※243028
どっち(帝愛系列・似てるけど無関係)にも取れるんだよね
多分今後の構想あやふやだからわざとやってる

※243031 : ムダレス無き改革

それで話に緊張感が出るなら面白いけど、チャンが車を捨てに行った廃遊園地も帝愛関係かと予想されて何もなかったからな

※243033 : ムダレス無き改革

※243031
それもう3年と8ヶ月くらい前の話だから、そろそろ展開とかが変わってきても不思議ではない。

※243034 : ムダレス無き改革

福本「今回こそは帝愛サイドの会社で絶体絶命なんだよ!」
読者「ふぅんそう・・・(水責めザバー)」

※243036 : ムダレス無き改革

はいはい茶番茶番
無能にされた遠藤がまたやらかすんでしょ

※243037 : ムダレス無き改革

遠藤は元から大して有能感なくね
カイジを騙したことくらいか

※243043 : ムダレス無き改革

ここまで敵側が応援されるマンガも珍しい
「はよ捕まえて進展してくれ・・・」

※243045 : ムダレス無き改革

カイジ応援してる側は時々ネタバレか無料配信しか読んでない奴だろ

※243046 : ムダレス無き改革

問題を後回しにして運(笑)と機転(笑)の雑すぎる伏線で逃げ続けてる腑抜けた面のカイジを一年以上見てると嫌になってくるからもう早く帝愛と接触させてください切実に

※243048 : ムダレス無き改革

カイジ側応援してるヤツは坊っちゃんと幸せお友達エンドしたいヤツだろ
お金持ちになって上級国民の友達も出来て帝愛とも仲直りしてみんな幸せ良かったね。ディスられ役の遠藤光山だけボコらせて世界から追放するなろう系お花畑エンドとかマジ見たくねえんだが

※243049 : ムダレス無き改革

見たくねえなら見るの止めとけよ
どうせどんな展開になろうとクソには変わりないんだし

※243050 : ムダレス無き改革

※243049
お前はクソって言っときながらなんで見てんの?w

※243051 : ムダレス無き改革

俺はネタバレだけ見て適当にコメントしてるだけだぞ
こんなの真面目に見て応援とかしてる奴居るんだな

※243053 : ムダレス無き改革

※243048
ブラック会社の御曹司とのお友達漫画じゃないだろカイジは
会社のお坊ちゃんと仲良くなって豪遊生活を送れるようになりましためでたしめでたしってそれもう全体的に見ればカイジの敗北では

お互いの譲れないポリシーを賭けて戦ったんだから中途半端な仲良し展開なんかにしないでほしい

※243054 : ムダレス無き改革

黒沢とか零みたいに超絶投げっ放しエンドで良いだろ
次週にいきなり打ち切りでも全然構わん

※243055 : ムダレス無き改革

カイジより遠藤のターンの方がぶっちゃけドキドキするんだよなあ
遠藤がやらかすかやらかさないかで引き伸ばしの有無が決まるから

※243060 : ムダレス無き改革

どうせ遠藤がやらかすとみんな思ってる
水戸黄門の敵役や銭形のオッサンのような安心感

※243065 : ムダレス無き改革

いっそのことカイジは異世界にでも行けばいいのにな
日本円が使えないからまた稼ぎ直しになるし

※243067 : ムダレス無き改革

カイジ側(マリオ)を応援してるんじゃなくて
ここで捕まるようなら数ヶ月グダグダな話が無駄になるから捕まるわけがない。
っていうメタ読みなだけだからなあ

※243106 : ムダレス無き改革

最新話よんだが内容はともかくまたまた休載ですと。
つまらない上にお家芸の引っ張りまで併用されたらもう閉口するしかない。

※243150 : ムダレス無き改革

今回も無理なんだろうなって諦めの気持ち半分で遠藤側応援してる

※243173 : ムダレス無き改革

原作の第一話でカイジを騙して連帯保証人にした奴はその後出番あるかと思ったけど結局出てこないな。

※243190 : ムダレス無き改革

まあ安易に「カイジに恨みを持つ過去の敵達がこの捜索に集結!」とかやらないのは好感持てる。

※243211 : ムダレス無き改革

もうこのままカイジ捕まって話進めて欲しいって思ってるけど遠藤は主人公じゃないからな…
また逃げ切ってカイジ達が乾杯してるんだろうな

※243225 : ムダレス無き改革

※243173
古畑ならエスポワール編で出てるが…

※243236 : ムダレス無き改革

話が奇跡的に進んだところで更につまらない展開になるだけだと思うが
取り敢えず進んでくれって願ってる連中はまだ心のどっかで
面白くなることを期待してるのかな

※243265 : ムダレス無き改革

※243173
古畑と安藤は鉄骨で死んでりゃスッキリするんだがな

※243300 : ムダレス無き改革

※243236
面白さは問わず、とりあえず形になって終わってほしい
まぁ作者の他作品の〆方からして難しいだろうけどな・・・

※243323 : ムダレス無き改革

やたらデカイの買ってデパートが出してくれた車とか

※243386 : ムダレス無き改革

今はジャックが出てきた刃牙の方が多少マシ
何でこのクソ漫画共は浮いたり沈んだり微妙なレベルで争ってるんスかね

※243391 : ムダレス無き改革

※243300
この章に入ってから今後の展開に一気に希望が持てなくなったからな。
この章の中で起こる出来事が、表面的な盛り上がりを見せたり過去に語録を出した場面っぽい描写を見せてるから、そういうのを求めてる層に好かれてるっぽいけど、一時的な人気としか思えん(多分終わったら殆ど誰も読み返そうと思わない)
帝愛の誰かが(半ば金を取り戻す目的で)ギャンブルを持ちかけてくるとかなら面白くなったと思うのに、総出で力尽くの没収はもう今後も絶対に信用できない。。。

※243403 : ムダレス無き改革

ギャンブル自体が17歩から劣化の一途を辿ってるのに
引き延ばしは増える一方じゃどうやっても面白くなるのは無理だろ

※243406 : ムダレス無き改革

※243391
時々思い出したように過去の描写もってくるけど別に何も起こってないからね
ギャンブルしない章はあってもいいんだけど単行本14巻以上もかけてすることなのかな
あくまで個人の感想だけど光山はともかく初期から出ていた遠藤を起用するならモブみたいな敵役やらせるんじゃなくてギャンブル紹介なり大金で交渉なりさせればよかったのにとは思う
今のカイジもカイジで別人みたいだしなんだかな

※243414 : ムダレス無き改革

劣化して寒い下ネタちょくちょく挟むようになったのが一番受け付けられんかったわ
爺さんのエロ話聞かされるのってキツすぎる