TOP画像
ヘッドライン

【嘘喰い 立会人夜行妃古壱】1話感想 屋形越え後の続編!?獏が夜行さんを面接で追憶勝負へ

entry_img_4906.jpg

嘘喰い―立会人 夜行妃古壱― 第1話「立会人面接」

1: 名無しさん 2021/10/07(木) 07:28:20

嘘喰い新作短期連載

となりのヤングジャンプ 『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496526574367

5: 名無しさん 2021/10/07(木) 07:51:36

過去編かとおもいきや
普通に続きの感じで興奮した

15: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:07:58

過去編とお館様獏さん編の同時進行みたいで面白い

40: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:35:07

スピンオフというか続編じゃねーか

63: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:01:08

心臓あげたおじさんリベンジ戦前の話か

69: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:07:01

タイミングとしては最終話のラスボスとの戦い前なんだな
その先描くと蛇足な気がするからそこから過去の追憶ってのは上手いな

681: 名無しさん 2021/10/08(金) 19:24:56

あーなるほど今回は夜行さんの過去編やるのね
からの貘さん乱入が面白すぎる

usoguiyakou-01-21100606.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

6: 名無しさん 2021/10/07(木) 07:50:47

獏さんがちょっと女っぽい顔の描き方になってる気がする

16: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:12:20

漠さん以外も女っぽくなってるのがチラホラと
なんだかんだで絵柄変わってんだなと

35: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:30:19

いっちに引っ張られてるよね獏さんの顔

10: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:02:14

バトゥーキ売れてないのかな
嘘喰いの再アニメ化とかあるとかだと良いんだけど

23: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:18:19

>>10
実写映画化記念やぞ

usoguiyakou-01-21100609.jpg
usoguiyakou-01-21100608.jpg
26: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:20:44

>>23
うーん

30: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:23:41

>>23
やっぱりこの名台詞は実写化でも欠かせないな!

32: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:28:45

>>30
待って

31: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:25:46

>>23
俺の知ってる嘘喰いじゃない

493: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:04:25

>>23
映画の最後に本物の獏さんが現れて
あんた嘘つきだねって言われるんでしょ

495: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:04:55

>>23
実はこれゴーネンだったらいいのに
漫画知らずに観てくれた人たちがいよいよ置き去りだけど

36: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:30:52

「嘘つくと、死ぬよ」でお馴染みの嘘喰い(初耳)だぞ

39: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:33:39

「アンタ嘘つきだね」で良かったじゃん
どうして…

46: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:39:35

今回の漫画で言わせるんだろ
「嘘つくと死ぬよ」

47: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:40:13

今読んだけど面白かった
だが俺はバトゥーキの続きも早く読みたい
贅沢な悩みだぜ

50: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:43:42

旧キャラ知ってるのもあるけど
第一話から凄い面白い
こっちメイン連載にして欲しいくらい…

60: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:58:38

今回はイメージの中のバクみたいなのと小物みたいなヤツが混ざってるから
どっちのセリフなのか混乱するわ

14: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:07:53

盗聴器に名前笑った

usoguiyakou-01-21100602.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

83: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:19:05

>>14
あの銅寺立会人のお母さんだしなぁ…って説得力いいよね

725: 名無しさん 2021/10/08(金) 20:01:58

銅寺立会人はパンツにも名前書いてありそう

124: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:41:12

コーヒーは絶対にNO

usoguiyakou-01-21100603.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

127: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:43:14

執拗にコーヒーを遠ざける新お屋形様

162: 名無しさん 2021/10/07(木) 10:08:04

ていうか貘さんまだ飲んであげないのか夜行コーヒー…
たぶんおそらくまともな味になってるはずなのに

305: 名無しさん 2021/10/07(木) 11:41:51

夜行さん獏さんのこと嫌いだったんだ…

314: 名無しさん 2021/10/07(木) 11:44:08

>>305
私はアナタの事が嫌いです
からの嘘つきだねって流れ好き

313: 名無しさん 2021/10/07(木) 11:44:06

嘘喰いスピンオフは全8回で、もう最終回まで原稿上がってるみたいだから
バトゥーキもそろそろ再開すると思う


350: 名無しさん 2021/10/07(木) 13:03:24

8話だと他の集められた立会人たいした出番なさそうだな…

364: 名無しさん 2021/10/07(木) 13:08:50

明らかにクビにされそうな新キャラ出てきたら笑う

459: 名無しさん 2021/10/08(金) 00:36:40

この話の流れだと梶ちゃんマルコはエピローグくらいしか出番無さそうね
既に面白過ぎるから全然いいけど

505: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:08:44

映画制作進んでたのが凄い
初報から数年何もなかったからてっきりあんた嘘つきだねとばかり

622: 名無しさん 2021/10/08(金) 02:07:50

色んな立会人の面談見てぇなぁ

442: 名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:19

最後の決め台詞ちゃんと映画版の台詞に合わせてあるんだ
先生優しい

usoguiyakou-01-21100610.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

301: 名無しさん 2021/10/07(木) 11:40:42

久々の嘘喰いだったけど普通に面白かった
やっぱ読ませるねぇ

692: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:42:47

何だかんだでやっぱホントに面白いわ
こういうの久しぶりだ
昔読んでたころのワクワクを思い出す

83: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:25:00

梟さん定期的に他人に会員権明け渡してるな

163: 名無しさん 2021/10/07(木) 10:08:32

親戚かどうかすらわからなかった夜行Bさんも絡んでくるかな?

81: 名無しさん 2021/10/07(木) 14:06:19

>>163
出番はあるからワンチャンある

559: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:31:47

>>163
掃除機も出るよ

561: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:32:13

>>559
ガタが来てない頃…

570: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:35:41

>>559
耽美系でカッコいいな

8: 名無しさん 2021/10/07(木) 12:57:31

やるゲームは黒ひげ危機一発かね?

usoguiyakou-01-21100604.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

71: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:06:42

んでどっちが勝つんだ?
梟の親類の小者感半端ないから獏が感情移入してる方?

77: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:25:19

>>71
夜行さんの作り話
本当はヒラグチの勝ちだけど獏さんが流れ変えて改竄する

今のところ二つ考えた

125: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:42:40

わざわざ勝敗当てようなんて言うんだから
勝つのは逆に火羅口なんだろうな

usoguiyakou-01-21100607.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

572: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:35:50

たぶん獏さんは結果知ってる

573: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:35:51

丸子橋さんは獏さんとは何も関係ないのかな

231: 名無しさん 2021/10/07(木) 10:53:01

見えてないけど見えてるってネタ自体は佐田国でやってるし
どう味付けるんだろここから

233: 名無しさん 2021/10/07(木) 10:55:10

>>231
1万円聖徳太子の時代なら佐田国がやったようなものもないし
楽しみだぜ

372: 名無しさん 2021/10/07(木) 12:11:21

今回の勝負椅子に何かネタ仕込んであるのかな
2人の座ってる椅子が違う

375: 名無しさん 2021/10/07(木) 12:12:21

ぬいぐるみに付いてた釘?みたいなのがキラーンってしてたのは何だったの

usoguiyakou-01-21100601.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

377: 名無しさん 2021/10/07(木) 12:12:47

>>375
今後の伏線
まだわからない

2: 名無しさん 2021/10/07(木) 19:05:42

首に巻いたのはセンサー類かな
ダイヤの指輪を何に使うかくらいかね

474: 名無しさん 2021/10/08(金) 00:49:57

水槽に何か種仕込んでそう

usoguiyakou-01-21100605.jpg
出典:迫稔雄『嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―』第1話

583: 名無しさん 2021/10/08(金) 01:39:17

丸子橋はすでに色々仕掛けてるよなたぶん

641: 名無しさん 2021/10/08(金) 03:30:56

丸子橋がガチの切れ者ならダイヤをあたふたして落とした所からもう仕込みなんだろなぁ

642: 名無しさん 2021/10/08(金) 03:33:58

夜行さんが間違えたのが
結果を先だししてしまったのか作り話なのか

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※242004 : ムダレス無き改革

なんか蛇足感
もう全く追ってないから分からんのだけど最終巻当たりのキャラの奇形っぷりは治ったのかな?

※242006 : ムダレス無き改革

嘘つくと死ぬよでお馴染みの漫画だぁ!

※242007 : ムダレス無き改革

最近全巻買って読んだばかりだから超嬉しい

※242008 : ムダレス無き改革

獏さん穀人コーヒー警戒しててワロタ

※242009 : ムダレス無き改革

もう完全に超能力者だな
切間創一の母親も超能力者だから、もう、そういう漫画だと思えばいいか

※242010 : ムダレス無き改革

なんでコーヒー飲まないのかと思ったけど
そういえば夜行さんのコーヒーってクッソ不味いんだった
今思い出したわw

※242011 : ムダレス無き改革

悪徳者〜ゴーネン戦じゃなくて、お館様着任後を描いてるのがいいね。
個人的には悪徳者達狩りも見たいけど、それやっちゃうとせっかくキレイに終わったのに、なんかとっ散らかった印象になるから仕方ないか。

※242012 : ムダレス無き改革

復活した櫛名田立会人がクビになるんだろうなあ。

※242013 : ムダレス無き改革

実写映画の「斑目貘役」じゃなくて「ギャンブラー役」って書いてあるから実は偽物説すき

※242014 : ムダレス無き改革

俺たちの戦いはこれからだエンドだからね
今回みたいなスピンオフで「先」を描くのはタブーでしょ

※242015 : ムダレス無き改革

うおおお!憑依させて疑似ギャンブルさせる発想はなかった!
8回だけなのが残念なような
8回もやってくれるのが嬉しいような複雑な心境だわ
後は梶ちゃんvs獏さんをどこかでやって欲しいなぁ…

※242016 : ムダレス無き改革

やっぱ絵がキツイな~ もう筋肉キャラとか描けなそうだな
それはそうと所々連載開始前の絵みたいだったのは何だったんだ

※242017 : ムダレス無き改革

鉄マンは良かったし絵柄というより嗜好の問題じゃないかな

※242018 : ムダレス無き改革

最終回の続きだと勘違いしてる人いるけど
屋形越えから最終話の間の話だからね
過去の話メインだしスピンオフ扱いで問題ない

※242019 : ムダレス無き改革

最近のファイナルファンタジーみたいなホスト系の男が好きなんでしょ

※242080 : ムダレス無き改革

掃除のおじちゃん出てくるの楽しみ

※242082 : ムダレス無き改革

※242016
俺は今の絵柄もイケるけど、獏さんがちょっと女性っぽさ増してる感じはあったね

※242095 : ムダレス無き改革

蛇足感って…
本編終わっててスピンオフなんだから蛇足に決まってるだろ、それを楽しむものよ、スピンオフは

※242104 : ムダレス無き改革

若夜行さんが桑田の息子のMAT?にしか見えない

※242105 : ムダレス無き改革

どう考えても目が見えてるだろ
目が見えなくても金塊や宝石は価値があるが
見えてなかったら水槽のシーラカンスは何を楽しむためのものなんだよ

※242107 : ムダレス無き改革

そら触るのさ

※242108 : ムダレス無き改革

本当は見えてたとしたら
見えないと思わせることで有利になるゲームをするつもりなんだろうし
切り札をここで追求する意味ある?

※242112 : ムダレス無き改革

血の匂いでわかるってのは本当にあると思うけど・・・
相変わらず無理やりごり押すのか
知能の低いやつだけがなにも考えず(考えられず)楽しめる漫画だの

※242125 : ムダレス無き改革

何で今さらこんなマイナー漫画を墓から引っ張り出してるのかと思ったら映画やるのね
だいぶ前に発表したっきり全く続報なかったから打ち切りかと思ってた…これもまた何で今更だな
PV見る限りそんな時間掛かるような代物でもなさそうだが

※242138 : ムダレス無き改革

ワンパンマンも昔は次回更新日書かれてたんだよな。果たして嘘食いはどうなる事やら…。
と思ったけど既に完結まで描かれてるのなら安心やな。

※242150 : ムダレス無き改革

これみてバトゥーキたまらん!!

※242153 : ムダレス無き改革

※242107
魚触って楽しむ趣味の人間なんてこの世にいねーだろ

※242190 : ムダレス無き改革

嘘食いまとめるならずっと休んでるゴールデンカムイもやってくれないかなぁ

※242202 : ムダレス無き改革

※242153
クソ漫画を愚弄して楽しむ趣味の人間なんてこの世にいねーだろ

※242203 : ムダレス無き改革

心音を普通に聞き取れるやつもいる世界観で
血の匂いが嗅ぎ分けられるって思考がないのはおかしいでしょ
目が不自由な人は目以外の感覚が鋭くなるし
キャラがオカマみたいになってるしなーんか変だねぇ・・・

※242205 : ムダレス無き改革

過去のゲームやりはじめたのか
ダメだこりゃ

※242208 : ムダレス無き改革

フクロウと組んでなにかやりそうなお館様www

※242209 : ムダレス無き改革

梟は前お屋形様が嘘喰いに負けた時用に仕込んだ毒でしょ
あそこで梟を立会人に誘う理由がないし
前お屋形様が梟と組んで嘘喰いを追い落とすのが第2弾!?
それと戦う嘘喰いと家事ちゃん!?と妄想

※242215 : ムダレス無き改革

ハンカチ集め最中の銅寺立会人はかっこよかったのに、ハンカチ落とし辺りから妙なキャラ付けが追加されて残念に思ってた

その変なキャラが継続してた

※242216 : ムダレス無き改革

しかし、実写映画は本当に酷い…
決め台詞の改悪~監督含めた配役の見た目まで、ココまでの作品レ〇プは初めて見たわ…

※242231 : ムダレス無き改革

嘘つくと食べるよ

「嘘つくと死ぬよ」は、頭から丸かじりして食べちゃうゾ的な意味だった・・・?

※242235 : ムダレス無き改革

梶ちゃんの味覚がぶっ壊れた説あるから、コーヒーがうまいのかまだわからない

※242238 : ムダレス無き改革

コーヒーを作るような簡単な作業には下手にも下限があるから
そうそうまずくもならんよな
簡単な料理をメシマズにするやつは大抵の場合
やらなくていい作業を良かれと思って、わざわざ一手間加えてやってる

※242240 : ムダレス無き改革

カレーに変なタイミングでハチミツを入れてサラッサラの液体にするタイプ

※242241 : ムダレス無き改革

獏さんは三浦涼介にしてほしかった

※242245 : ムダレス無き改革

弱そう(直球)

目の前の敵じゃなくて、ガンと闘ってそう

※242249 : ムダレス無き改革

あのくっそだっせぇ実写の決め台詞も漫画でうまく引用して料理してくれそう

※242265 : ムダレス無き改革

なんかキャラ絵下手になったな

※242277 : ムダレス無き改革

血の匂いが分かるって米の人は良くある演出に毒され過ぎ。死体とかならともかく少量の血の匂いなんかそれこそ嗅覚すぐれてなきゃ分からねーよ。ただの体液だ。

※242280 : ムダレス無き改革

それ他人の心音が聞こえたり、指先の感覚で本を何頁めくったか言い当てるような
超感覚を持ってる超人が何人も出てくる漫画のコメント欄で言っちゃう?

※242282 : ムダレス無き改革

強キャラは何らかの特異な能力を持ってるのが、この漫画の定番だから
超嗅覚の持ち主かもしれない
視覚は本当に0で嗅覚や聴覚で「見てる」キャラかもしれない

※242284 : ムダレス無き改革

ああ、これ原作だけの
違う人の作画だと思ってたら本人なのか
めちゃくちゃ画風変わったね

※242285 : ムダレス無き改革

映画に寄せまくってくれてもそれはそれで皮肉効いてて嘘食いっぽくて良いのがホントいいキャラしてるわ
回想で映画と同じことやってそんなことやってませんとか夜行が突っ込んでああそうとかあったら笑える

※242286 : ムダレス無き改革

嘘つくと食べるよのシーンはなぜだかテンション上がった

※242291 : ムダレス無き改革

歴史物は小道具に関する歴史考証も必要だから
トリックの予想難度あがるよなー
余計なことを考えなくて済むよう、こういう推理物は現代を舞台にするのが一番いいわ
ちなみに今より大がかりだが、1970年代には既に監視カメラはあったらしい

※242486 : ムダレス無き改革

※242282
お前読んでないだろ?
嘘禁止ルールがある上で、火羅口に超嗅覚がないことは本人から確認済みなんだけど?

※242532 : ムダレス無き改革

嘘つくと、食べるよ

これは迫ちゃんからの映画製作陣への「決めゼリフ変えてもいいけどせめてこっちにして」っていうメッセージだ!

※242583 : ムダレス無き改革

この漫画にアンチいた事がびっくりだわ
これが馬鹿向けならもうこの世には馬鹿向けしかねえよカス

※242851 : ムダレス無き改革

読んだこと無いから教えてほしいんっスけど
これはタフ島と同じ箱の漫画っスか?

※243039 : ムダレス無き改革

カポエラって好評連載中なん?