TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】261話感想 悪魔の力でニコライ瞬殺!結局雑魚キャラだったのねぇ

entry_img_4878.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第261話「一撃必殺」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】260話感想 龍星vsキー坊に待った!ニコライが割り込み参戦だぁっ!

33: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:00:31

・スッ !(ニ) 見えない一撃…撃沈ッ(チカラ)
・優希を米側に…鬼龍とSJの父娘談義…
・マ 心臓を奪いSJに売りつけてやるッ
・争奪戦 最後の相手は熹一(あなた)がいい
次号 またも龍星が狙われる…

ニコライの存在意義は…!?

369: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:08:34

無意味に引っ張ったニコライが
北斗の拳みたいなノリであっさり瞬殺されてるんスけど…いいんスかこれ

tough261-21082307.jpg
tough261-21082306.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

32: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:00:10

うわああああっ
あれだけイキり倒していたニコライがウンスタの手加減ワンパンでKOされているっ
コンテナなんちゃらも噛ませも使い捨て加減が雑すぎっスよね

37: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:06:09

こんなんもう北斗神拳やん

27: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:30:11

オーエンに苦戦してたのは何だったんだよえーっ

36: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:30:53

キー坊の「…もう終わっとるわっ」を意識した描写なんだ
猿先生の粋な演出なんだ

45: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:14:47

ニコライ退場は入れ墨描くのが面倒だったとも考えられる

54: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:51:50

タフ君よりあきらか強そうなんスけど…
いいんすかこれ…

62: 名無しさん 2021/08/23(月) 01:37:52

猿展開にも限度があるだろうが、あーーーっ

64: 名無しさん 2021/08/23(月) 01:43:42

ストラーンヌイ格闘術って何だったんスか

136: 名無しさん 2021/08/23(月) 14:57:00

かなり北斗の拳じみてきたな
何この穴とかほとんどギャグでしょうが

80: 名無しさん 2021/08/23(月) 07:48:02

速すぎて攻撃見えないおじさんに悲しきヤムチャ化…

tough261-21082305.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

72: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:36:14

怒らないでくださいね
もうキー坊勝てないじゃないっスかこれ

93: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:39:03

久々にわかりやすいインフレ描写がきたけど
猿漫画はこのあとそれが継続するか怪しいからさっぱりわからねぇんだ
ヤクザ空手路線がないとは言い切れないんだ

67: 名無しさん 2021/08/23(月) 02:12:25

先週のハゲとのやり取りといい今週のキーボーとルーセーの会話といい
何か適度にギャグな空気が増えてきて嬉しいのね
手加減してたのにすごっって驚いてるキーボーが微笑ましいんや

tough261-21082303.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

65: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:34:49

久しぶりに猿先生の手書き文字が見れて俺も嬉しいぜ!

88: 名無しさん 2021/08/23(月) 09:25:52

猿先生が全力でガルシアパワー使ったら脳がイカれるのを
覚えてた事に驚きなんだ

158: 名無しさん 2021/08/23(月) 16:55:55

許せなかった…!ニコライが龍星に瞬殺されるなんて!
しかも龍星は悪魔の力をコントロールできるようになって副作用なしで使えるようになってるんだよね、すごくない?

69: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:35:54

オーエン戦は素の実力を認めてもらうために悪魔の力を封印してたと思ってたっスけど、
今週見る限りはオーエン戦の時は悪魔の力を制御できず殺してしまうかもしれないから力を使わなかったってことなんスかね?

247: 名無しさん 2021/08/23(月) 21:11:12

今週読んだっス
猿先生はニコライをどうしたかったんスかね、タトゥー描くのが面倒くさくなって処分したとしか考えられないんだ
まぁしかしガルシアの心臓はそんなに世界に知れ渡ってるんスね

tough261-21082302.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

81: 名無しさん 2021/08/23(月) 07:56:21

あんな呪いの装備みたいな心臓欲しがる奴が多すぎて困惑してるんだよね
SJみたいな治癒目的だとしても軍事目的だとしても移植させてもロクな事にならないっス

82: 名無しさん 2021/08/23(月) 08:22:20

ぶっちゃけ、ステファニーはオトンが指圧したら治りそうだけどね
ていうか、最終的にそうするんだろうけど

89: 名無しさん 2021/08/23(月) 09:50:28

なにっ
優希ちゃん拉致から今週までの話の存在意義がまるで感じられないっ

168: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:54:47

ここに来て鬼龍の息子たちが新たに生えてくる可能性も出てきたんだ

170: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:55:42

ロシアの武器商人がデカいビジネスのために送り込んできたのが格闘家なんだ
おかしくない?

tough261-21082309.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

178: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:56:39

>>170
本当はただの格闘技観戦大好きおじさんだと考えられる

181: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:57:19

>>170
車で激突しといて「心臓無事だといいな」
とかほざく米軍よりはまだマシと考えられる

254: 名無しさん 2021/08/23(月) 21:24:26

個人的にはコンテナリング作ってまで用意したのが
軍人とか拳法じゃなくてただの総合格闘技
しかも一人だけってのが猿ポイント高いんだよね

364: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:07:00

先週までキールーで戦う流れがあるのかと思いきや普通に荼毘に伏せられてたんだ
流石の高速展開なんだ

369: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:08:57

さわやかな感じでいいやんけ

tough261-21082301.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

379: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:09:31

>>369
なんやこのリアルフィストは…

380: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:08:57

>>369
またも龍星が狙われる…!!

389: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:10:10

>>369
手だけRだとコラ感強いんだ

396: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:06:12

もうすっかりウンコとキー坊が仲良しなんだ
腑に落ちないけどゲス坊見せられるより全然いいんだ

192: 名無しさん 2021/08/23(月) 18:27:52

久しぶりにめっちゃタフくんのギャグ顔が見れてよかったけど
格落ち感が半端ないんだ
鬼龍のおっさんも攻撃見えてなかったし、もう絶対にウンコに勝てないよね

224: 名無しさん 2021/08/23(月) 19:58:46

逆にタフが龍星に勝てる可能性あるの?

225: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:00:50

正直、イキりキー坊も無惨に負けてほしい気持ちがある

227: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:06:34

なあに、灘には反則みたいな奥の手がたくさんある

228: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:06:42

ここは角が立たないよう、相討ちエンドでいくと考えられる

229: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:06:49

キー坊対ウンスタ

怒らないでくださいね
そも読み手がワクワクするような組み合わせですかね?

232: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:13:12

>>229
おいおい新旧主人公対決なら盛り上がるでしょう

スグルVS万太郎
キラVSシン
といった例外はありますが

230: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:09:32

ネオ坊と成長した龍星なら見たかったスね

231: 名無しさん 2021/08/23(月) 20:10:37

ようやく幻突弾滑りvs.熊爆散拳が見られるということなんだ

358: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:06:12

はーっスマ鬼尊いですよォ

tough261-21082304.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

375: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:09:07

スマジョは案の定善玉滑りしてるんだよね
娘が出た時点で予想できるくらいわかりやすいんだ

471: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:35:59

>>375
過去に差別発言をしてたことを微塵も感じさせない
良いお父さんぶりなんだよね

394: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:11:15

猿先生もうスマジョがオバマ暗殺企てて失敗したこと覚えてないと思うよ
幻獣が戦う理由ももうわからなくなるか別のものになるとも考えられる

400: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:11:37

というかスマジョ本国に戻ると言ってたのに
なんで普通に優希ちゃん迎えに来てるんだよあーーーっ

402: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:12:05

>>400
さっさと優希ちゃんを回収して戻るという意味だと考えられる

191: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:59:18

わざとらしい厳戒態勢っぷりと
何故かおじさんに向けられてる銃口で笑ってしまったんだよね

tough261-21082308.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第261話

408: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:12:37

このままスマジョが普通に帰国したら
幻獣はどこで活躍するのん?

414: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:13:12

>>408
スマジョが土下座して謝ったら和解する展開だと考えられる

494: 名無しさん 2021/08/23(月) 00:39:08

スマ鬼ってホモネタ抜いてもマジでいい友人関係っスね
…殺し合いしてたのは何だったんスかね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※236620 : ムダレス無き改革

キー坊との関係性がギャグ入ってちょっと良くなってて嬉しいんだよね

※236621 : ムダレス無き改革

弱き者が観戦モブみたいな発言しとるんやが…
完全に過去のキャラやんか!えーっ!

※236622 : ムダレス無き改革

速すぎて見えなかったと認めるあたり成長してると考えられる

※236623 : ムダレス無き改革

ストラーンヌイ格闘術に哀しき存在意義・・・

※236624 : ムダレス無き改革

お見事ですルーセー 
やはり私が睨んだ通りあなたは強い格闘家だ

※236625 : ムダレス無き改革

「えっ なにっ なにこれ? ねーっ なんなの この穴 ねえっ」

久しぶりにテン・プレ入りしそうな猿セリフが出てきて嬉しいんだ

※236626 : ムダレス無き改革

認められる為に悪魔の力は封印する方向に いくと思ってたからあっさり使用したことに驚いたのは俺なんだよね

※236627 : ムダレス無き改革

ニコライ 
お前はようやった 
いっぱいがんばって盛り上げてくれたんやな
監禁された場所から一生懸命走って疲れてたんやな
ありがとう
今はゆっくり休んでや 

※236628 : ムダレス無き改革

この後キー棒とどういう戦いになるわけよ?

※236630 : ムダレス無き改革

ねえっ!ボコッ!!!
骨格が完全に4んでると思うんスけど…不殺いいんスかこれ?

※236631 : ムダレス無き改革

スマジューがすっかり味方側になったけど幻獣チームはまだ命狙ってるんだよね

※236632 : ムダレス無き改革

ラストのキー坊が最高に主人公でかっこいいんだ
えっ 主人公じゃない?ワ、ワシは知らんで・・・

※236633 : ムダレス無き改革

>>もう打ちましたよ
本家タフスレでワクチンの雑談するときに使われてそうなんだ

※236634 : ムダレス無き改革

えっ なにっ なにこれ?
ねーっ なんなの このパンチ ねえっ

※236636 : ムダレス無き改革

>こんなんもう北斗神拳やん

しゃあけど熊爆殺拳と比べたら、大分威力が抑えられてるわ

※236637 : ムダレス無き改革

幻突って北斗剛掌波だよね

※236638 : ムダレス無き改革

今更だけどキー坊とウンスタってキー坊の方が一回りくらい大きいんスね
実はウンスタってチビなんじゃないっスか

※236639 : ムダレス無き改革

以前より猿展開を制御できるようになりました
あれでもかなり抑えて描いたんです

※236641 : ムダレス無き改革

※236638
タフくんがおとんと同じになるぐらい急成長したんだよね
げに恐ろしき日下部の成長性・・・

※236642 : ムダレス無き改革

※236639
えっ 手加減してあれ… へーっ…

※236643 : ムダレス無き改革

コラみたいなリアルフィストに草が生えるんだよね。

※236644 : ムダレス無き改革

なんだかんだ、龍星の頭の心配(愚弄的な意味ではない)するキー坊いいっスねぇ。
NEO坊のときも目の心配してたし、心根では気遣ってるんだ。

※236646 : ムダレス無き改革

※236642
すごっ(描き文字)を忘れてるぞ

※236648 : ムダレス無き改革

心根で気遣ってても本音を素直に言わないから、人間関係が弾丸すべりするんですよ
和香には捨てられれるし、ギャルアッドには恨まれるし、ウンコには嫌われるし

※236649 : ムダレス無き改革

※236644
リベンジは願ってるけど今やお互いに大事なファミリーだし
実際やるなら北斗神拳パンチは封印すると考えられる

※236650 : ムダレス無き改革

きっとルーセーのお腹をボムボムしながら灘新陰流を打ちこんでいるんだ

※236651 : ムダレス無き改革

父親が自らの愛娘を支える…ある意味"最強"だ

※236652 : ムダレス無き改革

北斗・真・神影拳

※236653 : ムダレス無き改革

リアル・フィストの超絶画力すごっ
キー坊がノーマル・作画だからコラっぽいけど
シワとか指の膨らみとかめっちゃリアルやわっ

※236654 : ムダレス無き改革

手を描いた時点で飽きたと考えられる。

※236655 : ムダレス無き改革

えっ なにっ なにこれ?
ねーっ なんなの この漫画!?
ねえっ!!

※236656 : ムダレス無き改革

お見事です猿先生
やはり私がにらんだ通り あなたと松本光司は制御不能な漫画家だ

※236657 : ムダレス無き改革

やだ……キーウン尊い……

※236658 : ムダレス無き改革

お互い愛すべき猿漫画があると厄介なものだな

※236659 : ムダレス無き改革

適当なのは仕方ないんですね。
本来こいつが以前見せた力を出せば、相手のこいつは勝てる筈ないでしょうが!とか言い出したらキリないから言っちゃ駄目なんですね。

※236660 : ムダレス無き改革

ニコライ
結局ジェンダーレス要素を一度も見せることなく
本土にて散る

※236661 : ムダレス無き改革

ニコの奇妙な格闘術で
腹を鋼鉄化させて無効化せんかいっ!ボボボッパンパンパン

※236662 : ムダレス無き改革

憎まれ口叩きながらも脳への負荷心配するとか、キー坊も大人になったのぉ
 
対してそんな配慮に気付かず「超手加減しましたけどね」とかイキって返す子供っぽさよ

※236663 : ムダレス無き改革

これ食らって生きてるとかニコライもわりと超人なんだ

※236664 : ムダレス無き改革

えっ なにっ なにこれ?ねーっ なんなの この猿展開 ねえっ

※236665 : ムダレス無き改革

なんかもう明らかに次元が違うッスよねタフくんとウンスタ
タフくんが内心それを認めてて死ぬほど特訓して追いつこうとするならええやんってなるけど
現実はタフくん修行もせずガルシアの心臓パワーがなくなって素でタイマンなんやろな

※236666 : ムダレス無き改革

ウンスタにチートパワーで勝たれても釈然としないから
キー坊に勝ってほしい気持ちはあるんだ

※236668 : ムダレス無き改革

キー坊がTOUGH最終戦の頃の機動力を開放したら結構いい勝負できそうなんだ
見た目が完全に能力バトル対決になってしまうけどなあっ

※236671 : ムダレス無き改革

勇次郎の出番が終わると同時にジェンダーレスも退場する
シンクロニシティだと考えられる

※236672 : ムダレス無き改革

> スマ鬼ってホモネタ抜いてもマジでいい友人関係っスね
> …殺し合いしてたのは何だったんスかね

猿漫画に愚問とか…
でも愛のある愚問w
一方板漫画スレは(ry

※236673 : ムダレス無き改革

※236625
エロ漫画にありそうな台詞なんだ
しかし現実は非情なんだ

※236675 : ムダレス無き改革

ニコライに着想を得てジェンダーレス勇次郎が生まれたと言われとるんや
板垣先生ェはタフ読んでるらしいからのォ
ニコライにも存在価値はあったと考えられる

※236676 : ムダレス無き改革

猿先生はジェンダーではなくルール・レスなんだ
やっぱ怖いスね猿先生は

※236677 : ムダレス無き改革

次はバチカンからの刺客っスね
死後に奇跡を起こしたガルシアを聖人認定して、聖人の遺骸を奪いにお調子者の鉄球使いがやってくるんだ

※236679 : ムダレス無き改革

これまとめでは省かれているけど、一部始終がカメラで撮られていたんや
ニコ動やようつべに熊爆裂拳の動画が流れてしまったと考えられる
コメント欄が「なにっ」「な…なんだあっ」であふれるんだ
みんなでコメントするから尊いんだ、絆が深まるんだ

※236681 : ムダレス無き改革

※236677
ふうん、それがJOJOLANDS(仮)ってことか

※236683 : ムダレス無き改革

「次は超厳戒態勢で優希ちゃんを本国まで送る」
最初からやれとしか言いようがないんだ

※236684 : ムダレス無き改革

猿空間にフェードアウトしつつある幻獣に悲しき現在…

※236687 : ムダレス無き改革

【まっとうに面白い】
・高校鉄拳伝・傷だらけの仁清・ロックアップ・柔の章
【面白いが人を選ぶ】
・TOUGH・龍を継ぐ男・あばれブン屋・GOKUSAI
【ネタとして読むならあり】
・毒狼・ルーニン・おに若丸
【読んではいけない】
・本気でゲーム・あの子はヘッド

※236688 : ムダレス無き改革

あばれブン屋の話はするな
ドブスのフェ・ラシーンを見てワシはトラウマになったんや

※236690 : ムダレス無き改革

マ・シリト「あだち充系のラブコメもイケるしな(ヌッ)」
猿先生「」

※236691 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
完全に北斗神拳じゃないですか

※236692 : ムダレス無き改革

※236688
ワシは最終章の整形失敗話で辛い気持ちになったんだ
精神的にもビジュアル的にも追い詰められてて読んでて本当に悲しかったんだ

※236693 : ムダレス無き改革

でもブン屋に出てくる麻美さんのエピソードはガチで名作だと思うんだよね
猿漫画にあるまじき美女ヒロインだし、ブンさんがくっそイケメンだし、「愛とはなにか?」って哲学的な話も含まれてるし、長州力と前田日明のホモセも見れるし

※236695 : ムダレス無き改革

スクライドの最終回みたいに
遺恨なしのさわやかバトルになるんか

※236696 : ムダレス無き改革

あばれブン屋は隠れた名作にふさわしい作品と考えられる
面白いけど隠れてないとヤバい(確信)
まぁ実は実写化してる作品なんやけどなブヘヘヘ♡

※236697 : ムダレス無き改革

※236693
麻美ちゃんの話良いっスよね。
心に傷を負った哀しきヒロインと、それを受け止める純情な主人公。
猿先生の描く主人公といえば、まさにあのイメージなんだ。

※236700 : ムダレス無き改革

>ニコライ退場は入れ墨描くのが面倒だったとも考えられる

多分これっスね、るろ剣の煉獄と同じなんだ

※236701 : ムダレス無き改革

描くのが面倒だからってハゲキャラばかり出してるのに
増えすぎたハゲを差別化するために面倒な入れ墨を描いたら本末転倒っスね

※236702 : ムダレス無き改革

※236697
ラストが悲しすぎてふざけんな猿って叫びたくなるけどそれも含めて名作だと思うんだよね
ネットで色々言われてはいるけどハマる人はハマる漫画だと思うんスよブン屋は…もっといろんな人に読んで欲しいですね…自己責任でね……

※236703 : ムダレス無き改革

手加減っていうけど、ニコライがゴム人間でもない限り
あれでは脊髄も血管もちぎれてるからすぐに逝くと考えられる

※236705 : ムダレス無き改革

手加減は別に相手を労るためのものじゃなくて
自分のためにすることもあるぞ
殺したら殺人犯になるからって手加減することもあるし
今回の場合はやり過ぎたら脳がイカれるから手加減したんや

※236706 : ムダレス無き改革

※236703
ニコライ「凌辱王に俺はなる!」

※236708 : ムダレス無き改革

タフ君がルーセーに腹パンしてるのはすごい小物感があるんだ
部活のうざい先輩のノリなんだ

※236712 : ムダレス無き改革

ニコライはゴム人間だったのねェ

※236715 : ムダレス無き改革

全然効いてないね
ゴムだからね

※236719 : ムダレス無き改革

流石の猿先生もジェンダー・レスを愚弄するべきじゃないと判断したらしい

※236720 : ムダレス無き改革

ストラーンヌイ格闘術の奥義で自分の体をゴムと思い込むことによって衝撃を散らしたのねェ

※236723 : ムダレス無き改革

港を貸し切りにするのと、大量のコンテナを用意するので大金使ったから
肝心の刺客が表の総合格闘技の、ただのランカーしか用意出来なかったんだ
悔しいだろうが予算が無いんだ

※236724 : ムダレス無き改革

ウンスタはキャラデザインが絶望的にダサいから
どんなに括約してもかっこいいって思えないし人気も出ない
なぜわざわざイケメン主人公キャラを作ったのに髪を切ってウンコを漏らさせるのか

※236732 : ムダレス無き改革

キー坊って初戦では負けることは度々あったけども
再戦で負けたことってあったっけ?

※236735 : ムダレス無き改革

ウンスタ(+ガルシアの心臓)>>>初期キー坊>>>ウンスタ(鬼龍ver)>>ウンスタ(オトンver)>>ウンスタ

偉いのはガルシアの心臓やん…

※236736 : ムダレス無き改革

ニコライ…アランのケツを掘るかどうかで注目を集めていたところがピークなりそうなんスけど
いいんスかこれで…

※236737 : ムダレス無き改革

鬼龍が心臓ほしい(バーストハート治療:自分のため→優希ちゃんのため)
ってのはどうなったんだっけ??
いつの間にかアメリカ行けば治るみたいな話になってるけど・・

※236738 : ムダレス無き改革

ブル松田ってキャラが
自分の娘の手術の費用のためにウンコと戦ってたはずなのに
それが猿空間に消えたんですよ

たぶんスマジョの娘は間違いなく猿空間行きになる

※236744 : ムダレス無き改革

※236736
猿先生は恐らく読者の予想を超えることをしてくるだろう
つまり禁断のニコライ3度打ち…

※236747 : ムダレス無き改革

ついにストラーンヌイ格闘術真髄を見せる時が来たのね

※236749 : ムダレス無き改革

ニコライがボコンとなってるコマに見覚えがあるんだ
RB餓狼伝説2のチン・シンザンの当身技がこんな感じだったんだ

※236750 : ムダレス無き改革

そうか心臓争奪戦トーナメントか
抱えられてる女も穴をあけられた男か女か繊細な問題なのであえて触れたくない奴も
どっちも出てきた意味ねーじゃねーか、えーーーーーっ

※236752 : ムダレス無き改革

オリパラ柔道の漫画で猿先生の実物が拝めて幸せッス。

※236760 : ムダレス無き改革

※236736
ピークさえなかった墓掘り人に悲しい過去・・・

※236764 : ムダレス無き改革

※236683
アランの立場は…

※236770 : ムダレス無き改革

ここ最近瞬殺劇が続いてるけど
猿先生この展開に飽きてないっスか?

※236774 : ムダレス無き改革

最後のページ、めちゃ高い画力と雑なリアルフィストの落差で笑うわ
手描くなんて朝飯前だろうに何でこんな手抜きするんだろw

※236775 : ムダレス無き改革

SJは本当に世界中から狙われることになる心臓を娘に移植してもいいんスか?
普通の女の子の精神がその恐怖に耐えられるとは思えないんだ

※236777 : ムダレス無き改革

※236775
愛が「最強」だろ?

マジでSJは「世界中を敵にまわしても私は一向に構わんッ」とか言いそうなんだ

※236778 : ムダレス無き改革

対立させるためにずっと変な感じになってたキー坊が、龍星とちょうどいい感じの距離感でつきあえるようになってるのは
強引な方向転換を感じないではないけどそれでも正直うれしいんだ

※236781 : ムダレス無き改革

※236774
絵だぞ

※236782 : ムダレス無き改革

猿先生の画力は※236774には難しかったようだ

※236783 : ムダレス無き改革

※236774だけど、どー見たって写真加工でしょ
仕上げに手作業もあるだろうから最終的にはそれも絵といえば絵だけど一から書くのとは違う
こんなこといちいち書かされる羽目になるとは思わなかった

※236784 : ムダレス無き改革

これが写真加工に見えるのか……。

お見事です猿先生。
やはり私がにらんだ通りあなたは強い画力家だ。

※236785 : ムダレス無き改革

猿先生のことをよく知らなければ無理もないと考えられる
手を描いた絵を見た平松師匠が嫉妬して
猿先生の手を切ろう(物理)としかけただけのことはあるんだ

※236786 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
こんな展開でも最近の刃牙よりもワクワクする自分がいるんですよ

※236788 : ムダレス無き改革

※236784
ウソつけっ
いつもリアル・〇〇ってコケにするやんけ

※236790 : ムダレス無き改革

男の契り……!!

相変わらず最後の1コマだけ見て書いてそうな編集の煽り
そして、もはやそれに突っ込みすらしなくなったマネモブたち

感じ入ったよ

※236793 : ムダレス無き改革

旧主人公と新主人公に時間差で噛ませにされたニコライに悲しき末路…

※236794 : ムダレス無き改革

※236790
この男の目的は…?

に比べれば遥かに強靭に進化している!

※236795 : ムダレス無き改革

個人的には
どんな策・・・!? がワーストやな

※236798 : ムダレス無き改革

刃牙とかカイジのアオリも結構酷いし
正直こんなもんじゃないかって思い始めてきたっス

※236801 : ムダレス無き改革

次号、どのような煽りが……!?

※236804 : ムダレス無き改革

※236774 ※236783
見る目の無さに悲しき現在

※236807 : ムダレス無き改革

ニコライ瞬殺はキー坊とウンスタに順番に瞬殺させることによってキー坊とウンスタの作中での別格感とお互いの対抗意識みたいなものが読み取れて良いと思ったんだけどな
「あれでも手加減してるんですよ」みたいな強さアピールに対して「うへぇマジか」みたいな反応はキー坊は昔っからよくやるし

※236809 : ムダレス無き改革

※236807
日に二度敗れる馬鹿がいるかッッッって感じで雑魚感が増しただけなんだよね
総合格闘家とかジェンダーレス雑魚とか結果が見えてる戦いより
どうせ猿展開するならトダーやGKドラゴン出てた頃に戻ってほしいっス

※236811 : ムダレス無き改革

※236807
そういう演出意図はあると思うっス。
まぁニコライ速すぎやらルーセー尺短すぎやらでぼけてしまってるんやけどな。

※236832 : ムダレス無き改革

瞬殺はカッコいいんだけどニコライが単純に強そうに見えなさすぎるんだよね。俺はジェンダーレスだぜの一発屋っス忌憚の無い意見って奴っス

※236833 : ムダレス無き改革

アランさえ掘っていればこんな事には……

※236839 : ムダレス無き改革

次回まで間の空く合併号シーズンでも呆気なさ感じるからコミックスで読んだら「なんだったのこのキャラ ねぇっ(PC描き文字)」ってなりそう

※236843 : ムダレス無き改革

※236807
同じ相手を倒すにも基本技を極めて打つキーボーと、ガルシア・パワーを使いこなせ始めているルーセーとでスタイルの違いが表れてるのは素直に感心したっスね

※236844 : ムダレス無き改革

全力だと熊を一瞬で爆殺できるからな
もし、全力だとニコライが・・・

※236849 : ムダレス無き改革

キー坊とルーセーのバトルと結果は予想できなくて正直楽しみなんだよね
ただ実現すると龍継ぐが終わりかねないからやらなくていいんだずっと龍継ぐを読みたいんだ

※236876 : ムダレス無き改革

ここから共同戦線張っていい感じに関係築いた後にあのときの約束を果たすって感じで戦う流れだったら正直感動しそうではあるんだよね
猿先生がこの約束を覚えてること前提だが

※236877 : ムダレス無き改革

前作最終決戦のVS覚悟時の超人バリバリモードのキー坊が、俯瞰(ゾーン)の目線で戦うとか訳の分からない技をフル動員したら、悪魔の力に辛くも対抗できる、みたいな感じだが。

※236881 : ムダレス無き改革

さっきパツキンのねーちゃんが出てくるエ○同人でこいてたら、外人のセリフでニコライの顔が浮かんで萎えたんだよね。猿先生どうしてくれるんスかこれ

※236883 : ムダレス無き改革

※236881
これを気にそっち方面も開拓していけば良いと考えられる。
性の入り口"ゲート・ウェイ ジェンダー・レス"やっ

※236884 : ムダレス無き改革

佐藤十兵衛における細○数子のような刷り込みをされたマネモブに哀しき現在……

※236888 : ムダレス無き改革

タフと全く関係ない記事や作品で「と考えられる」や「凄くない?」と使われるだけで吹き出すようになってしまったのには我ながら困っているのね

※236890 : ムダレス無き改革

ワシも会社の文書にやたらと「〜と考えられる」を使うようになってしもたわ。
パラタフを起点にOTONとかデビデビとか買ってしもたし、このままでは悪化の一途と考えられる。

あ、デビデビ面白かったっス。猿先生は芸術が好きなんスね。あと秘蹴・鎌鼬使うオトンはマジでかっこよかったっス。

※236894 : ムダレス無き改革

※236877
そう言えばゾーンも唐突に出てきていつの間にか猿空間に消えたっスね
あの時のキー坊は異常に強かった気がするっス

※236909 : ムダレス無き改革

コンテナ・コロシアムってシャノンちゃん戦の背景を使いまわして
省力するつもりなのかと思ってたら存外に早く片付いたっスね

※236916 : ムダレス無き改革

リアルフィストの直前の
ルーセーの「ワクワクします(満面の笑顔)」がすごく良かった
あんなに笑ったの初じゃね?

※236933 : ムダレス無き改革

毒狼とかいう猿漫画を読んだけど
キクちゃんをていよく利用するシンちゃんとかいう雌豚が早い段階で猿空間入りして目的もよくわからないまま消えていって
行方不明のお母さんも最後うやむやになって終わってんスけどいいんスかこれ?
しかもラスボスの無道くんが主人公を愛するホ・モ野郎じゃねえかよえーーーーーっ!

※236935 : ムダレス無き改革

ククク『毒狼』には猿先生の作画じゃない
幻のアナザー・キクチタケオ
『林版毒狼』もあるのねぇ
そっちだと殺し屋1みたいにヤクザと戦うのねェ
是非読んでみて貰いたいのねェ ニタァ-

※236936 : ムダレス無き改革

毒狼は猿濃度が高すぎて危険なので発禁すべきだと考えられる

※236937 : ムダレス無き改革

※236916
闇落ち時の毒気がすっかり抜けてる感じで良かったっスね
闇落ちの原因は他ならぬ龍おじのせいやけどなブヘヘ

※236945 : ムダレス無き改革

毒狼は最終巻に収録されてる読み切り版はすげー面白いんだよなあ…ヒロインめっちゃ可愛いし
というか散々に言われてるルーニンだって読み切りは面白かったんだよ…なぜ連載になるといつも迷走するんだ猿先生…

※236947 : ムダレス無き改革

短編と長編の作り方は全然違うんだよなぁ
猿先生は面白い短編は作れるけど、長期的視点に立って話を組み立てるのは苦手だから、ちゃんとした猿使い(編集や原作)がいないと迷走するよ

※236949 : ムダレス無き改革

猿先生「あれでもかなり抑えて描いたんです」

※237021 : ムダレス無き改革

インム・チュウなりたての子供みたいなマネモブアピールは気持ち悪いから禁止スよね

※237022 : ムダレス無き改革

ネット・ミームは結局馴れ合いに帰結するんだ
痛いだろうが仕方ないんだ

※237023 : ムダレス無き改革

ネット・ミームは結局馴れ合いに帰結するんだ
痛いだろうが仕方ないんだ

※237025 : ムダレス無き改革

な、なんだー。

プレイボーイが合併号で龍継が休載している。

※237026 : ムダレス無き改革

くっ、合併号かよ

※237027 : ムダレス無き改革

来週は彼岸島が休載だしつれェなァ
ターン制休載かよ

※237061 : ムダレス無き改革

もうただの北斗の拳やんけ

※237066 : ムダレス無き改革

プレイボーイは今週金曜発売なんだろう?
キン肉マンはそれに載っているそうだが、龍継ぐはないんっスかね?

※237086 : ムダレス無き改革

ニコライ初登場を見返したら思いっきり男言葉使ってて違和感が凄いっス

※237087 : ムダレス無き改革

外人の台詞なんて猿の翻訳次第だろうがよえーっ!

※237088 : ムダレス無き改革

トランプ大統領の発言を「俺は~」とか「~だぜ」とか翻訳してた猿みたいなテレビ局もあったな

※237197 : ムダレス無き改革

プレーボーイ540円もするのかよ…と思ったけど付録でDVDついてくるからか
龍継ぐはちゃんと載ってるよん

※237206 : ムダレス無き改革

確かに載ってるみたいだけど目次から買う気を失わせるクソ雑誌の悲哀を感じるんスよね
出来損ないのエロ本に載ってるミリタリー記事とか誰が読んでるんですか?

※237364 : ムダレス無き改革

ルーセーの活躍って借り物の力でイキってるから魅力ないんすよね

※237386 : ムダレス無き改革

※237206
グラビアとキン肉マンで持ってる雑誌だからね
それも電子版で事足りるから誰が買ってるんだって問いには答えられないがなっ
マネモブは立ち読み&単行本購入だろうし

※237539 : ムダレス無き改革

愛が最強だろ←誰だお前