TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】354話感想 立候補者で続々とメンバーが決まる!残りはスグルとロビン?

entry_img_4856.jpg

キン肉マン 第354話「悪魔将軍の箴言!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! 超神が待ち受ける天界に通じる道・バベルの塔に挑む、8名を選定することになった超人たち。ザ・マンら完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)は、現世代の超人たちに事態をゆだね、早々に参戦辞退を宣言。そんな中、正義超人から、プリズマンよりカピラリアの欠片(ピース)を託されたジェロニモが参戦を表明! そして悪魔超人からはアシュラマンが立候補。すると今度は、モニターからサンシャインが姿を現しーーー!?

週プレNEWS キン肉マン 第354話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2021/07/19/114060/


前回:【キン肉マン】353話感想 選抜8名を決めるリモート会議!まずジェロニモとアシュラマンが確定!


※↓以下ネタバレ注意!

46: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:52

ここにロビンとスグルで決まりだな

kinnikuman354-21071909.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

65: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:05:13

名乗り出たもの勝ちじゃねぇかw

73: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:05:23

割と順調に決まってるな

7: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:04:17

立候補=即決定になるとは思わなかった

204: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:30

最後の1枠、ロビンしかいねーじゃねーかw

8: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:04:32

スグル
ウォーズ
ジェロニモ
アシュラ
バッファ
サンシャイン
ネプ

後1枠はロビンか

5: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:52

ニンジャのは?で笑う
君らほんと仲良いな

kinnikuman354-21071903.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

39: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:02

ニンジャ「は?」ワロタw

41: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:13

ま…まあ気持ちは分かる…

42: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:21

サンちゃん行くのかよ

58: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:04:33

ニンジャの扱いワロタ
序列的にサンちゃんの方が上なのか

85: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:06:05

やっぱ悪魔超人仲良いよな

167: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:09:53

サンちゃんとニンジャの会話おもしろすぎるだろw

374: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:17:59

ニンジャって悪魔超人の中では普通の性格なんだなw

453: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:21:39

>>374
押しが弱いというか自己主張が強くないから貧乏くじ引くんだよ

547: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:27:03

>>453
日本人だからな

101: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:06:49

サンちゃんをわざわざ煽るアシュラも面白い
今週も前回と一緒かと思ったけど、結構コメディあって良いな

kinnikuman354-21071902.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

117: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:18

先週サンちゃんがアシュラに真面目に説教するんだろうと思ったら
完全に裏切られてただ寂しかっただけで噴いた

375: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:02

サンシャインは強すぎて試合作りにくそうだけどな
相手をオモシロギミック超人にしないと

394: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:41

>>375
タッグさせるんじゃねえかなあ
阿修羅もいるし

410: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:19:18

サンちゃん、ニンジャに同意求めるあたり上手いなw
ニンジャは根っこがいい奴で素直だからこういう返事がくるってわかってた感じだわw

47: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:54

ブラックホールとジャンクマンの強者感カッコいいな
いやマジでカッケェー

kinnikuman354-21071901.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

51: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:04:12

ブラックホールとジャンクマン久しぶりに見れて嬉しい

308: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:15:08

ジャンクマンが元気そうで嬉しかった
切断した片腕くっ付いたんだね

367: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:17:31

ブラックホールとジャンクマンがセクシーすぎる
しかしブラックホールはジャンクやサンシャインより格下だったのでは?
もう完全に同格やん

926: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:56:53

>>367
ラジナン二人撃破してるからなぁ
ワニと宇宙の実績は完全に超えたんじゃないか?

6: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:07:10

お留守番押し付けあい
牛はやっぱあの台詞だしてきたな

kinnikuman354-21071904.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

36: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:02:56

いや悪魔将軍出ないんかーい
とんだタイトル詐欺だぜ

113: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:07:33

将軍が出てくるかと思ったぞ
フェニとビグボは留守番とすると残るはロビンが来るかどうかか
それとも王子のどちらかか

125: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:08:06

5王子は次戦なしかな
アタル兄さんかゼブラは入ると思ってたが

147: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:09:09

ゼブラもマリポもなしだなこれ
てか無敗でビグボが抜けたのは嬉しい

63: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:05:05

戦争は温存扱いでろくに闘ってない自覚はあったんだな…

kinnikuman354-21071905.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

181: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:10:31

「温存扱いばかりでろくに闘っちゃいない」
ゆで自覚あったんかw

76: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:09:30

このメンツだとウォーズマン負け要員になりそうな…

102: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:06:51

でもロビンが8人目になったら
託された言ってしまったウォーズマンどうなるのと思わなくもないw

48: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:54

ネメシスは今の世代じゃなくね?って疑問にちゃんと答えるとは思わなかった

kinnikuman354-21071906.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

118: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:18

サダハルおじさん年齢制限でアウト

34: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:07:10

ネプのシングル戦が見られそうなのが素直に嬉しい!

64: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:05:05

完璧から唯一の参戦となるとネプは勝ち確だな
逆に悪魔は…アシュラ以外ご愁傷様です

106: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:06:59

ネプチューンマンはずっと見たかったから楽しみだ

123: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:08:03

たぶんサダハルって100歳ぐらいだろ
超人の世界なら誤差だよ誤差

225: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:12:02

>>123
スプリングマンは4000歳、クリスタルマンは10万歳だからな
100歳程度じゃ生まれたてだぜぇ〜

247: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:13:00

>>123
バネとかベンキなんかと比べたら若いよな

194: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:10:57

ネメシスは余計な事気にせずに参戦してほしかったなぁ
まあネプのシングル戦も見たかったからプラマイゼロか…

240: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:12:42

>>194
まあネメシスはちょっと強すぎるからしょうがない
強さ的にも始祖に片足突っ込んでるレベルだし

320: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:15:37

>>240
前シリーズで十分暴れて強さも出しつくしたしなあ
ここから新しい何かが加わるとしたら、アロガントスパークを完成させるくらいか

220: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:54

そういえばネプって老けてるけど結構若いんだったな
確かタッグの時に20歳だからまだ30歳いってないのか

249: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:13:03

>>220
ロビンに近いだろうしまあたしかに今の世代よな

321: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:15:38

サダハル留守番なのは残念だが
前シリーズで試合多かったししゃーないか

278: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:14:09

今回ガンガン決まって良かった
卓はフェニに嵌められたんじゃないかこれ?

kinnikuman354-21071907.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

268: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:13:50

フェニックス、傷で苦しむところまでが演技だったらさすが知性!ってなるなあw

300: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:14:45

フェニは乗り気じゃないスグルをうまい具合に誘導したな
さすが知性の男だけある

53: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:08:30

最後のページの無言の圧力で笑った
そりゃあスグルも行かんとなあ


出典:ゆでたまご『キン肉マン』第354話

54: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:08:30

まあこの流れならスグルにビッグボディからも仲間の仇討ちを頼むって感じかな

45: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:03:43.03

最後のコマのスグルの真顔が面白過ぎるだろw

69: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:05:18.05

まあ、主人公行かない訳ないんだよなw

108: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:07:15.89

この期に及んでキン肉マンが行く気なかったのが笑える

171: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:10:11.24

やな予感も何も読者から見ても作中のキャラから見ても
キン肉マンが参戦するのは当たり前だろw

197: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:05

最後のページのビッグボディの姿が面白すぎるw

371: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:17:40.73

ラスト爆笑した
これでこそスグルだわ

396: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:48.41

最後熱い展開なのにシュールギャグぽく
終わって吹いた

411: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:19:28

いや~、今回は面白かった
掛け合いも良かったし、懐かしの顔ぶれの現状見られたのも満足。それも要らぬ台詞なしに一コマで伝わって来るのがいい
こういうテンポのよさって久々な気がする

314: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:15:23

来週は休載で次回は8/1か
最悪オリンピック期間は自粛期間としてずっと休むかもと危惧していたから一安心。

345: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:16:38

それぞれの陣営から二人ずつかと思ったら偏ったな
とにかくネプチューン参戦嬉しい
かっこいいとこ見せてくれ

126: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:08:09

負け係が
サンシャインとバッファローマンぐらいしか思いつかんな

153: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:09:20

ネプの扱い難しいよな
勝つイメージがない

210: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:37

サンシャインはまああれだろ
富樫虎丸枠

214: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:11:44

サンちゃんオリジンに勝っちゃってるからなぁ、かませ行きかな

382: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:27

ゆで本当にピークのこと忘れてるんじゃないか

443: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:20:59

>>382
ピークはラージナンバーズだから駄目でしょ
ネプも一応そうだけど

192: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:10:55

サンちゃんは負け確として他の負け枠は誰だろ
アシュラ、ジェロは展開的に勝つとして牛も勝ちだろうなネプはちょっと怪しいけど王位以来試合無いから勝ちそうだよな

274: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:13:59

アシュラが勝ち確となるとバッファは負けるのかな

391: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:38

負け枠はサンシャインとネプとウォーズマンかな
ネプが調和とやりそうだな

393: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:18:39

誰かが調和と当たる負け役なんだよな
アシュラはナチュラルでジェロはスーパーマンロードとして後は誰か
スグルはランペイジっぽいな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※232178 : ムダレス無き改革

ネプチューンマン以外もう試合を見飽きた
つまらん奴しかいないな

※232180 : ムダレス無き改革

ロビンが試合中にビッグベンエッジ
阿修羅が試合中にアルティメット阿修羅バスター完成させないと
つまらん試合になりそう

※232181 : ムダレス無き改革

残り2人はキン肉マンとロビンで確定なんだろうけど・・
あれ?アリステラは?神越え目指してた人が来ないわけにはいかないじゃん・・
なんとなくサンちゃん行かなくて,直前に帰ってきたアリステラと交代しそう

※232182 : ムダレス無き改革

ニンジャさんいいやつすぎて微笑ましい

※232183 : ムダレス無き改革

バハーマンは誰かと組んではぐれ悪魔コンビのタッグ戦だな

※232185 : ムダレス無き改革

アタルとアリスがバイコーンとコーサカスマンのピースを持って増援かな

なんとなく王位編のスグルチームに似たようなメンバーだが

※232187 : ムダレス無き改革

ラストの1コマ
神谷明の声で完璧に脳内再生されたわwww

※232188 : ムダレス無き改革

これさ、実力でいえばアタルがNO,1のはずだけど
どうやって行かない理由付けするのか気になったわ
連戦はフェニ&ピクボがこなしてるからちょっと弱い
特に説明もなく終わる可能性もあるが・・・w

※232189 : ムダレス無き改革

個人的にはネプが参戦しそうだから嬉しい。
バッファローマンはもういいって感じなんだけど、始祖編の流れからしたら参戦するするよな……。

※232191 : ムダレス無き改革

世代重視するなら、アタル、ロビン、ラーメンは少し上なんだよな。
ブロッケンか、王子の中では元気なマリポーサがあり得そう。

※232193 : ムダレス無き改革

五重のリングの時の六騎士みたいに、超神の正体一気に明かされないかなー

※232194 : ムダレス無き改革

留守番押し付けられたニンジャカワイソス

※232195 : ムダレス無き改革

アタル出して…

※232196 : ムダレス無き改革

ラーメンとウォーズの元ライバルコンビも見てみたかったが実現ならずか・・・残念
タッグ編でラスボスのかませに使われた超人師弟コンビやってくれるなら我慢してもいいかな
ネプもいるからザ・ジョンブルズをゲームから逆輸入も熱いねぇ

※232197 : ムダレス無き改革

ロビンはウォーズマンが窮地に陥った際に登場しそうな気がするわ

※232198 : ムダレス無き改革

これ逆にスグルは行かない流れじゃないか?
もう一人は復活ロビンだとして、ゼブラが立候補して大喜びで出番譲りそうだわ

※232199 : ムダレス無き改革

ラーメン参戦で2000万パワーズ見たい

※232200 : ムダレス無き改革

サンちゃん、バッファ、ネプ参戦は期待した通りで嬉しい
早くバッファローマンのカミゴェが見たい

※232201 : ムダレス無き改革

留守番ってジャンクとBHいるだろw
ニンジャが参戦しない理由が「留守番押し付けられたから」って酷すぎるwww

でもこの辺りのノリは始祖編の7人の悪魔超人を思い出したわ…

※232202 : ムダレス無き改革

オメガケンタウリ代表でパイレーツかと

※232203 : ムダレス無き改革

ゴネて押し通すサンちゃん
如才なく立ち回って枠ゲットするネプ
教条主義ゆえ理屈には弱いサダハルおじさん
一芝居でまんまとキン肉マンをハメるフェニ

メンバー決めでも各々の個性が垣間見えて楽しいね

※232204 : ムダレス無き改革

マンモスが託しちゃった分どうするのかはあるけど、ウォーズがロビンから託されたって言ってる以上、第一陣でロビンはなさそうか
そうなるとラーメンブロッケンあたりのど定番か、まだ比較的元気と思われるマリポーサか、あまり予想されないやつを引っ張り出してくるか
ペンタゴンがメインに入ってきて、試合中の協力でまたブラックホールが活躍するとかあるか?

※232205 : ムダレス無き改革

あれ? コレもしかしてビッグボディ行けない流れ?

※232206 : ムダレス無き改革

オメガ組は参加するんじゃなかったんかね

※232207 : ムダレス無き改革

もう一個ぐらいバベルの塔ないのかな
倍になっても楽しめそうだが

※232208 : ムダレス無き改革

サンちゃんはホッチキスみたいにジェットコースター乗ってる最中にKOされてそう

※232209 : ムダレス無き改革

負けたら残った神を倒す為にバベルを登る超人も出てくるだろう
その時に今の世代のちょっと上としてラーメンロビンアタルオメガが参戦したら面白そうだけどなぁ
個人的にはサダハルの試合がもう一回だけ見たかったのだが仕方ない

バッファローマンの神超えと次期悪魔将軍並みの強さになることを期待する
普通に負けもあるからドキドキするね

※232210 : ムダレス無き改革

ネプもかなり塩試合製造機なんだよなあ
喧嘩マンが人気なくて身投げしたってのがよくわかる

※232211 : ムダレス無き改革

各シリーズのラスボスがメンバーに選ばれてるのが最終決戦感が出ていて熱いわ
これで最後の枠にロビンが収まれば第1回超人オリンピック~タッグトーナメントまでのラスボスが参戦になる
悪魔将軍は不参加は仕方ないところなんでアシュラ+サンシャインで悪魔霊術将軍で代理参加ということで

※232212 : ムダレス無き改革

サンちゃん…お前…。まぁ悪魔サイドは実績持ちが多いから競争率高くなるのは仕方ないんだが
というか実績の話を持ち出すとまず外れるのがアシュラだから因縁作ったのは正解だったね
このまま波乱が起きなければロビンかアリスちゃんのどちらかは増援枠か。これだけだとサプライズ感ゼロだから他に誰か同行してくる形になりそう

※232213 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンが参戦してくれて嬉しいよ

※232214 : ムダレス無き改革

ラストのスグルの顔
始祖編の生き残り勢ぞろいの時もこの顔だったな
この上瞼と眉間の直線描画が大好きだ

※232215 : ムダレス無き改革

モニターから発せられる「勿論お前も行くよな?」的な無言の同調圧力半端なさすぎて草
キン肉マン達がいなくなった後に普通に立ち上がってビッグボディに「フェニックス、お前…」言われて悪そうな顔でニヤリとフェニックスがしてくれたら完璧

※232216 : ムダレス無き改革

※232214
初期はほぼデフォルトだったのに
後に行くほどみられなくなった顔だ

※232217 : ムダレス無き改革

神が地上に降りてきた真の理由を・・ってフェニが言ってるから、まだ神側にはなんかあるのかな?

※232218 : ムダレス無き改革

サダハルってタツノリの弟だから不老といっても100年も経ってないだろうし、数億年単位で超人を見てきた連中にとっては充分「今の世代」だと思うんだが

※232219 : ムダレス無き改革

戦争・麵のタッグは見たかったが天上界最強タッグ様があれじゃ超神相手のタッグ戦はもういらんわ

※232220 : ムダレス無き改革

勝ち確定候補
ジェロニモ、アシュラマン、キン肉マン

負けなさそう候補
ロビンマスク
バッファローマン

負け役候補
サンシャイン、
ウォーズマン(ロビンマスクが負けるならウォーズマンが勝ち側になる可能性もある)、
ネプチューンマン

※232221 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンは、喧嘩マン、タッグトーナメントの時が一番強かったし輝いていた。

もはや右肩下がりで咬ませ役では。

※232222 : ムダレス無き改革

ネプは残りの3枠の時点で実質1枠って見抜いていたのでネメシスを「今の世代」ではないと言ってネメシスの枠を奪った説

※232223 : ムダレス無き改革

味方サダハル見てみたいけど強すぎて相手に困りそうなのがなー
やるとしたらお留守番してた所に神によって復活パワーアップした洗脳タツノリ来襲とかか?

※232224 : ムダレス無き改革

負け役は調和戦の1枠あればいいよ、もう

※232225 : ムダレス無き改革

ニンジャくん、おるしゅばん。

※232226 : ムダレス無き改革

誰も名前を出さないが、まだサタンって何かやりそうなんだよねぇ

※232227 : ムダレス無き改革

前シリーズ最強クラスが「カマセ役」になる説

・超人オリンピック準優勝ウォーズマン
→バッファローマンにボコられる

・バッファローマン
→悪魔将軍やヘルミッショネルズにボコられる

・フェニックス
→知性の神とゴタゴタもあり、オメガマンアリステラにボコられる

・ネプチューンマン
→オメガマンディクシアと王位編でボコり合ったが、再度ここで調和マンにボコられる←NEW!

※232228 : ムダレス無き改革

今、降りてる神はまだマンちゃん寄りなんちゃうんかな(調和の神自身もそうだろうし)
バベルの塔は神すらも入ったら出られない構造で、それを好機として調和の神を良しとしない神達が下天してきたりせんかなぁ
そいつらと、居残り組+オメガの民で抗争が起こったりして欲しいな
サタン様も性懲りもなく出てきたら、またジャスティスが出てきて・・・さながら場外乱闘になるがw

※232229 : ムダレス無き改革

あと二人か。たぶんマリポとゼブラだな。空中殺法と、今度こそ完璧版マッスルインフェルノを魅せて下さい。ワクワクするぜぇ。スグルはまたゴホンゴホンとか言って病人の格好になると思うな。スグルとロビンは天界で戦うと思うから温存したほうが良い。

※232230 : ムダレス無き改革

ジャンクマンもブラックホールみたく腕組、足組してんのが可愛いw

※232231 : ムダレス無き改革

ロビンが復活してウォーズと交代
残りは2枠はスグル&アタルと予測

※232232 : ムダレス無き改革

ザ・マン
ジャスティスマン
悪魔将軍
シルバーマン
オメガマン
パイレートマン
マリキータマン
ネメシス
アタル
フェニックス
マリポーサ
ゼブラ
ビッグボディ

ストーリーがつまらなくなりそうだから、強そうなヤツにはご退場願おうか。ねぇ。
ビッグボンバーズさん。

※232234 : ムダレス無き改革

※232223
神によって復活パワーアップした洗脳タツノリ来襲なんてやったらブチ切れて最強化したネメシスが見られるかもしれんな(ワクワク)

※232235 : ムダレス無き改革

将軍からは今の世代の超人と戦う気はないと相手してもらえず
ネプからは今の世代の超人ではないとメンバーから外される

ネメシス(泣)

※232236 : ムダレス無き改革

今回ネプが指摘したことをネメシスが自分から言って辞退すると思ってた
ネプ株を上げにかかってるな

※232237 : ムダレス無き改革

最後の1枠って名乗り出にくいな。弱い奴でもなくちょっとサプライズ的な要素が
ないといけない。ロビンが適任だがウォーズの発言からまだな気もする。
アリステラが来るのもありかな?

※232238 : ムダレス無き改革

個人的に調和とやるのはスグルじゃないかと思ってる
ここで一度負けさせることでやっぱり超人に未来はないとなって
全面戦争に発展するのではと

そこまで踏まえるとカピラニアの欠片を託されたジェロニモとロビンは勝ち確
これを奪われたらこの戦いが終わった後に粛清されちゃうからね

※232239 : ムダレス無き改革

カナディアンマン「捲土重来のチャンスは来たりー!」

※232240 :  

サンシャイン&ジェロニモ
バッファローマン&ウォーズマン
キン肉マン&アシュラマン
ネプチューンマン&ロビン

シングルマッチ経験のある者同士でタッグ戦ありそうじゃないか?

※232242 : ムダレス無き改革

※232237
オメガ組が戻ってくるのはバベルの塔の次の展開からだと思われる
あいつら母星に帰還している最中だから

※232243 : ムダレス無き改革

ゼブラ、汚名返上の機会なし!

※232244 : ムダレス無き改革

※232231
アタルはアリステラとかの試合もあったし今回は残って、まず途中の骨休め的に出されるサタンとかの場外乱闘の方に参加するんじゃね?

※232245 : ムダレス無き改革

※232235
確かにちょっとかわいそう
まああの頃とは違うけどね

※232246 : ムダレス無き改革

超人委員会の代わりに、ジャッジをする審判の神や解説の神が登場してくれそう

※232247 : ムダレス無き改革

ウォーズ、勢い余ってベアクロー出してるのじわじわくる

※232248 : ムダレス無き改革

※232237
最後の1枠は砂から出てきた超人(ロビン)がピースを持ってるので実質もう残ってる枠はないのでは?

※232249 : ムダレス無き改革

むしろ、スグルは今のところ行かないつもりだったのかw
ネプ参戦は嬉しいなあと1枠はやはりロビンか?

※232250 : ムダレス無き改革

※232197
それだけはやめてくれ…
ロビンが関わると必然的にウォーズマンが立場下にいくからやなんだよ…

※232251 : ムダレス無き改革

マンモスのなげたピース(+超人パワーの玉)がどこに行ったかは
ザ・マンなら感じ取ってるだろうから
もうじきやってくるとか調和に言ってバベルの塔出現
ロビンは何試合か後のウォーズの試合の時にかけつける・・・って感じかな?

※232252 : ムダレス無き改革

ジェロは負けるというかテリーマンぽく試合に負けて勝負に勝ったと思ってる派

※232253 : ムダレス無き改革

ロビンは未完成のロビンスペシャルだった、OLAPやビックベン・エッジを完成させたのかな?

※232254 : ムダレス無き改革

まだ竹刀折りマンが12神の一員とは確定してないしなぁ
バベルの塔組が戦ってる最中に地上に竹刀折りマンとその一派が来襲、オメガ含む居残り組が迎撃とかあるかも?

※232255 : ムダレス無き改革

アシュラ戦で陣形応援見れるかと思ったけど
バッファローマンも参戦するならなさそうだな

※232256 : ムダレス無き改革

いやなんかすぐさま塔に挑戦する流れだな
まあ挑戦者はスグル以外試合をしてないしいいんだけど・・・
スグルも気絶するほどのダメージを受けた翌日なんだから
それを盾にぐずりそうだな

※232257 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンは2世でやらかした事があるから負けそう。

※232258 : ムダレス無き改革

※232254
竹刀折りマンはオメガの一人だよ(アリスかな?)
マントの形が一致する
てかまだそんなこという奴いたのか

※232259 : ムダレス無き改革

※232248
ピースは超人側は10個持ってる。ロビンのピースがなくても8個揃えることはできる。

※232261 : ムダレス無き改革

ウォーズマンがロビンから司令塔を任されたから参戦するとかいってるから、ロビンまだ来ないんじゃないかな。まだゼブラの可能性ありとみた。

※232262 : ムダレス無き改革

ロビンが神側として参戦するのでは?

※232263 : ムダレス無き改革

正義 2
悪魔 3
完璧 1
正義かつ5王子 1

だったらもう一枠はマリポで良くないかバランス的に

※232264 : ムダレス無き改革

※232259
え?ああ
バイコーンとコーカサスのピースも含めてるのかな?
でも入手した描写も出現した描写すらないし
調和が8個(8人)と明言してるしな

※232265 : ムダレス無き改革

ゼブラとマリポーサはこのまま説明もなくフェードアウトしてしまうん?

※232266 : ムダレス無き改革

会話するだけの回なのにニンジャとキン肉マンの二本立てで笑える

※232268 : ムダレス無き改革

ロビンが復活して戦争とバベルの塔でタワーオブバベル見せてくれたら後はもう何でもいいや

※232269 : ムダレス無き改革

ダメージの残ってそうなフェニ、BB、ゼブラ、アタルはともかく
快勝したマリポが不参加なのはもったいないかな

※232271 : ムダレス無き改革

ネプチューン参戦は楽しみだな
サンシャインはもう良い気もするが

※232274 : ムダレス無き改革

※232269
まあ参加しても場違い感が甚だしいが

※232275 : ムダレス無き改革

ジャンクとBH
シンプルな造形の二人が異様にサマになってるな

※232276 : ムダレス無き改革

ジェロはプリズマンの因縁があるからしかたないけど、サンシャインはなぁ
嫌いじゃないけど当代の代表ってなると、ちょっとうーん…ってなってしまう
フェニックスビッグボディはなさそうだから
今回のメンバーにスグルとロビンで決まりかねぇ

※232277 : ムダレス無き改革

バッファローマンは志半ばでやられたほうが変に将軍の立ち位置が変わらず良いと思う

※232278 : ムダレス無き改革

キン肉マン確定で残り1人はぜひゼブラに
完璧版のインフェルノの夢を再び
それが無理ならタッグで補強すればワンチャン
牛とのロングホーン・トレインで牛に乗って敵に突っ込む感じで

※232279 : ムダレス無き改革

※232276
そりゃ実際サンシャインは悪魔の中じゃ最強格だろうけど
作中の活躍からするとすんなり認められないんだよね
将軍が組長でアシュラが若頭、その下の武闘派のとりまとめくらいの位置かな?

※232281 : ムダレス無き改革

※232278
ありそうな技ではある
てかロングホーントレインより説得力はあるかな

※232282 : ムダレス無き改革

選ばれた8人・・・やっぱり全勝ってことはないんだろうな

※232283 : ムダレス無き改革

ジェロニモ C ウォーズマン B+ スグル A+
アシュラマン A サンシャイン A バッファローマン A+
ネプチューンマン A
ロビンマスク? A

出番なし超人救済タイムの前座戦な事が判明したバベル編だけど、敵を撃破しながら塔を登る形式だろうから全員勝ち確で、このメンバーはわりとラッキーだな
ゆでなら初っ端で味方負けさせて誰かに二人抜きさせるとか、追加メンバー登場させたりとかするかも知れんが

※232284 : ムダレス無き改革

なんかこの感じだと実は超神とザ・マンが組んでて、実はお前たちを試すために私たちが台本作っていたのだみたいになりそうじゃない?

※232286 : ムダレス無き改革

というかマリポーサとゼブラは神持ちなのに
超神になった奴らと何の因縁もないんか?

※232287 : ムダレス無き改革

※232276
二世の時もそうだけど、たぶんゆでがサンシャイン好きなんだろうなぁって思う

※232288 : ムダレス無き改革

ロビンを増援枠と言ってる人がいるけど、ピースがなきゃバベルの塔への道が開かないんだから、ロビンが来ないと始まらんよ。

※232289 : ムダレス無き改革

※232240
面白そうだけど全勝しちゃう

※232292 : ムダレス無き改革

今週の掛け合いが面白すぎるwww
ホント悪魔超人達は仲が良いな。

※232293 : ムダレス無き改革

留守番組にもなし崩し的に、何か出番があるよ。コレ。
討ち取られた超神が持ってたカラビアピースが超人側に譲渡されて、参戦枠が増えるとか、
「やっぱ超人生かそうよ。慈悲の神正しかった」って
新たに超人側に付く神が出てきてカラビアピースを譲渡してくれるとか。
でないとオメガ勢の参戦がしづらいわ。

※232295 : ムダレス無き改革

いやぁ~、今週は腹の底から大笑いできて良かったw
シリアスありーの、ギャグありーの、硬軟使い分ける
ゆで先生は今が全盛期ッ!

※232296 : ムダレス無き改革

※232288
そこをいろいろ理由を付けてやるんだよ
前例のあるし

※232297 : ムダレス無き改革

考えてみればピークは年齢不詳なんだよな。下手したらサダハルより前からラージナンバーズやってて、戦うたびに赤ちゃん返りさせられてた可能性も

※232298 : ムダレス無き改革

全員負け要員にしか見えん
あとはゆでの気分次第

※232299 : ムダレス無き改革

バッファは前シリーズ、全勝だし今回は流石に負けだろう。
アシュラ、ジェロ、ネプは勝ち
サンシャイン、ウォーズは負けな気がする

※232300 : ムダレス無き改革

正直勝ちも負けもありえそうなメンツなんだよな

※232302 : ムダレス無き改革

今週のサンちゃんとニンジャの会話は
何時ぞやかに載ってたサンちゃんのインタビューから引っ張て来たような気がする

スニゲーターと変身対決した、とかプラネットは格下だからあまり話さない、
みたいな話があったけど、
ニンジャは名門なのに鼻にかけない、いい奴だって言ってたのが印象に残ってる

※232303 : ムダレス無き改革

正義超人と悪魔超人の違いって、感情の動きによる強さが大事だが、正義は相手との理解や融和などの穏やかな感情、悪魔は強さや勝利への渇望などの激しい感情、って感じだと思ってたけど悪魔の方も案外ユーモアやウィットのある会話してるよなw
それはそれでピークは出ないにしてもせめて姿だけでも出して欲しかったw 能力的に、超短時間でのラーニングっていう扱いづらい能力ではあるが

※232304 : ムダレス無き改革

まだオメガの帰還イベントを消化してないので、第二陣としてオメガと愉快な仲間たちのマッチアップもあると思われ。

※232305 : ムダレス無き改革

そういえばニンジャって血盟軍のスカウト受けた時、別に条件次第でいいよって感じでこだわりなさそうだったもんな。二世でアタルについて行ったあたり、あんまり自分の意見ってない奴なんだろうな。

※232306 : ムダレス無き改革

トーナメントに出てた面子だけになったので、ケンダマンをいれよう

※232308 : ムダレス無き改革

約36年ぶりに、サンシャインマグナムと、サンちゃんからの阿修羅火玉弾が見れるかと思うと胸熱。

※232309 : ムダレス無き改革

ウォーズリーダー全然シックリ来ないまま終了して笑うわ
まぁ2世が再会したら万太郎達のリーダーにはちょうどいいかもね

※232311 : ムダレス無き改革

※232306
みんなトーナメントに出てたやつらかつまり残り1人はスペルシャルマン

※232313 : ムダレス無き改革

ホンマや。
全員タッグトーナメント出場者や。

あとキン肉マンとロビンマスク有力だし。

※232315 : ムダレス無き改革

超人の可能性を見せる試合になると思うのだが、サンシャインだけは何を見せられるのか疑問だ
駄々こねて参加しただけだし…

※232317 : ムダレス無き改革

あふれる知性でフェニがみんなバベルの塔に入れるように進言してくれんかな?仲間の応援や解説がないとつまらんわ。

※232318 : ムダレス無き改革

オメガ組もう参戦しようがなくて草
まだ星についてすらなさそう

※232319 : ムダレス無き改革

居合い斬りボンバーを久々に見たいな

※232321 : ムダレス無き改革

活躍してない代理リーダー
神を超えろと言われた牛
年齢制限
今回は読者の思ってたことを丁寧に答えていった感じ
会話だけだったけど面白かったよ

※232322 : ムダレス無き改革

※232311

実はグレート復活

※232323 : ムダレス無き改革

タッグトーナメントのときは、サンシャインはニューサンシャインだった。

今度はニューニューサンシャインで。

※232324 : ムダレス無き改革

そういえばカメハメは新シリーズでは登場してないんだな
まあでも復活しない方がいいのか…

※232326 : ムダレス無き改革

ここまでは予想通り かつ 期待通りのメンツ
ラーメンが何も言わないのが気になったけど まあ後で何らかのフォローはあるでしょう

※232329 : ムダレス無き改革

キン肉マングレートロビンが登場するのか。
鎧でバレちゃう。

※232332 : ムダレス無き改革

>最後のコマのスグルの真顔が面白過ぎるだろw
同意w 真顔で面白いのはズルいw

※232333 : ムダレス無き改革

ジェロニモが勝ち確扱いされてるけど、やっぱり実力的に勝つところがイメージできないな
あってもジャスティスマンVSテリーマンの時みたいな感じになりそう
(スーパーマンロードの神が相手で実力はまだだけどその精神は認めるから勝ちでいいよみたいな)

※232334 : ムダレス無き改革

サンシャインとジェロニモのタッグとかにならないかなぁ

※232336 : ムダレス無き改革

自分はジェロは負けるのでは?予想してる
カピバラ光線使ったりと圧勝したりするが何やかんやで相撲編の克己みたく試合として負けるがキン肉マンの次に神々に認められるとかそんなん

※232337 : ムダレス無き改革

スグルの真顔の不意打ちの面白さは
アニメOP「炎のキン肉マン」の「L・E」の部分が印象深い

※232338 : ムダレス無き改革

※232329

でも読者意外誰もきづかないという

※232339 : ムダレス無き改革

残ったメンバー側も一波乱あって試合ありそう

※232340 : ムダレス無き改革

塔が最終場面じゃなさそうだし
ロビン、スグル、アタルあたりは温存かも、、

※232341 : ムダレス無き改革

※232336
ジェロは順当に勝っちゃキャラが立たない感があるよね
ルーキーとして伸びしろを残しておくというか

※232343 : ムダレス無き改革

タッグ戦の可能性が高いね

※232344 : ムダレス無き改革

ビッグボディはバベルが終わった後になんかもう一戦ありそう

※232346 : ムダレス無き改革

最後の1人はサプライズ枠がいいなあ

※232347 : ムダレス無き改革

超神ってもしかして
超人の力量を見定めようとしてるだけなんじゃ?って気がしてきた。

悪魔超人とは違う倒すべき悪が居るのでは?
曲がりなりにも神様なんだしな。

※232348 : ムダレス無き改革

「嫌じゃー!超人墓場が機能していないからおいおい復活も出来ないわい!」「王子!」に何ページ費やすことやら

※232349 : ムダレス無き改革

間違いなく負けるのはバッファローマンくらいのもんだな
あと負けそうなのはサンシャイン ウォーズ ネプチューンくらいか

※232350 : ムダレス無き改革

十中八九今回は超人側の大敗。

・離脱したオメガが後から参戦
・ロビンの代理で戦争が入ったし、ロビン復活まで時間かかりそう
・スグルが火事場3段階目を解放できる動機がまだない
・ロビンとスグルの参戦は今回見送られそう
・ネメシスが残ったのは、始祖のように確固たる思想によるものではない(メタ的に温存された形。アタルとか含めて)
・悪魔超軍は始祖としてではなく独自路線を進みそう
・サタン様を介して間接的に超神vs始祖はあり得る

実力が未知数のジェロニモと、展開的に勝てそうな阿修羅以外は友情パワー込みでも善戦すらできなそう

※232352 : ムダレス無き改革

故郷に帰ってるオメガ勢も一人
入れて欲しいもんだ

※232353 : ムダレス無き改革

サタン様?おい、おい、悪い奴に様なんて言う何て怖い奴だな
間違っても殺人事件を引き起こさないでね、
サタン様なんて言うお前はキン肉マンのコメもしないでね
殺人事件が他にも確実に増えるし世の中がやみにとざされる
あんな悪いものに様かよ?やばいぜ!やばいぜ!

※232355 : ムダレス無き改革

これバベル終わったら調和と結託して第三宇宙の神々と闘う流れやで

※232356 : ムダレス無き改革

>>ネメシスは今の世代じゃなくね?

本スレのここのジャスティスの絵が一瞬、ドロンジョ様に見えた

意外に立ち振る舞い似てるかもしれない

※232358 : ムダレス無き改革

最後がロビンなら全員タッグトーナメント出場者やん

※232359 : ムダレス無き改革

個人的には全員勝っても全然良いけどね
滅ぼそう!から認めよう!に変わるためには全勝した方が納得感あるし
メタ的に言っても 最後は全員に華を持たせても良い
選りすぐりの人気キャラなんだし

※232360 : ムダレス無き改革

周りが「俺が行く!」ムードの中、
スグル1人だけが周りから
(何故お前が行かないねん!?)なのがな。

※232361 : ムダレス無き改革

※232356
えっ!ジャスティスが肌色満載のお色気シーンを!?

※232362 : ムダレス無き改革

※232346
サプライズ枠は砂の中から蘇った謎の超人だろ

※232363 : M

悪魔将軍が不老不死システムの廃止と言っていたが
ネメシスは今も永遠の命があるのか。

※232365 : ムダレス無き改革

完璧超人無量大数軍でも不老不死だと仮定すると、ザ・マン、ジャスティスマン、シルバーマン、シングマンはおろか、ネメシスも不老不死なのか。

ネプチューンマンも、ピークアブーも完璧超人無量大数軍といえばその範疇だと思うが、なぜか不老不死ではないのだろうか。

不老不死といっても、悪魔将軍など多くのちに破れた始祖たちも死んだらしいし、謎や。

※232366 : ムダレス無き改革

ネプ参戦きたか
クソ力+ダイヤモンドパワー技を見られたらいいな

※232367 : ムダレス無き改革

ここでの「不老不死」は「老いることがない、寿命のない体」という意味だよ
詳しくは45巻参照

※232368 : ムダレス無き改革

ビ、BF?

完璧超人戦の中間辺りから仲間は略称でしか呼ばないのがなんとも

※232369 : ムダレス無き改革

※232365
仮定じゃなくて実際そうだよ
ザ・マンから不老不死の能力を授かった

始祖編で悪魔将軍との取り決めにより不老不死はなくなったと思うが

※232371 : ムダレス無き改革

※232363
不老不死を得た身で物を見るようになって結構な年月を過ごしたので
始祖に近い立場になったと言っているんだろう

現在はもう誰も不老不死ではないかと
それが悪魔将軍との約束だからね

※232372 : ムダレス無き改革

飛び道具ガン積みのジェロは一人じゃ試合を回しづらいし、サンシャインとのタッグはワンチャンあるかもな

※232373 : ムダレス無き改革

ネプの説明のおかげでピークアブーの参戦は無いと確定したので一安心
ゆでにありがちな 読者が求めてないサプライズ枠としてあり得ると思ってだので…

※232374 : ムダレス無き改革

※232365
不老は言葉通りだけど、不死は「死なない」じゃなくて「死んでも生き返れる」って意味だからな
ロビンが生き返るのはどうなるのん?という疑問は
・そもそも死んでおらず仮死状態だった
・超人墓場での労働で生き返るのはNGだけど他者から直接超人パワー貰って生き返るのはセーフ
・ゆで理論
・都合の悪いことは忘れよ
この内のどれかで解決

※232377 : ムダレス無き改革

塔で戦っている間に 足らずのピースを取りに残りの神が
何体か地上に降りて戦うんじゃない?
確か2個ほど足りてなかったはず

※232378 : ムダレス無き改革

※232374
悪魔将軍が言っているのは「超人墓場のシステム」だからね
パワーの受け渡しはセーフなんでしょ

※232379 : ムダレス無き改革

ついに五重リングの「交代だ!! サンシャイン」の伏線が回収されたな

※232380 : ムダレス無き改革

※232365
ネプチューンマンは”元”完璧超人無量大数軍
完璧超人無量大数軍でなくなった時点で不老不死は取り上げられたと思われる
ネプチューン・キング側に付いた時点で通常に戻ったと思われる

ピークアブーは不老不死だったはず
年齢が明言されてないからネメシスより古株の可能性もある(ネメシスが現行の完璧超人無量大数軍では一番の若手という可能性すらある)

悪魔将軍との約束で不老不死はなくなったから今後はみんな老いていくんだろうけど

※232381 : ムダレス無き改革

※232377
バイコーンとコーカサスのピースは何の言及もないからなぁ

※232382 : ムダレス無き改革

※232379
それは伏線とは違う

※232383 : ムダレス無き改革

誰が行くにせよ、全勝はないだろうしな。
そのメンバー同士で残りも消化していくのかわからんが、せっかくの超人連合軍だし
メンバー絞らず戦ってほしい気はする。

※232384 : ムダレス無き改革

ロビンが出たら彼に完勝したネメシスと、初の司令塔デビューのウォーズマンの立場がない
復活した途端に新必殺技が完成してるのもおかしいから、試合でやることないし
今回はスグルの尻叩きだけして、当人は誰かにピース預けて修行コースじゃないか

となればあと一人は自然とアタルになるはずだが、彼もスグルも結構重傷のはず
今のところ参加確定は全員無傷組だから、あと二人も無傷メンバーになるとみた
ロビンが死者の世界から誰かスカウトしてくるかもw
それでスグル達はピース探しの旅に出ると予想

※232385 : ムダレス無き改革

8戦の内、3~4戦は負けるのでは?
残り2枠で、Ω3人・スグル・ロビン・アタルと枠に収まらない
まずは、スグルが躊躇している間に、フェニ&ビクボ→マリポ&ゼブラ
になると予想!

※232386 : ムダレス無き改革

※232317
>仲間の応援や解説がないと
どうせ謎モニターが出現して
「ジェロニモ!ミーが出番を譲ってやったのは、そんなザマが見たかったからじゃないぜ!」
とかなるはず。

※232387 : ムダレス無き改革

始祖って神を越えるのを目指してたって設定だった気がするけど、現在の超人に完全に託したって考えで良いのかな?

※232388 : ムダレス無き改革

サンシャイン、血盟軍の連中とも特にわだかまりないのね
このコミュ強なところが首領格な理由の一つだろうな

※232391 : ムダレス無き改革

8人目、マリポーサが名乗りをあげようととしたら「ピースは私が持っているー!」と言ってあの砂まみれの男が登場。

※232392 : ムダレス無き改革

こっから変動があるとすればもう1人だれか立候補した後にロビンが出て来てウォーズが権利を譲るくらいだろうか
バイコーンとコーカサスのピースは後の増援のための屁理屈に取っておく気がするし
アリスとかはその時かな

※232393 : ムダレス無き改革

※232250
何が立場だよしょうもねえ・・・
だからウォーズのファンは嫌いなんだわ

※232394 : ムダレス無き改革

ラーメンマンはネメシス戦で燃え尽きちゃったのかね
ウォーズマンが始祖編、オメガ編と活躍してないの自覚しててクッソ笑ったわ

※232395 : ムダレス無き改革

この一大事に立候補すらしない奴何なん?
もっと我先に「俺が俺が」となると思った

※232397 : ムダレス無き改革

しかしスグルは消極的だな
他に戦えるメンバーがいると途端にダメ超人に戻ってしまうんだから

※232398 : ムダレス無き改革

まいったなーまさかネメシス、ジャスティスが両方参戦しないとは予想外だった
どうせネメシスは調和の相手役に抜擢されると思ってたからなぁ

※232399 : ムダレス無き改革

※232387
始祖が目指したのは「地上を統治する完璧な存在」で
特に神超えが目的ではないかと

※232400 : ムダレス無き改革

※232395
キン肉マンはともかく、他のメンバーは戦績や自身の実力を顧みて「自分はふさわしくない」って判断したのだと思う

ザ・ニンジャはサンシャインに留守番を押し付けられたからだけど

※232402 : ムダレス無き改革

ひとまずマリポーサ
からのロビンとみた。

※232403 : ムダレス無き改革

テリー、ニンジャ、ネプと素直な連中はお留守番
我儘言える連中でないと

※232404 : ムダレス無き改革

ウォーズマンはどうもリーダーという器じゃない気がするんだよな
というかキャラクター的にもどちらかというと朴訥で真面目な次鋒タイプ

※232405 : ムダレス無き改革

※232400
スグルがネメシスに一応とはいえ勝利したから
キン肉マン>ラーメンマン&ロビンマスクの方程式が完成してしまったな
ロビンはピースとマンモスマンのパワーで強化されているかもしれんが

※232406 : ムダレス無き改革

※232405
当のスグルはやっぱりそうは思ってないんだろうな
前にネプに指摘されてたけど

※232407 : ムダレス無き改革

※232382
真弓くん、なんも青スジたてんでええやねん。

※232408 : ムダレス無き改革

※232399
越える越えないは曖昧だけど、神が攻めて来るのに備えて居たって設定じゃなかったっけ?
オメガを守る為に昔粛清したってのが今回の始まりだったし

※232409 : ムダレス無き改革

これで負けたらネメシスを落としたネプの責任大だな

※232410 : ムダレス無き改革

試合のルールは塔の各階を守る超神との勝ち抜き戦になるんやろか?
そうなると超神が勝っても次の試合で連戦になるから次々と負けていきそうなんだが…

※232415 : ムダレス無き改革

232400
確かにそう言われると納得
それに立候補が少ない事が緊迫感を表してるとも言えなくもないね

※232417 : ムダレス無き改革

※232408
第一は自身の完璧化
完璧な存在として地上を統治すれば神が手出しをしないという条件で下天したわけだし
第二は超人の進化を管理
オメガはイレギュラーな存在だが粛清するのは惜しいとして放逐に留めた
第三は神への対抗
オメガの様な存在が神に察知され、再び超人殲滅に移行した場合の措置

※232418 : ムダレス無き改革

本来ならスグルとロビンかアタルなんだろうが、意外とマリポーサ、ゼブラが行きそうな気がせんでもない。

※232419 : ムダレス無き改革

※232253
ずっと砂の中だったからね
温存されてた戦争が師匠の残したデータからビッグベンエッジを完成させるとか
パロスペシャルの進化系としてOLAP出す方が自然かも

※232420 : ムダレス無き改革

今の世代云々の話をすると
ロビンとかアトランティス戦のとき自分ですでに昔のようなパワーはないとか言っちゃってる件

※232421 : ムダレス無き改革

なんかな。ウォーズマンとかロビンとかネプはともかく、ジェロニモやアシュラ、サンシャインとか今更いるか?正直キン肉マン以外は2軍のように見えるが。アタルや運命の王子、ネメシス、ジャスティスに比べると格落ち感半端ない。神に虐殺されて一軍勢が出てくるならまだしも。BBはランペイジとはやらないのか?というかルールはどうなんだろう?これで1階に神1体でその神を倒すまで次にいけない、となったらこのメンバーが最終メンバーになるが。

※232422 : ムダレス無き改革

最後の枠にマリポーサが「5王子から一人くらい出せ」とエントリーするが、マウンテン戦の後のテリーみたいなノリでロビンが出てきて譲る形になりそう

※232423 : ムダレス無き改革

※232180
アルティメット阿修羅バスター見たいな
不完全不完全おとしめてくるナチュラルを倒すには究極の技こそ相応しい

※232424 : ムダレス無き改革

阿修羅がサンシャイン、牛が血盟軍から応援される流れか
しかしこれ血盟軍再結成する必要あったのかなぁ…
アタルが何もしないのは確かにちょっとマズイな

※232425 : ムダレス無き改革

ピースは手元に7個しかないから必然的にロビンと思しき超人が最後の枠になる
問題はどういったタイミングで現れるかだ
8人揃わないと塔は出現しないとか言ってるし・・・

会議してる仲間の所にひょっこり顔を出すってことはないだろうが

※232426 : ムダレス無き改革

※232424
今みたいに双方向モニターが設置されれば
パイプ椅子が使える
血盟軍の音頭で居残り組みんなが激励だ

※232427 : ムダレス無き改革

アシュラマンとサンシャインを称する悪魔超人の首領『格』という言い方がたまらなく好き
悪魔将軍が自分を首領として彼らを首領格に任命したのか、後継者としてどちらかを首領とするにはまだまだ半人前だからなのか
圧倒的なリーダーではなく首領格ふたりが指揮牽引する悪魔超人軍を見てみたいな

※232429 : ムダレス無き改革

これバベルの塔編は全試合タッグだろ
参加するやつらにタッグ屋が妙に多いし…

※232430 : ムダレス無き改革

ウォーズマンは調和の神の咬ませ犬として最適やろ
ロビンに後を任されるし

※232431 : ムダレス無き改革

始祖に勝ってないことを理由にサンシャインがアシュラマンを資格なしと
言い放つかもしれないとか言ってた奴らは赤っ恥もいいとこだな
あのアシュラマン大好きサンシャインがアシュラに対してそんな言動
するわけないだろうに

※232432 : ムダレス無き改革

※232429
イデアマン「あの天界最強は我々だったはずでは…?

※232433 : ムダレス無き改革

全試合タッグだったらハーキュリーズのハブられっぷりが半端ないな
自称最強タッグに悲しい過去…!

※232434 : ムダレス無き改革

※232395
それは俺も思った けどそうすると収集つかなくて話が前に進まないからなあ
少なくともラーメンは後で何かフォローが入るはず

※232435 : ムダレス無き改革

「やはりいいやつだな」
ってどうやはりなんだよ(笑)
てかソルジャーどうした??

※232436 : ムダレス無き改革

2陣にオメガやアタルが来るんだろうな
サタン様も横槍入れてきそうだし

※232437 : ムダレス無き改革

まあこれでバベルの塔編はセカンドステージに過ぎなくて
最終章は天界?ということははっきりしたな
オメガ連中はそこで参戦だろうし、アタルもそこまで温存だろう
ビッグボディごときが2勝もしてるのに、アタルをそれ未満の戦績で
終わらせるとは思えないからね

※232438 : ムダレス無き改革

どうせ何人かは負けて追加人員入るだろうからまあ
アリステラとか出番なしはありえないだろ

※232441 : ムダレス無き改革

ウォーズマンはドラマの主役なので参戦するのは分かってた
間違いなく勝ちブックだからファンは安心していいぞ
ドラマの放送に合わせて10月頃に試合組まれるんじゃないかな
旧作の頃ならともかく、今のゆでにウォーズマンほどの人気キャラを
負けさせるほどの度胸はないよ

※232442 : ムダレス無き改革

スグルに大王としての自覚がないのが違和感
いつまでゆでたまごはスグルをヘタレキャラのままにするつもりか?
王位争奪までの戦いで精神的成長しなかったのか?
それに全然戦っていないから早くキン肉マンの戦いが見たい

※232443 : ムダレス無き改革

絡みは無いけど、マリポとアリスの幼少時に苦労したコンビも見たいな

※232444 : ムダレス無き改革

やっと出番なのにウォーズマン負けさせるのは勘弁してくれよ

※232445 : ムダレス無き改革

残りはスグルとディクシアじゃないのか?
アタルはもったいぶるだけで参戦しないだろ

※232446 : ムダレス無き改革

スグルは自国民の命がかかってることを全く考えてないのね
今のところ王様らしさ ほとんどゼロ

※232447 : ムダレス無き改革

ウォーズマン、ちょっと気負いすぎだな。こいつ負け確。
ランペイジあたりとやって、あっさりボコボコにされて終わりって予想。

※232448 : ムダレス無き改革

ウォーズマンファンは別にラーメンマンがキライなわけじゃないんだが・・・
この流れでラーメンマン不参加は逆に不自然すぎる
スピンオフの主役やぞ

※232450 : ムダレス無き改革

ここはひとつ、大方の予想を裏切り、超人側が全員全勝ってのはどうだ?
ダメ?

※232451 : ムダレス無き改革

今からでも遅くはないから最終メンバーからジェロニモだけは抜いてほしい
あいつ王位争奪戦の時もそうだけどなんでいつも大事な試合にしゃしゃり出てくるんだ
ゆでもジェロニモ推しすぎなんだよ、誰もジェロニモ好きなやつなんていないだろ
どう考えても人選ミスだろ、野球で言えばWBCで斎藤佑樹先発させるようなもんだぞ

※232452 : ムダレス無き改革

どちらにせよジェロニモの実力では勝てないだろう

※232454 : ムダレス無き改革

貰ったカピラリアピースの不思議パワーで勝っても
それってジェロニモの実力?だし
そもそもカピラリアは神が超人滅ぼすために作ったもので
その力で下天して超人になった神に勝っても超人の勝利?って感じつか

※232455 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンは老害マンの汚名を返上できるかどうか。流石に無様晒すことは無いだろうけどさ。

※232456 : ムダレス無き改革

※232451
ジェロ二モ=斎藤佑樹の例えは的確過ぎるw
鳴り物入りでプロになって結局埋もれてるとことかまんまだな

※232457 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝ち確だろ
ここで負けたら推薦演説したテリーの顔に泥を塗る事になるんだから
テリー大好きゆでたまごがそんな流れにするわけない

※232458 : ムダレス無き改革

※232442
えらくまた今更なこと言ってんな…

※232459 : ムダレス無き改革

※232451
誰もいなくはないことは ここのコメ欄読むだけでも分かりそうなもんだけどな

※232460 : ムダレス無き改革

どうにかしてジェロニモを離脱させるストーリーを考えてほしい。

※232462 : グッスマニア

スペシャルマン塔には行かないだろうけどいつ登場するんだろうな・・・もうゆでから忘れ去られてる?

※232463 : ムダレス無き改革

232434
ラーメンマンがどう出るか気になるね
スグルを叱咤激励するだけだったりして

※232465 : ムダレス無き改革

※232455
今回のネプのセリフがそのまま究極タッグのウホホマンに刺さるのはアレだった

※232466 : ムダレス無き改革

※232209
2世に繋がるのであれば2世に出てこない超人はどこかで退場するしかないから
サダハルは参戦しても調和の神にやられて退場確定って感じになるだろうし

※232467 : ムダレス無き改革

ウォーズマンとネプチューンマンがタッグを組んだとすると
「マンモスマンに裏切られがちコンビ」

※232468 : ムダレス無き改革

金銀シング含めた始祖が物語にどう絡んでくるか?

※232469 : ムダレス無き改革

ウォーズマンはなまじ2世の21世紀ウォーズマンがカッコよかったから、この時代のウォーズは格落ち感があるんだよな。ポーラマンに辛勝程度なのに超神に勝てるのか?運命の王子やアタルが絡んだ後だと、このメンバーは弱いな。特にアシュラとジェロとサンシャインはいらない子だと思う。正直、バッファローやウォーズ、ロビンもいらない気がする。

※232470 : ムダレス無き改革

ネプを参戦させるためにピークを存在ごと抹消するとはゆでも酷いことするわ

ネプは始祖編でネメシスに「お前は未来の完璧超人界を背負う人材だからここで死ぬべきじゃない」みたいなこと言ってたくせに
今度は「お前は旧世代の遺物で立場的には始祖と同じだから遠慮しろ」と
言うなんてな

※232471 : ムダレス無き改革

ランページマンとビッグボディの戦いが残ってるし調和以外も勝つやろ。ランページマンなんてまだ試合してないようなもんやし。わいは5勝3敗か4勝4敗やと思うとるで。あとナチュラルは流石に負けそうやね。

※232472 : ムダレス無き改革

シングマン再登場には期待してるけどせいぜいジャスティスマンみたいにオメガ勢を
塔まで謎ワープで送ってくれるだけの役になりそう。

※232473 : ムダレス無き改革

なんでこんなに偽王子厨は攻撃的なんだろう
駄作の王位編とオメガ編にしか絡めてないくせに

※232474 : ムダレス無き改革

知性チームが3勝1敗と大勝したしょぼい超神連中に
選抜8人が4勝4敗?????無い無い

※232476 : ムダレス無き改革

ウォーズマンも子どもから大人になったり、歳をとらないと言っていたり、ゆで都合の超人だ。

※232477 : ムダレス無き改革

シングマンは、サンシャインが負けてバベルの塔から放り出されたときに助けて受け止める役かもしれないな。マッ。

※232479 : ムダレス無き改革

まあ人間として神に認められて超人になったジェロニモやし
超人が神に認められるための試合に出てもええんとちゃう

※232480 : ムダレス無き改革

これで選抜された超人が全勝しなかったら、超神に実力を認められないのでは。まあ後からメンバー補充とかってなったら元も子もないけど。

※232481 : ムダレス無き改革

※232469
実際経験値と日々のアップデートでかなり差があるだろうね
とはいえウォーズはメンタルでかなり実力にむらがあるからどうなるかわからん

※232483 : ムダレス無き改革

ジェロニモは特に好きでも嫌いでもないけど、アパッチの雄叫びは個性があっていいと思う
もう一つの技がトマホークチョップという地味なのも良いバランス

※232484 : ムダレス無き改革

※232476
成長と老化の違いでは?

※232485 : ムダレス無き改革

これ、明らかに実力的にはベストメンバーじゃないし、スグル以外全勝はあると思う。そうでないと負けた超人はアタルやネメシスを代わりに出せばよかったって一生言われ続けるぞ

※232487 : ムダレス無き改革

※232466
二世に繋げるのはもうあきらめろ・・・
始祖編が始まった時点で分岐した未来だ

※232488 : ムダレス無き改革

どう考えても全勝できるメンバーじゃない(笑
超神が超人を認めて負けるみたいなジャスティス戦みたいなのはあるかもしれないけど

※232489 : ムダレス無き改革

初期ネプチューンマンが好き! マグネットパワー要らん!

※232492 : ムダレス無き改革

超神に乗り移ったサタン完全体とか出てきそう
彼にも汚名返上の機会は必要だよな

※232493 : ムダレス無き改革

とりあえず神と戦争しに行く訳じゃないんで
あんま勝ち負けにこだわり過ぎない方が良いぞ

※232494 : ムダレス無き改革

調和はバッファ倒してネメシス倒してスグルと戦う流れか

※232495 : ムダレス無き改革

ボッボッボーボボーボボ

※232496 : ムダレス無き改革

時間超神が出て来て2世はパラレル扱いになるやろな
最終はアタル×スグルのマッスルドッキングで決まりやから残り二人も決まりや

※232492
ロビンに乗り移ったサタン様あるで

※232497 : ムダレス無き改革

あれネプチューンマンも完狩の称号のラジナンって設定じゃなかったんか?

※232498 : ムダレス無き改革

これでもしバベルの塔で誰一人超人側も超神側も死ななかったらバイコーンとかコーカサスマンの扱いが酷すぎるやん😭

※232499 : ムダレス無き改革

司令塔は別に前線に出て戦うポジじゃないよなw

※232500 : ムダレス無き改革

気持ちは分かる→じゃあ留守番お前に頼むわ
なんてやられたらそらは?ってなるよ

※232501 : ムダレス無き改革

調和の神が、自分たち残りの8人が試練になるからザ・マンの答えとなる8人を選べって言ってるし一応全員勝つんじゃない?

試練形式だったら1人でも負けた時点で話が終わっちまうし、勝ち抜きにしたとしても他の超神との戦いで傷ついた奴を倒して「これがザ・マンの答えか!」とか「やはり超人は滅ぶべきだ!」とか言われても「えぇ・・・」って感じにしかならんし

※232502 : ムダレス無き改革

もう超人がカピラリアで全滅って話はなくなったんだから
あのカプセルで怪我を治してからバベルに挑んだらええんとちゃうか?
王子やアタルがダメージ負っててオメガ陣営も合流してない状態で選抜したメンバーが代表て

※232503 : ムダレス無き改革

実質的な最終決戦なのにジェロニモで一枠使う意味が分からん
悪魔将軍やザ・マン、アタルを入れずになんでこいつなんだよ
とにかく技も見た目も華がない
どうせなら悪魔将軍とザ・マン、スグルとアタルみたいな夢のタッグを見たかった

※232504 : ムダレス無き改革

ザ・マン
悪魔将軍
ジャスティスマン
ネメシス
スグル
アタル
アリステラ
フェニックス

これだな

※232506 : ムダレス無き改革

アシュラマンのシングルマッチは正直面白味がない
グロ担当して負けるだけ

※232507 : ムダレス無き改革

これでジェロニモの相手がスーパーマンロードの神=調和の神でしたとかで
また負け試合だったら笑うわ。でも露骨に負け役に丁度良いという悲しみ…

※232508 : ムダレス無き改革

サンシャインは普通に強すぎるくらい強いからこそ負け枠だろうな

※232509 : ムダレス無き改革

アシュラマンまた腕もらえるのかな。ノートリアスとイデアマンで4本。

その前はマンモスマンかコーカサスマンの腕もらえるのか。

※232510 : ムダレス無き改革

オメガ組はどうするんだろうな
ここで肉とロビン入ったらもう枠がないが
ネメシスは現役超人よりも一つ格上感はあるというか、通常のシリーズならボス級だからまぁわからなくもない

しかしネプ、あのコスチュームで腕組みすると痛そうでしょうがないぞ

※232511 : ムダレス無き改革

アシュラマン、次はバイコーン、コーカサス、ノトーリアス、イデアマンの腕持っていくんかな

※232512 : ムダレス無き改革

オメガに負けたゼブラをこの大事な代表として選ぶには理由が弱いしスグルロビンで確定かなあ
ネメシスの活躍やゼブラのリベンジ、テリー復帰にオメガ再会も考えたらまだ次の戦いあるだろうな

※232513 : ムダレス無き改革

なんだかんだでジェロニモ以外は順当なメンバーだと思うな。
これでキン肉マンとロビンが参戦したら、

主人公: キン肉マン
歴代シリーズボス: ロビンマスク、ウォーズマン、バッファローマン、ネプチューンマン
そして悪魔将軍の代理として、
主人公が戦った最後の悪魔超人: アシュラマン・サンシャイン

はっきり言って、超人現役世代最強チームだと思うわ。
まさに作品の集大成に相応しい。
となると、つくづくジェロニモが残念だが、まあ話の流れ上仕方あるまい。
旧シリーズの主要キャラで、新シリーズになってまともに試合組まされていないのこいつくらいだし。

ジェロニモの代わりにフェニックスが入っていたら、本当に旧シリーズ最強チームだったんだろうが。

※232514 : ムダレス無き改革

しかしアシュラマンの描写のとっ散らかりっぷりは凄いな
この超神編で何を主題にして描きたいのかさっぱりわからない
サムソンとの師弟関係?超人血盟軍の一員として?
と思ったらどっちでもなく最終的にははぐれ悪魔超人コンビの片割れとして、ときたもんだ 正直迷走感が半端ない
はっきりいってまだジェロニモの方が描写に一貫性がある

※232517 : ムダレス無き改革

※232513
本当にその通りだと思う
ジェロニモ以外の人選には文句ない

最悪フェニックスは無理でもテリーとかにして欲しかった
大体親友ポジのテリーが留守番でジェロニモが出場とかマジで謎すぎるんだよ
大体ジェロニモの試合って人間時代のサンシャイン戦以外面白い試合あったか?
いつもボロ雑巾のようにやられるだけでさ
ジャスティスマンとは逆の意味で塩試合連発してんじゃねーか

※232518 : ムダレス無き改革

ザマンは先週の発言撤回しないんだろか。「神にやられるならいっそ滅んでしまえ」って先週はかっけえ!と思ったけどよく考えたらザマンとマジで同格とされる調和に現役世代で勝てそうな人いないと思うんだけど。スグルでさえ主人公補正なきゃザマンや将軍・正義さん・虐殺王には普通に負けるだろうと思う。正義VSテリーみたいに内容完敗でも認めてもらえる保証ないし。戦闘力はすでに超神勢力ボロ負けで認められたから、「この我らでさえまともに解けなかった結び目解いてみろ!」とかパズル教室ならチャンスあるかな。

※232521 : ムダレス無き改革

ジェロは調和勢と戦わないんじゃないかな
スパロ神が調和とは別口でバベルの塔の番人として試合を申し込んできてジェロが勝利
→ジェロ戦闘不能につき、スパロ神が自分のピースを提供してアタルを代理で出すとか

ジェロはアタルの灰を拒否したこともあるし、その縁を強調すればいける

※232522 : ムダレス無き改革

そういや今回の選抜メンバー、ジェロニモ以外は全員キン肉マンと試合した事が有る面子だから全員ボワァ発動できそうだな

※232523 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神が正体を表してない超神の中にいるとすると
どの会場にいたんだろう

ダルヴァザにいたとすると追わねばマンが該当者なんだけど
追わねばマンは言動が小物臭いのでこいつとは思えない
ギザにいたとするとジェロニモの一連の話を当の本人が聞いていたことになってかなり間抜け バイコーンを倒したのがまぐれでないかどうか見せてみろ、という発言も相当間抜け
そうするとシャウレイにいた可能性が高いのかな…

※232525 : ムダレス無き改革

ゆでがどういうつもりだったのかはしらんが、ジェロニモも始祖編で1試合して、負けはしたものの善戦くらいはさせておけばよかったのにな
若手超人のブロに何度も試合をさせるくらいならさ
露骨に二度も試合以前に瞬殺されて、それが今回の大一番にいきなり大抜擢じゃそりゃ文句も出るよ

※232526 : ムダレス無き改革

※232523
別に間抜けではないだろ

※232528 : ムダレス無き改革

まあジェロニモはサンシャイン戦の遺産がまだ残っているということで...
無理か

※232529 : ムダレス無き改革

オメガからの展開を見ていると
無量大数編はほんとに出し惜しみ無くやってたシリーズで
今シリーズは今までスポットの当たってなかったキャラの救済が主眼なんやなって

※232530 : ムダレス無き改革

※232514
ジェロは立場が単純だからな

※232531 : ムダレス無き改革

スグルって現状で誰と闘ったのが最後だっけ?
凄い久しぶりな気がするんだけど

※232532 : ムダレス無き改革

※232529
主要キャラのロビン、テリー、ラーメンが全てを出し尽くす試合をして
スグルやキン肉族のオリジンまで明かしたからね
最終シリーズとしてもいいくらいの内容だ

※232533 : ムダレス無き改革

※232531
オメガのパイレートマン

※232534 : ムダレス無き改革

ジェロはテリーと関わったのがケチのつきはじめだろ
ウォーズマンはロビンの呪縛から逃れつつあるが、それもどうなることやら

※232535 : ムダレス無き改革

※232529
そうだと思うけどそれは最終決戦でやる事じゃない気がするんだよな
そこがゆでのズレてるところというか
不遇キャラの救済ならスピンオフとかでやってくれと思うわ
正直ジェロニモが勝っても敵の格が下がるだけだし
ジェロニモでも勝てる相手にみんな危機感なんて感じないしさ

※232536 : ああああ

選考会は話が進まないけど、その間に組み合わせとか勝敗とか考えるの楽しいわ。
バベルの塔の後半でバイコーンとコーカサスマンのピースでだれか2人追加。調和が天界の別の神に裏切られ倒され、新たな戦いとなるとみた。アリステラとパイレートマンの参戦はそこから(マリキータマンは戦闘不能扱い)。ぜったい当たらないと思う。

※232537 : ムダレス無き改革

※232532
特によかったのは
スグルが甲子園球場のラッキーゾーンじゃなく
今度は観客の声援に迎えられど真ん中で戦うというくだり
王位に就いた時より感慨深かった

※232538 : ムダレス無き改革

当初は超人の殲滅で超人総力戦になるかと思ったのに、中途半端な展開。なんか前回のオリジン戦のほうがレベル高い気がするけど。オリジンたちが出ない時点でかなり食いつきが下がった。。

※232539 : ムダレス無き改革

もうとっくに超神の格なんて地の底まで落ちてるからな
今更ジェロニモが勝ったところでああそう、としかならない

ここからどうやっても超神編って立て直せないと思うから
超人側に8連勝させてサッサと畳んでほしいんだよな

※232540 : ムダレス無き改革

オメガ編っていう超神編の前置きをやったんだから
ジェロニモ救済もそこでやったらよかったじゃないのと
正義の5本槍とか完全に不遇キャラ救済イベントだったし

※232542 : ムダレス無き改革

※232534
関わらなかったら植物状態のままになってしまう
単に復活しただけなら人間のままだし
なんだかんだで同じ北米出身のテリーに関わるのが自然だったとしか言えない

※232543 : ムダレス無き改革

7人の悪魔超人参戦!
悪魔6騎士参戦!
運命の5王子参戦!
から来て最後がジェロニモ参戦!で盛り上がれる人なんているのだろうか

※232544 : ムダレス無き改革

でもこれ最終章だろ
畳んだら漫画終わっちまうよ
そんなの寂しいじゃん
だからこそ最後はベストメンバーで見たかったんだよ

※232545 : ムダレス無き改革

キン肉マンの団体戦と言えばメンバー変更と定員オーバーが当たり前だから素直に初期メンバーと援軍で分けて考えた方がいい

※232546 : ムダレス無き改革

運命の5王子の後がフェニックスチームってランクダウンなのもなんだったんだろう

※232548 : ムダレス無き改革

どこからか現れた正義の剣(たぶんシルバーの差し金)が超神どもを切り刻むエンドに50億超人ドル。

※232549 : ムダレス無き改革

勝てずとも感動的な勝負を見せお前らが手の平を返す姿が俺には見え

ないな

※232550 : ムダレス無き改革

※232543
絶対いないと思う
ジェロニモって立ち位置でいえばウルフマンやカナディアンマンレベルだし
この戦いで出すのは有り得ない
完全にゆでの自己満足

※232551 : ムダレス無き改革

根性で食い下がって相手に認めさせるはテリーがジャスティス相手にやっちゃったし
マジでジェロニモはどーすんだ

※232552 : ムダレス無き改革

※232546
相手が超神なのと手持ちピースをかけるっていうなら逆の方がいい気もするね

※232555 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神が相手ならそれなりに良い話にはなると思うけどな
ジェロニモ戦(良い試合になるとは言ってない)
スパロ神に絡めるのはジェロニモの唯一の特権だし

※232556 : ムダレス無き改革

ジェロと戦争はタッグなら輝くかもな
でもジェロと戦争のタッグじゃなくて
ジェロとサンシャイン、戦争と牛
ついでにロビンとネプ、スグルと阿修羅で全チームシングル対戦経験ありタッグとかな
個人的には阿修羅バスターとのマッスルドッキングが見たい

※232559 : ムダレス無き改革

今から戦う超神が全員始祖級で、調和の神はザマンと同じ位の強さっていう設定にすれば盛り上がるって、


多分

ジェロニモは負けろ😡

※232560 : ムダレス無き改革

※232555
いい話にはなるかもしれないけど
最終決戦の今することかなとは思う
本当にこの戦いでジェロニモだけはあり得ない

※232562 : ムダレス無き改革

※232546
フェニックスチーム自体はよかったと思うよ
運命の王子→ビッグボディチーム からの流れで、オメガの弟や他の王位編メンバーが出るかもって期待もあったし
問題なのは出たのがフェニックスチームだけで、しかも超神の第一波に善戦してしまったところ

※232563 : ムダレス無き改革

ジェロニモ要らないを勝手に総意にするなよ
プリズマンから欠片を託された時点でジェロニモが超神と戦うことは想像できただろ
下がりきったジェロニモの株をゆでがどうやってあげるのかは楽しみだけどな
上手くいくかは知らん

※232564 : ムダレス無き改革

サンシャインはスグル以外でギャグやれる貴重なキャラだな

※232566 : ムダレス無き改革

言っちゃなんかもしれないが
作品時間的にはちょっと前に元人間から超人になったってキャラが
超人代表というのもどうなのだろう

※232567 : ムダレス無き改革

今のうちに、超人預言の書に出てくる、残り8人の超人の神の預言書を燃やしてしまうのだ。

※232568 : ムダレス無き改革

今からでも遅くはないから超神がジェロニモを闇討ちしてほしい
ウォーズのウギャアキン肉マーン的な感じで
その時にカピラリアも奪われればストーリーにも支障はない

※232569 : ムダレス無き改革

「キン肉マン」のモデルとなった「ウルトラマン」では、最強最後の怪獣は人間の手によって倒された
きっとこの作品でも最後は人間に戻ったジェロニモの手(斧?)によって調和の神が倒されて大団円を迎えるんだよ

※232570 : ムダレス無き改革

※232556
タッグとして見たい組合せだが、でもタッグ戦は個人の掘り下げが薄くならないか。
個人戦のウォーズ、バッファローマンのもう一掘り下げした試合が見たい。


※232571 : ムダレス無き改革

王位の時のウォーズマンみたいに集合場所に向かう途中で襲われて交代とかないかな

※232572 : ムダレス無き改革

ゆでたまご的には普段は頼りないけど決める時は決めるのがキン肉マン、ってイメージなんだろうが…落差が酷すぎて何だかなぁって感じ
万太郎でさえへたれるのは各シリーズの最初だけだったぞ

※232573 : ムダレス無き改革

※232563
9割の人間はいらないって思ってるんじゃないかな
大体この場面で下がりきったキャラの株を上げようとするのがまずおかしい
そんなのはもっと前にやっとけって思う

※232574 : ムダレス無き改革

バベルでの戦いが本当に最終章ならもうさ、、今の選抜メンバーは普通にボロ負けさせる展開に切り替えた方がいいと思うんだよな、手遅れになる前によ。(もう遅いかもしれないけど)そんで、やっぱり最強メンバーを集めて超神にリベンジする的な?
将軍とかジャスティスとかネメシスとかがさ、ギリギリ勝つくらいの相手じゃないとあんまり盛り上がらないと思うのよ。始祖より強いなんて高望みしないからさ。
あと、バイコーンさんは天界でも弱かったって事にしてさ…

※232576 : ムダレス無き改革

※232574
もうそれでいいよな
やっぱり悪魔将軍やザ・マンが不参加とか真剣味が感じられなくて盛り上がらないんだよ
ジェロニモが入るとか舐めプにも程があるし
全敗して仕切り直しの方が有り難い

※232577 : ムダレス無き改革

そんなにも選抜8人を負けさせたい人たちはなんなんだろう
どれだけ望んでもあんたらの思い通りにはならないよ

※232578 : ムダレス無き改革

※232573
9割ってなんなん・・・自分の思っていることを、総意にしたらいかんよ。
漫画的に強い奴を実力がまだまだの奴が倒そうとするところが面白いやん。

※232579 : ムダレス無き改革

塔には中ボスクラスの半超神や再生超人みたいなのがいると思われ
天界に上るための試練とか何とか理由をつけてバトル
そこで全勝して天界への道は開けるものの、8人のうち大部分が脱落
あらためてスグル達超人主力が天界に赴き超神主力とラストバトル

※232580 : ムダレス無き改革

※232577
ジェロニモだけ負けてくれればそれでいい

※232582 : ムダレス無き改革

※232578
弱い奴が勝てる説得力がないと白けるだろ
君はレオパルドンがランペイジマン倒したら盛り上がるんか?

※232583 : ムダレス無き改革

この際だから言うけどジェロニモって・・・

初登場時から何コイツって感じでどうも気に入らなくて
それでも頑張って戦ってるから見守っていたけど
やっぱり気に入らないしイライラするわ
なんならいまだに肉のキャラに見えない

ゆで先生、ファンの人ごめんなさい
言うのはこれっきりにします

※232584 : ムダレス無き改革

※232577
そうだな、残念ながら思い通りには進まず
このままつまらなくなっていくだろう
無理矢理活躍させられるあからさまに場違いなキャラの戦い程
見ていてキツい物は無い
それがすでにプリズマン敗北のカピラリアピース渡しから始まっているのだから
皆思っただろう、え、お前ジェロニモにそんなに思い入れあったの!?と
そしてああ、今まで活躍してこなかったジェロニモを無理矢理活躍させるためのテコ入れか、と思った事だろう
いや、これでようやくジェロニモにスポットが当たるんだ!ととらえた人もいるかもしれないが

※232585 : ムダレス無き改革

ジェロニモが場違いなのは同意だけど、成長を描けるキャラクタだから作者は重宝してるんじゃないかな
バベルの塔攻略戦が最終章だと決まったわけでもないし抜擢されたジェロニモの活躍に期待しましょ

※232586 : ムダレス無き改革

ところでプリズマンはなんでジェロニモにレインボーシャワーが効かないと思ったんだろうか
本当に何となくなのかな・・・致命傷になる光線放っといて

※232588 : ムダレス無き改革

超神の方でもそんなに好戦的でない奴もいるだろうからそいつとジェロニモ
が戦って逆に真の超人へと成長させてくれる展開もあるかもしれん。
戦いが修行のようになって。

※232589 : ムダレス無き改革

ブロの成長はいい加減描き尽くしたから
次はジェロね

※232590 : ムダレス無き改革

※232582
弱小超人ジェロニモやラージナンバーズに瀕死で勝ったウォーズマンにランペイジマンが負けたら泣くわ😭
欲を言えば神憑依火事場ビッグボディに負けてほしい

※232591 : ムダレス無き改革

確かにプリズマンのピース渡しはあからさまなテコ入れで不自然だったな
それまで何の絡みもなかったし
ゆでがジェロニモを持ち上げるための苦肉の策って感じが見てて痛々しかった

※232592 : ムダレス無き改革

8人目は、意表をついて誰もが忘れているウルフマンw

※232593 : ムダレス無き改革

明らかに場違いな奴をあえてここで出すんだからいい試合をしてほしいね、ジェロ

※232595 : ムダレス無き改革

ロビン抜きで話が進んでるが、
今のままだとマンモスマン(ロビン)のピースが足りない。
途中でロビンがリモート会議に参加するのだろうか?
それしかなさそうだが。

※232596 : ムダレス無き改革

王位編で一瞬で負けてそれっきりだったビッグボディがここまで持ち上げられまくってオメガや神相手に連勝してる方がよっぽど不自然だわ
初代二世始祖編とずっと作品に出続けてきたジェロニモやウォーズマンを何だと思ってるのか

※232597 : ムダレス無き改革

ブロの青二才脱脚成長ストーリーをまた見せられるよりはジェロニモの試合のほうがマシかな

※232599 : ムダレス無き改革

ゆでとしては完全なるかませが必要でジェロニモを選んだか本気で成長させる
為に選んだのかのどちらかだろう

※232600 : ムダレス無き改革

※232582
レオパルドンとはわけが違うと思うけどな。
じゃあジェロニモの代わりに誰だったら納得するの?

※232601 : ムダレス無き改革

時間超人2人が乱入してきて、ブロッケンJr.&ジェロニモの成長ぶりに驚く。

※232602 : ムダレス無き改革

残念ながらジェロニモの体内にバベルの塔侵入に必要なカピラリアピースが埋められた時点で
1枠はジェロニモ以外の選択肢は封じられているんだ

※232603 : ムダレス無き改革

今からでもいいからジェロニモの顔をカオス君みたくイケメンに描き直してほしい。その暑苦しい髪を切ってな

※232605 : ムダレス無き改革

ネメシス好きだったのに…
今後、活躍しますよね?

ね?

※232606 : ムダレス無き改革

なんだろうな
相手から攻めてきたから防衛のために戦うならジェロニモ参加もわかるが
こっちから攻める(まあちょっと違うが)のに8人選抜しなきゃいけない、
でジェロニモが入るのはなんかな

※232608 : ムダレス無き改革

まぁ単純な話で、ジェロニモとスーパーマンロードの神関連の話が見たいんだよね
アシュラマンもジャスティスマン戦が悲惨だったから活躍させて欲しかった
そういう声がゆでの所へ届いた。それだけのこと

※232610 : ムダレス無き改革

まあジェロニモは善戦して成長するけどやっぱり超神には敵わなかったで
いいんじゃないかな?パワーバランスは壊してほしくない

※232611 : ムダレス無き改革

ランペイジは恐らくスグルと戦うんだろうな
BBが声援を送りやすいキャラはスグルしかいない

※232612 : ムダレス無き改革

※232600
アタルとかネメシスとかかな
大体最後の戦いで入ってくるような重要キャラじゃないじゃんジェロニモ
よくてセコンドだろうよ

※232613 :

最後の1人って普通に考えたらミート君だと思うけど。

※232614 : ムダレス無き改革

ジェロは瞬殺されてポイーで

※232615 : ムダレス無き改革

まずジェロニモって見た目に華がない
ただのロン毛の人間だし
技も地味だし
テリーの完全下位互換の不人気超人

※232616 : ムダレス無き改革

というかホントはジェロニモは旧作の初登場時点で一種の超人だったが、超人ロードの神による人間を超人にする処理を施した結果、超人とは別の違う存在にされてしまったんじゃないか?あんな人間いてたまるか(笑)。

※232617 : ムダレス無き改革

超人全滅がかかった戦いから
神に認められる戦いに負けた時のリスクは減ったから
ここは期待のホープに任せようという話になったんだろう
逆に頂上に行かないと超人は全滅だーって戦いでこの采配だったら
流石にもうちょっと戦える超人を減らしてジェロニモを選ばざるを得ない状況にしていると思う
っていうかカピラリアピースがジェロニモと一体化してるから選択の余地無いし

※232618 : ムダレス無き改革

※232615
色も肌色に茶色だしな

※232619 : ムダレス無き改革

※232608
わかるけど最終決戦の今やる話じゃないだろ
スピンオフでいいと思うが

※232620 : ムダレス無き改革

調和「よし、では通行手形のピースをこの扉に嵌めるのだ。それで中に入れる」
ジェロ「え・・・」

※232621 : ムダレス無き改革

そのテリーが後継者と認めているからなジェロニモは
ジャスティスマン戦からテリーの意志を継ぐものとして描かれていたから
その当時からこうなる予定だったのかもな

※232622 : ムダレス無き改革

※232618
BLM✊🏾やポリコレに配慮した可能性ある

※232623 : ムダレス無き改革

プリズマンなんか登場しなければ良かったのに
そしたらジェロニモが戦う展開なんてなかった

※232624 : ムダレス無き改革

逆にカレクックみたいに
先にスピンオフでジェロニモの株を上げてからやってりゃ良かったかも?
テリーとの師弟関係もそこで強化して
カレクックと違ってレギュラークラスだし期待値は高くできたと思う

※232625 : ムダレス無き改革

いや、プリズマンはいいキャラしてるし、いなくなるべきはジェロニモ

※232627 : ムダレス無き改革

微妙なメンツばっかだな

※232628 : ムダレス無き改革

ラーメンマンってなんで参加できないんだっけ?

※232630 : ムダレス無き改革

調和はスグルと戦うだろうな、スグルじゃない場合は対戦成績が4勝4敗で
最後がスグルVS調和になるパターン。さすがにビクボチームやカナスペ的な
ネタっぽくなる様な「かませ」はもうやらないと思うわ

※232631 : ムダレス無き改革

※232492
バイコーンから出た欠片にサタン様が乗り移って大魔王バイコーン爆誕させて一緒に汚名返上させよう

※232632 : ムダレス無き改革

俺はまだジェロニモが噛ませ犬になる事を期待しているぞっ!!頑張れジェロニモ!負けるんだジェロニモ!!

※232633 : ムダレス無き改革

※232628
ラーメンマンの試合が見たいという声がどこからも出なかったんじゃないの
あと読み切りで闘将の一話と二話がプレイボーイ本誌にのったからな…
残念ながらあまり人気が出なかったようだな
俺もその週は買ってないや

※232634 : ムダレス無き改革

※232627
この中から半分以上が勝つと思われる恐怖

※232635 : ムダレス無き改革

※232628
※232633

戦争「ラーメンマンはおいてきた。敵モブには確実に勝つが、敵ネームドにはほぼ確実に負けるアイツはこの戦いについていけない」

※232636 : ムダレス無き改革

ネプは…応援して良かったのか自分でも悩んでしまう
二世の汚名返上はして欲しいけどまさかネメシスを差し置いて出るとは…
今となっては数少ないスープレックスの使い手でもあるし頑張って欲しい
マグパは…使える状態なのかな? サイコマンがゲートをオープンしたから使えるようになっていることを祈ろう

※232638 : ムダレス無き改革

※232635
まるで誰かさんみたいな特性ですね、戦争!

※232639 : ムダレス無き改革

※232633
そういうメタな意味じゃなくちゃんと作中的な意味での話よ
別に俺はラーメンファンというわけじゃないが
超人の中でもトップクラスの実力者とされているキャラが
選抜されない理由があるのかわからんから

※232640 : ムダレス無き改革

ネメシスなんか参戦しても100%カマセだったと思うぞ
始祖編で2勝もしてるし、彼自身の物語はやりきって伸びしろもないからな
むしろ参戦しないで強キャライメージのまま退場できるならそのほうが幸せだと思う

真面目な話、始祖編で良い印象残して終われたやつは
超神編なんかには出ないほうが良いよ 絶対

※232641 : ムダレス無き改革

※232639
ネメシスに負けて限界を悟った…かな?
渾身の必殺技が通じなかったんだから言うことないだろ
今回の敵がネメシスより弱いとは思えないだろうし
あとラーメンマンの後継者であるブロが充分に活躍したからな
思い残すことはもうないのかも

※232642 : ムダレス無き改革

そこは始祖編で強さを散々見せつけたジャスティスが
サタンにボコボコにされかませになるのでは?
と期待された所を一方的にサタンを痛めつけるという展開やったし
一概に言い切れん

※232643 : ムダレス無き改革

※232640
だから安心してカマセを任せられると思ったんだよね…ジャスティスも
今更見せ場のないカマセの試合なんて描かれないか

※232644 : ムダレス無き改革

※232633
ラーメンマンってジャンプ連載当時は糞人気あったから昔からのファンで今も好きって人は結構いるんじゃね

※232645 : ムダレス無き改革

ラジナンの第一波にすら惨敗だったジェロニモが活躍するにはアパッチの雄叫びがシングマン並の音波攻撃にでもならんと無理じゃないか?

※232646 : ムダレス無き改革

※232645
いや相手がザ・マンだったんだからしゃーないやろ

※232647 : ムダレス無き改革

そう言えばキン肉マンの世界では各国の試合を取り行って来たけど北朝鮮の平壌で試合をやったことがないね

※232648 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけジャスティスが認めたテリーの推薦がなかったら、本人が志願してもあっさり却下されかねないくらい一人だけ格下なんだよな

他のメンツはとりあえず旧シリーズの歴代ボスクラスが集まってるからな

※232649 : ムダレス無き改革

生存しているザ・マン、シングマン、ジャスティス、シルバーマン、ゴールドマンのオリジン5人が皆でジェロニモを徹底的に鍛え上げれば・・・

※232650 : ムダレス無き改革

ロビンがマンモスマンの意思を継いで
ウォーズを闇討しウギャアって言わせて代りに参戦するんだろうな。

※232651 : ムダレス無き改革

アンチジェロが多すぎだ
プリズから直接にピースを受け取り先輩のテリーからも推薦された
大丈夫、ゆで理論で勝つよ!

※232652 : ムダレス無き改革

232649
そんなハードな特訓したら試合前にバテちゃう!

※232653 : ムダレス無き改革

ジェロニモは定期的に白羽の矢が立つニューヒーローである
いつもゆでに途中で「うん、やっぱコイツがメインは無い」と散々な目に遭って放棄される歴史を歩んできた
2世にもカオスというリメイク版が登場したがやはり失敗した
今回は果たして

※232654 : ムダレス無き改革

テリーの推薦って時点で引き分けそうに思えるのは俺だけか

※232655 : ムダレス無き改革

サンちゃんとニンジャが出陣と留守番を交代とか・・・五重のリングで2階と4階で入れ替えして、お互い対戦相手のブロッケン、ジェロニモをチェンジしたのを思い出した-!

※232656 : ムダレス無き改革

テリー本人は寵愛に守られてるが
キッドは全否定してボコボコにしたりゆでのテリー愛は複雑すぎて理解を超えてる

※232657 : ムダレス無き改革

※232651
>>プリズから直接にピースを受け取り先輩のテリーからも推薦された
大丈夫、ゆで理論で勝つよ!

むしろアンチジェロが発生した理由がそれとしか言いようが…
あまりにジェロニモを立てるための展開が露骨過ぎる

※232658 : ムダレス無き改革

黄金のマスク編も思えばラーメンマンやウォーズマンを差し置いてジェロニモだったからな
あの時みたいに活躍するかもしれんぞ

※232659 : ムダレス無き改革

※232658
黄金のマスク編のジェロニモは新キャラで差し置いても何も無い立場やん

※232660 : ムダレス無き改革

そもそもバベルでは勝ち負けではなく、超神から与えられた試練を達成したらokの可能性もあるで

※232662 : ムダレス無き改革

オメガがいないってことは8人の神がよほど負けない限り続きがあるわけだよな。

※232663 : ムダレス無き改革

あの声がデカいだけのブサいかませ野人、好きなやつの方が少なそうなのよね。頑張ってもせいぜいラージナンバーズ下位以下レベルにしか見えないわ、あいつは場違いよ全く

※232664 : ムダレス無き改革

血盟軍でニンジャだけ顔見せで終わりなの悲しい
は?とも言いたくなる

※232665 : ムダレス無き改革

ジェロニモ勝つよ、活躍するよと言ってる人はなにもわかってないな
文句つけてる人の主張は真逆であり、「勝つんじゃねえよ、活躍なんか望んでないんだよ」と言われているのに

※232667 : ムダレス無き改革

ジェロニモにケチつけてるようなのはどうせウォーズ厨だろ
ウォーズが負けたらギャーギャー騒ぐ害悪

※232668 : ムダレス無き改革

別にウォーズの枠が潰れたわけでもないのにウォーズ厨が暴れているとは一体

※232669 : ムダレス無き改革

黄金のマスク編のとき、みんなジェロニモが超人ではなく人間だとすぐに気がついたのかな。

※232673 : ムダレス無き改革

サンシャインよりニンジャの試合の方が見たかったな。

※232676 : ムダレス無き改革

こんな展開、誰でも文句言うよな。強力チームとレオパルドンまではまだ百歩ゆずって良かったよ、ネタにはなったから。でもバイコーンが負けたあたりから大分怪しくなった。そこからなんだかんだ知性チームが勝つ理由をつけて連戦連敗(ナチュラルの勝利を挟んで)。何がアレだって今超神に強さの説得力が出てないうちに今までの負け役超人やかませ犬のジェロカスを勝たせるかもしれないって事よ。どんだけ敵(仮にも神)をスケールダウンさせたいんだって話よな。せめて始祖と同等レベルに見せる場面をバベルの話に移る前に作るべきだったと思うよ。いや、今からでも作るべき

※232678 : ムダレス無き改革

※232667
ギャーギャー騒いでるのはウォーズマンだろ。ウギャー!キン肉マーン!!

※232679 : ムダレス無き改革

格下なのに大幹部のジャンク&サンの目の前で腕組みして足も組んでるBHお行儀悪すぎだろそれとも悪魔はこういうもんかなと思ったけど、2人ともサンシャインを置いてけぼりにしようとしてるアシュラにムキーってなってたのかね。

「首領格はお前とオレ」ってなかなか良い台詞だな。「オレとお前」じゃなくて当然のようにアシュラ優先してるサンちゃんもナイスキャラだ。

※232680 : ムダレス無き改革

※232665
なんかよく意味がわからんな。

※232681 : ムダレス無き改革

※232679
サンシャインになんか言い始めたよあの人…ってノリだったのかもしれん

※232682 : ムダレス無き改革

最後の一人はカニベース

※232683 : ムダレス無き改革

※232669
たしかジェロニモを助けるためにみんなで超人パワーを分け与えようとしたけど駄目だった所で「実は超人に憧れたただの人間だった」と自白

※232684 : ムダレス無き改革

カニベースはピース出すからね。

※232685 : ムダレス無き改革

個性の強い悪魔超人の中で生真面目なニンジャは何かと苦労が多そうだ
そういやブラックホールもサンちゃんにどこでもドア扱いされて辟易してたし

※232686 : ムダレス無き改革

※232250
ほんとな
タッグトーナメント以降ウォーズをロビンの引き立て役に使いすぎなんだよ
王位編のロビンvsマンモスマンはいい試合だったことは認めるがガチで見ていて胸糞悪かった

※232688 : ムダレス無き改革

ジェロニモは超人生命維持カプセルから割って出たところで気付いた読者がいたかどうか。
ゆでたまご先生は最初から人間設定だったのか決めていたどうか。

※232689 : ムダレス無き改革

ロビンはウォーズを超える人気キャラだからなあ
いやどっちもトップクラスの人気で、ほとんど差はないんだけど

アシュラとサムソンぐらい人気度に差のある師弟だったら
あっさり師匠を弟子の引き立て役にできるんだけど
ロビンをそういう扱いにするのは絶対無理

※232691 : ムダレス無き改革

ザ・サムライ
ザ・ニンジャ
ウルフマン

ここらへん揃ったら和風チームになるな。

※232692 : ムダレス無き改革

つかロビンは超人博士にベテラン超人という立ち位置を確立してるのと
真面目だけどどっかズレてる所がキャラとして色々便利過ぎるんだろう
ウォーズはネタ要素の無い真面目キャラな上に新人キャラはブロやジェロに取られていて
超人コンピュータで打撃はベアークローに関節はパロスペと隙が無さすぎて
主人公サイドでバトルするには色々と難しいように見える

※232694 : ムダレス無き改革

スグルここは自分からいってほしかったな
ロビンとアリステラは誰かが負けたあとの助っ人枠かね
ウォーズとサンちゃんはなんか負けそう

※232695 : ムダレス無き改革

※232504
フェニックスout
5邪神憑依5億フェニックス㏌
なら有り

※232696 : ムダレス無き改革

誰かが脱落しないとオメガマンAの出番が無いな。

※232697 : ムダレス無き改革

いらんよあいつ
どうせ巨大手でデコピンするだけの塩試合しかできないし

※232699 : ムダレス無き改革

※232537
おかげで濡れてしわになったコミックスを買いなおす羽目にあってしまった
翌日、嬉々として買いに行った

※232700 : ムダレス無き改革

※232689 ※232692
別にロビンをウォーズの引き立て役に使えって言ってるわけじゃないんだよ
同時に上げ下げするかロビンがウォーズの敵討ちしたり逆にウォーズがロビンの敵討ちをするとかいう関係性でいいと思うんだ
お互いが戦ったら引き分けって本当にゆで先生が考えてるんならね

※232701 : ムダレス無き改革

※232700
いやウォーズに今ひとつ活躍の機会が無いのが
※232692の通り要はウォーズは優等生型で飛び出た長所も欠点も無いのが
バトルでも会話でも扱い辛いんじゃないのかって言ってるだけで
ロビンと比べてどうこうと言いたいわけじゃない
30分って欠点があるにはあるが

※232702 : ムダレス無き改革

>>アンチジェロが多すぎだ

ジェロニモ、引き出しが少なすぎる
キッドといいテリーの育成に問題があるのではW

開拓者魂って、ジェロニモ住んでた土地開拓されて追いやられた側では?

※232707 : ムダレス無き改革

ジェロニモがカピラリアを照射したら面白くなりそう
口からとか?

※232709 : ムダレス無き改革

下手すると、ジェロニモが超人を絶滅させてしまう。

超人オリンピックも優勝。

※232710 : ムダレス無き改革

THE超人様の復活編を再びやってくれないかな?今度はバベルの塔での話題を描いてください。石原まこちん先生よろしくお願いいたします。

※232712 : ムダレス無き改革

プリズマンってもっと強力で凶悪な奴がいたのにそうならなかったやん

※232713 : ムダレス無き改革

ゼブラはカピラリア光線くらって、どうやって復活したんだろう。

超人になる時に働いたように、必死に超人墓場で働いたんだろうか。

※232714 : ムダレス無き改革

※232713
王位編最後のキン肉マンのフェイスフラッシュでひっそり生き返ってたんとちゃう

※232715 : ムダレス無き改革

まさかのネプチューンキング復活ないかな
誰よりもうまく噛ませ役を全うしてくれそうだし

あとスグルやラーメンは回復しきれてないとかで、これもまさかのミート参戦とかも
ザ・マンがセコンドも戦力のうちとか言って推薦する流れで
ここでオメガ編冒頭の王子以外のセコンドもやってみたい発言を回収するとか

※232716 : ムダレス無き改革

ジャンクマンやプリズマンが再登場した時だって、勝利を予想した人はほとんどいなかったけど、試合は熱くカッコ良く面白かったからなぁ…
ジェロにもそういう展開が用意されてる事を期待したいもんだ。

※232717 : ムダレス無き改革

※232707
口から虹色の光線を出すだと?
ゲ■かな

※232718 : ムダレス無き改革

BUKIボーイだっけ?そいつは?

※232719 : ムダレス無き改革

※232716
ジャンクやプリズは長い間出番の無いキャラだったし
一芸は強いっていう特徴があったからなぁ
ジェロニモがカピラリア使える可能性はあるが
それで勝っても正直ジェロニモの勝利なのか
逆に素のジェロニモは・・・って話で

※232720 : ムダレス無き改革

8vs8として全部シングルだと長すぎるかもだから2戦ぐらいはタッグありそう

はぐれ悪魔コンビは新鮮味無いのとやりつくした感があるから今回無いと思うな
多分シングルでは活躍させにくいジェロニモのタッグパートナーにアシュラマンorサンシャインorネプチューンマンの誰かだと思う
アシュラマンはシングル初勝利が求められているのでシングルと思う
ネプチューンマンは作者が適正がタッグ向きと言ってるのでタッグだろうな

超人師弟コンビは消化不良感が強いしタワーオブバベルもあるからあり得ると思う

キン肉マンとキン肉アタルのリアルマッスルブラザーズはちょっと難しいかもしれない



※232721 : ムダレス無き改革

今週は久しぶりにジャンクマン出てたけど確かに格好良かったんだよな

※232722 : ムダレス無き改革

※232668
ウォーズ厨に何か嫌な目にあわされたんだろう
かわいそうに…

※232723 : ムダレス無き改革

ゴールドライタンの活躍が見たい

※232725 : ムダレス無き改革

これでジェロニモの相手が調和の神だったら俺は深夜に爆笑してしまうかもしれん

※232726 : ムダレス無き改革

※232720
ネプはもしかしてロビンとタッグを組むのでは?
掟破りのライバルコンビですよ、これは熱い
鉄の鎧ならマグネットパワーで引き付けられそうだし

※232727 : ムダレス無き改革

個人的には運命の王子の後でジェロニモやサンシャインが出てきてもな…という気はする。正直アタルや運命の王子やネメシスでも勝てない、将軍やジャスティス、ザマンが出てもようやく対抗できそうな敵と考えていたから、今の展開は拍子抜けなんだよな。正直バイコーンからの一連の流れや今の選抜メンバー見てると、「これ本当に最終決戦?」という気がする。これなら敵は神ではないほうがよかったのでは?

※232728 : ムダレス無き改革

>こんな展開、誰でも文句言うよな。
狭い脳内世界の『誰でも』なんだろな

※232729 : ムダレス無き改革

ジェロニモはスーパーマンロードの力によって人間から超人となった存在であり
そのせいかカピラリア光線無効の特性をもっている
スパロ神もお前には役割があると言っていた(ただし、その表情は微妙に曇っていた)

今の所、まともに戦う超神ばかりだが敵にもカピラリア光線の使い手がいるのだろうか

※232730 : ムダレス無き改革

ゴールドライタンは強い とにかく強い超神何か目じゃないよ

※232731 : ムダレス無き改革

なんで敵を神にしたんだろう?相手が神という究極の格を持つ相手でなければ今回のメンバーもバイコーンさんからの超神が超人に3敗(4体負け)も問題ないだろうに。なまじっかザマンと同格の神12体にするから期待値が高すぎる結果になる。

※232732 : ムダレス無き改革

ディフェンドスーツ全部装着すればジェロニモだって超神と対等に渡り合えるさ

※232734 : ムダレス無き改革

プリズマンもなんでジェロニモなんかにカピラリア託したんだ?
大体昔人間って事が必要ならブロッケンでも良かったと思うんだが
あいつも人間から超人になったし、何より対戦した因縁があるからジェロニモほど不自然な展開にならなかったはず
どっちにしろこの大一番で読者人気もないジェロニモを持ち上げる意味が謎

※232735 : ムダレス無き改革

残り2人がスグルとロビンだとしたら、スグルとバッファローマン以外は始祖編の試合数が0〜1のキャラだからまあいいチョイスなのかな?
オメガ勢は増援だろう。アタルは……予想つかない。

※232736 : ムダレス無き改革

正直ジェロニモ以外はいいチェイスだと思う

※232737 : ムダレス無き改革

人気で言うと超人総選挙35位のジェロニモが選ばれるのは不自然ではある
まあサンシャインも34位だけどね

※232738 : ムダレス無き改革

フェニとビグボは近々で2戦してるからもういいかな。参戦しても負け役になりそう。このシリーズで評価上げられたし充分でしょ。
その機会さえ与えられない真ソルさんが不憫でならないけど……。

※232740 : ムダレス無き改革

※232734
一応バイコーン戦の中でジェロとブロが元人間という共通点がある事を口走ってたけど
それだけだったしね

※232741 : ムダレス無き改革

そういやサイコやパイレートはマグネットパワーを普通に使ってたけど
ネプのは封じられたままなのかな
何でアレで封じられたのか、他との差もさっぱりわからないが

どのみち始祖編からすると禁忌の技なのでもう使わないだろうけど

※232742 : ムダレス無き改革

※232713
早くて半年で復活できるらしいからな

※232743 : ムダレス無き改革

ジェロは戦闘員というより依代とか封印の巫女みたいな役割なのでは?
集めたピースはとりあえずジェロニモの体内に保管、みたいな
で、全部集めた後覚醒してカピラリアのおたけびで天上界崩壊させて超神全部消し去って大勝利なんだよ

※232744 : ムダレス無き改革

話の流れや設定を無視して
「ボクの考える最強メンバー」を推す人が多くて興ざめ

※232745 : ムダレス無き改革

話の流れ的に相手が神で集大成で、超人たちが消えるかの瀬戸際で、属性を超えて協力し合わなければならないんだから各陣営の最強達が選ばれて立ち向かう方が自然な流れだよ
これが1つの話でとある超人集団が攻めてきてってなら最強メンバーである必要も無いが

※232747 : ムダレス無き改革

ジェロニモは弱いけど 気持ちは誰よりも強い
これでルックスと言葉遣いさえもっと良ければ大人気キャラになれる要素はある
今更遅い気はするし だから文句言う人もいるんだろうけど 俺はまだ期待したい

※232748 : ムダレス無き改革

シリーズの当初にあった緊張感がなくなってるんだよね。最初は相手が神、ということでかなりの緊張感があったがバイコーンさんあたりから「普通の強豪超人と同じだよね」となっている。ゼブラがマリキに負けた以上の失敗だと思う。
今回のメンバーはほぼ2軍。神相手にそんなに余裕こいてる場合かよ、というのが本音だな。

※232749 : ムダレス無き改革

ネメシス論破してる風だけどよく考えたらネプもそんな立場変わらんよな?

※232750 : ムダレス無き改革

※232748
一軍って始祖やラジナンや五王子のこと?
これらが出ない理由は語られたし 納得いくものだったけどな
メタ的にも この辺がこれ以上出てこられてもね
さらに目的から言っても ただ強ければ良いと言う話じゃ無い

※232751 : ムダレス無き改革

始祖やフェニックス、ビッグボディの不参戦はともかくアタルとマリポーサは戦えるだろう。目的から言えば、まずは勝たなければ始まらないと思うが。ジャスティスがテリーを認めたようなパターンはあくまで例外的で本道は将軍のザマン超えのようなパターンだろう。そうなるとジェロニモやサンシャインは出番なしだと思うが。

※232753 : ムダレス無き改革

アタルは増援組じゃないかな
幻に消えた兄弟タッグをやらないとは思えないし

※232754 : ムダレス無き改革

ネプはかなり盛られなきゃ勝ち目ないよな

※232755 : ムダレス無き改革

※232751
アタルやマリポーサあたりは後で何か説明入るだろ
現時点で文句を言うのはまだ早い

※232756 : ムダレス無き改革

どんなメンバーになったって不満言う人はいるんだ。
なら仲良く喧嘩してればいいんじゃないかな。
論争はいいけど相手を馬鹿にするとは煽るのとかは無しでね。

※232757 : ムダレス無き改革

8人の戦いとは別枠で、なんらかの形(具体的な予想はつかん)で地上や超人墓場でも戦いが起きてそちらでネメシスや残りの王子たちが戦うとかは普通にありえる気はする

※232758 : ムダレス無き改革

ネメシス戦前夜みたいにグダらなければいいけど

※232759 : ムダレス無き改革

※232758
おれはあのワンクッションは好きだ
スグル、ネプ、ピーク、それからネメシスをうまく繋げる事ができたし

※232761 : ムダレス無き改革

キン肉マン的にはラジナンや始祖との戦いは
叔父のサダハルやキン肉族の起源であるシルバーマンに関係した事だから
やる気は十分だったしオメガの民や超神の侵略も地球を守るためにやる気出せたけど
神に認められるための試合って言われても今ひとつ乗り切れないのかも

※232763 : ムダレス無き改革

ジェロはタッグでのやらかしとかより
アパッチとチョップのみの地味な試合描写がネックだと思うわ。
テリーはネタで地味地味言われるけどジェロの方が断然地味だろ。と

アタルの灰を蹴り返す根性は好きなんだけどさ

※232764 : ムダレス無き改革

※232763
ジェロはイデアマンと対戦させたかったな
「どうだ神のチョップの味は!」

※232765 : ムダレス無き改革

とりあえずジェロは
テリーの技を一通り使えるようになってほしい

※232766 : ムダレス無き改革

カナ「捲土重来!倍返しするなら?」
スペ「今でしょ!」
プリ「イヤ無理でしょ てか古い」

※232767 : ムダレス無き改革

※232761
ネメシス戦前に逃げ回ってたような気がするんですがそれは
スグルが突然ヘタレるのは腑に落ちないところがあるけどなあ、旧作ではそんなことなかったと思うんだが、2世のノリを引きずってる感じなのかね

※232768 : ムダレス無き改革

※232767
自分の戦いになるととたんにヘタれる描写は初期からあるよ
だいたいは友によって闘志を燃やすんだけど

※232769 : ムダレス無き改革

※232767
真弓を便器に流してでも逃げ回っていたよ

※232770 : ムダレス無き改革

※232768
ウォーズマン戦の直前に荷物をまとめて逃げ出し、悪魔将軍戦直前に戦わないと駄々をこね
王位編サバイバルマッチを拒否したね

※232771 : キン肉マニア

肉、鎧、ネプの3人で組むんじゃないかな。
はぐれ悪魔コンビはタッグで。
牛、ジェロ、戦争はソロかも。

※232772 : ムダレス無き改革

ジェロニモが死んだ直後なのに
悪魔将軍を前にビビり泣きながら転げまわって銀のマスクを差し出そうとして
ロビンマスクにぶん殴られてたね

※232773 : ムダレス無き改革

神側のドラマを描かないといけない(第三のクソ力が発動しない)から
ここから先はじっくりやるかも

※232774 : ムダレス無き改革

※232767
さすがにそれは読み直した方がいい
ちょうど夏休みだし

※232775 : ムダレス無き改革

ジェロニモよりペンタゴンとかブラックホールを出した方が盛り上がるだろ、見た目もかっこいいし。ジェロニモとかが早々に負けて代わりのやつが戦うなら納得できるけどな。どっちにしろ今の超神に勝っても盛り上がる気がしない。超神の強い所まだ見せてないしイメージが悪過ぎる。神をなんだと思っているのか。無名の弱小超人を相手にしてるわけではないんだぞ、今のイメージのままだと正義超人2軍レベルにしか見えない。仮にジェロニモが勝ってもジェロニモ強いには絶対ならないと思う

※232776 : ムダレス無き改革

負け役なんざいらねぇ8人全員に勝って欲しい
調和はスグルが行きゃいい

※232777 : ムダレス無き改革

超神のみなさん「ようやくこの肉体にもなれてきた」

※232778 : ムダレス無き改革

誰が誰より強い という不等号に やたら強いこだわりのある人結構いるね

※232779 : ムダレス無き改革

スグルは良くも悪くも自分を過小評価しているところがあるから俺が俺がって我を出すのはちょっと苦手
戦い自体を忌諱してる感もある
結局のところ目の前で仲間が傷つけられるような事でもないと積極的に戦いに赴くことができない奴なんだろう

※232780 : ムダレス無き改革

※232768
ラジナン戦は先にテリーとかが戦った後からの登場だったから、登場時点で「友によって闘志を燃やす」ってスイッチ入ってる状態だったしな

ネメシス戦は身内って事で最初ヘタれてた所にネプが喝入れてスイッチ入ったって土台あるし、オメガもウルフマンとかが先行して戦ってるのを見てスイッチ入ってるから基本的に何か絡まないとスイッチ入らない気がする

※232782 : ムダレス無き改革

※232778
逆に勝負する漫画でそこにこだわりの無い人なんておるんか?
無理してないか?

※232783 : ムダレス無き改革

※232776
それが一番いい展開だろうな
悲しいが今までの展開のせいで超神にはもう何も期待できんし、無理やり超神を上げる展開にするぐらいならいっそ華々しく散ってもらいたい

※232784 : ムダレス無き改革

ゼブラとマリポーサの出番がこれで終わりなのはもったいなさすぎる

※232785 : ムダレス無き改革

※232778
プロレスなんだから実力と勝敗との関係はかなりあいまいなもので不等号で表すものではないっていうならわかるが、
誰が誰より強いを決めるっていうのもブックが成立する理由の一つないかな?
まあ、誰が誰より強いはこの手の物語には避けられん話題だわ

※232786 : ムダレス無き改革

居残り組は超人墓場で万能モニター越しに応援してほしい
そしたらまだ出番があることになるし

※232788 : ムダレス無き改革

過去に合った勝負の結果で強さの序列を決めて
実際対戦してない者の上下も決めつけてるのはいただけないかな

※232789 : ムダレス無き改革

※232788
言うて例えばザ・マンとブロッケンが戦って
ブロッケンが勝つと思う人なんぞおらんやろ
それが強さの不等号のイメージってこった

※232791 : ムダレス無き改革

調和も含めた8人全員に連勝してキン肉マン終了だったら誰が得するのか?誰も得しないよな。ただ盛り下がっていくだけだと思う。キャラの人気あるないに関わらずに強いキャラと超神を戦わせるべきだった。今のままだとこんな大したことない敵に勝っても「そう…当たり前」で終わり。

※232792 : ムダレス無き改革

個人的にはこれが最後のシリーズの可能性があるので
人気キャラ主要キャラは全員かっこよく活躍して勝利してめでたしめでたしで全然良い
緊張感とか絶望感とかを求める時期はもう過ぎたと思ってる

※232793 : ムダレス無き改革

弱小ジェロカスや正義2軍でも勝てるような相手なら強力チームも全員勝たせて良かったし、サタンクロスも当然勝たせるべきだったよな?マンモスマンもコーカサスに余裕で勝って「弱いな」で良かった。

※232794 : ムダレス無き改革

※232792
個人の考えは自由だとは思うが・・・
さすがにそれはないな

※232795 : ムダレス無き改革

※232789
極端な例をもってきて全てを正論化するのはよそう

※232796 : ムダレス無き改革

※232792
多分盛り上がらないけどね。あとジェロニモとかネプチューンとかはそんなに主力でも人気でもない気がする。

※232797 : ムダレス無き改革

広島が阪神に負けたから
阪神に勝った巨人に広島が勝つのはおかしいとか 巨人の格が落ちるとか
そういう見方をする人はおらんやろって話で

※232798 : ムダレス無き改革

カピラリアオーラをまとったチョップで一撃必殺
よお先輩方のイキリアパッチ再来

※232799 : ムダレス無き改革

※232795
いうてそういう話じゃろ
それともそっちは具体的に誰と誰がそういう話されてるの見て
そういう事言ってんの?

※232800 : ムダレス無き改革

※232798
キモすぎて吐く自信あるわ

※232801 : ムダレス無き改革

※232797
実際のスポーツの試合でも格下に負けて文句言われることなんてよくある話だろう

※232802 : ムダレス無き改革

逆に格上に勝って大番狂わせってなったりな
てか「大番狂わせ」みたいな言葉がある時点でな

※232803 : ムダレス無き改革

最終シリーズは始祖編で、今は長い長いエピローグをやっている感じ

※232804 : ムダレス無き改革

そういや肉世界じゃ
あんまり対戦の相性みたいなのは表現されないな

※232805 : ムダレス無き改革

キン肉マンもジェロニモ対サンシャイン見て
こりゃテリーより強いぜとか発言してたしな
…気安い仲だからテリーを引き合いに出したのか…?

※232806 : ムダレス無き改革

自分だけ引き分けたからひがんでおるのだろー!
割と酷いw

※232807 : ムダレス無き改革

※232804
珍しいけどサンシャイン対シングマンなんてまさに相性だな。
シングマンが相性の良さでサンシャインを瞬殺…と思ったら情けをかけたせいで今度はサンシャインの相性の良さで逆転と。
お互いがお互いの特攻持ちというパターン。

※232815 : ムダレス無き改革

※232701
確かにロビンは使い勝手がいいし、ウォーズの使い勝手がかなり微妙なのも当然認める
ウォーズを味方サイドでは書きにくいんだろうなって気配は旧作の頃から感じてる

※232821 : ムダレス無き改革

※232791
知性チームに1勝3敗の連中なんだから仮に選抜メンバーが全勝か負け越しでもしなけりゃ「そうなんだ」で終わる
ロビンも選抜入りすれば知性チームに勝利したメンバー4人+他4人になるんだから十分なメンバー構成だよ

※232823 : ムダレス無き改革

BHとバファローマンは悪魔六騎士に昇格したんだろうな。
BHの強者感が半端ないぐらい出てる。

※232825 : ムダレス無き改革

ネプチューンマン絡みでグレイトハリケーン達にも何か出番が出来たら良いな。

※232826 : ムダレス無き改革

ウォーズって当初は不気味な殺戮マシーンみたいで
そのうち優しさも内に秘めてることがわかり
スグルとの戦いで悲しい過去が明らかになり・・・
その後はなんかメンタルが微妙に弱い朴訥な奴になった感があって
全然尖った所がなくなってしまった

テリーやブロみたいになかなか熱くもならないし、ラーメンみたいに達観もしてない
ロビンみたいに熱さや冷静さを併せ持ったうえでの粋な部分もない
かといってもう過去の様な冷徹なマシーンにも戻れない
(ファイトスタイルだけなんとなく精密に計算してるってポーズだが)
ころがしにくいキャラではあるわな

※232828 : ムダレス無き改革

今回はコメのピッチが速いな。火曜の時点で500超えてる。
ジェロニモの今後の見せ方に高いハードルが出来てしまったな。
ゆでも頭悩ませるとこだろうな。

※232829 : ムダレス無き改革

※232828
アパッチの断末魔出すだろうか?

スーパーマンロードの神の頭クパァ再現すればこのサイトは間違いなく盛り上がるなw

※232830 : ムダレス無き改革

ロビンはあれだ
7人の悪魔超人編のモンゴルマン的なメシアポジになるんだ
変なマスクかぶって出てくるぞ

※232831 : ムダレス無き改革

「味方が残虐ファイトで勝利しても全く後味よくない」というテーマはマンリキ戦で描きつくしたからね
クリーンに戻ってこれから本領発揮!って矢先に「ウギャア キン肉マーン!」だったしなあ・・・

あと司令塔ならむしろ温存されるべきであって前線出ちゃダメでしょ。撃沈されたらどうすんの

※232832 : ムダレス無き改革

※232830
モップだと思う

※232833 : ムダレス無き改革

別にロビンが正体を隠す必要はないと思うが

※232834 : ムダレス無き改革

いうてロビンも司令塔っぽいことしてたかな?
初登場時で既に時代を牽引する強者ポジだったけど

※232835 : ムダレス無き改革

選抜漏れ組はサタンが復活させた超人と戦えばいい。
ディクシア、ブロッケンマン、真ソル、ネプキン、ケンダマン、スクリューキッドetc

ブロッケンマンVSブロッケンJrの親子対決
ディクシアVSアリステラの双子対決
ケンダマン&スクリューキッドVSモストデンジャラスコンビのリベンジマッチ(その前にかませでデビルマジシャン&スカルボーズ)
真ソルVSアタルのリベンジマッチ
とか良いカード目白押しだろ?
ネプキンは持て余すから適当にテリーかピーク辺りとシングルでもやらせておくか

※232837 : ムダレス無き改革

ジェロニモ人気なさすぎいぃ!
俺も子供の頃から嫌いだったけど、多分みんなが嫌いな原因はタッグ編の入場で子供殴ったからだよな?
お前らも意外と優しいんだな

※232840 : ムダレス無き改革

ジェロニモには『先輩超人達からの自立』っていう裏のテーマがあるのかな
あとアシュラマン…何故かザ・ナチュラル以外の強敵を当てがわれて負ける気がする

※232841 : ムダレス無き改革

ジェロニモはニューマシンガンズでの勝利なら良いんだけどなー
超神相手にシングルで勝利は微妙。
かと言って他にパートナーいないしね~
タッグ屋のネプチューンマンに育ててもらうか

※232842 : ムダレス無き改革

※232837
初登場時から理由もなくなんか嫌いだった

※232843 : ムダレス無き改革

※232835
超神との戦い差し置いて、それを展開するのはダレると思うがな。
居残り組みも何らかの形で、超神との対決の方がストーリーに一貫性が出ると思う。
サタンはジャスティが言ってた通り、過去の遺物なので、今の時代の超人ではなく、ジャスティス、ネメシス、将軍辺りで片づける方がよくないか。

※232844 : ムダレス無き改革

※232835
そんなもん描く暇あるなら話を進めて欲しい

※232845 : ムダレス無き改革

※232843
サタン様にげてー!

※232846 : ムダレス無き改革

フェニが崩れたのはビッグボディのエルボーがここにきて効いてきたのだろう

※232848 : ムダレス無き改革

ジェロにはミートがセコンドに付くんだ
絆が深まるんだ

※232849 : ムダレス無き改革

※232846
スグルを引っぱり出す演技

※232851 : ムダレス無き改革

※232837
ガキの頃、集めたキン消しでオリジナルストーリーを想像して遊んでたんだけどジェロニモは理由もなくボコボコにされる役にしてたな
子ども心に負け役が板に付いてたんだろうか…

※232853 : ムダレス無き改革

結果はどうあれ、ジェロニモ論争のモヤモヤを解消するため、バベル編ではトップバッターで行ってほしい。
残っていても読者から叩かれるだろうからな。

※232854 : ムダレス無き改革

>>ゼブラはカピラリア光線くらって、どうやって復活したんだろう。

フェイスフラッシュで…

※232855 : ムダレス無き改革

調子に乗ったジェロニモを超神がメタメタにしてポイする展開なら絶対に盛り上がるな

※232857 : ムダレス無き改革

ジェロ○モ「神を超えたオラの力を見せてやるズラ〜くらえアパッ」
超神「このリングは汝ごときが戦ってよいリングではない」ドスッ!!
こうなるべき

※232858 : ムダレス無き改革

昇格で思い出したけれど、
死んだ神は、神では無くなったのだから、誰かが昇格するのだろうか?
つまり、この戦いは神への昇段審査会なのかもしれない。
たしか、サタンも神の座を狙ってるんだよね。
これはバベルの塔で話は終わらんなぁ。Ω組もどうなるかわからんしな。

※232860 : ムダレス無き改革

※232854
遡ったコメにレスする場合は
その間のコメも読むと良いと思うよ

※232863 : ムダレス無き改革

ウォーズ苦戦→ロビン参上、交代の流れは勘弁して

※232866 : ムダレス無き改革

THE超人様の復活編をまたやってくれ こっちの方がユーモアたっぷりで面白い

※232867 : ムダレス無き改革

交代はないんじゃない?途中からタッグマッチに変更ならあるかもね。
バベルの塔だし超人師弟コンビでタワーオブバベルは確定じゃないか?
メイプルリーフクラッチの件もあるし、ゲームからの逆輸入がある事は証明されたし

※232868 : ムダレス無き改革

ウォーズマン戦は、またロボ超人のくだりを超神が突いてくるんだろうな。
ポーラマン戦でのウォーズの機械描写が絵的になんかくどかった。急に関節周りがリアルになってたからな。
超神戦では正義超人軍司令塔としての風格を描写してほしいところだし、ロビンの引き立て役には使わんでくれ。
ロビンは復活したことで十分引き立つと思うから。

※232869 : ムダレス無き改革

※232866
いや、それはない(真顔)

※232871 : ムダレス無き改革

超人側の全勝はない、これだけは分かる。本当に全勝させると実質超神は1勝しかしてない事になるからねぇ。流石にラージナンバーズ以下の戦績になるとは思えない

※232875 : ムダレス無き改革

ジェロニモ批判が強いのは元の人気のなさもあるが、無量大数軍のときに2回もかませ犬であっさり撃退されてるからなんだよな。「集団だったとはいえ無量大数軍にあっさり返り討ちされる奴が、神に勝てるかよ。」というのが正直な感想だ。
ジェロニモの力量は1対4で返り討ちにあった剛力チームにも及ばないと思う。

※232877 : ムダレス無き改革

※232875
その通り。ジェロニモを勝たせるなら強力チームのメンバーやサタンクロスでさえも勝たせとくべきだしあまりに不自然。個人的にはジェロニモの実力はレオパルドンより低いと思ってる。

※232878 : ムダレス無き改革

ジェロニモは新技でスーパーマンロード神相手に善戦して認められて勝ちを譲ってもらうパターンが妥当。
アシュラは勝ち確定。
サンシャインははぐれ悪魔コンビなら勝つかもだけどシングルだと負け。
ウォーズマンはロビンとのタッグなら勝ちだけど、シングルだと厳しいか。
ネプチューンは流石に勝たせてもらえるんじゃないか?新技ないとシングルではきついがどうなるか?
バッファローマンが一番よめない

※232879 : ムダレス無き改革

※232877
そんな理屈こねてたら、全部に整合性がないとダメという事になるぞ。
もっと気楽にコメしたほうがいいと思うよ。

※232883 : ムダレス無き改革

ジェロニモなんて、そもそも人間なのに超人に勝ったようなやつなんだから、神に勝っても全然不思議じゃない。

※232884 : ムダレス無き改革

今からでもジェロニモを超人墓場に連れて行って、
ドクターボンベにカピラリアピースの摘出手術をしてもらおう。
そうすれば、1枠開く。
ジェロが死ぬ? 超人墓場だし、ちょうどいい。

※232886 : ムダレス無き改革

そういえば、サンシャインってザ・ニンジャと五重のリングで、
階のチェンジをしていたが、
あの時も今回みたいな話があったりしてねw
普段からサンシャインの理不尽な要求をザ・ニンジャが受けてたりして・・・w

メタ的にはいい加減なゆでのせいなのだけど。

※232887 : ムダレス無き改革

※232883
君はタッグ編以降を読んでないのか

※232888 : ムダレス無き改革

次の回はスグルがメンバーに選ばれるところから始まりピースが7個しかない
事に気づいてワチャワチャした後にロビンがシルエットで登場して終わる展開
かな?

※232889 : ムダレス無き改革

※232886
あの時のオマージュを人知れずやってたのか。細かいとこだが肉ファンならでは気付きかただな。
当時はなんで交代するのか意味がわからなかったがな。

※232890 : ムダレス無き改革

8人目に無理やりミート君入れた所で、
ピースが7個しかない所に気づく。
そこにピースを持ったロビン現れて、スグルが大喜びで辞退しようとする・・・


誰かが人質になってるとかそういうのじゃないから、
スグルが全然乗り気じゃないんだよなぁ・・・。

※232891 : ムダレス無き改革

※232888
マンモスの試合を全員見てるんだからその辺は慌てたりはしないだろうけど
ロビン登場のタイミングとしてはありそう
ほんとは劇的な途中参加が望ましいけど・・・ピースが揃わないとなぁ

※232892 : ムダレス無き改革

※232889
サンシャインとニンジャのチェンジは他でもやってるよ
もちろんここの人たちはすぐ気づいてた

※232893 : ムダレス無き改革

始祖編で、
サンシャインがザ・ニンジャの格好に化けて現れたりとかあったな。
あの時も五重のリングのオマージュでは?と言われてたな。

アシュラマン以外だとザ・ニンジャとも仲良いのかもね
サンシャインが一方的に絡んでるだけかもだがw

※232895 : ムダレス無き改革

ジェロニモは人間の時にカテゴリーとして格上であろう超人に勝てる
その後の負けた相手は強さの差異こそあれどカテゴリー的には同格の超人
今回はその超人よりカテゴリー的には格上の超神
負けそうになった時にサンシャインに活を入れられて勝利ってとこじゃね

※232897 : ムダレス無き改革

ザ・忍者って結構な苦労人じゃなかろうか

※232901 : ムダレス無き改革

※232895
むちゃくちゃな理論だw
でも最後の一文だけはあってほしい

※232902 : ムダレス無き改革

スニの教官
ジャンクの強者感
あと一人・・・誰だっけ?

※232903 : ムダレス無き改革

※232895
これがやりたくてサンシャイン入れたんじゃないかとすら思えてきた。

※232905 : ムダレス無き改革

※232902
何が言いたいのか解らんが、あと一人はプラネットマンか・・・

※232907 : ムダレス無き改革

ジェロニモは出場だけでも腹立つけど、一番気に食わんところはプリズマンからのカピラリアドーピングなんだわ
展開が露骨すぎてまるで安っぽいなろう小説見てるように感じる
もう「弱小超人のオラが最強スキルを貰って神相手に無双する件」にでも題名変えたら?

※232908 : ムダレス無き改革

そういえば、スグルってリアルマッスルブラザーズを組めないほど大ダメージを受けてたのでは?
アタル・ブロVSオメガ の時からそんなに日数は経っていないはず。(1,2日くらい?)

超人だから数日でも完治すると言われればそれまでなのだけど。
全身ボロボロだったラーメンマンだって完治したしな。

※232910 : ムダレス無き改革

※232907
偶然そうなったわけじゃなくてジェロニモはその為に作られた超人モドキなんじゃないの。ブロとは違って超人のままでカピラリア無効なんだから、何か目的があって作られた人造超人なんだろ。本人はまだ気づいてないだけで

※232911 : ムダレス無き改革

※232908
スグルVSパイレートのその日のうちに超人墓場に行ってザ・マンと対面
間を置かず超神降臨・レオパルドンVSランペイジ
そしてすかさずフェニックスが割り込んで超神分散
24時間後に各地で知性チームVS超神の戦い開始
それが終了して今だから多分2日くらい
選抜された面々の中では唯一ダメージが残ってるだろう

別に時間制限は設けてなさそうだから数日休めばいいのに
神への試練なら尚更万全で挑むべきでは?

※232912 : ムダレス無き改革

※232907
早計だよ
なんか光ったりしたけど
実際はまだどんな変化があったか何も示されていないしね

でも「切り札」とか言われちゃってるしなぁ

※232913 : ムダレス無き改革

※232910
ピースから作られたプリズマンだからこそ
スパロ神がジェロに仕込んだからくりに気づいたのかもしれないね

※232915 : ムダレス無き改革

聖闘士星矢の12宮殿方式にすれば、
負けても他の誰かが勝てば次へ進めるし、
死なない限り別のステージで戦えるから良いかなぁ・・・なんて思った。
無論、一対一のみでね。

超神側が凄く不利になるが・・・。

※232922 : ムダレス無き改革

※232908
スグルよりダメージ大きそうなフェニがその間に一戦して勝ってるからスグルも回復してるでしょ

※232927 : ムダレス無き改革

ジェロニモ以外はすげえ妥当というか、旧作の各章のボス格が揃った
盤石なメンツだと思えてきた ジェロニモ以外は
始祖編の前なら文句なしの最強メンバーと言っても良い
けど始祖編でパラダイムシフトが起こってしまったため、今となってはこのメンツも舐めプの2軍感が拭えないという

※232929 : ムダレス無き改革

もしかして同じ人が何回も同じようなこと書き込んでないか?
そんなにまで気に入らないのか…

※232932 : ムダレス無き改革

完璧超人編とΩ編でブロッケンJrが結構活躍したから、ジェロニモに光が当たってもおかしくないとは思うが。

※232934 : ムダレス無き改革

少なくともジェロ参戦を好意的に捉えてる人も居るということは頭に入れてコメントしてほしい
気に入らない人がいるのも理解はできるが その意見が全てではないのよ

※232935 : ムダレス無き改革

※232922
※232932

なんだその謎理論は

※232936 : ムダレス無き改革

※232934
ジェロ参戦を好意的に捉えてる人もどんどんコメントしていいのよ?
そして皆にジェロニモの良さを広めて欲しい

※232937 : ムダレス無き改革

サンちゃんが選ばれた理由は純粋な悪魔超人勢の中で前章のテーマだった友情パワーを発揮できそうな人材だったからじゃないかと

アシュラが居るから「悪魔にだって友情はあるんだ-」(ボワァ)からの勝利、有ると思う

※232938 : ムダレス無き改革

※232929
実際アンチジェロニモは少なかったりするかもな。

※232940 : ムダレス無き改革

※232929
ごめんな、あまりにもジェロカスが優遇される展開が嫌だったんだ。ビッグボディにも言える事だけど

※232942 : ムダレス無き改革

バベルの塔内での試合、五重塔リングの時と同じで負ける事が許されない状況だから、完全な負けにはならないけど、テリーVSアシュラマンのような結果になるやつは出てきそう

※232946 : ムダレス無き改革

ジェロはせめてパンツをもう少しいいデザインのものに変えてみた方がいいんじゃないか?
あと頭に羽根飾りが一本つくだけでもだいぶ違うと思う

※232947 : ムダレス無き改革

ブラックホール、もしかして悪魔六騎士入りしてるのか?

※232950 : ムダレス無き改革

いつもメタ予想多いけどつまらなくならないか

※232951 : ムダレス無き改革

※232946
王位争奪戦で助っ人に来た時のコスチュームはジェロニモの未熟感をカバーしてたところがあったと思う。まあ外見だけだったけど。
馬子にも衣裳でちょっとした身なり次第で、今回のジェロニモに対する読者の印象も変わったのかなぁ。

※232952 : ムダレス無き改革

※232950
でも皆それぞれ自分の予想はいけるって思うものだしな。

※232954 : ムダレス無き改革

ジェロニモの新衣装デザイン読者から募集したらいいんじゃないかな
口を保護する硬いマスク着けるとかどうだろ

※232955 : ムダレス無き改革

ブラックホールやバッファローマンが昇格して六騎士になった場合
新生7人の悪魔超人は、
プリプリマン、アームストロング
ミリオンヘル、クモノコチラス
フラッシャーバルーン、ミスターアメリカン
何か黒いヤツ(ダークII世?)の7人が採用されるのか

※232957 : ムダレス無き改革

ジェロニモはロビンマスクや悪魔将軍みたいな完全に顔を隠すマスクをつけるとかどうかな
そのマスクをつけないとカピラリアを制御できない設定つけてさ

※232958 : ムダレス無き改革

極端な話、ジェロニモが調和の神に圧勝したら面白いのかって話よ。ジェロニモがザマンを超える力を持つとかアリか?調和が相手でなかっとしても始祖より劣るか同等レベルの設定である超神相手に普通は勝つのなんて無理だろ。バッファローなら分かるけど。

※232959 : ムダレス無き改革

そういやアビスマンには残った傷跡がジェロにないのは変

※232960 : ムダレス無き改革

ゆでがサンシャイン大好きなんだろうな、っていうのは分かる
台詞とかノリノリで描いてるの伝わってくるもの
二世でも良い感じに描けてたもんね

サンシャインが参戦する以上、アシュラはタッグなんだろうなあ
まーたシングル初白星が遠のくのか というかもう無いなこれシングルの勝ちは

※232961 : ムダレス無き改革

ジェロニモが超神に勝利した後に何故か闇堕ちして、見た目カッコよくなって始祖以上の強敵になったら絶対に盛り上がるな。もちろんジャスティスにも圧勝してね。

※232963 : ムダレス無き改革

※232958
ジェロニモを活躍させる点で一番の問題はそこなんよな
ザ・マンのワンパンで戦意喪失するやつがどうやって超神に勝てるんだって話よ
もし勝ったら作品の趣旨を全否定するようなもんだろ

※232967 : ムダレス無き改革

※232958
調和とぶつかることはまず無いから、言ってもしょうがないって。
もういいじゃない、実際選ばれているんだから。
これからジェロニモがどう見せてくるかに考えシフトした方が楽しく見れるよ。

※232968 : ムダレス無き改革

※232655
始祖編でもニンジャの出番と見せかけて・・・ ゲーッ サンシャイン・・・・・・
「高速移動時はやはりニンジャの姿が一番よのう」

※232969 : ムダレス無き改革

実力が劣っている方が勝つ、なんて事は漫画だといくらでもあるからなぁ……。
そこに目くじら立てても仕方がないと思うんだけど。

※232970 : ムダレス無き改革

※232969
わかるけどあくまで作品の世界観は壊さない範囲でやってほしいわ
ジェロが超神に勝つとか、悪魔超人編でウルフがバッファローに勝つくらいあり得ないじゃんか

※232971 : ムダレス無き改革

個人的にジェロの気に入らない点
・見た目…長髪で体色が茶色、不潔感があるダサいファッション、単純にカッコ悪い
・弱さ…前章でボコボコにされた時のかませ犬のイメージが今だに消えない。だいたいこいつサンシャインにしか勝ってないだろ
・一人称…オラ?ふざけるなよせめて俺か私にしろよ。語尾のズラもいらない 
・性格…なんかめんどくさそう

※232972 : ムダレス無き改革

※232970
いや、もっとひどい。ペンチマンが始祖に勝つようなもん。

※232973 : ムダレス無き改革

まだラージナンバーズあたりに一勝してるならここまで文句はなかったよ…でもあの有様。

※232974 : ムダレス無き改革

見た目はせめて髪切れよって思うわ
たしかに不潔っぽく見えるんだよな
あと性格もあまり好きじゃないな
子供殴ったり、立入禁止の紙勝手に剥がして怒られた医者にヒザ蹴り入れたりDQNっぽい行動多いしさ
テリーと組んだ時も「アンタの指示が無かったから」とか無能な新入社員みたいな事言い出すし
人間の時はまだいい所あったけど、超人になってからはマジで悪い所しかない

※232976 : ムダレス無き改革

他の人も言ってたけど、上のジェロ批判コメは一人がやってるんじゃないだろうな?

※232977 : ムダレス無き改革

※232976
俺否定派だけどそれ以外の人も結構書き込んでるぞ
似た意見が多いのはそう思ってる人が多いって事なんじゃないか?

※232978 : ムダレス無き改革

ジェロニモ擁護してるやつの方が少ないと思うな。今のジェロニモにあの選ばれたメンバーの中でも劣らない魅力があるの?

※232979 : ムダレス無き改革

いや、フツーにベストメンバー(アタル、アリス、ネメシス、フェニックス含)でバベルに行ってほしかったな。他の人も言ってるけどイマイチ盛り上がりに欠けるような…

※232981 : ムダレス無き改革

ジェロニモが場違いなのは同意だけど、成長を描けるキャラクタだから作者は重宝してるんじゃないかな
バベルの塔攻略戦が最終章だと決まったわけでもないし抜擢されたジェロニモの活躍に期待しましょ

※232983 : ムダレス無き改革

いや、普通にベストメンバーでしょ。
確かにジェロニモは多少引っかかるが、まあ別にいいと思う。

俺は悪魔超人編でウルフマンがバッファローマンに勝っても、特にそんなに変には思わないし。

※232984 : ムダレス無き改革

ジェロは特別好きってわけじゃないけど、「だってオラは人間だから」は旧シリーズでも上位の名シーンだと思うし頑張って欲しいわ
とりあえずネプが喝を入れるシーンは多分あるだろう

※232988 : ムダレス無き改革

俺はどうやってもジェロニモが引っかかるんだわ
だってさ、この最終章めっちゃ楽しみにしてたんよ
俺はラジナン編から見始めたんだが、本当に面白くてハマって、そっから初期も読み始めて
ずっと今まで追ってきて、最後の最後でこれだぞ
いくら何でもあんまりだわこんなん

※232989 : ムダレス無き改革

まぁジェロニモは今まで何も無いからこそこれから新技出し放題だろうしプリズマンのお陰で体の一部を水晶の斧にして殴るとか面白い戦い方が出来るかもしれん。

※232990 : ムダレス無き改革

ジェロニモ擁護派の人もジェロニモは場違いって事は否定してなくて泣ける

※232992 : ムダレス無き改革

やはりバッファがやったみたいに丸坊主にして心機一転頑張りますアピールでもすべきなんじゃないかな

※232994 : ムダレス無き改革

ジェロニモ出すくらいならビビンバ出してくれ
せっかくプレイボーイで連載するんだしお色気担当も必要だろう

※232995 : ムダレス無き改革

※232994
プレイボーイで連載するからって過剰に下ネタエロネタ入れて
不評を買った漫画があってですね・・

※232996 : ムダレス無き改革

ゆでさんを信じよう!
これほどまでにシリーズを盛り上げてきたゆでさんの実力を信じよう!
きっと、ジェロっちは覚醒するはずだ。
いや、覚醒しなくても他のメンバーを奮い立たせる何かを見せてくれるはずだ。
そして、そんなジェロっちに我々は感動してしまうんだ。
そう思わないかい?

※232997 : ムダレス無き改革

作品上の役割は ワンパンマンで言うところの無免ライダーとほぼ同じ
と考えれば そんなに違和感なくないか
両者で決定的に違うのはルックス

※232998 : ムダレス無き改革

※232996
ゆでだからみんな心配してるんだよ
王位争奪戦でウォーズウギャアさせてジェロニモ入れるやつだぞ
親友のテリーマンをマッスルスパークの練習台でフェードアウトさせるやつだぞ

※233001 : ムダレス無き改革

アシュラはシングルでナチュラルに勝たせるつもりだったけど
思いの外ナチュラルの評判が悪くて大慌てでサンちゃんを参戦させて
タッグでやらせることに決まったのでは
サンちゃんがいるなら何やらせても何言わせても面白くしてくれそうだし

いやまだタッグと決まったわけじゃないけど
さすがにアシュラとサンシャインを一緒に出撃させてはぐれ悪魔コンビで
戦わないとか考えられないし

※233002 : ムダレス無き改革

※232996
同意だな。
以前のアタル、ブロのコンビでは正直感動した。はじめはブロ呼んでどうするつもりなんだとがっかりしたが、読み進めていくうちにブロで大正解だった。
ゆではジェロニモも必ず見せてくれると俺は期待している。

※233003 : ムダレス無き改革

最後の一人がロビンだと全員が
夢の超人タッグ出場者になるな

※233004 : ムダレス無き改革

※233002
ブロとジェロじゃポテンシャル、人気が全然違わないか?
あれはアタルの存在があったからっていうのもあるしさ

※233005 : ムダレス無き改革

ジェロニモはなぁ
声による遠距離攻撃という正義超人サイドが持つには微妙な必殺技に
何が得意という事も無く何が苦手かといえば(エースクラスと比べて)全部苦手と言っても良いような実力
サンシャイン戦ではド根性ファイトを見せたがそれはテリーと被ってる上に
テリーの方はオマージュではっきりとしたファイトスタイルを持っている
期待の新人ポジションはブロッケンに完全に取られて
ブロッケンは様々な必殺技や人間関係に恵まれているが
逆にジェロニモの人間関係はテリー位なものでそれも一度タッグ組んだだけの上
足を引っ張りまくってキン肉マンだったら…と思わせる引き立て役という始末

※233007 : ムダレス無き改革

多分ジェロはスーパーマンロードの超神にゼロの悲劇で人間に戻されるな
そこから「超人ですら無いこの男のどこにこんな力があるというんだー!」
みたいな感じになると見た

※233010 : ムダレス無き改革

いや魔雲天がザ・マンのゼロの悲劇に耐えたのにやっぱそれはどうかな

※233011 : ムダレス無き改革

話の流れだとロビンは8人の選抜メンバーには入らないよな
超人側にピース9個あってそのうち1個はマンモスが投げて行方不明なんだし

※233013 : ムダレス無き改革

いやロビンの分も合わせて8個だろ
ジェロニモ・ロビン・フェニックス・ビッグボディ
ザマン・調和の神・イデアマン・ノトーリアス
で8個だ

※233016 : ムダレス無き改革

今回はほとんど荒れてないのにコメント数って凄いよな

※233017 : ムダレス無き改革

233011
マンモスはロビンに向かってピースを投げたんだが?

※233019 : ムダレス無き改革

超神が去る時コーカサスマンやバイコーンからピースを回収しないという事はこいつらピースを他の超神に渡していたんじゃないか?
マイティハーキュリーズがピースを持ってたのはフェニ&ビグボが自分のピースを見せたからか

※233025 : ムダレス無き改革

※232901
確かに※232895は滅茶苦茶な理論なんだが、実際に超格上相手にだけ謎の潜在能力を発揮する超二流や超三流とでもカテゴライズするべき人間は存在するらしい

※233034 : ムダレス無き改革

※232804
ギミック系の強豪超人はわりと相性の差が勝敗を分けている感がある

※233035 : ムダレス無き改革

ところでタイトルにある「箴言」て?
箴言て、諺(ことわざ)みたいなもんだろ
牛に言った「神をも超える~」のことか?

※233036 : ムダレス無き改革

1枠はオメガが入るのがメンバー的には自然なんだけど、帰ったばかりなのよね…
アリステラはどこで出てくるんだ?
あとマリキは生きてるのかな?

※233038 : ムダレス無き改革

超神編の次は何編なの?やるのか?やらないのか?皆は辞めてくっれって言ってるのにどうするの?辞めたいなら辞めれば?

※233039 : ムダレス無き改革

ネプ個人としては負けそうだけど、完璧超人唯一の代表なので、その意味では勝たないといけないと思う

※233041 : ムダレス無き改革

>ブラックホールとジャンクマンの強者感カッコいいな
>いやマジでカッケェー
実際に2人ともとんでもない強者だからね

※233042 : ムダレス無き改革

>まあネメシスはちょっと強すぎるからしょうがない
>強さ的にも始祖に片足突っ込んでるレベルだし
流石に始祖に片足ツッコむレベルは言い過ぎだけど
純粋な実力ならスグルよりも上だからね
条件次第で普通に慈悲のクソ力も発動させそうだしジョ-カ-的な強さになってる

※233043 : ムダレス無き改革

>やな予感も何も読者から見ても作中のキャラから見ても
>キン肉マンが参戦するのは当たり前だろw

ネメシスとアタル兄さんが参戦できたとしても
自軍最大戦力の1つであるスグルを外す理由がないw

※233044 : ムダレス無き改革

連戦してた連中よりはマシだけどさあ
キン肉マンとて無傷じゃないんだぜ?
パイレートマンにさんざ痛めつけられて兄弟タッグ断られた直後よこれ実は

※233045 : ムダレス無き改革

一応、パイレートさんと戦って1日はたってる

※233046 : ムダレス無き改革

※233016
荒らしが大暴れして大荒れに荒れて大変ズラ

※233047 : ムダレス無き改革

サンシャインマグナムが見れるのか

※233048 : ムダレス無き改革

※232348
そんなん今でもやられたら引くぞ
成長したはずなのにリーダーの立場でああいうリアクションだけは嫌だと思ってるから余計に

※233049 : ムダレス無き改革

ウォーズマン久しぶりだから勝ってほしいなあ

※233052 : ムダレス無き改革

勝つ分けないじゃん超神相手にあんなメカ野郎が

※233055 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神は今回敵であって欲しいんだ
それでこそロードの試練で「たとえ恩人であっても悪は倒す」と約束した誓いが活きてくるんだ

※233057 : ムダレス無き改革

※233055
悪なのか?

※233058 : ムダレス無き改革

※233052
神にメカが勝つって
なんか色々象徴的だね

※233059 : ムダレス無き改革

※233019
ピースを奪取しに来た連中がそのピースの存在を忘れて去る程間抜けではないだろうから
あらかじめ仲間に預けていた、と考えるのが普通だが・・・なんせ神なのでどうだろうか

※233060 : ムダレス無き改革

※233005
そうなんだよな
ジェロニモはキャラとしての深みや他のキャラとのかかわりが薄すぎるから
活躍してもしなくても「こいつ描くなら他のキャラ活躍させろ」ってなるんだ

カレクックやベンキみたいに事前に外伝でも描かれてればまた違ったかもしれないのに

※233061 : ムダレス無き改革

ジェロは後ろ髪を三つ編みにしたらちょっとは変わると思う
不潔感も薄れるしネイティブアメリカンっぽいし
そのくらい手間をかけてくれよ

※233062 : ムダレス無き改革

実力が劣っている奴が勝つのはそれはそれでいい展開だけど
キャラが劣ってる奴が勝つってのはギャグならともかく誰も喜ばない

※233065 : ムダレス無き改革

ジェロニモはどちらかと言うと嫌い
王位編でウォーズマンを無理矢理退場させて代わりに入ったから
でもカピラリア強化は予想外だったから面白いキャラになる期待はしてる

※233067 : ムダレス無き改革

そのカピラリア強化ってのがなろう臭くてなあ
棚からぼたもちで手に入れた神造アイテムのバフ能力で底上げしてもらって勝っても
それでは超人の可能性を神に示すことにはならないだろうに

※233068 : ムダレス無き改革

何がダメってそのカピラリア強化がダメ
いやまだカピラリアパワー使うとは限らないけど
まずプリズマン、お前ジェロニモと全く関わり無かったじゃんってのがダメ
力を託されたことに凄い違和感がある
そしてカピラリアパワーが追加されるなら
つまり素のジェロニモじゃ全然ダメと作品自体が認めてしまったようなもの
これは修行でパワーアップとか人間から超人にとは全く違う話だ

※233070 : ムダレス無き改革

正直カピラリアを使えるようになったからって
面白い戦いのギミックになる気が全くしないのが
プリズマンの時だって強力というだけで絵面としてはかなり微妙な能力だったのに

※233071 : ムダレス無き改革

※233067
※233068
まあそれを一番実感してるのが当のジェロニモ本人で
めちゃくちゃびびって泣いてたところをテリーが喝を入れたんだが・・・

あとはこれからの活躍でどうにかするしかないよね
ジェロニモとしても作品としても

※233072 : ムダレス無き改革

※233070
チョップと雄叫びという微妙な持ち技に加えて
さらに使いどころが限定される力が加わったことになるね

まあ単に光線が出せるとかそう言うのではないとは思うけど

※233073 : ムダレス無き改革

時系列的には絶対無理なのだけど、
アパッチの雄叫び(断末魔)にカピラリアの能力が加わっていたら、
時間超人戦で勝てたかもなぁ・・・なんて妄想してしまうw

アクセレレイションで回避される可能性が高いがw

※233074 : ムダレス無き改革

チョップ、元人間、ナチスとインディンアンといった世間的に使いづらいネタ、
両者ともにニンジャ、サンシャインとの対戦経験あり

被ってる所はあるのに、
どうしてこうも差がついてしまったのか・・・?

※233075 : ムダレス無き改革

※233074
親父とその仇(しかも仲間)というドラマがある未熟者という設定
それだけで話が転がしやすい

※233077 : ムダレス無き改革

ただのチョップも「ベルリンの赤い雨」なんて名前付けられたらそら必殺技よ

※233078 : ムダレス無き改革

弱小で魅力のない超人にはご退場願おうか

※233080 : ムダレス無き改革

実は人間なんだけど根性で超人と闘って勝つ

神に認められ人間から超人に生まれかわる

ジェロニモはキン肉マンという作品中でも異色の経歴を持っているんだけど
それだけなんだよね・・・
そのままここまで来てしまったことが非常にもったいない

※233081 : ムダレス無き改革

BHとジャンクはまさかの大活躍の二人だったな
BHはラジナン二人も撃破するし
ジャンクは六騎士で一番負けそうなキャラだと
思ったら一番首上げるし

※233089 : ムダレス無き改革

まじで一回くらいジェロニモ番外編やらないかな

タッグトーナメント後に自信を無くして村に帰ったら
悪行超人に襲われていて葛藤の末再び超人として戦う事を決意するとかなんとか
そんなテンプレでいいから
それで最後にジェシー・メイビアとの試合に臨むシーンで
ひっぱたいちゃったあの子と再会する、なんて

※233090 : ムダレス無き改革

※233080
この設定だけなら主人公クラスじゃん

※233091 : ムダレス無き改革

※233090
満を持して超人化した矢先に子供に手を上げたのが凋落の始まりか
なおテリーとロビンにも同様の前科が・・・

※233092 : ムダレス無き改革

なぜだ!
ピースをもらった時はみんなカラピリアの雄叫びって喜んでいたじゃないか!
最強の8人を決める流れになったからってジェロニモを邪魔者扱いしなくてもいいじゃないか!

※233094 : ムダレス無き改革

正直喜んでたのは一部でなんでプリズマンがジェロニモに?とか
露骨なテコ入れとバイコーンを前回から引きずってる意見ばかりだった気が

※233095 : ムダレス無き改革

※233092
ジェロニモ本人かな?

※233096 : ムダレス無き改革

※233092
枠が20くらいあるなら入っててもいいかもしれないんだけど

※233098 : ムダレス無き改革

とりあえず零の悲劇で人間に戻してもらおうぜ
そうすりゃあの時のように活躍できる・・・はず

※233099 : ムダレス無き改革

ジェロニモが子供をひっぱたいたシーン何んだけどアニメ版では無かったよ。
どうしてだろうね?…

※233100 : ムダレス無き改革

※233092
これまた実に簡単な話で、自分の好きな超人を八枠に入れて欲しかったからだ
他のバトル漫画なら超神の部下を地上に放って超人狩りとかさせる所だけどね
そいつらと戦わせれば全員に出番があるわけだ
プロレス漫画には厳しい話だけど

※233103 : ムダレス無き改革

※233057
カピラリア光線が地上に放射されることを前提としてジェロニモみたいな超人モドキを研究しているということは、今の超人が滅びることを黙認しているということ
善ではないと思うが

※233105 : ムダレス無き改革

※233103
それはジェロニモに光線が効かないという事実から組み立てた推測で
実際はまだ何もわかっていないからなぁ
判断はつかないよ

※233106 : ムダレス無き改革

※233100
いや単純な話ジェロニモが選ばれるとかありえんからやろ
例えばジェロニモじゃなく辞退したジャスティスとかサダハルだったら文句は出てないはずや
実力的に当然な人選やからな

※233107 : ムダレス無き改革

完全にジェロニモ出したいからジェロニモ出しますな感じなのがな
黄金マスク編は実は人間だから超人がパワー奪われても動けるって理由付けがあったが
特に関係の無かったプリズマンがカピラリアピースを託しましたって

※233109 : ムダレス無き改革

プリズマン「すまんな。ピース渡す奴間違えたっぽいわ。俺もマンモスマンのように
他の奴にぶん投げときゃ良かったわ」

※233110 : ムダレス無き改革

とりあえず会議に参加してる面々で一番選抜されるのにふさわしくない超人だからな
ピースの件がなかったらテリーにだって荷が重いと言われるだろう
若さや伸びしろに賭けるとかいう段階の話じゃないし

※233111 : ムダレス無き改革

※233110
本人も嘆いてるくらいなんだから立候補もしないだろう

※233112 : ムダレス無き改革

なんでジェロニモが選ばれるかって考えたら
超神にはまだバイコーン級に性格の悪い奴がいて
そいつがプリズマンの強化版みたいなカピラリア光線の使い手だからだろうな
味方はバリアで防げる全範囲攻撃をしてくるんじゃね
つまり敵がチートなんだと思うよ

※233113 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫び→始祖編でもっと凄い音技のシングマンが出てしまった
トマホークチョップ→同じチョップ技のブロッケンjrが少し前に活躍したばかり
トマホーク・トルネード→参加メンバーに竜巻地獄のアシュラマンがいる

どうやって見せ場作るんだこれ?

※233114 : ムダレス無き改革

だからバイコーンはピースなんかなくても楽勝とかほざいていたんじゃないかな

※233115 : ムダレス無き改革

※233113
ブロもベルリンの赤い雨一度出しただけだからな
特に印象に残ってない。印象に残ったのはオメガ勢に向けた魂の叫びだ

それにジェロにもそろそろ新技が必要だわ

※233117 : ムダレス無き改革

夏休み、テレワーク、無職の人たちで今の時間帯でもコメントが増え続けているな。
実際どの年代が今コメントしてんのかな?

※233118 : ムダレス無き改革

※233099
そんなのは大人の事情だろ

そういうのを言い始めたらキン肉マンが好きな牛丼の店がなか卯から吉野家になったり、ウルフマンがリキシマンに名称変更されたりと漫画とアニメの相違点なんか幾らでもある

※233121 : ムダレス無き改革

35~55歳くらいがメイン層

※233122 : ムダレス無き改革

今日から夏休みかぁ、うらやましいけどコロナでどこにも行けないんだろうな
仕事で気が紛らわせるだけ大人の方がマシかもね

※233123 : ムダレス無き改革

ネプ「私の立候補をザ・マンそれにジャスティスマン。アナタ方に認めて貰いたい」
ザ・マン「うむよかろう。行くが良いネプチューンマン」
ジャスティス「・・・・」

ジャスティス何か言ってあげろよ、ネプが意見聞いてるんだから

※233125 : ムダレス無き改革

ジェロニモは超神相手にシングルマッチで新技勝利だと納得いかないけどニューマシンガンズの合体新技で撃破なら納得いくんじゃないかな

※233126 : ムダレス無き改革

二世も含めるともう少し若いかな…?
子どもらしいコメも結構あるように見えるが掲載誌が子ども向けじゃないだよね
悔しいが仕方ないんだ

※233136 : ムダレス無き改革

※233125
ここは得意のツープラトン、アームブリーカーの出番ですよ
とどめはジャパニーズレッグロールクラッチのブリッジにジェロニモが飛び乗って勝利

※233139 : ムダレス無き改革

ジェロニモは始祖編の後の1か月間でもジャスティスにくっついていって稽古をつけてもらったとかでもあればまた違った

※233140 : ムダレス無き改革

ジェロは無量大数軍相手に、
多勢に無勢だったとはいえ、噛ませにされたのも良くなかったな。
クラッシュマンには「また おまえか」と言われるくらいだしな。

読者も「また おまえか」の気持ちになってたりしてね。

※233142 : ムダレス無き改革

※233121
35~40歳はアニメの王位編のファンが主流
40代は様々だが50歳以降はどこからファンになったんだろう?まさか怪獣退治辺りからのファンがいるのかね?

※233144 : ムダレス無き改革

ジェロニモは超人になってから、まだ馴染んでいなくて本領発揮出来なかった
最近になってようやく慣れて+ピースを受け継いだ責任感もありサンシャインに勝った
強いジェロニモが戻った、いや超人としてさらに強くなった等のイベントがあれば割と納得は出来る
それでもラージナンバーズと戦えるには納得出来ても超神相手となると違和感があるのが本音

※233145 : ムダレス無き改革

※233140
二度もかませになるのは本当に意味が分からなかった
しかも二度ともその部分をカットしても何の問題もなく話が進むという

※233146 : ムダレス無き改革

もう今からでもジェロニモの外伝を書いて欲しい。
ハワイ超人ヘビー級タイトルの詳細を書けば、
きっとアンチ達もジェロニモを認めてくれるズラ。

※233147 : ムダレス無き改革

※233144
ジェシー・メイビア「・・・・・・」

※233148 : ムダレス無き改革

サンシャインに勝ったような試合は望むべくもないが、
実質完敗でもロビンvsネメシスとかテリーvsジャスティスみたいな戦いをすれば読者の心を打つだろう
後者はテリー先輩の二番煎じになってしまうわけだが
変な付け焼刃のビームで勝つよりはよっぽどいい

※233150 : ムダレス無き改革

※233146
遠距離からアパッチの雄叫びを連発されて返し技の名手でもどうにもならなかった
なお超人プロレスを観に来た観客からはブーイングが止まらなかったという

※233151 : ムダレス無き改革

9人目の謎の超人がここで立候補!
?「弱小悪魔超人には参加を御遠慮いただこうか、ねえサンシャインさん、アシュラマンさん」

※233153 : ムダレス無き改革

※233150
ちゃんとレスリングをしている様子が一コマ描かれているんだよなぁ
対戦経験のあるスグルからアドバイスをもらっている様子とか描けば良い外伝になるかもね

※233154 : ムダレス無き改革

※233153
固め技とベルト掲げてる写真があったね

※233156 : ムダレス無き改革

※233151
サンシャイン「ああ」
アシュラマン「そうだな」
こうして謎の9人目は退場した

※233157 : ムダレス無き改革

現時点での選抜メンバー、参加者の中に自分を倒した者や自分が倒した者がいるんだよね

だから試合に参加してない他のメンバーがセコンドについて、試合しているメンバーの長所や短所を指摘していい試合に持って行けそうではある

バッファローマンVSウォーズマン戦でバッファローマンが火事場のクソ力の欠点を指摘したみたいに

※233158 : ムダレス無き改革

※233156
?「情けない俺を許してくれ・・・カナディアンマン・・・ガクッ」

※233159 : ムダレス無き改革

※233156
?「情けない俺を許してくれ・・・カナディアンマン・・・ガクッ」

※233161 : ムダレス無き改革

ジェロニモ悪くないんだが、
決め技にバスター系のがあると、説得力が増すんだがなぁ。
新技出すべきだよな。
雄たけびだけだと「またか~」となるわ。

※233162 : ムダレス無き改革

ジェロと超神戦では実力の足りなさや、なぜお前が?みたいなことを超神に散々いじり倒され、それでも食らいついていく姿勢に超神が歩み寄る、王道パターンになるんだろうか。

※233168 : ムダレス無き改革

ジェシーメイビアに勝ったって言っても丸め込みでフォール勝ちだろ?

※233169 : ムダレス無き改革

ジェシーメイビアはイケメンだしカメハメに勝った実力者だし援軍辺りとやらせたいね

※233170 : ムダレス無き改革

※233169
邪悪神を一撃で倒す猛者だしな

※233171 : ムダレス無き改革

ザマン「ジェロニモって前回我々が登場したときに一方的にボコボコにした奴だよなぁ?こんな奴選んで大丈夫なのか?」て思ってないのかな?

※233172 : ムダレス無き改革

※233169
テリー、ラーメン、ウルフと共に
実際に神そのものを倒した数少ない超人だからね

※233176 : ムダレス無き改革

仮にジェシーメイビアが立候補してたら、肯定派と否定派はどうコメするんだろ?

※233177 : ムダレス無き改革

ジェシー・メイビアは返し技は超一流だったからな
返し技だけの人ってバレなければ4王子辺りなら十分倒せる
バレなければ

※233180 : ムダレス無き改革

いまいち強っぽく見えない超神だけど、勝ったのが
邪悪神の力を宿したフェニックスとBB
神の力のカピラリア光線を使って勝ってプリズマン
7800万パワーをボワァさせたマンモスマン
って考えると、なんだかんだで神としての強さと格はあるんだよな超神

※233181 : ムダレス無き改革

そういえばメイビアってカメハメキン肉マン神という連中に勝ってるのか…

※233183 : ムダレス無き改革

なんだかアンジェロさんが頑張ってるね複数か一人か知らんが
妥当なメンバーだと思うがね超神に超人の成長性を見せるって感じなんだから
人間から超人になって超人になってからいい所なしなんだからいい機会じゃん
他のメンバーも各陣営のトップクラスだしロビンももう出てくるのわかりきってるんだから次辺りで出しちゃっていいんじゃないの?

※233184 : ムダレス無き改革

ジェロ○モってすぐに調子乗りそうな性格だよな。そういった場面がこれからあるのが想像できるし腹立ってくる

※233185 : ムダレス無き改革

※233183
逆だろう
ジェロニモが参加する理由が
「今まで良いところなしだから」以上のもんが無いということだ
例えば既にスーパーマンロードの神が超神として出てきて超人を葬っていたら
ジェロニモがどうしても出なければならない戦い感があっただろう
しかしこの話の流れは完全にそういうご都合だ

※233186 : ムダレス無き改革

※233183
一人しかいないわけないだろ。もしアンチが一人しかいないならどんだけジェロニモの優遇に納得できる読者が多いんだって話よ笑

※233187 : ムダレス無き改革

調子にのる余裕なんてあるわけないんだよなぁ
超神はどうせバリアー標準装備だし、カピラリア光線無効の特性を活かした試合になるんじゃないの

※233188 : ムダレス無き改革

※233187
ええ…またバイコーンのどうカピラリアを当てるかに終始する悪夢の試合か

※233189 : ムダレス無き改革

※233185
それいったらゼブラやラーメンマンやニンジャが参戦する理由なんか何もないぞ?
出自に神とつながりがあるジェロニモが出ない方がおかしいだろ

※233190 : ムダレス無き改革

ラージナンバーズから手痛い目にあったジェロニモさんが神といい戦いをするなんて冗談ですよね?
ニャガニャガ

※233191 : ムダレス無き改革

※233187
>>カピラリア光線無効の特性を活かした試合になるんじゃないの
それってジェロニモの試合と言えるのだろうか

※233192 : ムダレス無き改革

※233188
逆だよ、敵がカピラリア使いでジェロニモしか戦えない奴が来るんだろ
同じ試合を二度もやるわけない

※233193 : ムダレス無き改革

※233189
そいつらは強いっていう理由があるだろう少なくともジェロニモより
ジェロニモの問題は明らかに他より実力がワンランク見劣りしてるってところだ
もしかしてそこがわかってないからそんなこと言ってたのか?

※233194 : ムダレス無き改革

※233191
なるだろ、両者無効同士ならまともに試合するしかないんだから

※233195 : ムダレス無き改革

※233192
つまりお互いがカピラリアをどう相手に効かせるかっていう悪夢の試合だろ?

※233196 : ムダレス無き改革

トマホークチョップ→傷にアパッチのレインボーシャワー
みたいな感じで、
プリズマンの戦法の二番煎じにならない事を祈る。

※233197 : ムダレス無き改革

※233194
ジェロニモの方はプリズマンがやったようにバリア破れば効くわけだからなぁ
やっぱり上で言われてる通りどうカピラリアを当てるかの勝負か

※233198 : ムダレス無き改革

※233193
ぶっちゃけこの世界で過去の戦績なんてなんのあてにもならんだろ
0勝の悪魔騎士が始祖に勝つ世界なんだから
神と繋がりのあるジェロなら第三段階までボワァできるかもね

※233199 : ムダレス無き改革

まあ例えばゼブラやニンジャラーメンがジェロニモと試合して
ジェロニモが勝つと思う人はいないだろうな

※233200 : ムダレス無き改革

※233198
過去の戦績があてにならないという理由で話をするなら
悪魔騎士が始祖に勝てるのが凄いという話すら君はしていないはずだよ?

※233201 : ムダレス無き改革

昔から神と繋がりがあるジェロに出番がないわけないんだよなぁ

※233202 : ムダレス無き改革

※233198
キン肉マンじゃ過去の戦績~とかじゃなく
純粋な実力でジェロニモが選ばれるべき~って言えてりゃ大したもんなんだが
そうとは言えない辺りがまた

※233203 : ムダレス無き改革

※233200
あのさぁ999コメントしか書けないのにくだらない話でコメント無駄遣いするなよ
お前とのディベートなんて誰も期待してないし楽しくないんだよ

※233204 : ムダレス無き改革

※233201
それがお話に組み込まれてればいいけど
今の所全く出てないからね
ジェロニモが自分を超人にした神の真意を知りたい
みたいな事言ってれば話は変わるけど
少なくとも現状ジェロニモが戦いたい理由はそこには無い

※233205 : ムダレス無き改革

※233203
えぇ…自分からわざわざ話を返しておいてそういうこと言い出すの?
それならこのコメントに返すのも止めといてね、
コメント数の無駄だしそういう事やる気無いなら

※233206 : ムダレス無き改革

※233204
今の所ね、出てこないわけないと思うけど

※233207 : ムダレス無き改革

※233204
悪かった。話しかける相手を間違ったわ、じゃあな

※233208 : ムダレス無き改革

※233207
なんで俺貶されてんだ?

※233209 : ムダレス無き改革

ああいや※233204だけど

※233210 : ムダレス無き改革

話しかける相手を間違った(ガチ)

※233211 : ムダレス無き改革

※233207は※233205に言いたかったんだろうなぁ

※233212 : ムダレス無き改革

いや、普通にアタルとかサダハルを選抜メンバーに入れとくべきだっただろ。個人的には強くて魅力あるキャラの高レベルなプロレスを見たいんだが?どうせジェロはカピラリア光線に頼るんだろ?力に頼るものは力に溺れとけ。

※233213 : ムダレス無き改革

ひろゆきごっこして遊ぶの止めようよ。
アレ当人以外は誰も楽しくないんだよ

※233214 : ムダレス無き改革

※233203
コメント数制限そこまで気にしてるなら
※233206と※233207なんて一つにまとめとけ

※233215 : ムダレス無き改革

※233204
一応回想シーンで今シリーズの件らしいことをスパロ神に言われてる
ただ、どうとでもとれる内容だからジェロニモの思い込みという可能性もあるが

※233216 : ムダレス無き改革

ディベートとかいきなり出てきて困惑したが
ひろゆきごっこか確かにそういうこと言いそう

※233217 : ムダレス無き改革

こんな話になるのも超神編がグダグダしてるせい。ゆでは最初からジェロニモなんかを出そうと思ってたんかな?なんか知性チームを理由つけて勝たせすぎたあたりから悪い方向に方針転換させたのかもしれんね。

※233219 : ムダレス無き改革

そういえばミートくんがセコンドとかいう話が新シリーズ開始で出てたけど
あれって回収されるんだろうか

※233220 : ムダレス無き改革

ひろゆきなんて余裕かましてるけど今「ウギャァーホリエモン助けてー」状態だからな

※233221 : ムダレス無き改革

いうてまだ超神編の第一ステージが終わったところだからな
超神側のドラマも出始めたばかりだし

※233223 : ムダレス無き改革

カピラリアの力に溺れて闇堕ちしたジェロニモにサタンが憑依したら面白い

※233224 : ムダレス無き改革

実はワイもジェロニモの出自に関する話は気になるが
カピラリア光線をジェロが使うという設定の必要性がわからないのだ
相手を消滅させるなんて正義超人の技じゃない。分かり合う為の戦いはどうするんだ

できれば光線を頼りにしていたらまったく通用しない敵が出てくるという展開であって欲しいものだ。そこからまともに試合を始める感じだといーなー

※233226 : ムダレス無き改革

※233219
あれは多分、二世エンドへの伏線ではないかな
ミートくん最終回で冷凍カプセルに入るんじゃない

※233227 : ムダレス無き改革

※233224
カピラリア云々じゃなく普通にパワーアップかもね
それはそれでお手軽過ぎてなんか嫌だけど

※233228 : ムダレス無き改革

心臓マッサージの時みたいに手を胸につっこんでピースを捨てるシーンは出てくるんじゃないの?
こんなものに頼っている限りオラは真の超人にはなれないって言って
スパロ神の意図とは異なるだろうが、神の思惑を超人モドキが越えるって展開はあってほしい

※233229 : ムダレス無き改革

※233219
気にはなるけど、回収しなくても影響はなさそうな感じだな。
それか超神編終わって、次のシリーズで伏線回収してもいいし。
次のシリーズはライバル同士の戦いで、最終的にはスグルv sアタルでミートがアタルのセコンドに付くみたいな。
神出した後、まだ連載やるんならこれしかないんじゃないか。

※233231 : ムダレス無き改革

※233219
それたびたびコメントで見るけど
人(超人)としてスグルが好きだから他の超人をサポートしないって
はっきり言いきってるじゃん

※233234 : ムダレス無き改革

超神編が終わったら別の超神達が選んだ超人達との超神オリンピック編とか
何らかの方法で神の力を得たサタンやその配下邪邪神と戦う悪魔超神編とか始まりそう

※233235 : ムダレス無き改革

超神側からしたらジェロニモと戦っても何もメリットがない。半端な超人に勝っても
誇れないし負けたらそれこそ笑いものだ

※233236 : ムダレス無き改革

※233219
バベルの塔編で回収されるんじゃない?
地上の超人の命運がかかっているから、今までセコンドをした事が無いバッファローマンやサンシャイン、ネプチューンマンとかもフォローして勝利に導く的な

※233237 : ムダレス無き改革

※233235
ジェロニモに勝ったら超人はやはり殲滅すべき存在という確証が一つ深まるだろ

※233238 : ムダレス無き改革

※233235
ピースのこと忘れてるぞ。
超神側としては、楽にピースを奪えると映るだろうな。勝敗は別として。

※233239 : ムダレス無き改革

※233236
だとしたらミートが選抜されないとな。モニター越しでセコンドしても意味ないし。
ミートが選抜されたらそれこそ戦力外じゃないか?

※233240 : ムダレス無き改革

※233235
更に超神達がカピラニア光線を放ってもジェロニモには効かない事を知っていれば徹底的に倒しに来るかもしれん。

※233243 : ムダレス無き改革

※233240
そうなるとジェロニモは遅かれ早かれ負ける運命かな?最後まで超人消滅
の危機を煽りたいのならカピラニアの効かない超人は生かしてはおかないだろう。

※233244 : ムダレス無き改革

そういえばジェロニモってザ・マンにワンパンされた時、歯がほとんどへし折れてたけど今は治ってるよな
超人って何回も歯が生えてくるの?

※233245 : ムダレス無き改革

※233244
口に手を突っ込んで声帯をズタズタにするって相当エグいな
二度目のかませのときにはもう治ってたが

※233248 : ムダレス無き改革

※233240
逆に超神との戦いでジェロニモが成長して真の超人になればカピラニアが効く
体になるかもしれん。そうなれば生き残るかも

※233251 : ムダレス無き改革

個人的にはゼブラかマリポーサが見て見たいね。後は“はぐれ悪魔コンビ”を再結成してくれれば、尚良いのだがね

※233252 : ムダレス無き改革

さっき名前があがってたが、ジェロニモならジェシーの方がまだマシだよな
一応カメハメに勝った経歴もあるし、返し技のスペシャリストっていう他にはない個性があるしな

※233253 : ムダレス無き改革

カピラニア光線の毒素ってラーメンマンのピラミッドパワーでも中和できてなかったっけ?

※233254 : ムダレス無き改革

※233253
あれは中和というより毒素で失った体力をピラミッドパワーで補った感じかな?

※233255 : ムダレス無き改革

※233254
いや、ピラミッドパワーで毒素を体外に排出してたと思う
その毒素をプリズマンに打ち返してたし
理屈はよく分からないいつものゆで理論だけど

※233256 : ムダレス無き改革

※233252
ジェシーは特に悪人でもなんでもなく(ちょっと高慢に見えるが)
ルックスも良く実力もあるチャンピオンなんだよな
ジェロニモよりはるかに「アイドル超人」らしい

※233258 : ムダレス無き改革

※233255
読み返したら「カピラリアの毒素を追い出せるかもしれん」とラーメンが推測してるね
その後ラーメンの体からカピラリア光線が発射され
「カピラリアの毒素がピラミッドパワーによって外に飛び出した!!」と
実況アナウンサーが言ってる

つまり何の確証もないが
ラーメンマンがピラミッドパワーらしきもので元気になってカピラリアこうせんを放ったのは事実

※233260 : ムダレス無き改革

※233252
話がわかってくれる人がいて嬉しい
ルックスもジェシーの方がアイドル超人っぽいの分かる
見た目もこっちの方がイケメンだしな

あとジェシー戦でスグルがダメ超人から一皮剥けたのも印象深くて
ジェシーに勝った後、チャンピオンベルトをカメハメに渡す(カメハメは断るが)と同時にファイトマネーも返還しちゃって
ミートに文句言われながらも「やっぱり旅はこうでなくちゃ」と泳ぎながら次の遠征先に向かうスグルが好きすぎてさ

※233261 : ムダレス無き改革

※233258
あのラーメンマンのせいでピラミッドパワーを家族の前で披露して恥かいたことある
そこからラーメンマンしばらく嫌いになった

※233262 : ムダレス無き改革

ってことはピラミッドパワーの起源も何かしら超神と関わってくるってことか

※233268 : ムダレス無き改革

ジェロニモがピースの力を使って戦うって予想が多いけど
オメガマン戦で奇跡の灰の手助けを拒んでたし、ピースの力は使わないんじゃないかな

アシュラマンに人質にされたり、魔雲天みたくザ・マン相手に奮闘出来ず瞬殺されたり
今まで良い描写が殆ど無かったけど、超人としての誇りはあったから

※233269 : ムダレス無き改革

使わなかったらそれはそれで塩試合になりそうだしな
どっちにしろ詰んでるよ
オールスターに選ばれた斎藤佑樹みたいなもん
分不相応な舞台に立たされたら待ってるのは恥だけだ

※233270 : ムダレス無き改革

キン肉マン「ところで ジェロニモよ 若い超人たちのファッショナブルなリングコスチュームの中で そのかっこうは少し めだちすぎるぞい!」

※233271 : ムダレス無き改革

ウォーズマンの参戦が決まった時に「あんたがいてくれたら心強いズラ」って言ってたのも批判の材料になるのかな
アタルに言わせれば馴れ合いだろうな

※233272 : ムダレス無き改革

アタルがいたら喝入れるだろうな
子供の遠足じゃないだぞと
大体なんでウォーズマンに友達感覚で馴れ馴れしく話してるんだろう

※233276 : ムダレス無き改革

ジェロニモってキン肉マンの結婚式の時に行われたスパーリング、参加してないんだよね

だからウルフ、ブロッケン、ラーメン、ウォーズ、牛、ロビン、テリーと違ってジェロニモは同じ正義超人だけどキン肉マン達の仲間って感じがしないんだよな

いうなればティーカップマンやベンキマン、カレクック、カナディアンマン、ペンタゴン辺りの距離感

※233277 : ムダレス無き改革

ジェロニモって輪郭が気に入らない。面長で麺にそっくり。
輪郭がシュッとしてればあの髪型でもいけるんじゃないか。
まあ言ってもしゃーないけど。

※233279 : ムダレス無き改革

これが防衛のためでジェロニモも出ざるをえない状況ならなんの文句も無いんだが
超人界の実力者8人揃えてバベルの塔に挑むって言われると違和感しか無いんだよな

※233280 : ムダレス無き改革

正直なところ、ザ・マンの答えとなる8人だから
一方的にボコられ記憶にさえ残らなかったジェロニモよりもあやつ状態だったザ・マンでさえ感心した
魔雲天をザ・マンが密かに鍛えていて推薦するって展開の方がまだ説得力ある気がする

※233289 : ムダレス無き改革

※233270

 キン肉マンが急におっさんぽく思えてきたw

※233293 : ムダレス無き改革

ジェロニモの選抜決定の評判が良くないね。そうなると。ゆでは意地になって超神戦ではジェロニモを無理にでも勝たす様に持っていく展開にする予感がする。

※233294 : ムダレス無き改革

※233228
ありそう。決め技がレインボーシャワーでは正義超人じゃないよな
先輩方の戦いを見ていたのなら超神を消滅させても認めてもらえないのは判るはず

※233295 : ムダレス無き改革

※233268
プリズマンが「切り札だ」って託しちゃったからなぁ
まったく役に立たない、使わないというのも彼の面目が立たない
レインボーシャワーでリングに穴をあけたり、ロープを溶かしたりしていたから
何かの装置破壊とかに使えないかね…

※233296 : ムダレス無き改革

次回はもしかすると全員のスグルに対する評価が聞けるのかもな
ラーメン、アシュラ、サンちゃん、牛あたりがどうキン肉マンに声をかけるか気になる

※233299 : ムダレス無き改革

今回のジェロニモの選抜と1986年のオールスターで阪神の川藤が選ばれたのがダブる

※233300 : ムダレス無き改革

ジェロでどんだけコメント伸びてんだ
アパッチもビックリだな

※233301 : ムダレス無き改革

※233268
これって試合中にオメガマンが超人閻魔の依頼でネプチューンマンを血眼になって探してたのを知った上で最初のオメガカタストロフ・ドロップを灰使って助けたのがネプチューンマンってのに一早く気づいたから、オメガマンがネプチューンマンの存在に気づく前に灰の手助けを拒否したってだけで今とは状況違うでしょ

※233304 : ムダレス無き改革

ジェロニモって清潔感がないのよな
テリーマンやロビンマスクはもちろんのこと、奔放なイメージのバッファローマンでさえ身なりは小綺麗に見えるのに
まずあのむさ苦しい長髪をやめるべきだと思う

※233305 : ムダレス無き改革

まだ ジェロニモジェロニモ言ってんのか… よく飽きないな
ここまで話題にされる時点で ジェロニモ参戦は漫画的に生活だわ

※233306 : ムダレス無き改革

生活→正解

※233307 : ムダレス無き改革

始祖編以降ジェロニモは特に扱いよくなかったから活躍する機会が出来て良かったなぁ、くらいにしか思わんのだが……。

※233308 : ムダレス無き改革

これが普通の試合ならいくらでも活躍してくれて構わない
でも漫画の最後を締めるかもしれないこの大一番でごり押しする意味が分からん
これじゃ王位争奪戦の時の二の舞だよ

※233310 : ムダレス無き改革

※233300
同じ意味のコメントやジェロニモ批判をそれぞれが延々と繰り返し書いてるだけで、見いて、なるほどな!って思わせるものはない。
あとムキになっての言い合いのコメント無駄遣いもあきれる。
なので800以上のコメントになっているが、内容的には薄い。
もっと深い考察のコメントが見たい。

※233311 : ムダレス無き改革

※233308
意味がわからないなら作者のツイッターに意見投稿とかして聞いたら?もしかしたら答えてくれるかもよ?
ここで文句言ってても不満溜まるだけだよ?

※233312 : ムダレス無き改革

※233305
いや、話題性に関しては良くも悪くも正解だけど
(しかもここでのみの話)
漫画としては当然未知数だよ

※233313 : ムダレス無き改革

※233311
作者本人に直接否定意見ぶつけたら迷惑かかる

※233315 : ムダレス無き改革

ツイッターはないわ。作者が可哀想。
雑誌買ってアンケート送れ

※233317 : ムダレス無き改革

※233276
そういえばそうだった
やっぱりキン肉マン達と距離感あるよな
キン肉マン達で飲みに行ったりしたら絶対誘われなさそうだもん

※233318 : ムダレス無き改革

※233310
ここにコメ書けば作者が読んでくれるかも…とか未だに思ってるキッズが多いからな
どんだけ暇だと思われてるんだゆでは

※233321 : ムダレス無き改革

※233318
感想書いたらキッズ扱いとか
誰もゆで本人に向けて書いてないだろうに

※233322 : ムダレス無き改革

※233311
ツイッターで意見を送るとか絶対にやめて!
普通に雑誌の方にアンケなり感想なり送るようにするべし

※233323 : ムダレス無き改革

同じ感想を何度も書くのはキッズでしょ。そうでなかったら…そうであってくれ

※233324 : ムダレス無き改革

※233322
そうそう、お金を出してくれたお客様の意見に合わせるのが商売の基本よ(ただしモンスタークレイマーは除外とする)

※233325 : ムダレス無き改革

ブロッケンとジェロニモって半人前キャラが被ってるけど、ブロッケンはなぜか女性ファン多いよな
なんでなんだろう

※233326 : ムダレス無き改革

※233308
確かにこの超神編は早い段階からゆで先生の腰痛で中断した後の王位編の匂いがプンプンするな
だから王位編が良いと思う人には受けがいいのかもな

※233327 : ムダレス無き改革

※233325
逆に言えば半人前って部分しかかぶってないってことだろ
(元人間設定は全然意味合いが違うし)
ブロの女性人気は聞いた事あるけど本当にわからん
レスラーパンツじゃないからかな?

※233328 : ムダレス無き改革

※233325
しかし今やもう、ブロッケンは一軍入りしてもいいんじゃなかろうか?
ブロが超神と戦うことになっても、善戦どころか倒せそうな気がしないか。
全くダメだろうという意見は出ないと思うんだが。
他の人が言っていたが、ブロは旧シリーズからずっと人間関係に恵まれている。
スグル、麺、アタル、血盟軍、ウルフ等、人間が人間を育てるっっていう言葉もあるように、ジェロとは人間関係の多さに差が出ているんだろうと思う。

※233329 : ムダレス無き改革

いや、俺も王位編は大嫌いだったけど超神編読んでいたら許せるようになったんだよ
フェニックスの愚痴と陰湿さが「まぁ後に成長するから」で片付くのが大きい

※233330 : ムダレス無き改革

ブロッケンは先輩から好かれてフォローして貰えるタイプの若手だからな
だからあんなに厚い人間関係を築けたんだろう

※233331 : ムダレス無き改革

※233328
成長物語の方が読んでいて楽しいからね
ブロもそうだったし、ジェロも…精神的に成長させる目途が立ったんじゃないかと
カピラリア光線で撃破して何の成長もなく終わりですというなら俺も怒るが

※233332 : ムダレス無き改革

ジェロも心配だがネプの方も気がかりだわ
厳しい見方をすればネプが輝いていたのは初登場したタッグ編の時だけかもしれん
クロスボンバーとマスク狩りなしでやれるのだろうか
いっそ超神にもマスクを被せて、タッグでやるとか

※233333 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ精神的成長って言っても
ジェロの場合サンシャインと戦ったデビュー戦が
精神的にも一番強かったってのが問題なんだし
あれがピークでどんどん下がっていくというマイナス成長続けてるから
色々ネタにされちゃってるのであって
逆に父親の復讐に囚われてる状態から始まって
ラーメンマンにあらゆる技使っても通じない所から成長していったブロはプラス成長

※233334 : ムダレス無き改革

※233310
みんなつまらん意見しか言わないなもっと俺を楽しませる事を言ってくれ
なんてわけのわからない文句わざわざ言いに来てるの?

※233335 : ムダレス無き改革

ブロは親の仇という枷があってそれから脱却、またはそこから何かを学ぶことで成長を表現してきたけど
ジェロの場合はどうするかなぁ

※233336 : ムダレス無き改革

※233332
マグネットパワーが始祖編で完全に卑怯技扱いになったのも痛いな…

※233337 : ムダレス無き改革

ジェロは初登場時に楓に突っかかるくらい上に反抗するタイプの若手なんだよな
楓の方に非があったから問題にならなかったが(楓のアレも「皆遠慮して言わないだけで皆が思っている本音ではあるが)、
初代タッグ辺りからこの辺の性格が表面化してきている

※233338 : ムダレス無き改革

※233334
そういうコメが一番詰まらんからやめよう
俺もこれっきりにする

※233339 : ムダレス無き改革

※233338
中立装って言葉封じているようで
一番詰まらんとか相手を貶すプライドが透けて見える辺りがまたなんとも…
文体的に別人かもしれないけど

※233340 : ムダレス無き改革

※233338
※233310
上でコメント無駄遣いするなとか言ってたディベートひろゆきごっこマンと同一人物?

※233342 : ムダレス無き改革

そういえば結局真ソルジャーは出てこなかったな

※233343 : ムダレス無き改革

ジェロニモのファンが期待するのって単に勝利する事じゃなくてもう一度サンシャイン戦のようなド根性を見せるジェロニモだろうだから、カピラリア・ピースなんてお手軽凶器で勝利するジェロニモが見たいわけじゃない
しかもカピラリア・ピースなんてない現役が3柱も倒してるからプリズマンのいう切り札ですらない状況
ゆで先生も何でこんな状況作ったのかね?
もしかしてカピラリア光線が窓から入ってくるリングとかジェロニモでしか突破できない試練でも用意するのかね?

※233344 : ムダレス無き改革

※233338
一番詰まらない(自分にクリティカルヒット)
俺が楽しめるコメントしろってわけわからんコメが一番詰まらんわ
これっきりにしてくれるならマジで助かるがどうせ出てくるんだろうな、上でも似たやりとりやってるし

※233345 : ムダレス無き改革

ジェロは本来強きをくじき弱きを助けるヒーローを目指していたはず
心が折れたのはニューマシンガンズではマシンガンズになれないと認めた時だな
つまり、スグルのようには成れないと認めちゃったから下降人生が始まった
そういう意味ではフェニックスよりの超人か。
これを上向きにするには先輩方の真似ではなくジェロニモにしかない持ち味を発揮しなければダメだと。それがサンシャイン戦なのは間違いないな。

つまり、ビビッてる場合じゃない。自分が敵のリーダーを撃破しなければ超人が皆死んでしまうって時だ……うわぁ、正しく今じゃん
これ、まさか、本当に調和の神とやらされるのでは?

※233346 : ムダレス無き改革

ジェロニモって落ち度のない人間に暴力振るった珍しい超人なんだよな
残虐時代の麺は子供にサインしてたし、スニゲーターもワニ地獄に巻き込まれないようにリングサイドに一般客を入れない配慮してたのに
暴力した時も悪びれた様子なかったしその点はマジで印象悪いわ

※233347 : ムダレス無き改革

※233329
わかる
王位編嫌いだけど王位編出てきた超人も1年半の間で成長しているのは見ていて好感持てたな
成長がろくに見られないのもいた点もいい

ラジナン編の悪魔超人もそうだが出てこない間に成長した超人が善戦や勝利するのは見ていて気持ちいい

※233348 : ムダレス無き改革

※233343
多分だけど、ピースとカピラリアはジェロニモを立候補させて舞台に上げる為の撒き餌で、実際はそんなモンじゃ話にならないぐらいの強敵とやらされる。勝敗はともかく、それがジェロニモを生かす道だと思う

※233349 : ムダレス無き改革

長髪を丸坊主にして「アイアンフィンガー・フロム・ヘル(仮)」を装着させて「グララー」としか叫ばない噛み付きと凶器攻撃主体のヒールキャラに転向させたらそこそこいけるんじゃないか

※233350 : ムダレス無き改革

フェニックスは本当にカッコイイキャラになった
個人的には旧作の頃の卑劣な部分と母を思う優しい心の2面性も好きだったけど
コードギアスのルルーシュとか好きな人には刺さると思う
だからこそ今回の8人に選ばれて司令塔的な役割になって欲しかった
ウォーズマンやアシュラマン達を引っ張る存在としてのフェニックスは新鮮で面白そう
でも試合が続いているから他のキャラに出番をとも思うから複雑だ

※233351 : ムダレス無き改革

真面目に予想したら「ジェロは適当な相手とやって勝つでしょwww」とか思ってた自分が甘いという結論に至ったわ。たとえ調和とやらされても笑わずに読むわ

※233353 : ムダレス無き改革

個人的にはネプが気になる
今のネプはタッグ編とも王位編とも二世とも立ち位置が全く異なるし
雰囲気も全然違ってるからどんなファイトになるか楽しみ
ネメシス戦から逃げ出そうとしたスグルの前に現れたシーンは良かった

※233354 : ムダレス無き改革

王位編で復活させたばかりの上にビッグタスク対策の訓練までやって
ネプに横槍をいれさせて修行を完了したって所までやったウォーズを
何故かわざわざ退場させてまでジェロニモ出した時も普通に完敗したし
ぶっちゃけ負ける可能性なんて普通にあるのがなんとも

※233356 : ムダレス無き改革

王位編や究極タッグの頃の失敗は流石に繰り返さないと思いたいが
逆に最近は始祖編の成功をトレースしようとしているように感じるのが不穏

※233357 : ムダレス無き改革

鳴り物入りで登場→ろくに活躍もできず惨敗を繰り返しているあたり
肉というより刃牙ワールドのキャラに見えなくもない

※233358 : ムダレス無き改革

今更だけどプリズマンって太陽光からカピラリア7を抽出してビームにして放つんだから
体内にカピラリアのピースがあってもカピラリアを撃てるわけじゃ無いんじゃないか?

※233359 : ムダレス無き改革

※233353
老害とは真逆のキャラになったよね
始祖編のカッコよさにかけるわ。完璧超人の代表なんだから無様な試合はしないでしょ

※233360 : ムダレス無き改革

※233358
そもそもカピラリアピースを埋め込んでどんな変化があるかはまだ描写されていない
なんか光ってたが

マンモスはパワーの玉とピースを一体化させて投げたけど
まさかロビンもピースが埋め込まれた状態なんだろうか

※233362 : ムダレス無き改革

プリズマンがカピラリア光線を撃てるようになるかもと言っていたかならなぁ
正義超人が使っても問題ない使用方法があるのかね?

※233363 : ムダレス無き改革

せっかくロビンとネプがそろうんだから、喧嘩マン時代の思い出話とかして欲しいな

※233365 : ムダレス無き改革

※233362
「カピラリア光線の力を使いこなせるかも」という事だったが
光線放つとか手刀に毒素を纏わせるとか以外に何かできるんだろうか

攻撃手段以外のカピラリアの知られざる効能が明らかに(後付け)なったり?
スグルのフェイスフラッシュみたいな

※233369 : ムダレス無き改革

※233354
あのウォーズの離脱は今でも解せない
わざわざ闇討ちさせてジェロを入れる意味は微塵も感じられないし、初代肉の一番の失敗だと思う
ロビンVSマンモスが名勝負になった結果論で許されているだけで、あれが無かったら二世のタッグ編と同じくらい悲惨なストーリーになってただろ

※233371 : ムダレス無き改革

※233357
人生の悲哀を感じますね…デンジャラスライオンは好きだったわ

※233373 : ムダレス無き改革

キン肉マンが終わったらTHE超人様が始まる ゆでたまご先生の引き継ぎはもちろん石原まこちん先生です
ゆでたまご先生もこのシリーズ戦が終わったらもう辞めたいと発表してたし引き継ぎは石原まこちん先生の作品THE超人様なので今から期待してます

※233374 : ムダレス無き改革

※233369
ロビンVSマンモスは名勝負だが別に許されてないと思うぞ
これはこれ、それはそれ、だ

※233375 : ムダレス無き改革

※233374
ごめん、言い方が悪かった
全く別の問題だったわ
俺もウォーズの離脱は本当に悔しかったからそう思う事で気持ちを誤魔化してただけかも
今回も謎のジェロ推しでその時の再現みたいにならないといいんだが

※233376 : ムダレス無き改革

※233375
読み返したらこっちも言い方がきつかったわ
ごめん

ちなみに当時の俺の学年は王位編の決勝戦目前にしてロビン厨以外お通夜状態だったわ
ウォーズファンよりもジェロニモのファンの怒りの方が凄まじくてキン肉マンの話なんて絶対できなかった

※233377 : ムダレス無き改革

他のメンツはそれなりに理由があるけどスグルはどうすんのかな
似たような状況の世界樹戦ではロビンの仇と自分を奮い立たせて戦う一歩手前まで行ったが・・・
推薦されるだけじゃなくその気になる理由が何か欲しい

※233382 : ムダレス無き改革

ところで名セコンドのミート君は特例としてバベルの塔に行けるのかな?

※233387 : ムダレス無き改革

※233382
行けないだろうな。超人側の理由を、超神側が許すはずないと思う。
ミートも一応超人とカウントするだろうからな。

※233388 : ムダレス無き改革

自分はミートくんにも同行してほしいな
最後なんだしスグルの隣で結末を見届けてほしい
いくらなんでもモニター観戦は悲しいし

※233389 : ムダレス無き改革

※233377
次回フェニックスがもう一言、スグルをその気になせる一言があればいいな。
ネプはビビっているスグルを見て、またか・・・と思っているだろうな。
毎度のことながら周りの超人もスグルの操作方法を学んだ方がいい。

※233390 : ムダレス無き改革

あと、スグル、テリー、ロビンの正義超人三羽烏は最後に揃って欲しかったな
マジでジェロの参加は余計だった
そんな枠あるならテリーに譲って欲しかったよ

※233392 : ムダレス無き改革

テリーは今の義足のままなのかな
バックランド爺さんの遺品から予備が見つかるとか、キン骨マンが修理した義足で後1試合だけできるようになるとかないかな

※233393 : ムダレス無き改革

※233392
今回はお休み
でもこのままだともう超人レスラーとしてパワーダウンしたままになるから
いつか何らかの措置がなされることを期待したい

まあ結婚して牧場やりながら後進を育てる側にまわるってのもアリだけど

※233394 : ムダレス無き改革

キン骨マンからなんらかの形で義足を渡される展開はあってほしいよな
その辺の掘り下げがないとモヤモヤしたまま終わってしまうし
テリーは初代最終章の王位編でほとんど出なかったから今回は活躍させてほしいな

※233395 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけテリー、ロビン、ラーメンは始祖編で全てを出し尽くしたからね
ロビンなんかあそこから復活してどう活躍させるのか心配

※233396 : ムダレス無き改革

ロビンは他の人も言ってるけどビッグベン・エッジを完成させてほしい
あと俺はロビン好きだから最終章でスグルと一緒に戦ってくれるだけで満足してる
砂に埋まったままで終わったらどうしようって思ってたし

※233397 : ムダレス無き改革

※233377
キン肉マンはアホだから超人全ての命運とかスケールのデカい話はピンとこんのだ
でも目の前で傷ついてる友のためなら命をかけて戦うのだ

だからフェニックスが「頼む」と一言告げればそれで十分なのだ

※233398 : ムダレス無き改革

※233396
ロビンの死後ブリティッシュ・スティール・エッジをビッグベン・エッジに昇華完成させるのはウォーズだと思ってたんだよね
それでウォーズに晴れて落下系のフィニッシュホールドができるって・・・

※233400 : ムダレス無き改革

もしかしてサンちゃん、カピラリアピース持てないんじゃない砂になるとかで
代打でアリステラと

※233401 : ムダレス無き改革

※233397
読み直せ
読み直せ・・・たのむから

※233402 : ムダレス無き改革

ジェロニモがなんらかの理由で戦えなくなって
「テリーマン先輩 オラの代わりに戦ってくれ」
「今カピラリアのピースを 超人パワーに融合させて アンタに託すズラ」
みたいな展開になったらゆでを見直す

※233403 : ムダレス無き改革

※233402
ごめん・・・ジェロニモそんなに好きじゃないけどそれは嫌だわ

※233404 : ムダレス無き改革

皆さんの言う通り、スグルはまだゴネるだろうね
トドメは謎の超人(どうみてもロビン)にハッパかけられるとか?

※233407 : ムダレス無き改革

ジェロニモが物凄い特訓をして
アイシールドの桜庭みたいに頭を丸刈りにして再登場したら今よりは期待するかも

※233408 : ムダレス無き改革

フェニックスに頼まれた後、ビッグボディが涙ながら「俺からも頼む、行けない俺の代わりに仲間達の仇をとってくれ」的な事をスグルに言って、スグルの闘志に火が付く流れじゃないかと予想してる

※233410 : ムダレス無き改革

王位編のウォーズマン離脱(テリーマンも)については作者が戦力ダウンさせてチームの危機を演出するためと言ってる
負け役としてもウルフマンよりジェロニモが戦う方が読者が喜ぶと思ったからとテレビで言っていた。

※233411 : ムダレス無き改革

>負け役としてもウルフマンよりジェロニモが戦う方が読者が喜ぶと思ったから

何故そう思うかがわからん

※233412 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫びはザマンに「くらえばたまったものではない」と一定の評価はされてるんだよな
発動時の隙さえなんとかすればいい勝負をしそうと言えなくもない

あとラージナンバーズによるリンチを評価の対象にするのは少し酷な気もする
正々堂々と一対一で勝負したわけじゃないし…

※233413 : ムダレス無き改革

※233410
逆に最後の戦いだからこそベストメンバーで、ってならない所がゆでらしいな
あと何で決勝はキン肉マンが先鋒だったんだろ
あれフェニックスが3VS3の提案してなかったらロビンが3人抜きしないと勝てない状況だったし

※233416 : ムダレス無き改革

北朝鮮の平壌の方にもキン肉マン更新やっているのか?やっていないなら大至急お願いします

※233418 : ムダレス無き改革

※233412
リンチされてなくてもザ・マンのワンパンで声帯粉砕されて既にグロッキーだったぞ

あとアパッチがザ・マンにヒットしたとしてダメージ食らってる姿が全く想像できない
多分あの台詞は「並の超人なら」くらえばたまったものではない、という意味じゃないかな

※233419 : ムダレス無き改革

※233412
一回目
「下等超人の技など止まって見える」
「アパッチの雄叫びをまともに浴びてはたまったものではない」
「技は発動される前に防御してしまえばいい」
二回目
「こ、これが岩をも砕くというアパッチの雄叫び」
「ボイリングショット!もろいものだな」

このへんくらいまでで評価しよう
一応最初の一人に完璧に技を返されてる

※233420 : ムダレス無き改革

くらえばたまったものではない=オーバーボディが破壊され正体が露呈されてしまう

※233421 : ムダレス無き改革

まあぶっちゃけ
黄金のマスク編の五重のリングの冒頭で
ブロも同じような目に合ってるが・・・

最後のジャンククラッシュをまともにうけてよく戦えたもんだ

※233422 : ムダレス無き改革

口にパンチうけて声帯をズタズタにされるって・・・
声帯の前に顎とかどうにかなってしまいそうだが

※233423 : ムダレス無き改革

ウルフがルナイトに勝ってるんだからジェロニモだって超神に勝てる可能性はある

※233424 : ムダレス無き改革

※233422
確かにまず顎が吹き飛びそうだよな
歯はほとんど抜けてたけど、すぐに生え変わってたし超人の回復力すげーわ

※233425 : ムダレス無き改革

北朝鮮の将軍様にもキン肉マンファンになってほしいそうすれば世界は良き方向へと変わるはず

※233426 : ムダレス無き改革

ジェロニモが勝つのは構わんがこの大一番でなくてもいいんじゃないかって思ってしまう
ウルフだって今抜擢されてたら絶対叩かれてたよ

※233428 : ムダレス無き改革

※233424
というか武道に声帯をズタズタにされたのに
翌日には元気にアパッチの雄叫びを放ってたね
(歯はまだ生えていない)

※233429 : ムダレス無き改革

※233428
ア ッチの雄叫びだな。(ハが抜けてる。歯抜けだけに)

※233430 : ムダレス無き改革

※233429
うまい、座布団一枚!w

※233431 : ムダレス無き改革

ネプはやっぱりマグネットパワーは使わないんだろうな
始祖編で散々なこと言われた力だし

というかサイコもパイレートも普通に使ってたし
タッグ編のスグルがやったアポロンウィンドウロックって何だったんだろう?

※233432 : ムダレス無き改革

北の超神 ヌクリアマン

※233434 : ムダレス無き改革

※233431
マグパ抜きのかっこいいい新技とか見たいよね

>>タッグ編のスグルがやったアポロンウィンドウロックって
あの地域のマグパだけ一時的に止めたってところじゃないのかな
地球から常時出てる(?)パワーみたいだし・・・

※233435 : ムダレス無き改革

233412だけどコミックス読み返したら何かジェロニモの良さが発見できるかと思ったんだ
やっぱりみんなが言う通りいいところが…
ただ強いて挙げるとすればリンチされても死ななかったタフネス

※233436 : ムダレス無き改革

調和の神とは毛色が違う、破壊の神とかいう超エグいのが出てくる模様

※233437 : ムダレス無き改革

※233435
タフネスだけはマジであるよな
地獄の断頭台や改良阿修羅バスター、カタストロフドロップを完璧にうけても生きてたし

※233438 : ムダレス無き改革

そういえばビッグボディって優遇されてるけど
偽王子の中では唯一まともな人格者なんだよな

フェニックスマン→母の一言で家に引きこもりニヤニヤなろう系妄想するチー牛化
パワフルマン→超人協会に裏口入会するために親友キッドを手にかける
ソルジャーマン→傭兵、兵士1000人を手にかける
盗人ジョージ→日常的に盗みをして生計を立てる
ストロングマン→自分の怪力を生かして人助けをする開拓者

※233439 : ムダレス無き改革

寛和ずき冷温水発生機て嗄声を過ぎこ神座憂くに公然疎
坐骨神経痛仁子慚愧派疎や微連血ジョン紺議事録Ⓩ潮湖宮司

前述間じ援助を近物レックスを新刊性損だびも祖世良企世三田
合えこらが伽藍世鄭様側路こ陣世故にラビ添いこ初老子酒来詩

補遺根治早美ら喧騒爾反極撰日本黄埔醫院敬頼便度喧騒在津

※233440 : ムダレス無き改革

※233422
アビスマンなんて数億年消えない傷を負ったのにな…。
手加減されただろうけど完治したジェロニモはある意味凄いw

※233446 : ムダレス無き改革

ジェロニモはサンシャイン戦ですらアキレス腱とかあちこち切れてたし、悪魔将軍の断頭台を食らった時体がバラバラになっていてもおかしくなかった

※233448 : ムダレス無き改革

※233438
傭兵が戦場で戦うのは仕事なんだしその過程で兵士を手にかけるのは仕方ないだろ
育った星が戦場だったんだからもうソルジャーマンを連れて帰った育ての親を恨むほかないわ

※233454 : ムダレス無き改革

北朝鮮の将軍様の8人選抜予想も知りたい

※233456 : ムダレス無き改革

※233440
ザ・マンが「背中の傷と顔面の傷を忘れないことだ」と言ってたからね
消えない傷なのか、あるいは馬鹿正直にアビス自ら消えないように処置をしたか

※233466 : ムダレス無き改革

ジェロニモは少年漫画的に 成長イベントがあって然るべきキャラなのに
ずっとお預け食らってきたからな
結果的に長年温存してきた形になったカードを ついに切ろうとしている訳で 個人的には凄く楽しみだよ
ただし温存し過ぎて 今さら切るのは悪手だと感じる人もいるのも理解できる

※233467 : ムダレス無き改革

※233466
なんせ成長を期待して挑ませる戦いじゃないからね
しかも他にも候補が何人もいる中での抜擢

※233468 : ムダレス無き改革

成長イベントは大いに結構なんだが、それを作品の最終決戦でやるのはどうかと思う
ましてやジェロニモってそんなに重要キャラでも人気キャラでもないし
RPGでいったらラスボス戦の前で村人Aがしゃしゃり出てくるようなもんだぞ

※233469 : ムダレス無き改革

※233448
仕事なのはわかるが1000人は多すぎないか?
終身刑くらったボールコールドですら152人だぞ
悪魔将軍ですらそんな人数手にかけてなさそうだけど
しかも自分から超人凶器を名乗ってるし、少なくとも大王になれる人間ではないかと

※233470 : ムダレス無き改革

さすがに村人Aはオイルマン辺りだろw
ジェロニモはDQ3で言えばルイーダの酒場にいるぶとうかB辺りじゃね?
ジェロニモに成長イベントは欲しかったが今じゃないし、そもそもジェロニモファンも雑にカピラリア・ピースぶち込まれた改造超人ジェロニモが見たかったわけじゃなかろう

※233471 : ムダレス無き改革

※233469
大王になれる人間じゃないのは当然と思ってるのでその発想は全くなかったわ
戦場で生きるために殺 したことが人格者判定につながりそうな話だったんでつっこんだだけなんだよ
重ねていうがソルジャーマンが大王になれる人物とは全く思ってないからね

※233472 : ムダレス無き改革

※233469
牛だって1000万パワー得るのに900人殺ってるんだぞ?
しかもデビルシャーク時の解説を見るに惨殺とかも普通にやってたっぽい

※233473 : ムダレス無き改革

一人ずつ試合をして倒したり暗殺したりするのと
マシンガン持って戦場で撃ち殺していくのを一緒には出来ないと思うが

※233474 : ムダレス無き改革

すまん、バッファの存在完全に忘れてたわ
確かに900人やってたしデビルシャークで相手の体バラバラにしてたな

そう思うとバッファがダントツでやばいやつに見えてきたわ

※233475 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンって胸に銃弾をくらってたから
あそこで残虐の神が憑依しなかったら死んでたのかな
わずかに長生きできたって感じか

※233476 : ムダレス無き改革

バッファの倒した超人の数って1000から900に公式に修正されたの?
0にまでコントロールできる悪魔の超人パワーを獲得するって意味で1000人だと解釈してたんだが

※233477 : ムダレス無き改革

どうなんだろう、超人って胸を貫かれて大穴が開いても生きてるやつ多いし案外大丈夫だった気がしないでもない

※233478 : ムダレス無き改革

※233476
今調べたが原作では1000人、アニメ版では900人って設定らしい
俺はアニメ版の方が好きかな、原作だと最初の数人は0パワーで戦ってたんかってなるし

※233479 : ムダレス無き改革

そういえば二世でスカーがオーバーボディつけて戦ってる時にやたら牛が意味深な顔してたけど、当初牛の息子にする予定だったんかな

※233480 : ムダレス無き改革

※233478
まあ900人の方がわかりやすくはあるわな

※233481 : ムダレス無き改革

※233477
逆に
撃たれた脚を切断しなきゃならなくなるのもいるし
ピンキリか

※233482 : ムダレス無き改革

※233478
アニメだと900人になってたのか。
サタン様だから1人倒すごとに1万パワーと言いつつ9000パワーしか与えないというセコい事やっててもおかしくないけどw

※233483 : ムダレス無き改革

7人の悪魔超人バッファローマンクラスは悪魔六騎士に従う兵隊だったのにいつの間にか六騎士らを飛び越えて強くなったけど
こんな事あり得るのか?

※233484 : ムダレス無き改革

バッファは元々六騎士と同等以上の実力あったけどあえて兵隊にいたんじゃなかったっけ

※233485 : ムダレス無き改革

※233483
俺の後から入社した奴が俺の上司になったよ

※233486 : ムダレス無き改革

※233485
悲しくなるからやめてw
でも悪魔超人って割と理想の職場だよな
同僚同士の仲は良いし
上司の悪魔将軍はスパーリングに付き合ってくれたり一緒に写真撮ってくれたりするし

※233488 : ムダレス無き改革

悪魔超人って他にいないのかな
いや、魔界の住人は全部悪魔超人か

※233490 : ムダレス無き改革

悪魔超人って今は悪魔将軍傘下の超人だけってイメージ。魔界超人でも極悪超人でも解りやすい悪のカテゴリがあってもよかったかも。映画でいたかもしれないけど。

※233493 : ムダレス無き改革

※233486
サンシャインのインタビューとか見るとプラネットマンの扱いの悪さに驚く
他にもサンシャインはノンキャリアからの叩き上げだがアシュラとニンジャは名門出身とか面白いコメントが多かったな

今でもサンシャイン特別インタビューでググると出てくる

※233494 : ムダレス無き改革

※233493
ジェロニモの事は終始「超人としては半人前」と評価して「人間」とは言ってないのが興味深い

※233495 : ムダレス無き改革

※233494
インタビューの時系列的にジェロニモが当時人間だった事は知ってるはずだよな
あくまで「人間」じゃなくて「半人前の超人」に負けた事にしてるのがサンシャインらしい

※233496 : ムダレス無き改革

サンシャインの試合を観戦して試合後にロッカールームに来る悪魔将軍に草生える
スカウトの仕方が全然悪魔っぽくないんだよな

あとプラネットマンって地球を乗っ取るとか大層な野望持ってたくせに下っ端だったんかい

※233498 : ムダレス無き改革

なけなしのお金を持って助けに来た子供を「大人をからかっちゃいけないよ」と無下に扱ったり、何も悪くない人間に暴力を働いたり、しまいには自分より弱い人間のレフェリーを身代りにしたりする正義超人

攻撃相手をすり替えられでもしない限り人間には絶対手を出さない悪魔超人

※233499 : ムダレス無き改革

※233498
何気に悪魔超人って人間に直接危害を加えた事ないんだよな、ファイトスタイルが荒いだけで大抵の試合は正々堂々戦ってるし
アシュラマン、悪魔将軍と戦う時に悪魔側の観客席には猫の子一匹おりません、って実況が言ってたけど、現実なら割とファンがいて埋まりそうではある

※233500 : ムダレス無き改革

※233470
ジェロニモがカピラリアで改造人間になって喜んでるファンなんかいるのかな
まず現実でジェロニモファンとか見たことないけど

※233502 : ムダレス無き改革

正直なところ、(比較的)若い人の間では
ジェロニモ=池田華菜の蔑称、
転じて「一般人から見ると十分すぎる程優秀だが、超一流の人外ズの集団に入り込んでしまったために無能に見える『ただの一流』への蔑称」になっている感があるんだよね

そういうこと言う人達がキン肉マンのジェロニモをどこまで知っているのかは分からないが

※233503 : ムダレス無き改革

ジェロニモを蔑称にしてる作品があるんだな
でも実際その通りではある

ただジェロニモがバカにされる真の原因は実力じゃなくて、自分の実力以上に偉そうな言動をとったり、不自然に作品中で持ち上げられたりしてる所なんだよな

※233504 : ムダレス無き改革

ジェロはカナディアンマン達と一緒に戦っとけばよかったのに
あれは脇役超人が輝ける最後のチャンスだったろ

※233506 : ムダレス無き改革

※233504
あのメンツって結構色々な共通点があったりする物同士なんだよな
その一つに「全員超人オリンピックファイナリスト」というのがある
まあ無視してジェロニモが参戦してもいいけど

※233507 : ムダレス無き改革

「オラもテリーマンの意見に賛成ズラ」
同じ巻で同じようなセリフを2度も言ってるんだな
そのとき(タッグトーナメント1回戦)のテリーって相当感じ悪かった時代なんだが
それにただただ追従しているだけのような主体性のなさを感じてしまう

その後のグレートやサムライとのやり取りでは自己犠牲的な側面を見せて多少株は上げてるけど、頼りがいのあるキャラとしての成長はしてないよなあ

※233508 : ムダレス無き改革

ジェロニモで一番イラっとしたのは
タッグ編で2000万パワーズが重体、スグルも左腕が切断されて大変な時に
リンゴ齧りながら「ヨオ先輩がた!」と再登場したシーン
お前何なんだよ!と突っ込んだ

※233509 : ムダレス無き改革

ただテリーの言う通りにする、逆にいえばテリーの指示がなきゃ何も出来ない状態だったよな
人間時代のジェロニモは、ウォーズマンの体内で出口を悪魔将軍に閉じられて弱気になってるキン肉マン達に葉っぱかけたりしてたのに
なんで超人になった途端にあんな情けなくなったんだ

※233510 : ムダレス無き改革

※233508
ニューマシンガンズとして敗退した時は
スグルとテリーの関係に感銘を受けてしおらしくなってそもまま瀕死になったのに
いつの間にか復活したと思ったら更にふてぶてしくなっててニセモノかと思った

※233511 : ムダレス無き改革

※233508
あれは確かにどうかと思ったわ
立入禁止の張り紙勝手に剥がして、それを止めたスタッフに蹴り入れてたし

大体ジェロニモのせいでテリーはクローバーホールド解いてギブアップするハメになったし、カメハメはその尻拭いで命を落としたというのに
いくらなんでも無神経すぎる

※233512 : ムダレス無き改革

あれはアシュラマンの人形のせいなのか、それともゆでのズレた演出なのか

※233513 : ムダレス無き改革

正直ジェロとのタッグはテリーの汚点だよな

今思うとテリーはブロッケンと組んで、ウルフとジェロニモのモーストデンジャラスコンビで良かったじゃないかな

※233514 : ムダレス無き改革

>正直ジェロとのタッグはテリーの汚点だよな
思えばテリーマン最弱説の原点の一つではあるな
一応、その前のアシュラマン戦で引き分けたあたりからイメージ低下していたが、
それでも「アシュラマンが強かった」ってことで説明がついた

「スグルは誰と組んでも強い(強い人からタッグのお誘いが来る人望込みで)」のに対して「テリーはスグルと組まないと駄目なヤツ」というイメージが付いたのもジェロとのタッグが元凶な気がする

※233515 : ムダレス無き改革

テリーマン最弱説なんて聞いたことないし、最弱なわけがない
自分がテリーマンを一番好きなため贔屓はあると思うが

ど派手な技を繰り出す異形の超人の中で最も人間に近いテリーマンがあれだけキャラが立つのは凄いことだと思う
強さに関しても武道のオーバーボディではあるがザマンにまともにダメージを与えている

※233516 : ムダレス無き改革

※233515
俺もテリーマンは好きだけど、あの辺からテリーマンの不遇が始まった気はするな
シングルでは全く勝てなくなったし、当時の人気投票でも急に順位が落ちた(4位→11位)

ただテリーは本当に好きだよ
今回の戦いも最後にスグル、テリー、ロビンが揃う事をずっと期待してたし
もう叶う事はないだろうけど

※233517 : ムダレス無き改革

※233493
当時からニンジャを「良いヤツ」って言ってるんだなwww
自分とアシュラを悪魔将軍のブレーン的存在(=首領格?)って言ってるし20年前の設定と今週の話が割と整合性とれてるw

※233518 : ムダレス無き改革

ちなみにテリーは一人称が「オレ」の方が好きだ
「ミー」はなんかコレジャナイ感があるw

※233519 : ムダレス無き改革

※233518
え、そう?
まあ初登場回はミーと言ってるけど
回によってわりとブレブレではあるね

※233521 : ムダレス無き改革

キン肉マンの超神の世界での話にはスマートフォン、ドローン、インターネットなどがぜんぜん出て来ないけどいったい?いつ頃の話なんだよ平成?令和?
異次元の別世界の地球?これじゃあまるでドラゴンボールの地球みたいで はっきりしないのが苦痛だ超神の話何て描いてる場合じゃないんじゃないの?イラつくな

※233522 : ムダレス無き改革

超神編は1989年の頃だったはず
昭和に描いていた「キン肉マン」って漫画の最終話から1年半過ぎた時期の出来事を描いているんだ
気になったのならネカフェにでも行って通しで読んでみるといいよ

※233524 : ムダレス無き改革

ロビン好きだし、また戦いを見たくはあるんだけど
ただついさっきまで死んでいて修行も何もしてないロビンがそのまま超神に勝っちゃった場合
そのロビンに殆どダメージを受けず勝利したネメシスがいるから超神による世界の危機感が更に薄まるんだよな

他は始祖編からオメガ襲来まで、アシュラの傷が治るくらいの期間があったから
あの戦いの後にそれぞれ修行していましたって辻褄合わせができるけど、こればかりはどうしようもないし

※233527 : ムダレス無き改革

ジェロニモは超人デビューしたのがタッグ編で
あの時は呪いの人形で正義超人の性格が狂わされたのが運が悪い
メタ的にも主要キャラほぼ全員悪くしてしまうというのは大失敗だろ
そんでジェロニモだけ そのあと挽回するシーンに恵まれなかった

※233529 : ムダレス無き改革

でもあの人形が機能してたのってテリーと2000万パワーズぐらいなんだよね
ほかの連中にははじめからたいして影響なかったし、勝手にすぐ修復したし
ジェロニモ?テリーの金魚の〇でしかなかったし別に敵対してても何とも

※233532 : ムダレス無き改革

※233519
大人をからかっちゃいけないよボーイの場面が鮮烈すぎて
ミイのイメージが強いな。でも、キン肉マンと付き合いが長くなれば日本語も覚えるだろうし、どっちであっても不思議ではないと思う

※233533 : ムダレス無き改革

あと20コメか。
せっかくだから出場選手に望む事とか書くのはどうだろう? 
俺はこんな感じ

・ロビン&ウォーズ…ビッグベンエッジもしくはOLAPを完成させて欲しい。せっかくネプがいるんだから因縁ある者同士の会話をして欲しい。このネプは晩節を汚してないので二世とは違う感じになるはず
・牛…始祖と対決して勝利した数少ないメンバー。はっきり言ってガンマンと比べたらどうなのかズバッと言って欲しい。
・ネプ…ダブルレッグスーブレックス、喧嘩スペシャルとか懐かしい技を見せて欲しい。あと神を相手にマスク狩りの予告を実現できるかとか、駆け引きとして面白そう。
・アシュラ…無限大稲綱落としだけは勘弁して下さい。アレは原理が不明すぎて反応に困る。アルティメット阿修羅バスターか、更なる進化バスターを期待。

※233534 : ムダレス無き改革

※233519
※233532
割とミー派の人が多いのか
個人的な意見だけど、ミーだと陽気なアメリカ人キャラって感じでテリーのイメージじゃなくてさ
あとシリアスな台詞言う時に違和感でそう
「こい!アシュラマン ミーに阿修羅バスターをかけろーっ」だとなんか締まらないし

※233535 : ムダレス無き改革

※233533
オレもロビンかウォーズにビッグベンは完成させてほしいって思ってる
あと超人師弟コンビが消化不良だったからタッグを組んでくれてもいいかな
タワーオブバベルとか見てみたいし

※233536 : ムダレス無き改革

調和の神は最終的に戦わずして消えてしまう様な気がしませんか?
調和の神よりも巨大鳥の方が怪しげです
結局は調和の神は巨大鳥の操り人形てっ感じ
巨大鳥は腹話術師的存在で全ては巨大鳥が実体化して最終決戦?
だったりして?

※233537 : ムダレス無き改革

※233536
超神編開始時からその説があるけど
どうなんだろ

※233538 : ムダレス無き改革

※233534
「ミー」は陽気というか気取った感じなのでテリーにはマッチしてる(初期イメージ)けど
たしかにそのシーンにはそぐわないな
シーンによって「俺」「私」を使い分けるとか・・・
つまり今まで通り

※233539 : ムダレス無き改革

※233521
いや、肉が今何年頃かははっきりはしてるんだよ

※233540 : ムダレス無き改革

個人的には調和がザマンより明らかに数段弱いってのは嫌だな
しかしそうすると、スグルが調和に勝てるのかが疑問になるし、
調和とは和解できたが、調和の部下に過激なのがいてそいつが実質のラスボスになるケースくらいしか思いつかない

※233542 : ムダレス無き改革

大荒れなくコメント完走しそうだけど、これは投稿したみんなの力であり快挙だよね

※233549 : ムダレス無き改革

※233524
もう危機感さんは再登場するまで考えない方が良いのかもよ
ロビンの空白の1ヶ月についても、始祖編の経験後の1ヶ月は貴重だったと思うがさすがに王位編後1年半の間ずっとメディカルサスペンションに入ってたわけじゃないだろう

王位編後に修行→メディカルサスペンションで長年蓄積したダメージを抜く
で正義超人主力も王位編よりはるかに強くなっていた
ならロビンだけ大きく置いていかれた事にもならないし超神に勝っても特におかしくないだろう

※233554 : ムダレス無き改革

参加選手に期待すること。その2

ジェロニモ…ピースを受け継いだらカピラリアで無双ズラ! はいいのでサンシャイン戦のド根性を見せて欲しい。初勝利とか一切の甘えを捨てて敵リーダーである調和の神に挑むべし。

サンシャイン…阿修羅とジェロニモとの関係を活かして属性を超えた声援を送ってやって欲しい。ザニンジャ形態とかやれるなら、出れなかった悪魔超人の姿を借りて技を使えるのではないだろうか。

※233568 : ムダレス無き改革

※233538
初期テリーのイメージにはぴったりなんだよな、なんなら髪切る前まではむしろ「ミー」の方が合ってる気がしてきた

※233569 : ムダレス無き改革

たしかにジェロニモにはカピラリアで無双だけはやめてほしいかな、出場するならせめて人間の時みたいに泥臭く根性入れて戦って欲しいわ
正直まだジェロニモ参加にはいい感情持てないけど、掌返せるような試合をしてくれと思う

※233570 : ムダレス無き改革

キン肉マンってこの章で本当に終わりなんだろうか
もし終わりなら結構寂しいんだけど
でもこれ以上は話広げようがないしなぁ

※233571 : ムダレス無き改革

真二世

※233573 : ムダレス無き改革

超神と決着つけるだけなら、勝利した後にわざわざ天界まで行く必要ないけど天界まで行くって事はその後があるはず

それにサタンも「再びこの地上に蘇ってお前らを皆殺しにしてやる、私らしく策を練ってな」って捨て台詞吐いてるし、ジャスティスも「しばらくは大丈夫」としか言ってないから、そこら辺に関する話はあるんじゃない?

※233574 : ムダレス無き改革

※233569
無双と言うよか一回はイキって醜態を晒しそう
で、いい試合するけど悪印象取り返せないっていう
こういう今までのダメパターンは覆してほしい

※233575 : ムダレス無き改革

やることなくなったら全勢力参加の最強超人決定トーナメントでもやったらいいんじゃないか。1試合2、3話程度で。

※233576 : ムダレス無き改革

テリーがシルバーにダンベルを渡す時に「ユー達」と言っていた
よく考えるとシリアスなシーンなのに笑える気もするが、妙にしっくりくる上手い表現だと思う

※233578 : ムダレス無き改革

※233574
絶対は一回はイキりそうなんだよな、超人になった時もイキりまくってたし
新たな力を手に入れたというシチュエーションはその時と似てるから、同じ失敗を繰り返さないといいんだがな

※233579 : ムダレス無き改革

※233576
そこはいい表現だよな
シルバー相手に「お前達」っていう訳にいかないし、「あなた達」もなんか違う気がするから

※233580 : ムダレス無き改革

テリーのモデルが実在のレスラーのテリーファンクとオバQのドロンパだっけ?
ミーと言っている時はドロンパ要素が出てる気がする(主人公と対になるアメリカ人キャラ的な意味で)

※233581 : ムダレス無き改革

最近超人決定トーナメントとかもしあったら嬉し泣きするわ
マジで終わってほしくないんだ

※233584 : ムダレス無き改革

二世もありならロビンとケビンのタッグ見たいなぁ
テムズの激流やってほしい