TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】346話感想 スグルの一言でタッグ仲復活!反撃開始も天界最強のタッグ技が…!

キン肉マン346話ネタバレ感想

キン肉マン 第346話「王位継承者の一言!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! コロッセオで繰り広げられる、フェニックス&ビッグボディVSイデアマン&ザ・ノトーリアスのタッグマッチ。序盤から天界最強タッグのマイティハーキュリーズが、即席タッグのゴッドセレクテッドを翻弄。それでも猪突猛進に攻め続けるビッグボディに業を煮やしたフェニックスは、思わず命令口調で指示を出してしまう。するとそれにビッグボディが猛反発! すべて自分色に染めようとする態度を改めない限り、自分の好きなようにやらせてもらうと、まさかの内紛が勃発してしまい...!?


週プレNEWS キン肉マン 第346話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2021/05/10/113576/


前回:【キン肉マン】345話感想 急造タッグに綻びが…命令するフェニックスにビッグボディが反発!


※ネタバレ注意!
以下はキン肉マン第346話の感想スレ(ネタバレ含む)です。
未読の方は、週刊プレイボーイまたは上記リンクのweb版にて最新話を読んでから先の記事を読むことを勧め致します。

756: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:03:50

ビッグボディくん本当に素直ないい子

キン肉マン346話 フェニックス&ビッグボディタッグ復活!
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

759: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:01

いい笑顔しやがってビッグボディ

761: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:19

ビッグボディがいい笑顔すぎるwww

769: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:50

ワハハハ
のビッグボディの表情
かわいすぎじゃないかw

770: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:50

やべえ、フェニックスとビッグボディが握手したところで
泣きそうになった

771: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:53

よかった、あっさり解決した
スグルさすが主人公

746: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:02:11

いいなあ、スグルとフェニの会話
こんな会話シーンが見れる日が来るとは…

キン肉マン346話 スグルの助言
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

747: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:02:27

スグルが的確な助言をフェニックスに
ほんと精神的に成長したよなスグルちゃんは

754: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:03:19

スグルの助言を素直に受け入れたフェニックスも成長してる

758: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:03:58

フェニ、スグルにデレデレやん

763: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:29

BPの内輪揉めが長引かなくて良かった
ただ単にフェニがコミュ障なだけかよw

781: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:43

>>763
部屋の隅で体育座りしてブツブツ言ってる陰キャだったからしょうがない

773: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:01

今週最高じゃん
フェニックスがスグルがいつだって正しいというセリフ感慨深いわ

キン肉マン346話 フェニックス
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

779: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:39

すげぇ一週で和解したぞ
万太郎とケビンは何だったんだ

796: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:05

スグルの助言の仕方も素晴らしいな
フェニックスの人間性を見越したうえでああいう言い方ができる

797: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:07

てかまた不協和音でgdるのかと思いきや
いの外いい話だった

798: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:07

今シリーズで一番いい試合な気がする
タッグ完成でなんかこっちまでいい笑顔になっちまったぜ

849: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:10:54

なんだ今回。
みんなカッコ良すぎるだろwwww
個人的には神回!

850: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:10:55

最初のページの膝ついてるビグボがやたらとかっこいいんだが

23: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:54:29

最初のページのビッグボディのポーズかっこええな
いちいち絵になる男だ

29: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:57:25

今週は普通に少年マンガらしくて良いんじゃないでしょうか
和解早えーなと思ったけど神相手に長々揉めてても
勝ち目なくなるだけだしな

877: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:13:03

知性チーム再結成のくだりも入れて欲しかったな
ホントにどうやって頼んだのか気になるわ

899: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:15:39

今週いいじゃんと思ったらまた来週休みかよ...

743: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:00:38

残念なお知らせ
次回更新は5月24日

782: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:55

>>743
始祖編の頃から不定休ではあるが実質月1くらいのペースで休載は入ってたわけだが
今回は「ただ5/17が休載」だけではなく
月1ペースの休載をとうとう定番化したのが今までとの違いだな
休載時に芸人とか代原扱いっぽいにコラムを書いてもらうことになったとは

765: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:40

最低月1休載がデフォになるのか
ワンピースかよ

820: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:08:40

休載は仕方ない
年重ねて若い頃と同じ働き方は出来ないだろうしね

778: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:38

タッグ完成は判ってた展開だけどいいね
リアルツインDDT、ちょっとかっこいいやん!

346話 リアルツインDDT
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

762: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:23

技かけられてる時にまったく無抵抗なのは言うだけ野暮だろうか

764: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:39

BP砲は負ける気がしないな
あとDDTが必殺技って珍しい気がする

772: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:58

先に最大奥義のツープラトン出しちまったか
こりゃフェニックス達勝ちそうだな

774: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:09

よくもまあ色んな合体技思いつくもんだ

775: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:24

無抵抗でキャンパスに突き刺さる二人がシュール過ぎるわw

780: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:05:42

DDT…
イデアマンもダメージ通ってそうなんですが

793: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:06:22

>>780
マッスルドッキングからの伝統ですし…

802: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:15

>>780
わずかに先に相手の頭をキャンバスにぶつけることで
技の沸点をずらしているから大丈夫

930: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:19:33

>>780
最後のコマはむしろイデアマンが技を食らってるようにすら見える

826: 名無さん 2021/05/10(月) 00:09:29

ぱっと見イデアマンがノトーリアスに
キン肉ドライバー食らってるようにしか見えんかったw

896: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:15:27

リアルツインDDTは腕で何とか脱出出来ないわけ?

912: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:17:46

>>896
イデアマンの首へのロックがめっちゃ強いのか
あるいはツープラトンが完成するまでのスピードが速すぎるのか
両方なのかもしれない

928: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:19:27

>>896
両腕完全フリーのネメシスドライバーが外せない世界やぞ

800: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:10

ところでビッグボディに出来て
フェニックスに出来ないことって何だ

kinnikuman346-21051004.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

836: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:10:04

>>800
力技かな

835: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:10:03

ツープラトンのフィニッシャー先に撃った神の負けパターンだよな
BPのツープラトン早く見たいぜ

871: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:12:42

ここから仕切り直しだな
後はフェニがビグボに何を期待したのかって展開なんだろう
イデアとフェニの知能合戦も交えながら

768: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:04:48

超神が三下に転がり落ちていく音が聞こえるようだ

kinnikuman346-21051005.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第346話

911: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:17:33

たいがい本気を出さねばなるまいとか言ってるほうが負けるよな

963: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:24:19

超神も楽しそうでいいじゃないか

988: 名無しさん 2021/05/10(月) 00:31:37

俺は今週の話は結構好きだわ
スグルとフェニのお互いを認め合ってる感じがよかったしビグボもいい味出してた

38: 名無しさん 2021/05/10(月) 01:00:10

キン肉マン含めてみんなが清々しくていい回だったわ

39: 名無しさん 2021/05/10(月) 01:01:21

今回は良かった
ハハ… ワハハハ (^ ^)


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※223318 : ムダレス無き改革

ビッグボディの笑顔可愛すぎない?
後フェニックスのいつだって正しいのはお前の方だって台詞めっちゃいいわ

※223320 : ムダレス無き改革

このシリーズに入ってビッグボディの評価が上がり続けてるな
ここまでネタキャラから愛されキャラになるとは…ゼブラにもどうか機会をあげてくれ

※223321 : ムダレス無き改革

超神まったく強くみえないけどそんな嫌いじゃないぞこいつら
いい感じに強いかませ犬してくれたら最高なんだがな

※223323 : ムダレス無き改革

ビッグボディは荒削りで成長途中の主人公ポジションみたいだから使いやすい
スグルが完成してる続編主人公ムーブがキマってる代わりにそういう勢いをビックボディに割り振ってるのは上手いわ

※223324 : ムダレス無き改革

スグルとフェニはやっぱあの伝説の旧シリーズで戦った主人公とラスボスだからこのやり取りは胸熱だよなぁ
お互いに相手の良いところを認め合ってて、それでいて本人が気づいてない良い所まで見抜いてる関係

※223325 : ムダレス無き改革

つうかフェニスグル好きすぎだろw 正直、新シリーズで再登場した時はまたなんか悪だくみしてるんじゃないかって疑ってたけど「ザ・マンの為じゃなくてキン肉マンの為に戦ったんだ」「あいつはクソな俺を許してくれただけじゃなくナンバー2に就けようとまでしてくれた。それは断ったがそれでも俺はあいつの役に立ちたかった」は胸に来るものがあった

※223326 : ムダレス無き改革

おお!面白い回はまとめが早い!

※223327 : ムダレス無き改革

ビッグボディのあの笑顔THE超人様に、あの笑顔で登場したら貫禄が出そうな雰囲気だ

※223328 : ムダレス無き改革

※223325
読者の中にはオメガ編の素直なフェニックスを見ても
なにか裏があるんじゃないかと疑う人もいたかもしれない

でもゆでは良い意味でひねりがない
ブレさせたら台無しになるところをブレさせず
ちゃんとフェニックスの筋が通っていた
それが今回の話の良さにもつながった



※223329 : ムダレス無き改革

超神編の初っ端からビッグボディが主人公みたいに活躍しているのはゆで先生の途中からの お好みかも?おかげでレオパルドンの活躍も見れたし良かったよ

※223330 : ムダレス無き改革

めっちゃよかった…
相手のツープラトン技もいい

※223333 : ムダレス無き改革

フェニックスはスグルにメロメロだな
一発ヤラセろっつったら抱かれるぞもう

※223334 : ムダレス無き改革

確かにマンモスマン達を再度従わせた今のフェニは卑怯な小物じゃなくて王たる資質と本当に大切なものを備えているんだよな(本人は卑下して器じゃないと感じてるだろうが)
スグルがフェニの知性評価しつつダメ出しするだけに留まらず、そこに言及して内面含めたフェニを評価してるの良かったな
フェニも、自分がお前にアドバイスするなんておこがましいかもしれんが・・・と卑下するスグルに
お前はいつだって正しいと大切な事に気づかせてくれるのを滅茶苦茶感謝して評価してる

※223336 : ムダレス無き改革

フェニックスが口は悪いがビックボディを認めてるっていうのは何気にかなり一貫してるからな
部下じゃなくパートナーとして求めているというのは分かるよ

※223337 : ムダレス無き改革

※223334
しかもそのやりとりを、長ゼリフで何ページも説明っぽく続けるんじゃなく

短いやりとりで効果的に伝えるべきことを相手にも読者にも伝えてるのが見事

※223338 : ムダレス無き改革

今のフェニって五王子全員と相性の良いタッグ組めそうだな
スグル、アタルには負い目こそあれ死闘を繰り広げて認め合ってるし、ビクボにはツンデレムーブできるし
マリポのリベンジャー繋がりとゼブラの三大奥義繋がりでも面白いタッグになりそう

※223339 : ムダレス無き改革

>荒削りで成長途中の主人公ポジションみたいだから使いやすい

昔だとブロッケンの威勢の良さや可愛げは使いやすかったんだろうな
で、切り込み隊長的な役になってることが多かった

今はブロッケンもそれ以外の主要キャラも悪く言えば手垢がつきすぎてて
作者としても気軽につかいにくくなってるんだろうな
ビッグボディはキャラ自体に素朴で素直なイメージがあったことに加え
旧作での描写が一番少なかった分、過去の描写に縛られにくいこともあって
作者に愛用されてるんだろう

※223340 : ムダレス無き改革

かっこよかったんだけど、スグルがいつだって正しいってのにはちょっと首傾げたよな
そいつ先日、泣き言いいながらザ・マンに物投げてたんですよ・・・

※223341 : ムダレス無き改革

ビックボディの性格は実質新キャラみたいなもんなのに、以前からそうだったかのようにキャラやスタイルが馴染みまくってるし
フェニックスはフェニ節を全く変えずに以前と変わらぬ憎たらしいフェニ具合のまま絶妙にイメージを180度変えさせて好感度上げまくってるのが見事だわ
マリポーサもオリジナルフェイバリットに目覚めたの良かったしロビン復活に絡めてまた掘り下げ来るかもなぁ

※223342 : ムダレス無き改革

スグルはいわれのない非難をしようとビビって逃げ出そうとしても妙に疑い深くなっても
いつだって最後には正しい答えを出すから(震え声)

※223345 : ムダレス無き改革

※223340
まぁスグルの言う正しさは確かにスグルには足りない所もあると思うw
でもフェニの言う正しさはスグルにはちゃんと備わってるって事じゃないか?

もう無理だって泣き言行ったり弱音を吐くのは前者かもしれないけど、
それでも将軍のザ・マン殺害を止めようとしたり、パイレートやオメガと分かり合ったり、今のスグルはいざって時には必ず人として大切な方向に進んでくれるし示してくれる

※223346 : ムダレス無き改革

フェニ真面目にやってるのに面白い台詞や笑えるムーブ出来るし普通に胸熱なシーン率も高いといつの間にか良キャラになってんな
強いて言えば後は試合内容で株上げるだけか、アリステラ戦はキャラは良かったけど試合はボコられた印象が強いし

※223347 : ムダレス無き改革

今週は最高だった、こういう人間ドラマが見たかった
あとは超神だなあ、主人公サイドと比べて人間的に未熟すぎる……

※223348 : ムダレス無き改革

「タッグってのはそういうもんだろ?」「ハハ・・・ワハハそうだなお前の言う通りだそういうもんだ」のシーンが良すぎてBP砲が負ける気がしないw

※223349 : ムダレス無き改革

見えたぞ、ビッグボディとフェニックスの未来が。

練習もせずに急にビグボ&フェニックスのツープラトンが決まる。
どんな技かわからんけど。

※223350 : ムダレス無き改革

べたべたな展開は正直好きだ
ただこのシリーズの超神の魅力が皆無なのがもったいない
始祖篇と比べると絶対的な実力の持ち主っぽい相手なのにそれを感じさせない小物感
敵だった味方同士や今まで見られなかった超人の組み合わせで戦ってるだけなんだもの

※223351 : ムダレス無き改革

改めて気づいたがタイプは違うけどスグルとフェニックスってどっちも口下手なんだなぁ
だからお互いに本音が分かるのかしら
ビックボディもそういう所あるから息の合い方が早い早い

※223352 : ムダレス無き改革

勝つには勝ちそうだけどフェニが捨て石になりそうな感じのような?

※223354 : ムダレス無き改革

フェニは心はスグルの一番の臣下でありたいと言ってたし友情だけって感じでもないんよな
何か悲壮感あるし他の連中とも少し違う感じ

※223355 : ムダレス無き改革

今のフェニは自分をクソだと思ってるし特に王位編でスグルやアタルにした仕打ちの負い目はデカイだろうからな
ビックボディも気にかけてるし罪悪感は今のフェニを構成してる大きな要素の一つに見える

※223356 : ムダレス無き改革

肉の助言で知剛タッグ完成 理狂フェイバリットは今の知剛に効かなさそうだが

※223357 : ムダレス無き改革

ビッグボディ=クロコダイン

※223358 : ムダレス無き改革

先の王位争奪戦で
運命の王子全員がこんな状態だったら、
コイツになら王子を任せられる、
負けても悔いはないって感じになってただろうな。

やはり邪悪の神って身体に取り入れたら
悪しき心が産まれちゃうんだろう。

※223360 : ムダレス無き改革

(^ ^)ハハ…ワハハハ !

※223361 : ムダレス無き改革

イデアマンって割と物分り良い方の神っぽいな。
楽しんでる風にすら見える。

※223362 : ムダレス無き改革

※223346
アリステラ戦であれだけとぼけた顔で煽りまくってたのにスグルの事となると自嘲するような表情なのが良かったわ。
スグルに対して心底申し訳ないと思ってると分かったし。

※223363 : ムダレス無き改革

※223360
今回の一番の見どころはそこだよな

※223365 : ムダレス無き改革

スグルがマンモスマンたちに触れているコマ、リングが倒壊して炎に包まれているじゃないか
これでマンモスマンは死亡確定か…

※223366 : ムダレス無き改革

スグルがマンモスマン達のこと気にかけてくれて命懸けで戦ってくれてたこと理解してくれてるのはフェニックスとしても嬉しいだろうな

※223367 : ムダレス無き改革

ビグボ以外あんま王子達のキャラ立ってない気がしてたけどここに来てフェニがいい感じになってるな
後はゼブラとマリポも魅力的に掘り下げてほしい
出来れば勝ち星付きで

※223369 : ムダレス無き改革

この作中の時代はまだ昭和だから、DDTと言う技名はないはず、といつものツッコミを考えてしまう。
エクスプロイダーとかもアナウンスされてるから本当に今更だけど

※223371 : ムダレス無き改革

イデアマンがだんだん好きになってきたわ
裏表なさすぎだっちゅーの。一方でノトーリアスは随分と大人しい狂気だな
理性にいっさい逆らう素振りを見せないが
先にイデアが倒されて暴走したりするのだろうか

※223373 : ムダレス無き改革

フェニのいう「常に正しい」は第三段階に到達した慈悲、つまりはわかり合う綺麗ごとの理想論が、フェニの語る敵の排除や抹殺より正しいという意味なのかもね

※223375 : ムダレス無き改革

逆にスグルは自分の優しさだけじゃ世の中は回らないことをちゃんと理解している
だからフェニに宰相を任せたかったんだな

※223376 : ムダレス無き改革

BBにしか出来ないことはなんだろうな
ストレートに真正面から本音をぶつけることか
フェニックスと組めばバットコップ、グッドコップルーティンができそうだ
スグル、BB、フェニックスの三名で良い政治がやれそうだな

※223378 : ムダレス無き改革

主人公なのにしばらく出番がもらえず、しばらくぶりに出番が来ると早速主人公らしいことができる
スグルのすごいところ

※223379 : ムダレス無き改革

※223375
その認識に至ったのもやっぱり完璧超人始祖編で誰も間違ってないのに戦いが終わらなかった経験あってのことなのかもね

※223380 : ムダレス無き改革

ビッグボディとフェニックスとスグルの一致団結した会話はとても良かったんだけど。
この調子でマイティハーキュリーズを倒しての勝利になれば、もっと良いんだけどね。

※223381 : ムダレス無き改革

オードリーのコラムはちょっと興味あるわ
今週号はタフ君の5vs5をどうまとめるのかも気になるし
女房を質に入れてでも買わねば

※223382 : ムダレス無き改革

ハーキュリーズはまだノトーリアスが狂気の片鱗しか見せてないんだよなぁ
わざわざ片鱗とか言ってたからにはまだ何かあるはずだが
Bレボリューションズの敗戦時みたいに一人が絶命したら試合終了にならんのかな

※223383 : ムダレス無き改革

尾を引くと思ってたがこんな素敵な仲直りすると思わんかったぞい

※223384 : ムダレス無き改革

リアルツインDDTを決めるまでに3ページかかっているのに
ずっと無防備なフェニとビックボディが面白い

※223385 : ムダレス無き改革

ビックボディは目しか動いていないのに感情表現がわかる

※223386 : ムダレス無き改革

本当にフェニは何と言ってマンモスを説得したんだろう
フェニックスの計画についてまだ何も触れていないから
その際に過去回想をやって欲しいものだ

※223387 : ムダレス無き改革

※223357
BBがクロコダインはちょっとわかる
オッサンでも可愛らしく見える瞬間ってあるんだな

※223388 : ムダレス無き改革

今回のタッグ技は過去技の使いまわし感がなくて好き
二人がかりで実際にダメージが増しているかなど、どうでもよいのだァーーッ

※223390 : ムダレス無き改革

この時代はまだファミコン時代の全盛期。スーパーファミコンや初代プレイステーションも無ければ携帯電話も無い!知らない時代。そんな過去でイデアマンとザ・ノトーリアスが大暴れとは信じられない。イデアマンとザ・ノトーリアスが私用で電話をかける時はテレフォンカード使用の公衆電話となるんですね。

※223396 : ムダレス無き改革

ビッグボディ、運命の五王子があんな笑顔するんだな
とても、いいんだけどね

※223397 : ムダレス無き改革

※223386
今回の説得とそう変わりないんじゃね
フェニから対等な関係としてお願い、なんてされたら
知性チーム(元は上下関係バリバリ)なんかイチコロだろうし、
マンモスも散り際にそういう事言ってたし。

※223400 : ムダレス無き改革

面白くなってきたけど
敵サイドの魅力と存在感が無いのがなあ

※223402 : ムダレス無き改革

今週の展開は本当によかったねー!!

※223403 : ムダレス無き改革

※223369
DDTは天龍が日本に輸入した技だからすでにある。
大体名前の由来が戦後の虱取りの殺虫剤だし

※223404 : ムダレス無き改革

この試合はまだまだ終わりそうもないが、展開は悪くない。

※223405 : ムダレス無き改革

スグルとフェニックスの掛け合いとビッグボディの屈託のない笑顔良いわぁ
リアルツインDDTの決めゴマ最初はおおっ!って思ったのに
イデアマンがやられてるって言われてそうとしか見えなくなったww

※223406 : ムダレス無き改革

ビッグボディって他の王子達と違って目しか見えてないのにすごく表情豊かで感情が伝わってくる

※223407 : ムダレス無き改革

今回序盤の和解する前に突っ込んできたBBに対して「え~~?」って感じの真顔だったりツープラトン仕掛けるときにワクワクしてたりでタッグプロレス楽しんでる感あるから今のところイデアマンの好感度高いわ。
劣勢なってもこのスタンスでいてくれたら良いな。

※223408 : ムダレス無き改革

来週はまた休みか度々休まれるのもちょっとね

※223409 : ムダレス無き改革

来週休みって、耐えられん。

※223410 : ムダレス無き改革

このシリーズ始まる前はソルジャーが活躍するって言ってたけどビグボの存在感ハンパねぇ
まぁ、このタッグ戦がビグボの最終戦になるんだろうけどな

※223411 : ムダレス無き改革

ビグボ、フェニ、スグルのいい所を見せて不協和音をしっかり修正して
でも超神にやられるところまで一話で描く

テンポいいな
連載テンポはともかく

※223412 : ムダレス無き改革

アナログ的な描き方しているからスタッフと密にならざる得ないって事でまとめて休んだこともあったし落ち着くまでは休み休みでになるかな

※223413 : ムダレス無き改革

超神編はビッグボディとフェニクスが主役みたいで面白い
コメにもあるけどビックボディは、すでに超人レスラーとして完成されてるスグルやフェニクスと違って
成長段階だから第二の主人公に相応しいな。

※223415 : ムダレス無き改革

ビッグボディの方がフェニより頭二つくらいデカいように見えたけど
最後のコマ見るとだいたい同じサイズに見える

※223417 : ムダレス無き改革

※223415
そうか?

※223419 : ムダレス無き改革

超神もプロレスというものが分かっているのにアイツは・・・

※223421 : ムダレス無き改革

GWあけでもんもんとしてたがいい話みられてよかった

※223423 : ムダレス無き改革

※223369※223403
お二人とも勘違いされてるみたいですけど
そもそもこの技の起源は天誅マンの奥義で
それが人間界にも伝わっただけですよ

※223424 : ムダレス無き改革

※223419
正義「佐々木健介という人を参考にしました」

※223427 : ムダレス無き改革

こんなん涙出るわ

※223432 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディの話が終わるまで律儀に待ってやるところがさすが神
どっかの馬鹿ならミドルキック入れてるところだ

※223433 : ムダレス無き改革

ビッグボディ株が天井知らず過ぎてすげえ
仮に王位争奪時代の読者達にこれを伝える事ができても誰も信じないだろうなw

※223434 : ムダレス無き改革

勝手な予想だが
ダメージでかいBBを休ませるために
次回はフェニが孤軍奮闘する展開かな?

※223435 : ムダレス無き改革

超神タッグの技が全体的にこれほんとに効くのかって感じの技で気になる
今までにないようなのをって意識して作ってるのはわかるが

※223436 : ムダレス無き改革

もう間もなくあれが来るが来たら来たらでBBを動かせばそれでいい

※223437 : ムダレス無き改革

イデアのチリチリ後髪が地味に気になる

※223438 : ムダレス無き改革

※223415
足の位置がほぼ同じだしな
DDTで首根っこを掴んでいるとすると不自然

※223439 : ムダレス無き改革

ビッグ、フェニ、スグルの友情目覚めの会話を目の前で聞いている調和の神の真相が分からないだけに不気味

※223442 : ムダレス無き改革

※223432
サタン様も「黙れゴミ屑」のあと、アタル達が逃げようとするまで律儀に黙って待っていたしね
大魔王よりマナーを守らない正義w

※223444 : ムダレス無き改革

※223423
ハハ…ワハハハ !
そうだ
お前の言う通りだ
ゆで世界にあるものはたいてい神や過去の超人が生み出したものが人間界に伝わっただけだ

※223445 : ムダレス無き改革

リアルツインDDTかっけぇな!久しぶりになんかの既出とか派生じゃない面白いツープラトンだったわ

※223446 : ムダレス無き改革

※223432
サタン様も「黙れゴミ屑」のあと、アタル達が逃げようとするまで律儀に黙って待っていたしね
大魔王よりマナーを守らない正義w

※223450 : ムダレス無き改革

ツインなのは見れば分かるがどこら辺がリアルなんだろう・・・

※223452 : ムダレス無き改革

いい展開なんだけど、いまだに相手が元神とは思えない弱さ
元王子といい勝負してるからそこそこやるんだろうけど
ピン同士だったらやられてますよねって感覚が決着までになくなるのを祈るわ

※223456 : ムダレス無き改革

※223452
例えばリベンジャーをくらっても鉄柱が曲がるだけで超神は大したダメージが入ってないとかがあればピン同士だったらやられてますよねって感覚もなくなるんだろうがね
今回のリアルツインDDTは良いがそれまでのタッグ技がいまいちダメージが入ってるようにに見えないのもあると思う
あれだけ技を当てておいてBBやフェニには大したダメージ入ってないんだもんよ
ぶっちゃけた話、六鎗客の方がマイティハーキュリーズより攻撃力が高そうにしか見えない

※223457 : ムダレス無き改革

とはいっても今回の展開に持ってくるには
そんな深刻なダメージ与えちゃいかんからね
イデアマンが二人の成長を待ってるとまで思えてくる

※223459 : ムダレス無き改革

※223450
>ツインなのは見れば分かるがどこら辺がリアルなんだろう・・・

マジで効く

※223460 : ムダレス無き改革

完璧な展開だった。流石ゆで。リアルで涙がスーッと落ちたわ。感動。しかし休載は年のせいかしら?それともコロナ?それとも話を練りに練っておられるのでしょうか?お体に気を付けていただきたいと思います。中井さん嶋田さんには。月一休載はしょうがないね。

※223462 : ムダレス無き改革

※223415
まあ腰や膝を曲げてたり、手前か奥かで見え方が違うからわかりにくいけど
よく見るとBBのほうが結構大きく描かれてるよ

※223465 : ムダレス無き改革

良キャラたちが変なギミックや身体的武器に頼り過ぎず
プロレスしてる姿が清々しい。

※223467 : ムダレス無き改革

こんな良い笑顔のビグボ死なせたら…一生恨むで、ゆで

※223469 : ムダレス無き改革

超神にまったく魅力がないのが残念
今シリーズ最大の弱点

※223475 : ムダレス無き改革

※223460
コロナのせいでしょう
去年はわざわざアシスタントの家族のことまで気を配って「何もしないことを選ぶ」とまで言ったのですから。リモートワークをしないわけにはいかない。
影響を受けてない業界はありませんよ

※223476 : ムダレス無き改革

イデアマン好きだわ
正統派プロレスをこなしながらマイクパフォーマンスもできる奴は良いな

※223477 : ムダレス無き改革

ザ・マンに魅力がありすぎた
調和に期待するしかない

※223478 : ムダレス無き改革

BBが力任せに投げてフェニが溢れる知性で軌道修正するとこ凄い好きなんすよ

※223482 : ムダレス無き改革

イデアマンは劇場版のボスとして出てきたら違和感もないし、貫禄も十分なんだが、キン肉マン史上最大の侵略における敵主力メンバーの1人でザマンと同格と言われると、流石に見劣りするな

※223483 : ムダレス無き改革

敵が神だとかえって自由にできないみたいだな
口調もできるだけ堅苦しくないといけないし納得できる無難な見た目にしないといけない
見た目だけ神のアシュラマンや惑星を司るプラネットマンみたいになんでもありにはできない

※223484 : ムダレス無き改革

※223482
まだそんなこと言ってるのか
超人強度のみならずカリスマまでザマンと同格の奴なんてまだ出すわけないでしょうに。超神が全員同格なんてゆでのハッタリに決まってるだろ

※223485 : ムダレス無き改革

現実でも免許をもったプロフェッショナルだってピンキリなんだ
そりゃー超神だって上から下まで色々いるさ
ランペイジの「しょーもない奴」はそれを示していると考えられる

※223486 : ムダレス無き改革

休載多いけどアナログ原稿だし前回の緊急事態宣言の時も集まらなくて作れないといってたから仕方ないよなぁ…
これだけ面白さが維持できるってのも顔合わせて仕事してる面がでかいのかもしれないので休み休みでいいから健康大事にだよな

※223487 : ムダレス無き改革

スグルはもちろんマリポーサもビッグボディもフェニックスも
みんな心が成長したなぁ

※223491 : ムダレス無き改革

※223484
それならそれでなんらかの説明というか、誰かのコメントが欲しいところ
フェニックス辺りが「たしかにデキるようだが、ザマン程の威圧感は感じんな」とかウソでもいいから煽って欲しいわな

※223492 : ムダレス無き改革

※223476  ※223482
イデアマン良いよな
もうちょっと強さに説得力があれば文句なしだわ

※223493 : ムダレス無き改革

※223345
泣き言は言っても、最後には立ち向かえる勇気があるからな

※223494 : ムダレス無き改革

超神も超人という存在を憎んでるのは一部だけみたいだな
今のところ憤怒以外は超人を試しているような感じだし

※223495 : ムダレス無き改革

※223491
フェニはザマンと直接面識はないんじゃないの?
テレビやニュースで始祖編の試合を見たり、知性の神から話を聞いているだけかもよ

※223497 : ムダレス無き改革

※223491
フェニックスはザ・マンに会ったことないし、会ったことある奴でその手の発言が上手い奴はいないと思う
その手の発言は出すとしてもこの試合が終わった後でしょう

※223498 : ムダレス無き改革

自分で書いて気が付いたが、ザマンの試合を直に見ているメンツで超神と試合している奴なんてまだ誰もいないわ
テリーマンやウォーズマンなら、何かおかしいと感じているかもね

※223499 : ムダレス無き改革

テリーが言うとみんな「そうかもしれん」って反応だけど
戦争が言うと「ええ? そうでござるか?」って反応なんだろうなぁ…

※223500 : ムダレス無き改革

※223495
※223497
あーすまん。ザマンに会ったのはテレビ越しとかでも、相手を煽る目的で気軽にそういうこと言っちゃうのがフェニックスだと認識してた

※223501 : ムダレス無き改革

※223494
超人に対する神からの最後の試練って感じもするな・・

※223502 : ムダレス無き改革

今回の敵はギミック頼りじゃないし爽やかだし技も凝っててポイント高いわ
後はザマン並みかそれに準ずる強さを見せてくれたら文句無し
曲がりなりにも天界最強のタッグなんだから個ではザマンに劣ってもタッグならジャスティス金やサイコ銀並にヤバい所見せて欲しい

※223504 : ムダレス無き改革

※223500
なるほど理解した
※223497だがその嘘をイデアマンが見抜くことまでフェニックスは計算に入れるものと思ってたわ
今コメントを読んでいて気づいたんだが嘘を見抜かれた後上手く返す方法を持ってる可能性はあるな

※223505 : ムダレス無き改革

ゼブラに汚名挽回の機会を…

※223506 : ムダレス無き改革

俺の思ったことはみんなが書いてくれてるから、個人的に気になったとこを書くと、
スグルの「でも単に正しいだけでは人は動かん」ってセリフは少し衝撃的だったな・・。

世の中、そういうところもあるから、なあ・・・。
こういうセリフが出るってことは、ゆでにもなんらかの心境の変化もあったのかな・・?

※223508 : ムダレス無き改革

宇宙から帰ってきたシングマンをランペイジマンやバイコーンが圧倒するみたいなパフォーマンスあれば
しょうもない奴でも実力だけは神って方向性でキャラ立つんじゃないか?

※223509 : ムダレス無き改革

ザマンの本気を間近で見ているのって正義超人だとスグル、ミート
悪魔は牛とサンシャインぐらいか?
なるほど比較は難しいな。サンシャイン以外「アイツ等たいしたことねーよ」なんて絶対言わないだろう

※223511 : ムダレス無き改革

※223509
さすがにサンシャインだって言わないだろう

※223514 : ムダレス無き改革

※223505
ツッコミ待ちかな?汚名は返上するものだぞ。
(「疲労回復」という言葉もあるから誤用ではないという説もあるそうな…)

※223515 : ムダレス無き改革

やっぱり神の実力の明確な指標が欲しいわ
格じゃなく実力の指標

ザ・マンが恐れている調和の神がザ・マンと同等以上だとして今戦ってるやつらがザ・マンや始祖に勝てるとは思えない

戦いは趣味くらいの奴らが集まってるとかならまだ納得いく
これから出てくる奴らは殲滅するために鍛えていたやつらとか言われたら気を引き締められそう

※223517 : ムダレス無き改革

サンシャインて?ゴールドライタンに似てる

※223519 : ムダレス無き改革

的確なアドバイスで一週で丸く納める
これは大王の器ですわ

※223521 : ムダレス無き改革

キン肉マンなんだから、仲直りするまで一か月も二か月もかかるなんて、必要ないんだよね
それにやっぱりスグルが出てくると、なんだかんだ場をきちんと締めてくれて、良い。

次の総選挙があったら、スグルもフェニもBBももっと順位上げるだろうな

※223523 : ムダレス無き改革

言うて、始祖も神に匹敵するところまで強くなってたってことなんだろうね。
ただ単純に、ザマンが神の中でもトップクラスに強くて、そんな自分越えを弟子に求めるもんだから半ば無茶ぶりみたいなことをかましてただけで、並の神レベルなら始祖でも十分戦えたんだろう。

※223529 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ神と始祖よりも始祖と下等の方が
元々が時代が違うだけで同じ超人だったのに
数億年修行してた連中にたかが数十年でピークを終える連中が
十分食いつける位になってる方が異常事態なわけで

※223530 : ムダレス無き改革

神の本気を見せるか→悪くねえ
ってもう超人認めてんじゃん…カブトムシもだけど
これ、ぶっちゃけ神勢って敗ける為に戦ってるな?
前に言ってた負けたら消えてもいいって割とそっち側の発言なんだろか

※223531 : ムダレス無き改革

自分もアホの子の悩みが吹き飛んだ時みたいな見てて可愛いと思った

※223532 : ムダレス無き改革

新章フェニックスの実力のある陰キャ感、人間臭くて好きだわ
どうやってマンモスマン達を動かしたのか気になるけど回想はせず想像する余地も残して欲しい気もする

※223534 : ムダレス無き改革

ボワァしたマンモスがやっとの思いで倒した超神もいるのに未だに超神は弱いとか始祖の方が強いっていうコメがあるのが謎だわ
数億年鍛えた始祖を倒した超人もいるのに元神だった超神が始祖以外の超人に負けたからって始祖より弱いって考えはおかしい思うんだが?

※223536 : ムダレス無き改革

超人の方も相手を認める発言がちょいちょいあるので格が落ちてない

※223537 : ムダレス無き改革

※223534
バイコーンとかいう変なヤギが全部悪い

※223539 : ムダレス無き改革

バイコンさんの微妙な小物ムーブがなあ・・
結果だけで考えれば、レインボーシャワーっていうチート武器のおかげでギリギリ相打ちで勝ったようなものだが・・・・

※223540 : ムダレス無き改革

※223532
プリズがフェニの事を未だに「様」付けて呼んでたり
サムソンが未だに悪魔に馴染めない複雑なメンタリティを持ってたり
なんか知性チームの空白に関しては想像出来る幅があって面白かった
俺はいつか読み切り書いて欲しいな

※223541 : ムダレス無き改革

※223534
頭ではわかってるんだが
勝ち負け云々じゃなくて戦いを見てどうしてもそう思えてしまうんだ

※223544 : ムダレス無き改革

イデアマンとノトーリアス
実は良い神そうな感じする

※223545 : ムダレス無き改革

ザ・ナチュラルの空気感…🥺

※223546 : ムダレス無き改革

今んところ一番強い超神って誰やろな。もう半分は出てきたわけやが。

※223547 : ムダレス無き改革

イロモノスレスレの特化系キャラがいないからつまらないのかな
基本的に万能系

※223548 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディがどんどん良い味出してるな
スグルも上手く魅力を引き出してる

※223549 : ムダレス無き改革

神がプロレスラーとは面白いね しかも天上界にもプロレスが有るなんて
まあドラゴンボールZにも あの世天下一武道会があったkら
そんな珍しいこと無いか

※223550 : ムダレス無き改革

一柱くらいならテルテルボーイとかスプリングマンみたいな超神が出てきてもいいかもな

※223552 : ムダレス無き改革

超神と言ってもピンキリだよな。
もし邪悪5神が超神になっても、ザマンと同格になるとは思えんし。

※223553 : ムダレス無き改革

バイコーン…やつは神の中でも最弱…

※223555 : ムダレス無き改革

腕っぷしに関しては調和もザマンも一目置くような超神もいるかもしれんしな
曰く「奴を倒すとなると俺でも少々骨が折れる」枠の奴

※223556 : ムダレス無き改革

正直に言うと、イデアやノトーリアスよりカブト虫の方がダサかったよね笑

※223557 : ムダレス無き改革

ランペイジマンとザ・ナチュラルが超神コンビを結成して戦えば飽き飽きして中身を知ったキャラクターの再戦が長引く展開の短縮になる

※223563 : ムダレス無き改革

※223541
この意見がすべて物語ってると思うわ
読者に伝わらなければ意味ないんだよな
例えばドラゴンボールのフリーザは物語後半では戦闘力的にはゴミカスだったが、悪役としての恐ろしさは読者に伝わってたから、ずっとカリスマだった
ヤコンはフリーザより戦闘力上だからってヤコンがカリスマになるかって話よ

※223564 : ムダレス無き改革

だからさ、十三人もフリーザが出てくると思っていたのに!
って自分で書いて何かおかしいと感じないのかい?

※223565 : ムダレス無き改革

全員にフリーザ並みのページと台詞を与えたら終わるのは何時になるんだ?

※223566 : ムダレス無き改革

全員が四番打者のチームより、得手不得手がハッキリしたメンバーを集めたチームの方が魅力的だと思わないかい

※223567 : ムダレス無き改革

※223564
でもさ、悪魔将軍の元同僚の始祖達は全員とは言わずとも半分くらいは悪魔将軍とは別方向のカリスマを持ってたよね
実力的には劣ったとしても
新シリーズにもそういうの期待してたんだが

※223568 : ムダレス無き改革

※223567
そこは恐らく過去回想があるかないかの差だな
ラージナンバーズに回想がまったくなかったように、それが出てくるのはこの後なんじゃないか

※223569 : ムダレス無き改革

フェニは初登場からスグルの事好き過ぎる・・・好きというか殆ど信仰に近い

※223570 : ムダレス無き改革

※223567
言わんとすることはなんとなくわかるけど、こればっかりは作者の方で調整できることではないからな。 それっぽくしてても読み手がそう思わないと成立しないしな。

かと言って、全員同じタイプのキャラにするわけにもいかないしと、ゆでなりにいろいろと試しているんじゃないだろうか? 

※223571 : ムダレス無き改革

BBのマスクが傷だらけでとんでもないことになってる
だからこそ今週の一コマ目はカッコいいんだが
勝ってもこれが最後の試合になるのかな

※223572 : ムダレス無き改革

まじでタイトルでネタバレやめてくれ。
タイトルは他のサイトのRSSで表示されるから、ここ見に来なくても見えてしまうんだよ。
今回なんか内容ほぼ全部じゃねえか。

※223573 : ムダレス無き改革

この後おそらくハーキュリーズのターンになってそこをどう凌ぐかだよなぁ
先週まではフェニックスがボワァすると信じていたが
ダメージの偏り具合からするとむしろBBが光りそう

※223574 : ムダレス無き改革

フェニックスに瞬殺されたビグボが、なぜ超神相手にこんなにも粘れるのだろうか。

※223575 : ムダレス無き改革

流石に今のご時世でDDTは旧いしショボいし現物もダメージなんて皆無やんw…

※223576 : ムダレス無き改革

スグルがだいぶ大王らしくなってきた

※223583 : ムダレス無き改革

※223572
そういう意見ってたまにしか出てこないところを見ると
みんな気にしてないか対策してるかなんだろうか?
俺は更新直後に読んでるから問題ないが

※223584 : ムダレス無き改革

やっぱり「成長」ってのは漫画のテーマとしては王道だし面白いに決まってる。
ビグボにはそれがあるよな。

※223586 : ムダレス無き改革

アタル「・・・・・・」

※223590 : ムダレス無き改革

タックルからのお手軽確殺はあやつを彷彿とするな

※223591 : ムダレス無き改革

こいつら始祖同様納得したら消えてもいいよだから一人一人は潔いわな。

※223592 : ムダレス無き改革

俺にもよくわからない・・からよく成長したものだ
ビクボすげーなぁ

※223593 : ムダレス無き改革

そもそも神でタッグ最強と言うくせにやってる技は別に普通の超人でも出来そうなもんばかりというのはどうなんだ
そして何発も食らってるビグボが普通にやれてるし(まだ前のダメージ残ってるんだぜ?)
タッグや協調性皆無だけど金銀や正義が適当に組んでぶん殴ってくる方がよほど怖いわ
タッグ最強と言うならそいつらしか出来ないような技を魅せてくれ

※223596 : ムダレス無き改革

この試合の終盤あるいは試合後に狂気が無茶苦茶しようとして、理性がなんとかするんじゃないかと予想

※223597 : ムダレス無き改革

※223593
ギミック絶対許さないマンやチート能力反対派がケチをつけにくるから駄目だぞ

※223598 : ムダレス無き改革

※223597
キミを妄想あれこれダメダメマンと名付けよう

※223600 : ムダレス無き改革

どうでもいいよ、批判する奴はどうせなにやっても批判するんだから
コメントの水増し以外に何の意味もない

※223603 : ムダレス無き改革

欠点を挙げていちゃもんつけるほうが簡単だしな
ただの粗探しで批判ですらないようなコメントはどうでもいいよ
俎上にのろうとしていないから

※223605 : ムダレス無き改革

今週は良かったよ
2人で協力しないと勝てないと思えるほど敵側に魅力あればなお良かったんだが

※223622 : ムダレス無き改革

キン肉マンとフェニックスが短いやりとりで通じるのもいいし
フェニックスとビッグボディがすんなり和解するのもいい
なにこの三角関係

※223625 : ムダレス無き改革

「でも単に正しいだけでは人は動かん」ってセリフを見てなぜか怪獣退治編の頃のスグルを思い出した
あの頃のスグルは頑張ってるのにあまり評価されずにバカにされていたからかもしれんが

※223631 : ムダレス無き改革

今週はタフ君の方が先行き不安だったんだ…
猿先生、あきらかに話を畳み始めたっスけど
龍継ぐが完結したら、このサイトと、マネモブと、プレイボーイと、ニコニコはどうしたら良いんですかね…

※223635 : ムダレス無き改革

二世みたく、ムダにめんどくさくなくて
的確に助言 → 受け入れ → 受け入れ
…とテンポよくいってくれて最高だった。
マンモスマン戦あたりから、ぐんぐん面白くなってきてる。
……けど、また休載かあ。

※223637 : ムダレス無き改革

まーた超神減るのか…しかも二人も
もうちょっと強そうにしてくれっつーか勝たせてくれ

※223639 : ムダレス無き改革

超神たちはザマンや邪悪神ついでにサタンについてどう思ってるか、過去どんなやりとりをしたことがあるか
そう言う話をもっと広げて欲しいな

※223640 : ムダレス無き改革

THE超人様にイデアマンとザ・ノトーリアスが登場したら面白いのに
ファミレスでどんな活躍をしてくれるのか?見たいよ

※223641 : ムダレス無き改革

勝敗についてはどうしてもフェニビッグがダメージありで始まってるのがケチついちゃうのよねぇ
フェニビッグが勝ったらダメージある二人に勝てない程度かってなるし超神が勝っても元々ダメージあったしなぁでどうにも締まらない
ルビカンテよろしく回復でもしてくれてたらまた違った見方も出来たんだが
超神タッグはなかなか強さを見せてくれてるしフェニビッグのやり取りもいいのでそこが勿体なく感じてしまう

※223583
こういうところ覗きに来るのってまず自分で読んで自分の感想持ってから
それと他の奴らがどう感じたかを見比べるために来るもんじゃね
早バレとかしてる訳でもないし、無料公開してあるものを見る前にここに来る奴は少なかろう

※223642 : ムダレス無き改革

※223568
無量大数軍は不老不死って秘密があったからあえて回想シーンを入れなかったような感じがする

※223643 : ムダレス無き改革

※223573
「フェニにできなくてBBにはできる」はボワァのような気がするね

※223644 : ムダレス無き改革

※223640
まったく見たくないよ。あんな日常系ギャグというジャンルを愚弄している漫画は大嫌いだ。毎回毎回雑談すればそれで済むと思いやがって「よつばと」と比べて同じジャンルと思えるか、あれが

※223645 : ムダレス無き改革

もともと始祖で迎え撃つ予定だったんだろうから始祖と同程度かそれ以下でもおかしくないんだよね

※223649 : ムダレス無き改革

※223517
何だっけ?と思ってググったら、あーアレか!
ゴールドライタンの超合金はあの金メッキと重量感がすごいかっこ良かった記憶がある。

※223651 : ムダレス無き改革

黄金のマスク編連載時にゴールドライタンのアニメファンが超人募集でゴールドライタンみたいに描いて応募したら?たまたま運よくそのまま採用されたんだから 
おそらく?ゆで先生もゴールドライタンのアニメファンだったじゃないのかな?
ホント 黄金のマスク編時のサンシャインはゴールドライタンにそっくりだしゴールドライタンのアニメ動画もめっちゃ!面白かった 機械次元のゴールドライタンいいね~

※223653 : ムダレス無き改革

休む代わりにまた拉麺か?

※223657 : ムダレス無き改革

確かにどうやって元知性チームを説得したのかは気になる所だ
サタンクロスとプリズマンはともかく、マンモスマンなんか絶対言う事きかねぇだろw

※223658 : ムダレス無き改革

どうにかしてリベンジャーとメイプルリーフクラッチで
合体技できんもんかな マッスルインパクトのほうでもいいけど

※223659 : ムダレス無き改革

ま、まぁあんたほどの王位継承者がそういうのなら…

※223661 : ムダレス無き改革

※223541
※223567
同感

昔風に言うと禿同(はげしく同意)

※223662 : ムダレス無き改革

※223570
現状では作者の努力でどうにかなる部分がかなりあると思うが

※223664 : ムダレス無き改革

※223505
ゼブラはマリキータ戦で心理的な汚名返上はしてると思うけどな。
あとは白黒融合した純粋なゼブラの活躍を期待したい。

※223665 : ムダレス無き改革

※223641

※223572はそういう問題ではなく
読むまでここに来ないようにしてる人の目にまで入ってしまうことが問題だと言ってるのでは?
普段ここに来てない人が、目に入るから迷惑で注意をしにわざわざここに来た可能性もある

今回のここのタイトルのつけ方だと
ゆでがtwitterで言ってた未読者に配慮してほしいという件にひっかかりそう
ゆでの言い分がルールとして正しいというわけじゃないけど
配慮というかマナーとしては※223572は一理ある

ただ、ここの主の思惑をこえてあちこちに伝わってしまうことを
主が全て気にしていては出来ることが非常にせばまってしまうし
うまくバランスがとれるといいね

※223667 : ムダレス無き改革

今週のスグルちゃんからは大王の貫禄が感じられて良かった

※223668 : ムダレス無き改革

当たり前の話だが漫画にはページ数という制限がある
登場人物が多くなるほど一キャラにさけるページは少なくなる
全員を等しく活躍させることは出来ない

超神編では何よりも味方の活躍にスポットを当てているように見えるな
それで正解だよ、古参のファンから延々と恨みごときかされたらたまらんぜよ

※223669 : ムダレス無き改革

ザマンで上がったハードルを下げる役割だったのがバイコーン

キン肉マンも2世や読み切り含めるとかなりキャラも多いからそうそう魅力のあるキャラ生み出せないよ
キャラ作るのだって大変なんだから

強さにしたってザマンクラスにゴロゴロこられても勝つどころかまともに戦うことさえできなくなるからそこそこ強いキャラでもどうにか出来るレベルじゃないと話が進まない
ザマンクラスは数人もしくは調和一人でも十分

※223670 : ムダレス無き改革

何かで読んだがゆでがプロになって最初に編集から言われたことは
「人気が出なければすぐ切られるからね」だったとか
では、誰から高評価を得れば連載が続けられるのか?
雑誌を買う人に決まってるわな

※223671 : ムダレス無き改革

ビッグボディの笑顔がマスクの形状も相まってSDガンダムに見えるのは俺だけか?

※223674 : ムダレス無き改革

ビックボディ好きだわ、5王子のs.h.figuarts残り出してよバンダイ

※223675 : ムダレス無き改革

※223622
キンニクΔ

※223676 : ムダレス無き改革

※223541
わかる
もし仮にまた同じ始祖と再戦したとして金、銀、サンちゃん以外は二度と勝てなさそうだが
負けた二柱の超神はもし仮にまた同じ超神と再戦してもまた勝てそうとしか思えない

※223677 : ムダレス無き改革

フェニックスのスグルへの信頼が少し盲信的過ぎるような感じがする。
なんかそう言う関係って現実世界では危ういところがあるよな。

※223678 : ムダレス無き改革

※223677
それを自覚しているからこそ要職への誘いも固辞して
辺境惑星の開拓をしてたのかも

※223684 : ムダレス無き改革

まぶしすぎて近くにいられないんだと思うぞ
自分は絶対にそうはなれないと思い込んでいるだろうからな
今回のことで別にスグルの真似なんかしなくてもいいと気付いてくれただろう
どういった結末を迎えるのか楽しみだ

※223685 : ムダレス無き改革

※223677
信頼や友情じゃなくて、ただの憧れだからな

※223686 : ムダレス無き改革

※223684
フェニはフェニでできることがあるし、スグルにはスグルで当然できないこともあるだろうからねえ・・。
事務仕事とか。

※223687 : ムダレス無き改革

フェニックスは偽王子、偽物が本物に憧れるのは至極当然。
しかし、BBやマリポーサはとっくにそこから脱却して自分の道を歩んでいるわけだ
フェニもそうなって欲しいわ

※223688 : ムダレス無き改革

BBやマリポーサと違ってフェニはスグルの代役オーディションみたいなのを受けに行っていた経緯があるのと子供のころからシズ子に呪いをかけられていたから王位やスグルに対する思い入れが他の偽王子たちとは違うんや
そして王位編で本物と自分との器の差をまざまざと見せつけられたから多少はね

※223690 : ムダレス無き改革

そういえば当時から思ってたんだけど
なんでキン肉マン「スーパー」フェニックスなんだろう
キン肉マンフェニックスのほうが収まりがいいのになんか安っぽい
実在のプロレスラーのオマージュ?

※223691 : ムダレス無き改革

※223688
>スグルの代役オーディション

そういやそれで優勝したのがキング・トーンってわけじゃないよね?

※223693 : ムダレス無き改革

そう言えばキング・トーンのイクエちゃんは単行本で読むよりもアニメで見た方が面白かった

※223695 : ムダレス無き改革

狂気マンの爪が一つ残らず強力でへし折られている姿しか想像できない

※223696 : ムダレス無き改革

あふれ気味の超人サイドの大半が消滅するイベントが発生すると予想

※223697 : ムダレス無き改革

キン肉マンが居る限り超人界に調和の神一派は栄えない

※223699 : ムダレス無き改革

※223690
「スーパー」は素敵な言葉じゃないの
スーパーストロングマシン、スーパータイガー、スーパーライダー
スーパースター列伝 WWE所属レスラーは皆スーパースター
スーパーササダンゴマシンなんてのもいらっしゃるな

スーパーフェニックスとビッグボディのタッグなんて
名前からして最高じゃん

※223703 : ムダレス無き改革

※223690
もともとスーパーフェニックスって超人募集で応募された作品の一つじゃなかったか?

※223704 : ムダレス無き改革

※223696
まさかあの超人予言書が復活するとか?

※223705 : ムダレス無き改革

※223703
見たことある気がする

※223708 : ムダレス無き改革

※223676
いや、サンちゃんこそ二度目は無いだろ。

※223710 : ムダレス無き改革

※223690
神が憑依したからスーパーつけただけでは?
他の4人は名前がらっと変えてるんだし

※223714 : ムダレス無き改革

※223710
まあ普通に考えたら憑依後の名前の後に本名を考えたってプロセスだろうなぁ

※223715 : ムダレス無き改革

※223708
バイコーンの二度目もないな
進化したマンモスはもう一回やっても勝機はあるだろうけど確実かと言われりゃ疑問
カラスマンなら1/2ガチャ当てれば勝てるしペインマンも攻略法が確立した形だからやれなくはない
223676の目が節穴ですって可能性が一番ありそうだわw

※223716 : ムダレス無き改革

話を変えるけど、ビッグボディの良さ・・・それは強力ではなく仲間思いなところ。
ランペイジマンに仲間がやられたときに、それはわかりやすく表現されていたと思う。
フェニックスがかつての仲間を引く付けたのも、たぶんそれに近いところがあるのかもしれない。
フェニックスが手本としたいのはそんなところではないでしょうか。

※223717 : ムダレス無き改革

フェイバリットは、メイプルリーフクラッチとマッスルリベンジャーの落下型ドッキングと見た! 「メイプルリーフリベンジャー!」 ズガガアーン! スグル「マッスルドッキングよりも破壊力があるわい」とか言いそう。

※223719 : ムダレス無き改革

※223688
よく分からないままに参加さられたBB
盗っ人としてのプライドから王位を盗む気になったマリポ
出世のために日々努力してて、その総決算として王位を望んだゼブラ
真意不明ながら、(神から)依頼を受けたために戦いに身を投じたらしき真ソルジャー
と並べてみると、BB以外は自分がニセモノとある程度分かっていたというか、本物かどうかはどうでもよくて勝ちのこれば王位につけることに魅力を感じてるっぽいところに、フェニックスだけはガチで自分が本物と思ってたくさいんだよな

※223724 : ムダレス無き改革

※223688
漫画版だとシズ子ママは一時の気の迷いから一度だけ「貴方は本当の王子だったのかも」と言ったくらいじゃなかったっけ? その後に知性の神がとりつく描写があるから時系列よくわからないけど。ずっと昔から知性の神が目を付けて洗脳していたのかもね

※223725 : ムダレス無き改革

スグルがキン肉星の幼稚園に通っていたり、あの辺りの設定は時空が歪んでいるとしか思えん。知性の神は過去か並行世界に干渉する能力でも持っているのだろうか

※223726 : ムダレス無き改革

なんか外国の原子力発電所でスーパーフェニックスというのがあったらしいぞ
当時の人には夢の最新技術としか思えなかっただろうし、そこからとったのかもね

※223729 : ムダレス無き改革

※223725
幼稚園でフェニが嫉妬するくだりと前後がうろ覚えだが
スグルはスグルで「私だって赤ん坊のころ地球に捨てられて苦労したんだ!!」(見開き)だっけ?
あの辺り本当に狂ってるわ(誉め言葉)

※223731 : ムダレス無き改革

スグルの影武者が幼稚園に通っていたんだよ…きっと(目そらし)

※223733 : ムダレス無き改革

ザ・デストロイヤーの覆面10番勝負のトリを務めたスーパー・デストロイヤーがスーパーフェニックスのモデルの1人かと思ってた
本家の後から出てきたパチモンながら、本家より強い説があったあたりが特に

※223743 : ムダレス無き改革

※223690

応募ハガキのときの名前が「スーパーキン肉マン ―フェニックス―」だったから

※223744 : ムダレス無き改革

※223726
なんか日本のスーパー(スーパーマーケット)でフェニックスというのがあったらしいぞ

こだわりのある服装もスーパーで安く売ってそうなものの重ね着だし、そっからとったのかもね

※223746 : ムダレス無き改革

ピッグボディにも三大奥義のどれかを使って欲しいなあ

※223747 : ムダレス無き改革

フェニックスは筋斗雲に乗って如意棒で金と銀を仕留めるのが本業務
リメイク買ってほうきで空を飛ぶのがものむらいだと着せ買うのがやっき
ピッコロ大魔王も同意だと大岡様も認めていて確信間違いなし

※223749 : ムダレス無き改革

※223731
あの回想シーン、幼少期のフェニックスが今のスーパーフェニックスの顔をしてたりするし、フェニックスに都合のいいように記憶の捏造が行われてるっぽいのよね
車で送り迎えされてたのはスグルじゃなくてキング・トーンだったのかもしれない

※223754 : ムダレス無き改革

一応今の正史だと「幼稚園の入園式をすませた後で旅行に出かけ豚に間違えて捨てられた」ということになっているようだ。一巻の捨てられた場面の絵がどう見ても赤ん坊なんですがそれは…

※223756 : ムダレス無き改革

フェニックスはリベンジャー以外に独自に奥義を考えてそう。
その技を成功させるためにビッグボディーの協力(強力)が必要とか。

※223757 : ムダレス無き改革

※223657
マンモスマンはフェミへの感情はともかく強い奴と戦えるぞ!って言えば案外乗ってくれそうかな
三人の中じゃむしろサタンクロスの方が懐柔するの難しそうだけど超人絶滅の危機を訴えれば賛同してくれるか
プリズマンは言うまでもない

※223758 : ムダレス無き改革

※223757
一瞬、なんか問題があって炎上したのかと思った
誤字か

※223759 : ムダレス無き改革

今回このシリーズに入ってからトップクラスの出来だな。ゆで覚醒か?笑
最後のツープラトンもシンプルながら2対2の新技なのが良い。

※223762 : ムダレス無き改革

※223724
言ったのはシズ子本人が言うように一度きりだとしても、以前からキン肉王家しか使っちゃいけない筋肉の滝に毎晩忍び込んでフェニの顔に知恵の水をかけていたり
ちょっとシズ子のフェニへの愛情は重いかなと

※223763 : ムダレス無き改革

意味不明なコメ投稿してるやつは病気なのか?

※223764 : ムダレス無き改革

※223763
先々月あたりから目立ってきたな。
外人さんか?って思うような文章だったり、旧シリーズのマニアックなネタを放り込んできたり。たまに面白いコメもあるけどな。

※223765 : ムダレス無き改革

※223749
その説おもしろいな
(母親の回想でも顔の模様は今と同じになってるけど)

※223766 : ムダレス無き改革

※223717
既存の技どうしの合体もいいけど、その場の成り行きで息を合わせたツープラトンもいいかもしれない。

※223767 : ムダレス無き改革

フェニを犠牲にして辛勝するパターンになりそうで怖い
それならそれでしょうがないけど

※223779 : ムダレス無き改革

究極の超人タッグ戦を終えて時空戦で2世たちが帰る途中で超神の時代に万太郎ケビンたちが乗ってる時空戦が墜落して2世のキャラたちが出て来たらおもしろいさすがの調和の神も沈黙?

※223802 : ムダレス無き改革

他にも言ってる人いるがイデアマンもやられてるように見えるw
フェニ「グボォ
ビッグボディ「グボォ
イデア「グボォ(俺も!?)
自ら3対1の展開にするノトーリアス!まさに狂気!(狂気と言うより単なるアホだがw)

※223812 : ムダレス無き改革

最後のコマでビッグモディが描かれてないのが謎。
描きミスでないなら拘束解いて抜け出して反撃なんかな?

※223816 : ムダレス無き改革

こういうのが見たい。いまいちイデアマンのどこが理性でもう一人のどこらへんが狂気なのかがわからないけど。

※223822 : ムダレス無き改革

フェニックスらの試合終わった次は超人血盟軍になりそうだけど。もう飽きた。

※223829 : ムダレス無き改革

※223812
???
何を言っているのかわからん
誤字ってるし

※223830 : ムダレス無き改革

バイコーンさんはジェロニモがいなければ勝ってたと思う

※223832 : ムダレス無き改革

バイコーンは己の強さに自信満々で油断し過ぎて負けた大馬鹿者

※223873 : ムダレス無き改革

※223816
狂気と言っても今のところ嚙みつきとクロー攻撃だけだから、普通の敵超人にしか見えないよね。これで狂気と言うなら、昔のラーメンマンやウォーズマンの方がよっぽど狂気に見える。
ゆでは超神の異名をあまり深くストーリーに盛り込むつもりがないのかもな。

※223875 : ムダレス無き改革

完全に理性が狂気をコントロールしているのが現状じゃないのかね?
反転時がいつなのかってだけだと思うんだが

※223876 : ムダレス無き改革

狂気と理性は状況に応じてチームリーダーとリーダーに合わせて戦法を変えるタイプだと信じている

※223881 : ムダレス無き改革

理性が倒された後にファスナーが開いて狂気の本当の姿が現れるんじゃない

※223882 : ムダレス無き改革

フェニックスはマイティハーキュリーズに勝つことができるかな?
ギクシャクした状況はいつまた再々するか?分からないしさらに
邪悪の知性と強力の活躍場面が見えぬところから先々が不安定

※223886 : ムダレス無き改革

※223822
順番はわからんが今までのパターンだと
超人、超神陣営が集結してにらみ合いの末
仕切りなおして第二ステージに移行だろう

※223889 : ムダレス無き改革

超人血盟軍 正義超人 ザ・マン集結連中 誰を出しても面白さが無くなって来た
超神戦に挑むのは神同士の邪悪五神やスーパーマンロード 先代の超人閻魔たち
など神に同等する者の方がインパクトが有るよ もうキン肉マンのわきキャラも変え時

※223890 : ムダレス無き改革

狂気はオーバーボディが破損したら本来の凶暴性となるヒカルドパターンかなw

※223893 : ムダレス無き改革

※223889
>先代の超人閻魔

なにそれ

※223922 : ムダレス無き改革

あとは狂気が何か隠しているのをフェニ達がしのげるかどうかで勝敗が決まるな
調和の神とスグルが何を語るのか楽しみだ

※223928 : ムダレス無き改革

ラストはスグルと調和の神の戦いで勝つのは主人公だよね正義が悪を倒す?それか?悪との仲直り?在り来たりパターン?スグルの怪獣退治編だ

※223929 : ムダレス無き改革

※223889は別の漫画を読んでいるのだろうか?

※223934 : ムダレス無き改革

なんか文章が怖いコメがある

※223937 : ムダレス無き改革

超人閻魔はザ・マンが初なの?王位争奪 2世 アニメ版 77の謎本それぞれ超人閻魔の顔がみんな違うじゃん
あれが先代の超人閻魔たち?もう一度調べてみてもやっぱりみんな顔が違うよ特にアニメ版の超人閻魔は全くの別人あの人ザ・マンなの?

※223943 : ムダレス無き改革

※223937
それらを同一世界と考えるからおかしくなる

※223949 : ムダレス無き改革

顔が違うじゃんってこいつ漫画で絵しかみてないのか?台詞とか全く読まないのか

※223959 : ムダレス無き改革

エンマは何人もいるんだからいいじゃないかいっぱいいればいるほどうるさい野郎だこのクソババー!ウンコたれババー!

※223964 : ムダレス無き改革

小学生もキン肉マンみるんだな、ジャンプで読み切りやった
影響かな、いいことだ

※223968 : ムダレス無き改革

小学生じゃないよそれ以下の幼稚園児や赤ちゃんもキン肉マン読んでるんだと思う

※223978 : ムダレス無き改革

精しや卵しも読んでいるのかな?

※223980 : ムダレス無き改革

キン肉マンを読まない人は今からwクソババーだwクソババークソババー

※223981 : ムダレス無き改革

※223937
影武者を置いてるんだよ
ストロング・ザ・武道になる時にいつも超人閻魔がいないと困るでしょ?
念には念を入れて本人も影武者も見る角度によって別人に見える仕掛けをして姿を見せているから顔が違うように見えるんだよ
ちなみにアニメ版と漫画版と2世と究極タッグは全て別でパラレルワールドと思っておけばいいよ
(適当

※223984 : ムダレス無き改革

ザ・マンが天上界から下天する以前の超人墓場にだって先代の超人閻魔が居たんじゃないのかな?超人墓場の鬼たちだって何億人と居ると言ってたし。
オメガマンディクシアと会話していた時の超人閻魔のシルエットから透けて見えた白ヒゲの老人みたいな顔?あれって先代の超人閻魔かと思った。
超人閻魔初登場のシルエットから かすかに見えた猛獣みたいな顔や二世では恐怖の将と並んで座っていた老人風の顔の超人閻魔。たとえパラレルワールドとは言えども先代の超人閻魔は何人も存在するはずだ。
単行本やアニメ版で見て調べたらザ・マン以前の超人閻魔てっこんなに居たんだなと気づいた。一番早い方法は先代の超人閻魔の事をザ・マンに聞いて見るのが手っ取り早い方法だと思う。

※223987 : ムダレス無き改革

スグルが言いかけていたことでのマンモスマンはどうやって復活させたのかの謎を読み切り編でやって欲しい

※223997 : ムダレス無き改革

※223984
これ漫画だから、そこまで真剣に考える必要ないと思うけど。
超人閻魔が何人いたかなんて、ゆでに聞いても?だと思うよ。
考えるだけ無駄なら考えないで、ただストーリーを楽しめばいいじゃない。

※224003 : ムダレス無き改革

※223984
得た情報を無理矢理くっつけたらそうなるのかな
ふつうにパラレルか設定が固まってなかっただけだと思うけど

※224006 : ムダレス無き改革

言い難い雰囲気ではあるが、現在の設定では超人墓場を作ったのはザマンなんだ
故に超人閻魔はずっとザマンということになっている

キン肉マンは時代に合わせて設定を変えていく漫画なのだ

※224007 : ムダレス無き改革

閻魔に先代がいたかどうこうよりも前に読解力を身につけた方がいい 

※224008 : ムダレス無き改革

子どもが読む漫画ってだいたい親が集めていたものなんじゃないかな
それが全巻そろっているとは限らないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ。本当に仕方ないんだ。

※224012 : ムダレス無き改革

超人閻魔に先代が居たと言う話もロマン有って良いと思う。ゆでたまご先生だって、そう言った書き込みを読んで、それを参考にして読者達に対する希望や望みを聞きながら新しいネタの元になるお勉強だと思うよ。ゆでたまご先生も読者達からのいろんな意見を聞きながら読者達にネタ作りを教えられて、これまで気が付かなかった事を教えられる事も必要だと思うよ。

※224013 : ムダレス無き改革

オメーラ少しは石原まこちんのTHE超人様の復活の応援もしろよ!
それと週刊プレイボーイでのTHE3名様の毎週連載希望の応援とかを!!
ちゃんと考えてのかよ!何を考えてコメしてるんだ!!愚か者どもが!!!

※224015 : ムダレス無き改革

※224013
いやぁ、あれはもういいです・・・
充分楽しませていただきましたのでハイ

※224016 : ムダレス無き改革

※224012
そういうこと言う奴は作者側からも読者側からも嫌われるからやめなよ
どんなジャンルでもそうじゃん

※224019 : ムダレス無き改革

THE超人様の復活より、あの砂から出てきた超人が早く見たい!!

※224022 : ムダレス無き改革

※224012
始祖編で既に語られたことなんだが
超人墓場は堕落したザマンの手で作られ、それ以降ずっとザマンがそこの主なんだ
先代もなにもザマンが作る以前は超人墓場なんて存在しないの
そこまで本編の内容を無視した書き込みから学ぶことなど何もない

※224023 : ムダレス無き改革

※224013
わかった。まだ今週のアンケート送ってないからまこちんについて書いといてやるよ
吐き気がするほど嫌いなので、二度と載せないで下さいって感じでいいか?
ダイマを止めないならまこちんの罵倒を毎週送ってやってもいいんだぞ

※224042 : ムダレス無き改革

※224013
もしも?あの野郎が!ヒッヒッヒッヒッヒッて笑ったら?君ならどうする?・・・

※224043 : ムダレス無き改革

まこちん関連はガチで狂気しか感じないコメばっかりで怖いわ
ゆでは奴と関わりを持つべきじゃなかったと思う

※224044 : ムダレス無き改革

THE3名様の復活なら納得できる。オレ読んでたから。

※224045 : ムダレス無き改革

わかったどうしてもダイマを止めないんだな
ならマジで覚悟しろよ

※224048 : ムダレス無き改革

よーし!やれっ!おもしろくなって来たぞー!

※224049 : ムダレス無き改革

おい、なんかレベルが低くなってるぞ。

※224050 : ムダレス無き改革

けんかはいけません けんかをやめないとままにいいつけて
おしおきだー ままのおしおきはこわいぞー
おまえたちは せこぶたせこぶた いぇーい いぇーい

※224051 : ムダレス無き改革

とりあえず※224022のような面倒見の良い人がこの世にいる事にほっこりした

※224052 : ムダレス無き改革

こういう超人達の様子を見て調和はカピラリア七光線を発射しようと主張し、ザマンは※224022のような超人は残すべきと反論したのかなと思った(こなみかん)

※224053 : ムダレス無き改革

あれは面倒見が良い人じゃなくてただの目立ちたがり屋でごじゃる

※224055 : ムダレス無き改革

一発寛太くんの母親は太りすぎです気おつけないと糖尿病の危険性が有ります

※224057 : ムダレス無き改革

ゆではこの次の試合もタッグ戦で通すの?その方がいいよね血盟軍とか、ひとりひとり試合やって、また休載が定期的に続いたら展開も長引くし飽きて来そうだし。

※224060 : ムダレス無き改革

※223929
なんか最近日本語がおかしい人がいるな
外国人が日本語に慣れてないようなおかしさじゃなく
もっと根本的なおかしさ

しかもたいてい妄想じみた語りとの合わせ技

さらには
そのタイプが気持ち良く書き込んでいる間は荒れていないのに
周囲ともめ始めると急に第三者の精神年齢低そうな発言が増える

※224061 : ムダレス無き改革

妄想妄想と言うのはやめた方がいい痴漢や変質者と言う意味だよ

※224062 : ムダレス無き改革

ひとつ確かなのはこの残念な人たちがまこちんの為に動いているということだ
それだけは毎回徹底しているんだよね
ならお望み通りプレイボーイにアンケートを送ってやろうじゃないか
まこちん本人、もしくはその取り巻きがプレイボーイ掲載を熱望してキン肉マンファンの交流を邪魔していると真実を伝えてやればいいんだ

※224063 : ムダレス無き改革

バイコーンが崩れ去った後に残った光る石?が気になるなぁ
コーカサスにはそんな表現がなかったが・・・
捨て設定になったりして

※224065 : ムダレス無き改革

肉の※欄ってなんでこんなスルースキル低いんや

※224066 : ムダレス無き改革

※224063
捨て設定になるのも悲しいが、一言二言であっさりと説明され、実は重要でも何でもなかったっていう展開になっても悲しすぎるものがあるな。

※224069 : ムダレス無き改革

※224065
肉に限らへんやろ

※224070 : ムダレス無き改革

石原まこちんを意味嫌い追い出してキン肉マンだけを盛り上げようだ何てハハハハ(笑)それはムシのいい話ですね
世の中そんな甘いものじゃありませんよ~ ゆでもそこの所を勉強したんじゃなかったの?したよね?

※224071 : ムダレス無き改革

自分で何度も同じコメを書きこんでおきながら
俺の意見が主流!とか言い出すのがこいつらの得意技だからな
まこちんやゆでにとっても悪い芽は早めに摘んでおくべきだろう
あれは何回やろうがヒットしない

※224072 : ムダレス無き改革

才能もないくせに同じものにすがる一発屋のゴミ
まこちん先生、貴方はクソだ

※224073 : ムダレス無き改革

※224069
いや、他記事ならほっとかれるレベルのを相手にしてるって
だから喜んですっかり住み着いちまったんだよ

※224077 : ムダレス無き改革

他の記事とか見ないから解らんけど、先々週ぐらいに、俺が考えたほうが面白いって言い張るのがいてかなり集中攻撃を受けていたが、ああいう奴って他の記事でもいるの?

※224078 : ムダレス無き改革

ウォーズマン、ラーメンマンの試合の出番は有るのかな?それとウォーズマンとラーメンマンはどうして超人血盟軍に選ばれなかったのかな?アタルの気まぐれ?

※224079 : ムダレス無き改革

※224078
正義超人として染まりすぎているから、いらなかったんじゃないの。
推測の話をしてもしょうがないんだけどね。

※224081 : ムダレス無き改革

クラブの務めは初めてだけどマキさんの紹介であなたのとなりに座ったの
遊び慣れてる人みたいボトルの名前で分かったのそんな私のひとり言
店のオープン中なのにあの人はまだ来ない

※224082 : ムダレス無き改革

※224081
お、なんだ、今までにない切り口で攻めてきたな。
もしかして続きものか?来週までまだあるから面白い展開頼む。

※224083 : ムダレス無き改革

それいいね、でも8時で閉店時間なのにそんな余裕有るの?

※224085 : ムダレス無き改革

※224078
血盟軍の結成は第1回戦と準決勝の間の出来事で、麺と戦争の復帰は準決勝のゼブラ戦の最中だから、そもそもアタルがメンバーを選ぶ時に候補にも入ってないのでは?

※224087 : ムダレス無き改革

麺と戦争はアタルの言う所の慣れ合い友情ゴッコにドップリだったからでは?
「プライドが高い歪な奴」が選考基準だったはず。読み切りによると

※224089 : ムダレス無き改革

※224078
ウォーズマンは死亡して超人墓場だから最初から選択肢に入ってなかったのでは?

※224090 : ムダレス無き改革

今の所キン肉マンが最終的に調和の神との決戦になるのかは?分からないけどザ・マン(慈悲の神)の場合、悪魔将軍の新技で倒せました。
調和の神の場合キン肉マンの48の殺人技、52の関節技、キン肉族秘技の三大奥義が通用するのかな?個人的な予想では調和の神には全て通用しないと見ている。

※224091 : ムダレス無き改革

公式発言ならともかくこんなところで声闘するアホは勝利宣言して消えるまでほっとく方がいいと思うぞ
何か言われれば言い返すだけで内容なんか読んでないし意味もない鳴き声なんだから相手にするだけ無駄

※224092 : ムダレス無き改革

二郎君 見よる所が違うけど何の技?

※224093 : ムダレス無き改革

イデアマンとザ・ノトーリアスはまるで時間超人のライトニングとサンダーを思い出す。
力の差はほぼ互角だと思うがあの時間超人は、悪行超人だからグロ差はもっと派手かも。

※224095 : ムダレス無き改革

言葉の意味はわからんが?とにかく強い自信だ

※224096 : ムダレス無き改革

※224087
他の人がすでに指摘しているように当時の麵と戦争の状況を考えたら血盟軍に誘えるわけがないんだけど
元々、アタルは麺と戦争を候補に入れる気はなかったような気はするね

※224098 : ムダレス無き改革

※224078
ラーメンマンは負けるたびに強くなる感じ。ウォーズマン戦、ヘルミッショネルズ戦然り。今シリーズ出番がもしあるならばネメシスに負けて強くなってるかな?

※224102 : ムダレス無き改革

※224098
大変申し訳ないが毎回毎回、敵強豪モブ以上、エース以下の実力で出撃する雑魚専のイメージが強すぎる
古くはブロJr○、ウォーズ●あたりから始まり、乱入コンビ○、ヘルミッショネルズ●とかクラッシュマン○、ネメシス●とか

※224103 : ムダレス無き改革

ノトーリアスのマスクは目が無いのにどっから見えるの?

※224104 : ムダレス無き改革

※224103
ゆでに質問してみたら・・・・

※224106 : ムダレス無き改革

ゆでも知らないかも

※224109 : ムダレス無き改革

※224091
面白いこと書くね普通ほっておけとか相手にするだけ無駄だと思うんであれば馬鹿書き込みを読んでニヤリとあざ笑って何も書かないで観てるだけの人の方が当たり前なのに
わざわざアホだのチョンだの自ら書いて他の人たちに言いまくる君ほどホントは自分も参加したいのに思うようなことが書けずにクヤシくてクヤシくてたまらなくそういった面白いこと書く君は馬鹿丸出しだよ
これからは馬鹿書き込み読んだらニヤリと笑って何も書かずに自分の頭の中でこいつの頭の程度はこんなものかと知れてニヤケながら黙ってろ

※224117 : ムダレス無き改革

長いだけで読み辛い文章だな
こいつの頭の程度はこんなものかと知れてニヤケるどころかあきれてるわ

※224125 : ムダレス無き改革

お前になんかおいしいお菓子あげないよ~おいしいお菓子はぼくのもの~
いいだろ~ほしかったらないてみろ~キン肉マンにおいしいお菓子あげるんだぞ~
お前にはあげないよ~ままに買ってもらえ~わいわいままに買ってもらったのかよ~

※224128 : ムダレス無き改革

(*´Д`)ハァハァ 気持ちいい あーん❤ もっとやってててて

※224131 : ムダレス無き改革

tintin入れていい?

※224132 : ムダレス無き改革

OKよ❤

※224150 : ムダレス無き改革

※224102
横から細かい事を言ってすまんがクラッシュマンに勝ったのはブロJrで麺が勝ったのはマーベラス
言いたいことの本筋にはだいたい同意する

※224151 : ムダレス無き改革

※224150
失礼した。素で間違った
麺の試合は始まる前から勝ち負けを察することのできる試合が多すぎて、正直、なんでこの人が大人気なのか理解し難い。
「その安定感がいい」と言われたらそれまでだが

※224152 : ムダレス無き改革

最近に入って嵐で波が荒れるのはコロナの影響も含まれている。

※224154 : ムダレス無き改革

知性チームVS超神の決着ついたら次はエジプトでニューマシンガンズ戦?
それとも場所変えて仕切り直し?

※224156 : ムダレス無き改革

フェニックスとビグボのコンビ大技が出るまでは決着はつかない。

それ以外は、エピソード語り始めたらそれで2週は続く。
エピソードなければコンビ大技が出たらほぼ決着だろう。

※224159 : ムダレス無き改革

フェニックスからの突然の呼び出しでビッグボディが、いきなりコンビ組まされたあげくにプチ揉め事まで起こした2人なのに大技、何て練習もしていないのに?どうやって出すの?急に、その場になって大技を出すなんて無理じゃないの?

※224164 : ムダレス無き改革

※224109
自分がいつも言われてることを使ってみたものの
頭が悪すぎてまともに使いまわすこともできないことが露呈しちゃったか

※224167 : ムダレス無き改革

※224159
そんな風に言われると出来るような気がしてくる

※224168 : ムダレス無き改革

オメガ編の最初期にミートくんがスグル以外の超人のセコンドやりたいみたいなこと言っていたから、BBのセコンドに入るのかな?

※224171 : ムダレス無き改革

調和の神と戦うのは悪魔将軍じゃないかと予想

※224173 : ムダレス無き改革

あやつと将軍が前線に出ることはもうないのでは?

※224175 : ムダレス無き改革

※224151
マーベラスの造形にあまりマーベラス感を感じないからつい書き間違えても仕方ないよ
旧作の頃はカンフー映画の人気が凄かったから麺が人気があったのはある意味当然の流れだと思ってたな
指摘してくれたように麺には安定感があったしね

※224177 : ムダレス無き改革

全超人の存亡をかけた戦いだからザマンと将軍も今の状況に応じて戦わなくてはいづれ自身にも悪い影響が迫って来るのでは?

※224178 : ムダレス無き改革

>悪い影響が迫ってくる

そこも含めて現役超人に任せると言ったんだろ
単純な実力だとアイドル超人はジャスティスやネメシスに及ばないが、将来の成長性に超人界の未来をかけているのだ

※224179 : ムダレス無き改革

調和の神は
対立してた慈悲の神を倒した悪魔将軍を倒したスグルが倒す

※224180 : ムダレス無き改革

王位争奪戦の最終巻を見たらキン肉星の大王は超人の神と並び称されるものだとか書かれてるから驚いたわ。地上における代理人としてシルバーマンの子孫を選んだのだろうか

※224185 : ムダレス無き改革

※224180
キン肉族の民ならそんな風に認識しててもおかしくない

※224187 : ムダレス無き改革

※224180
地上の超人の間では完璧始祖と超人の神の区別があやふやになってたみたいだし、キン肉星の大王=平和の神の後継者ポジションだと考えればあんまり違和感はないかな

むしろ本物の超人の神が自称神(と同格)である大王の就任の際に承認を行うと言う方が不思議だ

※224199 : ムダレス無き改革

※224187
そりゃ下々の者からすれば同格だけど
実際は超人と神様なんだから不思議ではないのでは?
戴冠式は神の仲間入りの儀式という認識だろう

なんか前にブタに王位を奪われてたが

※224203 : ムダレス無き改革

今から36巻を読み返すとフェニに感情移入できて面白いわ
フェニは「お前のようにクソ力を発揮するのは無理だ」って口にしてたんだな
ここからボワァする胸熱展開がくるのか、それとも俺にはできないことをやってもらうのか。楽しみだな

しかし、スグルの演説を聞いて納得したくせに、いま下天している神々って…
少しは美学を持て、鬼龍のように

※224213 : ムダレス無き改革

超神にはまだ何か思惑があるような気がするんだよなぁ
というか今のままじゃ薄っぺらすぎるので思惑があって欲しい

※224219 : ムダレス無き改革

調和の神の正体が早く見たいけど意外と悪女神だったりして?違う?

※224221 : ムダレス無き改革

※224177
もともと将軍は自分も含む始祖全員を消滅させるつもりだったでしょ
それは、近い未来に現れる超神との戦いをスグルたちに託せると信じたからなわけで、今更覆すとは思えない

※224225 : ムダレス無き改革

※224221
言いたいことはわかるが、ザ・マンと将軍、もしかしたらジャスティスも完全温存のまま勝利したら、危機を乗り越えた感がないな
この3人が戦わないにしても、敵の予備戦力を牽制してたとか、現役世代に修行をつけるとか、何らかの形で関わって欲しいものではある

※224230 : ムダレス無き改革

ザ・マン(慈悲の神)の連れは地獄絵図の超人界から救い上げた完璧超人始祖で調和の神の連れは皆、天上界の神々だ。
地獄絵図の世界の始祖は元々下界の超人で調和の神は皆、下天した元神と言った違い。
基本的には下界の超人が天上界の元神に勝てるはずがないと見ていたが、なぜか?バイコーンとコーカサスマンが負けているのはどうして?調和の神とて一派たちの強さまでは確認を取っていない?

※224294 : ムダレス無き改革

※224225
僕にも偽王子たちが超神と戦いながら時間を稼ぎ、
その間にザ・マンやジャスティスが現役超人に修行をつける展開があると思ってた時期がありました

※224302 : ムダレス無き改革

※224225
大物すぎて扱いが難しいけど、その3人ともボワァが使えないから対超神戦に於いて実はスグル世代の方が勝機があるわけで
あんまりそうは見えないけど、本当は将軍やジャスティスだったらコーカサスマンに勝てなかったかも知れない

※224303 : ムダレス無き改革

強い準から言ってフェニックスとビッグボディ戦の次はオメガマンアリステラたちの登場かと思う

※224323 : ムダレス無き改革

※224203
スグルの演説聞いて神々が納得したのはザ・マンが管理してるって前提があったからでしょ
そのザ・マンが超人閻魔やめます管理やめますってなったからどうなってんだオイってなって行動した

※224328 : ムダレス無き改革

※224303
まだ早いような気がするけどな。
正義悪魔の試合がある程度終わって、手が足らない状態の時に来てくれたほうが盛り上がる。
ちなみにマリキータはもういらん。アリステラとパイレートだけでいい。

※224352 : ムダレス無き改革

※224328
マリキータをシングルスで仕留められる超神が出てくることを期待していたが
今の状況ならマリキータはでなくてもいいな
コーカサスにはマンモス、マリキータの2人抜きの後、火事場に目覚めたアリスに倒される展開を期待していたんだが

※224375 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディの次はスグルとミートで戦うのかな?王位争奪戦でミートはスグルのアドレスでミキサー大帝を打ち破ってるから再び超神戦でもミートが、どこまでの実力で頑張れるのか?新しい必殺技など有れば見て見たい

※224376 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディの次はスグルとミートで戦うのかな?王位争奪戦でミートはスグルのアドバイスでミキサー大帝を打ち破ってるから再び超神戦でもミートが、どこまでの実力で頑張れるのか?新しい必殺技など有れば見て見たい

※224408 : ムダレス無き改革

フェニックスの勝利を祈りたいがイデアマンの方が強そうだ

※224420 :

いや、コーカサスマンは見た目でマンモスマンの引き立て役だとわかるだろ笑。もし、マンモスマンとナチュラル、ランペイジが戦っていたらマンモスマンの勝敗は分からなかったけどね

※224433 : ムダレス無き改革

マンモスマンの数倍強いと言われるランペイジマンだから もしマンモスマンの相手がランペイジマンだったらマンモスマンは負けていた可能性がある

※224437 : ムダレス無き改革

数倍程度なら勝てるだろ(麻痺)

※224442 : ムダレス無き改革

※224420
まあここでのコメに関して言えば
コーカサスマン登場時は強そうだとかなり好感触だったけど

※224457 : ムダレス無き改革

ナチュラルが仮面頼り気味で、実は超神はサタン様同様トレーニングが足りてないんじゃないかと言われてたところに修練の神がきたから強いことが期待されていたんだよな、コーカサスマンは
他にもマンモスマンを倒さないと超神の株価がヤバいとも言われてた
今もヤバいままだが

※224472 : ムダレス無き改革

夢の超人タッグ編で登場したスクリュー・キッド&ケンダマンを登場させて欲しいあの時の強さは凄かったし完璧差を保てばかなりの強さだから特訓さえすればもっと強くなれるはず

※224475 : ムダレス無き改革

※224472
完璧超人はフリーザと違ってきっちり修業した結果なんでむしろ伸びしろないだろ

※224478 : ムダレス無き改革

ネジケンに伸びしろは感じなかったがそもそもあいつらは完璧陣営でもどのあたりの立ち位置だったんだろう?
無量大数軍入りを狙えるレベルじゃないことぐらいはわかるが

※224480 : ムダレス無き改革

※224472
仮に登場させても、他のキャラたちとの繋がりが薄くて、はぁ?ってなりそうな感じがする。悪いけど超神に勝てるイメージもわかない。ちょっと出ぐらいだったらサプライズとして読者としては嬉しいし、見てみたい。

※224482 : ムダレス無き改革

※224478
単行本で読んだ限りではやっぱネジケンはかなり強いわ!超神のマイティハーキュリーズとほぼ互角にも見えるしグロテスクな所を見せたネジケンの2人がガラスの破片をもって襲って来た時の場面はトラウマになりそうな怖さだった「完璧陳営では不完全なただの偵察隊だと言ってたのが信じられない」

超神は勝ち負けとあず今の所は皆そこまでのグロテスクをまだ見せていない

※224488 : ムダレス無き改革

フェニックスとネメシスが戦ったらどっちが強いの?互いに共演しないように距離もしっかりと取っているみたいだしね

※224497 : ムダレス無き改革

※224478
とりあえずはミラージュマンに認められた実力なのか
破門されたネプキンが勝手に完璧入りさせたのか

※224503 : ムダレス無き改革

ネジケンが少なくとも平クラスというのが完璧超人の1番恐ろしいところだろう
他の団体ならティーパックマンとかの立場のキャラだろうに

※224508 : ムダレス無き改革

スクリューキッドとケンダマン今までまったく興味がなかったが、CCPのフィギュア見たらえらいカッコよく見えてきたぞ。

※224519 : ムダレス無き改革

話の中ではネジケンはあまりの強さのため戦う相手が居なくなってしまい。しばらく天上にこもって修行をしていたのことティーパックマンとかのキャラとは圧倒的に強さはけた違い。

※224533 : ムダレス無き改革

ネジケン出すのはいいけど
それならその前にネプキンにも汚名返上のチャンスをあげてほしい

アイツだけなんだよ始祖編で株落としてる旧作超人

※224552 : ムダレス無き改革

※224533
改心しそうにない、根っからの悪党って感じがするんだよな。
ただ悪なんだけど超人界の危機だからということで戦うというなら・・・

※224557 : ムダレス無き改革

文庫本で読んだけどスクリュー・キッドとケンダマンは確かに超神マイティハーキュリーズの戦いよりもグロいなと感じた。2000万パワーズに腹をとどめで突き刺されてマウンテンリングの高さから落っこちてもスクリュー・キッドとケンダマンはケガも無くピンピンと元気なんだから これはひょっとすると超神マイティハーキュリーズと互角に戦える可能性有りかも?

※224559 : ムダレス無き改革

※224533
※224552
ヨブ・トリューニヒトみたいに、「煮ても焼いても食えない悪人ではあるが、能力的には評価するところがある」「ある程度自身の悪質さを自覚してるフシがある」キャラとして再解釈できないものだろうか?
始祖編のネプキンはほとんど他人からの評価であって本人の主張がなかったからな

ネプが完璧超人主流派のとりまとめっぽいポジションについているらしいが、あれってネプキンの地盤を引き継いだようにもみえるし

※224565 : ムダレス無き改革

※224533 ※224552 ※224559
ネプキンたちの離脱の理由の一つが一般完璧の実力を不安に思ったネプキンが始祖、無量大数軍に次ぐ第3の完璧超人の中の実力者団体をつくることが目的だったとかならワンチャンあると思うんだが、どうだろうか?

ネプキンは首領に祭り上げられて堕落、増長、慢心してしまったが
元々は優秀で超人の世を末永く続けるために心を砕いてきた超人だったとかでさ

※224567 : ムダレス無き改革

ネプチューンキングは作者が嫌いだから出さない

※224587 : ムダレス無き改革

ネプキンは下等超人から剥ぎ取ったマスクを被り地上を支配するとか言ってたね

元々は強さと理想を持っていたけどそれを実現できず
(テムズ川で武道がネプに語ったとされるネプキンの話と同じ)
完璧に入ってからも表舞台で超人を管理する夢を捨てきれなかったとか?

※224588 : ムダレス無き改革

イデアだけやられてノトーリアスが暴れ狂うとかはやりそう

※224594 : ムダレス無き改革

※224588
理性が狂気をコントロールしてたってのは
ウォーズ&マンモスでも似たような役割だったね
同じような描写にならなければ面白そう

※224605 : ムダレス無き改革

ノトーリアスの狂気っぷりを早く見てみたい

※224672 : ムダレス無き改革

出すとしても、ネプチューンキングを超神編にどうからめれば引き立つかだな。
ネプチューンマンも超神とは戦うと思うし、出すならその時か?
それか戦いには関係なく、ピース守護的な役割で登場するとか?
いずれにしても完璧超人陣営で絡んでくると思うんだが。

※224678 : ムダレス無き改革

前から思ってたけど
デムズ川でのくだりが創作まじりだとしても
(ネプはラジナンで「完狩」の名を貰ってるんだから完璧入りは聖なる完璧の山で?)
ネプはネプキンのどこに惹かれて付いて行ったのかな

※224688 : ムダレス無き改革

※224678
ネプチューンマンは自分自身の悩みの人生がネプチューン・キングと同じ人生だとビッグ・ザ・武道から聞かされてキングの遺志を受け継ぐ決心で史上最強の像徴になれる事に惹かれて付いて言ったとの事です。(文庫本)

※224689 : ムダレス無き改革

※224688
だ、騙された・・・!

というのは冗談として
まあ文庫化の時点ではそうだろうね

※224719 : ムダレス無き改革

※224678
テムズ川の川底でB・武道がネプをスカウト→B・武道がネプにいずれキングの意思(遺志ではない)を継ぐように洗脳教育→洗脳後ネプ、B・武道に言われたように海を渡って完璧入り
ワイは上記の流れだと予想している
問題はS・武道とB・武道の関係といつ完傑ネプキンが離脱したのかだがそこがさっぱり思いつかんw

※224729 : ムダレス無き改革

ストロング・ザ・武道とビッグ・ザ・武道の関係は特にないザ・マンが完璧無量大数軍を新たに結成させる為に宇宙超人タッグ・トーナメントでザ・マシンガンズの優勝により散り去って宇宙で隠遁生活を送るビッグ・ザ・武道の1000人弟子たちの本隊のエリート超人軍団のスカウトで数十名のみを拾い上げる為に、とりあえず前の名残を生かそうとビッグ・ザ・武道のカッコウになりすまし完璧無量大数軍結成後ザ・マンが新たなる軍隊たちに上手く説明と納得をさせた後にストロング・ザ・武道と名を改名

大昔に始祖のサイコマンがネプチューン・キングにマグネット・パワーのコツを教えた事により、お調子者になりサイコマンがネプチューン・キングの無量大数軍の権利を剝奪したらそのままネプチューン・キングは1000人の弟子を連れて離脱し、その後ネプチューン・キングは勝手に完璧超人だと名乗りテムズ川で喧嘩マンをスカウトした後にスクリュー・キッドとケンダマンも上手く完璧超人の同志に加えた者がネプチューン・キング

※224730 : ムダレス無き改革

※224729
内容も文章も無茶苦茶だな

※224732 : ムダレス無き改革

※224729
なんという時間軸が無茶苦茶で矛盾だらけな考察力なんだ!!

※224734 : ムダレス無き改革

※224729
もう少し文章を区切って書いた方がいいと思う。
言いたいことを一気に書いても読み手には伝わらない。
伝わらないどころか人をイライラさせるだけだから。

※224756 : ムダレス無き改革

相手の隠れた一面に触れる場面がある。
他の人に漏らすのはルール違反です。
情報の取り扱いには十分気おつけることです。

※224817 : ムダレス無き改革

王位争奪編時点の場合、
チームとしては
肉≧知性≧残虐>技巧≒飛翔>強力≒真残虐
当時の王子個人のレスリングの力量としては
スグル≒アタル>フェニックス≒ゼブラ≒マリポーサ≧ビッグボディ≧真ソルジャー
現時点では
スグル≧アタル>フェニックス≒ゼブラ≒マリポーサ≒ビッグボディ>>真ソルジャー
のような気がする。

※224830 : ムダレス無き改革

ゆで先生が王位争奪戦終了時点のスグルでもアタルの方が上って言ってた気がするが、
業火とか火事場とか邪神憑依がない純粋な超人レスリング技術ならどうなんだろうね?

※224837 : ムダレス無き改革

※224830
七人の悪魔超人、悪魔六騎、悪魔将軍たちは今でも悪魔超人だけど以前の初登場時の悪魔とは異なる純粋な悪魔と言うことです。

※224838 : ムダレス無き改革

※224830
単純な技術なら兄さんのが上でしょ
技術やフィジカルでキン肉マンより上の超人てゴロゴロいると思う

でもそれで測れないのがキン肉マンの強さ

※224839 : ムダレス無き改革

脇役フェチとして、真ソルジャー何とかして出てこれないか?
アタルのあいつはそのまま死んだってセリフは出てくるのを期待してた分、絶望を感じた。
もう今更感があるが、スピンオフでもなんでもいいから。

※224842 : ムダレス無き改革

※224839
アタルが出てきたと思ったらアタルの影武者をやっている真ソルジャーだったってネタをやってくれる・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

※224843 : ムダレス無き改革

休載を挟むと長く感じるがしょうがないな。
しかしゆで先生も休み休み行かないと体にきたらいけないし。
ベルセルクの三浦建太郎さんが亡くなられ、作品も未完となってしまった。
休載があっても連載してもらえるだけありがたいことだな。

※224845 : ムダレス無き改革

ケンダマンのダイヤモンドボディ硬度10って、超人の中でも相当頑丈な方なわけだろうか。

鎧部分だけ硬かった?

※224846 : ムダレス無き改革

ケンダマンのそんな硬いボディをネプチューンマンはクオーラルスペシャルで見事に粉砕してしまったとはネプチューンマンの底力はたいしたものです。