TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】349話感想 天上での過去回想…。イデアマンが超人を認める流れに??

キン肉マン349話ネタバレ感想

キン肉マン 第349話「タッグ屋の原点!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神との大決戦! コロッセオで繰り広げられる、超人タッグ・ゴッドセレクテッドVS超神タッグ・マイティハーキュリーズの一戦! 起死回生のマッスル・リベンジャーをダイヤモンドパワーで防がれてしまったフェニックス。しかし、次善策で三半規管へのダメージを多めに配分したのが奏功し、ハーキュリーズの連携に亀裂を生じさせる。すると、イデアマンの慢心に不信感を募らせたノトーリアスは、単身でゴッドセレクテッドに猛攻を仕掛け圧倒! 必殺の双頭斬刀刑を炸裂させた―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第349話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2021/06/07/113740/


前回:【キン肉マン】348話感想 リベンジャー防がれるも次善の策が発動!今度は超神が仲違い!?



※↓以下ネタバレ注意!

2: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:10:33

脈絡もなくいきなりメガネの神が出てきて笑った

kinnikuman349-21060706.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

909: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:10:06

神々も天上でレスリングしてたのか?という疑問に対する答えが描かれるとはw

26: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:16:15

神も普通にプロレスしてたのね
まあキン肉マンにそんなとこ突っ込んでもしょうがないけど

37: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:17:21

超神と同じ見た目のイデアと虎に対して
メガネはただのオッさんなの笑う

43: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:18:04

回想シーンでやられてた神だれだよ…

819: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:03:15

理性&狂気の神と知性の神の絡みが見られるとは
しかし知性の神って結構超人のこと評価してるっぽいな
それにしてもKOされてる二人の神は何の神なんだろう

kinnikuman349-21060705.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

173: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:36:53

考えてみりゃザ・マンも天界にいた頃からあんな顔だったし
下天しても顔は変わらんのか

過去話が出てきて俄然興味が湧いたわ

5: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:12:00

イデアマンはもう実質超人認めたようなもんだろこれ

17: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:14:00

>>5
案外元超人肯定派の一員かも

6: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:12:03

ちげーよそうじゃねえんだよ!

24: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:15:59

>>6
神の言葉遣いとは思えない

46: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:18:30

>>24
しょうもねぇよなあアイツ!ってのもあるし
意外とヤンチャ

10: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:12:52

もじゃもじゃ引っ張られるイデアに笑った

kinnikuman349-21060703.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

13: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:13:12

今日の話は悪くはないが神越えのヒント、
下等のテーマは始祖編で一度通過済みだしな

18: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:14:40

狂気さんがマトモに見えるイデアの不安定ぶり

831: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:04:14

イデアマンは最終的に超人は認めそうだな

kinnikuman349-21060704.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

81: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:22:53

ノトーリアスが考えあってヒールを演じているとかかと思ったら
唐突に超人を肯定しはじめるイデアで混乱した
ていうかそれで肯定に回るなら絶滅させようぜーに与する理由がもうないだろこれ

83: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:22:59

いい加減にしろこのケダモノ神め!
お前の血もよこせ──っ ガブッ
わずか2コマのやり取りがコントみたいで面白かった

814: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:01:54

ケダモノ神ってその通りすぎて草

843: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:05:22

相手が勝手に暴走して自滅したオチとか酷すぎるだろw
究極タッグかよ

848: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:05:55

フェニックス「ケダモノ神!」
ビッグボディ「アニマル野郎!」
ノートリアスの呼称がどんどん下落していて笑ってしまった

84: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:23:15

やっぱり狂気の神と理性の神じゃ相性が悪いのでは…

156: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:35:18

神コンビひでえなw

158: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:35:34

大変ツッコミどころの多い回で
とても面白かったですw

215: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:45:03.55

先週ノトーリアスがイデアマンを諭してたんだぜ…

219: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:45:59.79

あのチャックマン狂気じゃなく情緒不安定の神なのでは?

kinnikuman349-21060707.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

978: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:17:04

サーベルタイガー→2世のマンモス
イデア→2世のネプ
だろこれマジで…

984: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:18:34

こいつらメンタルもブレッブレで簡単に奥義ズボられてるしほんとダメダメだな
メンタルも極まってた正義マンのがなんぼか神らしいわ

7: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:09:13

珍しいことをやってみた

kinnikuman349-21060702.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

67: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:24:09

>>7
その台詞ジワるな
イデアは正直憎めない
二戦目は別に見たくないけど

27: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:16:18

このまま空中分解でやぶれたらウホホマンと変わらない
頑張れイデア

816: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:02:46

さすがにこれで決まるか?

kinnikuman349-21060701.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第349話

832: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:04:15

さすがにこれで決まらなかったら嘘だろw

833: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:04:36

来週で決着つきそうだねこれは

64: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:21:44

イデアノトーリアスがほぼ手の内を出し尽くしているからこれで決まりだろうよ

327: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:48:36

分かってはいたけど本当にDDTがフェイバリットなのな
ショボくね

854: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:06:04

なんか今回凄い短く感じた
やっぱりメイプルリーフはかっこいいな

855: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:06:08

これで決着ついたら
何か自滅しただけ感が半端ないんだが

85: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:23:16

これで決まったら二人仲違いしたままになるし
瀕死になるもタッグとして持ち直してから反撃するも負けるくらいはやると思う

919: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:11:02

簡単に首抜けすぎだろw

932: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:11:45

ズボッズボッのところ笑った

107: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:25:18

ヘルミッショネルズもはぐれ悪魔も仲間割れからの
敗北だから王道なのかもな

127: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:27:36

イデアが友情に目覚めたサンシャイン枠だな

178: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:32:43

しかし頭突きセットアップのないリベンジャーは
それでいいのか?って感じだな。壁画関係ない部分ですやん

118: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:26:45

ドッキングはさすがにしないかな?
個人的にはして欲しいけど

30: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:16:36

せっかくだしリベンジャーのイデアの首をビッグボディの肩に掛けて
マッスルドッキングっぽくしてほしい

189: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:34:25

このまま合体技いけるのか?姿勢的に無理そうだけど

209: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:42:46.47

そのまま同時にマットに落ちる可能性はないのか
でも共鳴しあう!?って書いてるしなぁ
このやきもきさせる感じも良いわ
レオパルドン以来だわ

166: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:31:39

結局ダイヤモンドパワーへの対抗策はできていないんだが
どうやって破るんだ。ノリか?

847: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:05:51

超人硬度10ダイヤモンドパワー!
とか言ってる2人の頭を激突させるとか?

863: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:06:28

途中でクラッチを外されるも
そのまま体勢を変えてツープラトンに移行
これだな!

26: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:18:25

イデアの頭をノトーリアスの牙に突っ込ませるんじゃね

39: 名無しさん 2021/06/07(月) 00:20:49

>>26
まあダイヤ化した頭を利用してノトーリアスにダメージを与えるんだろうけど
どういう形になるんかな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※226529 : ムダレス無き改革

せっかくイデアマンが何か気づいたんだから
これで決まらずもう2、3回やりとりがあった後
イデアマンが超人肯定派になり仲間割れして負ける流れだろうな

※226530 : ムダレス無き改革

ここはマッスルキングダムみたいに無理やりに、でも格好良くやってくれること期待

※226531 : ムダレス無き改革

イデアのダイヤモンド頭をビッグボディの頭に落とす
うん、ないな

※226532 : ムダレス無き改革

このタッグ戦も長いからそろそろ決着じゃないか?
でもフェニとビッグボディの技じゃ組み合わせられないだろうから
決まった感が弱い気がする

※226533 : ムダレス無き改革

負けても納得して昇天しそうだな

※226534 : ムダレス無き改革

メイプルリーフは、何回見ても膝を壊しそう

※226535 : ムダレス無き改革

リベンジャーで敗れたビッグボディが頭を鍛えていて、イデアマンのダイヤモンドパワーを超える!
なんて事にはならんよなw

※226536 : ムダレス無き改革

内容は悪くないだけに
キャラがブレブレだと言われずにすむように
もうすこし早めに各キャラの使い方を考えていたならなあ

※226537 : ムダレス無き改革

対イデアマンからリベンジャーの足のロックの仕方が
微妙に従来のものと違う?違わない?

※226539 : ムダレス無き改革

超人は高く評価しつつもそれはそれとして1億届きそうになったらガチ焦りして色々せっこいマネしてくる知性はさぁ…

※226541 : ムダレス無き改革

これはすごーい
これはひどーい
実況やっているのは女の子かな?

※226542 : ムダレス無き改革

個人個人の技より合体技でトドメを刺してほしいもんだな、
マッスルドッキングみたいな大技を希望。

※226543 : ムダレス無き改革

ええ、ボワァも出さずに決着だと??
怒らないで下さいね
マンモスマンが発光しながらやっと勝ったのが馬鹿みたいじゃないですか

※226544 : ムダレス無き改革

これはもう神の存在意義があるのかないのか、自分たちを審判するつもりで下天してきているんだろうな。カピラリアは超人たちを必死にさせたい単なる口実に思えてきた

※226545 : ムダレス無き改革

逆に神側の勝ちフラグに見えた

※226546 : ムダレス無き改革

回想で他のキャラとの絡みを見せられると読感が違うな
今までの超神戦にはこれが足りなかった

※226547 : ムダレス無き改革

ダラダラ感が続いてる気がするから次週決着でいいよ!
ノトーリアスの狂気っぷりが見れて満足です。

※226548 : ムダレス無き改革

ノトーリアスの牙がイデアのおケツに刺さってKO。そんなクサい展開で間違いない。

※226549 : ムダレス無き改革

知性と強力の新生ツープラトンで理性と狂気をぶつけてダイヤモンドパワー粉砕と予想
それと無機質だった超神側にもストーリーが生まれておもしろくなってきた

※226550 : ムダレス無き改革

※226546
タッグ戦になって俄然面白くなったが、人間ドラマが濃厚なのがいいわ
今までは知性チームが個人で淡々と戦ってるだけだから、感情移入できんかった
フェニとビグボ、主人公の掛け合い、それを認める強敵、熱い

※226551 : ムダレス無き改革

ビッグボディ「合点承知!」

※226553 : ムダレス無き改革

もしかしてノトーリアス=サーベルタイガー=定向進化という説が当たってたのか
狂気の神として進化しようと本人は真面目に考えているのだが、方向性が定まっているが故にこうなってしまった感じか

だとすると少し可哀想ではある

※226554 : ムダレス無き改革

>サーベルタイガー→2世のマンモス
>イデア→2世のネプ
二世だったらここから更に裏切り&老害ムーブかましまくるんだよなぁ

※226555 : ムダレス無き改革

回想でやられているのがバイコーンさんだったら爆笑をこらえきれなかった

※226556 : ムダレス無き改革

噛みつきしすぎじゃね?
超人レスリングなんてほぼノールールだけど審判いたら流石に怒られそう
(警告入るだけで特に何もならないけど)

※226557 : ムダレス無き改革

※226554
いや、それはないと思う
超神側が友情を理解して進化するか
その前にフェニ達が決着をつけられるかの勝負だと思う
あと一~二回で終わるのでは

※226559 : ムダレス無き改革

ダイヤ化したイデアの頭をBBの石頭にぶつけて破壊する
これだな!

※226563 : ムダレス無き改革

イデア、ノトーリアスの双方が進化を求めていたが
信じる属性が違いすぎたようだな
このままボワァなしで決着なら、BBは一億パワーで戦っていましたってことで良いかも

※226564 : ムダレス無き改革

でもこれで決着ならフェニに出来なくてBBなら出来ることって何だったんだろう
噛みつきや引っかき攻撃にも持ち前のタフさで耐え凌ぐことか?
確かにノトーリアスの牙や爪は知性レスリングでダメージの軽減はできそうもない

※226565 : ムダレス無き改革

煽りの二大奥義が共鳴が気になる
メープルリーフクラッチから変形があるのかな?

※226568 : ムダレス無き改革

一応合体できるか?
筋肉バスターみたいにイデアの頭をビッグボディの肩に当てて
ビッグボディがイデアの腕掴む
かわりにフェニックスが空いた手でノトーリアスの腕つかめば
しかもまたダイヤモンドヘッドされても意味ないし

※226569 : ムダレス無き改革

梅雨明け前にイデアマンとザ・ノトーリアス戦が決着するよね?

※226570 :  

ブレてるって言われてるけど、自分には今回はビシッと一本筋が通ってて始祖編とは違う敵の有様が見えた気がした。

始祖編→超人が神を超えられるか?
イデア&ノトーリアス→神自身が今のレベルの上に行けない頭打ちに悩んでるから、超人にぶつかって神らしさをかなぐり捨てることで進化のヒントを探してみよう。

迷走が進化を求めての試行錯誤に見えてイデアとノトーリアスへの好感度が大きく上がった。

※226571 : ムダレス無き改革

イデアとビックボディの背中が合わさり、フェニックスとイデアの体重が加わる感じかな

※226572 : ムダレス無き改革

どっちか外されかける から変形しつつ合体じゃないかな

※226573 : ムダレス無き改革

フェニとビグボの奥義共鳴!
と見せかけてフェニックスがリベンジャーとインフェルノの合わせ技を見せると予想

※226574 : ムダレス無き改革

ここからどうやって合体させるか?
そもそもリベンジャーって敵の頭を何かにぶつけないと威力がほとんどなさそうだしな
やっぱりイデアとノトーリアスの頭同士をぶつけるのかな?

※226575 : ムダレス無き改革

今回はタッグチームとして完全な超神側VS不完全な運命の王子側という構図と見せかけて、だったのかな?

※226576 : ムダレス無き改革

神の掘り下げがようやく出てきて面白かった
でも今まで出てきた神がどれもジャスティスに勝てる気がしない
神なんだからもっと絶望感がないと

※226577 : ムダレス無き改革

このまま決着だとメガネがイデアに変な助言したからイデアが狂って負けたってことになるんだけど……ないよな。イデアが神の限界を超える方法を模索してるのはいいと思うので長いって言ってる人もいるけどこの試合もう少しみてたい。

※226578 : ムダレス無き改革

ケダモノ神!
お前の血もよこせー!
ぐわ!こ、こいつ!

の流れじわじわ来る

※226579 : ムダレス無き改革

※226556
ストロー刺して血を吸うか、噛みつき位しか技がないミスターカーメンが馬鹿みたいじゃないですか…

※226581 : ムダレス無き改革

イデアとノトが下天前から超神の姿なのはおかしいのでは…?

※226582 : ムダレス無き改革

フードの意味?

※226583 : ムダレス無き改革

で、知性の神って、アリステラ戦の後、何処に? まだ、フェニに憑依したまま?

※226584 : ムダレス無き改革

えっと、これはノトーリアスが攻撃しまくったから血で滑って首が抜けやすくなったのかな?

※226585 : ムダレス無き改革

なんにせよ今回は久しぶりに見応えがあった
超神の過去と方向性の違いが描かれたことでやっと個性が出た感じがある

※226587 : ムダレス無き改革

神だからこそコンビが強いように見えて実は脆いって感じは悪くないな

※226588 : ムダレス無き改革

抜けるときの擬音って普通「スポッ」のような。
「ズボッ」ってどちらかというとめり込む方だろ。

※226589 : ムダレス無き改革

※226584
単にノトーリアスのセットアップが決まる前だったから
技自体まだ完成しておらず抜くことができたんじゃないか

※226590 : ムダレス無き改革

まあ勝つんだろうな
そして唯一白星をあげられなかったゼブラの居場所は・・・?

※226591 : ムダレス無き改革

※226581
むしろ超神になってから姿かたち変わったって方がおかしいだろ。
角やファイスガードや牙の使い方を下天してからのちょっとの間に覚えたのか?

※226592 : ムダレス無き改革

※226584
首が抜けないように上から抑える役割のノトーリアスのセットアップが若干遅れたかで不完全だった

※226593 : ムダレス無き改革

ダイアモンド化したノトーリアスの上にダイアモンド化したイデアマンの頭を落とすんだろう

※226595 : ムダレス無き改革

知性の神との会話で「進化」を求めている神たちがいるのもわかるな

※226597 : ムダレス無き改革

メイプルリーフクラッチを寝かしてノトーリアスを腹から落とす形にして頭を上に持ち上げて、そこにマッスルリベンジャーを落として、頭と頭をぶつけるってところか?

※226598 : ムダレス無き改革

※226597
そこで超神のどちらかがダイヤモンド化を解除して一方を助ける展開があれば もう一波乱

※226599 : ムダレス無き改革

何が狂気だ!!何が知性だ!!
誰も突っ込まなそうなので
突っ込みました

※226601 : ムダレス無き改革

※226591
まぁ回想バンバンやって欲しいからそれでいいんだが

するとまだフードを脱いでない連中にあの冴えないデブの神が混じっていることになるんですが…(超神とBBが対峙した際、デブの姿が確認できた)
あのデブはプリプリマンみたくゆで空間に葬り去れませんかね

※226602 : ムダレス無き改革

しかしフェニックスのタッグ適正半端ないな。こいつタッグ最強なのでは・・・?

※226603 : ムダレス無き改革

いよいよ決着、スグルと調和が何を語るのか楽しみだな
調和はキン肉族の式典に来なかったってことはガチで超人嫌いだったりするんだろうか

※226604 : ムダレス無き改革

今回、トレーニングでやられている二人も応募超人なんだろうか
ご愁傷様です…背中じゃ描いた本人もわかるまい

※226605 : ムダレス無き改革

※226599
必死に狂気を進化させようとしているノトーリアスさん可哀想

※226606 : ムダレス無き改革

それぞれの奥義を同時に決めるのもそれはそれでかっこいいけど
「ビッグボディにしかできない事」を生かした合体技にも期待。

※226607 : ムダレス無き改革

友情パワーとかの秘めたパワーや超人絶滅光線みたいなチート技の発動無しに素の実力だけで神が倒せるとは考えにくいが果たしてどうなるか

※226608 : ムダレス無き改革

※226591
確かによく考えてみたらザマンは下天する前から姿変わってなかった
ランペイジが実体を得たって表現してるし他の神がデブとかメガネだったから
そこらへんで誤解してたのかな
つまりメガネが超人化してもやっぱりハゲメガネなのか…

※226613 : ムダレス無き改革

メガネが超神かしたらメガネがサングラスに変わるだけ。

※226614 : ムダレス無き改革

知性の神はいつみても面白いな

※226616 : ムダレス無き改革

アニメの五神あれが超神化した姿だよ。

※226617 : ムダレス無き改革

まぁ見た目がさえないモブっぽい連中は、サタン様みたく謎の超変身をとげるんじゃないかな? ゆでの剛腕を信じろ

※226618 : ムダレス無き改革

今回でまたバイコーンの株がまた落ちたってマジ?

※226619 : ムダレス無き改革

リベンジャーとメイプルリーフクラッチが空中で外されるが
揉み合ってるうちに最終的にはマッスルドッキングに持ち込むとか…

※226621 : ムダレス無き改革

ビッグボディが下だと思わせてからのフェニが下で
硬度10にリベンジして快勝、というのはありそうだけど
さらにゆでだから単なる上下ドッキングの予想すらも覆してきそう

※226625 : ムダレス無き改革

流血ファイトとか真面目にプロレスやってくれる狂気に好感が持てる

※226626 : ムダレス無き改革

デブの超神にはビッグバン・ベイダーを彷彿させる戦い方を希望するわ

※226627 : ムダレス無き改革

「珍しいことやってみた」
YouTuberかな?

※226630 : ムダレス無き改革

ビッグボディにしかできないことって、マッスルドッキングの上側になって
巨体の重量でダメージマシマシってかい?

※226631 : ムダレス無き改革

今週は狂気のターンが来ると思ってたんだがなあ
人間ドラマはともかくもうちょっと超神の強さも見せてほしかったな

※226632 : ムダレス無き改革

イデアマンが超人に感化されてきて熱いな

※226633 : ムダレス無き改革

同じ神とはいえ、ザ・マンと比べるとちょっと落ちるなこの二人
本来なら完璧始祖でも勝てるか分からん連中なのに

※226634 : ムダレス無き改革

イデアマンとノトーリアスが友情パワーに目覚めてロンズデーライトパワー炸裂して技防がれるよ

※226636 : ムダレス無き改革

※226581
姿かたちなんか下賤な超人だってコロコロ変わるだろ
オーナーボディーや単なるコスチュームチェンジだってあるからな
そうする奴やしない奴がいるってだけだ

※226637 : ムダレス無き改革

「生きた超人の血肉だったんだ〜っ!」ってノトーリアスが言ってる左のコマのイデアマンがなんかシュールだなw
何言ってんだコイツみたいな顔してる

※226640 : ムダレス無き改革

合点承知にツッコミが入らないくらいに濃い

※226641 : ムダレス無き改革

狂気が不安定なのはまあ狂気だしいっかとなる
本来の志?を思い出した理性がもう一踏ん張りするのか、ゴッドセレクテッドが互いのフェイバリット合体させたツープラトンで勝利するのか

※226642 : ムダレス無き改革

ノトーリアスは神じゃない吸血鬼ドラキュラだ

※226643 : ムダレス無き改革

このまま二人の奥義を合体させるとすると背中合わせで落下しつつイデアの両足をビッグボディの腋下に入れる感じが収まりがいいかな
いったん手を放してフェニックスがノトーリアスの、ビッグボディがイデアの手をつかんで落ちるのも形がきれいだけど隙が大きい
いや、むしろ神パワーで強引に外されたのをフォローで相方がつかみなおすのもよさそう

※226644 : ムダレス無き改革

※226584
イデアマン「なんだこの首は 滑るぞ!!」

※226645 : ムダレス無き改革

※226637
進化のヒントは超人と聞いて狂気さん的には
もっと沢山「超神の生贄」の血肉があれば
神を超える高みに行ける!でQEDしてる
(理由:下天した生身で味わった血肉が
 神であった時よりも美味くてより滾ったから)
イデアさん的には「超人のやり方」に倣えば
高みに行けるんじゃないかとやってみてる
(理由?:個々として完璧な存在である神には
 失敗時のフォローなど必要ないのが常識だが
 あえて相手を思いやってフォローするという
 常識的には大幅に外れたことを超人から学んだ)
そのお互いの結論の差でちゃうねん!しあってるから
噛み合ってないのは仕方ないんだよね

※226646 : ムダレス無き改革

※226644
ヌルヌル秋山と一緒にするのやめて
オリンピック選考や世界大会でも柔軟剤や洗剤をわざと残して
さらに道着の合わせを緩くしてグリップさせないようにしてた話も
本気で洒落にならない格闘技史の汚点すぎるからやめて
外国人選手も皆やってたって言って逃げるのもやめて

※226647 : ムダレス無き改革

メイプルリーフを決めたビックボディの石頭にマッスルリベンジャーを決める展開と見た。

※226648 : ムダレス無き改革

※226647
BB「フェニックス! 俺の頭に落とせ! 鉄柱でも砕けなかった俺の石頭がダイヤモンドなんかに負けるはずねえ!」

※226649 : ムダレス無き改革

ギヤマスターの攻撃すら耐えたビッグボディの石頭に落とすという展開は、
ゆで理論だとありそうだけど、
さすがにないと思うw

※226650 : ムダレス無き改革

※226633
ザ・マンどころか今まで出てきた超神の中でも特にこの2柱の攻撃力は低いわ
連戦中の相手にここまで碌なダメージを与えていない
ソロならあのバイコーンさんより弱いかも
これでフェニとBBに邪神憑依すら無かったとしたら本気で目も当てられん

※226651 : ムダレス無き改革

いい加減ザマンと比べるのやめようぜ

※226652 : ムダレス無き改革

※226646
すまん
彼岸島のつもりだったんだ

※226653 : ムダレス無き改革

ロープの上に落ち、それを利用してリング中央に飛び激突させるとか

※226655 : ムダレス無き改革

もし結合したとしたら、フォームがマッスルドッキングよりかっこいいな

※226656 : ムダレス無き改革

体勢的にマッスルドッキングみたいに合体できないんだよな
ノートリアスの背中にイデアの頭落とすのかなあと思ったが、ここは体勢を崩して新必殺技にしてでも合体してほしいわ

※226658 : ムダレス無き改革

※226652
ごめん
こっちも少し熱くなりすぎた

とはいえヌル山は絶対永久ギルティ
総合の黎明期を拓いた桜庭に対してあれはマジ許しがたい

※226659 : ムダレス無き改革

※226543
マンモスマンが発光してやっと勝てたとあるけど
フェニックスとビッグボディは1億パワーコンビだよ
タフネス、パワーともに神クラスだから
マンモスよりも強くて当然でしょう

※226660 : ムダレス無き改革

超神の面々と違って知性の神だけ眼鏡姿のオッサンなの本当に面白いわ。

※226661 : ムダレス無き改革

技の形はそのままで背中合わせになって双方の腕の隙間に
ビックボディはイデアの両足を、フェニはノトーリアスの膝関節を抱えるように合体すれば行けると思う。

ダイヤモンドパワーの攻略?ゆでだから何とかするんじゃね?

※226664 : ムダレス無き改革

地獄のコンビネーションみたいに
上がマッスルリベンジャー
下がメイプルリーフクラッチで
神側同士が衝撃するのかな

※226665 : ムダレス無き改革

※226660
分かる、あれを臆面もなくやれるのが本当にゆで

知性の神はキン肉マンに負けた後だから
超人を認めてるのかな

※226666 : ムダレス無き改革

※226659
確か、1億パワーBB>マンモスマンってゆで自身が言ってたんだっけ?
どこかでそんな話を見たんだが思い出せん

※226667 : ムダレス無き改革

※226665
今回の回想シーンは知性の神がまだ天上界の中枢から追い出される前の話だと思ってたわ
あの回想が王位編の後の話なら、気軽に天上界に戻ってこられる関係っぽくてなんかいいね

※226668 : ムダレス無き改革

知性の神の掛けているメガネはどこで買ったの?

※226669 : ムダレス無き改革

※226658
ヌル山は柔道五輪候補だったこともあるのに急に総合に行くとか言い出して、やった事がヌル山だからね
何やってんの???感半端なかったわw
あれほど人生をどぶに捨てた感ある奴も珍しい

※226670 : ムダレス無き改革

※226667
キン肉マンに負ける前ならば超人を認めないかと思っていたが
確かに簡単に戻ってこれるのもね、下天の覚悟?になっちゃうか

※226671 : ムダレス無き改革

久々のドッキング技か。

※226672 : ムダレス無き改革

※226668
天界のメガネスーパーでしょう

※226674 : ムダレス無き改革

GWの休載で先の展開をじっくり練れたのか、筆が乗ってきた気がするな

※226676 : ムダレス無き改革

王位争奪戦の残虐の神はオレンジ色の三本角なのに単行本でアタルの前に出て来た残虐の神は三本角の無いハゲ頭なんだよ お坊さんみたいでおかしいね
実体化前の顔なのかな?

※226677 : ムダレス無き改革

※226670
邪悪5大神は超人には利用価値があるって立場だし多少はね

※226678 : ムダレス無き改革

※226665
そもそも邪悪神は超人を認めてないわけではないから
調和一派と違って憑依という方法で地上に干渉できた

※226679 : ムダレス無き改革

※226669
五輪選考試合で負けたから転向
奴は心は韓国だから日本の名誉にクソぶっかけた人生は奴にとって満足できるものだと思うぞ
日本を汚したことで念願かなって韓国から受け入れられたっぽいしな

※226681 : ムダレス無き改革

※226677
超人を認めないわけではないが神に迫る力をもつのは危険ということか

知性の神の旧知の仲とは多分調和の神かな

下天したら知性マンとかになるのか

※226682 : ムダレス無き改革

※226669
その五輪選考に残った方法も件のヌルヌルユルユル道着戦法だから
しかも後にそれすら母ちゃんが洗濯で間違えて柔軟剤入れ過ぎたからと
よりによって親のせいにしてたからもうね

変な奴が寄ってくるからあまり触れたくはないが
在日だからどちらの国の選考にもなかなかなれなかったと当人は言う
だが秋山に関してはそれ以前の問題が多すぎて民族問題すら霞むレベル

※226684 : ムダレス無き改革

なんか今週冒頭の解説でもフェニとBBはラスボス級って言っとるな
やはりBBも一億パワーで戦っているということか
すると…一億パワーでも勝てなかったゼブラさんは…

※226685 : ムダレス無き改革

最後の技どうやってドッキングするんだろう?

※226687 : ムダレス無き改革

リベンジャーの頭突きは理想的な相手の姿勢と高度にもっていくためのものだとすれば、今その状態にあるならやらなくてもよいのかな

※226689 : ムダレス無き改革

逆さ状態の相手を空中までもっていくというのが大切なんだろうね

※226690 : ムダレス無き改革

※226684

フェニ以外は神を拒絶するほどのわだかまりはないでしょう
ビッグボディは嫌な奴だくらいはいってたけど

ゼブラは・・・相手がマリキータだから仕方ない

※226694 : ムダレス無き改革

やっと回想が出て良かった
もう少し長くていいから神たちの会話を見たいな
見た目は変わってないと言う事は邪悪神は超神になってもおっさんの見た目なのか

※226695 : ムダレス無き改革

次で終わり?
マイティハーキュリーズが強かったのか弱かったのか、大物だったのか小物だったのか良くわからないまま終わっちゃう印象?

※226697 : ムダレス無き改革

※226695
私も同じ印象なんでけど
ここでロジックというか

フェニックスもビッグボディも大ボス級であり
実は超ハイレベルな戦いであるということ
お互い仲たがいがありあまりそうは見えないけんども
強者同士であり、お互いに苦戦しているということは
ハーキュリーズも相当な強者ということに

なるのかな

※226701 : ムダレス無き改革

ここまでキン肉マンを見てればわかると思うけど知性の神の姿はあれで決定ではないね
縦線とトーンが被ってるのは「まだ明かされてない」という表現
(どう見ても丸出しに見えるザ・マンの場合も同様、イデアとノトの神としての姿は顔だけ判明)

どんなデザインなのかわからないという体で読もう

※226705 : ムダレス無き改革

そろそろマジで知りたいんだが、フェニックス以外の王子は1億パワー抜きで戦ってたのかを。

※226706 : ムダレス無き改革

※226684
ぶっちゃけた話、マリキータに勝てそうな超神は出てきましたか?

※226708 : ムダレス無き改革

※226705
アリス戦のフェニ以外が邪神憑依で戦ってたのなら理由は作中で語って欲しいわ
邪神どもの情報をもとに4王子は戦ってるのに邪神は何もしないとか、ありえん

※226709 : ムダレス無き改革

※226705

当然のように1億パワーだと思ってたけど
1億パワーでないような描写あったけ?
だからこそフェニックスが1億パワーでないのが
一つのポイントのなったのかと思ったけど

※226710 : ムダレス無き改革

※226706
ランペイジなら普通に勝ちそうだけど
セコイ技ばかり使うなとマジ切れしそうだ
ナチュラルでもいけそう。ぶっちゃけ斬属性の技があればいけそう

※226711 : ムダレス無き改革

これで決着だとノトーリアスが突然暴走して負けたとしか感じ無い試合やな
イデアマンかわいそう

※226712 : ムダレス無き改革

※226709
マリキータがゼブラの発光現象を警戒していた
BBがギア相手に互角のパワー勝負をしていた
くらいかな。一億パワー状態からボワァなんてあるわけないという理屈かな

※226713 : ムダレス無き改革

邪神憑依がなければ

ビグボ→ストロングマン
マリポ→ジョージ
ゼブラ→パワフル
Sフェニ→フェニ

だからフェニ以外は闘えるのかな

※226714 : ムダレス無き改革

Wowowで何やら変なドラマが10月から始まるみたいだな
キン肉マンの実写化を目指す人達の物語らしい
千葉真一の下の息子がウォーズマンのマスク持ってる写真が
ネットニュースなんかで掲載されてるのを見た

※226715 : ムダレス無き改革

※226712

なるほどね
しかし、1億パワーないと全員95マンパワー
だから、発光なしだと厳しそうだね
ラーメンマンみたいに相当なテクニックがないと

※226717 : ムダレス無き改革

イデアマンは理性の神を名乗る割にはちっとも冷静じゃ無いし
野生の神とでも名乗る方が似合いそうなのが何とも…

※226719 : ムダレス無き改革

チームで一貫した信念がないとちぐはぐさが酷いな
ナチュラルの勝つことに拘るから超人はダメとか言ってたのがもうなんなん?って感じ

※226720 : ムダレス無き改革

ビッグボディの負傷してる足が伏線で
ロックが外れて少し違った体勢になると予想。

※226726 : ムダレス無き改革

この試合ってずいぶん長く続いている感じだけど今は何話目か知っている人いる?

※226727 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔かよ

※226728 : ムダレス無き改革

これでフェニックスらが勝てばイデアマンらの真の超神の強さが分からずじまいで終わりそう。
結局はフェニックスとビッグボディの友情パワーみたいなもの勝利で立てたいからイデアマンとノトーリアスの仲間割れ設定にして負けさせての流れにしたいのであれば面白さに欠ける。
やっぱりフェニックスとビッグボディの友情パワーが熱くても超神の実力には勝てなかった設定にしないともう超神の最強最悪の強さのいい加減な的なものを感じる。
今の状態のイデアマンとノトーリアスの仲間割れの隙を突いてフェニックスらが勝っても面白くないし。
もしかして?人気が落ちつつあり新たなネタも難しくなって来た為イデアマンらの仲間割れ落ちネタになっちゃったとか?
あ~これでフェニックスらに隙を突かれてのフェニックスビッグボディの勝利?ダメだね、まるで悲しい梅雨入りだ~い。

※226732 : ムダレス無き改革

2大奥義って、メイプルリーフクラッチは奥義じゃなくて超人の必殺技レベルやろ?
ナパームストレッチとか不死鳥サンダーストームみたいなもんでさ

※226737 : ムダレス無き改革

ノトーリアス、逆に今まで何が必要かもわかってなかったのに超人の粛清に乗り出しとったんか…
そしてその結論が超人の血とは…

※226738 : ムダレス無き改革

ノトーリアスにパゴマン(マンモスマンではないよ)に似た狂気を感じる

※226740 : ムダレス無き改革

超神側のダメージ少なそうだから、もうちょっと引っ張りそう。

※226742 : ムダレス無き改革

ゆでが理性と狂気みたいな難解なネタが扱えるわけがない
知性に対抗するには理性だという安直な理由で理性の神にしたけど
結局生かしきれなくて大慌てで畳んだように見える

※226745 : ムダレス無き改革

イデアは理性の神というより理想の神って感じ

※226746 : ムダレス無き改革

「いい加減にしろこのケダモノ神め!」
「お前の血もよこせーっ!」「グアァコイツ」
このやりとりなんか笑えるw

理性「何を偉そうにーっ!」→知性「偉そうなのはお前だろ!」に通じるものがあるw

※226748 : ムダレス無き改革

アニマル君、神としての品位が皆無なんだが

※226750 : ムダレス無き改革

何の威厳もない神だな

※226751 : ムダレス無き改革

来週は久々に楽しみだ
合体技でダイヤモンドにダイヤモンドをぶつけて砕く
星矢が紫龍の盾を砕いた時みたいな展開と見た

※226753 : ムダレス無き改革

メタ的な視点で見れば超人の可能性を見出し始めたイデアは割と重要なキャラというか、神々が超人達を認めるという超神編の予想できる着地点に近づいているキャラだからもうちょっと見ていたいって感想

※226755 : ムダレス無き改革

イデアマンとノトーリアスのやりとりは
主役側がやったら試合中に仲直りして逆転する前フリなんだがなあ

※226757 : ムダレス無き改革

※226715
今から考えるとオメガの民は発光現象で神越え(一億パワー越え)を狙っていたわけだから、ゼブラが一億パワーであろうとボワァを警戒するのは当たり前だったかもしれないな。ただ、読者は始祖編で金銀には感情がないって話を聞いているからなんだか妙に思えたという話

※226759 : ムダレス無き改革

やっぱ、アシュラとサンシャインのやつ思い出すわなぁ
まぁ、涙は流さんだろうけどw
神にも友情パワーの片鱗が出るも、フェニックスらには敵わずって感じかな
調和もそれを予想していて第二幕か

※226762 : ムダレス無き改革

威厳の無い神なんて現実でもいくらでもいるだろ
これでフィニッシュならイデアマンが足引っ張っただけやん

※226765 : ムダレス無き改革

できればビックボディとフェニックスのツープラトン見たいけど、両方ともパイルドライバー系の技だし無理かなー?

※226766 : ムダレス無き改革

この試合だけでいえば、いっそイデアが突破口見つけて逆転勝利するほうがしっくりくるくらいなんだけど、狂気理性タッグがもう一試合するのはさすがに勘弁だしなあ

※226767 : ムダレス無き改革

※ 226748
ノトーリアスは試合冒頭から「俺は他の神様みてーに品行方正じゃねーぞ」的なこと言ってますがな

※226769 : ムダレス無き改革

掘り下げが一番されてるはずだけど未だ魅力がない超神が凄いわ
自分にとって戦いを見たいかどうかが尺度だけど、この超神側の次の戦いとか全く見たくならないし
この戦いが始まる前は天上界の最強タッグ技が腕に絡みついて切り裂くとかしょっぱい変形ダブルDDTとか思わなかったわ
ゆで衰えたな・・・バキジよりはましだけどタフ島と並んだわ

※226771 : ムダレス無き改革

俺は単純にフェニとビグボが良い感じに活躍してくれたらそれで満足
もうそれ以上のことは あんま求めてない
神様を選手としてリングにあげる事自体が失敗だと思ってるので
もう俺が満足する方向への軌道修正は無理だ

※226772 : ムダレス無き改革

※226771
じゃあこの試合でサヨナラですか
残念です

※226774 : ムダレス無き改革

※ 226772
「この試合に関しては」だよ
そこまで書かんと分からんかね

※226775 : ムダレス無き改革

どーもイデアです
今回の動画は「珍しいことをやってみた」ということでね
さっそくやっていきたいとおもいまーす

※226776 : ムダレス無き改革

島>刃牙>肉>タフ>カイジ
くらいだよね

※226777 : ムダレス無き改革

イデアが超人を認めて改心すること自体はいいが
そのせいでチームワークも超神としての信念も
両方とも台無しにしているのが残念なキャラですねw

フェニ&ビグボのフェイバリットはやはりドッキングしてほしい
ゆで物理学ではドッキングすると威力10倍ですから
ダイヤモンドパワーでもひとたまりもないでしょう

※226778 : ムダレス無き改革

いやこれどう見てもドッキングするだろ

※226780 : ムダレス無き改革

※226774
必死に考えたんだろうけど
後半二行の時点でその言い訳は通じないだろ
俺が満足する方向の同人誌でも描いてれば?

※226781 : ムダレス無き改革

知性の神は超人の可能性を相当高く評価してたんだなーと思ったけど
冷静に考えたら火事場のクソ力が神を超える可能性がある事に一番最初に気付いてキン肉マンを潰しに行ってたのがその知性の神だったな

※226783 : ムダレス無き改革

今回の章って試合単体で見るとどれもわりといいんだけど全体の流れで見るとなんか微妙なんだよなあ
こういうのって普通超神の強さとか威厳を見せてからするべき展開だし
今のところ外から攻めてきたラージナンバーズの方がよっぽど神感ある

※226784 : ムダレス無き改革

メイプルリーフであの2本の牙が木っ端微塵に粉々になると予想

※226786 : ムダレス無き改革

下天する前のイデアとノトが一緒の姿って突っ込んでるけど
あれは別の姿になると「誰?」ってなって話が通じないから
読者目線でわかるようになってる一種のメタ表現だろ

※226787 : ムダレス無き改革

※226786
そりゃそうだ

※226789 : ムダレス無き改革

ウルフマン>剛力の神>狂気の神

※226790 : ムダレス無き改革

神に進化が必要なのか?

※226791 : ムダレス無き改革

タッグなんだから上手い事合体技になんないかな。やはりキン肉マンのタッグの醍醐味はド派手なツープラトンだと思うのよ

※226793 : ムダレス無き改革

※226708
本当そう思う。ビッグボディは偽王子連呼された後で「この強力だけはホンモノだー!」と返してたからこそ余計にね。

※226795 : ムダレス無き改革

イデアが負けた後に知性の神が顔を出したら面白い言動をしそう

※226797 : ムダレス無き改革

どうやってドッキング技にするんだろうとワクワクしてるわ
ドッキング技なかったら負けイベやろなあ・・・

※226799 : ムダレス無き改革

勝つには勝ったけど血を流しすぎたので休息が必要→スグルついに出番になる可能性

※226802 : ムダレス無き改革

イデアさんちょっと言動がかわいい

※226806 : ムダレス無き改革

※226668
自分で作ったに決まっとろうが!
どこぞの聖女さまとは違って、メガネの価値をちゃんと理解してる
知性の神だけに

※226807 : ムダレス無き改革

やはり調和の神とは考えが違うものの下天した神もいるようだ。ノトーはただ血が必要だった。イデアは神を越える神になるためだった。神側でやっと掘り下げが来た。イデアはキャラ的に立っていて消すのは惜しいかも。考えかた的にはザマン側かもね。分かり合えるかもしれんし、調和側との懸け橋になるキャラだ。しかしリベンジャーとメイプルがどう合体するのかゆでの手腕に期待する。ワクワクが止まりません~。以上。

※226809 : ムダレス無き改革

リベンジャーとメイプルリーフをダイヤモンドパワーで防ぐもフラフラになる
フェニックスがイデアをレイジング・オックスで固める
ビッグボディがノトーリアスにマッスル・インパクトを仕掛けてイデアの上に落下
ツープラトンで勝利と予想

※226810 : ムダレス無き改革

酷評多いけど自分は普通に楽しめてるわ
二世っぽさも別に感じないし
決着後のイデアや調和の会話パートも楽しみ

※226812 : ムダレス無き改革

※226790
ゴールド、シルバー以上に長生きしている連中が、とうの昔に感情も失ってしまい、生み出した超人は失敗作で何も成せていないとしたら……進歩のない自分たちに疑問を抱くのは当然のように思える。段々と超神たちから悲壮感のようなものが垣間見えてきた
俺はイデアとノトーリアス好きになってきたわ

※226813 : ムダレス無き改革

ギャグだと思えば楽しめる回

※226814 : ムダレス無き改革

※226780
割とガチでおかしいぞ君
今日はもう寝たら

※226815 : ムダレス無き改革

超神はザマンや超人閻魔にすらなれなかった連中が最後に一花咲かせようと足掻いている感じなんだろうな。タフ君のおじさんみたいな痛さと魅力があるわ

※226816 : ムダレス無き改革

果たして戻ってきたアリスはどんな奴と戦うことになるのかな?
神越えを果たしたいと思える奴が出てくるだろうか、楽しみ

※226819 : ムダレス無き改革

ハーキュリーズはやっぱり2世の老ネプっぽいな
変な言い方だが、老ネプの脳内の理性と狂気というか、天使と悪魔っぽい気がする

※226820 : ムダレス無き改革

傷が原因で技のクラッチが外れる展開かな

※226823 : ムダレス無き改革

この後ゼブラとマリポが合流して5王子で戦って欲しいな

※226824 : ムダレス無き改革

肉でDDTが必殺技って珍しいので個人的には好きだけど
DDTって元々は殺虫剤の名前なんだよなぁ
おそらく肉世界では技が先にあって、下衆人間が恐れ多くも神の技にあやかって殺虫剤なんぞの名前にしたのであろう

※226825 : ムダレス無き改革

砂の超人の正体が今だ分からないけどヨロイマンだよね

※226826 : ムダレス無き改革

※226786
そうだけどゆでは
読者への伝わりやすさのための簡略化のために
作中の理屈がおかしくなることはいとわない漫画家だから
ゆでの場合はメタとは言えない

※226827 : ムダレス無き改革

※226771
※226774
神様をリングに上げる問題は
この試合に限ったことでもないし
このシリーズが続くなら確実に今後も続くから
文脈をふまえれば「この試合に限って」とは思ってもらえないのが普通だな

日本語慣れてないのかな?

※226828 : ムダレス無き改革

※226827
最後の一行が余計
いちいちケンカ売らないと書き込めんのか

※226829 : ムダレス無き改革

※226757
偽王子(あえてそう書く。ファンの人すまん)に邪悪神が憑いていようといまいとボワァは無いって発想だろう
オメガ側からしたら1億パワーを使う、強いが心の貧しい超人という認識だったのでは?

※226833 : ムダレス無き改革

※226793
>ビッグボディは偽王子連呼された後で「この強力だけはホンモノだー!」と返してたからこそ余計にね

俺はあれ以降、なんとなく強力の神とビッグボディの友情が芽生える展開が起きそうな気がしている

※226834 : ムダレス無き改革

※226728>真の超神の強さが分からずじまいで終わりそう。
※226753>超人の可能性を見出し始めたイデアは割と重要なキャラというか、神々が超人達を認めるという超神編の予想できる着地点に近づいているキャラだから

ランペイジ・バイコーン・ナチュラル・コーカサス・イデア・ノトーリアスと
もう半数までが作中で戦ったり考えを語ったりしてるのに
それでもなお超神の強さの印象は大したことないし
下手するとストーリーの流れの中での危機感という意味では
オメガ編にすら劣る敵キャラだし
元々超神12体の考えにまとまりがあるのか個人差が大きいのかも
ろくに描いてこずいいかげんにしてきたせいで
最低限の方向性は早い段階から揃ってたラージナンバーズや始祖やオメガのように
原則がはっきりしてる中で例外が引き立つ形になってなくて
ただまとまりがないだけのように見えてしまう

設定的には今までで最も壮大なスケールなのに
シリーズとしての土台を固めてないままこんなに試合が進んでしまって
もったいないな

※226835 : ムダレス無き改革

※226570
はたしてイデアとノトーリアスの考えが同じかどうか

今回の話を見る限り
神を超える神をめざす点においては同じだけど
知性の神のアドバイスで超人にどれほど価値を見出してるかは
大きく開きがありそう

※226836 : ムダレス無き改革

※226588

Oh No!

ニポンノオノマトペ ムズカシデス・・・

いや、※226588には同感だけど

※226837 : ムダレス無き改革

※226835
狂気と理性なんて真逆の属性だもんね
それぞれの目指す進化の先が異なるのは当然なんだが
お互いが違いを受け入れられなかったらそこに友情は生まれないんだろうな

※226838 : ムダレス無き改革

そのままズドーンほさすがにやらんでしょ
共鳴してるんだし、なんだかんだで体制ともかく何かしらでドッキングしてくれそう

※226840 : ムダレス無き改革

超神タッグは最高を名乗るわりにチームワークがなってないけど
今までは個々の実力が高いせいでチームワークの必要性が無かったんだろうな
つまり1+1=2でしか無いと
おそらく最後にそこを指摘されて負けることになるだろう

※226841 : ムダレス無き改革

※226838
メイプルリーフが上下反対になって狂気の牙に理性の頭をぶつけると予想
ダイヤモンドパワー同士をぶつければ両方砕ける理論
ビッグボディは一番下になるが 頑丈だし何とか大丈夫だろ

※226842 : ムダレス無き改革

※226841
仰向けに落ちると偽スパークって感じではあるけど
それだとイデアがわざとダイヤモンドパワー発動させないで1人犠牲になる流れじゃないかな

※226843 : ムダレス無き改革

進化のヒントは超人です
ノートリアス→超人の血肉が必要なんだな
イデア→超人の真似してみればいいのかな

※226845 : ムダレス無き改革

※226823
正直言ってもう4王子でほとんどの超神を片付けられそうな気がしている
マイティハーキュリーズが本当に天上界最強格タッグでゴッドセレクティッドが勝つのが前提での話だが

※226847 : ムダレス無き改革

今回の会話で本シリーズのテーマが見えてきた感があるな タッグ屋の神二人の求めるものが"神としてのさらなる進化"で 次にナチュラルと戦うのが"より完全に近い不完全者" ゆで先生がこれをどう回収してくれるのか楽しみになってきた

※226848 : ムダレス無き改革

ノトーリアスがフェニックスたちにはキレたような残虐ファイトしながらパートナーのイデアには髪引っ張るだけでちゃんと会話して冷静なのがいいわ 

※226852 : ムダレス無き改革

※226834
まあ確かに今までの敵グループの中でも
纏まりのなさにおいては最低の部類に感じるね
今の所

※226853 : ムダレス無き改革

ザ・ノトーリアスに相応しい戦い相手は2世単行本を読んだ時の感想で言って見ればヒカルドじゃないかな?やっぱり牙を備える同士の戦いが理想的(仮語)

フェニックスとビッグボディの場合はランペイジマンとザ・ナチュラル戦の方が、互いに牙類を持たぬ素手でっぽい真のプロレス戦の様でまとまりが付く試合になりそうだから

今回の血生臭い牙に関する戦いだけどキン肉マンだって以前超人オリンピックでキングコブラと戦った時にキングコブラの牙に噛まれて肉の文字が消えかけての死の寸前までに追い込まれたシーンが有り、あれは今でもトラウマだもん

ゆで先生もう牙の戦いは痛々しいからやめてくれ最初に仮語で書いて見たけど

※226855 : ムダレス無き改革

オメガ血煙牙ーッ(アリステラとディクシアで10人分)

ノトーリアス セイウチン ルナイト カーメン スニゲーター
ヒカルド アトランティス ダルメシマン レックスキング キングコブラ

※226860 : ムダレス無き改革

イデアマンの前掛けがペロンってなったらちょっとエッチじゃん
おっさんだけど…

※226862 : ムダレス無き改革

フェニックスがビックボディにしかできないことって言ってたのは、
ダイヤモンドパワーを破る何かを持ってるのか!?
まあパワーしかないけど。

※226865 : ムダレス無き改革

フェニックスは技の外し方やダメージの押さえ方知っていても並外れたパワーが出せないんだと思う。ダメージは与えられても致命傷にはならない
その不足分をビッグボディが補ってくれるんじゃないの

※226866 : ムダレス無き改革

どちらもドライバー系の技だけど、かけられてる側の体勢としてはリベンジャーがバスター、メイプルがドライバーではあるんだよな。
フェニのつま先をビグボの脇の下に入れて合体すればいけるか?
それだけでイデアが真っ二つにされそうになるが。

※226867 : ムダレス無き改革

まだ分からないけど、理性と狂気は最大のフェイバリットがダブルDDTってところがなぁ
正直もっと強力な連携技があるのかと思った

※226872 : ムダレス無き改革

※226867
リアルツインDDTも悪い技じゃないんだが、最大のフェイバリットなら正直がっかりだよね
リアルツインDDTが出た時はやっと超神タッグもエンジンがかかってきたか?とワクワクしたんだがな
今まで負けた超神全てにも言えることだが最大のフェイバリットに最大感、これで決めてみせる感が無い

※226874 : ムダレス無き改革

スグルとテリーも普段喧嘩ばかりしてるって設定だし
ここから雨降って地固まるんじゃないかなって思うんだけど

※226879 : ムダレス無き改革

オレはマッスルリベンジャーと
メイプルリーフクラッチが
背中合わせで合体するにかけるぜー。

※226880 : ムダレス無き改革

おれもメガネかけよ

※226882 : ムダレス無き改革

※226867
神は完全で進化が止まってしまっているからフェイバリットをわざと地味めに描いてたりして

※226887 : ムダレス無き改革

途中で不死鳥サンダーストームに切り替え→叩きつけたイデアマンの上にビグボがメイプルリーフクラッチで落下 みたいなのを予想

※226891 : ムダレス無き改革

これで終わったら流石に天界最強コンビなんだよってなる

※226898 : ムダレス無き改革

オメーラ知性の神にむかってメガネとかハゲとか神に向かって失礼なことを言ってんじゃねーよ‼フェニックスだってなあ いけないなァ神のことを悪く言ってはと言ってただろーが‼全くオメーラは天上界の罰の怖さを知らない愚か者ばかりだ‼まるで渡る世間は鬼ばかりを言いかえればキン肉マン読者たちは愚か者ばかりと言うんだよ‼知性神に向かってメガネハゲと書いた愚か者たちは後で知性神宛先で謝罪文の書き込みをすることだ‼分かったかー‼罰当たりの愚か者どもーー‼

※226901 : ムダレス無き改革

※226891
連戦で試合前からボロボロの急造タッグに負ける最強コンビ…

※226902 : ムダレス無き改革

※226891
※226901

逆(?)に考えるんだ
ハーキュリーズが天界最強になった時点で他の神々の多くはタッグマッチに見切りをつけてしまい、切磋琢磨する相手の大半を失ったハーキュリーズは、天界最強の称号を抱えたまま、かなり昔の時点で進化が止まっていたと考えるんだ

※226907 : ムダレス無き改革

変なのが目立ちだしたせいか
ここも人が減ってきたな

※226908 : ムダレス無き改革

あっちの世界みたいに?

※226909 : ムダレス無き改革

これ明らかに神サイドが覚醒するパタ-ンだろ

>分かってはいたけど本当にDDTがフェイバリットなのな
>ショボくね
シンプルだけど強力な技だと思うけどな
4人分の超人の体重の全衝撃が頭に直撃だろ
普通に必殺技だろ

※226910 : ムダレス無き改革

※226902
逆(?)に考えてもかつて天上界最強だった神タッグのレベルがコレな時点でもうね…

※226911 : ムダレス無き改革

※226910
そうは言うが試合内容自体はフェニ&BBコンビが完全に圧倒されてるんだが・・・
それに加え神サイドが覚醒しそうだしね

※226912 : ムダレス無き改革

ジェロニモはじめマンモスマン、フェニックス、ビッグボディらを立てるには仕方がないんだけど超神らが次々と負けて行くのもちょっとね
最終的に調和の神の番が来たら やたらと強くさせての展開になりそうな

※226913 : ムダレス無き改革

ここまで神ズのやり取りを見せてきたんだからまだもうちょい終わらないで欲しい
結末としてどっちが勝つかはともかく天界最強を名乗るタッグパワーをもう一度見せて欲しい

※226914 : ムダレス無き改革

超神編の次の次

辺り!

キン肉マン3世が

始まると

予言。

※226915 : ムダレス無き改革

>神サイドが覚醒しそう
とはいえ覚醒しそうなのはイデアだけのような気もする
ノトーはもう血肉!しか頭にないしそれが正解だと思ってる
理想の地平にノトーはもうたどり着いたつもりでいて
イデアはまだ「やってみた」範囲でたどり着けてないつもりでいる
きっと着いたと思ってしまったらもうのびしろはない
ノトーはきっと血肉や生贄という結論が出たからもう先にはいかない
イデアはまだわかりきってないからまだ夢見る理想の先を目指そうとする
これがタッグの根本的な不和っつーか破綻原因になると思う
タッグは二人じゃなきゃいけないし一人だけ先に行くのは当然足並みの乱れになる

だから結局わかってなかったノトーだけが倒れそう
イデアは覚醒して生き残りむしろ理想を求めて超人と組みあいたがるのを
調和が負けたイデアを種に交われば種に非ずの論理で
神は完璧だから負けたら完璧じゃないと断罪してしまうのか

俺としては覚醒イデアなら暑苦しいオッサンだけど話は通じそうだし
「わかりあえそう」だからなんとか庇われてでも生き延びて欲しいけど
ギアマスを救えなかったビグボが今度こそ意地でも救おうとして退場するとか?

※226918 : ムダレス無き改革

フェニ側が二人ともボワァしてないし、ツープラトンでもないからこれじゃ決まらないやろ

※226920 : ムダレス無き改革

王位争奪戦のアニメ版を1話から観たけどやっぱり原作読むよりアニメ版は迫力満点だった
この調子で超神編がアニメ化したら間違いなく皆はボワァする

※226921 : ムダレス無き改革

※226909
技名で損してるのと、このシリーズ全てに言えるけど
強さや風格を期待されすぎる設定がネックになってるな
鬼哭愚連隊やカーペットボミングスくらいの奴らが使ってれば
もっと素直に評価されてたかもしれない

※226922 : ムダレス無き改革

理想を追求する「理性」が超人に理想を見出し

「超神」イデアマンは「超人」ユデアマンに進化するのであった

※226924 : ムダレス無き改革

ここでフェニックスとビックボディの技が決まらなかったらダラダラ試合が続くし
決まってマーキュリーズが敗北したらしたで天界最強って一体・・・・・・となるし
どっちに転んでも評価は悪いままになりそうな気がするね

※226925 : ムダレス無き改革

9999万パワーの見る影ないな

※226929 : ムダレス無き改革

そうなるとまた休載も増えて突然まだ正体不明の超神たちがいっきに3人も4人もがいっせいにまとめて姿を現すか?だね調和の神も姿見せずに地上のキン肉マンたちが立ち向かうカッコウで頑張れキン肉マンたちと文字が大きく出てジエンドじゃない?

※226930 : ムダレス無き改革

※226911
一番ダメージありそうなのはイデアマンなのだが?

と書き込んでふと思ったのだが、ノトーリアスのかみつきは牙の長さから考えても相当深い傷になってるはずなのにフェニックスはピンピンしてるな
もしかして体に刺さった瞬間から牙の長さが短くなる仕様なのか?

※226933 : ムダレス無き改革

※226911
そいつに話しかけんなよ
このコメ欄でもっともつまんない奴なんだから
またいつもと同じ話はじめたじゃねえかよ

※226934 : ムダレス無き改革

天界だとタッグは主流じゃないんだろ
二人で神を超えた神を目指すなんて考え方に賛同する奴ばっかりだったら
もっと友情パワーに対する理解が深まっているだろう

イデアとノトーリアスは天界の異端児だったんじゃないかと

※226935 : ムダレス無き改革

超神達の天上界の読み切り編やって欲しい

※226936 : ムダレス無き改革

神々は別に地上の超人を真似てタッグを始めたというわけではないようだ
むしろタッグという概念は天界で生まれたものなのかもしれない、ゆで的歴史観に基づいて考えると

これで超人が勝ったのなら地上のプロレスは進化の速さで天上に勝っているとも言える
なんかバキ道と真逆の展開になりそうだな

※226940 : ムダレス無き改革

※226933
ならお前が面白い話を投下すればいいんだよ

※226941 : ムダレス無き改革

ハーキュリーズ…ヘラクレスは試練や戦いを通じて
元々最強だったのがさらなる強さを得ていった
覚醒するのでは?の根拠は名前からも取れる
名前に意味がないはずがないと考えるのは普通
でもゆでだから何とも言えないけど

ちなみによく上がってた古代オリンピックの話でも
開祖はヘラクレスだったという逸話が残ってるらしい

※226942 : ムダレス無き改革

リベンジャーとメイプルで合体技になりそうな構図がどうにも見えてこないな。
マッスルドッキングのバスターとドライバーがかみ合った構図ってほんとに奇跡的だわ。

※226944 : ムダレス無き改革

ぼくのかんがえたつづき
次回
ノトーリアスとダブルKOを避けるためにイデアマンがひとり犠牲になる。
→ノトーリアスが覚醒し、フェニBBピンチに
→フェニックスが犠牲になりBBを救う。
次々回
BBにしかできないことが判明、フェニ倒れる。
→覚醒BB、逆転勝利。決着。

※226945 : ムダレス無き改革

※226915
イデアと分かり合えそうかといえば近い所まで来てると思うが
イデアも「叩き潰す意志は変わっていない」と言っている

イデアは「超人を(試合の中で勝負として)叩き潰す」つもりで
ノトーリアスは「超人を(獲物を屠るように)叩き潰す」つもり
ずれているがノトーリアスももう超人にある程度の価値は認めてそう
旨い供物や贄、要するに家畜としてだけど

※226946 : ムダレス無き改革

キン肉マンはただブタを見ているだけの存在だったのです*カチカチコチコチ**

※226947 : ムダレス無き改革

リベンジャーとメイプルをどう組み合わせるのかは分からないが、フェニックスの指示でメイプルに固めてるわけだから何か案があるんだろう
とすればフェニックスだけが動く、あるいは非常に簡単な指示を出すことで完成するツープラトンになるはずで、腕をこう掴めとか足をこうやって脇に入れろとか角度をこう変えろみたいな、ビッグボディがその意を瞬時に理解できないような形にはならないと思う

※226949 : ムダレス無き改革

ゆでとしては、フェニックスやビッグボディみたいな神に選ばれた1億パワーの超人は超人の神と同格の存在って認識があるんじゃないかな

※226950 : ムダレス無き改革

いや今1億パワーなのか素なのかはわからんけど
あの邪悪神たちに見出されたことが重要であって
今回の回想で知性が進化の可能性を語ったように
運命の王子たちは何かしら超人として進化の素地があるから
選ばれたんじゃないかと
さもなきゃ火事場や友情パワーでまさに進化しまくってる
キン肉マンの対抗馬としてあてがおうとしないだろう

なおソルジャーマンは

※226951 : ムダレス無き改革

※226945
戦いを超克のためと見るか蹂躙の場と見なすか
視点もやり方も根本から違ってたって話か
よく今までコンビ組めてたレベルのズレ具合だわ

なおウメーウメーと喰いまくって種を絶滅させるのは
狂気こえて蛮行こえてただのアホ
これが歴史的にもあるあるだから困る

※226953 : ムダレス無き改革

もしもフェニックスが超神を倒したらアタルやアリステラをも超えた強さになったと思えてしまう

※226954 : ムダレス無き改革

※226947  フェニックスのリベンジャーが「ボワァ」で加速して、ビッグボディのメイプルリーフを追い抜いた上で、「上・メイプルリーフ、下・リベンジャー」の体勢となって落下すると思う。

この場合、ノートリアスの牙と全体重がイデアマンの股間回りに落ちるという、超えげつない合体技の誕生になると思うのだけど、俺だけか。

※226955 : ムダレス無き改革

※226947
稲綱落としのようにリベンジャーが∞の状態でメイプルリーフのノトーリアスの頭に
激突させるとか?
ダイヤモンドパワー同士ぶつけ合って潰すのがフェニックスの考えだったり?

※226954
メイプルリーフのノトーリアスの頭にリベンジャーのイデアマンの頭を上からぶつけてそのまま落下
ノトーリアスの頭をコーナーポストとイデアマンの頭でサンドイッチにするのがいいかな?

※226956 : ムダレス無き改革

リベンジャーで、リベンジじゃー。

※226957 : ムダレス無き改革

イデアマン「超神にも友情はあるんだぜ…」

※226959 : ムダレス無き改革

イデアマンだけは調和の神一派から

脱退しそうな?ニアンス

それが正しき判断

ノトーリアスは悪神の重傷

※226960 : ムダレス無き改革

※226955 そうですね。リベンジャーをかけられた、イデアマンの太ももが、メイプルをかけられたノートリアスのすねの上に着地するのかも。

 で、リベンジャーの勢いでイデアマンの足が砕けつつ、ダイヤモンドパワーを発動したイデアマンの頭が、ノートリアスの後頭部を直撃するんじゃないでしょうか。

※226961 : ムダレス無き改革

リベンジャーを上下反転させて、フェニックスがのけぞり気味なり落下、上からメイプルリーフで超神二人の頭を激突させるとかかな。
とにかくイデアマンのダイヤモンドパワーがあるわけだから、その頭にさらに強い衝撃を与えて破壊するというのがフェニックスの算段だろうな。

※226962 : ムダレス無き改革

※226955後半 リベンジャーとメイプルを崩さないので無理がなく、かつダイヤモンドパワーも打ち砕けるという意味で、「ノートリアスの頭サンドイッチ」は相当説得力ありますね。 

※226963 : ムダレス無き改革

イデアマンは最終的にヅラを脱いで調和と戦ってくれるルートに入るのかな

※226965 : ムダレス無き改革

イデアマンとザ・ノトーリアスもザ・マンみたく早めに下天してザ・マンと同じ様にカピラリア光線の照射前に地獄絵図の世界から優秀な人材(超人)の10人位を引っ張り出して始祖達を弟子に扱えば好かったのにね。

ネプチューン・キング何てネプチューンマン、スクリュー・キッド&ケンダマン、他1000人の弟子まで揃えて地上に降りて戦っているのにね。

※226966 : ムダレス無き改革

※226935
今のゆでがかくと話はつまらなくなりそう

イデア(理性の神)は楽しいキャラになるだろうけど

※226967 : ムダレス無き改革

※226941
2世でヘラクレスファクトリーというのがあるし
その関連でヘラクレスファクトリー関連のタッグ(スグル世代の教官と
万太郎世代の生徒)のタッグ名でハーキュリーズを多用してたから
ありがたみがない

そういえば試合会場「ヘラクレスのてのひら」「ヘラクレスのあしのうら」は
ゴールドマンやシルバーマンみたいな超人が作成してたな

※226969 : ムダレス無き改革

※226955
超神で超神を倒す形を取るなら
リベンジャー攻略に使ったイデアのダイヤモンドおつむと
今まで何度もノトーリアスの特徴として目立たせてきた牙で
最強の矛と最強の盾をぶつけ合うのが良いと思う

どっちも最強の矛・最強の盾というほどたいそうなものじゃないけど

※226972 : ムダレス無き改革

※226967
つまりヘラクレスは超人の神から生まれた生粋の半超神だった?(お目目ぐるぐる)
コロッセオも元は超人の神の祭儀場だった!
つまりオリュンポスの神々とは即ち超人の神だったんだよ!!(ナ、ナンダッテー⁉︎)

※226973 : ムダレス無き改革

フェニックス、ビッグボディの次はザ・マンのそばに使えるネメシス、ジャスティスマン、ネプチューンマンの誰かが動きだす?次のフードの超神たちの出番で。

※226975 : ムダレス無き改革

※226950
邪悪神たちがスグルの王位継承に反対した表向きの理由は「スグル達が生まれた病院が火事になったから同じ日に生まれた別の赤ちゃんと取り違えた可能性がある」だからあの5人以外選びようがない
もしかしたら邪悪神たちが選んだのはタッグト-ナメント以降ではなく運命の王子たちが母体の中にいるときなのかも?

※226977 : ムダレス無き改革

この後にオメガマンアリステラたちが出て来て超神と戦うことになったらオメガの惑星の危機の話が聞きたかったと読者側からの声が殺到しそう

たぶんそうなるとアリステラから惑星の危機を止めた話が2、3ページ程度あるだろうけど地道なキン肉マン読者らにとっては物足りなさそうになり超神編の話がしばらく遠のきそう

だからオメガの惑星の危機をアリステラ達が止める話は読み切り編で前編中編後編と分けてやれば盛り上がるかも

※226978 : ムダレス無き改革

あー、超神側も一枚岩じゃなくて「超人絶滅派」と「進化の為に超人と戦う派」で別れてるのね
勿体ないな、これならバイコーンは悲しい過去のある超人絶滅派で冷静さを失ったせいで地力を出し切れずに負け
ザ・ナチュラルはバイコーンの親友でサタンクロスに揺さぶりを掛けられるけど一切動じず神の地力で勝つ、みたいな描写も出来ただろうに

※227074 : ムダレス無き改革

憤怒の神が超人に深い憤怒を抱くまでに至った経緯の話か
憤怒の神は怒りに囚われ、怒りに灼かれて倒れた
案外、超人を愛し迫害するものに憤怒する護法の存在だったのが
何かのきっかけに裏返った、深く悲しい哀の神だったのかも知れない
しょうもない奴、とは、その生き様の皮肉さに対してだったのだろう

ということにしとけばバイコーンさんの面目躍如できますよ先生!

※227077 : ムダレス無き改革

デスマスクだっていつの間にか頼りがいのある兄貴みたいな感じになっていたんだ
バイコーンも同じ流れを辿るものと考えられる

※227085 : ムダレス無き改革

THE超人様のファミレスでランペイジマンとザ・ナチュラルとコーカサスマン3名がコーヒーを飲みながらバイコーンが敗北した事での改善話をする展開をやって欲しい。石原まこちん先生に求む。いらっしゃいませ~からスタート!

※227092 : ムダレス無き改革

※227085
同人誌未満のゴミはもういらん

※227093 : ムダレス無き改革

※227077
それと同じ道をたどるという事は
バイコーンとは別の「憤怒の神」が下天してくるという事で
バイコーンはバイコーンのままだ

※227125 : ムダレス無き改革

※227093
いやそうじゃなく回想シーンでの扱いよ
戒律の神ランペイジあたりの回想シーンで
※227074みたいな報われなかった悲しい過去が明かされれば
憤怒が超人絶滅側についた経緯も「しょうもない」の言葉の真意も明らかになると
怒りと復讐に法の裁き(戒律の専門分野)どうこうってよくつきまとうし

同時に戒律(法)の神がなぜ絶滅側についたのかもいずれ語られると思う
超人は神目線で何か決定的にとんでもない法への冒涜をやらかしたのだ
それは古代のことなのか、ごく最近のことなのか、が最大の焦点

※226978
いや一枚岩じゃないし各神にいろんな思惑がありそうなのはそうだろうけど
神の進化を掲げてるのは描写上今のとこハーキュリーズだけっぽいぞ
しかも狂気と理性とで結論は正反対どころかねじれの関係で当たりもかすりもしないという
そういう意味でもうダメだわこのタッグ、と言える

※227134 : ムダレス無き改革

なんか神様そのものにはあんまり興味が出ない
神に近づこうとする完璧超人の方がずっと面白い設定だったなと思う

※227140 : ムダレス無き改革

まあ今更また真なる可能性を秘めるのは超人!とか焼き直されてもな

※227142 : ムダレス無き改革

俺は始祖編の惨憺たる正義超人の戦績に満足してないから
スグルやテリーですら無様を貫いて勝ちを拾っただけなんだ
それでシルバーの後継者とか図々しいにも程がある

今後の成長に期待します…じゃなくてさ
ちゃんと成長してネメシス・ジャスティス級の敵に勝ってもらわないとな
そんな奴はいない? きっと終盤に向けて温存しているわ

※227143 : ムダレス無き改革

というかザマンが友として語り合える相手ってだけで充分だと思うよ
調和とスグルの会話、そしていずれは完璧の山に乗り込んできた時にザマン何を話すか次第だな

※227152 : ムダレス無き改革

イデアマンとザ・ノトーリアスの試合が終わった後次に正体現す超神はもっと強力で手強い超神が手出来そう、それこそ今度はやたらかったら小さめサイズの超神?又は悪の女神の超神とか。

※227154 : ムダレス無き改革

問題は今コロッセオにいる調和の神が
墓場に蟄居して絶対に動かないことを決め込んでる慈悲の神改めザ・マンとどうやって会うかなんだよな
二代巨頭が今更モニター越しも当事者意識が低過ぎるし絶対に直接顔突き合わせる流れにはなるはず
そうなると慈悲の神が認めてしまっているキン肉マンが、コロッセオ時点でどうされるのかがいちばん恐い
最も嫌な予想では、多分ハーキュリーズの試合の後に調和の神の超神としての姿のお披露目になって
それでキン肉マンが何かの理由でボコボコにされて怪我でしばらく戦線離脱、そして調和と慈悲の対談により
まだ伏線回収されてない許されざる世界樹とかで改めて勝ち残りか生き残りの超神と正義・悪魔・完璧の精鋭による総力戦が組み直される
神2人(1人は元だが)の天覧試合という形で
ちょうど7人の悪魔超人の時みたいな展開を考えてくれるとありがたい

あと邪悪5大神がなぜ邪悪と呼ばれ中央からも外され疎んじられたのか
レスリングが神の世界でも超人社会でも文化の中核にあるゆで的宗教観やゆで的文化人類学の観点から
邪悪5大神はプロメテウスかグリゴリの堕天使みたいな事をしたから邪悪とされてると思ってる
知性は後に回すが、強力・技巧・飛翔・残虐はプロレスの根本みたいな要素だからね
強力や技巧は言うまでもなく、飛翔はルチャなどの飛び技や素早い身のこなしを
残虐は勝負事の危険性とハードコアデスマッチという1つのジャンルをつかさどり
そして最後の知性は、人間すら得る事を禁忌とされアダムとイブの楽園追放の原因としてあまりに有名
きっと邪悪5大神が、超人にレスリングの技術とそれらの知識を与えてしまった事が地上の超人たちに騒乱をもたらし
最終的にカピラリア光線での超人の強制絶滅策から、慈悲の神の下天、
始祖たちの選別と完璧超人の結成にまで行き着かせてしまったのだろう
全部誰かさんの大好きな「お前の妄想だろ?」だけどね

※227157 : ムダレス無き改革

まあ、調和がスグルをボコす展開はあってもいいと思う
スグルに最後に勝ったのって未だにミキサー大帝だしな
というか、超神サイドの中心人物が未だ見えてこないのが気になる
調和の神に動きが少なすぎる
なに考えてるのこの人

※227158 : ムダレス無き改革

調和「今の超人ってみんな強い………(ガクブル)」

※227159 : ムダレス無き改革

>なに考えてるのこの人
初出からBBに
「神の考えが地上の者に理解出来るはずもない(意訳)」と
ぶっ放してきた方だからなあ調和神様
逆に言えば常識的には理解不能な事をいくらでもしでかす可能性があると言える
ハーキュリーズの試合を途中で「くだらん」とか言って
サタン様の棒ならぬ神の裁きのカピ光線で焼いちゃったりとかして
レフリーいないから誰も咎める事すらできない

※227160 : ムダレス無き改革

今の無口な調和は影武者かなんかで、本物は現在空気の超人墓場に突入してたりするのかな
始祖編で悪魔将軍がやったことの二番煎じになるが

※227161 : ムダレス無き改革

何それ
今ここにいるのはホークマンのヘルバードだけみたいなもんで
調和本体はとっくにもう墓場の最奥まで来てて
ネメシスはじめネプもピークも倒れてて
「謀ったな調和よ!」「いやさ、先に謀りしは其方ぞ、慈悲よ!」
とかなってるわけ?
で、未来を預けた完璧超人たちの命と引き換えにもうピースは奪われてるのか
それもボロボロになった塩がテレポートしてきてやっと明るみに出る
確かに地上の存在には卑怯すぎて予想外だし
始祖や無量大数軍失って弱ったとこに容赦なくつけこむのは
それこそが神のやり方とザマン自身が警告してたもんなあ?
辻褄はあってるし伏線も張られていたな
ついでに大幅な味方陣営の人減らしもできて一石二鳥…は言い過ぎか

※227162 : ムダレス無き改革

2世の単行本読んでて気が付いたんだけどパラレルワールドの2世の世界では超人墓場のことに関して一切触れなくて その時のザ・マンは超人墓場に居たんだろうけど何してたんだろうね?
アリステラや調和の神の存在も2世の世界では何してたの?
ねえねえ ゆで先生 教えて下さい

※227163 : ムダレス無き改革

※227162
間隙の時代、我々の預かり知らぬ所で悪魔将軍…ゴールドマンが
始祖もザマンも全て仕留めてそして消滅か自害したのだろう
超人墓場は出戻りも復活も干渉すらもできない完全な「あの世」になり
生者である2世たちには関係ない場所になった
そして求心力のある指導者を失った悪魔超人も完璧超人も凋落し
一部の残党が悪行超人の下部組織として糊口を凌ぐこととなる
サンシャイン・ヘッドのdmpでの立場のなさはもう知っているだろう
だからこそ、どう見てもサタンでありゴールドマンではない
紛い物の恐怖の将にまで縋ってしまった
最後はアシュラの、ゴールドマンから受け継いだ高潔な悪魔超人の矜持が
サタンの野望を打ち砕いたが

オメガの星は2世の世界線では何の危機にも陥っていなかったので
そこまで急いで地球に来る理由がありませんでした、ということで
ディクシアが死に損だけど存在が消えたから忘れられてるかもしれない

※227164 : ムダレス無き改革

ネメシス戦で二回も白目をむき気絶、オメガ編ではナンバー2どころかナンバー3っぽいパイレートさんに大苦戦、期待外れと泣かれる。クソ力第三段階ならば一億超えもあり得るようだが、それにはまず相手の事情を知らないと話にならない。
このまま闘技場で調和と戦えば百パーセント負けるだろう。しかし、私はそれでいいと思う。まずは鍛え直す必要があると作中のキャラに気付いてもらわないとね

※227165 : ムダレス無き改革

>神の考えが地上の者に理解出来るはずもない(意訳)
あと確かザマンのセリフは
・神に情は存在しない
・理にかなえば無慈悲にこちらの弱みを突いてくる
だから、※227159の展開も※227160-227161の展開もありうるわけね

※227159の展開の理不尽さはサガのかみを思い出す
でも理性狂気タッグはもう理にかなってない行動しかとってないから
理を重んじるなら消されてしまっても文句言えない状態なんだよなー
前述されてる神の非情さや無慈悲さも見せつけられると思うし
調和の恐ろしさもメチャ増すすごくいい展開だと思う
でもこの展開だとフェニやビグボ、あるいはスグルも黙っちゃいないな
だからこの後スグルが一方的ににボコられる予想にも繋がるのか

※227160-227161の展開だとさらに神の手段選ばなさや無慈悲さが際立つ
超神側も各地に3人ずついるし、見た目的には鳥さえいればとりあえず調和がいるようには見えるわけだし
あのワームホール開ける技術も知性の神が試合場所まで穴を開けたように
ダイヤモンドパワー並に神様なら標準搭載の能力だろうから
より格上である調和がわざわざ潜り抜けるのに24時間もかかる道に付き合ってやる必要は全くない
むしろ調和的に話つけたいのは慈悲、ザマンだけだから木端超人フェニや邪悪神の提案に構うまでもなく
自分だけワームホールの中で別のワームホール開けて目的だけ果たせばいい
それに、負けたバイコーンもコーカサスもピースはくれませんでしたねぇ?
つまり超神側全てのピースは全部調和が持ってて他の超神たちの戦いは無慈悲に単なるデコイ扱い
目的はピースを揃える事だから、ザマン直行しててもなんの不思議はない
神を騙すと罰があたると言いながら、神である自分たちこそ法だから下等超人やハブられ神など騙そうが何しようがOK!
だから背後を襲撃して確実にピースを得に行くのもまた実に薄情で理にかなってるんだよなー

うーん、来週楽しみだ!

※227166 : ムダレス無き改革

※227154
元々神々は合意のもとで超人を滅ぼそうとしてたわけだから
「超人をより厄介にした」せいで邪悪扱いされてると考えるよりは
「合意を無視して超人に関わった」せいだと考えるほうが自然
超人がより悪くなろうがなるまいが、神々にとっては(慈悲の神が責任持って選んだ者以外の)超人は粛清対象でしかないことにかわりない

あるいはカピラリア大粛清以前の超人が目に余る状態になった元凶が
邪悪神のせいだと言ってるのだとすれば、それもちょっと合ってないかな
この漫画の超人のお約束の習性である、リング上でのバトルに関しては※227154が言うように邪悪神の司る属性がバトルをより熾烈にするだろうけど
神々が大粛清を決断するに至ったのはもっと無軌道な暴力や怨嗟で
それらを増幅するにはもっとふさわしい属性(およびそれを司る神)が
他にいくらでもいそう


慈悲の神は超人を見捨てず超人と関わっていく代償に神の立場を投げうってるが
邪悪神は神のままで超人に憑依するという密接な関わりかたをしてる
神々の合意をないがしろにしてるという点では邪悪扱いされる理由になる

ただ、これに関しては
その後邪悪神以外の100の神々も超人の価値を認めたり関わったりしてるから
こいつらは邪悪神にえらそうなことは言えない

※227167 : ムダレス無き改革

>神を騙すと罰があたると言いながら、神である自分たちこそ法だから下等超人やハブられ神など騙そうが何しようがOK!

超越的な力を持っていれば「神罰」も下せるだろうけど
超神として超人と同じ舞台に立って
罰を下すも返り討ちに合うも実力次第ということになってしまってるから

超神自身の無慈悲さより
超神の運命の無慈悲さ(自身も無慈悲な運命にさらされる立場になっている)のほうが
先立つなあ

※227169 : ムダレス無き改革

※227154
※227166
んー…難しく考えずにもっと根本的な点で邪悪神は邪悪の誹りを受けた気がする
プロメテウスの話は、天上から炎を盗んだ事で人間が飢えず凍えずに済んだが
結局便利な炎を使って武器を作って戦争を始めてしまったから罪深いのであって
同じように見るなら、神のレスリングの文化と技術のノウハウを教えてしまったから
新生なるレスリングの技を戦争や略奪、権力誇示の道具に使いだした事が罪深いと言える
2001年宇宙の旅の冒頭で猿人が投げてる「道具」の骨みたいなイメージね
そういった経緯から、神と超人とは関わるな付き合うな破ったらハブな?ってなったのかも

>神々が大粛清を決断するに至ったのはもっと無軌道な暴力や怨嗟で
>それらを増幅するにはもっとふさわしい属性(およびそれを司る神)が
>他にいくらでもいそう
では早速地上の有力な豪族を争わせるとするかゲキョゲキョ

※227172 : ムダレス無き改革

邪悪神のせいで超人がヒャッハーしだしたからギルティという単純な話だけではなくて
レスリングという神々の文化を悪用したことこそが最もギルティだった、って言いたいのかな

でもそれも超人が知性を持たずただ神の忠実な傀儡として
例えば生贄が必要なら喜んで死ぬような存在であり続ければ何も問題はなかったはず
(とんでもないディストピアだが)
知性の神はハーキュリーズの回想で中央を追われる前からもう超人に目をつけていた
知性の神は野心もあったから地上の超人に憑依して本当に何か「やらかした」可能性が高い
その「やらかし」から地上に知恵が広まってやがて争いの種になり、ついには神々をも蔑ろにしだした
傀儡のうちはかわいかったのに今や我が者顔で暴れまくる下等生物を駆除したいと考えるのは当然
だから多分知性の神は真っ先に邪悪・異端扱いされて放り出されただろうね

※227175 : ムダレス無き改革

戒律の神は自分のピース持ってたぞ

※227176 : ムダレス無き改革

なんか草、キン肉マンってそんな難しい話じゃないと思う

※227178 : ムダレス無き改革

超神たちに悲しい過去…!
まぁそうじゃないと慈悲の力第三段階が使えないんだ
悔しいだろうが必然なんだ

※227179 : ムダレス無き改革

※227162
二世タッグの時ウォーズマンに関するくだりで超人墓場の事は語られてるよ
21世紀から持ってきた「宇宙超人大全」からの情報なので
二世の本シリーズでも適用される設定と思われる

ただ逆を言うとそこくらいしか触れられてないかな?

※227180 : ムダレス無き改革

マイティハーキュリーズのイデアマンには正義の光がどことなく感じられます良い神と悪い神で悪い神がザ・ノトーリアスてっ感じ。
そして邪悪の五神も王位争奪戦でキン肉マンに敗れて以来、心を入れ替えたかの様に悪い神から良い神へと変わりつつある様な雰囲気。
この新シリーズ編が始まってから洞窟内に大穴の滝を開かせた者こそ知性の神だと言っていたものの姿を見せない。
ビッグボディの前にも、この戦いが始まるので阻止しようと先に教えて以来、強力の神もビッグボディの前には姿を見せていない。
今現在フェニックスとビッグボディは1億パワーで戦っているのか?が分からない。
もし1億パワー無しでマイティハーキュリーズを破ってもイデアマンとザ・ノトーリアスのギクシャクした状態での隙を狙って偶然倒せた様なものでの運(タイミング的)の良さ。
これでは夢の超人タッグ編の2000万パワーズがスクリュー・キッドとケンダマンをマグレで倒した時と同じ様なもの。
フェニックスとビッグボディが邪悪五神から1億パワーを授かっているか?は不明だが仮に授かっていなかったとしても今の怯んだマイティハーキュリーズだったら隙を突いて倒しても不思議では無い。
2000万パワーズのモンゴルマンとバッファローマンが言っていたのと同様、このままマイティハーキュリーズが超神としての9999万パワーを保っていればフェニックスとビッグボディは間違いなく敗北か?良くて相打ち。
何がともあれ超神のイデアマンが正義の心を入れ替えてくれる展開を期待したい。

※227181 : ムダレス無き改革

二世では完璧超人が没落しているからなぁ
ザマンや始祖がなんらかの理由で居なかった世界線なんじゃね

※227182 : ムダレス無き改革

雑誌の方だと「かつて最強格の超人がタッグを組んで」とかアオリが入ってんだよね
少なくとも編集は「BBは一億パワー」派なんじゃないかと

※227185 : ムダレス無き改革

※227175
3人組に分かれる前に調和の神に預けた可能性はあるな
超人墓場にカメラが向いていないのは意図的な気がする
本来なら新しい超神が現れる都度、超人墓場のザマンの解説が入ってもいいハズなのに、墓場の様子が全然映らない
ついでに言えば、最終的にザマンのピースが奪われないと危機感も出ない

誰が侵入しているかはともかく、墓場は今頃ピンチな気がする

※227186 : ムダレス無き改革

二世の完璧超人はかつてネプキンが率いていた離脱組だと思ってる

※227189 : ムダレス無き改革

※227182
今がどちらであれ過去最強格だった過去は変わらんだろ
それじゃ何の根拠にもならんと思うぞ

※227190 : ムダレス無き改革

ノトーリアスはまだチャックの中身でてないから

※227192 : ムダレス無き改革

ノトーリアス狂気描写があれで終わったら憤怒(笑)のバイコーンさんレベルになってしまう

※227194 : ムダレス無き改革

言うほど王位編のビックボディに格はありましたか…?
そんなビッグボディを踏み台にした王位編のフェニも
そこまでの格を見せたわけじゃ無いけどなげへへ

※227195 : ムダレス無き改革

格? 一億パワーってだけだろ

※227200 : ムダレス無き改革

これまでの展開でみんなが思ってることを
改めて長文でまとめてくれてありがたい

肉のまとめサイトってあるのかな

※227202 : ムダレス無き改革

※226534

 膝を鍛えに鍛えたビッグボディーオンリーワンの必殺技たる所以ですね。

※227203 : ムダレス無き改革

>肉のまとめサイトってあるのかな
以前の仕事してない方のストーリーゆで先生とジャンプ系列編集部側から
ファン全域にカピラリア光線が照射された時に
かなり老舗の熱心なサイトの1つが閉鎖されたという話は聞いた事がある
閉鎖されたという話しか知らなくて自分は行ったことないにわかファンだから
そこがまとめだったかどうかまでは知らないけど

まとめならWikipediaのキン肉マンの項目はかなり充実してると思う
でもそれも例の騒ぎで筆力のある編集者が愛想つかしてなきゃいいけど…

※227205 : ムダレス無き改革

キン肉マンの感想を書いて本にまとめて無許可で販売したり、ほとんど全てのコマをスクショしてネットにあげたりしていたら潰されて当然だと思うけど?
自称熱心なサイトとやらが潰れてせいせいしたと感じている人もいるからな

※227206 : ムダレス無き改革

※227205
???
ごめん言ってることの意味が入ってこない
自分が聞いた話では、嶋田ゆで先生の感想禁止論やもっと言って
感想を語っている人間を作品を短時間で消費するドロボウ呼ばわりされたことに
愛想を尽かして古参ファンがものすごく続いていたサイトを自ら閉ざしたらしいって話だけど
その老舗大手さんが訴えられて閉鎖させられたという話じゃなかったはず
え?そんなサイトだったのその大きいとこ?

※227213 : ムダレス無き改革

古参のファンを自称する連中には無料公開に甘えたゴミカスがたくさん居て
奴等はただファンのふりをしてフォロワーを増やしたり、人気に便乗してもうけたりしたかっただけって話。ゴミカスがアマゾンで勝手にまとめ感想本を数百円で売っていたのは事実だし、今はないクソサイトにほぼ全ページの画像はってた奴が居たのも事実
奴等が逃げる前に何を語ったのか知らないが
そんな連中いない方がマシなんだわ

※227215 : ムダレス無き改革

騒動後にここでわめいていたツイカスさんも
「もうバズらなくなったので辞めます」って愚痴ってたわ
来なくなって本当にせいせいした

※227216 : ムダレス無き改革

※227213
このサイトのコメント欄で言うことかw

※227217 : ムダレス無き改革

いーや、ここの管理人さんはちゃんと雑誌を買っていると思うよ
さもなきゃタフ君の画像なんてなかなか張れないって

※227219 : ムダレス無き改革

タフでオチをつけるのはさすがに笑うっす

※227220 : ムダレス無き改革

マネモブは場の空気を何となく和やかにする道端の花みたいな存在なんだよね
すごくない?

※227224 : ムダレス無き改革

まあとりま日付跨いだらもう更新されるんやし
嫌儲論争や著作権意識やリスペクト精神の欠如したアホや
自意識過剰なだけのノンインテリジェンスモンスターの話はやめてもろて

ってしとる間にWikipediaで俺記事イチバンマスクが暴れとったらしい
もう…なんなん?なんなんよ?
ファン同士スポイルし合うんは邪悪神のドタマ並に不毛すぎてあきまへんわ

※227225 : ムダレス無き改革

さぁ、あと1時間で更新だ。
今回で決着つくかな?

※227226 : ムダレス無き改革

決着ついたな。
ビグボの株はまだ上がるのかよ……

※227227 : ムダレス無き改革

それに対してなんかハシャいでただけの狂気さん…

※227228 : ムダレス無き改革

ゴッドセレクテッドの優勝おめでとうございます

※227229 : ムダレス無き改革

邪悪五神、有能だった(ことになる)

※227230 : ムダレス無き改革

そら邪悪5柱が選んだ超人2人とその部下7人で下天してきた神を4柱も撃破してるんだから有能だろう

※227231 : ムダレス無き改革

なんか今回マジで泣けたわ
よかったなぁフェニックス、BB

※227234 : ムダレス無き改革

それにしても超神は弱いな地上の超人がちょっとマジになっただけで超神が負けちゃう何て何が史上最大最悪の軍団だよ!詐欺だ!!

※227236 : ムダレス無き改革

史上最大(に期待値を下回る)最悪の軍団

※227237 : ムダレス無き改革

BBとフェニに期待していたので何も問題はないようじゃがのう?

※227238 : ムダレス無き改革

ここまでは予想通りだが、問題はこの先だよな
誰をカマセに使う気なんだゆでは?
完璧勢、阿修羅以外の悪魔超人はマジ危険
オメガ編で活躍したブロも危ないな

※227239 : ムダレス無き改革

これでゼブラが参戦してまた勝てないのなら、もうゼブラファンはゆで先生にキレてもいいと思う

※227240 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディの友情を立てたかった為の?わざとらしい勝利みたいで。ゆでにまんまと誘導されたかのような超神のイデアマンとノトーリアスがおきのどく。

※227241 : ムダレス無き改革

フェニはオメガ編どころか王位争奪戦からずっと不遇だったからね今回報われてよかったわ

※227242 : ムダレス無き改革

今キン肉マンの単行本64巻を読んでフェニックスの今後の動きの想像をしたんだけど、超神を倒した勝利の暁的にスグルに誘われたキン肉星大王の補佐官としての人材になる気になったのかな? また辺境の星に戻って個人百姓さん何て、まっぴらごめんでだもんね。

※227243 : ムダレス無き改革

マリポとゼブラ「えっと、俺たち何してればいい?」

※227244 : ムダレス無き改革

次回そろそろザ・マンの語りを少し挟んでもいいと思うが?

※227245 : ムダレス無き改革

ようやく序盤戦が終了して話が動き出すな
始祖編で言ったら悪魔将軍が超人墓場に侵攻を開始したあたりか?

※227246 : ムダレス無き改革

フェニックスは元部下達を戦いに巻き込んで全員死なせておきながら
自分だけはお友達(笑)を得てのうのうと生き延びるのかよ

※227248 : ムダレス無き改革

※227246
死んだのはそいつ自身の責任
フェニックスが参戦せずに傍観してただけならわからなくはないが、フェニックス自らも死地に赴いているわけだし

※227249 : ムダレス無き改革

※227243
調和の神の決戦で戦うための秘密兵器で保管している

※227250 : ムダレス無き改革

フェニとビッグが勝てたんだからマリポとゼブラが勝つのは当然
だって1億パワーなんだから勝つのに決まってんじゃん常識だよ

※227251 : ムダレス無き改革

マリポとゼブラとそのチームのメンツは試合無理かなぁ
正義悪魔完璧オメガの面々で頭数足りてるしなぁ
全員は無理でもバイクマンとか試合やれそうなんだけど

※227252 : ムダレス無き改革

超人レスリングで死ぬのは自己責任って言われるとなんか意味はあってるのに違う気がする
超人の命は現代社会の命よりはるかに扱いが軽いからだろうか?

それに超神もまだ8柱残っているからフェニックスは生き延びたとまでは言えない

※227253 : ムダレス無き改革

>誰をカマセに使う気なんだゆでは?
ジェロニモでしょ(適当)

※227254 : ムダレス無き改革

ゼブラのとこは試合はせずとも
満身創痍のゼブラを安全な所に逃がす捨て石になる役割ぐらいはあると思う
金での付き合いではなくゼブラメダルは本当の信頼の証だったんだって

マリポーサ側はなぁ…どうなるだろ
ホークマンが悪魔側のブラックホールみたいに機動力を買われて
各方面の戦局をチェックして伝令みたいに動いてる可能性はある
VTRも記録能力はあるが試合に干渉すれば隠密してるのがバレるから
あのチート能力はあえて封じて状況確認とデータ収集に勤しんでるかも
フェニが生き残ってれば、さらにミートがいれば敵戦力のデータはでかい武器になる

※227255 : ムダレス無き改革

※227251
もうここまで来たら4王子とその部下に倒せるだけ倒してもらえばいいよ
フェニックスとビッグボディはまだ元気そうだし、二人とももう一戦いけるだろ

最後に残った4柱ぐらいをカピラリア・ピース付きジェロニモと阿修羅マンと星が復活して戻ってきたアリステラとスグルで分け合えばいい

※227256 : ムダレス無き改革

※227254
ホークマンは頭の鷹がカメラを持ってVTRに映像を送り続ける、とかはどうだろう

※227257 : ムダレス無き改革

アリステラは超神には勝てない

悪の心がわずかにも有る限り

悪は必ず滅びる運命

どうしても勝ちたいので有れば

ディクシアと兄弟コンビになる

それでも超神の強さは半端ない強さ

でも興味深い試合で期待満々

※227258 : ムダレス無き改革

※227250
それなんだが何度も出てるが今の運命の王子たちに明白な憑依の描写がないんだよ
超人パワーは鍛え抜かれた技術の前にはあまり頼りにならない指標
(例:始祖 反例:ティーパック)
素で戦ってるのかもう憑依済みなのかよくわかってないのよね
それに憑依時にはフェニの時みたくあの禍々しい特別なエフェクト纏ってそうだし

それに今回のフェニBBタッグが勝てたのも
まずハーキュリーズがもう精神的にもタイミング的にもコンビネーションズタボロで
BBのボワァが起こってた
(フェニへの友情・引き続き自分を守ってくれたチームメイトへの感謝の念)から、の可能性が高い
タッグマッチなら入れ替わりながらやれるから
アリスの時みたくガス欠でばてる前にタッチして適度に休めるし
何よりタッグパートナーは耐久力と体力お化けのBBだったから
フェニは存分に後方から自分の持ち味(頭脳)を生かして
技の隙やダイヤモンドパワーで補いきれない弱点
(三半規管などの感覚器・内臓系や関節部位にまでダイヤモンドが行き届いていないこと)
を見抜いて勝利への方程式を弾き出せていた

ただ、BBは強力の神を(勝手にまた過酷な運命に引っ張り出してくれて)恨んではいるけれど
(それも全ての超人を守るための行動だったから)嫌ってはいないので
憑依と友情(ボワァ)をそれはそれ、これはこれ、で両立できうるかもしれないんだよな…
もうわからなすぎるので、作中で明確にパワーの話が出るまで憑依関連は保留でいいんじゃない?

※227259 : ムダレス無き改革

とりあえず
ツンデレ口下手フェニにデレ期来たな

良かったなフェニ友達増えて
あとはその友達ときっちり生き残れよ?
自分が犠牲になればいいとかまた小難しい事考えるなよ?
未来のこともちっとはその優秀な頭脳の考慮に入れとけよ?
お前にゃミートのコールドスリープのあと(フレーバー程度の2世への伏線)
スグルの参謀になる役割がちゃんと残ってんだからな!

※227260 : ムダレス無き改革

いやあ、よかったですね。
おめでとう!ゴッドセレクテッド。
(ネタバレ容赦 笑)

※227262 : ムダレス無き改革

※227258
今回のフェニックスとビッグボディの勝利は何となく夢の超人タッグ編の2000万パワーズがスクリュー・キッドとケンダマンを破ったのと似ている。

2000万パワーズのモンゴルマンが言っていたのと同じ様にイデアマンとザ・ノトーリアスが、あのまま超神の力を保っていたらフェニックスビッグボディはマイティハーキュリーズには勝てなかったとね。

でも、ひとつ言えるのは超神なんだからフェニックスとビッグボディの新必殺技のゴッドブレス・リベンジャーでマットに叩き付けられたとは言え、もう一度マイティハーキュリーズの必殺技のリアルツインDDTを仕掛ける体力は残って居そう。

究極の超人タッグ編のあのトーナメントマウンテンの高さから落っこちたスクリュー・キッドとケンダマンがヘル・ミッショネルズに向かって地獄のネジ回し攻撃を仕掛ける体力が残って居たんだからね。

※227263 : ムダレス無き改革

BBって一億パワーだったのかね?
各自好きなように解釈してくださいってことなのかなぁ
やはり邪神が憑依している状態でもボワァは出来るのだろうか
オメガ編だとアリスがフェニックスの一億パワーをラーニングした上で発光状態になっていたから可能か不可能かで言えば可能なんだろうが

※227264 : ムダレス無き改革

王位争奪戦では騙されて参戦した上で惨敗だから普通は強力の神を恨んでいそうなものだが……下した当人のフェニと仲良くしているし。マンモスも裏切りを水を流していたもんな
聖超人BBなら神を憑依させた上でボワァできそう
しかし、超人の力だけで勝たなきゃいけないって話だものな

※227265 : ムダレス無き改革

オメガ編でもビッグボディだけは邪悪神に選ばれたことを誇りに思ってたように言ってたからね
また過酷な運命に引っ張り出してきたことを恨むとは言ってたものの強力の神に悪感情はもってなさそう

※227266 : ムダレス無き改革

更新が遅くてここで今週の分を話し始めてるの草なんだ

※227267 : ムダレス無き改革

※227238
>誰をカマセに使う気なんだゆでは?
ネメシスとジャスティスマン

※227268 : ムダレス無き改革

この勝利、一番喜んでるのはシズ子かも知らない。
部屋の隅でニヤニヤしてた陰キャが、友達に囲まれるまで人間(?)的に成長したのは親として一安心だろう。

※227271 : ムダレス無き改革

※227267
俺もそれがいいと思うんだが
ジャスティスの戦績はあまりにも出来過ぎだし、ネメシスの強さは証明済みだし、
引退したザマンをわざわざリングに戻すのも違うしな

正義超人は始祖編でうんざりするほど負けたから
土がついてないウォーズマンはドラマがあるから駄目っぽいもんな
生贄に出せるのは、十分に活躍したブロぐらい…

※227344 : ムダレス無き改革

かませにするならジャスティスマンが適任だよな。
…あの完塩が大人しくかませになるか心配だがw

※227578 : ムダレス無き改革

いやジャスティスはずっと最強でいいよ
やられるとしてもリングの外であるべき
試合で正面からジャスティスに勝てるような敵とはプロレスにならんから