TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】97話感想 アバラ投げから立ち上がる横綱、だが容赦ない宿禰の追撃…!

entry_img_4835.jpg

バキ道 第97話「必要火急な『廻し』」


前回:【バキ道】96話感想 宿禰お得意の肋骨掴み投げで、早くも勝負あったか!?

1: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:07:58

横綱死にそう

bakidou-97-21061704.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第97話

360: 名無しさん 2021/06/17(木) 11:18:21

四股が足りないとか言ってて苦戦しても変だから
これで良いと言えば良いのかもしれんが…

427: 名無しさん 2021/06/17(木) 20:21:41

横綱2回も投げられて相撲で完全敗北ですやん

430: 名無しさん 2021/06/17(木) 20:22:13

横綱の良いシーンが一つもない
イキッてただけやな悲劇やな

4: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:11:57

負け確定なのに次回に引っ張る必要ある?
また休載だし

bakidou-97-21061702.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第97話

5: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:12:58

骨掴まれて投げられる
起き上がって骨掴まれて投げられる
何がしたいんだよ

13: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:15:55

アバラ全部折れて頭から落とされたら死ぬだろ

17: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:17:59

1話使って上げといてこのザマかよ

436: 名無しさん 2021/06/17(木) 20:23:31

白鵬を愚弄したかっただけのキャラ

458: 名無しさん 2021/06/19(土) 20:43:50

エアで四股踏むね(笑)って煽ったくせに瞬殺されたのかよ横綱
宿禰がクソ過ぎてなんか許されてるけどこっちも酷いな

463: 名無しさん 2021/06/19(土) 20:46:27

>>458
エアでしか四股できない体にするわ(激オコ)

27: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:22:09

別にマワシ取って投げてもいいわけだしなぁ
意味もなく相手を破壊してるようにしか見えん

90: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:37:26

零鵬になんの思い入れもないけど流石に可哀想になるわ

bakidou-97-21061701.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第97話

105: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:40:04

肋骨数本毟って頭から叩きつけたら起き上がったんで
今度は肩甲骨掴んで頭から叩きつけました

109: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:40:58

なんでこの技を刃牙に使わなかったの?

208: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:24:31

骨掴みはすげーより、えげつねえが先立つ
金的よりドン引き

218: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:28:19

今まで敵か味方かボンヤリしてた宿禰が
横綱に必要以上にトドメを刺して一気にヒールになった
俺も嬉しいぜ!

274: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:49:05

宿禰の性格って刃牙から煽り耐性と愛嬌を減らした劣化版みたいなもんだし
愛される要素がない

279: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:50:57

>>379
今の刃牙ですら舐めはしても過剰なダメージを与えたりとかはしないからな
タイプは違っても同じ相撲の横綱に対してそこまで酷い事する必要あるの?ってなる

278: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:50:53

不愉快なスカシデブでしかないもんね宿禰

306: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:57:22

こんな毟られ方したら骨についてる組織ごとえぐり取られるよね

bakidou-97-21061703.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第97話

310: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:59:00

>>306
というかこれ出来るってことは肉や臓器も潰れてないか?

311: 名無しさん 2021/06/17(木) 10:59:05

>>306
複雑骨折の方が治る見込みがあるレベル

463: 名無しさん 2021/06/17(木) 21:29:55

横綱これもう引退待ったなしだろ
復帰無理そう

466: 名無しさん 2021/06/17(木) 21:31:26

>>463
角界大揺れだと思うけど
なんも描写されないんだろうなあ
あっても1~2コマとか

530: 名無しさん 2021/06/18(金) 11:42:55

貴ノ花もどきもここまでやれとは思ってないだろうにどうするんだよ

552: 名無しさん 2021/06/18(金) 08:07:10

せめてこの技見せたのがここで初めてだったらなぁ…

bakidou-97-21061705.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第97話

628: 名無しさん 2021/06/19(土) 19:53:55

怪力で相手の骨掴んで投げました
って勝ち方しかしてないじゃん
それ古代相撲が強いんじゃなくて宿禰が強いだけじゃん

631: 名無しさん 2021/06/19(土) 19:53:55

>>628
だって古代相撲なんて分かんないし…

581: 名無しさん 2021/06/18(金) 09:03:22

掴もうとしたら横綱は筋肉で守られてて掴めなかったとかやらないとさぁ
オリバと同じじゃ意味ないでしょ~

594: 名無しさん 2021/06/18(金) 09:16:12

まあ人体破壊自体は相撲側も混沌君たちに散々やったし…

618: 名無しさん 2021/06/18(金) 10:14:53

宿禰の戦い方って武蔵みたいに相手を壊す技ばっかだから
現代では生きていけないみたいなテーマなのかなと思ったけど
相撲軍団の試し斬りとしてに戦わされた格闘家とかも
腕とか背骨を粉砕骨折させられて選手生命軽く破壊されてるんだよね
板垣先生特にその辺は考えてないよという事なんだ

623: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:21:35

せめて伏線回収の合掌捻りを出してほしかった

125: 名無しさん 2021/06/17(木) 09:44:09

投げられて相撲のルール的に負けてるんだから横綱の完全敗北でしょ
もう意地とかの問題じゃなくない?これ以上なにやるのさ

140: 名無しさん 2021/06/18(金) 10:43:31

これで相撲に鉄槌を下したから満足してバキ道完になるのかね
宿禰vs刃牙はもうやっちゃってるし

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※228329 : ムダレス無き改革

零鵬、別にそこまで重症じゃないでしょ
ちょっとサンドバッグを突っ張てれば全快よ

※228330 : ムダレス無き改革

ここまでされて意地を見せろと殺人ショーを続行させる観客暗黒すぎるだろ

※228332 : ムダレス無き改革

これ観客ドン引きするレベルだろ
スペックが一般人ズタボロにしたのと変わらん

※228333 : ムダレス無き改革

この後の展開どうするん?

※228335 : ムダレス無き改革

なーんも考えずに話描いたんだから
2週間後。そこにはなんと、立ち上がって戦闘しようとする横綱の姿が!とか行き当たりばったりするんやろうな

キモ傘「待たんか、肋骨毟られたなら戦闘不能になるんじゃ」
マネモブ「クソっスねこの漫画家」

※228336 : ムダレス無き改革

※228332
武蔵が烈ぶちころした後に通報したはずなのにな
ほんと板垣って気分によって設定変えるわ

※228337 : ムダレス無き改革

板垣が相撲に飽きてどうやって終わらせたらいいか悩んでるとしか思えん。

※228338 : ムダレス無き改革

こういう現実のその道では最強クラスの格闘家モデルのキャラを俺の考えた最強キャラで一方的にボコボコにしてどうだ強いだろこのキャラは!ってやるのはものすごく不快だ。しかも何の見せ場もなくただただ破壊されただけとかどこに面白さがあるんだ?編集もなんか言えよ。

※228340 : ムダレス無き改革

相撲を描きたいとか言っといて結局自作キャラ自慢したいだけなんだな

※228341 : ムダレス無き改革

恐竜時代、戦国時代、古代。次はそろそろ未来人か?

※228342 : ムダレス無き改革

板垣「次の展開を考えられないからちょっと休載しよう」

これやぞ

※228343 : ムダレス無き改革

まあ紅葉ならサクッと治してくれるだろう

※228344 : ムダレス無き改革

すごいね人体があるから余裕余裕

※228345 : ムダレス無き改革

次でVS大相撲勝利、バキ相撲編完、もしくは最低でもエピローグに入るだったら、このクソつまらないシリーズをつまらないと認めて幕を閉じることになるのだから、ある意味板垣センセからしても良いことだとは思うが・・・・。

もしくはここで勇次郎乱入VS宿禰編に突入だったら、まだそれでも良いが・・。

この作者は、読者の予想の中でも悪い方悪い方に行くから、ある意味予想しづらいんだよなあ・・。
どこまで悪くなるかが・・。

※228346 : ムダレス無き改革

モンゴルの関取でないの?日本人しかいないから弱く見えるんでしょ

※228347 : ムダレス無き改革

まあでも、いまさらこんなんどうでも良いから、はよキン肉マン頼むで!

※228348 : ムダレス無き改革

※228345

1.横綱かスクネの回想が入って引き延ばす、クソ漫画は非情である
2.横綱が何ページもの時間稼ぎしながら立ち上がってスクネとまた立ち会う、クソ漫画は非情である

好きな方を選べ

※228349 : ムダレス無き改革

なまじ刃牙軍団が”相撲”を味わってた後でこれには引いたな
何でもありだけど何か違うよね(-_-;)

※228350 : ムダレス無き改革

横綱早速相撲で負けたな
もうこれ以上は見る価値もないだろ

※228351 : ムダレス無き改革

心配するな。
親父と死刑囚が乱入すっから。

※228352 : ムダレス無き改革

横綱かわいそす

※228353 : ムダレス無き改革

※228345
鬼の背中が厚すぎてアバラが掴めない!で驚いた隙に頭から投げられて即負けのイメージだわ宿禰と勇次郎のバトルはw

※228355 : ムダレス無き改革

横綱の体重で地被りしたらグロ必至じゃない
それとなんでダウンした時だけ横綱黒くなってんの?

※228356 : ムダレス無き改革

さすがバキジだ
クソみてェなすとーりー

※228358 : ムダレス無き改革

※228355
もう死後硬直始まったと思ってちょっと笑ったじゃん

※228360 : ムダレス無き改革

今まであまり認識してなかったが、宿禰ってかなり悪質な格闘家だな。
相手を嬲るようにひたすら破壊してる。

※228362 : ムダレス無き改革

※228348
たしかにクソな展開だが、そのクソさえも上回るクソを見させられそうな悪寒もまた若干する・・w

まあでも、その2択なら、1と2の合体バージョンのクソかなw

※228363 : ムダレス無き改革

これで横綱が立ったらオリバの株が〜とか思ってたが、宿禰がひたすら骨を折りまくってて、ドン引きしてしまった。
地下格闘技でも一応あるラインを易々超えてるような。内部破壊で見えにくいがピクルが足喰ったり武蔵が斬ったりに近いことしてね。
表の世界の横綱が無惨に壊されて、観客は喜んでる場合か。

※228364 : ムダレス無き改革

今編のテーマは相撲協会への制裁だから・・・

※228365 : ムダレス無き改革

バキ道とは休載することと見つけたり…

※228366 : ムダレス無き改革

その場合だと、休載開けに立ち上がりかけて一話。そこにさらに休載挟んでもう一話かけて立ち上がって試合再開かな・・。

でも、もっと嫌悪感抱くクソを提供されそうな悪寒はするw

※228367 : ムダレス無き改革

ちょっとでも横綱が善戦したらオリバの地位がガクッと下がるからね
こうなるのは分かってた

※228368 : ムダレス無き改革

握力100tの時点で戸田亜やGKドラゴンより強いからね
横綱が勝てないのは当たり前と言える

※228369 : ムダレス無き改革

「これで終わり」
って希望的観測してる読者多すぎなのナンデ?

ギブ山vs力士の時に、ギブ山のパンチがクリーンヒットして「後は真っ暗ですわ」ってモノローグやっといた癖に
次話でその力士を立ち上がらせてアホほど引き延ばしたんだぞ板垣は

※228370 : ムダレス無き改革

※228349
>刃牙軍団が”相撲”を味わってた
地下闘技場戦士達は相撲をリスペクトしており、味わいたいがために舐めプしてた。
一方の宿禰は現代相撲を見下しており、本気でぶっ潰す気だから……。

個人的には変な舐めプするより、みんな宿禰のように軽く圧勝して欲しかったな。

※228372 : ムダレス無き改革

こんなハイパワーなお方でも勇次郎と力比べすると「や・・やっぱりね♡」になるんでしょう?

※228373 : ムダレス無き改革

相撲ははやいとこ畳んで次の章へいってくれ

※228374 : ムダレス無き改革

四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股

※228375 : ムダレス無き改革

最悪相手ぶっ殺しても構わないっていうなら刃牙側が圧勝出来るんだが良識あるから一線越えなかった所を、ブレーキ無しでやっちまった宿禰
刃牙が宿禰を制裁して終了じゃないと誰も納得できないぞこれ

※228376 : ムダレス無き改革

それでも立ち上がる横綱に宿禰がビビって合掌捻り
横綱が4んでしまい後日警察に連行
からの脱走で宿禰暴徒化
そのまま対国家編でお願いしたい

※228377 : ムダレス無き改革

そもそもスクネ達が何で表力士と戦う事になったのか?
まずそれを板垣が覚えてるかどうか

スクネ「初代の墓ちゃんと参ってこいやオラァ!」
バキ達「何か面白そうだから表力士と戦うわ」
金竜山←こいつだけ不明

ほんとグダグダで始まったな

※228378 : ムダレス無き改革

もしやスクネが黒くなったのって悪魔に魂乗っ取られたんじゃ……

※228379 : ムダレス無き改革

宿禰「現代のファイターと相撲(自分のファイトスタイル)で戦いたい!」
その他呼ばれた奴ら「相撲やりてえ」

そらおかしくなるよ。向こうは別に相撲ルールを強要してないんだから。俗にいう相手の土俵で相撲する状態だからな。

※228381 : ムダレス無き改革

相撲に恨みでもあるんか板垣は

※228382 : ムダレス無き改革

この弱いものイジメいつまで続くの

※228383 : ムダレス無き改革

そもそも肋骨肩甲骨掴んで投げるのに四股は関係ないっスよね

※228384 : ムダレス無き改革

持ち上げて持ち上げて持ち上げまくったスクネさんを
オーガがおいしくいただくいつものパターンだろ

※228385 : ムダレス無き改革

そういや勇ちゃんってころしてやるう以降出てきてないよね?
大統領の宣誓以外で出てきたっけ?

※228386 : ムダレス無き改革

※228385
スクネ編が始まってからは大統領宣誓以外での出番無し

※228388 : ムダレス無き改革

マジでこの相撲編何がしたかったんだ?
白鵬がムカついたから自分の漫画でボコボコにしたかっただけ?

※228389 : ムダレス無き改革

骨投げはちょっと見ててつれぇわ
肩甲骨掴んで投げましたって関節ボロボロで上腕骨や鎖骨とか色々逝くんじゃないのか
欠損する覚悟してない一般人である表相撲界をこんな…

※228391 : ムダレス無き改革

武蔵が現代に蘇ってこの不快なデブぶった斬ってくれねえかな

※228392 : ムダレス無き改革

全力で戦った結果壊し合いになるなら良いが
このスカシデブ、裏の人間でも戦国の価値観でもないのに無駄に人体破壊するから性格悪いわな

※228395 : ムダレス無き改革

強いんだろうけどグロいから見てて不快感の方が大きい
殺そうとしてるあるいは寝たきりにすることに躊躇ないのも不気味だし
勇次郎は全て敵に回す覚悟で殺人してるからまだわかるけど

※228400 : ムダレス無き改革

横綱は回想から噛ませ臭出してたけど想像以上に花田だったな

※228402 : ムダレス無き改革

これ最後宿禰が横綱投げたのか
なんか見分け付かないから横綱が宿禰投げたと思ってた

※228405 : ムダレス無き改革

※228395
古代相撲=ルール無しの殺し合い、だからそれはいいんでないの

※228412 : ムダレス無き改革

この作中のキャラ全員に言いたい。
一体何がしたいのよ?

※228433 : ムダレス無き改革

あばらをあんな風に折られたら内蔵が損傷しまくって
即死するぞ

※228445 : ムダレス無き改革

やるなら横綱の後にオリバやったなぁ
スレ内の人が言ってるように筋肉に守られててつかめないとかで
何か古代相撲の凄い技で勝って格上げてバキとファイトで良かった
もう構成も何もあったもんじゃないな今の板垣

※228448 : ムダレス無き改革

ものすごい技見たいに演出してるけど
これクレハでも出来るだろ

※228454 : ムダレス無き改革

花山の握撃とか鎬の紐切りとか、致命となる部位に決めたら即決着じゃん。それがつまらないってのがよくわかる展開。

※228456 : ムダレス無き改革

戦国時代人の武蔵の方が相手を破壊することを避けていたんだが・・・
宿儺ってあれなん?
戦国より古代の平安とか奈良辺りからやってきたん?

※228462 : ムダレス無き改革

ターン的には横綱だけど板垣か思いつかなかったからスクネのターン続行でゲームエンドだろ
休載して横綱にどうにかターン戻そうと頭を捻るもスクネのターンを続行したせい益々、横綱のターンに戻すアイディアが出てこないのだろうと思う
しかし、なんでオリバや刃牙と先にやっちまったのかねぇ?横綱とやっても読者的には
「そりゃ〜そうなりますわ〜」としか思わないだろうに
全盛期の板垣なら思い付きを後先を考えずに出しても多少の矛盾をネタにされつつも、ある程度は力技で回収出来たのに今は自分からネタにされにいく様な寒い展開しか思いつかないのは悲しいなぁ

※228483 : ムダレス無き改革

残念やなぁ

※228485 : 「んかあっ」

初めて、タフの朝昇を見た時の衝撃!

※228496 : ムダレス無き改革

スクネの性格は置いておいたとしても、アバラ投げも肩甲骨投げも読者からしたら2回目で意外性も何もなくて面白くないんすわ

※228497 : ムダレス無き改革

味の無いガムを味が無いと知りつつ延々噛んでる気分
読者も作者も編集も

※228499 : ムダレス無き改革

あとはサプライズ勇次郎が飛び出て宿儺ボコッて〆でいいよ

※228503 : ムダレス無き改革

異世界転生した烈さんの話の方が楽しい

※228520 : ムダレス無き改革

普通に死ぬだろ。あと、バキに完封負けしてるこいつをさらにワンパで書いてもなぁ
互角のライバルなり宿敵はいないわ
自分より強い相手には惨敗したわってキャラとしてゴミだろ

※228522 : ムダレス無き改革

>意味もなく相手を破壊してるようにしか見えん
初代宿禰が「蹴速の腰を踏み折って殺した」と伝えられている鬼畜だし・・・・・・

※228528 : ムダレス無き改革

胸糞なだけのゴミ

※228530 : ムダレス無き改革

肋骨つかみも初戦と同じじゃつまんねぇよ
せめてオリバとやったときは回し引きちぎって不浄勝ちとかにしとけば格好ついたのに

※228550 : ムダレス無き改革

もうほんとに才能が枯れた元漫画家の駄作に成り果ててるな

※228557 : ムダレス無き改革

古代野郎の無駄に相手ぶっ壊すスタイル、相撲取りとしてはアレすぎるが地下格闘家としては正しいと考えられる
 
まぁ表の相撲には出れないだろうけどな

※228562 : ムダレス無き改革

あれだけイキリ倒してたんだから、ちゃんと相手の土俵=現代相撲ルールで宿禰のほうが上だって分からせて欲しかったっス
アレじゃ他の格闘家連中と変わらないから、胸糞悪いクソ野郎ってだけで存在価値皆無なんだ

※228565 : ムダレス無き改革

※228381 ※228388
恨みでもあるんでしょ
横綱をあえて満身創痍で衰えまくった白鵬より更に弱くかいてるんだからさ

※228592 : ムダレス無き改革

次はボロボロに破壊した後でこれ見よがしに普通の相撲の技で仕留めて相撲凄い!ブラボー!ってやるのかな

※228595 : ムダレス無き改革

前回と掴む場所変わっただけにしか見えない

※228597 : ムダレス無き改革

どんだけ強いキャラ出しても老害漫画家板垣が自己投影した勇次郎ちゃんが最強ってわかってるからサムいんだよね
読者置いてけぼりで自分が満足するものしか受け入れられなくなった板垣にある意味同情
編集共々漫画界から消え失せいッと言いたいがこうなったらどこまで恥晒すかだけ楽しみだ

※228625 : ムダレス無き改革

白鵬がボコボコにされる展開だけはスカッとしたからこの話が載る巻は買ってやってもいいな

※228626 : ムダレス無き改革

※228597
YYS(やっぱり山田はすごい)を生み出した水島御大のように筆を置くべきなんだ。

※228628 : ムダレス無き改革

ここから宿禰が負けてやっぱり現代の相撲は強いんです!!で終わりでいいよ

※228629 : ムダレス無き改革

オリバ→骨バキバキで惨敗
横綱→骨バキバキで惨敗(予定)
刃牙→骨を掴まない舐めプで勝利


範馬刃牙は保護されているッッッ!!!

※228645 :  

視神経が首にあるような世界なのでいちいちツッコミを入れなくても…

※228649 : ムダレス無き改革

宿禰が勝って「バキ道・完」で何の問題もない
だって最初からそうするのが目的だったんだし

※228652 : ムダレス無き改革

どうせすごいね人体♡できる漫画だしどんなダメージが入っても正直どうでもいい

※228664 : ムダレス無き改革

内臓破裂が自然に治る奴がいるくらいだし
この程度で死ぬわけがない

※228682 : ムダレス無き改革

アキレス腱を一噛み分失ったけれど短期間で治った事もあったなぁ。

※228683 : ムダレス無き改革

そもそも勇次郎に背骨折られた金竜山がぴんぴんしてるんだから肋骨ぐらいすぐ直るよ。
空とぶオカマに膝折られた独歩がすぐ次の渋川戦出るんだから。

※228695 : ムダレス無き改革

率直な感想
相撲という格闘技も描けてなければ、さんざん言ってた四股が足りないも勝敗に無関係。この漫画馬鹿じゃないの

口が悪くてすまんが、カイジよりつまらんと思う

※228697 : ムダレス無き改革

なんなのこれ?

※228703 : ムダレス無き改革

ただの殺人じゃんこれ、ドン引き

※228704 : ムダレス無き改革

スクネに気持ちよく勝ってほしいとか誰も思ってなかっただろうから作者的には逆張り大成功なのかもな

※228712 : ムダレス無き改革

治るかどうか云々よりただただ相手が気の毒な技
なんの躊躇いなく相手潰してる感じも気持ち悪い、トンボ千切る子供みたい

※228714 : ムダレス無き改革

肩甲骨にしろ肋骨にしろのけぞらない限りとても掴めないんだがなw

※228715 : ムダレス無き改革

今までも再起不能レベルのダメージ描写は多々あったけど大体何事もなく復帰してる奴ばかりだし、スクネの投げも単なるイメージ映像だと考えられる

※228727 : ムダレス無き改革

マジでオリバや刃牙と無駄に戦わせた意味が全くわからん
宿禰編はここからスタートするべきだったろ

※228740 : ムダレス無き改革

「俺は... 力士じゃなくていい」

※228741 : ムダレス無き改革

刃牙に軽くあしらわれたせいでこの後バキと戦わせるということもできなくなってしまったな
これからどうするつもりなんだろう

※228743 : ムダレス無き改革

オリバはバキチームに入れて力士に勝たせた方がまだ良かった

※228749 : ムダレス無き改革

バキは結局「なんで戦うのか」という理由付けが適当になっていったのが
一番の病理だったんだと思う

どんな描写がすごかろうが「戦う理由」がよくわかんないバトルって
カタルシス無いんだよな

※228750 : ムダレス無き改革

みんなスクネが黒くなった、日焼けしたというが、冷静に考えるとこの漫画はモノクロだ。実は漫画上では分からないだけで赤紫とか青緑の可能性もある。

※228751 : ムダレス無き改革

今のカイジは面白くはないがヤングマガジン及第点の漫画
刃牙は4大週刊少年雑誌で一番ハードル低いチャンピオンでも厳しい
過去の栄光無けりゃ即打ち切り絵はプロ並みだが話はクソって言われるレベル

※228762 : ムダレス無き改革

本部みたいに古武術の後継者がスクネにキレるならまだわかるんだ
それは現代で使うべき技じゃないだろって
バキだと「なんで舐めプしないんですか~出来たでしょ~?」って感じになるんだ
諸悪の根源徳川を放置している以上、ドングリの背比べだと考えられる

※228769 : ムダレス無き改革

多分、刃牙とかが「いやお前これはやり過ぎだろ…」って言ってくるんじゃね

※228771 : ムダレス無き改革

わかってきた
これでスクネが悪役ポジになって
刃牙が「やりすぎだぜェッ!!あんたは…やりすぎたんだよォッ!」って主人公覚醒して
「君達は皆、シコが足りない」ってラストバトルか

※228774 : ムダレス無き改革

武蔵に切ってもらおうよ
俺たちは溜飲が下がって武蔵は出世できるwinwinだよ

※228776 : ムダレス無き改革

「四股が足りない」ってんなら、もろ差しで万全(あの差しは深すぎて逆にヤバイが)なはずの横綱キャラが押しても崩してもビクともしないシーンを数コマ描けばよかったんだけど、お互いに力入れてる描写もなく抱き着いてるだけだったもんなぁ。
序の口の子でもあの体勢になったら一気に動くぞ。

※228777 : ムダレス無き改革

バキ戦が余計だった
今回のような横綱を無慈悲に徹底的に叩き潰すのを一番最初にやってれば、それなりのヒールにはなれた

※228779 : ムダレス無き改革

もう武蔵と同じBBAキスエンドでいいよ
霊体に操られてましたとかで

※228782 : ムダレス無き改革

まじで逆転狙うなら
オリバの仇と興味で勇次郎乱入させて完全に宿禰解体するしかないぞ
勇次郎の進化とオリバと勇次郎の信頼関係もかけてマシにはなるで

※228786 : ムダレス無き改革

今のところ四股足りない関係ある?
足りてれば骨投げ防げるの?いや無理でしょw

※228789 : ムダレス無き改革

君にはシコが足りないって言って
ガバガバにした汚い中古品達を押しつけてハッピーエンドだぞ
シコ足りて晴れ晴れとした宿禰の引き絵でフィニッシュや

※228791 : ムダレス無き改革

カオス君軍団といい力士軍団といい、全部かませ展開じゃねーか
マジで試合終わるごとに記憶なくなってるんじゃないか

※228796 : ムダレス無き改革

※228791
1コマ前に描いたものすら忘れることがある人だぞ……

※228797 : ムダレス無き改革

※228786
本当のシコは全身がパワーアップして握力100トンになれる魔法の筋トレだぞ
四股が足りないは「鍛え方が足りない」って言ってるんや

※228799 : ムダレス無き改革

この試合で宿禰が勝った後一体板垣はどうすんのか多少の興味はある

※228800 : ムダレス無き改革

徳川が余計なことしなければ気の毒な力士軍団と混沌軍団は再起不能とならずにすんだと考えられる。こ…こんなことが、こんなことが許されていいのか…!

※228801 : ムダレス無き改革

実力差を自分が一番理解してるのに、相手の人生を大きく変えるような重傷を与える技を使うっつーのが単純に邪悪すぎるわ
ただの外道

※228804 : ムダレス無き改革

そして横綱の仇を討つために宿禰に立ちふさがる現代の力士たち!そしてそれらを返り討ちにしていく宿禰!現代相撲と古代相撲の戦いが再びッッ!

※228810 : ムダレス無き改革

※228804
ご愛読ありがとうございました
世界の板垣先生の次回作にご期待ください

※228825 : ムダレス無き改革

作画 板垣 原案 なろう系異世界転生作者の誰か 原作 夢枕獏
この連盟で烈描いた方がまだマシだった
本編も外伝もクソになってる現状はマジでヤバい

※228845 : ムダレス無き改革

もうバカ道に改名したらいいんじゃない?

※228847 : ムダレス無き改革

横綱が投げられてるコマの構図からすると受身不可能な超危険な角度じゃない?
横綱逝っただろこれ

※228858 : ムダレス無き改革

結局横綱も見せ場なく破壊されて終わりかよ
あの天才エピソードはマジでなんだったんだよ

※228873 : ムダレス無き改革

※228749
「母に愛されたい、父に認めてもらいたい」てのは立派なモチベだったが、それ以外はただのヒマ人の戦争ごっこ。
むかし勇次郎が武蔵に問いた「戦いが目的ではなく手段か?」いや当たり前だっての。
闘い自体を目的にしてる地球の生物なんていないよ。縄張りとエサを得るための手段だ。

※228874 : ムダレス無き改革

お前ら「バキ(板垣)はつまらない」って先入観と固定観念ありきでコメント言ってるからケチしかつけてないし、それがつまらんよ。
叩くために叩いてるって感じ。

※228876 : ムダレス無き改革

刃牙道でも、バキと武蔵は二度戦ってるし、宿禰ともう一度やりあうのもありじゃない? 

※228881 : ムダレス無き改革

※228874
悔しいだろうねぇ
でも作品の出来で批判をねじ伏せられなかった板垣が力不足だったんだよ

※228883 : ムダレス無き改革

10秒の密度来た?

※228885 : ムダレス無き改革

※228858
>>あの天才エピソードはマジでなんだったんだよ
一週消化したかっただけで、瞬殺は既定路線
だからこその天才(作中では凡人レベル)描写だったんだよ

※228886 : ムダレス無き改革

※228876
スクネが根に持ってたとかでもない限り、お互いにもう興味なさそうなんだが

※228896 : ムダレス無き改革

大丈夫
ちゃん食べて四股踏んだら、骨も元通りつながるよ

※228903 : ムダレス無き改革

刃牙勢や相撲勢とは別の第三勢力として出てきたほうがまだ良かったのでは…
すでに刃牙のデバフで負けてるから凄みが感じられない

※228905 : ムダレス無き改革

武でイキりたいのに戦場行かない武蔵と宿禰はガイア以下の雑魚やぞ

まあ、武蔵は残ってたら最終的に行きそうだが
宿禰はイキりながら女とシコしてそう

※228907 : ムダレス無き改革

オリバってなんだったんだろうなぁ

※228908 : ムダレス無き改革

※228874
俺は横綱が宿禰を叩き潰すところが見たかったのと宿禰が不愉快だから叩いているのだが?
不快な握力100トンデブが横綱にボコボコにされてみじめな姿さえさらしてくれたら何も言うことはなかった

※228912 : ムダレス無き改革

正直な感想だけど骨掴み投げよりドレスのが握力も腕力もありそう

※228913 : ムダレス無き改革

キャラがクソをふんだんに身にまとってお互いに塗りたくりあうマンガ
いや武蔵のころからそうなんだけど

※228915 : ムダレス無き改革

ちなみに大関も破壊されてるからな、みんな忘れてると思うけど

※228916 : ムダレス無き改革

※228912
さすがに握力は骨つかみじゃね?
どっちも小学校低学年が考えるぼくがかんがえたサイキョーのわざ感はある

※228928 : ムダレス無き改革

まじで早く死刑囚乱入させたほうがいい・・・
異世界言った列ったぁんからの謎のメッセージもらうとか

※228935 : ムダレス無き改革

ああそうか。これで横綱がリアル四股を踏んですごいね人体するんだな。すごいね。

※228943 : ムダレス無き改革

※228874
仮に板垣の事を知らない出版社に原稿持ち込みしたら「絵はプロレベル。内容は漫画を馬鹿にしているとしか思えません」って言われると思うぞ

※228945 : ムダレス無き改革

最近掲載順位も後ろの方だし、まずいんじゃないですかね

※228946 : ムダレス無き改革

まとめしか見てないからよくわからないんだけど、
折れた歯は生えてくる世界なのに骨は生えてこないの?

※228977 : ムダレス無き改革

折れた歯が生えてきたりはしていない。義歯の描写はある
その他の部位も欠損すればそのままということは描写されている
ただし、克巳に移植された烈の腕のようなオカルト要素は存在するし
現実には実現不可能に近い回復を可能にする超ドクターの存在も確認できる

つまり、作者の都合次第で骨は生やせるし、生やさないということもできる
究極的には武蔵のときに使ったクローン技術やイタコの存在でどうにでもなる
刃牙はリアル系格闘漫画の皮を被ったギャグ漫画だからな

※228985 : ムダレス無き改革

※228874
今このタイミングでそれを言えるのが凄いよ

※229015 : ムダレス無き改革

もうシリーズ終わらせろ
これ以上劣化していくの見たくない

※229020 : ムダレス無き改革

横綱の絶命で終わるのか?
毛早のときと同じ

※229022 : ムダレス無き改革

過剰な人体破壊表現は初期からけっこうあったから別にいんだけどさ
それたまにやるから効果的なんであってこうも連発するとねえ
包帯撒いてベッド乗せとけば直るんでしょなんならテキトーなパワーアップして戻ってくんでしょ
男塾のがマシって思える格闘(???)漫画って…

※229025 : ムダレス無き改革

ただ、ひたすら、田沼がかわいそう。

※229037 : ムダレス無き改革

そういや、筋肉の上から骨を掴んで折る技、鎬紅葉がバキに使ってなかったっけか。
つまり、紅葉の握力も100トン……

※229044 : ムダレス無き改革

もう打ち切りにして餓狼伝の続き描こう

※229046 : ムダレス無き改革

握力100トンって馬鹿みたいじゃないですか

※229049 : ムダレス無き改革

白鵬を日本人設定にする予防線を張ってるのがダサい

※229054 : ムダレス無き改革

※229022
戻ってくる機会があればいいけどな
休載多いしモチベもネタも切れてるしで実質最終章じゃね?相撲編

まぁアニメ新作までもっとつまらん&引き延ばしの新章描くという可能性も捨てきれんが・・

※229082 : ムダレス無き改革

チャンピオンにもあと2つぐらい刃牙に売り上げで勝る漫画が出てくればいいんだがな

※229102 : ムダレス無き改革

バキシリーズは範馬刃牙で終わったものだと思ってるから
あとは作者が余生で描いてるようなもんだし出来もお察しよ
これを載せないといけないチャンピオン本誌に問題がある

※229103 : ムダレス無き改革

宿禰ってオリバが相手にならないレベルだからまあ横綱ごときに苦戦するワケもないんだが…
それにしてもなんの見所もない試合で呆れるわ

※229107 : ムダレス無き改革

握力100tって現実の人類最強の500倍もあるんでしょ。骨だろうが筋肉だろうが軽く握り潰せるよな。
投げる必要すらなく体のどこか掴むだけで勝てるわな。

設定盛りすぎよ。

※229109 : ムダレス無き改革

思い返せば、鯨と達人が一番マシだったまである。体重差と相撲のバランス感覚の前に表の合気技が通じないから裏技でなんとか勝つ。展開だけみたらすごくまともに見える。

※229113 : ムダレス無き改革

※229049
エピソードだけ見たら千代の富士とか貴ノ花の方が近いのもたちが悪い

白鵬はオリンピックメダリストの父を持つが入門するために来日した時はやせっぽっちで宮城野親方以外には見向きもされなかったからエピソードは完全に別人

努力と猛稽古で横綱になった元横綱北勝海こと八角理事長がモデルの嵐川理事長を元大関にしているのもクソ

※229125 : ムダレス無き改革

カオス君の試合が一番おもしろかったな。

※229132 : ムダレス無き改革

なんでバキ相手には使わないの?

※229134 : ムダレス無き改革

次週は観客にも見える気迫のエア横綱が出てきて
四股やりはじめて構えて終わる

※229136 : ムダレス無き改革

※229113
改めて見返すと、曙+武蔵丸な巨鯨以外は酷い試合内容なんだよな。
モデルとなった力士で見ると、鯱鉾はまあバカやらかした阿炎なので仕方ないとはいえ、猛剣は貴乃花に引導を渡した安美錦らしいし、獅子丸は貴乃花と揉めた安芸乃島、炎は白鵬の内弟子な炎鵬、零鵬は白鵬と……まあ、貴乃花一派や信者の対立軸にいる力士ばっかり、と。
八角理事長は言わずもがな。
まさに板垣による貴乃花の復讐代行じゃないか、と

※229137 : ムダレス無き改革

嫌いな奴を漫画の中で虐めて楽しいんか

※229138 : ムダレス無き改革

少なくとも自分の愛犬を漫画の中で虐待するより理解の範疇にある

※229139 : ムダレス無き改革

嫌いな奴をモデルにしたキャラを虐めて楽しむってのは理解はするが共感はできない、というものの代表例ではあるな。
まあ、大相撲協会という巨悪をやっつけたいという人たちにもウケるんだろうけど。

※229144 : ムダレス無き改革

旬(例の騒動)はとうに過ぎたのにここまで続けたのだけは評価するわ
原動力は皆さんの言うような嫌いな力士苛めかもしれんが・・

※229164 : ムダレス無き改革

※229139
現場の力士いじめたって誰も喜ばないだろ
理事長あたりが宿禰と勇次郎の間に挟まれて小便漏らすとか投げられた巨鯨の下敷きでぺちゃんこになるとかならまだしも

※229208 : ムダレス無き改革

最近バチバチ読み直してるからバキの相撲でこういう過剰な破壊描写読むと悲しくなる

※229209 : ムダレス無き改革

刃牙は最初からチビにイキリカスが無双するファンタジー路線だろ
バチバチみたいなリアル系とはジャンルが違う

※229213 : ムダレス無き改革

※229164
板垣とごく一部の読者は喜んでるだろうけどな。

※229221 : ムダレス無き改革

※229082
とはいえ、圧倒的な看板として扱われてる中で娘の作品が完結したから3番手、連載中は4番手の売上ってのはかなり痛いのでは?

聖闘士星矢は休載期間長過ぎてランキングに入れてない

※229246 : ムダレス無き改革

グロに逃げてる感が否めないな

※229247 : ムダレス無き改革

チャンピオンの王様面してるけどコイツが一番だった期間ってフルアヘッドココが終わって弱虫ペダルが始まるまでだろ
有象無象では敵わんが粒が揃ってるときは一番じゃない

※229250 : ムダレス無き改革

白鵬に失礼という感想しかない。モンゴルのモの字も出てこねえし
相撲を持ち上げると見せかけてひたすらオリキャラ使って愚弄してるだけの漫画

※229276 : ムダレス無き改革

※229209
バキも負ける時はしょうもない負け方するけどな
そもそも面白くない、今

※229278 : ムダレス無き改革

二代目スクネは…色が変わって…うまい!テーレッテレー!

※229286 : 狭い世界の板垣()

※228874
そもそも相撲編に入って休載ばっかりで
ちゃんと連載されたと思ったら1ページ1〜2コマとかでページ数を稼ぎ出すわ
クソみてぇな1話リメイク、単行本特典みたいにしてた死刑囚のその後を載せるとか
休載してる時になんかのTV番組に出演する読者を舐めきってる
そりゃ熱心なファンほど批判したくもなるでしょ

※229287 : ムダレス無き改革

瀕死の横綱があれこれ反撃して
現代相撲も凄いとかやっちゃう?

※229295 : ムダレス無き改革

そういうのは稀勢の里がやりそう やって再起不能になって引退しそう

※229303 : ムダレス無き改革

ここから横綱のいらん見せ場あるんだろうな

※229305 : ムダレス無き改革

白鵬モデルの力士だしこれで終わりにしてぇなァ~
でも世界の板垣の漫画的にそれはなァ~

こんな感じで絶賛葛藤中だと思われる

※229317 : ムダレス無き改革

ジャンプで板垣リスペック!(チャッチャチャッ)リスペック!(チャッチャチャッ)した作品が連載されてるそうだけどここでは取り上げないの?

※229319 : ムダレス無き改革

どうせやるなら母国でイキってるだけの朝青龍モチーフのキャラを愚弄しろ

※229487 : ムダレス無き改革

意地見せろ板垣ッッ

※229489 : ムダレス無き改革

※229487
板垣「ゲホッ」

※229591 : ムダレス無き改革

カオス乱入

※229599 : ムダレス無き改革

※229591
混沌君が横綱を守護るために埋もれていた真の実力を発揮して宿禰を倒し、横綱を救い出すのですね
わかります

※229638 : ムダレス無き改革

最新話で試合終わったけど横綱普通に立ってた
肋持ってかれたくせにちょっと笑顔だし
無事で安心したけど結局オリバの株が下がっただけだった

※229640 : ムダレス無き改革

試合展開思いつかなかったんだね……

※229645 : ムダレス無き改革

世界の板垣「日本人以外は劣等人種」

※229682 : ムダレス無き改革

最新話、横綱は死ぬほどどうでもよかったけど
オーガがからむコマだけwkwk
相撲編は本当にどうでもよかった

※229683 : ムダレス無き改革

あんだけ舐めプ&無様描写しといて「大相撲の強さを疑う者はいません!」ってふざけとんのか。

※229684 : ムダレス無き改革

そら卓球部と比べたら強いからな
強いのは事実よ
異種格闘技に慣れてる達人組や
刃牙とか宿禰みたいなファンタジー世界の住人と比べれば劣るのは当然

※229694 : ムダレス無き改革

渋川戦並みにちゃんと作り込んでるのがな、もう1~2戦あったら全然違ったろうが