TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】393話感想 引っ越しの挨拶に来なかった為、向かいのモネ婆さんご立腹!

entry_img_4853.jpg

賭博堕天録カイジ 第293話「隣人」


前回:【カイジ】392話感想 新居での暮らし初日の朝、さっそく酒盛りからの布団ダイブ!

1: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:17:02

向かいの家の婆ちゃん編突入…!

kaiji-393-21071201.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

19: 名無しさん 2021/07/12(月) 00:39:12

向かいのババアワロタ
一向に話進まねえ

3: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:19:12

実際に居たらウザすぎるだろこんなの

4: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:19:23

偶然だが近々中古住宅を買う予定なんだが
今どき挨拶必要?

11: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:22:20

>>4
まあ婆さんは昔の人だし

18: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:24:52

>>4
カイジ本編は90年代だからな

30: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:33:24

>>4
田舎なら必要
山の手なら不要

36: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:41:52

>>4
町内会とか回覧板ある地区なら挨拶必須だぞ

25: 名無しさん 2021/07/13(火) 08:55:58

近所づきあい編始まったか

47: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:56:12

町内会とか出なきゃいけなくなりそうだな

50: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:59:21

住んでる以上は草むしりとかゴミ捨て場の清掃とか
お葬式の互助とか、義務だからな
嫌だからやりたくないとか通らない
ゴミ捨て場とか使わせてもらえなくなるし

58: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:18:10

回覧板から何から何まで完全無視でいくとなると
問題になってくるのが家庭ゴミの処理だな

119: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:52:02

ババアの鑑
まあ一番いいのは遺産残してさっさとくたばる事だと言われそうだけど

kaiji-393-21071202.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

55: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:11:02

こんなん黒沢でやれよ…

57: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:14:06

>>55
ていうか黒沢でやるつもりだったであろう話のいくつかを 引き延ばし目的ですでに流用してる節もある

361: 名無しさん 2021/07/09(金) 22:21:58

もう完全に別の漫画だろこれ…

kaiji-393-21071205.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

366: 名無しさん 2021/07/09(金) 22:57:51

これこの前の裁判見て思いついた話だろ

367: 名無しさん 2021/07/09(金) 23:15:20

また第三者キャラの謎妄想で引き延ばすのか…

368: 名無しさん 2021/07/09(金) 23:18:27

おかえりモネ見てからここに来たらモネ婆さんになっていた

374: 名無しさん 2021/07/10(土) 12:37:39

福本が毎日朝ドラ視てることはわかった

2: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:17:49

社会の差別と闘うホモカップルで納得してくれそう

141: 名無しさん 2021/07/13(火) 20:02:07

ところで引越し蕎麦って新居について多少落ち着いてから配るもんじゃないっけ?
当日や翌日程度の時期に配られても忙しいのに無理して挨拶に来たみたいで気兼ねしてしまうみたいな…
ローカルマナーかな…?
こういうのって地域差ありそうだから引っ越しマナーってかなり面倒くさいな…

364: 名無しさん 2021/07/09(金) 22:39:59

もはやカイジではないただの箸休め漫画として楽しんでる自分がいるのが
ちょっと怖い

60: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:29:33

気軽に特上食えて羨ましいぜ

kaiji-393-21071204.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

63: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:48:55

>>60
3人で20億以上あるのに
これまでコンビニやスーパーの弁当ばっかりだったし
こういう、金があるからこそのささやかな楽しみはもっとやってほしいな

61: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:31:57

90年代の頃はまだウナギ割と食えたよな

66: 名無しさん 2021/07/12(月) 23:51:22

逃亡始まってようやくまともな豪華メシ来たな
豪遊は悪みたいな変なポリシーでもあるのかと思ってた

111: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:46:22

もはやチャンとマリオも日本人だろこれ

112: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:47:11

マリオもチャンもガキの頃から貧しい食事で
ちゃんとした自国料理を食べてないから食に関しての自国愛はなさそう

114: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:48:20

ようやく贅沢しだしたか
いいぞもっとやれ

117: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:51:16

出前とは言え自宅に人呼んだの?

120: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:52:18

>>117
念の為に表札の名前変えて出前取ったら
二種類の名前が出てるのを近所の婆ちゃんに気付かれて
「いま流行りの夫婦別姓って奴かい!かーっ!」って思われた

23: 名無しさん 2021/07/12(月) 22:28:26

表札使い分けは犯罪臭がして近所で噂になるぞ

kaiji-393-21071203.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

136: 名無しさん 2021/07/13(火) 20:00:19

出前の時だけ表札変えるとか怪しすぎるだろいくらなんでも
ご近所がざわざわするわ

155: 名無しさん 2021/07/13(火) 20:07:32

>>136
いうても役所からの手紙受け取ったら後はずっと蒲地のままだし

391: 名無しさん 2021/07/12(月) 07:57:55

うなぎ注文から食うまでテンポ良すぎて草
いつもこれくらいでやれや

392: 名無しさん 2021/07/12(月) 21:58:32

ところで何で金をコインロッカーに移す必要あるの?
家でもキャンピングカーでもいいだろうし
泥棒を想定するなら金庫でも買ったほうがいいだろう

あとチャンって酒飲んでなかったっけ

kaiji-393-21071206.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第393話

394: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:07:20

>>392
帝愛が乗り込んできて家捨てて逃げる時に金持って逃げれんからじゃない?

124: 名無しさん 2021/07/13(火) 19:54:45

この婆さんが帝愛のティッシュ見て
あの3人かとか驚く展開でもやるのかね

242: 名無しさん 2021/07/13(火) 20:49:01

たぶん次はカイジたちが出前に嵌まって色々頼みまくって
ババアが「若いくせに出前ばっかりとってけしからん!」とか言って文句言いにくると思う

250: 名無しさん 2021/07/13(火) 20:55:49

さすがにババア経由で帝愛バレるか
と思いきやきっとババアも味方化するんだろうな

26: 名無しさん 2021/07/13(火) 21:29:03

今年いっぱいババア編だな

378: 名無しさん 2021/07/11(日) 01:16:31

もう天才債務者が蒲池からカイジマリオチャン閃いてくれ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※231674 : ムダレス無き改革

田舎住まいだけどこの近所付合いをしない奴の悪口やら悪い噂やら
近隣に喋りまくる田舎住民の風潮本当に嫌い。
まあどうせこのBBAも最後はデレて味方になるんだろうけど現実の地方の現実はそうじゃないぜみんな。
地方の若者が都会へ出るのは賃金の問題だけじゃないって事。

※231676 : ムダレス無き改革

田舎民だけど近所付き合いしてても家の前で近所のおっちゃんに仕事でキレた事言われたし人付き合いが薄い所のがいいよほんと・・・・陰口怖い

※231677 : ムダレス無き改革

また変人じいさんばあさんかよ
何度目だよ

※231679 : ムダレス無き改革

ナレーションがクソふざけてるんだけど

いつからこういう寒いノリで話すようになってんだ

※231680 : ムダレス無き改革

軽い変装すらせずに外を出歩くとか何がしたいの?
表札の使い分けしようとかやっててこれなんだよね?

※231681 : ムダレス無き改革

※231679
バキも最近のナレーションすごい気持ち悪いんだ
シンクロニシティなんだ

※231682 : ムダレス無き改革

新黒沢が打ち切られたのってインチキ合気道の話を数年もやってたからだろうに
使えなかったネタの再利用がほんとだったらマジで呆れるわ

※231683 : ムダレス無き改革

誰も求めてない新キャラ登場、くだらんグダグダの後にちょっとだけ話進行
こればっかだな

※231685 : ムダレス無き改革

むかーしそれこそ作中ぐらいの頃に
サザエさんでタラオがリカかタケオ(小太りの粗暴なヤツ)かに
「お前フグ田なのにお前んちイソノって表札じゃねーか」って旨でからかわれて
一次的にフグタ表札にした話があったのを思い出した

※231687 : ムダレス無き改革

スレ内でも言われてるけど日本人のカイジはともかく外人のチャンとマリオってウナギ食う機会あったのかね?
海外だとそんな日本みたいにごちそうとか特別な物ってイメージないんだけど

※231688 : ムダレス無き改革

正直飯食う所のテンポが良いのがなおさら悔やまれる
婆さんの家人への思いからか知らんけど健康とかの気遣いはいいだけにまた話の流れ悪くなるのが…

※231692 : ムダレス無き改革

※231687
あいつらの出身地は福空間に消えたよ

チャンなんか、トラック捨てに行くときの話で風呂が汚いのに文句垂れるとかやってたし

※231695 : ムダレス無き改革

※231688

逃亡編で話の流れがよかったことなんてないけど…

※231696 : ムダレス無き改革

挨拶しろ 腐るほど言われてきたけど向こうはちゃんとしてくるケースほぼゼロ。つまりこっちはしないがそっちはしろ。上はしないが下はしろ。滑稽すげて草も生えんわ毎回

馬鹿に馬鹿って言われたくないってこの世の絶対真理のひとつだと思うわ

※231700 : ムダレス無き改革

※231674
一応1990年代なんで…

※231703 : ムダレス無き改革

※231696
職場での話だか俺も挨拶無視してくるやつに挨拶しなくなったらキレられて暴言陰口吐かれた事あるよ
プライベートでもそういう思いをしなきゃならないなら田舎には移りたくないな…

※231704 : ムダレス無き改革

※231682
新黒沢前半は従来どおり面白かったのに
後半の巻数全部合気決闘編とかとんでもないよね

※231705 : ムダレス無き改革

バキと並んで
シリーズ全体から見ると、もはや面白く無い時期のほうが長い漫画

※231706 : ムダレス無き改革

帝愛側が敗けを誤魔化しだしたら打つ手なくなって嘘喰いみたいになるんだが
なんで逃げてんのか未だにわからん
かずやが起きて「敗けたんだからもういい」って言えよ

※231711 : 名無し

健康でいることが仕事は老人の鑑だとも思う

※231712 : ムダレス無き改革

根が悪いババアには見えないし、お節介焼きで慣習にうるさいだけだろ。
こういう場合は最近のパターンだと人情にするだろうし、大した問題ではないな。

※231714 : ムダレス無き改革

今どきこんな志村けんのひとみ婆さんみたいなのいんの?
福本のババア感ちょっと古くね?

※231715 : ムダレス無き改革

もうギャンブルはしないんだな無論死ぬまで

※231718 : ムダレス無き改革

この時代に「表札2つある!夫婦別姓!」って発想わくかな
2世帯住宅なのかなあとは思うけど

※231719 : ムダレス無き改革

今度はモネ婆さんを懐柔する話になるのか
年上キラーカイジ

※231721 : ムダレス無き改革

前のシリーズが酷すぎてハードルが地どころか地下まで落ちてるのもあるんだろうけど
何やってもおもろいわ
というより今の福本にはかつての命を削るようなシリアスな内容はもう描けないぞ
この路線でおもろいならそれで良い

※231722 : ムダレス無き改革

この路線でクソつまんねぇから叩かれてるんだ
単行本も出ないんだ

※231725 : ムダレス無き改革

車出してる時にわざわざ切り替えしてる描写まで入れるのは何かの伏線ですか先生

※231727 : ムダレス無き改革

仮拠点をあっさり済ませてこそ、逃亡中の茶番も箸休め程度に思えたのに…
先週もカイジの境遇や価値観があって、今までの流れの一幕みたいなもんだったと言えたが
始まってしまった茶番で全部無駄になった。単なる引き伸ばし
才能は枯れ果てた

※231733 : ムダレス無き改革

引越しの挨拶にくる人間は大抵ゴミ出しルールも守る
おおよその体感だが挨拶に来ないやつらのゴミ出しルール守らない率66%
注意しても一度くらいじゃ直らない率50%
面白いのは年齢があんまり関係ないところ
若かろうと歳くってようと人間性が現れる部分

※231734 : ムダレス無き改革

「ヤング」マガジンで老人のあるあるネタ書いて楽しい?

※231736 : ムダレス無き改革

婆さんの名前は朝ドラからかな?
場つなぎな感じで適当に考えたんだろうな

※231737 :  

隣人ガチャは一般人がやる中だと最大級のギャンブルだけどさ…

※231738 : ムダレス無き改革

最初から伊藤はまずいって気付けよ
バカなの?

※231741 : ムダレス無き改革

役所の手続きおわるまで出前は我慢しようよ。。。

※231743 : ムダレス無き改革

クソ本がラジオか何かで逃亡編が好評とかほざいてたらしいけど、単行本出てないから嘘よな

※231748 : ムダレス無き改革

このパターンだと一回トラブルになった後打ち解けて
事情はわからんけど応援してくれる人になるんじゃね

※231760 : ムダレス無き改革

ここまでつまらない時事ネタと遅延展開で引っ張れるのはある意味才能あるな
さっさと終われ

※231766 : ムダレス無き改革

一方ハンチョウは別荘借りてキャンプやって、寝巻き燃やしていた

※231767 : ムダレス無き改革

ここからギャンブル展開に行っても今までのは何だったんだよとなり、このままでもつまらないという酷い状態

※231768 : ムダレス無き改革

顔見られてヤベェ!追跡された!
って話を前にやった気がしたんスけど?
しょっちゅうキャラが消える猿先生や、盲目設定が扱いきれてない豚先生みたいな漫画家っスねこいつ

※231769 : ムダレス無き改革

まだご近所人情コメディ描きたくて、ご近所人情コメディをちゃんと描いてるだけマシなんだなあ

※231770 : ムダレス無き改革

※231767
ネタがお亡くなりになってるっぷりが半端ないし、福本考案のカイジ映画がクソだったしで
万が一にギャンブル路線に戻っても、また引き伸ばしや敵味方の低能化でクソだから完全に詰んでるわ

※231771 : ムダレス無き改革

単行本出てないとか言ってる奴いるが、今週号まともに読んでないと自白してるようなもんだぞ。

※231772 : ムダレス無き改革

あとどのくらいで預金終わるのかだけ教えてくれ

※231775 : ムダレス無き改革

※231771
言われてるのは単行本の刊行ペースが異様に遅いことでは?

※231776 : ムダレス無き改革

カイジまとめならあにまんが好意的なまとめ方してるので、カイジファンはそっち見るのをおすすめするんだ
ワシはクソ漫画好きの集まるムダスレのほうが好きやけどのォ

※231778 : ムダレス無き改革

※231687
中国やフィリピンでも鰻は食べるぞ

※231779 : ムダレス無き改革

何の漫画だコレw

※231782 : ムダレス無き改革

要介護になって親類に迷惑かけるわけにはいかないから
毎日運動して健康維持に努めてるとか逆に褒めてあげたいぐらい素晴らしいな
少しぐらい面倒な事言っても大目に見るよ俺なら

※231783 : ムダレス無き改革

※231775
常に5巻分ぐらいのストックあるというのがカイジ本編より笑える
最新巻でもキャンプ場に行く辺りらしいし

※231801 : ムダレス無き改革

カイジ達はな幸せになるために一軒家に導かれて来たんや
全てうまくいかないでほしい

※231804 : ムダレス無き改革

※231801
途中で諦めるなww

※231806 : ムダレス無き改革

逃亡編の新キャラってキョキョキョ、カイジ母、ど真ん中店主、リサイクル店店主、んで今回のババア。年寄りだらけなのは何か意味あるんか?

※231808 : ムダレス無き改革

野原ひろしと思い込んでる一般人のマンガとどちらが面白いのだろうか

※231809 : ムダレス無き改革

いかにもスピンオフっぽいキャラデザだわー

えっ本家?

※231810 : ムダレス無き改革

今までみたいに福本のお友達をモデルにしてるから高齢者しかいないんじゃないの?

※231811 : ムダレス無き改革

※231808
アレ、最初バカにされとったけど最近は普通に面白くなってきてて笑うんだ
なんだかんだで8巻まで続いてるしやな

※231814 : ムダレス無き改革

※231811
そうなのか、勉強不足だった。なんとなく雰囲気が似てる気がしたんでつい比較対象に出してしまった

※231815 : ムダレス無き改革

すぐバカとか言うババアとか不快でしかないけど作者はこれ面白いと思って描いてるの…?

※231828 : ムダレス無き改革

モネ婆さんとかゴロじいとか地球のド真ん中有馬とか、普通の漫画にほぼ出てこないタイプを意図的に出してるんだよ。これが世間というもの。

※231829 : ムダレス無き改革

※231808
ひろしの顔は未だに慣れないけど、1話完結型なのでカイジなんぞより読みやすさはある

※231830 : ムダレス無き改革

婆さんもカイジ達に絆されて実は良い人のお手軽人情路線だろ

※231832 : ムダレス無き改革

しかしカイジの苗字がありふれた伊藤でよかったな。
母ちゃんがタイ人と再婚してたら苗字がチョモラペットになって表札で即バレしたかもしれない。

※231835 : ムダレス無き改革

>1
「ありませせん」になってる

※231839 : ムダレス無き改革

マジだ
ナレーション寒い上に誤字までしてんのね

※231842 : ムダレス無き改革

あと5か月で
24億逃走編の期間がリアルで4年超えるという事実

怒らないでくださいね?
この漫画クソみたいじゃないですか

※231843 : ムダレス無き改革

※231828
世間からは見向きもされなくなって映画の方でしか語られない原作カイジに悲しき現在……

※231844 : ムダレス無き改革

福本が完全に爺の年齢になっちまったからな
いつの間にか会長、そして同じようなジジババの活躍を描くのが楽しくなったんだろ
逆に若者を馬鹿にするような風潮になってきてるから今後カイジは冷遇
獣姦シーンみたいな恥を垂れ流され続けるぞ?打ち切った方が恩情だな

※231847 : ムダレス無き改革

※231844
当初は勇次郎を敵として描いてたけど
歳くって勇次郎に肩入れした板垣みたいっすねそれ
そう考えると、歳くっても全方位愚弄するタフ島は凄いと考えられる

※231848 : ムダレス無き改革

>90年代の頃はまだウナギ割と食えたよな
今と変わらんぞ
中国製が今ほどヤバイって認識がなかったから安価で食べれてただけ

※231857 : ムダレス無き改革

挨拶しとかないと近隣住民とのトラブルが増えるぞ。
知り合いなら笑って許せることも知らない相手にやられると許せなくてトラブルになる

※231874 : ムダレス無き改革

都会だと挨拶無いとか近所付き合い無いとか言ってる奴なんなの?
町内会やらマンションの自治会やら普通にあるだろ
無いと思ってる奴はそういうコミュニティに属せていない外様ってだけだよ
そういう立場で好き勝手出来てるように見えても、コミュニティ側の人間は
ちゃんと見てるもんだよ

※231879 : ムダレス無き改革

ふぅん そう……

※231902 : ムダレス無き改革

※231806
自分が歳食っちゃうと若くてフレッシュなキャラ書くのは難しくなってくるんだ
たまに書いても変に浮世離れした変人みたいなキャラしか書けないんだ
カイジに限らず刃牙とかジョジョが昔に比べてつまらないのもその辺が原因だと考えられる
下品で変態的なジジババは密かに隠れて出すから愉しめるものなのに

※231903 : ムダレス無き改革

福本さん、もう辞めてもいいんですよ?(にっこり

※231909 : ムダレス無き改革

今の福本なら婆が正義面で空き巣に入って金発見して揉めそう

※231917 : ムダレス無き改革

※231902
そういう事があるから年食った漫画家は半生漫画描きたがる傾向にあるのかもしれんな
年食った自分が考える現実と乖離したキャラより自分が過去に出会った人達の方が魅力的だから・・

※231918 : ムダレス無き改革

もうギャンブルマンガじゃねーなーこれ

※231920 : ムダレス無き改革

※231918
判断が遅い

※231921 : ムダレス無き改革

※231917
実に簡単な解決方法がありますよね?
完結させて短編を描けばいいんです。荒木先生はもう終わらせたけどね。

※231944 : ムダレス無き改革

※231902
流石にジョジョ挙げるのはおかしいだろ

※231951 : ムダレス無き改革

こいつはくせえッー!カマボコのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!モネ婆さん早えとこ帝愛に渡しちまいな!

※231954 : ムダレス無き改革

聞いて驚け
なんと次話もババァの邪推ネタで一話使ってるぞ

※231955 : ムダレス無き改革

※231954
アンタ! 早バレ傘!

※231967 : ムダレス無き改革

今の福本は漫画家よりトラック運転手の方が向いてるし筆を折って転職したら?

※231968 : ムダレス無き改革

ババアの何が怖いかって【無駄に体力ある】という点。しかも、カイジみたいな逸れ者を嫌っている所。
考えられるのは金のバッグを入れている所をババアに見られて尾行される→ババアが帝愛の債務者とは考えにくいから警察か息子経由で気付かれる。

そういうシナリオも考えられる。

※231974 : ムダレス無き改革

逆に味方になったら遠藤くらい撃退してくれそう

※231975 : ムダレス無き改革

※231967
資産うん十億の大富豪がなんでそんなことせなあかんねん

※231982 : ムダレス無き改革

モネ婆ちゃんが合気道の達人だったりして帝愛を撃退してくれちゃうとかかな^^

※231995 : ムダレス無き改革

※231975
トラック運転手が云々は元ネタがあるんだけどな

※231997 : ムダレス無き改革

今週のヤンマガはハンチョウが巻頭カラーかと思ったのに
クソ以下のゴミ漫画が先に載っててがっかりしたわ

で?この漫画のタイトルって何だっけ?毒電波を受信してるとか言ってる
頭のおかしい新人漫画家が描いてるんだろ?見るに耐えないな

※232084 : ムダレス無き改革

福本ってどこ出身だっけ
中途半端に田舎者に詳しい

※232301 : ムダレス無き改革

>偶然だが近々中古住宅を買う予定なんだが
今どき挨拶必要?

こんな1レスのみで甲斐性なしと分かる人間が家を買えるわけない
最初の挨拶すらメンドクサがって、しかもその是非を他人に聞いてどうする?
何らかの騒音への詫びや苦情、この先何度も会話をしなきゃいけない相手だぞ

※232705 : ムダレス無き改革

引っ越し蕎麦どうこうとかいうネタ
ハンチョウの木村さんが柳内さんから引越蕎麦貰った話を参考に適当に入れてね??
って思っちゃった。

※232711 : ムダレス無き改革

※231874みたいに変に内輪にいる事に優越感を持ってて
そこへ入ってこない人間を敵視する奴が一番性格が悪い小物野郎なんだよなぁ

※232850 : ムダレス無き改革

「そんなのどっちかがさっさと譲れよ」とか超失礼なことほざいてるのに碌に話題にならないあたり、本当に読んでる人少なそう

※233006 : ムダレス無き改革

前から思ってたんだけどカイジとスピンオフでタグ別にしてくれないかな
カイジだけ読み飛ばすから