TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】401話感想 遠藤ついに覚醒!?マリオを泳がせて一網打尽にする決断を下す

カイジ400話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第401話「留保」


前回:【カイジ】400話感想 遠藤にガセだと相手にされず…も、無事西嶋に通報完了!

1: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:05:45

遠藤覚醒
カイジ達に最大のピンチ

kaiji-401-21100401.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第401話

2: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:06:44

あ…これ取り逃がすフラグだ

3: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:07:54

>>2
どうだろう
マリオが露骨にミスってるからだめなんじゃ

891: 名無しさん 2021/10/04(月) 16:15:00

遠藤ついに覚醒すって
どんだけ寝てたんだよこの猟犬w

895: 名無しさん 2021/10/04(月) 21:25:23

覚醒の煽りは今後の展開聞いて書いてんのかね
これで無能に転んだら笑える

5: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:09:00

また光山がいい思いをするのか

18: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:13:57

>>5
むしろ取り逃して責任被せられそう

6: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:09:31

実のところ支店の人がお手柄独占狙うかと思ってたけど
思ってたよりホウレンソウが出来てる人だった

7: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:10:07

クズさは相変わらず

kaiji-401-21100402.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第401話

10: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:11:37

>>7
遠藤の出来る男ムーブが寒い
黒服の人心が離れきっている

44: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:23:23

部下を予断野郎と罵ったのって
本人はミスをなすりつけてるつもりじゃなくて
マジで記憶改ざんしてるっぽいんだよなあ

868: 名無しさん 2021/10/01(金) 20:48:01

言ってること自体は間違ってないけど
絶対これがきっかけで失敗する流れよな

kaiji-401-21100403.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第401話

872: 名無しさん 2021/10/01(金) 21:50:40

どう考えても失敗するフラグですお疲れ様でした

202: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:05:29

泳がせたら3人同時に見失う可能性もあるよ

203: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:06:29

>>202
マジでそうなりそうで怖い

337: 名無しさん 2021/10/05(火) 10:38:41

ある意味遠藤のギャンブルだろ
マリオ1人で妥協するか泳がせてダブルアップ狙うか

13: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:12:06

ここでどうにか出来るとすればマリオが偶然気付くか
カイジたちがマリオを見かけて気付くかだな
とりあえずこの場で撒ければまだなんとかなる

204: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:10:05

まあ、ぼちぼち逃亡劇を終わりにしてほしかったから丁度いいな

205: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:10:40

ここ逃れても滞在地バレたのがヤバいよね

225: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:40:35

まだ通帳化も終わってないし
キャンプカーチェンジしたのにチェンジした車両にほとんど乗ってなくて活躍してないから
家を早々に捨てることになってしまうがまた流浪生活となって生き延びると思う

227: 名無しさん 2021/10/04(月) 13:43:30

多分光山が独断で捕まえようとしてヘマするか
あの婆さんがカイジ達が知らないうちにサポートしてくれるかのどっちかだと思う

21: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:14:53

あの家絡みでいろいろ伏線張ったし
回収して欲しいなあ

kaiji-379-21022203.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第379話

28: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:16:28

婆さんが自覚もなく有能な味方化しそう
「あの家に住んでおるのは新婚夫婦じゃ!男三人なんぞとんでもない!」

32: 名無しさん 2021/10/04(月) 20:18:51

>>28
女へのプレゼントを買ってるから
匿ってもらってるとか怪しまれるんじゃないか

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※241392 : ムダレス無き改革

逃亡編完結間近か…!

※241393 : ムダレス無き改革

完結した所で次に何やるか絶対考えてないだろ
会長とギャンブルとかどうやっても無理そうだし

※241395 : ムダレス無き改革

婆さんと、切り返さないと行けない道路の伏線が活かせればいいけど…

※241397 : ムダレス無き改革

どうせまた取り逃がして遠藤が部下に八つ当たりするんでしょ?

※241398 : ムダレス無き改革

編集「遠藤覚醒!」
クソ本「次はどうやって取り逃がさせるかな」

※241399 : ムダレス無き改革

そもそもカイジたちは別になにも悪いことしてないけどな

※241401 : ムダレス無き改革

遠藤の無能描写とクズっぷりは増す一方だな
初期の方は優秀そうだったのに痴呆にでもなったのか

※241404 : ムダレス無き改革

遠藤ってカイジ騙したのと沼の資金用意したくらいしかしてないから別に優秀な印象もないけどな
トネガワでは海老谷と同じようなズレた思考のキャラにされてたし

※241406 : ムダレス無き改革

近所のばあさんやリサイクルショップのじいさんがどう生きてくるかやな
しかし光山の行動範囲で部屋借りちゃったのは不用意やったな

※241415 : ムダレス無き改革

まさか婆さんや表札のおかげで生き延びるなんて誰でも予想できるオチじゃないよね福本先生?

※241416 : ムダレス無き改革

見失うものの近くに居を構えてるのを察してリサイクルショップに聞き込みするところまで見えた
カイジが想定したとおりゴロ爺の電話イベントありそう

※241418 : ムダレス無き改革

ゴロ爺と婆さんのくだりで半年は持たせるぞ
結果、遠藤の無能っぷりが更に披露されるだけで
マリオは気付かないうちに無事にやり過ごす。
こんな茶番劇が2022年春までgdgd続く。

※241420 : ムダレス無き改革

遠藤さん好きなキャラだったからそろそろ真っ当に活躍させてほしい

※241423 : ムダレス無き改革

ここで終わらなかったら本当に終わらせ時を見失うから
さすがに終わるんじゃ……

と思ったけど、ここから平気で2,3年使いそうな牛歩展開が待ってそうなんだよあああああ

※241424 : ムダレス無き改革

逃げ切って別のアジトを作る展開だろ
まだまだ引っ張れるドン…!

※241425 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね?
逃亡に成功失敗のどっちになろうが
毎週何も進んでないストーリーが半年は続きそうじゃないですか

※241426 : ムダレス無き改革

未だにだらだらと無能茶番劇で伸ばして誤魔化してるのか馬鹿作者

※241429 : ムダレス無き改革

デパートから徒歩で行ける距離
おそらく1.5km以内にカイジのアパートがあるんだから
ここで撒いてもローラー作戦で1日内に住処が割れるな

※241430 : ムダレス無き改革

ギャンブルで勝った結果これならもう帝愛のやつとギャンブルやっても稼げない上に負けたら負けたでえらい目に合うんだから本当に逃げ切る以外の選択肢ないのが
「カイジ」っていう漫画として何一つ成立してなくて終わってるわ
会長に勝っても駄々こねられたらその場で殺されて終わりなんだろ

※241431 : ムダレス無き改革

遠藤と光山は一回痛い目見ろや

※241434 : ムダレス無き改革

そもそも最初から全くの手掛かり無しで国内から車で逃げてる3人を探さなきゃいけない遠藤側が断然不利なんだから
ハラハラもドキドキもしないんだよな

※241435 : ムダレス無き改革

少し追い詰めてる様子も描かなきゃいけないし遠藤が一度でも捕まえれば24億編終わるからからずーーーっと最後は失敗する無能にしておかなきゃいけないんやで
全ては引き延ばしの為だよ

※241436 : ムダレス無き改革

ひたすら逃げるんじゃなくて
この金使って帝愛と渡り合うみたいな展開になれば良いのにな
24億賭けて会長と勝負するとか

※241438 : ムダレス無き改革

今の腑抜けてヘラヘラしてるカイジを応援したい奴いる?
幸せそうだしこのままハッピーエンドでいいよ

※241440 : ムダレス無き改革

頼むから光山が金もらう展開だけは避けてくれ

※241441 : ムダレス無き改革

和也がひょっこり出てきて実は全部会社の勘違いで賞金は全部持ってっていいで~すwwwwはい仲直りwwwな展開も頼むから止めてくれ

※241442 : ムダレス無き改革

カイジの対帝愛対策が多すぎて負ける気しかしないけど
でもこれでまたカイジがウキウキ酒盛りやらエロ本やらどうでもいい話が挟まれるなら
俺は遠藤側を応援する

※241443 : ムダレス無き改革

三兎を追う無能判断と、ゴロ爺と近バァのおかげで逃げ切れるのが容易に想像出来る
 
…というかそうでもないとここしばらくの展開が全く無価値と化すというか…

※241444 : ムダレス無き改革

※241429
デパートにはバス使って行ってるからローラーじゃ無理だろ

※241446 : ムダレス無き改革

※241438
逃げ回ってても話が進まないからさっさと捕まれよと思ってる

※241447 : ムダレス無き改革

ていうかギャンブルする気がないカイジって何?

※241448 : ムダレス無き改革

捕まる→和也「カイジを放せっ!俺は負けたんだ!」で茶番終了

※241450 : ムダレス無き改革

普通に捕まって逃亡編終わってほしいと思う

※241452 : ムダレス無き改革

カイジら捕獲
地下落ちで班長と邂逅
ハンチョウと連載一本化(原案福本、原作作画アシ)
の流れでいいやろ

※241453 : ムダレス無き改革

ハンチョウ面白いけどマンネリ感が出てきたし
新しい血が必要だし
新たなクズ参戦で

※241455 : ムダレス無き改革

ハンチョウ好きだけどスピンオフもだんだんダレてきたしもうそろそろカイジ本編が巻き返すしかないんだよなあ

※241458 : ムダレス無き改革

※241447
ガルシアの心臓がないウンコ・スター

※241460 : ムダレス無き改革

家の伏線忘れてた。

※241463 : ムダレス無き改革

逃げるなら逃げるでさっさと海外逃亡してほしいし24億をどうするかはっきりさせてほしいし目的も着地点も全くわからないままどうでもいい話だけが延々と続くから主人公に正直イライラしてくる

※241464 : ムダレス無き改革

ヘマこいて近隣の住民に遠藤リンチされてそう

※241466 : ムダレス無き改革

どうでもいい話も多少伏線になってるのは分かるんだけど長すぎる

※241468 : ムダレス無き改革

捕まりそう→危機一髪セーフ……!の、いつもの引き伸ばしパターンじゃん

※241469 : ムダレス無き改革

これで17巻目だろ
カイジ・シリーズ最長の章になってるのに
中身の薄さでも最低の章になってるんだけど

※241470 : ムダレス無き改革

※241420
過去形なのがかなしいわ

※241471 : ムダレス無き改革

金持ってるカイジって本当に何もしないんだな

※241472 : ムダレス無き改革

今の遠藤を好きな奴とか居るのか?
パワハラの上に無能で一般人に暴行するって最悪だろ
光山みたいに生々しいクズでもないし

※241474 : ムダレス無き改革

※241472
嫌いではないが引き伸ばしにこき使われてかわいそうという気持ちの方が強い

※241476 : ムダレス無き改革

遠藤は作者の都合で切れ者扱いだったのに突発性アホアホ病が発症したり可哀想なキャラ

※241477 : ムダレス無き改革

本当にお人形遊びの駒という感じで血が通った人間としては見れない

※241478 : ムダレス無き改革

本来なら逃亡編は
フルフェイスヘルメットのバイクを追跡して捕まえて終わってた話だからな

※241479 : ムダレス無き改革

作者の引き伸ばしのためのお人形遊びは、まだバキもあるから悔しいだろうが仕方ないんだ

※241483 : ムダレス無き改革

というか逃亡編になってからだけど
和也が現在どうなってるか全く描写がないのが異常すぎる
マサでさえも、クソにんげんをビルから落とすのに飽きたり、国連軍の爆撃を逃げながら汚い水を飲みに来た描写あんだぞ

※241486 : ムダレス無き改革

今のカイジのほうが好きになれないわ
佐原と石田さんの事なんてとっくに忘れてんだろうな

※241487 : ムダレス無き改革

※241478
どこ情報だよそれ

※241490 : ムダレス無き改革

今のカイジは話がアレなってるし絵ですらも劣化してるからな
ヘタなのは前からだけど、それに加えてキャラの顔に締まりが無くなってる

※241493 : ムダレス無き改革

今の金持ってるカイジにも魅力を感じないわ
ほとんど周りが助けてくれてるだけじゃん

※241499 : ムダレス無き改革

この出来で打ち切られないのが謎だわ
売上は下がる一方で単行本もまともに出せてないのに

※241503 : ムダレス無き改革

なんていうか
登場人物にあったかっこよさが失われて代わりに黒沢みたいな下品なギャグが追加されたせいでただただダサいんだよな

※241505 : ムダレス無き改革

遠藤は有能な部下の成果を台無しにして
自身は敏腕で周りは無能揃いの勘違い系上司だから本当タチ悪い。
反省しないで都合の良い考えで未だに自分は優秀だと思ってる奴が一番無能だからな。
今回の黒服のリアクションといい、さすがに遠藤の無能さが部下にハッキリ伝わってるし
ここで失態犯して追跡チームリーダーの権限剥奪ってオチかな。

※241511 : ムダレス無き改革

会長との勝負と言っても…カイジは元々ライアーゲームみたいに「デカい組織が主導しているゲーム大会や小さい社会の中で、他の参加者達も奮闘する中で如何に生き残るか」と言ったストーリーだったわけで(沼編は一条も参加者側ってことにしてくれたとして)そのデカい組織の方を倒す!とかは本当に無理ゲーに近いと思うなぁ
ティッシュくじの時も上手く行ったとして会長が潔く1億円払ってくれたとは限らないし(そもそもあそこで1億円貰ったとして「これで会長を倒した…?なんか違うな」って話になったと思う)

※241512 : ムダレス無き改革

あの家の脱出ルートでの行動が描かれたら今のカイジなら5週くらいかかってもおかしくないんで不安だわ

※241518 : ムダレス無き改革

この章の他に出てきた「金を欲していないカイジ」と言えば
地下編で45組になって(粉塵の治療室を見るまで)外出券を諦めて15年働くことにした時とか、坂崎邸に居候してた時とか?あの時はすぐ変わってくれたけど長々と続くと本当に魅力無いなって感じる。

※241522 : ムダレス無き改革

※241503
顕著なのがキャラの表情だな
黒沢キャラみたいな顔付になってる

※241523 : ムダレス無き改革

べ…別に舐めてたわけじゃないけど
ず…頭脳戦は真剣にやらないと愚弄されますよね

※241524 : ムダレス無き改革

※241523
もうすでに愚弄されてますよね

※241525 : ムダレス無き改革

黒沢要素が加わるのは別にいいんだけど
だからってカイジの泥臭くてかっこいいとこが無くなると本末転倒だよなあ

※241530 : ムダレス無き改革

かなり前にだけど
新黒沢が打ち切られたから、それで出来なかった事をカイジでやってんじゃ?(こどおじ回とか)
って予想あったな


・・・インチキ合気道の話をぐだぐだ何年も使った挙句が、鉄砲水に押し流されての主人公不在ENDなんてザマにしたのに、まだ未練あるんかよ

※241531 : ムダレス無き改革

※241518
確かに
切り替え早かったからあんまし気にならなかったわ

※241534 : ムダレス無き改革

※241518
確かに
切り替え早かったからあんまし気にならなかったわ

※241535 : ムダレス無き改革

そろそろ話し進める為にもピンチに陥るべきなんだろうけどクズ山と予断野郎が良い思いするのは気に入らん
モネばあさんや逃走経路の件があるから捕まりはしないと思うけど

※241536 : ムダレス無き改革

ここから終わるかどうかは分からんけど

逃亡編は最低な終わり方をするのだけは分かる
アカギも新黒沢も零二部もひっでぇー終わり方したからな

※241537 : ムダレス無き改革

覚えてますよアピールでチャンマリの目的をたまに描写するけど、それならさっさと動けよ

※241541 : ムダレス無き改革

しかしクソハゲ。今回ムダスレの記事で一番内容が薄くねェか?

※241543 : ムダレス無き改革

※241541
毎週こんなもんじゃねェか?
話のテンポが彼岸島の10分1ぐらいで嫌になるんじゃ

※241545 : ムダレス無き改革

彼岸島でいうなら、中身のクッソ薄いドオンドオンするだけの武人バトルが数年続いてるのが今のカイジなんだよね
すごくない?くそくない?

※241546 : ムダレス無き改革

どうせ捕まらないんだろって分かりきってるから茶番だわ

※241551 : ムダレス無き改革

いや、今後の展開で捕まるかどうかは分からないんじゃない?
仮に捕まったとして、そこからカイジ達がどうなるのかも完全に未知だし、逃亡自体は置いといて、この章の「結末」の方は完全に未知だ。

※241552 : ムダレス無き改革

そりゃ作者が何も考えてないんだから未知だろ

※241553 : ムダレス無き改革

ここで捕まってなんやかんやあって無事に終わって新章開始

読者「逃走編のほうがまだマシだったな」

と言われる未来が見える

※241554 : ムダレス無き改革

もうここで捕まってくれよ頼むから

※241555 : ムダレス無き改革

捕まってほしくはないな
逃亡劇で見たいのは一切見つからないことでも、見つかってアッサリ確保でもない
逃げてる時に張り巡らせた策で見つかった時にハラハラしながら凌ぐことだから
これまで散々長い尺使って保険用意してきたんならそれを役立たせることなくアッサリ捕まるとか許されない

※241557 : ムダレス無き改革

>逃亡劇で見たいのは

見たいか?

※241559 : ムダレス無き改革

進むも退くも地獄
誰もが分かる唯一の事は、どこに進もうが最低回を更新する事だけ

※241563 : ムダレス無き改革

同じキャラ何度使ってるんだよ・・・

※241568 : ムダレス無き改革

24億編ってカイジのアイデア(笑)でピンチが来ても難なく逃げれて遠藤が無様な失敗し続けるのを見て楽しめばいいの?

※241569 : ムダレス無き改革

捕まらないならないでさっさと海外にげろよ
会長の様子だとか和也は今どうなってるだとかギャンブル勝ったのに逃げなきゃいけない理由だとか片付けてほしい問題が山積みの状態であっさい策練って逃げ続けてるの見てるとさっさと話し進めろやとしか思わないじゃん

※241572 : ムダレス無き改革

これが逃亡漫画なら面白いだろうけど四年かけてカイジですることか?

※241581 : ムダレス無き改革

ここでまさかの3人とも確保!からの和也が登場して和解エンドとかならないだろうか
打ち切り決定されない限りありえないか・・・

※241585 : ムダレス無き改革

たまりにたまった帝愛関係の疑問点はな~んも解決されないまま終わると思うで

※241586 : ムダレス無き改革

和也の命は助けても和解はする気ないから逃げてるんでしょ

※241588 : ムダレス無き改革

まあ今逃げることができてるのは、元々和也が倉庫の下に逃走用軽トラを用意してくれたお陰ではあるんだけどね。実際に使う(カイジ側が勝つ)とは微塵も思ってなかったみたいだけど
仮に今後逃げ切ったとして、カイジが「和也があの軽トラを用意してくれた優しさには感謝しないとな」的な発言を締め括りにでもして完結したら万々歳だな

※241589 : ムダレス無き改革

24億分の負債全部遠藤が背負えば解決じゃね
仕事でもやらかしてばかりのポンコツだしちょうどいいわ

※241590 : ムダレス無き改革

※241588
本当にカイジに配慮してるなら逃走用のトラック用意しておく以前にギャンブルに勝ったら潔く金をくれるように黒服や会社にも伝えて事前手配してるだろ

※241597 : ムダレス無き改革

典型的な○○で終われば名作だった駄作だな
はじめの一歩もそうだしマガジンはそういうジンクスがあるのか。
スピンオフのハンチョウやイチジョウも名作の堕天録からのキャラだしな

※241601 : ムダレス無き改革

ギャンブル漫画で預金ってw
漫画の中も不景気になってどうする

※241602 : ムダレス無き改革

カイジ初期のパクリとか言われてるイカゲームは今大人気なのにね

※241603 : ムダレス無き改革

捕まったらカイジ終わるから捕まらないのは分かってるけど
どういう風に逃がすかだよな
カイジ達を2人の夫婦と勘違いしている婆ちゃん証言で逃げ切ると思うけど

※241604 : ムダレス無き改革

※241545
彼岸島は武人バトルと次の武人バトルまでの間にそこそこ状況動くからな
まぁRPG的遠回りお使いイベントも有りはするが、舞台とかサブメンバーとか目的とかがそこそこ動く

※241605 : ムダレス無き改革

逃げ切るだろうね
それでまた同じことの繰り返し
はあ・・・・

※241609 : ムダレス無き改革

※241604
彼岸島は一応、雅の抹殺という最終目的もはっきりしてるからな

※241610 : ムダレス無き改革

これが嘘喰いとかなら大金を使ってもっと大きなギャンブルに発展するのに
カイジは逃げの一手って消極的すぎるだろ

※241611 : ムダレス無き改革

※241399
個人間のギャンブルで24億得るのが「何も悪くない」とか頭パーかよ

※241612 : ムダレス無き改革

カイジが保守的でうまくいきすぎててもはや遠藤の方がギャンブルしてる感あるわ

※241613 : ムダレス無き改革

カイジの目標が帝愛から逃げ切ることだからな
兵藤とのリベンジとか頭のカケラにも無いから期待も出来ない。
石田の息子とか和也の兄貴とか登場する気配一切無いから盛り上げ要素も無くて
作者も同じくひたすら時間を浪費して過ごすだけ。

※241614 : ムダレス無き改革

遠藤覚醒って……
そもそも和也がギャンブルで負けたからやろ?
帝愛グループは負けたときは(難癖つけるときも多いけど)基本ちゃんと払うで
遠藤忖度してカイジ追ってるだけで、もし捕まえても和也は解放させるんとちゃうんか?

※241616 : ムダレス無き改革

何度も言われてるけどじゃあなんで和也が負けてるのを帝愛側は知ってるのに追い続けるのか

※241617 : ムダレス無き改革

その和也自身が3年ぐらい出番無しのまま続いてるのねん……

※241618 : ムダレス無き改革

お坊ちゃんが無駄遣いしちゃったお小遣いの尻ぬぐいの為におじさん達が異動して50日以上出勤させられてると思うと悲しいなあ

※241619 : ムダレス無き改革

まぁ今回は逃げられるけど潜伏してるおおよその場所はわかったからローラー作戦だ
→ゴロ爺ギミック発動からどうするみたいな展開だろうな

※241620 : ムダレス無き改革

仮にカイジが和也とのギャンブルを断ったらどうなってたんだろうな
素直に帰してくれたのか強引にギャンブルやらせたか

※241624 : ムダレス無き改革

マリオ泳がせるんじゃなくて、確保して拷問でも何でもして潜伏場所吐かせたらいいのに…有能なら怪しまれる時間も掛けずに出来るだろう。

※241626 : ムダレス無き改革

これで取り逃がしたら遠藤焼き土下座にしてくれ

※241628 : ムダレス無き改革

※241620
和也も無理強いはしないと思う
カイジが坂崎家に帰って終わり

※241629 : ムダレス無き改革

先にマリオを確保して買収すれば楽に捕まえられるんじゃね?
大金をちらつかせるとか、協力すればお前は無罪放免にしてやるとか。

※241630 : ムダレス無き改革

※241624
逃亡編だと、帝合の権力がどの程度のものなのかよく分からなくなってる
地下強制労働所作れたり、法律で有利なように表の政治家に働くぐらいにはでかいと思ってたけど

カイジアパート帰りだと、騒がれて通報されたらまずいとかなってるし

※241634 : ムダレス無き改革

カイジの不利は作者の不利だから、決して遠藤達は有利にならないんだよね

※241638 : ムダレス無き改革

何でもいいから早く和也に出てきて欲しい。章は変わったけどワンポーカーは実質まだ終わってないんだから。
今現在、相手側は敗者になったにも関わらず金を払うのを嫌がりギャンブルを反故にしようとしていて、主人公側は「金の受け取りに揉め事が起きたけど、解決は難しそうだから諦めて、金を持ち逃げするってことにしよう!」と決めて今もなお逃走中。
形こそ違えど両者共にワンポーカー自体を茶番だったことにしようとしてる。
こんな中、和也が「その金はやる」と明言することだけが、ワンポーカーが茶番にされずにしっかりと締め括られる唯一の希望なんだから。和也の負傷の件についても。。。

※241639 : ムダレス無き改革

※241597
その手の話題だとジャンプばっかやり玉にあげられるけど結局なんだかんだ層が厚いジャンプと違ってマガジンはシリーズ単位で引き伸ばしと仕切り直しをやるからな
金田一も最近のははっきり言って面白くないしそれならもっと新人にチャンスを与えてほしいんだ

※241640 : ムダレス無き改革

尾行なんてよほどの無能でもなければ隠れ家を探る為に必ず選択する手段なのに
これで覚醒って遠藤を上げる為に周りを下げ過ぎじゃないかな。
帝愛に勤める有能な人達がなぜ気付かないのか不自然だわ。

※241645 : ムダレス無き改革

「マリオを泳がせる」というワードになんか草生える
次のマリオは水泳モチーフかなって一瞬変な想像しちゃった

※241650 : ムダレス無き改革

50日も経って今更その金はカイジにやるからこの件は終わり!なんて言いだしたら俺が捜索してる黒服の一人だったらふざけんなって思うだろうなw
どこまでも自分勝手で中途半端な坊ちゃんらしくていいと思います

※241651 : ムダレス無き改革

金田一は青年誌に移行したし
粗はあっても各エピソードはキッチリ完結してるから
カイジと比べられる部類じゃないだろ

※241652 : ムダレス無き改革

和也の一言で時間も人員も金もかけてたカイジ捜索自体全部が茶番になり遠藤がぐにゃあって泡吹いて倒れる終わり方ならあり得るかもしれない

※241660 : ムダレス無き改革

和也はカイジに感謝してはいるけどそれとは別にもう一度勝負したがっているというのが無難な落とし所か?

※241673 : ムダレス無き改革

遠藤最低人間はよ地下に落ちてほしい

※241676 : ムダレス無き改革

編集が今のカイジをどう思ってんのか知りたいわ
この展開を許してるって事は肯定してんだろうけど、その癖単行本は出さないって言うし
版権やスピンオフがそんなに儲かるんか?カイジ切って新人入れられない程に雑誌が弱くなってる可能性もあるけど

※241681 : ムダレス無き改革

知名度はあるし他メディア化でも成功してるからそうそう切れないだろ
最近は帝愛と遠藤出てきてやっと話が少し動いたからよかったけどその前までが酷くて見てられなかった

※241743 : ムダレス無き改革

遠藤今回も失敗したら部下にボコボコにされてくんねえかな
そうしたらちょっとはスッキリするかもしれん

※241766 : ムダレス無き改革

全盛期なら4巻程度でまとめてくれそうなのを長々とどれだけやるんだか

※241796 : ムダレス無き改革

※241676
映画はオリジナルだし原作の人気は沼(ギリギリ17歩?)で止まってるから作品としてはもう終わってるんだよな
作者が下手に大御所なせいで切れないだけで

※241811 : ムダレス無き改革

とりあえず遠藤と光山には天罰が下ってほしい

※241817 : ムダレス無き改革

※241429
アパートっつうか、空いてた一軒家じゃなかったっけ

※241843 : ムダレス無き改革

銀と金で連続殺人犯との探り合いやカムイ家との騒動を描いた作者と同じと思えんな
全く緊張感が無い。

※241896 : ムダレス無き改革

一言撤収になるならまだ和也より会長がいいなあ
馬鹿息子の尻ぬぐいでワンポ全く関係無かったキャラが無理矢理サンドバック役やらされてんのに、当の本人はオイシイトコだけ取ってさもこの茶番を終わらせた功労者みたいに出てこられたらヤだわ。むしろ馬鹿息子にこそ天罰下って欲しかったのに

※241922 : ムダレス無き改革

会長と和也は上級国民だからね
最後に犠牲になるのはいつだって遠藤みたいな中間管理職の汚れ役なんだな

※241936 : ムダレス無き改革

※241597
一歩はキツイ期間が数年あったけど千堂vsゴンザレスは良かったから
今の今井s星もまあまあだし
鷹村vsキースはアレだったけど

それ以前が酷いと言われたらそうだが

※241961 : ムダレス無き改革

とりあえずアカギみたいに雑に畳んでマミヤみたいな見切り発車の新作を不定期で連載すればいい

※241977 : ムダレス無き改革

※241796
17歩も微妙だけどアニメ化で6話くらいに短縮したら面白い可能性もあるよな
1クール丸々やったらクソだが

※241978 : ムダレス無き改革

カイジは話を短縮さえすればどれも面白いのでは
Eカードがまさにそれだし
ワンポーカーも5巻くらいに収まればもっと評判良かったと思うし

※241979 : ムダレス無き改革

脱出編は4話くらいに圧縮して次のギャンブルとのインターバルにすれば丁度良い

※241980 : ムダレス無き改革

初期が面白かったのは別にスピーディーだったからだけじゃないだろ
キャラもゲームもストーリーも面白かったから評価されたんじゃん
多少巻いて作っても売れねえ出来になるのわかってるから他媒体も17歩以降は反応してないし。でもまあざんす社長だけはアニメとかで見てみたかったかもw

※241983 : ムダレス無き改革

一応パチスロの演出で17歩とワンポーカーがアニメ化されてたのは見た。
作画もあの劇画調で立木さんもハギーも思いっきり参加してて、社長と和也にもバッチリ声が付いてた。
救出ゲームや脱出編は知らん。(というかチャンマリは居ない人扱いされてた気がする)

※241999 : ムダレス無き改革

カイジたちが追跡に気付いたら
マリオが他の二人に責められるくだりやるんだろうか
それともうやむやのまま隣家大作戦か?

※242002 : ムダレス無き改革

凄い今更だけど坊ちゃんに勝負持ちかけられた時「あんたら親子は外道だけど勝負結果には真摯」みたいなこと言ってなかったっけ
きちんと勝負に勝って得た報酬を取り返そうとするわけないんだけど引き伸ばしのためにずっと濁してるのな

※242077 : ムダレス無き改革

オチ分かってしまった。母親へのプレゼントで女装して脱出。
最新話でやたらマリオの格好を覚えようと必死なの見て気付いてしまった。

※242134 : ムダレス無き改革

手っ取り早く人心を掴もうと安易なムナクソに頼りだしてきたな
もうすぐ終わりも近い
作品じゃなくて作者の才能が

※242287 : ムダレス無き改革

もう既に枯れてるだろ才能
ギャンブルする前に作者のお迎えがきそう

※242289 : ムダレス無き改革

242077
まさか同じ手段を作中で2回も!?!?
まあ無いとは言い切れないのがな……

俺の予想としては功を焦って大人数で路上駐車し始めたのが原因で取り逃がす気がしたわ
店の前に4、5台も停まってるのいくらなんでも不審すぎる
一網打尽の為に確保する気はまだないって念押しのように描いてる時点でマリオが有利すぎるし
マリオが尾行に気づいて機転を利かせて警察に通報するか
駐車を不審に思った店側から通報されてマリオが尾行に気づいて上手く逃げるかだと思う

※242290 : ムダレス無き改革

確かに増援の路駐もマリオの格好もやたら強調されてたな

※242302 : ムダレス無き改革

ここの連中が展開が遅いだのなんだの散々文句言ってたリサイクル屋やモネ婆さんとのくだりが今後の伏線になってたら痛快だな。

※242310 : ムダレス無き改革

逃亡編は今までの「なんでもない話」が終盤になって全部「なんでもない話はなんでもないなりに良かったんだ!」とかで振り返られる思ってる。それこそ登場キャラ(キョキョキョ爺さんとかレンタカー屋店長とかリサイクルショップ店長とかこどおじとか)が一人一コマずつくらいの割合で思い返されるように再登場して。。。
つまり今までのに何か意味を添えてケリをつけると思う。そうじゃないと完全に無駄な回を3年以上連載し続けたとかいうマジで笑えん結果になるから。。。

※242313 : ムダレス無き改革

まだぜんぶ預金できてないから逃げられそう…捕まっていいよもう

※242447 : ムダレス無き改革

どうせ3人共取り逃すに500ペリカ

※242585 : ムダレス無き改革

リサイクル屋やモネ婆さんとのくだりが今後の伏線になってようが
展開クソ遅いだろアホか
やっぱ今のカイジ信者って頭おかしいわ・・・

※242615 : ムダレス無き改革

展開が遅い→×
カイジの中で一番知りたい、気になることを後回しにしてあまり本筋と繋がらない話を延々と続けてるせいで人によってはとてもストレスが溜まる→◯

※243488 : ムダレス無き改革

そもそも遠藤なんて金欠で詰んでて正常な判断の出来なくなった奴を騙すぐらいしかしてない詐欺師のごろつきなのに何で黒服をアゴで使って人探しの指揮してんだよ