
嘘喰い―立会人 夜行妃古壱― 第1話「立会人面接」
久しぶりの嘘喰いスピンオフ始まりました〜無料なので0円で皆様読んでみてください!
— 迫稔雄 (@oshitokosa) October 6, 2021
久しぶりの夜更かししてます!ねみー
『#嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』を #ヤンジャン アプリで読もう! https://t.co/WjJsXQ7mDy
嘘喰い新作短期連載
となりのヤングジャンプ 『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496526574367
過去編かとおもいきや
普通に続きの感じで興奮した
過去編とお館様獏さん編の同時進行みたいで面白い
スピンオフというか続編じゃねーか
心臓あげたおじさんリベンジ戦前の話か
タイミングとしては最終話のラスボスとの戦い前なんだな
その先描くと蛇足な気がするからそこから過去の追憶ってのは上手いな
あーなるほど今回は夜行さんの過去編やるのね
からの貘さん乱入が面白すぎる
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
獏さんがちょっと女っぽい顔の描き方になってる気がする
漠さん以外も女っぽくなってるのがチラホラと
なんだかんだで絵柄変わってんだなと
いっちに引っ張られてるよね獏さんの顔
バトゥーキ売れてないのかな
嘘喰いの再アニメ化とかあるとかだと良いんだけど
>>10
実写映画化記念やぞ


>>23
うーん
>>23
やっぱりこの名台詞は実写化でも欠かせないな!
>>30
待って
>>23
俺の知ってる嘘喰いじゃない
>>23
映画の最後に本物の獏さんが現れて
あんた嘘つきだねって言われるんでしょ
>>23
実はこれゴーネンだったらいいのに
漫画知らずに観てくれた人たちがいよいよ置き去りだけど
「嘘つくと、死ぬよ」でお馴染みの嘘喰い(初耳)だぞ
「アンタ嘘つきだね」で良かったじゃん
どうして…
今回の漫画で言わせるんだろ
「嘘つくと死ぬよ」
今読んだけど面白かった
だが俺はバトゥーキの続きも早く読みたい
贅沢な悩みだぜ
旧キャラ知ってるのもあるけど
第一話から凄い面白い
こっちメイン連載にして欲しいくらい…
今回はイメージの中のバクみたいなのと小物みたいなヤツが混ざってるから
どっちのセリフなのか混乱するわ
盗聴器に名前笑った
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
>>14
あの銅寺立会人のお母さんだしなぁ…って説得力いいよね
銅寺立会人はパンツにも名前書いてありそう
コーヒーは絶対にNO
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
執拗にコーヒーを遠ざける新お屋形様
ていうか貘さんまだ飲んであげないのか夜行コーヒー…
たぶんおそらくまともな味になってるはずなのに
夜行さん獏さんのこと嫌いだったんだ…
>>305
私はアナタの事が嫌いです
からの嘘つきだねって流れ好き
嘘喰いスピンオフは全8回で、もう最終回まで原稿上がってるみたいだから
バトゥーキもそろそろ再開すると思う
立会人終了!
— 迫稔雄 (@oshitokosa) October 3, 2021
久しぶりの嘘喰いの世界を描けて楽しかったです^_^ pic.twitter.com/5Yr7dBGaUQ
8話だと他の集められた立会人たいした出番なさそうだな…
明らかにクビにされそうな新キャラ出てきたら笑う
この話の流れだと梶ちゃんマルコはエピローグくらいしか出番無さそうね
既に面白過ぎるから全然いいけど
映画制作進んでたのが凄い
初報から数年何もなかったからてっきりあんた嘘つきだねとばかり
色んな立会人の面談見てぇなぁ
最後の決め台詞ちゃんと映画版の台詞に合わせてあるんだ
先生優しい
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
久々の嘘喰いだったけど普通に面白かった
やっぱ読ませるねぇ
何だかんだでやっぱホントに面白いわ
こういうの久しぶりだ
昔読んでたころのワクワクを思い出す
梟さん定期的に他人に会員権明け渡してるな
親戚かどうかすらわからなかった夜行Bさんも絡んでくるかな?
>>163
出番はあるからワンチャンある
>>163
掃除機も出るよ
あと少しだ… pic.twitter.com/caKKphrxJi
— 迫稔雄 (@oshitokosa) September 18, 2021
>>559
ガタが来てない頃…
>>559
耽美系でカッコいいな
やるゲームは黒ひげ危機一発かね?
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
んでどっちが勝つんだ?
梟の親類の小者感半端ないから獏が感情移入してる方?
>>71
夜行さんの作り話
本当はヒラグチの勝ちだけど獏さんが流れ変えて改竄する
今のところ二つ考えた
わざわざ勝敗当てようなんて言うんだから
勝つのは逆に火羅口なんだろうな
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
たぶん獏さんは結果知ってる
丸子橋さんは獏さんとは何も関係ないのかな
見えてないけど見えてるってネタ自体は佐田国でやってるし
どう味付けるんだろここから
>>231
1万円聖徳太子の時代なら佐田国がやったようなものもないし
楽しみだぜ
今回の勝負椅子に何かネタ仕込んであるのかな
2人の座ってる椅子が違う
ぬいぐるみに付いてた釘?みたいなのがキラーンってしてたのは何だったの
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
>>375
今後の伏線
まだわからない
首に巻いたのはセンサー類かな
ダイヤの指輪を何に使うかくらいかね
水槽に何か種仕込んでそう
![]()
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
丸子橋はすでに色々仕掛けてるよなたぶん
丸子橋がガチの切れ者ならダイヤをあたふたして落とした所からもう仕込みなんだろなぁ
夜行さんが間違えたのが
結果を先だししてしまったのか作り話なのか
「嘘喰い」のまとめ記事
- 【嘘喰い 立会人夜行妃古壱】3話感想 夜行さんに悲しき過去…やはり丈一と双子の兄弟だった!?
- 【嘘喰い 立会人夜行妃古壱】2話感想 丸子橋vs火羅口!ルール説明から早くも1回戦大詰めへ
- 【嘘喰い 立会人夜行妃古壱】1話感想 屋形越え後の続編!?獏が夜行さんを面接で追憶勝負へ
- 【嘘喰い】539話(最終回)感想 11年間お疲れ様でした!プランAは構想通り終われたって事かな
- 【嘘喰い】538話感想 次号最終回!獏の虚弱とカリ梅にもちゃんと理由があったのか…
なんか蛇足感
もう全く追ってないから分からんのだけど最終巻当たりのキャラの奇形っぷりは治ったのかな?