TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】360話感想 ジェロニモのテーマのいなり寿司ネタ!ついにカピラリア雄叫びか

キン肉マン300話ネタバレ感想

キン肉マン 第360話「火事場のいなり寿司!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! バベルの塔の最初の試練として立ちはだかったのは、巨躯の超神ジ・エクスキューショナー! 体格差をもろともせず果敢に攻めるジェロニモだったが、エクスキューショナーソードの真空波で喉を切り裂かれてしまい、「アパッチのおたけび」を完全に封じられてしまう。すると攻勢に転じたエクスキューショナーは、巨体を生かした必殺技「エクスキューショナー シックルバスター」をジェロニモに炸裂させた――――!!!


週プレNEWS キン肉マン 第360話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2021/10/11/114512/



前回:【キン肉マン】359話感想 アパッチの雄叫び不発!威力を恐れてまた先手で潰される


※↓以下ネタバレ注意!

290: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:05:34

なんなの、唐突なスグルのいなり寿司発言は

kinnikuman360-2101108.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

274: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:04:14

なぜいなり寿司?
ジェロニモの好物?

4: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:06:42

ジェロニモといなり寿司ってなんか関係あったっけ?
あったとしても忘れてるかも知れん

6: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:07:06

>>6
キャラソン

285: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:05:00

なぜかオラ、わけもなくいなり寿司が好きなんだ!
千個食うぞ!ウララー!

294: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:05:45

ジェロニモがいなり寿司が好物なんて
キャラソン知ってるくらいコアなファンでないとわからんだろ

73: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:14:48

ゆでがいなりずしネタ知ってるとは思えんから担当戻ってきた?

82: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:15:33

塩沢さんの美声を惜しむ


102: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:17:28

扉のサブタイ見て
もしかして下ネタがあるのか?と思ってしまった

546: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:39:54

残念
それは私のおいなりさんだ

278: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:04:27

いきなり刃物とドリル使わなくなってて草

5: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:06:57

今週は泥臭い戦いでよかったと思う

7: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:07:10

ジェロニモのチョップが超神にめっちゃ効いてる

kinnikuman360-2101106.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

20: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:10:28

今週のエクスキューショナーは良かった

26: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:06:42

>>20
一気に切断とかしない辺りちゃんとプロレスしてる

317: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:07:48

ジェロニモ、喉がやられてるワリには結構叫んでるやん

352: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:12:23

バックブリーカーそんなに切れてなかったな

366: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:13:50

>>352
プロレス特有のやさしい凶器攻撃

66: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:14:31

バックブリーカーで体をへし折ってれば終わってた…
ジェロの言う通り品定めしてるからトドメは刺さないって事なのか?

319: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:08:06

この神ちゃんの台詞からして力を認めたら
倒しきれなくても先に進めてくれそうなんだよなあ

329: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:09:16

上から目線で品定めするような云々は
一応スーパーマンロード匂わせなのか

kinnikuman360-2101107.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

353: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:12:24

>>329
そうだと思うわ

381: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:15:14.76

「あーーっと!ジェロニモがいったーー!」
次のコマにて
「ジェロニモがいったーー!」

数少ないテリーファンには胸アツなんかな?

393: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:16:04.95

>>381
わりと胸熱だった

418: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:19:04.98

>>381
ここお約束だけど良かったと思うけどな

452: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:23:00.00

>>381
ナックルパートだけじゃなくて、テキサスクローバーホールドも観たかったなあ
サンちゃんがあれは俺がギブしかけた!とか思わず言ってしまったら笑う

401: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:17:11.63

ミートはどうやって塔の中に入ったっけ?

kinnikuman360-2101105.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

413: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:18:27.34

>>401
何言ってんだと思ってたが、普通にいて吹いた

464: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:24:50.33

>>401
クッソわらたwww
本当にいるやんけwwwwww

480: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:26:43.36

>>401
シレッと居るのがいつものゆで節やなw

504: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:30:11.84

マジでミートいるじゃんw
どんなに歳月を経てもこういうとこは変わらんなゆでww

512: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:32:07.59

ミートはコマの隙間にあえて付け加えた感じっぽいしワザとだろうな

527: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:34:03.58

>>512
なんかそんな気もする
他ならぬジェロニモの回にやるというのが

283: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:04:55

これでどうなるか
貫通しただけの前と何が違うのかが気になるな

kinnikuman360-2101101.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

397: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:16:19

ついにカピラリアの雄叫びで決めにいったか

71: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:14:42

次回エクスキューショナーのオーバーボディが崩れて
スーパーマンロードの神!?って感じになるんだろうか

412: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:18:17.40

またおたけびで引きか…

300: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:06:16

まさか来週早々「馬、馬鹿なー(サラサラ〜)!」で決着ついたりしないだろうな

404: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:17:35

プリズマン…やはりアンタも同じことを
もともと2人の接点薄いから
心が繋がってる風に描かれてもやっぱり違和感ある

kinnikuman360-2101102.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第360話

306: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:06:46

ジェロニモは勝つけどここで喉が裂けて死ぬんだろうなあ・・・

311: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:07:23

次回で決着か
さすがにこれ以上引き延ばされてもな

322: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:08:23

打開策にアパッチときたら、おそらく次はジェロニモの新技かもしれん!
来週も休載しないみたいなので楽しみだぜ!

346: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:11:30.91

いよいよレインボーアパッチの雄叫びか
次回決着がついてくれればいいのだが、これ以上やると間延びしそう

116: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:18:47

これは実質相打ちコースになるのか

143: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:21:41

テリー正義戦みたいに
お前のこと認めたから負けでいいよ的な展開もありうる?

157: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:23:00

>>143
あの決着は作中で1回しか使えないと思う

173: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:24:25

>>143
クソしょっぱいオチであるということを除けば
全体的に丸く収まるし大いにあり得ると思う


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※242020 : ムダレス無き改革

いなり寿司ってなんで?
って思ってしまったがキャラソンであったのか
コロナ禍じゃちょっと一人カラオケも行きづらい
YouTubeで探してみるかな

※242021 : ムダレス無き改革

これで今度は体が崩れなかったら笑ってしまうわ
いったい来週なにが起こるというんだ

※242022 : ムダレス無き改革

中からスパロ神がでてきて「よくやったジェロニモ」なのか?
ちゃんとどっちかが立てなくなるまでやって欲しいが

※242023 : ムダレス無き改革

ここにきてお前の気概を認めて負けでいいよってのは盛り上がんね〜
ボロボロになってもちゃんとフィニッシュホールドを決めて勝たないと
認めてくれたサンシャインの立場がないよ

※242024 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの匂いがプンプンしてきたな
次回アパッチの雄たけびでオーバーボディ破壊
正体を現しそう

※242025 : ムダレス無き改革

オーバーボディが破壊されて出てきたスパロ神が全力でジェロニモをころしに来る展開頼む

※242026 : ムダレス無き改革

今週はなかなか熱い試合で良かったと思うわ
エクスにしっかりダメージ通っているしな
あとはどうまとめるか…

※242027 : ムダレス無き改革

キャラソンが元ネタなのはわかった
ただジェロニモがわけもなくいなり寿司が好きな理由は謎のままだ

※242028 : ムダレス無き改革

キャラソン「ニューマシガンズ得意のツープラトンはアームブリーカーだ」で噴き出してしまった。なんかこう…他になかったのか!?

※242029 : ムダレス無き改革

奴はああ見えてタフ…

リアルディールズでジェロを応援するから尊いんだ 絆が深まるんだ

※242030 : ムダレス無き改革

いなり寿司って...マニアックなネタを持ち出して、ゆでたまご嶋田の「俺キン肉マンのこと詳しいですよ」アピールだったら滑っているな
「牛丼ご馳走してやる」「卵もつけて」のほうがオマージュになっていてファンも喜ぶのでは?

※242031 : ムダレス無き改革

ジェロニモがちゃんとプロレスの応酬をしてるってだけでもある意味見応えあるな
しかしミートくんはつい手癖でやっちまったんだろうけど笑った

※242032 : ムダレス無き改革

エクスキューショナー打たれ弱くね?
ザマンと同じ9999万パワーで体がバッファよりデカいわりにジェロニモの打撃が普通に通るんか

ガッカリ超神のバイコーンですらフィジカル面ではプリズマン圧倒してたしカブトムシもマンモスと正面からド突き合って優勢だったのに

※242033 : ムダレス無き改革

ちゃんとピースがないとバリアを通過できない場面を描いておきながら
ミート君もつい心配になって幽体離脱してしまったのか

※242034 : ムダレス無き改革

※242032
頭だからじゃね?
巨人は顔面を打たれ慣れてはいないと刃牙にも描いてあったな

※242035 : ムダレス無き改革

粉々の次は溶けだしたりするんかな

※242036 : ムダレス無き改革

9999万パワーってことは王位争奪戦の偽王子たちとほぼ同格ってことだからなぁ
この世界では信念をもって鍛え上げた奴の方が低いパワーでも強いのだ

※242037 : ムダレス無き改革

理解し合う戦いだってので全力ぶつけた末に自信のかけがえのない足を犠牲にしてまで立ち向かう姿勢見せてようやく許された負けを認めようの流れをジェロニモでやられるのはちょっと…

※242038 : ムダレス無き改革

キャラソンのウラウラウラウラって空条承太郎みたいだな
王位争奪戦の時にジョジョは二部だったはずだからこっちが先か
ゆでは色々と先取りしていたんだな

※242039 : ムダレス無き改革

ジェロニモはホールド技ないから華がないんだよな

※242040 : ムダレス無き改革

まぁ、あれだ。オーバーボディが崩れて正体が明らかになっても
またオーバーボディが再生して試合続行はあるかもよ?
先週の再生能力はその前フリとみた

※242041 : ムダレス無き改革

※242039
今回ばかりは新技でフィニッシュして欲しいな
投げ技、落下技で

※242042 : ムダレス無き改革

いきなりキャラソンネタ出したり、テリーの締めに行く前に手首回すクセ出したり、前の担当ホントにかえってきてるのかもな

※242043 : ムダレス無き改革

崩れた瓦礫を投げつけるのはどうかと思ったけど相手も肩に刃物が付いてたりと大概だからまあいいかと思った

※242044 : ムダレス無き改革

>401

ミート君

ジェロニモ戦にはまたまた幻影が登場か

※242045 : ムダレス無き改革

ジェロニモにも大技パワーボムみたいなのあと1回くらい出してほしい。

チョップと雄叫びで勝てるって、ウルフマンの張り手くらいもう少し物足りないな。

パワーボム1回決めてほしい。

※242046 : ムダレス無き改革

あの肩の刃物なまくらすぎるだろ
ジェロニモの体を真っ二つにすらできんのかい

※242047 : ムダレス無き改革

※242043
アメコミ風で好きだけどね、そういう描写
相手もルールがどうとか言わず意に介していない所がなお良い

※242048 : ムダレス無き改革

ミート君、そこに居てエエんやな。

※242049 : ムダレス無き改革

題名のいなり寿司って
キン〇マか?って思ってしまった。

※242050 : ムダレス無き改革

もしかしてあのミートくんって
「いるはずのないコマにいるはずのない奴がいる」っていう
例のコマのオマージュなのか?
クッソ寒いな

※242051 : ムダレス無き改革

ミート君はまた来週しれっと外に居て欲しいけど
さすがに中で会話し始めたら反応に困ってしまうわ

※242052 : ムダレス無き改革

言うてまだ3話目だぜ
次回オーバーボディ砕いてエクスキューショナーの真フィニッシュで引き、次次回それをクソ力で耐えたジェロニモが新フィニッシュ、次次次回冒頭でKOやろ

※242053 : ムダレス無き改革

盛り上がらんなあ

※242054 : ムダレス無き改革

めっちゃワクワクしてきたけどね
先週のもやっぱりオーバーボディへの伏線だったようだし
スパロ神が何を語るか楽しみだわ

※242055 : ムダレス無き改革

※242029
タフって言葉はジェロニモの為にある

※242056 : ムダレス無き改革

※242042
山下氏自体はキン肉マン関連事業部門そのもの担当になっただけで作品そのものから切り離されたわけではないっぽいのよね

※242057 : ムダレス無き改革

原作のゆでがブラジリアン柔術の大会に出場したらしいな
ウラケンやさいとうたかお先生の例もあるし
体を大切にして欲しいぜよ

※242058 : ムダレス無き改革

エクスキューショナー全然ダメージ受けてないように思うのは自分だけかな?
チョップでぐらついたけど出血するシーン全然無いし、傷も付かないから試合開始から外見に全く変化が無い。

圧倒的有利でもジャスティスマンみたいに軽い吐血くらいはして欲しかった。

※242059 : ムダレス無き改革

何も先輩の悪い癖の部分引き継がなくてもいいだろうに・・・w
ここで負けたら後続が続かないから、勝ち確はしてるが
どうやって絞めるかが見所やな

※242060 : ムダレス無き改革

ネイティブアメリカンのジェロがいなり寿司を口にする機会は
日本で誰かにおごってもらうくらいしかないわな、それがスグルか
アメリカのすし屋には稲荷ずしなんてなさそう(偏見)

※242061 : ムダレス無き改革

例のツバ吐きで、思ったよりエクスさんの印象が悪化してることに焦ったゆでがエクスさんのテコ入れに走ったように思えて仕方ない
急に馬場さんリスペクトっぽくなってない?

※242062 : ムダレス無き改革

プリズマンもジェロも神の力で作られた超人だという点は同じだからな
どこか通じ合う所があったのかもしれん

※242063 : ムダレス無き改革

バイコーンらと違って明確に試してる感じが伺えるから、KOには至らなくても認めて後続を先に進められるというのもアリに思えてきた

※242064 : ムダレス無き改革

ジェロニモがプリズマンからカピラリアを託された友情パワーを生かそうと。ゆで先生は絶対にジェロニモを勝たそうとの方向へと持って行くはず。けどエクスキューショナーが負けたらもう超神らの強さも信頼をなくすだろうしロビンマスクやバッファローマンらも次々と勝利して面白さも半減以下。結局は超神何てたいして強くないなと落ち目だね。最終的に調和の神がチョット強さを見せる程度展開であきられるんだよ。

※242065 : ムダレス無き改革

これでまだ三週しかやってないのか、色々と濃いな

※242066 : ムダレス無き改革

テリーマンってジェロニモに指導をしているのかね?
指導を受けていないからテリーマンと同じファイトスタイルをしている様に見える

※242067 : ムダレス無き改革

※242063
ルール説明がもうね…立ったまま死にそうではある

※242068 : ムダレス無き改革

381

予想通りw

※242069 : ムダレス無き改革

※242066
ニューマシンガンズ結成時に二人で特訓しているからしてるんじゃね?
テリーも父から指導を受けてなお悪癖はそのままだったようだし

※242070 : ムダレス無き改革

※242027
わけもなくと明言してるのに理由を求めてやるなよ

※242071 : ムダレス無き改革

>クッソ寒いな

ただ気軽にWジェロニモ思い出して笑って楽しめばいいところだろうけど
明らかに狙ってやってると思うとなんだかな

※242072 : ムダレス無き改革

>神の力で作られた超人だという点は同じだからな

たしかに

※242073 : ムダレス無き改革

全然勝てそうな雰囲気が無いな。
テリーマンの様に両者リングアウトの引き分け狙いじゃないよな。

※242075 : ムダレス無き改革

ミート君、いつでも消せそうな絶妙な位置にいるな
コミックスで修正されるんじゃないだろうか

※242076 : ムダレス無き改革

※242036
そう考えたらジェロニモのチョップが効くのも納得

※242078 : ムダレス無き改革

※242060
王位編後に助けてくれたアイドル超人たちと一緒にいろんなところに食べに連れていったのかな?

※242079 : ムダレス無き改革

ミート君は実はフードの男で、下天した元神

なので、バベルの塔に居てもおかしくないのだ。

肉の神

※242081 : ムダレス無き改革

雄叫びを食らって衣装が壊れたら
スーパーマンロードの神が出てきて
物凄い正統派なプロレス勝負になる展開が見たい

※242083 : ムダレス無き改革

しれっと参加のミート君。

サンシャインにジャイアントスイングされているジェロニモが、リングサイドからその様子をながめているところを思い出してしまったw

※242084 : ムダレス無き改革

編集事情は知らないけれど、
たしかに今回はいなり寿司、テリーがいった、超神のまともなプロレスと、

なんかこれまでと一転して読者の見たいであろうものが詰め込まれた感はある。

※242085 : ムダレス無き改革

やっとまともなキン肉マンに軌道修正できたな感はあるな
73~76巻まではキン肉マンビッグボディと表題を変えてもらいたいぐらい

※242086 : ムダレス無き改革

唐突ないなり寿司
テリーとかぶせる要素
プリズマンとの(取ってつけた)関係
カピラリアの欠片の力
進化の神イコールスパロ神の匂わせ

全部の要素が絶妙に噛み合ってない
ただ要素をダーッと並べただけ

※242087 : ムダレス無き改革

先週の変な穴のせいで、どうにも落ち着いて読めない

※242088 : ムダレス無き改革

ジェロニモはルーセーと違ってカピラリアパワーでタフになったわけじゃないっスよね

※242089 : ムダレス無き改革

むしろタフって言葉は腹に大穴が空いても無事な奴の為にある

※242090 : ムダレス無き改革

二世の時代ではジェロニモがヘラクレス・ファクトリー創設時コーチとして参加して居るのでエクスキューショナー戦でジェロニモが死亡することは無い。

※242091 : ムダレス無き改革

バベルの塔の中にはカピラリアピースを持つ超人しか入れず
窓もないから外から中は一切見えないのに
実況・解説はいったいどうやって中を見てるんだよ

※242092 : ムダレス無き改革

キン肉マン「これが私のおいなりさんだ」

※242093 : ムダレス無き改革

おたけびって何の意味があるんだ?
ボディに大穴あいてもダメージ0の相手だぞ?

※242094 : ムダレス無き改革

311: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:07:23

次回で決着か
さすがにこれ以上引き延ばされてもな


バカかこいつ
最終ぺージのアオリ見てもどこにもそんな事は書かれてないのに

※242096 : ムダレス無き改革

雄叫びってどんな技なんだ?大声だよね?
当初はサンシャインは砂でできてる→振動に弱い→音で繋がってたけど、誰にでも効くんか?
刃牙のガイアみたいなもんかね。

※242097 : ムダレス無き改革

敵に大穴が開いてふさがったり
いないはずのミートが出現したり
アニメの好物設定が出てきたりと

安定しない試合だな
マジで夢の中みたいにフワフワしてる

※242098 : ムダレス無き改革

テリーがナックルパートのフィニッシュ直前に見せる左手を振り回す癖、アレを意識してジェロニモにも両手振り回しの一コマを挟んでる芸の細かさが良いね

※242099 : ムダレス無き改革

※242094
あおりを真に受けるものを久久に見た…

※242100 : ムダレス無き改革

※242090
二世では王位争奪戦以後にスグルは試合をしてないことになっていたり、既に大きな齟齬が起きてるから、別の世界線と見るべき

※242102 : ムダレス無き改革

結局、穴の解説は一切なさそうだな
ダウン中に「あいつの体はどうなってるんじゃー!?」くらいやりそうだったのに・・
不調のアパッチ×超神の回復力 でああなった、と思うしかないか

※242103 : ムダレス無き改革

キャラソンあんま知らん人がいるのか。ニコ動で時々聞いてるわ

※242106 : ムダレス無き改革

キン肉マンのキャラソンは良い曲多いが知らん奴多いのか

※242109 : ムダレス無き改革

一年前の日記見てたら「ニューマシンガンズがエジプトへ。負けそうな二人だが予想されてるようにサンちゃんが助っ人に来る?」と書いてて微妙な気になった。まさか助っ人が無関係なプリズマンで一年後プリズマンに託されたジェロが超人の未来をかけた戦いの先鋒やってるって当時の自分にいっても絶対信じないだろうな

※242110 : ムダレス無き改革

穴があいても直ったのは結局キューショナーの特異体質でもなんでもなかったのか?
超神は全員ああいう体質なんですってのがあの世界ですでに常識になってるとしたら
超神全員ダメージ描写があってもノーダメージですって魔人ブウみたいな再生する敵みたいなめんどくささが発生しそうだ

※242111 : ムダレス無き改革

身体に穴が開いても平気
首への攻撃ではダメージ有り
つまり、こいつは巨大な体ってのが引っ掛けで首から上が実態であり
身体は作りものだからノーダメなんだ

※242113 : ムダレス無き改革

ミート君はカピラリアに近い光線を作ったから、入れたんだーー!

※242114 : ムダレス無き改革

※242113
作中最強キャラ化するのやめれw

※242115 : ムダレス無き改革

アニメ設定持ち出すのであれば
サイコー超人とか極悪超人とかも存在してるのかなぁ

※242116 : ムダレス無き改革

ロビンウォーズミートのだんご3兄弟に吹いた

※242117 : ムダレス無き改革

※242111
エクスキューショナーは体は元々頭が本体・・・
頭は風邪に弱い!頭は揺れに弱い!そして・・・頭は音に弱い!
ウララー!

※242118 :

ジェロニモつまらん。早く終わってほしい

※242119 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーはあの身体活かすならスプリングマンとタッグ組んで欲しい。

※242120 : ムダレス無き改革

雄たけびでオーバーボディ破壊してスパロ神が出てくるのなら、肩のソードを頭にたたきつけるフィニッシュだな

※242121 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーはスーパーマンロードの神の知り合いとかじゃないかなあ?

※242122 : ムダレス無き改革

スパロ神が試すように戦ってる設定だから勝てたみたいになるのか?
真剣勝負なら勝てないけど的な
落としどころには最適かもね

※242123 : ムダレス無き改革

多分これおたけびで倒しきれなくて心臓マッサージの流れだと考えられるな
サンシャイン戦のオマージュっぽいし

※242124 : ムダレス無き改革

心臓マッサージは人間だったからこその話じゃないか?

※242127 : ムダレス無き改革

サンちゃんすっかりセコンド役が板についてきたな

※242128 : ムダレス無き改革

超神が穴が相手も平気なのに変なところで悶絶してると
もう出来レースにしか見えないんだよね
ジェロニモの品定めの試合が面白くなるはずもない

※242129 : ムダレス無き改革

熱い展開でよかった。カピラリアうららで粉々になるんかな?オーバーボディとかやめれ。引き延ばさんでいい。最近無駄に試合が長すぎるから。昔のキン肉マンならもう試合終了だよ。

※242130 : ムダレス無き改革

バッファローとウルフをパシり扱いするジェロのテーマソングw
中性的な役に定評のある塩沢さんだけに、いなり寿司ネタは下ネタ系だと思っていた

※242131 : ムダレス無き改革

ミートくん気付いた人すげえな
何の違和感もなかったw

※242132 : ムダレス無き改革

いやいや、話進んでないじゃん

※242133 : ムダレス無き改革

そもそも今シリーズってミートにスポット当てようとしてたはずなんだがな
1話で思わせぶりな描写してたけど皆忘れてるでしょう

※242135 : ムダレス無き改革

キャラソン…確かにウラウラうるせーな

※242136 : ムダレス無き改革

ミートにスポット?

※242137 : ムダレス無き改革

ミート君も出ているしもしかしたらだがエクスキューショナーが創った幻の世界とかって展開もないとは言えん

※242139 : ムダレス無き改革

ゴバッゴバッ幻の世界など存在しなーい!

※242140 : ムダレス無き改革

試合の決着まで長くなりそうだからウーバーでメシ頼もうぜとか言って
配達員が普通に塔内に入ってきたら笑う

※242141 : ムダレス無き改革

※242129
わかる
よほど大事な試合以外は4~6週ぐらいで終わるスピードでやるべき
チョップとアパッチの雄叫びでほぼ終わるジェロニモの場合は4週で終わるぐらいがちょうどいい気がする

※242142 : ムダレス無き改革

ミートお前おったんかい

※242144 : ムダレス無き改革

※242129
昔だって結構長い試合があった
今のキン肉マンでそれが気になるのは回数が長いのではなく
コマ割りが四段から三段に変わって一話の分量が少なくなって短く感じるから

※242146 : ムダレス無き改革

キン肉マン情報ってムック本とか出張版読み切りとか2世絡みとか様々出典あるから、ジェロニモのいなり寿司好きはその中のどこかしらで出てきたネタなのかと思ったらアニメキャラソンとは予想外だったよ

※242147 : ムダレス無き改革

ジェロニモに興味がわかな過ぎてアレだが、今週のエクスキューショナーはわりとまともにプロレスやってて良かった
最初から刃物なしで戦ってたらそんなに印象悪くない試合だったかも知れない

※242148 : ムダレス無き改革

キャラソン知らなかったけどジェロニモの好物がいなり寿司なのは知ってたな
それにしても塩沢さんの美声とジェロニモが合わなすぎる
マジで初出がキャラソンで、そのキャラソンで「なぜかオラ、わけもなくいなり寿司が好物なんだ!」とかいう意味不明なセリフをぶっ込んだの?
それよりも先に原作サイドからのなんらかのデータとして「好物:いなり寿司」とか書いてある資料があったのでは・・・?

※242149 : ムダレス無き改革

あのミートは、スグルが心を落ち着かせるために持ってきた1/1ミートくんフィギュアか何かだろう

※242154 : ムダレス無き改革

マンモスの時もあっさり終わったし、これで終わりもあるな

※242155 : ムダレス無き改革

ミート君はジェロニモが勝った時のためにいなり寿司を持ってきたに違いない

※242157 : ムダレス無き改革

キャラソンネタ拾うなら、謎の技アパッチキックの方を拾ってくれよ

※242158 : ムダレス無き改革

まだリリースしないとかさらにぶん回すでちょっと笑ってしまったw
天井にぶつけるならぶん回す意味あるのか?

※242160 : ムダレス無き改革

というか天井あったんかい

※242161 : ムダレス無き改革

※242086
まだまだ要素のすり合わせが上手くいってない感があるとは思うが
試合の途中なんだから試合が終わった時点で噛み合えばいいだけ

※242139
何万年も不寝番やってた方はいろんな意味でゆっくりお休みください

※242162 : ムダレス無き改革

スクリューキッドの歌も好物発表するなあ
まさか塩沢さんのアドリブなのかな

※242163 : ムダレス無き改革

タッグトーナメント編あたりにリリースされたキャラソンは最後に食い物の好物ネタが入るんだよね
超人だけに大体みな度を越して大食漢なんだが一番分量が多いのはネプの「牛の丸焼き10頭」らしい

※242164 : ムダレス無き改革

>ミートはどうやって塔の中に入ったっけ?

おそらく、昔あった、悪魔将軍の地獄の断頭台初披露の際の、受けてるのはジェロニモなのに、なぜかキン肉マンたちの後ろにもジェロニモがいるって伝説のネタのオマージュだと思われる。

※242165 : ムダレス無き改革

チョップとおたけびしか技がないのか??

※242166 : ムダレス無き改革

バベルの塔の内部が気になって霊界ポケット使って幽体離脱したんだろう

※242169 : ムダレス無き改革

※242090
>二世の時代ではジェロニモがヘラクレス・ファクトリー創設時コーチとして参加して居るので
>エクスキューショナー戦でジェロニモが死亡することは無い。

死亡したカレクックやティーパックマンも参加してるんですがね

※242170 : ムダレス無き改革

ニコニコ動画のジェロニモの歌に出てくるスーパーマンロードの神はエクスとはとても似つかん別人。やっぱ無理がある。ゴリ押しでどうしてもエクスをスパロ神にしたい人がいるようだが・・・。もう次回粉々でいい。オーバーボディで中から出てこられてもねぇ。読者にすり寄らんでええでゆでよ・・・。

※242171 : ムダレス無き改革

いや、ジェロニモとスパロ神はセットみたいなもの
スパロ神を掘り下げないのなら最初からジェロニモを出す必要なんてない
ごり押しもなにもこれは超神編が始まった頃から言われていることだ

※242172 : ムダレス無き改革

※242170
定期的にアニメのデザインと違うとか喚いてるのはなんなの

※242173 : ムダレス無き改革

※242170
多分、どっちにも振れるようにわざとやってる

個人的にはスパロ神がたまたま今回の動乱で超人殲滅派で
たまたま1階の刺客やっててたまたまジェロニモが来て
たまたま一階の役割になった って苦しすぎると思うんだけどねー
複数の匂わせ言動があるけども、一階の超神の役割として
こういう言動してても何らおかしくないからな

※242174 : ムダレス無き改革

※242172
横だけど
アニメのキャラソンネタなんて引っ張り出してしまった時点で
もう「アニメと違う」って言えなくなっってしまったんじゃないかな
ちょっとしたファンサのつもりだったんだろうけど、今回割とグレーゾーンに触れた気がする

※242175 : ムダレス無き改革

ジャスティスの件もあるし、そもそもマイルドマンの体型の中にビッグ・ザ・武道が入れるキン肉マンの世界で外見のことなど気にしてもしょうがない

※242176 : ムダレス無き改革

※242174
いやそんなことは全然ないだろw

※242177 : ムダレス無き改革

※242174
流石にそれは無いんじゃないか?
アニメと同じって事になると超人閻魔は5大邪悪神と一緒にフェニックスに融合してキン肉マンに倒されてるって事になってしまうぞ

それにアニメ版の方(初代)の方だとキン肉マンと結婚したのはマリさんでビビンバはフェニックスと結ばれてた筈

※242178 : ムダレス無き改革

※242133
スグル以外の超人のセコンドについてみたいって言ってたヤツだろ?
それ活かすために待機組のほうにも何か動きがあるんじゃないか…とか思ってるけど
ゆでの気分次第だから気長に待とうや

※242179 : ムダレス無き改革

※242174
ただのファンサービスでは?

※242180 : ムダレス無き改革

※242174
あのアニメを観た事があるならそんなことは言えないと思うが・・・

※242181 : ムダレス無き改革

胸に風穴とそこからのノーダメージ超再生が来週への伏線としか思えないんだよな
ちょっと不自然すぎるし

スパロ神本人でなくてもその弟子とか、あるいはジェロニモと同じように
人間から超人になって、そこから更に神へ昇格した存在とかだったら
先の展開も含めて面白いと思っていたんだけど…
あの風穴再生はもうオーバーボディとしか

※242182 : ムダレス無き改革

※242133
※242178

時々ミートのセコンド話が浮上するけど
その直後に「人としてのスグルが好きだから他の人のセコンドには付かない」と明言してるよ
手作り牛丼の回想シーンと共に

※242183 : ムダレス無き改革

※242177 ※242180
見たことがあるからこそ
「なんであれ(アニメ)からネタ持ってきちゃったの?」って感想なんですよ
ファンサだろうと何だろうとアニメから一度でも持ってきちゃったら
アニメの要素全部じゃなくとも「じゃあこれは?」ってなる奴が出てきちゃうよ

※242184 : ムダレス無き改革

いやぁ、ロビンが二世のビッグベンエッジを使った時に「このまま二世につながるのか?」って話が出たのと同じだよ、それは。
結論はだいたい「いや二世はパラレルワールド」ということになるんだ。整合性があまりにもなさすぎる

※242185 : ムダレス無き改革

キン肉マンに限らずアニメは公式が認めた二次創作だと思ってるわ

※242186 : ムダレス無き改革

ミートは他の超人のセコンドにつかない意思表示をしてるのって
二世には繋がらないって表明に思える

※242187 : ムダレス無き改革

※242183
コメ見ればわかると思うが
本当にネタとして拾った程度にとらえてるから安心しようね

まあアニメとの違いをコメするのもネタなんだろうけど

※242188 : ムダレス無き改革

キン骨ババア出せとか言い出す奴がいたとしても別に放置すりゃええだけでしょ

※242191 : ムダレス無き改革

※242185
>キン肉マンに限らずアニメは公式が認めた二次創作だと思ってるわ

文字通りそうだよね

※242192 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーがダメージ受けてる時って
後頭部に蹴り入れられたり、首にチョップ食らったりと首から上に攻撃を食らってるときなんだよな

頭が本体説、案外あるんじゃないか?

※242193 : ムダレス無き改革

まあなんとなくだけどジェロニモ見た目いなり寿司っぽいからええやん!

※242194 : ムダレス無き改革

※242193
キャラソン知らなかったので
マジでそれだと思った

※242195 : ムダレス無き改革

昔は「原作通りにアニメ化」なんて基本的になかったよな
キン肉マンはむしろ原作に忠実な方

※242196 : ムダレス無き改革

タイトルで笑ったけど、あんまりいなり寿司要素無くてがっかり(それでええんやけどw)

しかし、やっぱスーパーマンロードの神なんかなぁ
あの風体でそれを言われても困惑するから、下天前はシュッとしてたと思いたいw
あと、バイコーンとか一部はそうでもないんやろけど、大体のは超人に期待してんのやろなぁ
その一部のやつがサタンと繋がってて、超人軍+オメガ勢で抗争するシリーズに行くとか妄想

※242197 : ムダレス無き改革

ジェロニモ、発光現象はピースのみ、
このままじゃピース頼りの超人になっちゃうんでは…

一度胸叩かれてピース砕かれてピンチになったら良いんではなぁ

※242198 : ムダレス無き改革

国木田花丸「ジェロニモさん、オラの分まで頑張るずら~!!」

※242199 : ムダレス無き改革

確か、キャラソングの収録時に
アドリブで好きな食べ物を言い合う展開になっちゃって
各々がその場でテキトーな食べ物を好きってことにしちゃった
って話だったかと思う。
稲荷ずしの件ね。

違ったらゴメンね。

※242200 : ムダレス無き改革

インディアンが好きそうなものなんて全くイメージ出来んしなぁ
ズラズラ言ってる田舎者っぽいキャラの好物は稲荷寿司とかでいいだろ、と塩沢氏が判断したというわけか

※242201 : ムダレス無き改革

※242197
>一度胸叩かれてピース砕かれてピンチになったら良いんではなぁ

超神編
〜完〜

※242204 : ムダレス無き改革

五分刈の旦那とかキン骨オババとかセメントス長老とか、このシリーズで出てきたら胸熱だわ。

※242206 : ムダレス無き改革

ジェロ以外で判明してるのは
カメハメ…しょうゆラーメン
ネプ…上にある様に牛の丸焼き
武道…お寿司
ケンダ…たいやき
スクリュー…鰐のかば焼き
ペンタ…ハンバーガー
モンゴル…焼肉
だったかな。何人前かは忘れた。師匠だけ人並だったか

※242207 : ムダレス無き改革

ミートがいるのに関しては昔悪魔将軍にジェロニモがほーらミスミスミスされてた時にも回されてるジェロニモ本人が解説シーンのコマにいたりとかあったし

結論:いつものゆで

※242210 : ムダレス無き改革

※242196
あんまり妄想と言う言葉は使わない方がいいですよ妄想とは痴漢や変質者的にたいする言葉で下品な発言です。極力、妄想と言う言葉は使わないように。
周りから あなた自身が人格を間違われます。〔要注意人物の危険性がかなり高め〕

※242211 : ムダレス無き改革

※242207
なるほどミスミスミスするとその場にいないはずの人物が現れるんだな

※242212 : ムダレス無き改革

※242210
スレ的には今時そういう事を書き込んじゃうあなたの方が要注意人物ですよ

※242213 : ムダレス無き改革

ここにいないはずのミートの件
わざとやってるならジェロニモ描けばいいのにね

※242214 : ムダレス無き改革

※242204
ガキの頃出てくる度にイライラしてた思い出

※242218 : ムダレス無き改革

ミート君がいることは笑えるが、超神の胸に風穴が空いて閉じたことは笑えない
ゆで理論って意外に繊細だなと思った

※242220 : ムダレス無き改革

変な現象にめちゃくちゃな理屈をつけるのがゆで理論なのであって
変な現象を投げっぱなしにするのはゆで理論では無い

※242221 : ムダレス無き改革

単行本化でミートくんはしれっと消えそうだけど
もしかしたら前話のエクスの大穴描写も丸々なかったことになるかもな
ジェロニモが大穴くぐって技かけたシーンもなんか別のに差し替えられてたりして

※242222 : ムダレス無き改革

あのミートは本物でも幽体離脱でもなく
縁日のお面っぽいミートグッズをロビンがマスクに飾りでつけたものでは?
きっと鳥取砂丘のお土産物屋で売ってたんだよ!

※242223 : ムダレス無き改革

※242206
モンゴルマンが焼肉かぁ
ラーメンマンの正体を伏せているからそうなるんですかね

※242224 : ムダレス無き改革

いなり寿司ネタは知っている人は知っているのだろうけど、知らない人からはポカーンだろうから原作にないマニアックなネタを拾ってくるのはどうなんだろうと思った。
というよりジェロニモよ、いついなり寿司の味を覚えた?

※242225 : ムダレス無き改革

※242192
オレもそうかと思って見直してみたら
トマホークボンバーで胸を叩かれた時も膝をついているんだよね
プロレスだからリアクションの演技に長けているのかもしれない

※242226 : ムダレス無き改革

※242224
「キン肉マンの言う稲荷ずし」って言ってるから実物がどんなものか
このジェロニモは知らないのかもしれない

※242227 : ムダレス無き改革

別にそんなところからネタ拾わなくても牛丼でいいのにな
テリーから(ネガティブな?)話は聞いてるだろうし

※242228 : ムダレス無き改革

寿司はビッグザ武道の印象が強いかな
武道の歌けっこうかっこよかったし記憶に残ってる

※242229 : ムダレス無き改革

※242227
ジェロ「薄っぺらくスライスした肉の汁かけライスなんか男の食い物じゃないズラ!」

※242232 : ムダレス無き改革

オーバーボディ壊すことで超人の証明をして
中から出てくるスーパーマンロードの超神と
ギミックなしのストロングスタイルのプロレスやって
テリーを継ぐような感じで認められてほしいなぁ

※242233 : ムダレス無き改革

エクスマンがかまいたちで喉斬ったように
ジェロも肩の刃物の根元を雄叫びで砕いていたとかあったほうがよかった気がするわ
ダメージはあるっぽいがえらくしょぼい技に見えてしまう

※242234 : ムダレス無き改革

二世で使った断末魔のほうかもしれん

※242236 : ムダレス無き改革

※242234
今考えてもひどい技名だ

※242237 : ムダレス無き改革

※242236
友情の涙雨もかなり酷い

※242239 : ムダレス無き改革

本当にロビンが全然喋らないな
なんか変な伏線とかやめてくれよ

※242242 : ムダレス無き改革

ロビンは超人組の中でも特にジェロと縁がないメンバーだから別にいいんじゃないかね
同じ陣営として戦ったことが二度あるけど

※242243 : ムダレス無き改革

※242242
本当に縁薄いよな
二人が顔合わせて喋ったのってマトモにないんじゃないか?

※242244 : ムダレス無き改革

ほら、ネプにマスクはがされた時、「オラもテリーマンの意見に賛成ずら!」とか言って助けなかったから・・・
あの鉄仮面、意外に根に持つタイプなのよ・・・

※242246 : ムダレス無き改革

※242210
本人が桁違いの誇大妄想で絡んでどうするw
気の触れた人間の評価が何の役に立つんだ?
こういう奴が差別の元凶になるんやなぁ・・・
頼むから大人しくしといてくれよw

※242247 : ムダレス無き改革

ロビンは死んでた時のほうがよっぽど存在感あったな
今の空気っぷりはなんなんだよ

※242248 : ムダレス無き改革

とりあえずジェロニモ戦は飽きたな。。。

※242251 : ムダレス無き改革

ロビンマスク「・・・(こいつは私がマスク剥がされた時の態度悪かったから助言ナシ)」

※242252 : ムダレス無き改革

ジェロニモの試合は、次回かその次の冒頭ぐらいで終わりさえすればいい
そもそもジェロニモには何も期待してないし、ここから予想を裏切る名勝負になる可能性も無い

※242253 : ムダレス無き改革

全体的にとってつけたような感じなんだよなあ

※242254 : ムダレス無き改革

残念だがオーバーボディが壊れて回想シーンが入り
ここから本番が始まるのだよ
あと三週はたっぷり使うな

※242255 : ムダレス無き改革

むしろ風穴の説明が何もなく淡々と終わられても困るわ

※242256 : ムダレス無き改革

アパッチもキューちゃんも実況も観客超人もノーリアクションだったし、変な説明が入ったらそれはそれで不自然になるんだよな
後から「実は〇〇だったのだ!」「ゲェーッ!」とか言われても、何で穴が空いた時に驚かなかったんだよってなる
もう、さらっとスルーして終わらせるのが一番いい

※242257 : ムダレス無き改革

※242256
あの場で誰も驚かなかった=ゆでも重要視してないんだろうな
オーバーボディやら新技やらの描写・攻防で数回使っても、あの穴だけはマジでスルーして終わりそう

※242259 : ムダレス無き改革

よくないよ
ジェロニモを出した意味が何もない
ジェロの二試合目なんてないならスパロ神がどこでなにをやっているのか
ここで示さなければ

※242260 : ムダレス無き改革

スキあらば褒めてくるのもそうだけど、ちょいちょい遠回しにアドバイスくれてるあたり根っこはめっちゃ性格いいなこいつ・・・・・・

※242261 : ムダレス無き改革

※242257
いや、オーバーボディならそれで説明として十分
ああ、中の本体に当たってなかったのか
砂状の物質をかためてつくったオーバーボディなのねで済む

※242262 : ムダレス無き改革

キャラソンは覆面の狩人が一番すきだな
「お寿司100人分いただこう」
だったかな

※242263 : ムダレス無き改革

オーバーボディは別にいいけど、砂であってはほしくないな
砂だったらいよいよ「ジェロニモに倒されるためだけに用意された超神」になっちゃうよ
あと、あの穴の塞がる感じは砂と言うよりブラックホールっぽかった

※242264 : ムダレス無き改革

※242261
超人はみんな砂のオーバーボディに気づいていて、キン肉マンだけ気づいてなくてツッコミ受けるいつもの展開で十分やね
最初にサラサラしてたし伏線はあったと思うんだがなあ

※242266 : ムダレス無き改革

仮に、ジェロニモが勝てる結果となったとしても、エクスキュースの正体が旧知のスーパーマンロードの神だとしたら、それは本当に実力で勝ったことになるのか。

ジェロニモ評価として微妙な試合になりそう。

※242267 : ムダレス無き改革

たとえ知り合いであろうとも悪は悪と割り切って倒す心が正義超人には必要なのです。
もともと塔の試練だからな
試しで終わるか、真剣勝負になるかはこの先の内容次第だ

※242268 : ムダレス無き改革

※242264
仮にオーバーボディに超人が気付いてても実況はリアクションしろよってなるでしょ
無理だよその線は

※242269 : ムダレス無き改革

胸の傷が塞がったことを実況する暇もなくエクスの大技が決まったんだからそっちを解説しただけでしょ

※242270 : ムダレス無き改革

脈略の無いマニアックなネタは逆に冷める

※242273 : ムダレス無き改革

いや穴が空いた時点で、「本来はそういう技じゃない」んだからそこに言及しないのがおかしいからね
塞がったとかはむしろどうでもいい

※242274 : ムダレス無き改革

テリー「がんばれペンタゴン もしおまえが○○に勝ってくれたらハンバーガーを好きなだけおごるぜ!」
ペンタゴン「ふん・・・私は200個は食うぞ」

キャラソンならこっちのほうが盛り上がった

※242275 : ムダレス無き改革

しかし肉以外の正義超人の存在感薄いな・・・
時折いますよ的にアピールする戦争はまだしも、ついさっき蘇ったロビンは何してんだ?仲悪いのか?
サンシャインの方がよっぽどジェロ思いじゃねーか!

※242276 : ムダレス無き改革

文字通り、
アパッチの断末魔になるかもな。
2世はパラレル扱いっぽいけど、
技自体はあってもおかしくない。

※242278 : ムダレス無き改革

以前からキャラソンで「いなり寿司が好物」というのはジェロニモの両腕両足のサポーターがいなり寿司っぽく見えてそれで当時のアニメのスタッフとかが思いついてノリで決めたんじゃなかろうかと思っているw

※242281 : ムダレス無き改革

妄想… ( ;´Д`) ハアハア… いくいくいく 出た… ヌルヌルネバネバベトベト

※242283 : ムダレス無き改革

Ⅱ世でキン肉マンがサンシャインの体内に入って結界超えて侵入した事があったので
ミートも同じ方法で侵入したと思われる

※242288 : ムダレス無き改革

2世のサンシャインてっボディが旧型に戻ってたよねゴールドライタンみたいな時のボディに。

※242292 : ムダレス無き改革

この唐突感、なんか昔思い出すわ
森永ココアとかポテロングとか…
TVオリジナル回のキン肉マンガムとかな
急に出てきてそれで試合の流れ変えちゃうこともあったな
ぶっちゃけヘタクソ感ある流れだけど…まぁそれもキン肉マンよ

※242293 : ムダレス無き改革

キン肉マンアニメ版でのセブンイレブンの斎藤ゆう子さんの今日はハンバーガーが飛びますで超人オリンピックのカレクック試合直前でのハンバーガーを飛ばしたシーンが面白かった今での印象に残っています。

※242295 : ムダレス無き改革

こんな手加減だらけで試練とか。うーん。

※242296 : ムダレス無き改革

もうカピラリアで全身発光してキューショに抱きついちゃえ

※242297 : ムダレス無き改革

そろそろ飽きられて来た頃だな もう潮時も間誓だな

※242298 : ムダレス無き改革

キャラソンネタを拾っての稲荷ずしということだけど
「キン肉マン」なら牛丼にしようよ
最後に牛丼が出たのはオメガ編の冒頭の回想シーンだっけ?

※242299 : ムダレス無き改革

単行本掲載時に穴そのものを消して穴の描写は最初からなかったことになるよ

※242300 : ムダレス無き改革

※242297
もう潮時だなで十分なのに潮時も間近って何?
そもそも漢字間違えているし日本語できないの?

※242301 : ムダレス無き改革

「潮時」って「最大のチャンス」って意味なんだよな

※242303 : ムダレス無き改革

※242299
自分もそれ考えたけど、穴くぐって投げて倒れてふさがってとくだりがあるから
相当修正が必要になるんだよね
今後も(穴に)一切触れないなら別かもしれないけれど・・

※242304 : ムダレス無き改革

さすがにあの穴が開く理由がエクス側にもあるんだろう
穴の描写が考える側と作画側で食い違っているような気がしてならないので単行本ではどう書いてくるのかちょっと楽しみ

※242305 : ムダレス無き改革

何の説明もなく「今回からおたけはそういう技という扱いになりました」でみんな完全スルーでもいいけどね
キン肉マンぽさはある

※242306 : ムダレス無き改革

相手の体を共鳴させて崩壊に導く音波兵器っス
やっぱ怖いっスね近代兵器は

喉に傷を負ったことで逆に出力が落ち、繊細な共鳴効果を発生させられるようになったと考えられる

※242307 : ムダレス無き改革

胴体にあんな大穴が空いたら普通の超人は死ぬしそりゃ武道も発動前に潰すわなw
(ダイヤモンドパワーの武道には効かないだろうけど)

※242308 : ムダレス無き改革

原作がブラジリアン柔術の大会に出て、前の晩に一睡も出来なかったそうだからなぁ
忙しかったんだろう

…なら少しは寝技・関節技を使わせたらどうなんです?
最近のタフ君は寝技そっちのけだから遠慮しなくていいのに

※242309 : ムダレス無き改革

最初に肩?がさらさら崩れて再生した時もみんな何も言わなかったし、吹っ飛ばし技じゃなくなったのか、吹っ飛ばしモードと崩壊モードの二種類を使い分けられるように成長したのか
今回喉を抑えながら放つことで、吹っ飛ばしと崩壊を同時に起こすアパッチのおたけびX(クロス)という新技が誕生するかもしれん
もうどうでもいい

※242311 : ムダレス無き改革

体は全部人形で頭だけが本体というのがオーバーボディよりしっくりくるかも

※242312 : ムダレス無き改革

それはもう旧悪魔将軍なんよ

※242315 : ムダレス無き改革

※242308
実はスペシャルマンは寝技に長けていて寝技限定ならロビンたちといい勝負できるって話があった
もうスペシャルマンの出番がくることは無いんだろうが寝技の攻防もいつかかいてもらいたい
意外な超人、今まで不遇だった超人に光を当てたいならちょうどいいと思うんだけどな

※242322 : ムダレス無き改革

※242308
ヒカルド?
似てるかなと思って画像検索したら意外に似てなかった

※242329 : ムダレス無き改革

スペシャルマンで思い出したんだけど学校の先輩でスペシャルマンとそっくりな顔の人が居た

※242332 : ムダレス無き改革

寝技とか関節技は最低限「組み合える」レベルの体格差じゃないと話にならんよな
まあ技かかってる瞬間だけ体格差が縮まったりするのは肉だと良くあるが

※242333 : ムダレス無き改革

全身をクラッチされても雄叫びで脱出できるよね
相手は手を離して耳を塞がなきゃ鼓膜が死ぬ
そういうジェロニモならではの攻防を期待してたんだけど それどころじゃない大雑把な描写が続く

※242335 : ムダレス無き改革

※242333
まあそれをやると、相手は最初に喉潰しておくのがジェロ戦の定石って事になっちゃうんよね
それやらなくてもなっちゃったけどね

※242343 : ムダレス無き改革

※242333
全身をクラッチされたらそれどころじゃないと思うんだがどうだろうね

※242350 : ムダレス無き改革

全集中アパッチの呼吸

※242355 : ムダレス無き改革

※242333
あんまりジェロニモならではって感じじゃない気がする・・・
デカイ相手にがむしゃらにチョップして技喰らって出血しまくるのがジェロニモらしい戦いじゃないか?

※242359 : ムダレス無き改革

ある意味ジェロニモらしいけど、読んでわかる通りチョップチョップおたけびチョップチョップおたけびで全然面白くないんだよな

※242361 : ムダレス無き改革

今回言えることは
いなりずしはサブタイにするほど重要じゃない

※242362 : ムダレス無き改革

※242359
ジョロニモの試合の面白さは全部相手の方の頑張りによると思う

※242363 : ムダレス無き改革

※242362
あー・・・言えてる

※242365 : ムダレス無き改革

まるで
塩を詰めたいなりずしのようだ

※242366 : ムダレス無き改革

今回に関して言えば
ピース埋め込みの効果をはっきり描写するか
エクスとスパロ神の関係をさっさと示すかしか面白くなる要因がないからね
ジェロ自体の行動はさっぱりだし

※242367 : ムダレス無き改革

※242362
ジェロ自身は一所懸命やってるだけに悲しい

※242368 : ムダレス無き改革

※242366
テリーを彷彿とさせるファイトを見せたのは熱いね

実況中継されてるんだからテリーの反応を入れて欲しかったが

※242370 : ムダレス無き改革

※242368
あれじゃテリーが死んだみたいだが

※242371 : ムダレス無き改革

>>テリーの反応を入れて欲しかったが
今回そういうの足りないよね、痒いところに手が届いてない感じ
バベル編(でいいのかな?)初戦でジェロの捲土重来だからゆでも焦ってるのかな・・

※242373 : ムダレス無き改革

そうじゃないよ妄想だよ( ;´Д`)ハアハア いくいくいくハアハア( ;´Д`)
あ~ 妄想 いいよな~ ( ;´Д`)ハアハア( ;´Д`)妄想ハアハア( ;´Д`)

※242374 : ムダレス無き改革

得意技がチョップ数種とおたけびしかないジェロは、スタンダードな相手と戦って面白い試合になる要素が無いんだよな
ジェシー・メイビア戦とかも世紀の凡戦だったんじゃなかろうか

※242378 : ムダレス無き改革

※242374
いや、それ以外の技も使えるのでジェシーの返し技の餌食だったかと
ジェシーも人気のあるチャンピオンなのでがむしゃらに仕掛けるジェロの凡庸な技を華麗に返して
観客をわかせるくらいの芸当はやってくれたと思う
※242362の言う通りジェロの試合が面白いのは相手のおかげ

※242380 : ムダレス無き改革

※242378
スグル戦も技を華麗に、または豪快に切り返して黄色い声援を浴びてたしね

※242381 : ムダレス無き改革

※242374
ジェシーは実力も華もあるチャンピオンなので
その辺はうまく魅せてると思うよ

※242382 : ムダレス無き改革

※242371
周りのリアクションが薄い(描写がない)のは超神編の特徴だね

※242385 : ムダレス無き改革

※242374
ジェシーはスタンダードじゃないだろ
むしろスタンダードな相手(ジェロニモ)の技を返すのが得意なんだから
格好の餌食でスグル戦同様ワンマンショーになったかと
まあ結果としてはジェロにも負けたんだけど

※242386 : ムダレス無き改革

ジェロニモが出るとジェシーにも注目が集まる

※242387 : ムダレス無き改革

あのジェロニモに負けた男だからな

※242393 : ムダレス無き改革

返し技の名手ジェシーメイビアとはいえ
遠距離攻撃のアパッチのおたけびは返しようが無いからな

※242394 : ムダレス無き改革

凡庸な技を華麗に返し圧倒的に優勢な状況から打つ手がなくなって苦し紛れのアパッチの雄叫びで鼓膜破られて負けたのかな、と思ってる
<ジェロニモvsジェシー・メイビア

※242396 : ムダレス無き改革

確かジェロvsメイビアの試合経過は記事になってるはず
おたけびは使っていない

※242400 : ムダレス無き改革

※242396
雄叫びは砂の体のサンシャイン用に使っただけで
後のオメガマン戦の時の実況アナの「山をも崩すと言われる破壊力」は完全に後付けだしね
(実際樹を揺すっただけ)
旧シリーズではこの二回しか使っていない

※242401 : ムダレス無き改革

今週こそ「私こそスーパーマンロードの神だ―ッ」ってシーンを期待していたのに、ガッカリしている。いつまで引っ張るのかと。
スーパーマンロードの神かそうじゃないのかぐらい明らかにさせてくれ!!

※242402 : ムダレス無き改革

※242400
まあ記事に書いてあるのは、ジェシーがコブラツイストかけようとしたところをジェロがローリングクレイドルで返してそのままフォール勝ちしたという部分だけなので、そこに至る過程でおたけびを使ってる可能性は大いにある
ただ、記者がおたけびについて触れない程度の効果しかなかったっぽい

※242403 : ムダレス無き改革

※242396
ジェシー・メイビアVSジェロニモの記事

試合は26分過ぎ、ジェシー・メイビアがコブラツイストをしかけようとした時
とっさにジェロニモがそれを倒し、電光石火のローリング・クレードルでメイビアを逆転フォール!
みごと第5代ハワイ超人ヘビー級チャンピオンに輝いた

雄叫びを使ったとも使っていないとも言っていない
というかこの当時は必殺技という扱いでもない

※242404 : ムダレス無き改革

ジェシー・メイビアからコブラツイストかけようとしたんか
そりゃ負けるわな、キン肉マンにも挑発されて自分から攻めて負けたんだし

※242406 : ムダレス無き改革

ジェロニモVSジェシーの記事と一緒に
ウルフマンがメイキャップレスラーとして海外で活躍してるという絵があったな
各プロモーターからひっぱりだこの大人気だとか

※242407 : ムダレス無き改革

ハワイチャンプって
カメハメ→ジェシー→スグル→ジェシー→ジェロニモだったと思ったが、カメハメが初代だったんだっけ?

カメハメが負けた時点で「前王者は新王者の付き人になる」という謎の伝統が存在したと思うのだが

※242408 : ムダレス無き改革

※242404
今回サンシャインが言っている通り見た目よりずっとタフで
返し技を繰り返しても立ち上がってくるから
いい加減試合がだれるのを危惧してジェシーから仕掛けたんだろう

※242409 : ムダレス無き改革

※242408
言うて試合開始からまだ26分やろ?

※242410 : ムダレス無き改革

※242407
カメハメが初代だよ
そこから999試合防衛したけど強すぎて挑戦者がいなくなり
その機会に世界に挑戦したがいきなり敗北(防衛戦とも相手がジェシーとも明言されていない)
同時に父が殺され母が自殺、転落の人生を歩む

ちなみに「前王者は新王者の付き人になる」という謎の伝統はない
あれはカメハメがジェシーのウイークポイントを探るためにしたこと

※242412 : ムダレス無き改革

※242409
新人であり華がないジェロニモ相手なら充分だろ
プロモーターのヂューク・カマタ氏も相手が弱いと乗り気じゃないタチだし

※242413 : ムダレス無き改革

※242412
デューク・カマタだろ
スグルに対し「君が弱いからだ!」とはっきり言った人

※242414 : ムダレス無き改革

あのジェシーに返し技で勝ったことは評価できる

※242415 : ムダレス無き改革

※242409
チャンピオンが新人に時間かけるのは何のメリットもないだろ

※242416 : ムダレス無き改革

※242415
それで返し技だけが売りなのに我慢できなくなって攻めたってのは
単にジェシーが短気だったってだけやね

※242417 : ムダレス無き改革

返し技だけの超人、というレッテルが嫌で自分から攻める技もある程度磨いてたけど、結局同じ失敗を繰り返す形になった、とかじゃなかろうか

※242418 : ムダレス無き改革

それだとむしろ返し技が強いのに付け焼き刃の攻め技を使おうとする余計に御しやすい相手に

※242420 : ムダレス無き改革

だからこそジェロニモごときに負けたのだろう

※242423 : ムダレス無き改革

普通に考えたら返し技だけでチャンピオンにはなれないだろうし
カメハメが長年かけてウィークポイントを見つけるまで勝ち続けることはできないだろうけどね

※242426 : ムダレス無き改革

いつの間にか「返し技の名手」が「返し技だけの超人」になってるw
まあスグルやジェロニモに負けた状況からそう考えるんだろうけどね

※242427 : ムダレス無き改革

※242417
>返し技だけの超人、というレッテル

そんなもんないだろ
少なくとも作中では

※242428 : ムダレス無き改革

ジェロニモには新技で勝って欲しいな

※242432 : ムダレス無き改革

なんかスグルの口車に乗ってる奴がジェシー以外にもいるみたいだな

※242433 : ムダレス無き改革

ジェシーって二世でも出てたっけ?

※242434 : ムダレス無き改革

※242426※242427
キン肉マンに
「相手の力を利用しないキミの技などクリープの入ってないコーヒーと同じだ」
って言われちゃってるからなメイビア

※242435 : ムダレス無き改革

ジェシーはテリーらアイドル超人に混じって
邪悪神を倒す強豪だというのに

※242438 : ムダレス無き改革

シーン読み返したら倒れて自分から攻めないスグル相手に攻め手に困ってるし
受けるのは得意でも自分のフィニッシュホールドは苦手かな!?
って挑発されて怒ってるし
挑発に乗って仕掛けて持ち上げたらスグルに※242434みたいな事言われてるし
普通に読んだらメイビアは攻め手が苦手な奴では

※242439 : ムダレス無き改革

テリーマン、ラーメンマン、ウルフマン、ジェシー・メイビアは、超神ではない神そのものを倒した「神超えの四超人」の一人だもんな

※242440 : ムダレス無き改革

※242434
スグルがジェシーに
「オリジナリティーを要する自分のフィニッシュホールドは苦手かな」と言うのがね
ちょっと前(ロビン戦)まで自分もフィニッシュホールドができなかったのに
感慨深い

※242442 : ムダレス無き改革

※242438
実況では「技のレパートリーが多すぎてどれを出そうか悩んでる」とかフォローされてたね

※242444 : ムダレス無き改革

※242438
普通に読んだら攻め技が苦手と考えがちだが
普通に考えたらそんな奴がチャンピオンを防衛なんか続けられないと思う
挑戦者がスグルとジェロニモだけなわけないし
ハワイチャンピオンシップは伝統ある超人レスラーの登竜門らしいしね

※242446 : ムダレス無き改革

※242444
だから最初にカメハメを戦わせるんじゃよ

※242448 : ムダレス無き改革

※242444
初期キン肉マンやぞ?

※242449 : ムダレス無き改革

※242439
読み返したら突っ込んできた残虐の神(ソルジャーマンの姿)を
パイルドライバーで返り討ちにしていたね
これ返し技かな

※242451 : ムダレス無き改革

※242444
漫画の要素を深読みするのは良いがその理論が当たり前のように語るのはどうかと

※242452 : ムダレス無き改革

※242448
超人オリンピックチャンピオンだぞ?

※242454 : ムダレス無き改革

※242452
初期のまだギャグ漫画比率の方が高いキン肉マンやぞ?
って意味やスマンな

※242457 : ムダレス無き改革

※242454
いやこのあたりからアメリカ遠征編はそうでもないんだよ
だから人気がないんだが

※242458 : ムダレス無き改革

※242454
オリンピック優勝からハワイ~アメリカ編は全然ギャグじゃないよ
むしろプロレスにシフトしすぎて失敗したらしいし

※242459 : ムダレス無き改革

ジェロニモの試合中にジェシーで盛り上がるスレ

※242460 : ムダレス無き改革

※242451
なら反論よろ

※242461 : ムダレス無き改革

※242444
普通に考えたら作者がそこまで考えてないと思う

※242463 : ムダレス無き改革

※242460
作者がそこまで考えていなかった
そこに理屈をつけるのは結構だが
作中では明らかに攻めは弱く描かれているのに
いやそんな事は描かれていなかった、勝手にレッテル貼りしているだけだ
と※242426※242427※242432のように主張して
ジェシーは攻め技は弱いと言っている人を小馬鹿にするのはどうかと思う
反論おわり

※242465 : ムダレス無き改革

「ジェシーも久々にキン肉マンに逢えるのが楽しみデース」
久々に王位編読み返したらジェシーが変な口調だった

※242466 : ムダレス無き改革

ジェロにはチョップと雄叫びしかないから
無理にでも雄叫びで勝たせないといけないという…
ピースの🧩力で雄叫びの音量が増幅されるとか?

※242467 : ムダレス無き改革

雄叫びは吹っ飛ばし系の繋ぎ技だと思ってたんだが
どうもこの試合に関しちゃ相手を粉微塵にする技らしいな
新技(落下系)で決めて欲しかったんだが

※242468 : ムダレス無き改革

「〇〇デース」みたいな外人口調も、もうそろそろ差別だって事でキャラクターに使わせたりコントやドラマで使うのは禁止になるんだろうな

※242469 : ムダレス無き改革

※242444
まあそこまで考えてないだろうなぁ
チャンピオンなんだから攻め手が弱いとも思えないけど

※242470 : ムダレス無き改革

※242468
漫画・アニメ界に物凄い影響がありそう

※242471 : ムダレス無き改革

※242468
ラーメンマンって口調に関しては初期からベタな中華キャラにはしてなかったんだな
アルアル言ってたのはアニメだけ?

※242472 : ムダレス無き改革

テリーマンはデースは言わないけど、一人称がミーになったりならなかったりするな

※242475 : ムダレス無き改革

※242444
まあ実際返し技の名手で攻め技もできるんなら
スグルに勝ち目がないからな・・・

※242479 : ムダレス無き改革

少なくとも、自分から攻めたら、カメハメの修業を受けた直後のスグルに逆に返されるレベル
返し技が10だとしたら自分から攻めるのは7~4ぐらいの精度だと思われる

※242483 : ムダレス無き改革

カメハメもなまじ48(100)もオリジナル技を持つくらいだから
攻めてばっかりいたのかな

※242485 : ムダレス無き改革

カメハメはセコンドについてたけど、逆に攻めさせようみたいな発想には全くなかったしな

※242488 : ムダレス無き改革

言うほど相手の力を利用した返し方はしてないな

※242489 : ムダレス無き改革

まあ理屈はわからんが相手が攻撃直後に超人パワーを消費した瞬間を攻撃するみたいな感じで、格闘技の技術的な意味での返し技とは関係無さそう

※242490 : ムダレス無き改革

ジェシーみたいなのこそ今描いたら上手く描けそうだけどな
全盛期の渋川先生みたいになったりして・・

※242492 : ムダレス無き改革

妄想してますか?俺は妄想してるよーベットといえばやらしいなあー
妄想でーはあはあーおにんにんーいくいくはあはあ妄想

※242501 : ムダレス無き改革

なんだかんだで次回勝っちゃうんだろ、多分

※242506 : ムダレス無き改革

※242449
残虐の神の突進をパイルドライバーで返したのではないか?

※242508 : ムダレス無き改革

ジェロのファイトスタイルに魅力がないから
ジェシーで盛り上がっちゃってるよ

※242509 : ムダレス無き改革

※242490

BUKIボーイ?

※242512 : ムダレス無き改革

※242129
その試合が面白いとかはともかくとして、格上相手に勝つのに2話で済むなんて滅多にないだろ
1話とかで終わるのはかなりの実力差があり結果が当然なのがほとんど

よくテンポがどうこう言われる近年だが、結果を知る為だけに読んでるなら漫画を楽しむ気があるのか分からなくなる

※242515 : ムダレス無き改革

2話で決まりだろ?レオパルドン何て秒殺じゃないかよ
それで十分に漫画を楽しめるはずなのに何を言ってんだか?

※242518 : ムダレス無き改革

むしろ最近の試合は駆け足すぎると思うけどね
神々の回想とか挟みつつやればもっと盛り上がったのに

※242519 : ムダレス無き改革

タフ君だって悲しい過去があるから盛り上がるんだ、マネモブの絆が深まるんだ

※242520 : ムダレス無き改革

しかし、エクスがスパロ神だとしたら
ジェロニモを超人化した時は穏健派だったのに
そこから短期間で主旨変えして超人絶滅派となって下天したのだろうか?
ジェロが参戦したのは偶然だから彼と戦う為に地上へ来たわけではないはずだが

※242523 : ムダレス無き改革

※242520
「エクスキュージョナー(処刑人 or 執行者)」という名こそまさに彼の立ち位置そのものなんだと思う
進化の神としては、誤った進化を遂げた生物に「淘汰」という進化の系統樹の剪定を行う処刑人として
そして今この場では、超人種の進化のあり方を見極め判定する任務を真っ先に執り行う存在として
イデアさんの言う通りなら下天勢は一枚岩ではないし、首魁であったはずの調和神も若干の譲歩は見せた(とはいえ試練は課されたが)
ゆえに進化神=エクスさん=スパロ神だとしても十分辻褄は合う
下天勢が全会一致で超人死すべし慈悲は無し!…という考えではなく、各々個別の思惑を超人に見て降りてきているのは既に提示されているということ
そして進化神(スパロ神)は、どちらかといえば絶滅積極派ではなく見極め派であったというだけなのかと

超人の力を見極めずに只々出来損ないは絶滅させるべしとしか言って聞かなかった神様の末路は、読者もほかの元神たちも口を揃えて「しょうもないよなアイツ」としか評されてない
下天組…超神側もまた、おそらくこの試練で何かを試されているような気がする
イデアが神を超える神にならなければならなかった悩みの種や、こんな大掛かりな試練の先にあるそれが「何」なのかは、塔を登らないと教えてはくれないお約束だったが…

※242524 : ムダレス無き改革

あと記事
>404
>プリズマン…やはりアンタも同じことを
>もともと2人の接点薄いから
>心が繋がってる風に描かれてもやっぱり違和感ある

これは捉え方が微妙に違ってると思う
この2人の対戦時の共通項はまず自分の最大最強の必殺技(雄叫び・カピ光線)が真っ向から防がれた点
そして下天した神の9999万の底なしのパワー・スタミナ・タフネス等の圧倒的なポテンシャルに押されてこのまま打開策無しにはジリ貧にされかねなかった状況
(憤怒さんはボディ貫通されててもまだ全然平気そうだし試合続行も十分可能そうだった。進化神はそこが急所や本体でなかったから?にせよ胴体大穴空いても再生してる)
ジェロの言ってる「プリズも考えていただろう同じ事」はこのへんだと思う
プリズは被弾上等で超至近距離から体を貫通させて固定してまで「突破口」にありったけのレインボーシャワーをぶちかまして、慢心ありとはいえ元神の埋めがたい差を裏ワザでひっくり返した
ジェロが言いたいのは多分、どう頑張っても今の自分のままではどんなに根性を見せようが勝てない(とサンちゃんも見抜いている)
元神の牙城を崩すには起死回生の一手が不可欠だし、今それが出来なければこの先全ての試練への扉が閉ざされてしまう
だからこそ、プリズのように自分も突破口を見つけ死力を尽くし戦わなければならない。出し惜しみはしない、と
それがラストの喉の傷を無理矢理押さえつけてでも「ありったけの声を出す」というフリに繋がってる…と思うんだ

※242525 : ムダレス無き改革

※242524
素晴らしい考察だ!

※242526 : ムダレス無き改革

※242465
これアメリカ遠征編は吹き出しの中のセリフが横書きになってる事を知ってたら

あぁ日本の空港でウルフマン相手に喋ってるからカタコトなんだなってすぐにわかるんだけどなぁ

※242533 : ムダレス無き改革

BUKIボーイ描いた当時って何が流行ってた影響であんな感じになったんだろう

※242534 : ムダレス無き改革

※242526
>セリフが横書き

あれ雰囲気あって結構好きだったな
初期テリーの時からなんで会話が成立するんだろうなんてつまんないこと考えたりもしたけど

ただ件のジェシーのセリフは強烈な印象なので
ここにきてキャラが変わるような表現にしたのは納得できなかった

※242536 : ムダレス無き改革

※242526
それまでスグルらと(横書きで)普通に会話してたのに
なんで急にカタコトになるんだよw

※242537 : ムダレス無き改革

BUKIボーイはヒクソン一族が暴れまわっていた頃だったはず

※242538 : ムダレス無き改革

BUKIボーイみたいな自信過剰な悪ガキっぽいキャラは正義超人仲間に欲しいかな
・・・と思ったら二世でそんな奴ばっかになって辟易した

※242539 : ムダレス無き改革

※242536
スグルのマスクにはキン肉星の高度な科学力により翻訳機が搭載されてる説

※242542 : ムダレス無き改革

アタルの以前のマスクが見たい

※242543 : ムダレス無き改革

※242542
①スグルタイプ
②タツノリタイプ
③サダハルタイプ
④真弓タイプ(ゴールドマンタイプ?)
⑤小百合タイプ(シルバーマンタイプ)
どれがいい?

※242544 : ムダレス無き改革

※242543
真弓はサダハルおじさんの印象が強くてスグルにあのマスクを与えたんだろうな

※242545 : ムダレス無き改革

地球生まれは現地の言語だけでも現地の人間とコミュニケーション出来るが、宇宙超人系は翻訳能力ないと地球に来た時詰むしな
キン肉星の母国語は日本語な気もするが

※242546 : ムダレス無き改革

※242543※242544
じゃあ長男だし②のタツノリタイプ?

※242547 : ムダレス無き改革

マスクはコンピューターで決める、拒否はできない って
いつの設定だっけ?もう上書きされたんだっけ??

※242548 : ムダレス無き改革

※242545
ぶっちゃけこの世界観で言語の事を考えてはいけないと思うんだけど
上でも言ってる通りの様な細かい事をやってるんだよな
まあ通じてるんだけど

※242549 : ムダレス無き改革

※242547
コンピューターが選んだって話と
真弓がマスク屋を数百軒巡ってようやく選んだって話がある
(後者だとブサイクすぎて絞め殺しそうになったというのに矛盾が生じる)

※242550 : ムダレス無き改革

※242549
二世タッグだと真弓がマスク屋で選んだって事になってるね

※242552 : ムダレス無き改革

※242467
俺もジェロニモの新技期待してたわ
スグルのローリングクレイドルは空中に上昇するが、ジェロニモのローリングクレイドルはフォール勝ち?してるし技名的にインディアンデスロックも似合う
チョップ(打撃)と寝技の攻防で戦うタイプにモデルチェンジとか冥府頭壊手のように落下技でチョップを決める新必殺技とか用意していてもらいたかった
実質王位編後初の試合なんだから鍛錬し新技を用意する時間はあったはずだ

※242553 : ムダレス無き改革

雄叫びで相手を浮かせてから落下系の新技で決めるっていうのを夢想してた
まあアシュラと同じようなムーブだけど

※242554 : ムダレス無き改革

ウララ~はフランス語で「おやまあ」とか「びっくり」とか「あらあら」みたいな意味

※242555 : ムダレス無き改革

※242554
まあジェロのアレはフランス語とは関係ないだろうけど
俺はジャングル黒べぇを思い出したがこれも違う
インディアン(ネイティブアメリカン)でウララ~とかの叫びってなんか元があるのかな?

※242556 : ムダレス無き改革

山本リンダは「おやまあ」「あらあら「びっくり」でー って歌ってたのか

※242557 : ムダレス無き改革

※242556
あれはスキャットで意味はないらしいけどね
ウララの前は別の言葉だったって話だし

※242558 : ムダレス無き改革

塩沢ジェロはフランス語を喋りそうな雰囲気はある

※242559 : ムダレス無き改革

※242557
スキャットだったのか
教えてくれてどうもありがとう
もう少しで妄想が捗るところだったわ

※242560 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫びいつの間にかメドローアみたいな扱いになっとる

※242561 : ムダレス無き改革

※242559
妄想と言う言葉は痴漢や変質者を意味する下品な言葉です
くれぐれも妄想と言う言葉は使わない様にして下さい

※242562 : ムダレス無き改革

※242520
人間→超人がOKなら、超人→天界もOKで
その代わり、きちんと試練を与えるぞって感じでは?

※242563 : ムダレス無き改革

ウララ~
出力が足りない~
あぁー ピースが勝手に集まって
とか、中盤以降なら使えたのにw

※242564 : ムダレス無き改革

※242561
それを妄想というのでは

※242565 : ムダレス無き改革

※242564
相手にしたらアカン奴やで

※242567 : ムダレス無き改革

妄想~いいよな~ ハアハア( ;´Д`)

※242591 : ムダレス無き改革

妄想は大切な友人だ:みんなでいろんな妄想しよう
妄想大好き ハアハア( ;´Д`) いくいくいく どぴゅ
あは~ん❤ 妄想一番❤ ハアハア(*´Д`)

※242608 : ムダレス無き改革

※242567※242591

こりゃ※242561の意見も一理あるな・・・

※242657 : ムダレス無き改革

自演ツマンネ

※242661 : ムダレス無き改革

無理もねえよ2世の時はエロ系満載だったから

※242662 : ムダレス無き改革

オレはフェチ系だよろしく

※242663 : ムダレス無き改革

アンケ反映されてる!

※242666 : ムダレス無き改革

妄想祭りでヘンタイが続出

※242673 : ムダレス無き改革

ゆでファンってなんでこんなに変態ばっかなの?

※242678 : ムダレス無き改革

ゆでファンらの一部のコメント者の中で容赦なく書く言葉使いで
妄想とか言うことを口走ってる奴のみが変態てっことじゃないの?
基本的に妄想とか聞くとあんまりいい気分しないしのは確かだ

※242682 : ムダレス無き改革

次は北九州、北九州、お出口は左がわですw

※242691 : ムダレス無き改革

「妄想」と聞いて下の方ばかり考えるというのもね

※242697 : ムダレス無き改革

※242515
格上相手にって書いてあんだろ
レオパルドンは圧倒的格差の通りにやられたのに何を言ってるんだ?

※242702 : ムダレス無き改革

※242663
あっ、ちなみにロビン復活は熱心なロビンファンの熱意を採用したものらしいぞ
愚痴ってるだけのテリーファンは反省するように

※242703 : ムダレス無き改革

レオパルドンと言えばアイドル超人以外の正義とリーグ戦で戦ったらどれぐらいの強さなんだろうね?
ペンタゴンに勝てる気は全くしないがスカイマン、タイルマン辺りならどうなんだろう?

※242704 : ムダレス無き改革

ゆではキン肉マン終わらせて拉麺男を描いてくれ

※242705 : ムダレス無き改革

※242702
テリーを復活させるならテリーが戦えない自分に歯噛みするような思いにならないとな
超神が弱過ぎたせいでテリー自身が自分が戦う必要性を感じていないからファンがどんなに望んでもしばらくテリーの復活は無いよ
ロビンとは状況が全く異なるからテリーファンに責任を押し付けるのは違う

※242706 : ムダレス無き改革

※242702
ロビンはあの最期がよかったから復活させないで欲しいとハガキを送るべきだったかな

※242707 : ムダレス無き改革

※242705
横だけど※242702が言ってるのは
選抜回あたりに沸いた「なぜテリーを出さない!」ってグチってた人の事を
指してるんだと思うよ
後、作中では誰も超神弱いとは思ってないだろ

※242708 : ムダレス無き改革

※242706
まだ試合してないから何とも言えないけど
ネメシス戦でやりきった上であとは何描くのかな

※242709 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけロビン、テリー、ラーメンは始祖(ラジナン)編の戦いでもう十分だと思う

※242710 : ムダレス無き改革

サイコマンが超神だったら展開も盛り上がったのにね
ゆでもサイコマンを始祖として出したのも早すぎたんじゃ?
今からでもサイコマンは実は超神だったと言う設定で登場させて欲しい。

※242711 : ムダレス無き改革

※242707
超神はピース争奪戦をやめて選抜して戦うところまで譲歩せざるを得ない強さしかなかっただろ
選抜までにテリーは足を元通り動くようしなければならなかった
超神が弱いが気に入らないなら別の言葉に置き換えてくれても構わんよ
荒れるかもしれないから別の言葉にしたかったが思いつかなかっただけだからさ

※242712 : ムダレス無き改革

※242709
テリー・ロビン・麺は超人を代表する戦いに居ない事に違和感があるってだけだな
戦い自体はもう十分満足

※242715 : ムダレス無き改革

※242712
せめて中継を観てのリアクションがあるといいんだけど
できたらいつもの双方向通信モニター

※242717 : ムダレス無き改革

あのメンツが死力を尽くして戦ってようやくあの結果なんだから
超神のレベルがどの程度かわかりそうなもんだが

※242718 : ムダレス無き改革

ロビンはラジナン編以降一戦一敗一死だから許してやってくれや

※242719 : ムダレス無き改革

死力を尽くした知性チーム(+ビッグボ)に一勝は出来る強さ
スグルもザ・マンやジャスティスが出張ればあっさり終わると思う程度
それが超神
せめてジェロニモに負けるような醜態だけは避けてもらいたい

※242720 : ムダレス無き改革

そろそろジェロニモにはウラーッだけでなくオモテーッと叫んでほしい。

※242724 : ムダレス無き改革

ジェロニモが負けると詰むというのはわかるんだけど
勝ってもらっても残りの試合に期待できなくなっちゃうよな・・・

※242725 : ムダレス無き改革

※242719
どうしても盛り下げたいのか

※242726 : ムダレス無き改革

※242717
たしかにあのメンツであの結果だからなぁ
ぶっちゃけ超人側で勝てる奴は少ないと思う
相打ちか、勝ち名乗りの後に死亡か

※242727 : ムダレス無き改革

ジェロニモは負けて死ぬけど、ジェロニモの死体から分離したピースが意思があるかのようにエクスキューショナーの手に渡る事を拒みキン肉マンたちの元に向かう
それを見て先に進むことを認めるバベルの塔の審判
とかでいい

※242728 : ムダレス無き改革

※242719
スグルの言葉を真に受けるなよ
始祖に参加して欲しいためのおべんちゃらだろ

※242729 : ムダレス無き改革

ジェロニモが負けたらプリズマンに託されたピースは何の意味も無い物になる

※242730 : ムダレス無き改革

※242729
見事テリーマンの参加を阻止しただろう

※242731 : ムダレス無き改革

※242729
ジェロニモに華々しい死(通算三度目)を与えるのに一役買うんだろうな

※242732 : ムダレス無き改革

ジェロニモがピースの力使いこなして超神倒したら、神サイドからしたらなおさら「こいつら絶対に滅ぼさないとヤバイ」ってなりそうだ

※242734 : ムダレス無き改革

超神連中は下等と見ていた超人に普通に倒されてるのに
謎の余裕があるのが不気味だ

※242739 : ムダレス無き改革

死んでも普通に神として蘇生出来るから気楽なもの、みたいなオチは嫌だが、神ならそれぐらい出来ても当然な気がせんでもない

※242743 : ムダレス無き改革

※242725
無理やり超神の強さを盛る方がよっぽど興ざめだわ

※242746 : ムダレス無き改革

※242743
横だが
超神の強さを盛るとかじゃなくて
そもそも今まで戦った超人が規格外な強さだろって話なのでは?

※242748 : ムダレス無き改革

知性チーム+PBで勝ち越したからって
選抜チームも勝てるとかにはならんからなぁ

見せ方失敗してるよね

※242749 : ムダレス無き改革

※242739
バベルの塔のてっぺん行ったら今まで倒した超神がリスポーンしてて
超人を試したんだよーとか言い出したらもう・・・

※242751 : ムダレス無き改革

超神が雑魚集団じゃないという主張はわかるが、神を名乗るレベルの敵が出て来て、旧シリーズでスグルたちに倒された連中に負けたり相討ちだったりで戦績的には大幅負け越しってのは、どうフォローしても興醒めレベル
マンモスとかとほぼ相討ちの負けはともかく、タッグとは言えビッグボディに負けてるのも評価的にはマイナス(ビッグボディの評価は上がるが)

※242755 : ムダレス無き改革

なんか超人相手に負け越してる超神弱いじゃんって流れだけど
内容を見る限りそんな気がしないのは俺だけかな?

まあバイコーンはちょっと擁護しようがないけど

※242756 : ムダレス無き改革

超神側のドラマが弱いってのがね
勝っても負けても大したことない連中に見える

※242758 : ムダレス無き改革

ジェロニモの妹が応援に駆け付けたりしないかな(時間的な問題は置いといて)
まあ、かなりマッシブな女の子になると思うけど

※242760 : ムダレス無き改革

※242758
エクスがスパロ神なら
ジェろニモの故郷のシャイアン族長達が応援してるって描写がほしいんだけど
ここ数回を見る限りそういうのはやってくれなさそう

なんでこんなにリアクションが薄いんだ

※242761 : ムダレス無き改革

知性チーム相手に良い勝負してギリ負ける
超人という括りで考えれば立派な強さだけど、それを「最強の敵集団」と感じることは完全に無理

※242765 : ムダレス無き改革

※242758
ジェロニモって17~20くらいだっけ
妹もそのくらいの年齢だよね

※242766 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーの正体はジェロの妹でしょ
台詞から考えてもジェロの事を何でも知ってるなんて血縁以外有り得ない

※242767 : ムダレス無き改革

ジェロニモが勝ったらさすがに残り7人も全勝で決まりだろ
負けるやつが出たら
「○○め敗れたか ジェロニモですら勝ったというのに」
と延々と言われ続けるんだぞ
そんな目に合わされたキャラのファンが暴動おこすわ
特にウォーズファンとか耐えられんのかそうでなくてもカマセ扱いが長かったのに

※242768 : ムダレス無き改革

知性チームなんか全敗させとけよ
ゆで馬鹿じゃねーの

※242769 : ムダレス無き改革

※242761
いや、それが12人いたら結構作中最強集団だと思うが・・・
始祖とかと単純に比べられないからなぁ

※242770 : ムダレス無き改革

でもジェロニモはカピラリアピースの力に頼って勝つだけみたいな感じだろうから、ジェロニモよく頑張ったとかジェロニモ凄いとかじゃなくて、カピラリアピースやべーなってなるだけかも知れん

※242771 : ムダレス無き改革

少なくとも知性チームは二連敗の後に辛勝くらいにしてPBに繋げとくべきだった

※242772 : ムダレス無き改革

※242769
無理して持ち上げようとしても「結構」って言葉をつい入れちゃう程度のレベルなんよ

※242773 : ムダレス無き改革

勝ったらカピラリアピースのおかげ
負けたらジェロの実力不足

カピラリア抜きで勝つしかないな・・・

※242774 : ムダレス無き改革

※242772
あ、気を遣わない方が良かったか

※242775 : ムダレス無き改革

ラジナン編からアパおたはサンちゃん以外の砂ボディ以外にも効果がある設定に変わったのか?
ザ・マンが食らったらたまらん言ってたけど、あれは至近距離だから鼓膜破れるとかならわかるけど。
で、エクスの穴開いてすぐサタンクロスみたいに戻るのは何なん?

※242776 : ムダレス無き改革

※242775
前スレから拝借
アパッチの雄叫びの描写

①「砂は音に弱い」と言う理屈でサンシャインを崩壊させる
②タムタムの樹を揺すってオメガマンを落とす(その際「山をも崩すといわれる破壊力」と実況される)
③時間超人サンダーのオーバーボディを吹き飛ばす(本体は微動だにしない)
④イリューヒンのブラックボックスとの共鳴で破壊鐘を崩壊させる(アパッチの断末魔)
⑤車を巻き上げ、家屋を倒壊させるレベルの竜巻を相殺する
⑥発動前に武道により声帯を破壊される
⑦ジャック・チーを吹き飛ばすがボイリングショットであっさり返される
⑧喉を切られた万全でない状態で超神エクスキューショナーの胴体に風穴を開ける←new!

※242779 : ムダレス無き改革

※242776
アパッチの雄叫びって旧シリーズじゃ二回しか使ってないんだな

※242780 : ムダレス無き改革

※242772
いや、冗談抜きに軍団としては最強だと思うが
魅力としては全シリーズ中最弱だな
持ち上げたくないというのもわかる

※242784 : ムダレス無き改革

軍団としては最強とかマジで無いわ
オメガ勢の方がよっぽど強い
マンモスマンのノーズフェンシングなんてマリキータマンだったら
10発は耐えてるわ

※242788 : ムダレス無き改革

出し惜しみしないで調和を対知性チーム戦で出して、マンモスを一方的にボコるぐらいしても良かったんじゃなかろうか
デザイン失敗したと思ったらオーバーボディって事でイメチェン出来る漫画なんだし

※242790 : ムダレス無き改革

最悪、超神が弱くても構わないんだが、超神の中で自陣営のモロさを気にしてるヤツとか、自陣営の弱さに気がつかず偉そうにしてる馬鹿とか、他の超神の実力の無さを内心バカにしてる実力者とかバリエーション豊かにしてほしい

※242791 : ムダレス無き改革

いきなり一戦目でマンモスを負けさせたりすればよかったのに
なんか二世設定で「シングル負けなし」と言うのがあったからと言う説が出てたけど
もう二世は世界観や超人達の過去からして新旧どちらとも繋がらないのにね

※242792 : ムダレス無き改革

無理だよあんなバカ

※242794 : ムダレス無き改革

アリステラを広義のオメガマンと見做すと
なんと2017年から4年間も、知性チームのメンバーだけで
話を回していたということになる

※242795 : ムダレス無き改革

バベルの塔に選抜する超人をマンモスマンにすれば好かったのに
ゆで先生ちょっとマンモスマンを出すのが早すぎたんじゃないの?
ロビンマスクよりもマンモスマンの方が迫力が有るのにもったいない

※242796 : ムダレス無き改革

お前何回雄たけび封じられてんだよいい加減喉と口鍛えろよ
ティーカップマンの出し殻煎じて飲ませたいわ

※242797 : ムダレス無き改革

※242794
いや、それは無理がある
それに剛力チームも間に入ってるし

※242798 : ムダレス無き改革

※242796
エクスで2回目だね

※242799 : ムダレス無き改革

※242792
アンカー付けないとどのコメに言ってるのかわからないよ

※242800 : ムダレス無き改革

マンモスマンを特別扱いして参戦させた究極タッグ編が大失敗に終わったから
今回のマンモスマンは知性チームの一員としての扱いに留まっている
プリズマンやサタンクロスと本質的には扱いは変わらない
勝とうが負けようが死んで、それで退場だ 次は無い

※242801 : ムダレス無き改革

※242800

そうだね
???

※242804 : ムダレス無き改革

※242796
つーか喉切られても普通に雄叫び使えてるし、ブドーさんにやられてから陰で猛特訓して、肉体だけでなく喉と声帯も徹底的に鍛え直した、とか主張したらいいのに
そしたらカピラリアピースで運良く勝たせて貰ったラッキーボーイ扱いが少しは緩和されるし

※242806 : ムダレス無き改革

勝って一番乗りで天界入りするジェロニモのドヤ顔を想像するだけで腹立つ

※242808 : ムダレス無き改革

※242804
始祖編からオメガ・超神編の間では一ヵ月しか特訓期間はないけど
まあ超人なら充分だろうしな

※242809 : ムダレス無き改革

※242806
他のメンツが付いたらすでにボロボロにされて倒れてる展開に一票

※242816 : ムダレス無き改革

ロボット超人はロボットはっちゃんのキャラクターに居たあの男のスパナ
ロボット解体業者のバラバラマンに悪者だけ解体されれば数は減るので楽だ

※242822 : ムダレス無き改革

※242808
カナディ「一か月じゃ足りなかったぞ」

※242826 : ムダレス無き改革

二世のジェロニモは別人みたいだし時間超人も倒せなかった奴が超神を倒したら超神は時間超人より弱い扱いされるかも。

※242828 : ムダレス無き改革

※242822
そりゃアンタの場合は鍛えなきゃならん部分が多すぎるからな

※242829 : ムダレス無き改革

※242826

※242830 : ムダレス無き改革

※242826
しかも手負いだったよね

※242842 : ムダレス無き改革

今週はいなり寿司の話題が多いですね。

※242844 : ムダレス無き改革

※242748
何度も言われている事ですが、選抜8人には知性チームに勝ったメンバーが4人もいるんですよ?

※242847 : ムダレス無き改革

※242844
タッグとしては敗北で、ソロでは勝ったと言えなくもない牛
タッグとしては勝利してるがその実、スグルが1人になってから2人とも倒した結果だったりするネプ

この2人とも勝利扱いにするのはキツいッス
ウォーズ、ジェロニモ、アシュラは勝ったとは言えないし、サンちゃんも画面外でディクシアにハントさせてるからなぁ

※242850 : ムダレス無き改革

※242830
隠していたけどジェロニモとその相方を務めたブロの方がよっぽど手負いじゃなかったか?

※242881 : ムダレス無き改革

※242844
あの試合内容を見る限り額面通りには受け取れないね

まあ王位編から1年以上経ってるし強くなっていると思いたいが
それは知性チームも同様の可能性もあるし
つまるところ、わからん

※242883 : ムダレス無き改革

王位編の知性VS血盟軍、知性VSスグルチームの試合は
変な要因が多すぎてあんまり参考にならない

※242886 : ムダレス無き改革

超神連中の評価がギリギリ最後の一線で踏みとどまってるとしたら、負けた相手が強豪知性チームだったからという点
ジェロニモに負けたら、その最後の一線すら越えて、評価はどん底まで落ちる

※242888 : ムダレス無き改革

知性チームが強豪っていうのはおそらく誰も異議を唱える者はいないだろうが規格外はさすがに言い過ぎ
知性チームで規格外と言えるのはせいぜいプリズマンのレインボー・シャワーぐらいなもの

※242889 : ムダレス無き改革

※242888
どういうのが「規格」なのかによるね

※242890 : ムダレス無き改革

※242889
超人強度はアホみたいに高いね
今じゃ始祖編・オメガ編で慣れちゃったけど選抜チームから見たら規格外だろう
(基本強度が一番高いのはネプの2800万かな)

まあそんなもんは跳ね返して戦ってきた奴等ばっかだが

※242891 : ムダレス無き改革

金銀マスクにゴールドマンとシルバーマンの魂が宿った様うにジェロニモのカピラリアピースにもプリズマンの魂が宿った様な展開でしたね。

※242893 : ムダレス無き改革

※242890
>まあそんなもんは跳ね返して戦ってきた奴等ばっかだが
ほんとこれ過ぎる

※242894 : ムダレス無き改革

サタンクロスは、ザ・ニンジャを倒し連戦でもアシュラマンと引き分けた戦績が凄い
プリズマンはレインボーシャワーだけの一芸特化だがその威力は凄い
マンモスマンはとにかくパワーが凄い
オメガマンはコピー能力が卑怯臭くて凄い
フェニックスは変なリングをプロデュースする能力が凄い

※242896 : ムダレス無き改革

※242890
>まあそんなもんは跳ね返して戦ってきた奴等ばっかだが

凄く当たり前の事を言うが
8000万前後の奴が9999万の超神を倒すのに比べたら
100万前後の奴はどんだけ大変なんだろうな
がんばれジェロニモ!

※242897 : ムダレス無き改革

※242890
ほんの数年前までバッファの1000万で「なにィッ!?」とか大騒ぎしてたんだよな・・・

※242898 : ムダレス無き改革

※242767
ウォーズファンだがジェロニモ関係なく超神に負けたら耐えられんな
王位編でウギャアくらって今度は知性チーム以下っぽい超神に負けたら確実に脳が破壊される
調和相手ならなんとか…ってところか
※個人の感想であり、個人差はあります

※242900 : ムダレス無き改革

ウォーズはいい加減30分モクモクをアップデートできないのかな
(たしか二世タッグのときの21世紀ウォーズも出てたが・・・)

※242909 : ムダレス無き改革

愛されてんな

※242910 : ムダレス無き改革

ザ・ナチュラルとドラマCD版の中須かすみがそっくり過ぎる。
中須かすみは虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会って作品のキャラだけど
ドラマCD版では人工知能に憑依されるんだけど
「この世に安寧をもたらす」発言
その後も安寧を連呼。
一人称が「我」二人称は「お前」口調が威厳ある
「安寧の為にお前達は邪魔な存在」と語り敵対する
8対1で圧倒
一応相手の実力は認める
・・・・・・下天前のナチュラルが憑依したとしか思えん・・・・・・

※242913 : ムダレス無き改革

ウォーズって勝ち試合でもダメージ描写深刻だし、なかなか強そうなイメージにならんのよな

※242914 : ムダレス無き改革

ウォーズのイメージ払拭には大物食いがあるシリーズが複数ほしいわな
だからイメージ払拭は諦めているが今までさんざん踏み台になった分の貸しは返してほしい

※242920 : ムダレス無き改革

でもジェロニモが勝った場合、誰か負け役をやるなら、始祖編で一応一勝してるウォーズマンとサンシャインが適役なんだよな
スグルは主人公だから勝つ、ロビンは復活ご祝儀で絶対勝つ、アシュラもナチュラルとの因縁試合なら勝たざるを得ない、ネプは久々の出番だからここで負けさせたらさすがに可哀想

※242921 : ムダレス無き改革

普通に書き忘れてたがバッファも神越えろって将軍に言われてるから負けさせにくい

※242922 : ムダレス無き改革

オリジン編リアルタイムで読んでるとき、ジャンクマン勝利でオリジン意外と大したことないなと思ってた
その後ジャスティスやサイコマンの強さでその印象は消えてた
超神も今後2,3人強力なのが出てくれば今の印象も覆せるはず

※242925 : ムダレス無き改革

ジャンクマン勝利の前に、始祖は将軍と因縁あり、将軍がそこそこ苦戦するアビス、の描写で、将軍には劣るけどかなりの強者集団だなというのは伝わってた
それでもジャンクマンに負けるのかよw みたいにはちょっと思ったが、その後の回想で魅力が掘り下げられた
超神連中は未登場組に強豪はいるだろうけど、キャラの掘り下げにはあまり期待できない

※242932 : ムダレス無き改革

超神はフィジカルよりキャラの弱さが問題か
サイコマンぐらいキャラの強いのが出てくればいいけど

※242933 : ムダレス無き改革

※242922※242925

あーそうか普通はそう考えるのか
俺はジャンクが予想以上に奮闘してすべて出し切っての勝利だったから
不思議とペインマンのほうの強さは疑わなかったな
語りが良かったのもあるのかも

シングとカラスはあんまり・・・だったが

※242934 : ムダレス無き改革

※242932
もうそれずーっと言われてるよな

※242935 : ムダレス無き改革

※242933
やっぱり試合内容とかキャラ表現が良ければ負けても株は落ちないもんだよね

※242937 : ムダレス無き改革

※242921
とはいえバッファはガンマン戦で出し尽くした感があるなぁ
負けるとかじゃなくこれ以上何を描くのかがわからない

そういうのはやっぱり相手の超神のキャラが良くないとどうにもならないかな
今までの戦いがイマイチだったのはそこもあるだろうし
このあとの超神でなんとかしてもらわないと

※242938 : ムダレス無き改革

ジャンクハンド空打ちの熱で室温が上がってマテリアルボディが膨れるとかいう、勢いだけで押し切る超ゆで理論
これに突っ込んだらいけないと思わせるのが名勝負の証

※242939 : ムダレス無き改革

※242921
バッファローマンは王位争奪編から、あっぷあっぷな感じだった気が…
ガンマン戦は対するガンマンのキャラのおかげでなんとかなった様では
特に新技とか出してないよね王位争奪編は十字架落としとかあったけど

※242940 : ムダレス無き改革

※242939
どういう技だかいまひとつわからない
「ハリケーンギガブラスター」

※242942 : ムダレス無き改革

※242940
ガンマン戦最高に良かったけど
最後のアレでちょっと「?」ってなったわ

※242943 : ムダレス無き改革

※242939
2000万パワーズ時もよく見るとほぼモンゴルマン任せであんまり役に立ってない
正義超人入りしてる間は結構弱い
悪魔に戻ってからは強くなった
あとギガブラスターは名前がアレだけどなかった事にしないで

※242944 : ムダレス無き改革

※242938
そこまでは「ゆで理論だ~」って嬉しいだけだったけど
その先のロビン戦の経験を活かした行動で痺れた
「一番首召し取ったりィ~ッ!」が悪魔超人らしくて最高だわ

※242945 : ムダレス無き改革

でもさあ、ガンマンを超えたバッファローマンが超神と対戦して試合中にガンマンのことを思い出して「ガンマンの為にも神に負けるわけにはいかねぇんだーッ!」って友情パワーを発揮して逆転勝利したら最高に熱いんじゃない?

※242946 : ムダレス無き改革

※242945
それに見合うだけのキャラを持つ超神なら文句ない
ただ強いだけだとバッファの熱さが滑稽になる危険性がある

※242947 : ムダレス無き改革

※242943
ロングホーントレインはもうちょっと別のやり方なかったのかな
モンゴルマンの負担がでかすぎる

※242949 : ムダレス無き改革

なんでもうバッファローマンの心配をしているのかわからないけど

バファローズコラボしていたから近鉄選手のテレビ応援とかあるかな
コラボした選手、生まれてたか判らないけどw

※242951 : ムダレス無き改革

※242947
バッファはその1000万パワーを全部ロングホーンに集中してるとか何とか

※242953 : ムダレス無き改革

※242947
上下入れ替わって、角を持って体支えて、蹴り繰り出すとか
マッスルブラザーズ・ヌーボーのビッグフット・エクスプレスでは…

※242964 : ムダレス無き改革

※242947
本来は身動き取れなくなったこって牛をモンゴルマンが担いで体当たりする、気迫と勢いだけの技なので、定番技化すると意味が分からん事になる

※242965 : ムダレス無き改革

※242933
俺もペインマンの強さは疑わなかったな
ペインマンとシングマンは各々ジャンクマンとサンシャインじゃなけりゃ止められんわ感が凄くてさ

※242966 : ムダレス無き改革

ジャンクマンじゃなきゃというか、空打ちで水が蒸発してエアバッグが膨張するレベルで室温が上がるとか言う謎ゆで理論が出てこなきゃ無理だったからな
ジャンクマンは本来は加熱能力の持ち主でもあったけどジャンククラッシュを磨くことだけに心血を注いだ結果目覚めなかった能力が土壇場で覚醒したみたいな、能力バトル的な前向き解釈も可能ではあるが

※242968 : ムダレス無き改革

ジャンクマン自身は相性最悪と言っているが、ゆで理論で防御力が低下した状態で、6騎士の中でも高火力なジャンクマンがようやく防御をブチ抜いているからな
ジャンクマン以外誰なら倒せるんだって話だよ
強いて言えば炎を使うニンジャだが、ニンジャのパワーではプチプチが膨らんだ状態でもダメージを与えられない気もする

※242970 : ムダレス無き改革

※242943
一応正義扱いの残虐も含めて他属性から正義入りした連中って基本的にデバフがかかってる感があるわ
唯一の例外が麺

※242975 : ムダレス無き改革

ペインマンはあれでほかのオリジンと渡り合えたんだから
パワータイプ超神の所に先回りして試合巧者ぶりを発揮して圧倒して欲しい
超人強度 は1800万パワーあるんだけど

※242985 : ムダレス無き改革

始祖軍は超神たちより強そうだし戦った所を見てみたい

※242986 : ムダレス無き改革

※242975
ペインマンの「完璧・伍式奥義」ってテリブルペインクラッチなのかな

※242987 : ムダレス無き改革

超神と戦うならどうせ始祖側にデバフかかるだろうが、超神と対峙した始祖の反応は見たい

※242988 : ムダレス無き改革

ペインマンってポージングがいちいち躍動的で見てて楽しかったな

※242990 : ムダレス無き改革

ネメシスが超神戦に出場できなかったのが残念
タツノリの出場も期待していたんだけどダメだよね~

※242993 : ムダレス無き改革

※242966
空打ちで離れたところにある池の水が蒸発するレベルの高温発生とかいう謎理論+もともと高火力なジャンクマンがさらに磨き上げたジャンククラッシュでようやくぶち抜けたのがペインマンの膨張したエアバックだからな
あんなデタラメな防御力持ちなんぞあの場所でのジャンクマン以外の超人じゃまず誰も倒せんよな

※242994 : ムダレス無き改革

プラネットマンなら固め技も分離して抜けられるし
熱膨張ではなく凍らせて破壊というやり方もあったかも

※242995 : ムダレス無き改革

※242994
その場合はエアキャップの断熱効果云々を持ち出してきそう
てか凍結技はサイコにも普通に効かなかったからなぁ

※242998 : ムダレス無き改革

ザ・ニンジャも業火羽輪とか転所自在の噴火口とか火炎/高熱技があるけど、それでペインマンに効きそうかというとそうでもない
理屈で考えると、ジャンクハンド空打ちの熱ぐらいで膨張するなら、本物の炎が効かないとおかしいんだが

※242999 : ムダレス無き改革

キン肉マンの世界ではは炎が現実の炎より熱くない、凍らせる系も表面だけ凍って中まで温度が伝わらないイメージ

※243000 : ムダレス無き改革

※242999
それは超人がそれだけ強い存在だという論調なんだろう

※243001 : ムダレス無き改革

※243000
プロレスラーにとっての凶器攻撃みたいに決定打になり得ないものなんだろう
超人が火に焼かれて敗北とかは嫌だしね

※243002 : ムダレス無き改革

他の凶器はともかく、今回のギロチン不発(ちょっと切れたけど)は
何かしら理由が欲しかったな。ジェロが打撃与えて刃こぼれしてたとか・・

※243003 : ムダレス無き改革

※243002
不発(技のかかりがあまい等)とは言ってないんだよな
しかもジェロニモが耐えきったと認めてる

次回以降であれは手加減してたとか、今度は本気で仕掛けるとか言いそうだが

※243004 : ムダレス無き改革

下等超人でも超人硬度強化はある程度出来るだろうから、ジェロニモも「ここを切られるな」とわかっていたらさすがにその部分の硬度を少し高めて耐えきれるものなのかも知れん

※243005 : ムダレス無き改革

※243004
>下等超人でも超人硬度強化はある程度出来るだろうから

そんな事できたんだ

※243006 : ムダレス無き改革

※243005
肉のカーテン(超人硬度4.5)がそういう技の代表格だと思う
下等超人の限界がそこで、他の連中も実力に応じてある程度はそこに近づけるんじゃなかろうか
そういう設定があるわけじゃないのでただの想像だけど

※243007 : ムダレス無き改革

※243005
一族でなくても肉のカーテンを真似しただけで防御力上がるからねぇ
肉のカーテン自体、パーフェクトディフェンダーの模倣だけどw

※243008 : ムダレス無き改革

筋肉締めて打撃に備えるみたいな感じかな
そこはそれ超人だから相当防御力も上がるだろう

という想像
そんなに的外れでもないと思う

※243013 : ムダレス無き改革

ガード姿勢だった腕はエクスキューショナーソードを防いで(浅く切れてたけど)、無警戒だった喉は真空波だけで切れてるし、具体的に超人硬度がどう変化するかとかまで言いだすとややこしいけど、「超人の肉体は気合と技術で刃物に対しても防御力が上がる」ぐらいの感覚で良さそう

※243016 : ムダレス無き改革

キン肉マンてキン肉星の宇宙人なの?マスク取ったら普通の地球人じゃん。
キン肉星は車やデパートや学校も地球と変わらない星じゃなかよ。
キン肉マンは本当に地球外生命体なのかな?何か?変だよ。
アタルも真弓も王妃もミートくんもビビンバもまるで地球人そのものだ。

※243017 : ムダレス無き改革

地球人はね、巨大化とかしないし空も飛ばないんですよ

※243018 : ムダレス無き改革

※243016
マスク取ったら顔が光り続ける
その光を浴びると、傷が治る、花が故人になり生き返る、巨大天秤を破壊する。
素顔をさらすと自決しにゃならんがまぶしくて、素顔が見えない。
こんな、地球人は多分、居ない

※243020 : ムダレス無き改革

>>花が故人になり生き返る
これ唐突にロマンチック過ぎてだいすき
最終回でゆでも感極まってたんかな

※243021 : ムダレス無き改革

バベルの塔の話も、そろそろ飽きて来た頃です。もしかすると?ゆで先生もネタ切れ?
ワンピースを超える面白い展開にして欲しいんだけど。ゆで先生何とかして下さい。

※243022 : ムダレス無き改革

釣りならせめて「超神編に飽きた」にしておこうよ

※243024 : ムダレス無き改革

超神編に飽きた

※243032 : ムダレス無き改革

ジェロニモの声って塩沢さんだったのか…

※243038 : ムダレス無き改革

王位編では神奈延年
戦績には恵まれないが声優には恵まれた男
それがジェロニモ

※243040 : ムダレス無き改革

あー王位編は結局観てないなぁ
無印ははまってたけど5年経ってアニメそのものから遠ざかっちゃった
面白いのかな
漫画とどのくらい違うのかが気になるな
最後マリさんと結婚したんだっけ?

※243041 : ムダレス無き改革

※243020
絵面としてはゴワゴワゴワと
いつもの肉らしいものだったけどね

てかあの花は何処から来たんだ?
なんか秘密がありそう

※243042 : ムダレス無き改革

※243024
始祖編でいったらラジナンとの戦いが終わって
始祖VS6騎士あたりだというのに

※243047 : ムダレス無き改革

アニメの王位編ラストで火事場のクソ力が復活するシーンでスグルが全裸になったと思った人って俺以外にいるのかな

友人はシルエットの状態で筋肉が盛り上がって服が破れたように見えるシーンがセーラームーンを連想して好きじゃないとか言ってたが、個人的にはなんか違う気もする

※243056 : ムダレス無き改革

※243040
OPのテンポがゆっくりめな時点でガクッときた

※243057 : ムダレス無き改革

ズダダンキン肉マンは名曲だと思うけどな…歴代で一番好き

※243058 : ムダレス無き改革

※243057
すみません
つい個人的な考えでコメしてしまいました

※243059 : ムダレス無き改革

※243056
まあ歴代OPでは一番スローだよね
歌詞は最終章らしくて良いがバトル的熱さには欠けるかな?

※243061 : ムダレス無き改革

※243057
俺は初代キン肉マンGOファイト!の方がキン肉マンらしさを感じて
こっちの方が好き五分刈の旦那やキン骨マン、イワオ達が曲と一緒に
目に浮かぶ

※243062 : ムダレス無き改革

俺は炎のキン肉マンかな

※243063 : ムダレス無き改革

ズダダンは好み分かれると思う
個人的には歌詞もテンポも悪くないが
スグル勢と偽王子勢がくるくる回ってる所でなんかガクっと来る

※243064 : ムダレス無き改革

※243063
スグルたちや偽王子たちのくるくる回りはとても印象的だったなあ
あれとっても好かったよズダダンらしさの協調性があって
でもその裏側にはストロング武道やアリステラが潜んで居そうで
ちょっとね 先が見えての?

※243066 : ムダレス無き改革

※243042
横からだが超神編と違ってラジナン編は無茶苦茶面白かったからな
ここから超神編もスグルのような奇跡の逆転を見せてもらいたいな