TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】108話感想 ジャックは噛ませ犬じゃないッッ!犬を瞬殺!

バキ道108話ネタバレ感想

バキ道 第108話「急所ノ塊」


前回:【バキ道】107話感想 ジャック「噛道」の対戦相手は…なんと犬っ!!

2: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:20:14

ジャック
犬を瞬殺ッッ!!

bakidou-108-21100602.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第108話

3: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:23:04

虐待完了

13: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:27:40

嚙道みせてくれ~
からのまさかの押さえ込み決着

127: 名無しさん 2021/10/07(木) 12:32:37

噛道のお披露目回じゃないのかよ!

211: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:16

犬「手篭めにされたんだ…」

215: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:23

>>215
完全に父親リスペクトですわ

bakidou-100-21071409.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第100話

223: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:26

チタンの歯にしました
猛犬のリードを外してください
締め技!

236: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:38

噛道とは噛まぬことと見つけたり

239: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:42:31

噛みつき無し…
動物に優しいと言えば優しいけどさぁ

8: 名無しさん 2021/10/07(木) 08:25:09

最後のシーン犬相手にバックで射精してる風にしか見えなかった

bakidou-108-21100601.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第108話

88: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:16:32

犬もイケるしな(ヌッ)

116: 名無しさん 2021/10/07(木) 09:36:14

なんで噛まないんだ?って思ったけど
よく考えたら犬が可哀想だから噛まなくて良かった

16: 名無しさん 2021/10/07(木)08:30:49

一応噛むまでの経緯を鍛えてきたっぽいので少しは安心した
が犬相手にそれをやってドヤられても困る

203: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:29:13

20年以上前にこんなの見せておいて
犬締め落としてジャックすげえええええって誰がなるんだよ


baki-39-21092906.jpg

240: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:20

>>203
板垣「よく調べたら犬もお相撲さんも思ったより強かったわ」

271: 名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:33

噛みつきオンリーで倒しますで差別化をはかってたなら
まだあの犬でもいいかと思えなくもなかったけど
いきなりスリーパーはルールで禁止ですよね

298: 名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:58

結局普通に落とすのか…

303: 名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:14

こんな決着じゃなんで犬戦始めたのかいよいよ分からなくなってきた

306: 名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:45

まぁ犬が嚙み殺されても気分が悪いしよかったよ

410: 名無しさん 2021/10/06(水) 13:57:49

噛み付き一ミリも関係なくて笑うわ
首から上だけで戦うと思ってた徳川も呆れたろw

425: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:06:13

ジャックの株上げに入ったと作者が言ってたけど
これで?

449: 名無しさん 2021/10/06(水) 20:07:25

逆にガキ的にはこれで上がると思ってるほど
ジャックの評価は地に落ちてるんだな

485: 名無しさん 2021/10/07(木) 00:53:14

噛めよw

486: 名無しさん 2021/10/07(木) 01:15:32

と、徳川の大事な番犬を噛み殺すのは止めただけだから

480: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:33:21

犬相手に噛みつくまでもないってことなんだろうけど
じゃあ犬とやらすなバカ

482: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:34:25

>>480
爺としてはどうなってほしかったんだよっていう

519: 名無しさん 2021/10/07(木) 14:08:22

勇次郎ならギンッ!ってやらんでも犬は逃亡するよね
花山なら尻尾振って服従する
ソフトでも犬に攻撃する時点でジャックは三流

525: 名無しさん 2021/10/07(木) 14:55:19

今週読んだがどういうこと?
噛んでないし噛みならではの技も何も使ってないぞw
そもそもこの犬なんでいきなり鼻先合わせただけで噛みに来たんだろ

242: 名無しさん 2021/10/07(木) 11:27:53

ここまで読んでも
嚙道とやらが今までと何が違うか分からんのだが…

269: 名無しさん 2021/10/07(木) 17:24:35

急所に噛み付くまでの過程を鍛えたんちゃうか

417: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:02:07

噛みつき極めると
透けて血管が見えるようになるんですか?

94: 名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:06

全身が急所って視点が鞭打の理屈とさして変わらない気がする

bakidou-108-21100603.jpg
bakidou-108-21100604.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第108話

216: 名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:01

散々チタンだの噛道だのどこを噛んでも血が出るから全身急所だの
言っといて噛まないならこの戦いの意味はどこに

234: 名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:29

人間じゃなく獣の皮膚と筋肉に通じるのかどうかが重要なのに
噛まないでどうすんのよ
獣へのサブミッションはこれまでも散々やられてるのに

422: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:04:10

どこ噛んでも出血するねとか言ってたけど
致命打になり得るのは一部の動脈くらいなんで、パパの言う通り素直に頸動脈に絞るべきだと思う

610: 名無しさん 2021/10/08(金) 04:20:16

肝心なのはチベタン・マスティフのもふもふの首を
噛み千切れるかどうかなのにそれ見せないって

836: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:14:30

今回そんなに悪くはなかったと思うのだけどなあ
ワンちゃんに勝つのは当たり前だからどう勝つかが問題で
もっと駄目な決着するかとおもったから
血を流すことなくキレイおさめたのは結構よかったと思っている

729: 名無しさん 2021/10/08(金) 12:20:17

そもそも犬噛んでないけど
どういう理屈で嚙道に繋げるんだろう

730: 名無しさん 2021/10/08(金) 12:25:48

今回の場合は急所の血管にいつでも噛み付ける体制を作ったのが
嚙道の一環という事だろう

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※241751 : ムダレス無き改革

もう終わりだよこの漫画

※241753 : ムダレス無き改革

袈裟固めとかみつき組み合わせるとヤバイな

※241756 : ムダレス無き改革

でも犬相手に本当に噛みつきで惨殺したら非難轟々じゃん

※241758 : ムダレス無き改革

逆立ちしてかわすとこかっこよかったし犬が噛まれたらかわいそうだから個人的に満足

※241760 : ムダレス無き改革

人間に飼われて狩猟もしてない犬に勝って何がすごいと思えるのか

※241761 : ムダレス無き改革

本編読んでないけど>>2の組み疲れてる犬が棒立ちすぎて吹くわ
相手にされてないようにしか見えん

※241763 : ムダレス無き改革

読者「いや…ッ、いいッッ、もういいわッッ」

※241764 : ムダレス無き改革

噛みつきとは・・・

※241765 : ムダレス無き改革

※241756
だから犬と戦い始めた時点でどうなっても格は下がるって言われてただろ

※241767 : ムダレス無き改革

ジャックてこんなゴチャゴチャ喋るキャラじゃないよなぁ

※241768 : ムダレス無き改革

もしかしてまさかとは思うけど
これってジャックがラスボスの新シリーズッ!?

※241769 : ムダレス無き改革

意表をつく引き出しがもう枯渇してるんだよ

※241770 : ムダレス無き改革

人間と違って噛み付きに慣れた犬を噛んでも効果は薄いという判断
=噛道は何も考えずに噛み付けばいいとかいう浅いものではない
的な

※241771 : ムダレス無き改革

金属歯には巨漢と決まってるのかよ
ジョーズ確かにそうだったけど

※241772 : ムダレス無き改革

血管があるから噛道からすれば全身急所に過ぎないって
とっくに宮本武蔵が刃物ってもっとヤベー物でやってましたよね?

※241773 : ムダレス無き改革

動物虐待という最悪のシナリオを匂わせることで、どんな展開でもマシだと思わせる鮮やかなトリック

※241774 : ムダレス無き改革

戦うっつーか、適当にあしらってあげただけって感じだから批判するほどでもねーかなとは思う

※241775 : ムダレス無き改革

骨延長までしたのに噛みつきに帰結したあげく
その噛みつきすらしないってなんなんもうw

※241776 : ムダレス無き改革

何をやっても宿祢の噛ませにされるようにしか見えんが
宿祢ムカつくのでアライさんパターンで、ジャックにボコられた後、オリバ、横綱、大関にリベンジされて最後にバキに瞬殺されるのが見たい。

※241777 : ムダレス無き改革

まぁ、ハグで終わらせたから
ギリギリセーフか

※241778 : ムダレス無き改革

最強トーナメントで克己にやられたローランドイスタスはライオンにスリーパーきめてるんですが(外野のお節介で未遂扱いだけど)。

※241779 : ムダレス無き改革

巨大で皮膚もブ厚いゾウやサイを噛み殺せばカブもあがろうに

※241780 : ムダレス無き改革

本当に新シリーズ出るたびに前作の方が良かったと思わせるの才能やな。

※241781 : ムダレス無き改革

タフの犬と何故か勘違いしてた

※241782 : ムダレス無き改革

ズタボロに犬に嚙まれたり逆にぼろ雑巾にしたり犬といい勝負したりするよりはいいわな。

※241783 : ムダレス無き改革

せめて噛めよ

※241784 : ムダレス無き改革

ジャック兄さんの体重で抱きついたら背骨折れるんちゃうか

※241785 : ムダレス無き改革

相撲取りの次は犬かぁ~
今度の相手は歯でなんでも削るげっ歯類、
ネズミの中でも大型なカピパラじゃァないんですかぁ~?

※241786 : ムダレス無き改革

コモドドラゴンとか噛みつき対決とかどうスか?

※241789 : ムダレス無き改革

犬っころと戦わされた時点で、どう戦おうと格は下がる
下がり幅を最小限に止めた、良い戦い方だったと考えられる

※241790 : ムダレス無き改革

犬を噛み殺してたら、もう本当に終わりよ

※241791 : ムダレス無き改革

今週の対談見るとジャック普通に宿禰に勝ちそうだな
まあ北極熊を一方的に殺せる時点で勇次郎、ピクルに次ぐ強さじゃないと納得いかんから勝ってもいいわ

※241793 : ムダレス無き改革

象形拳からの金的みたいな、前振り無視して違う攻撃するのはバキもやってたな

※241794 : ムダレス無き改革

次週は勝手に親父のせーへき暴露回かな?楽しみ

※241795 : ムダレス無き改革

バキの世界観なら手刀だろうが足刀だろうが相手を簡単に切れるんだから
別に噛むことに拘らなくても・・・
スクネもかませ犬レベルくっそ高いし かませ犬対かませ犬っていう意味で
どっちが勝つか読めない斬新な戦いではある

※241797 : ムダレス無き改革

親子喧嘩で終わっておくべきだったな…

※241798 : ムダレス無き改革

逆らっきょ

※241799 : ムダレス無き改革

ローランドイスタスのほうがすごそう

※241800 : ムダレス無き改革

ジャックさぁ…犬ぐらい見逃してやれよ…

※241801 : ムダレス無き改革

これ絞め落としてはいないんじゃないのかな?ジャックに恐怖してる描写から最後に脱力してへたれ込んで潰れた感じに見える
まぁ分かりづらいけど噛むまでの過程を見せたかったんだな、とは理解した
でもやっぱりインパクト的には弱い気がする

※241802 : ムダレス無き改革

犬もイケるしな(ヌッ)

※241803 : ムダレス無き改革

まあスマートな展開ではあった
精神的に成長したというのは感じた

※241804 : ムダレス無き改革

イッヌを虐めなかった今回のジャックの対応は正解だろ
しかし徳川のジジイの焦り様、ジャックが一方的に負けるとでも思ってたのかね

※241805 : ムダレス無き改革

いやまぁ余裕と優しさを持つ事で成長を見せたってのはいいんだけど、もうそれなら組み合う前に犬の方から戦意喪失して尻尾振ってくるくらいでよかったのでは
というか犬と闘う必要ないのでは

※241806 : ムダレス無き改革

ジャックがテクニックで戦ったの最トー以来では?
噛みつきにバリエーションなんて無いだろうし当たるまでのプロセスを磨くのは理にかなってると思うよ

※241808 : ムダレス無き改革

板バカ「犬は駄目、でも警官頃すのはOK」

※241809 : 思ったのと違った・・・

えっ???
エア噛みつきで
噛みつかれたら即死ってのを犬に悟らせて
ゴロリン!(服従のポーズ)で、戦わずして勝利!じゃないんか~い!!!

※241813 : ムダレス無き改革

まあ何も悪い事していないワンちゃんが酷い目に合わなくてよかったと思う
というか徳川の糞爺が噛まれておけ

※241814 : ムダレス無き改革

対談でここからジャックが覚醒するって言ってたから、本当にかっこいいジャック兄さんが見られるかもしれないぞ

※241815 : ムダレス無き改革

闘わずに平伏させた花山の方が格上に見えてしまうんだが…

※241816 : ムダレス無き改革

秒殺してくれてほっとした

※241818 : ムダレス無き改革

なにがやりたいんこれ

※241819 : ムダレス無き改革

衛生的にできれば噛みたくないでしょ

※241820 : ムダレス無き改革

ジャックが勝つのは当然なんだけど、散々噛道について語ったのに全く関係ない閉め技で終わらすのはどうなんだよっていう。これなら犬とやるんじゃなくてなんかめっちゃ固い金属か何かでも噛み千切らせた方がよっぽどスゲー感が出たんじゃね?

※241821 : ムダレス無き改革

寝技関節技は安全に噛み付くまでのプロセスだろ
今週のバキは、柔術などの相手を捕縛する寝技や関節技のうち、噛み付きを使える技は全部即死技になるって、そういう描写をやってたんやで

※241822 : ムダレス無き改革

犬に優しい決着だったな
まぁ手加減できるぐらいに実力に差があったということで

※241823 : ムダレス無き改革

組み付いてからのチタン歯で噛みつきは実際つえーとは思うけど地味じゃない?

※241824 : ムダレス無き改革

ガチガチに固められた関節技から噛み付きで脱出みたいな描写は、リアル系の格闘物には良くあるし
絞め技、固め技、関節技と噛み付きを組み合わせるスタイルはなかなか面白いと思うで

※241825 : ムダレス無き改革

なんも考えずに噛み付いて歯バキバキに折られてた頃に比べれば格段に進歩しとるわジャック兄さん

※241826 : ムダレス無き改革

ここから初号機みたいに噛みつき始めたりして

※241827 : ムダレス無き改革

番犬けしかけた徳川がクズだっただけ

※241829 : ムダレス無き改革

歯をチタンにしても歯茎は強化できないのでは?
あと犬に酷いことしたら炎上しそうだから愛護団体恐れて逃げたんじゃね?

※241830 : ムダレス無き改革

急所だらけって犬の牙とかオリバにすら刺さらんよ

※241831 : ムダレス無き改革

そりゃ戦略としては正しいんだろうけどさ
シロクマを素手で屠った男が犬相手にやるのって人形相手にやってるようなもんじゃん

※241832 : ムダレス無き改革

インプラントは顎骨に直接埋め込むから歯茎とかはどうでもいい
インプラントの土台には人工骨を使うこともある
歯に使ってるチタンは人体に害がないからチタンで(ピクルに割られた)顎骨を補強したりも出来るだろうな

※241833 : ムダレス無き改革

犬との戦いの収め所としては良かった
だが、今更2話もかけて犬と戦うのがそもそもダメなんだ

※241834 : ムダレス無き改革

ワンワンが死ななくて良かったってのはまぁそうなんだけど、それで良いのかこのマンガ

※241835 : ムダレス無き改革

板垣「こんだけ噛みつきアピールしといて違う技だったら読者もビックリするやろなあ(ニチャァ

※241836 : ムダレス無き改革

ジェンダーレスを超えた獣〇かと思ったのにチクショウ!

※241837 : ムダレス無き改革

噛みつきって大体はホールド前提になるから
ジャックもグラップラー主体の戦い方になるって事なのかな
何周持つかなぁジャックの歯・・

※241838 : ムダレス無き改革

噛道の真髄は噛まないことにあった。エア牙だ。

※241839 : ムダレス無き改革

※241837
板垣が飽きるまでだろうな
逆張り仮面だから意地になってどんどん強くされそう

※241840 : ムダレス無き改革

飼い犬を噛んだり殴ったりするのは流石にかわいそうだから仕方ないんだ

※241841 : ムダレス無き改革

チタン歯って普通に武器携行してるのと何も変わらんよな
ドイルの暗器と違って隠せてるわけでもないし

※241842 : ムダレス無き改革

ガキ先生「ワンちゃん可哀想だからチョークで終わらせとこ」
猿先生「愛犬サイボーグにして作中で無双させたろ」

※241844 : ムダレス無き改革

犬か傷つけられなくて良かったとかいってる輩いるけどそもそも犬なんかとやらすなって話で…その上で前振りすら無視して絞め落とし

板垣先生…あなたはクソや

※241845 : ムダレス無き改革

最低じゃなければ良い戦いだった、って
この漫画にもまだ信者が残ってたんやな

※241846 : ピクルからのチベたんはちょっと...

うちの柴犬がカエルを器用に前足で捕まえて
噛みついてブルンブルンブルンと振り回しポイー!
ズタズタのボロ雑巾になったカエルの亡骸が哀れ…

・・・こういう凄惨な光景をチベたんに予感させて
戦わずして勝利!とかじゃないのか。
(読者には、ええ?マジでチベたん噛み殺しちゃうの?引くわ~…
    ・・・
 な~んだ、チベたんの予感の描写だったのか!チベたん無傷でよかった!)

※241847 : ムダレス無き改革

ちょっと、狂ってるんじゃないかな?
過去の話読めば、こんなもん描いても凄い事でも何でもないのは誰でも解るぞ?
狂ってないなら、やる気ないだけだろ。

お前らだって、これよりはジャックを強く描けると思う、画力はともかく。
要は、ある意味一般人以下の話描いてる訳だから、おかしいと思うにしろ、想像以上に特殊な何かが作者に起きているかも知れない事を考える時期じゃねぇか?

※241849 : ムダレス無き改革

この話いる?

※241851 : ムダレス無き改革

※241847
「実はお相撲さんが強かったんだよ」ってやりだした時点で
過去のエピソード・戦績はほぼ当てにならないぞ
だからこの展開がセーフではないけどな・・

※241852 : ムダレス無き改革

これ多分、描きながらジャックの次の相手考えてるよな
下手するとスクネとやらないかもしれない

※241853 : ムダレス無き改革

この後更に強い犬とか出して来たら逆に面白いんだけどな

※241854 : ムダレス無き改革

意表を突くとかいう次元じゃなくて単にバカ展開になってるだけ

※241856 : ムダレス無き改革

何のために犬と闘ったのかわからない

※241859 : ムダレス無き改革

噛ませ道はよ

※241861 : ムダレス無き改革

『洗練された噛むまでの道ッッ!!』ってアオリにあるように、
噛めば確実に仕留められる所までの過程を突き詰めたって解釈でいいのかな?

※241862 : ムダレス無き改革

※241861
徳川「嚙みつき合いのスプラッタ見たかったのに話が違うやんけ」

※241863 : ムダレス無き改革

犬の胴回りがどんだけあるかしらんけど
組んだ時のジャック短足になってないか?

※241864 : ムダレス無き改革

ジャックの足は改造して伸縮自在になったんだ

※241865 : ムダレス無き改革

噛まないし相手はいまさら犬だし
レギュラーメンバーを相撲取りと戦わせるし

バキ道はもうずっと、どう読めばいいのかが全然わからない

※241866 : ムダレス無き改革

全身で噛む!とか言い出さなければいいけど…

ところで先日007のジョーズ登場映画みたけど
サメと戦って勝ってて笑ったわ

※241867 : ムダレス無き改革

※241851
結果、何が解るかだろう?
レギュラー陣と闘った力士は善戦すればその位強いと判断するしかない訳で、実際巨鯨は強いと考えるしかないだろう。
だが今回のチベたんは何が解るのか?
この描写で犬とジャックは何が凄いと解る?
描いた意味が解らないという事だけが解るだけだ。

※241870 : ムダレス無き改革

なお、蒼天の拳のケンシロウは、この犬より100倍巨大な人ぐいトラを、
数秒程度の対峙と睨みだけで大人しくさせた上で安楽タヒさせた。
すでに次元すら違う。

※241872 : ムダレス無き改革

刃牙やら親父やらドリアンが忍び込んできた時
何してたんだこの犬

※241873 : ムダレス無き改革

武士道、相撲道、衆道、噛道…あらゆる道を見てきたが、オレの歩む道はこのバキ道だ! 完

※241874 : ムダレス無き改革

※241862
ジジイはマジでこれ思ってそう
控えめに言って死んでほしい

※241879 : ムダレス無き改革

最後の絵はチベタンに中田氏してるジャックw

※241880 : ムダレス無き改革

※241847
カイジの作者もおかしくなっとるし年取ると成功した漫画家は大体ゴミになるんや
例外は冨樫とかそのへん

※241881 : ムダレス無き改革

以前勇次郎が倒した無茶苦茶デカい象なんて相手役に良さそうだけどな
ミサイルで攻撃しないと勝てない相手に噛みつきで勝ったらスゲーだろ

※241882 : ムダレス無き改革

まあ一応いつでも噛み殺せそうな態勢にもっていったところで止めたんだろうな
これ以上は無意味だから締め落として終わりと

※241884 : ムダレス無き改革

スクネなら組み付いた時点で肉でも骨でも好きにちぎり取れるよね スクネの手=ジャックの顎
そして手は2つある、おわかりだろうか

※241885 : ムダレス無き改革

※241880
始めた物語を終わらせることもできない
井上雄彦と同類の芸術家気取りのゴミじゃねーか

※241888 : ムダレス無き改革

どうせならチベタンが腹見せて必死に可愛さアピールして
命乞いするさまでも見せろ

※241889 : ムダレス無き改革

相撲変完結したの?

※241890 : ムダレス無き改革

女子供でも充分噛みつきは強いからって、噛みつきを使うジャックがトップレベル相手に通用するかは全くの別問題よなあ
ジャックが噛みつきで道場開くんで、徳川に資金援助のプレゼンにきたのなら話はわかる

※241891 : ムダレス無き改革

犬に勝ったからって、いまさらどう反応しろってんだよ……

※241892 : ムダレス無き改革

※241880

週刊ペースで何十年もアウトプットしてたら枯れるのは当然っちゃ当然で
冨樫だって同じペースで描き続けてたら枯渇してメチャクチャになってたと思うよ…

比較するのフェアじゃないと思うんだよな
まあ今のバキを擁護も出来ないけど

※241893 : ムダレス無き改革

刃牙よりマシとはいえ富樫も大概メチャクチャになっとるし
ネタって言うより老化かもな、若い頃の感性がなくなるってヤツ

※241895 : ムダレス無き改革

全身急所と同義って噛みつこうとして
「そんな急所差し出してどうすんですか」ってデブに顎握りつぶされて噛(ませ)道完!

※241897 : ムダレス無き改革

週刊連載に求められるクオリティと
月刊連載に求められるクオリティは違うんだわ
時間をかければ良い物が出来るのは当たり前
年単位で休載して思い出したように掲載する漫画家連中の作品のクオリティが高いのは当たり前や

※241898 : ムダレス無き改革

冨樫信者は今のH×Hでも楽しめてるのか…

※241899 : ムダレス無き改革

冨樫信者は唐突に現れては他sageするから嫌い

※241900 : ムダレス無き改革

でもバキも休載めちゃくちゃ多いんじゃ……

※241902 : ムダレス無き改革

そしてジャックは家来として犬を連れて鬼退治
後は猿と雉か

※241904 : ムダレス無き改革

というか、死刑囚の後半の時点で粗が見えはじめてたし、板垣大先生を擁護するのってかなり難しいんじゃないの?

※241905 : ムダレス無き改革

板垣は明確に劣化してるとは思うけど
冨樫も大概だし似たようなもんだろ
つーか板垣擁護してる声とかあるか?

※241906 : ムダレス無き改革

毛があって噛みつきが致命傷になりづらいという判断ができるようになったという成長シーンとしてかいてんじゃね
バカかよ

※241908 : ムダレス無き改革

ジャック「チタンの歯です」(ニチャァ)
勇次郎「なんで?」
ジャック「本部に根こそぎもってかれたから」
勇次郎「衣類の上から噛む際には布を吟味しろと教えなかったか?」
ジャック「・・・・・」
勇次郎「やっぱり貴様は血が薄い・・・」

※241909 : ムダレス無き改革

そういえば刃牙の方は鞭打とか一応勇次郎の教えはきっちり覚えて役立ててるな…

※241912 : ムダレス無き改革

ワンちゃんなんかを虐めて何がしたいんだ?
オーガなら睨みつけただけで犬が逃げるし
バキなら間違いなくじゃれて撫でて支配下に置けるぞ?

※241913 : ムダレス無き改革

※241909
初めて教えてもらったことで思いつくのが拳の作り方とか
一応じゃないレベル
そいう点(教えというか父性愛というか)でもジャックと差があり過ぎなんだよな

※241914 : ムダレス無き改革

今のジャックは勇次郎に対してどんな感情抱いてんだろ
最早全く絡まなくなったけど

※241916 : ムダレス無き改革

※241889
まだ終わってないよ

※241917 : ムダレス無き改革

宿禰がデブ過ぎて噛んでも即死にならないと見せかけて
指とか欠損させていくエグイ戦い方になるとかそういうんですかね

※241918 : ムダレス無き改革

※241914
そこはもう一度確認したいところだわな
親子対決を悔しそうに見ていたのが勇次郎関連の感情描写としては最後かな?
戦いを挑まない=まだ勝算が無い
ということなのかね

※241920 : ムダレス無き改革

※241917
腹の肉がダメなら指を→ダイヤモンドを作る握力が炸裂ッ!!
ジャックの仕事が決まったな

※241921 : ムダレス無き改革

幼少期に勇次郎からマンツーマンのトレーニングを受けていた刃牙と
存在すら認知されてなかったジャック兄さんでは、状況がぜんぜん違うっしょ
スパルタとはいえ、刃牙とは一応の師弟関係を築けてたわけで

※241926 : ムダレス無き改革

板垣がおかしくなってるという仮説

掲載位置がかなり後ろになってたり
しょっちゅう休載してたり

このクソみてェな出来の連載でも精一杯という哀しい現実……

※241927 : ムダレス無き改革

血が薄い
ウンコハンマー弱
ピクルの保存食
1日に2回負ける馬鹿
クシャおじさん
本部に惨敗する範馬の恥晒し

※241928 : ムダレス無き改革

※241927
闘志を出しても犬ですらビビらないも追加で

※241929 : ムダレス無き改革

戦いが成立してる時点で外伝とはいえ花山より明確に格下になってしまっているんだよなあ、家庭の飼い犬と大金持ちの番犬の差があるけどさあ

※241930 : ムダレス無き改革

もうネタ切れも甚だしいわ
こうなったらマジでガーゴイル編に突入するしかないな

※241931 : ムダレス無き改革

闘志だしてるか?
なんか妙に達観というか、外人のくせに武道家を気取ってる印象すらあるが

※241932 : ムダレス無き改革

もうネタ切れも甚だしいわ
こうなったらマジでガーゴイル編に突入するしかないな

※241933 : ムダレス無き改革

Youは何しに日本へに出てくる外人みたいに日本かぶれというか
本山昌や愚地独歩みたいなエセ人格者が掲げた御題目をガチで信じてるタイプに見える

※241934 : ムダレス無き改革

まず初戦はピクルとのディープキス合戦でリベンジだろう?

※241935 : ムダレス無き改革

初期キャラのハゲ「トラ殺しました」
医者「トラ殺しました」
親父(過去)「シロクマ殺しました」
弟(中学)「ゴリラより強い猿に勝ちました」
ロシア人「巨大アナコンダ撲殺しました」
親父「恐竜並みの象さん殺しました」
???「犬に勝てます」

※241937 : ムダレス無き改革

でもこれ、犬の鼻先を食い千切って
徳川の顔に血しぶき吹きかけたりしたら
ほんまもんのサイコパスやし
落としどころとしてはこんな感じでしょ

※241938 : ムダレス無き改革

そもそも犬と戦わせんなって話になるがな

勝って当然
少しでもてこずったらその瞬間にオワコンになる

※241939 : ムダレス無き改革

徳川の鼻先を食い千切って
徳川の顔に血しぶき吹きかけたりしたら拍手喝采を受けていたと考えられる

※241941 : ムダレス無き改革

※241870
そこらへんは作品の系統的なもんもあるから
孫悟飯に喧嘩売り続けて尻尾が無くなる恐竜とか

超の世界だとフリーザより強いはずの悟天に喧嘩売ってるのまでいるし

※241943 : ムダレス無き改革

こんなに支離滅裂な漫画中々ないっすね

※241944 : ムダレス無き改革

ここのバキ読者は厳しいんだか甘いんだかよく解らないんだよね。
週間で描き続けるからネタギレはしょうがないとか言うが、ネタギレどうこうの前にキャラクターの行動にこれだけ意味や価値を作れない作品がどこにあるのかね。

※241945 : ムダレス無き改革

噛み付きに行くまで殴られた刃牙戦と拘束された本部戦の意趣返しだったりするんだろうか。
あと、ジャックは道を見つけて精神的に落ち着いた感もあるな。

※241946 : ムダレス無き改革

噛み合いなら、ピクルを出せよ。

※241947 : ムダレス無き改革

別に叩き一色になる必要はないんちゃうの
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで何から何まで全て否定するのは悪い癖やで
全否定か全肯定じゃないと駄目なんか

※241948 : ムダレス無き改革

※241947
肯定要素が無いものを無理して肯定する必要があるんか?
意見が否定ばっかりだ肯定しろ!ってんな無茶な

※241949 : ムダレス無き改革

老いれば弱くなるのは単なる事実やろ
才能も涸れるし体力も落ちる。週刊連載はきつくなる。
それは人間として当たり前の現象や。それはそうとして板垣がクソなんは、その通りや。

※241950 : ムダレス無き改革

※241849
というよりも相撲編の前座も団体戦も含めて全部いらんかった

※241954 : ムダレス無き改革

現実的に考えれば確かに犬は弱くないよ!
でも、1tのホッキョクグマ、軍隊壊滅させる象、恐竜捕食する原人etc…
こういうファンタジーを長い間散々読者に見せてきた超人格闘漫画なんだよバキは!
それを無理矢理デフレさせて今更相撲強いです犬凄いですってして読者が素直に感心して楽しめるかよって事なんだよォオオォオオオッッ

※241955 : ムダレス無き改革

こういうので謎のチタン信仰ってなんなんだろう
チタンより硬い金属なんていくらでもあるのに
せめてハステロイ使え

※241956 : ムダレス無き改革

そもそも嚙みつきならピクル最強なわけでなんでいまさらと思うわ
実際ピクルに餌にされてたしジャックは

※241957 : ムダレス無き改革

でもこれで
宿禰に挑みに行く→謎の男が宿禰を血祭りに→謎の男と対決(ジャック勝利)→実は勇次郎の息子でした→日本に新たな範馬達が…(シンクロニシティ)
って感じで鬼の種子編開始してくれたらめっちゃ盛り上がるわ
実際は普通に宿禰くんと闘うんだろうけどね

※241958 : ムダレス無き改革

※241954
ただのトンチ試割り漫画だからね。凄いや強いって表現は全て過剰な試割りで描写してきたからねえ。

もうストーリー性のある漫画なんか無理なんだから、板垣が思いついた話題をベースに初期の闘技場みたいに個別に対決していくだけの展開で良いのに。
実際、相撲対決が終わってからは対決はないものの、個別のエピソードを並べているだけの漫画になってるわけだし。

※241959 : ムダレス無き改革

最近ちょっとタフ感ある

※241960 : ムダレス無き改革

>全身が急所
鎬昂昇でいいじゃん

※241962 : ムダレス無き改革

なんなら、一部の最大地下トーナメントの時代から板垣のなげっぱなし癖は酷かったからな
勇次郎お墨付きで出た天内が、戦いを知らぬ餓鬼として勇次郎に制裁くらったり
歳くってどんどん感性が衰えて来た結果が現在のこれだよ

※241963 : ムダレス無き改革

今週唯一面白かったのが脂汗流してる犬だな
絵面が面白い

※241967 : ムダレス無き改革

ピケルや最低でも烈に負けたボルトと殴り合いとか期待してるのに
犬とか豚だもんな

※241968 : ムダレス無き改革

チタンは人体との親和性が高いんや
アレルギー反応が起きない

※241970 : ムダレス無き改革

※241959
それならクローンサイボーグ犬軍団とか突拍子もないもの出してほしい
世界観的にそういう技術もあるし

※241971 : ムダレス無き改革

ピクルじゃないんだから無意味に犬に噛みつく事なんかしないだろ。
今回見せたかったのは、今まではやみくもに噛みつきにいって負けてましたけど
今度からはこうやって噛みつける状況を作ってから噛みつくことにしましたっていう進化なわけで。
犬が強いとか弱いとかそういう話ではない。

※241972 : ムダレス無き改革

※241971
>>今まではやみくもに噛みつきにいって負けてましたけど

そもそもその噛みつきが完全にメインウェポン化した事と
昔シロクマを倒した男のその実戦相手が犬なのが問題なのであって
前提条件が駄目なんだから今度からはこうしますとか犬が強いとか弱いという話ではないってのこそ全く関係が無い

※241973 : ムダレス無き改革

犬が強いとか弱いとか関係無いって
圧倒的な格下相手ならどんな「ぼくのかんがえた理想的な戦い方」したって勝てるから意味無いのよ

※241975 : ムダレス無き改革

まあ最大の問題は支離滅裂なストーリーが極まってるから

「噛道とかほざいてたの忘れてんのか板垣」

と突っ込まれるぐらいにキャラが痴呆になってもおかしくない

※241976 : ムダレス無き改革

ジャック「俺だってできるんだ!(獣姦)」

※241981 : ムダレス無き改革

噛道っつて噛むまでの道のり整えても
宿禰や花山が握力全開で握った方が早いし強そう

※241982 : ムダレス無き改革

※241971
そういう意味ではピクルを倒してもらった方が良かったかもね
冷徹に急所攻めして失血KOさせたら、これ刃牙にも勝てんじゃねって思えるかもしれん

※241984 : ムダレス無き改革

犬の次に宿禰っていきなりレベル跳ねあがり過ぎじゃね
これで勝ったら評価回復できるかもしれないけど

※241986 : ムダレス無き改革

※241984
武蔵編みたいな例もあるし、スクネまでたどり着かないんじゃないかなぁ

※241987 : ムダレス無き改革

※241920
指を噛みに行った隙をつかれて顎を掴まれそのままダイヤモンドを作る握力で顎グチャァッってされる役割かな?

※241988 : ムダレス無き改革

何度目かのアゴ破壊はもう可哀想だから
噛みつき決まったけど掴まれて投げられるくらいでいいわ
肉を切らせて骨を断つ的な

※241989 : ムダレス無き改革

肉を切って骨を断たれとるやないか

※241990 : ムダレス無き改革

※241989
スクネ目線のつもりで書いたんだけど
ジャックから見たらその通りだなww

※241991 : ムダレス無き改革

あのクソ武蔵から逃走してファイターとして完全に終わったピクルよりはマシなのでセーフ

※241992 : ムダレス無き改革

※241982
刃牙に対しての失血KOはグラップラーのラスボス時にやってるから焼き直しはしない…いや劣化するから寧ろしないでほしい
あの頃のジャックはホントかっこよかった… もどして

※241993 : ムダレス無き改革

噛みちぎられたアキレス腱が再生する世界で急所がどうこう言われましても…

※241994 : ムダレス無き改革

いやー、今週は良かったよ
別に動物愛護家とか愛犬家とかじゃないけど何も悪いことしてないちょっと大きいだけの犬だもん
明らかに戦力差のある相手を噛み殺してたらそれこそジャックの株がまた下がるとこだったわ

※241995 : ムダレス無き改革

再生はするけど試合中に欠損レベルの怪我をすればバキ世界でもダメージ大きいし
技の一つとしては有効ではある

※241996 : ムダレス無き改革

ここで活躍したから本番で敗北のいつものパターンでは?

※241998 : ムダレス無き改革

負けても苦戦しても勝っても、戦ってる奴の株が落ちる戦いが見れるのはバキ道だけ!

※242000 : ムダレス無き改革

今回ジャックがあっさり犬抑え付けてから
「なんなら噛みましょうか?」って徳川に聞いてるんだけど
そこを省いて紹介してるから、ジャックが意味不明な奴みたいになってるな・・・

※242001 : ムダレス無き改革

愛護団体に遠慮して不殺にするんなら端から犬を相手するんじゃねぇよ!

※242126 : ムダレス無き改革

帰省した兄ちゃんが実家の犬と戯れてるみたいで微笑ましい
何のマンガだっけこれ?

※242151 : ムダレス無き改革

何のために出したかわからんイヌだが、虐待するよりはマシだからいいか
登場させないのが一番良かったな!

※242152 : ムダレス無き改革

犬が格の違い本能で悟って自分から尻尾振るとかメス化するとかじゃない限りジャックの株また下げただけやろ

※242167 : ムダレス無き改革

「噛みつくまでの過程」って言われても、渋川のストンピングを噛みつきで返す方がよっぽど「実践の中のハイレベルな噛みつき」って感じするのがな…

※242217 : ムダレス無き改革

娘がジャック好きだから再登場させたんだっけ?

※242219 : ムダレス無き改革

俺もジャックは好きだったけど
今までの扱いが最悪すぎて出てこない方がマシなんじゃないかって思うようになった

※242230 : ムダレス無き改革

バキを読んでる人で斗羽さんが嫌いな人はまあいないだろうけど
再登場を望む人は絶対におらんわ

※242250 : ムダレス無き改革

嚙道なのに噛まずに絞め落としたのはジャックなりのギャグなんだよ、きっと

※242258 : ムダレス無き改革

どう考えても噛むまでもないし噛んだら加減が聞きにくいから締めて気絶させるのは正しいっちゃ正しい

※242271 : ムダレス無き改革

光成は夜叉猿知らんのけ?
まあ夜叉猿ですら本来ジャックの相手にゃならんがな
グラ刃牙時代のジャックの屁でやれる

※242272 : ムダレス無き改革

噛道がどういうものか見たいから
自分が飼ってる犬を試し割りの瓦代わりに差し出したんやろ
どっちが勝つかじゃなくて、どう勝つかを見たかった
徳川のジジイはいっぺん死んだ方がいい

※242279 : ムダレス無き改革

①謎理論で、チタンの歯がダイヤモンドにッ!
②凄まじい咬筋力で石炭を噛み、歯の表面がダイヤコーティングにッ!
どっちだ。

※242353 : ムダレス無き改革

チタンってそもそも普通の歯より柔らかいんだよね...

モース硬度
ダイヤモンド : 10
歯 : 7
チタン : 6 
骨 : 4~5

※242480 : ムダレス無き改革

※242167
一瞬でアキレス腱ごと肉を抉り取ってたからな

※242566 : ムダレス無き改革

ジャックが噛むたびに血が流れるし相手は欠損するしでいいとこない
噛道とかいいから二度と噛まんでほしいわ

※242614 : ムダレス無き改革

噛み付くための動きって、ジャックの噛み付きを躱しざまに嚙み切った勇次郎の動きじゃ駄目だったの?

※242737 : ムダレス無き改革

チタンにしたって言ってるけど
ぶっちゃけ実際の虫歯治療に使われてるジルコニアが硬度10で
チタンよりずっと硬いんだよね

※242747 : ムダレス無き改革

チタンは人体と親和性があって骨と一体化するからインプラントにはよく使われる
逆に考えるんだ
歯より柔らかいなら卑怯じゃないと考えるんだ

※242814 : ムダレス無き改革

また休載してて草生える

※242836 : ムダレス無き改革

しかも来週も特に理由もなく休載なんだ
勝手に休載するわ大御所だから下手に切れないわ、編集からしたらさぞ厄介者だろう

※242837 : ムダレス無き改革

新アニメがなぜか世界的ヒットしたので編集的には金づるではある
まぁこうポンポン休まれると紙面構成大変そうだけど

※242840 : ムダレス無き改革

2週連続無断休載はルールで禁止スよね?

※242868 : ムダレス無き改革

ジョージ「板垣、遊んでないで仕事しろ」
板垣「減ページ、減ページ・・・のオマエがいうな」
ダメだ、こいつら・・・。

※242911 : ムダレス無き改革

アニメスタッフに良い仕事してもらえば金は稼げるのだから、もう無理して連載する必要はないよ?

※242919 : ムダレス無き改革

予告無し休載ってことは原稿落としたのか?
あんなに休載してるのに?

※242930 : ムダレス無き改革

そろそろ休載のターンだから驚きは……って来週も休載かよ…
アイデアが全然湧かないから休んでるんだろうかねこれ、それか体がマズイことになってるか


再来週の話は、犬側視点でリピート回な気がする

※242931 : ムダレス無き改革

本人的にも描いててつまんねえなって思ってるんじゃないの
アニメはともかく単行本売上は右肩下がりだしやる気もなくなるだろ

※242952 : ムダレス無き改革

休載して休載して休載しまくってもストーリー思いつかないってやばくね

※242960 : ムダレス無き改革

描きたくないなら描かなければいいのに。
それこそアニメとかで生活には困らんでしょう。

※242963 : ムダレス無き改革

この前にバキ何周年企画で
娘がジャック好きだって言ってたから

思い付きを超えた思い付きで出したはいいけど、その後が考えられないって感じなんだろうね


※242974 : ムダレス無き改革

※242930
さすがに犬の回想入ったらシュールすぎて笑うわ
一周回って称賛する

※242977 : ムダレス無き改革

アニメだけど、アライいじめとかゲバル達が大統領を愚弄するのとかまで再現してたけど、あれ世界的にどうだったの

※242996 : ムダレス無き改革

11巻では零鵬の脱いだ上着が一瞬で戻るギャグが無くなってる

※242997 : ムダレス無き改革

※242930
ピクル対トラのトラ視点みたいなやつか

※243011 : ムダレス無き改革

虎視点は独歩ちゃんの外伝でもやってたよね

・・・犬もあり得るかも

※243025 : ムダレス無き改革

イヌのインタビュー・・・通訳は加納さんかな?

※243390 : ムダレス無き改革

※242930
>体がマズイことになってるか

でも休載しまくるようになったのってバキ道始まってからずっとだから、もし休載の理由が体調不良だというならこの3年ぐらい体壊してることになってしまう
もう病人じゃんッッ

※243911 : ムダレス無き改革

また休載
こいつほんとクソっスね

※243918 : ムダレス無き改革

なんで板垣といい福本といい
年取って作業効率落ちてるのに別の仕事をとって休載を増やすんだろうね
月刊誌に移れ月刊誌に

※243920 : ムダレス無き改革

作者としては作業効率は落ちてるけど引っ張りだこの自分でいたいし
雑誌としてはあの○○先生の新連載!注目集めて客引き!で役割終わりだから
両方ウィンウィンなんだろう
その後の漫画の出来とか双方知ったこっちゃないのだ

※243924 : ムダレス無き改革

こいつらが捌ききれない余計な仕事をかかえて休むたびに
馬車馬のように働き続ける猿の評価が上がる
最近もタフを週刊で描きながらパラリンピック漫画描いてたよな
なんなのあの猿

※244934 : ムダレス無き改革

微ネタバレ あの女が再登場します

※244939 : ムダレス無き改革

微ネタバレ 次号休載

※244941 : ムダレス無き改革

また休載で草
ほんとお殿様やの

※244947 : ムダレス無き改革

2週休んで1週連載、また1週休載
一人だけ月刊誌状態やんけ

※245002 : ムダレス無き改革

休載に関しては冨樫という大物がいるのを忘れるな