TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】21話22話感想 リンキン領に到着した烈さん、襲撃に来たオーガと対峙!

entry_img_4868.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第21話「リンキン領」 第22話「鬼の所業」


前回:【烈海王異世界転生】19話20話感想 異世界のオーガと対決へ!今回は食事シーンもあるぞ!

2: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:42:17

オーガの鬼畜の所業を目の当たりにして
ボルテージMAXの烈さんにワクワクが止まらないッッ!

retuisekai-22-21080604.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第22話

16: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:54:57

ってか普通に烈さんじゃこのオーガに勝てないよね

19: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:57:25

異世界モンスターが普通に刃牙世界の生物より強いけど
勝てるかね

23: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:01:48

>>19
刃牙世界も夜叉猿とか勇次郎と戦った巨象とかおるし

26: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:08:01

ゴブリンの次の相手だしそこまで強くはないんじゃない?
もしかしたら負けイベントの可能性もあるけど

36: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:15:48

ここほんと怖い

retuisekai-22-21080603.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第22話

42: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:23:12

>>36
良いね怪物のいる異世界に相応しい

52: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:31:05

>>36
スクネよりすごいじゃん

54: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:33:59

>>36
こう言うのを見せてくれるなら異世界庵と差別化できてて良いと思うわ
あっちのグロは必殺技でドーンだから

41: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:27:29

さすがにオーガを出すのはまだ早かったんじゃないかなと思う
バキ世界でオーガってネーミングは結構重い意味を持ってると思うんだ
ファンタジー物としてはオーガをそこまで上にはできなかったのかなぁ

49: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:27:29

>>41
ライバルとして何度も戦うかもしれないし

49: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:30:24

>>49
ああ
オーガは進化し続けるっていう…

58: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:39:18

烈は力より技のファイターだから、工夫して勝つんだろうよ

8: 名無しさん 2021/08/05(木) 08:12:52

普通に父上に殴られたとこで笑ってしまった

retuisekai-21-21080605.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第21話

9: 名無しさん 2021/08/05(木) 08:14:02

このテンプレのような前フリ良い…

10: 名無しさん 2021/08/05(木) 08:15:10

そりゃまぁ国の軍隊よりそこら辺の腕自慢の方が強いとは普通思わんよね

18: 名無しさん 2021/08/05(木) 22:18:39

いい加減服着ろ烈

27: 名無しさん 2021/08/05(木) 22:19:19

>>18
言われてみればそうだな

45: 名無しさん 2021/08/05(木) 22:22:21

完全に流れが闘将ラーメンマンじゃん

25: 名無しさん 2021/08/05(木) 22:19:08

いい感じにテンプレなろうになってて嬉しい
普通に読める

61: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:45:46

勝負が有耶無耶になる予感しかしない

retuisekai-22-21080602.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第22話

64: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:48:25

>>61
実は人間側がオーガの子供さらってましたとかか

66: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:50:02

>>61
ゴブリンさん思ったよりも出番あるな
烈さんの旅の相棒までは行かないと思うけど頑張れー

65: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:48:41

今月でバトルは開始するべきだったぞ
対面して構えて終わりはないだろ

67: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:50:08

>>65
まるで本編みたいにテンポ悪くなってきたよな

71: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:51:47

なんかあからさまに怪しいアイテム

retuisekai-21-21080601.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第21話

83: 名無しさん 2021/08/10(火) 00:03:02

>>71
ナカムラの波動を感じる…

82: 名無しさん 2021/08/10(火) 00:03:00

領主がオーガの宝具を盗んだが普通に予想した場合の展開かな

85: 名無しさん 2021/08/10(火) 00:07:26

悪い意味でファンタジー要素が足引っ張ってる気もする
モンスター出すのはいいけど魔法とか小道具とかどう扱うのやら

87: 名無しさん 2021/08/10(火) 00:10:22

>>85
魔法で何たらとかそう言ったのを無視して
普通に烈さんが中国武術の武器として使うだけだと思う
むしろその方が烈らしい

89: 名無しさん 2021/08/10(火) 00:11:26

テレポートとか回復魔法はあるんだよな
サイクロプスの迷宮だと使えなかっただけで

72: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:52:01

展開は格段に良くなったがテンポの悪さは変な癖になってる
月間なんだからもっと話動かして

73: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:55:27

正直今も別にまだ面白いとまでは来ていない
元がひど過ぎたからマシではあるだけで

77: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:58:58

>>75
まだ話の方向性が完全には見えてこないしオーガ戦とその後の展開次第かなとは思ってる
とりあえずテンポはあげてほしい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※234986 : ムダレス無き改革

この異世界ストーリーの結末で現世に復活して本編でも復活したら伝説に残るやろこれ
武蔵が復活するくらいだからイタコババア呼んで生き返らせても
問題ない展開なんだよなぁ・・・

※234987 : ムダレス無き改革

※234986
滅茶苦茶パワーアップして帰って来るぞ

※234988 : ムダレス無き改革

異世界おじさんの烈海王版なんて・・・
見たいかもw

※234991 : ムダレス無き改革

胸板剥がされてコロされるとか最高やん
もっとこういうベルセルク的なダークファンタジー世界にしてほしい

※234994 : ムダレス無き改革

テンポを気にしてる奴多いけどこれくらいなら普通じゃない
敵と対峙して次回で戦闘って漫画だと良くある流れだし

※234996 : ムダレス無き改革

月刊掲載だから気になるのかもね

※234997 : ムダレス無き改革

なるほどゴブ公はモンスターだから怪物の解説役にもってこいということか
住民が解説したんじゃどうも常識の範疇みたいな印象になっちゃうもんね

※234998 : ムダレス無き改革

解体してるってことは、「転生者の心臓を奪うとどうちゃら」とかあるのかな。

※234999 : ムダレス無き改革

しかし絵を模倣するのが異常に上手いな
ドラゴンボールのも似てると思ったが、こっちは全く違和感がない

※235000 : ムダレス無き改革

※234986
転生時に獲得した「ちぃと」を持ったまま黄泉還ることになるけど
今現在ダイヤ生成できる能力持ちいるからワンチャンイケるか…?

※235001 : ムダレス無き改革

※234999
とよたろうさんも上手いんだけど
線がデジタルで綺麗すぎるから、アナログ線の本家とは雰囲気がちょっと違っちゃう

※235002 : ムダレス無き改革

全く違和感がないと言うには、烈の顔が違うくない?

※235003 : ムダレス無き改革

たしかに烈さんの顔はあんまり安定してないな
モブとか作品の雰囲気は激似だけど

※235004 : ムダレス無き改革

キャラの顔が安定しないのは原作も同じだから…

※235005 : ムダレス無き改革

ここでまさか、猿渡哲也のザ・ハード14巻みたいなネタをだすとは(体の骨取り
あれは、相手の頭を掴んだ状態からそのまま脊髄をダイレクト抜き取りだったが。

※235011 : ムダレス無き改革

※235001
そのコメで前ここドラゴンボール超をまとめてたの思い出した

※235019 : ムダレス無き改革

たぶん悪い所もあると思うんだけど、異世界スピンオフに期待していた要素がちゃんと続々と出てきて、それだけで嬉しくて
なんかもうマトモに判断ができない

※235020 : ムダレス無き改革

烈の活躍を見れるなら、いっこうに構わん。勇次郎やピクルや武蔵より烈の方がいいわ。問題ないッ

※235022 : ムダレス無き改革

本家でよく見た演出しながらテンポよく話が進んでるのえらいぞ。

※235025 : ムダレス無き改革

サムネのセリフ、剣で戦うのが得意な某弓使いみたいで草

※235026 : ムダレス無き改革

※235001
転生ヤムチャも良かった
短編だからできたことだけど

※235028 : ムダレス無き改革

オーガの目的は何なんだろう?
場合によっては意思疎通して仲間になったりするんかな

※235030 : ムダレス無き改革

序盤がテンポ最悪すぎたせいで
ハイペースの進行を要求されるのが気の毒ではある

※235034 : ムダレス無き改革

※235028
男性ホルモンが強すぎて攻撃性が高まってるだけだと考えられる
動物は所詮ホルモンに性格を左右されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

※235044 : ムダレス無き改革

※235026
これも短編or短期集中連載でよかったと思うわ、出張読み切りはうまくまとまってたし
ゴールorライバル不明のまま刃牙っぽい展開で連載+ありきたりの異世界描写でテンポ阻害 
っていう根本的にダメな点はナカムラの序盤と変わってないんだよ

※235047 : ムダレス無き改革

冷静に考えたらゴブリンやオークでもピクル並だと思うんだ

※235073 : ムダレス無き改革

強くてカッコいい烈海王が見れれば
細かいところは割とどうでもいいんだけどね

※235075 : ムダレス無き改革

とよたろうってアメコミをトレスした人だっけか
謝罪や弁明ってあった?

※235076 : ムダレス無き改革

※235034
オーガ「オレハジェンダーレスダゼ エルフモ オークモビョードーニリョウジョクシテヤルノヨ」

※235077 : ムダレス無き改革

宿禰よりこえぇ・・・。
オーガが普通にピクル並みの強さがありそうだし、烈も一回負けイベントもありうるな。

※235080 : ムダレス無き改革

次の話で評価が決まるな
それだけ重要な局面。マジで頼むよ

※235081 : ムダレス無き改革

キリよく3巻くらいで畳むのがちょうどいいと思う
出オチなんだしスカッと終わりにして欲しい。

※235084 : ムダレス無き改革

※235044
序盤はもう無視でいいだろ

※235085 : ムダレス無き改革

天草四郎とかの転生者たちはどうなったん?

※235087 : ムダレス無き改革

※235085
どうでもいいですよ

※235089 : ムダレス無き改革

烈の能力が転生したら大幅に上がっているからどうにでもなるでしょうよ。

※235096 : ムダレス無き改革

※235085
むしろコミックからカットしてほしいくらい

※235098 : ムダレス無き改革

夜叉猿もバーベルぐにゃぐにゃに曲げてたから、やろうと思えば近い事できそうだけど

※235114 : ムダレス無き改革

廃棄物が凡作になっただけだよなぁ

※235116 : ムダレス無き改革

※235076
オーガも転生者だったりしてな

※235119 : ムダレス無き改革

女キャラ、板垣先生の絵柄だと嫌だったけどモブキャラ顔なら悪くないな
親父に殴られ息子の従者のエルフ娘カリンさん(カレンだっけ?)が
なんか可愛く見えてきたw

※235121 : ムダレス無き改革

>>刃牙世界も夜叉猿とか勇次郎と戦った巨象とかおるし

リアル世界の変異種よりファンタジー世界にいる普通のモンスターのが種類も強さや伸びしろも世界観的に圧倒的上やろ

※235123 : ムダレス無き改革

握力100トンあるダイヤモンドを作るデブやら
分厚い金属の檻をぶちこわすホモやらがいる世界だぞバキ世界は
上澄みの戦闘力はファンタジーもののモンスターと比較しても変わらんぞ

※235125 : ムダレス無き改革

凡作と言っても本編よりかは面白いし
スピンオフなんかこんなもんで十分だろ
ハンチョウとかが出来が良すぎて無駄にハードル上がっちゃったが

※235127 : ムダレス無き改革

てか原作が悪いみたいにもめたけど、
だんだん作画の奴の考えた展開も大した事ないって
バレて来たよな

元々漫画家としてそんな評価されてたわけでもない人なのに
原作はクソ!皆、すまんかった!とかハードル上げちゃったけど

※235128 : ムダレス無き改革

原作じゃなくて編集者定期

※235132 : ムダレス無き改革

漫画原作者的な立ち位置の編集もいるからセーフ
スマホウの人はガッツリ話づくりに関わるタイプの人間だったわ

※235133 : ムダレス無き改革

今の展開は作画が考えてんの?
だったら原作者の存在意義ないじゃん

※235134 : ムダレス無き改革

殴られてる顔がちゃんとバキ顔で草

※235136 : ムダレス無き改革

※235123
何でも有りな魔法という存在がある分、世界観的な難易度はファンタジーのが圧倒的上だぞ
まあ、のちのち転生者補正やこの作品自体が烈に合わせた難易度になっていくだろうけど(でないとやっていけないだろうし)

※235137 : ムダレス無き改革

まぁリアル世界ではないよね刃牙は

※235138 : ムダレス無き改革

※235133
あるぞ
烈という人気キャラクターを作って貸し出してるんやから
何の知名度もない陸井某が
何の知名度もない中国人が異世界転生する話を漫画化して日本で受けるとでも思ってんのか

※235139 : ムダレス無き改革

※235138
原作者ってのは板垣のことじゃなくて
この漫画を担当してる原作のことだぞ

※235140 : ムダレス無き改革

※235047
オークはわかんないけどゴブリンはチンパンジーくらいの強さじゃないかな
小柄だけど身体能力は人間より遥かに高くて武器も使えるからけっこう手強いみたいな感じだと思ってる

※235145 : ムダレス無き改革

イメージによるリアルシャドーだの脱力だの中国拳法だの空掌だのある時点で刃牙も十分にファンタジーだろ現実的もクソもねえ魔法じみた世界
装甲車踏みつぶす数十メートルのゾウが出てくる時点でアホアホファンタジーだよ刃牙
それにファンタジー世界はなんでもアリだから難易度が圧倒的上だと言われても
各々の世界観で魔法とか能力とかの法則性や限界はあるわけで難易度が上かどうかは「そのファンタジー世界による」としか言えない

※235146 : ムダレス無き改革

※235145
現代からしたら旧式とも言えるゼロ戦1機で竜をバンバン撃ち落とす作品あれば
ファンタジーからモンスター現れて自衛隊壊滅みたいな作品もあるから
モンスターの強さは作者のさじ加減だよな


※235147 : ムダレス無き改革

ワールドヒーローズとかなんとかのワルキューレみたく
歴史上の偉人・強者とのトーナメントやるっていうからワクワクしてたのに
どこにでもあるようなただファンタジー世界でモンスターと戦うだけの展開になってがっかり。
ドレスとか本編のネタをパロったりするのもそんなにネタないだろうし、どういうラストに持って行くのか終着点は決めてあるのだろうか。

※235148 : ムダレス無き改革

面白くなるのかならないのかわかりゃしない所で足引っ張る要素、異世界

※235149 : ムダレス無き改革

※235147

あの展開に期待してたやついたんだな。異世界でやる意味無いから、めっちゃたたかれたんだぞ!?

まあ、偉人トーナメント自体は悪いとは思わんが、わざわざ異世界転生やってるんだから、ベタな異世界転生ネタをやりつくして、ネタ切れしてからやるべきだろとは思うよ。

※235150 : ムダレス無き改革

※235147
釣りが上手いね

※235151 : ムダレス無き改革

リンキン領ってリンキン・パークから取ったの?
それとも他に意味があるのか

※235152 : ムダレス無き改革

※235151
近隣→リンキン

※235166 : ムダレス無き改革

※235145
最強生物が麻酔銃一発で沈む紙装甲なのにか?

※235195 : ムダレス無き改革

もうちょいギャグがあってもいいと思う

※235210 : ムダレス無き改革

オーガってヒドラより弱い敵だろうに

※235373 : ムダレス無き改革

本編と同レベルなんだが
お前ら本当にこれ面白いか?

※235521 : ムダレス無き改革

本編を叩く叩き棒にしてるだけやろ