TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】93話感想 横綱零鵬の過去…中学生で体力測定の逸話が明かにッッ!

entry_img_4806.jpg

バキ道 第93話「超中学生」


前回:【バキ道】92話感想 王者刃牙も炎は恐かった…。小兵対決ここに完結ッ!

1: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:48:52

遂に横綱の過去が明らかに

bakidou-93-21050604.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第93話

34: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:02:25

>>1
花田?

13: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:28:27

スクネ過去編は予想してたけどまさか横綱とは

292: 名無しさん 2021/05/03(月) 18:55:35

田沼過去編とか誰得だよ

202: 名無しさん 2021/05/07(金)15:24:53

史上最強の相撲選手・横綱零鵬
若干14歳にして180cm100kgの恵まれた体躯から
100m走10.03秒
走り幅跳び8.95m
ソフトボール100mオーバー
という企画外の超スペックを引っ提げて水星の如く角界入りした生ける伝説

231: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:55:47

横綱は日本人だったのか
てっきりモンゴルかと

304: 名無しさん 2021/05/06(木) 16:20:00

日焼けならともかく全身色黒なのに何で今の状態になるんだ?

326: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:34:24

末堂以上だ
これはワクワクするしかないッ!!!!

123: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:38:43

花山の体力測定回とほぼ同じような

153: 名無しさん 2021/05/06(木) 19:47:43

親方が札束入った分厚い財布渡して
「俺にならないか!?」と言うのかと思った

256: 名無しさん 2021/05/06(木) 14:15:29

エピソードが鞍馬彦一すぎる…
あっちの方がグレート巽直々にスカウト来て描写面白かったし

35: 名無しさん 2021/05/07(金) 15:55:50

中学時代の逸話なら
バキと花山以上のものもってこいよ

149: 名無しさん 2021/05/06(木) 14:10:24

今の横綱が相撲界に進んだ刃牙みたいなノリくらい盛ってもよかったのにな

4: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:50:36

なお今回も宿禰君の出番はない

bakidou-93-21050601.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第93話

79: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:25:53

>>4
意味がわからない…

84: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:26:59

>>79
髷ゆってるんやろ

222: 名無しさん 2021/05/07(金) 15:45:25

こうやって丁寧にキャラ紹介した後で瞬殺するんでしょ?
知ってる

325: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:33:57

噛ませにするためのお膳立て
いつもの流れだな

334: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:36:58

零鵬くんのエピソードって
そのまま花田の話にしてもスペック的に問題なさそう

6: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:52:06

中国編でみた

bakidou-93-21050602.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第93話

53: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:09:49

このチーム戦で負け確定したほうのチームが言い訳ほざいて
なおも偉そうにする流れってクッソ冷める

55: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:10:57

>>53
郭vs勇次郎の時はブッチギリ頂上対決だったからまだ良かったけど
今回はなあ…

92: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:29:19

「トップが残ってたらまだ負けじゃない」って勝ってる側が言うならともかく
負けてる側が言うことじゃないよね…

90: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:28:29

なんで一回脱いだんだろう

bakidou-93-21050603.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第93話

91: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:29:12

>>90
読者サービスだぞ

299: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:48:03

横綱着てるのふぁさってした次のコマで
また着てるじゃねぇかよ、えーっ!?

223: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:20:50

直前にどんな絵書いたかすら覚えていられないレベル

416: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:31:01

編集と打ち合わせとか何もしてないから
こういう間違いもそのまま載っちゃうんだよな

39: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:03:56

横綱が残ってれば相撲の負けにはならんし相手のスクネも力士だし
もう相撲の負けは無くて護身完成だな

44: 名無しさん 2021/05/06(木) 13:06:36

炎みたいな微妙な元ネタ力士が割と扱いいいから
白鵬なら相当盛ると思う

64: 名無しさん 2021/05/07(金) 16:22:18

来週から横綱の入門編や出世編やらをチンタラやるのか
それとも宿禰とやるのかそこが問題だ

bakidou-93-21050605.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第93話

312: 名無しさん 2021/05/07(金) 15:27:28

事前に四股が足りないなんて見下してたくらいだし
宿禰は圧勝も圧勝展開でないとキャラが死ぬな

335: 名無しさん 2021/05/07(金) 19:23:43

まあ正直スクネよりは横綱が勝ってほしいよ
相撲界がどうこうはどうでもいいけど

372: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:31:56

少なくとも他の力士を労うだけで宿禰より好感持てたな

548: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:45:31

零鵬がどんだけ強くても
金星取られてるから話にならん

514: 名無しさん 2021/05/08(土) 18:28:51

逆に試合なんてクソに決まってるんだから
ここで面白い過去編入れておいてくれ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※223260 : 那田

他の5人もそのうち過去が明かされるのか?

※223262 : ムダレス無き改革

このまま横綱過去編に突入したら、もっと引き伸ばせるんじゃないですかね、板せんせー

※223263 : ムダレス無き改革

許せなかった
横綱が日本人だったなんて

※223264 : ムダレス無き改革

な に こ れ ?

※223265 : ムダレス無き改革

白鵬がモデルかと思ったけどエピソードは千代の富士っぽいな。

※223267 : ムダレス無き改革

つまらなくはないと思うよ

※223268 : ムダレス無き改革

デフレの加速が止まらない

※223269 : ムダレス無き改革

なんだかんだ巨鯨はよかったから頑張ってほしい

※223275 : ムダレス無き改革

横綱の強さに多少なりとも説得力もたせられたから意味のある話ではあったんじゃないか
少なくとも回想の再放送よりは

※223276 : ムダレス無き改革

これ宿禰もうすでに次の敵にやられてる流れだわ

※223278 : ムダレス無き改革

やっぱ花田やんこれってなるよなw

※223279 : ムダレス無き改革

ワクワクが止まらない!

※223280 : ムダレス無き改革

相撲側は残り横綱で、地下闘士側あと一人誰だ? 独歩ちゃん克己花山刃牙渋川は出て、烈さん今異世界だし……。

※223283 : ムダレス無き改革

ぽっと出の宿禰は地下闘士じゃないから横綱が勝ったところで意味ない気がするんだけど

※223284 : ムダレス無き改革

異世界烈海王のほうが面白いわ

※223285 : ムダレス無き改革

うん、彦一の焼き直しだよねこれ…

※223288 : ムダレス無き改革

また自分の作品の流用っすか?板垣マジでぼけてない?
爺だからしょうがないけど、惨めだからさっさと引退か、死ぬか(極論)してどうぞ

※223290 :  

うーん…

※223291 : ムダレス無き改革

今週のキン肉マン良かったんだから、はよキン肉マンはよ!

※223292 : ムダレス無き改革

スクネですらも興味ないのに
それに輪をかけて興味ない横綱の過去話とか誰得やん

※223293 : ムダレス無き改革

本人が「私が勝てば負けにはならんでしょう」って言うより
理事長が「お前さえ勝てば大相撲の勝ちなんだッッ!」ってはっぱかけてくれたほうがよかった
と思ったけど元々「不遜な大相撲に鉄槌を下す」って話だから横綱のこの描写は合ってるか

※223294 : ムダレス無き改革

身体能力だけなら克己とどっこいどっこいにしか見えんのだが

でも握力百tデブ以下ですよね?ってオチなんだけど、どうすんのこれ?

※223295 : ムダレス無き改革

リアルシャドーで横綱ぶん投げた宿禰二世「四股が足りてないね」
あのー?これ覚えてますか?
冗談抜きで猿先生や豚先生以下の記憶力してねぇかあいつ

※223296 : ムダレス無き改革

カッコつけて脱いだ上着をそそくさと拾って羽織り直す横綱を想像したら草

※223297 : ムダレス無き改革

煽りでも批判でもなんでもなくさ、まじで板垣って痴呆入ってない?
自分が何かいたのかホント記憶できてないと思うんだが

※223298 : ムダレス無き改革

いやすくねの過去編やれや
いまんとこすくねって炭をかためて髷ゆっただけの
とっちゃんぼーややぞ

※223301 : ムダレス無き改革

ツクネの過去編とかやっても
読者「石炭ダイヤ製造の話とかこれで何度目だよ」
読者「まーた四股してるだけか」
こう言われる未来しか見えないんスけど

※223302 : ムダレス無き改革

レイホウと宿禰を乱入した死刑囚が瞬殺してバトルロイヤル開始で

※223304 : ムダレス無き改革

横綱の「自分が負けなければ負けじゃない」発言は5人抜き可能な勝ち抜き形式か
せめて対戦相手が作中最強格だったら問題なかったと考えられる

※223305 : ムダレス無き改革

宿禰が負ける→宿禰が四股で封じてきた魔が復活する→バキ魔界トーナメント編開幕

※223307 : ムダレス無き改革

上着脱いだ直後に着てるとかチャー研レベルの作画ミスやめろ

※223308 : ムダレス無き改革

スクネのキャラ付けに失敗して
力士六人のキャラ付けにも失敗してる現在

※223309 : ムダレス無き改革

吉本新喜劇リスペクトやろ(適当)

※223310 : ムダレス無き改革

どういう相撲を描くのか気にはなるな
少なくともバキの試合よりは
そういう意味では宿禰大将でよかった

※223311 : ムダレス無き改革

勇次郎リスペクト?もしやな・・・・

※223313 : ムダレス無き改革

何でやきうを目指さなかったのか

※223314 : ムダレス無き改革

あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
横綱が脱いだと思ったら次のコマで着ていた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…

※223316 : ムダレス無き改革

タフにあって刃牙にないものって一体何なんなんかね
それさえあれば今の展開も笑い飛ばせそう

※223331 : ムダレス無き改革

相撲対策したオリバが乱入したりして

※223343 : ムダレス無き改革

上着の件は悪魔将軍に技かけられてるジェロニモをジェロニモが見てる様なもんだから……

※223344 : ムダレス無き改革

バカムラはバキ本編に口出しできないから
異世界烈で好き勝手やろうとして結果台無しにしようとしたと何となくわかった

※223353 : ムダレス無き改革

体力測定ネタ4回目・・・
俺の知る限りではバキ、花山、彦一、そして今回
他にもあるかもしれない・・・

※223359 : ムダレス無き改革

10秒の密度来た?

※223364 : ムダレス無き改革

次回はレイレイちゃんの初土俵を裁いた行司さんのインタビューですよ
ご期待ください

※223370 : ムダレス無き改革

試合やめて力士達全員でちゃんこ食うシーン描かないか?刃牙達は入れるなよ飯がマズくなる

※223372 : ムダレス無き改革

ムダスレ漫画まとめ(バキ、ウンコ、タフ、カイジ、肉)の中でも板垣の記憶力って底辺に入ってそう

※223374 : ムダレス無き改革

上着脱いだら意外と寒かったから
やっぱギリギリまで着とこうってよくあるやん

※223389 : ムダレス無き改革

スピンオフ二作品に対して本編はなんでこうも面白く無いんだ…協会側だけで一週費やすのは予想してたけど、横綱とはなんたるか?ではなく、本人の過去編まで持ち出すとは斜め下だったな。さすが板垣。引き伸ばしだけは見事だわ。それ以外はクソ以下だけど。

※223393 : ムダレス無き改革

回想やって瞬殺ならまだマシ
塩試合5・6週やるぞこれ

※223394 : ムダレス無き改革

そろそろ最強死刑囚が乱入してこないかな

※223395 : ムダレス無き改革

上着脱いだ次のコマでまた羽織り直しているのはやっぱり寒かったんだと考えられる
行間を読む能力を鍛えよという板垣先生の粋な計らいなんだ

※223401 : ムダレス無き改革

次回、宿祢が夜叉猿3世にボコボコにされたところからスタートです。
とかなら相当盛り上がるな

※223414 : ムダレス無き改革

中学生であの肉体とかステロイドでもやってるんですかね

※223418 : ムダレス無き改革

たぶん次話で回想やったらまた休載のターン決めそう

※223422 : ムダレス無き改革

この人たち真面目だね、別にこの対抗戦に負けても地下ルールでの闘いで負けただけで「相撲」で負けたことにはならんだろうに。

※223425 : ムダレス無き改革

223422
たぶんソレ対抗戦のシメに使うネタだから黙っといてあげて
バキ「俺たちは相撲ではほぼ負けていた・・・」

※223426 : ムダレス無き改革

地下組が全員相撲に負けていたら板垣は作家として一皮むけていた

※223429 : ムダレス無き改革

相撲取り側としては付き合っても何の得にもならないからな
刃牙たちの自己満足のためだけに参加するって気の毒

※223430 : ムダレス無き改革

郭海皇が負けなければセーフってのは勇次郎が言ったから問題無いけど今回はね…

※223441 : ムダレス無き改革

14歳でそのくらい、
刃牙や花山ですら余裕でできてたろ。

※223443 : ムダレス無き改革

体力測定ネタ好きすぎやろ

※223447 : ムダレス無き改革

板垣は自分のキャラで現代の格闘技や武術をコケにしたいだけ
だから使い古された表現だろうが魅力のないキャラだろうが構わない
最後は板垣の分身(オーガ、バキ)が全てをぶっとばすからな
猿先生は弄られるけどここまでの傲慢さは無い、それがタフの評価を分けてる

※223448 : ムダレス無き改革

チームリーダーが勝てなきゃチーム全体の負けだと漫画界で初めに言ったのは、多分、リングにかけろの剣崎順。

※223449 : ムダレス無き改革

※223370
この対抗戦の後でみんなでちゃんこを食う描写だけを楽しみにして相撲道を読んでいるんだ
でも確かに刃牙たちがいたら飯がまずそうに見えるかも

※223453 : ムダレス無き改革

横綱の中学時代のこんな話されても、CH-47(吊り下げ能力13t)と綱引きしてトレーニングしてたオリバを力勝負で一蹴したスクナと争えるスペックちゃうやんとしか思えない
というかスクナがオリバと大関に楽勝して序列決まってるのに
延々と何年もかけて関脇小結とバキ組の試合やって何の意味があるのかまったくわからない
しかもスクナはバキ組の仲間として相撲をボコる側とか何がしたいのかまったくわからない
とにかくバキ道はまったく意味がわからない

※223455 : ムダレス無き改革

ファサ・・・からのまた羽織ってるのは某できらぁ!並みに順番分からん弄りに使われそう…

※223458 : ムダレス無き改革

千代の富士がモデルか

※223461 : ムダレス無き改革

モヒカン理事長が零鵬の親方なのか。ワクワクするなー(しない)。

※223463 : ムダレス無き改革

編集は何も言わんのか?

※223464 : ムダレス無き改革

編集はグラップラーすら読んでないかもな
読んでればこいつどう見ても花田じゃん(弱そう)て言って描き直させるだろ

※223471 : ムダレス無き改革

あの刃牙だって子供の頃はトレーニングやってガタイを作ったのに、横綱まじヤベェじゃん!
とでも言ってほしいのかね

※223472 : ムダレス無き改革

A「…何かこの回想って時系列矛盾してない?」
B「…全然凄く見えないけど、この回想やる意味どこにあったの?」

好きな方を選びたまえッッッッッ

※223474 : ムダレス無き改革

もうこのスペックも中学生時代のものとは言え刃牙基準じゃ全然凄くないんだよなぁ

※223479 : ムダレス無き改革

かっこよく羽織を落としたあとにまた羽織直してるところを想像すると笑える
かわいいじゃないか横綱

※223480 : ムダレス無き改革

「ねぇ理事長」は狙ってギャグでやっているとしか思えん
とうとう板垣先生が猿先生を参考にしたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※223512 : ムダレス無き改革

ガイアで全てのオリンピック記録を塗り替えられるとか言ってたんだよなぁ

※223513 : ムダレス無き改革

普通に落ちてしまったから着たんだろ
なんでここの人達そんなことも分からないんだろ

※223522 : ムダレス無き改革

言われてるように体力測定は焼き直しだし、郭海皇みたいにレベルが違うわけでもないのに横綱さえ勝てば〜は成立しないだろ
他の力士のプロフィールからして、連続全勝優勝してるダントツの存在でもないし

※223524 : ムダレス無き改革

時間の無駄を強いる漫画に成り下がったな

※223526 : ムダレス無き改革

どっかの休載漫画の横綱みたく
初土俵から全戦全勝(しかも縛りプレイしてそれ)という生きる伝説な横綱ならともかくな

※223528 : ムダレス無き改革

花田が噛ませとして再登場するのかと思ったら横綱だった
そしてどっかで見たエピソードだと思ったら鞍馬だった

※223533 : ムダレス無き改革

※223528
自分も記事のサムネでえ、なんで花田の番外編?とΣ(゚Д゚)した

※223535 : ムダレス無き改革

そのまま6週休載ってやれば完璧

※223542 : ムダレス無き改革

ウンコ展開にしてもデジャブ溢れるキャラデザと展開なんだよね
凄くない?

もう発想とかそういうの完全に枯れてるんだなあと

※223543 : ムダレス無き改革

先週が合併号で実質休載だったから
次の次辺りでまた休載するかな?

※223551 : ムダレス無き改革

鞍馬彦一の話を花田でやりましたって……
才能枯れた作者のために昔の話を拾ってくるなら
今のキン肉マンの編集ぐらい有能なやつをつけなきゃ駄目だろ

※223558 : ムダレス無き改革

たしかコマごとに切り取って描いて、最後パズルみたいに張り付ける方式取ってるから
脱いだキャラが再度服着てるなんて現象が起きてるんじゃない?

※223560 : ムダレス無き改革

キャラクターデザインの劣化や話の焼き直しっぷりもそうだが

・バキ世界においては、フィジカルキャラは当たり前にできる事やって何か箔付けになるんか?
・そんな横綱でも同じ力士相手に星の取り合いで普通に負けてるのはどう説明するんだ?
・そもそも、そんな横綱をリアルシャドーで投げ飛ばして四股足りねぇってスクネが言ってたはずだが?


すげーな突込みどころが無数に出てくる

※223578 : ムダレス無き改革

脱いだんじゃなくて床の服を超能力で浮遊させてる描写だよ

※223585 : ムダレス無き改革

いつもはモデルに似せた上でオリキャラにボコらせてきたのに
こいつだけ無視して日本人とか凄く違和感
モンゴル力士の台頭自体、板垣の中ではナシなのかな・・

※223587 : ムダレス無き改革

彦一が横綱になったのか

※223589 : ムダレス無き改革

板垣を止めて方向転換する機会は何度もあったんだよ
アライジュニア、ピクル、武蔵、親子決着・・・
看板だったから、で保護した結果がボケ老人みたいに同じ事繰り返す老害化
板垣はもう見放してるけど、作品を殺したチャンピオン編集部は実に腹立たしい

※223595 : ムダレス無き改革

※223589
チャンピオンはいつからか(板垣含め)変な作家しか来なくなったから
編集部のコントロール不能を責めるのも酷なような気がする

※223599 : ムダレス無き改革

横綱の過去編…そう来たかァ〜〜〜ッ

※223601 : ムダレス無き改革

※223595
チャンピオン「えーと、お前の漫画売れないから、2巻目以降の単行本出さないんで」
ってやる出版社だからな

そりゃどんな打ち切り漫画でも絶対に単行本出してくれるジャンプなんかに漫画家が集まるわ

※223602 : ムダレス無き改革

脱げたから着直したというのは
別におかしくないのでは?

※223604 : ムダレス無き改革

※223602
この場合は「なんでそんな演出をしたのか?」ってことだと思うよ

※223606 : ムダレス無き改革

過去自慢されたって、特に何とも思わんな・・・・・・

っというか、刃牙と似たようなもんだし、似せているのだろうか。

※223607 : ムダレス無き改革

試合前ですらまったく影も形もない宿禰で笑う

※223608 : ムダレス無き改革

※223560
考えられる限りでは
本当は強えのに八百長受け入れたから黒星ついてる(拳刃の勇一郎パターン)
宿禰が投げたのは一般人が知ってる横綱(八百長あり)のイメージで真の実力ではない
ってところだけどなんか鉄槌から大相撲ageになってる感じがするから
八百長という暗部には切り込まないでそのまま決着つける気がする…

※223609 : ムダレス無き改革

有能な編集者を連れてきても自分の子供世代の言うことを聞く謙虚さがあったら
ここまで堕落しないと思う

※223610 : ムダレス無き改革

※223607
久々に登場したと思ったら
四股リピート回
ダイヤリピート回
を絶対にすると思うんだよねっていう

※223611 : ムダレス無き改革

人間の限界値をやや飛び抜けた身体能力あるって過去回想やりたいんだろうけど

その対戦相手は、リアルを超えて完全ファンタジーの握力百tデブが相手なんだが……?
舐めプやらない限りは掴まれた瞬間に終わる実力差って、板垣は分かってんのかねぇ

※223616 : ムダレス無き改革

彦一のエピソード使い回しで笑った
ほんと引き出しないんだな板垣

※223621 : ムダレス無き改革

横綱の回想、四股とダイヤモンドの再放送、休載であと三ヶ月は引き伸ばせそう

※223624 : ムダレス無き改革

【悲報】バキ道最新刊のアマゾンレビュー、死ぬほど叩かれるw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620529617

板垣組はエゴサしないのかな?しても鋼メンタルだから無問題なのかな?かな?

※223627 : ムダレス無き改革

どんな凄い経歴並べても握力100トンの前にはね…
センセイの事だから都合よく忘れてスクネが苦戦するんだろうけどw

※223629 : ムダレス無き改革

※223441
さすがに中学時代の刃牙には無理だったと思う
ハニャヤマはそもそも体力測定を受けるとは全く思わないがやれただろう

※223630 : ムダレス無き改革

宿禰の描き方も忘れてそう
だから一向に出てこないんじゃないかな

※223632 : ムダレス無き改革

※223630
バキの描き方も忘れたバキ屋だぞ

※223636 : ムダレス無き改革

末堂先輩より足早いのか・・・

※223646 : ムダレス無き改革

※223560
一応金星云々についてだけなら

金星与えたのはもう一人の横綱、もしくは引退前の金竜山でしたオチとか

身体能力は相撲やる前で今より数段劣るとしても、焼き直しにしか思えんしずば抜けてたら勝っても横綱が別枠なだけ、しかも次は相手も相撲だし挽回不可で笑える
今度は大将が相撲なんだから最強は相撲なんだとか言い出しそう
実際は刃牙に完敗して何で大将やってるか意味不明な宿禰なんだけど

※223601
段々売れていくなんてある事なのにな
知名度の問題やバズるとかも大きいのに

※223624
流石にまとめやAmazonレビューはノリとかで出来ていてあてにならんから
ここまで一定の評価あったのもそれを証明してる

※223647 : ムダレス無き改革

調べたらAmazonレビュー星4.1だと
この作品としては高すぎ

正直に書く人は他の作品に対するレビューがイチャモン多かったりでまともに見る気起きないし

※223650 : ムダレス無き改革

※223458
千代の富士をモデルに変更したのならちょっとは面白くなるかもね(ならない)
なんならルービックキューブ張り手からの不知火・雲竜投げで零鵬が勝ってほしい

※223654 : ムダレス無き改革

Amazonレビュー

バキ つまんないので星一つです
タフ つまんないので星五つです

※223660 : ムダレス無き改革

で、ダイヤモンドを握れるんですか?

※223672 : ムダレス無き改革

握力100トンの人外相手に
現実のトップアスリートレベルのエピソードをもってこられてもね…

※223681 : ムダレス無き改革

ここから横綱の過去編一年やったら見直す

※223682 : ムダレス無き改革

握力100トンってさぁ
トダーじゃないんだから

※223683 : ムダレス無き改革

四股とダイヤモンドってトレンディドラマみたいだな

※223689 : ムダレス無き改革

※223560
勝ったり負けたりで強くなって史上最高の今があるとかでええやんか
身体能力だけで勝った奴とかもう飽きたよ
板垣に描けるわけないけど相撲の技術の結晶=今の零鵬であってほしい
今の板垣に描けるわけなんかないんだけどさ

※223692 : ムダレス無き改革

プールでクロールした際に
生徒を陸に打ち上げた花山の方が凄くね?
外伝だけど

※223698 : ムダレス無き改革

次回、田沼が主人公の相撲漫画が始まる?

※223702 : ムダレス無き改革

零鵬ってSTATの田沼の親戚?

※223709 : ムダレス無き改革

※223629
14歳の時にオリンピックの世界記録を全て更新できるガイアに勝ってるんだからこのくらいのことは出来るだろ

※223712 : ムダレス無き改革

こいつが刃牙と戦うなら少しはよかったのかもな
宿禰vs焔はヒエヒエになるだろうけど

※223718 : ムダレス無き改革

※223712
ただのフィジカル自慢なら花山に当てて張り倒されるのが適正だぞ

※223721 : ムダレス無き改革

全く零鵬に魅力がないから
これから1年かけて零鵬が横綱になるまでの成長物語を描け

※223723 : ムダレス無き改革

蹴速が絡んでくるなら過去編もアリかもしれんがそんなことないだろうからどうでもいいや
早く相撲編終わらせてくれ

※223734 : ムダレス無き改革

作者が実力を評価してる相撲取りもプロレスラーも、
実際の総合格闘技の世界では雑魚なんだよね

※223738 : ムダレス無き改革

ちがうもん!本当は相撲つよいもん!
ってやり始めた相撲編が御覧の有様だよ

※223740 : ムダレス無き改革

この立派な横綱を宿禰が再起不能にするのかね

※223741 : ムダレス無き改革

※223738
やっぱぼくちんの作った最強地下軍団の方を活躍させたいじゃないっすか

※223742 : ムダレス無き改革

※223709
常にエンドルフィン出し続けて体力測定を受けるのなら中坊刃牙でも可能かもしれんが‥‥

※223745 : ムダレス無き改革

横綱れいほうとしてではなく、ケハヤの末裔として相手になる!
とか少年漫画のベタな展開でも持ってこなけりゃ盛り上がらん

※223748 : ムダレス無き改革

もう今から何持って来ても盛り上がりゃしないでしょ
ケハヤだって覚えてる読者どれだけ残ってるかどうか

※223750 : ムダレス無き改革

グラップラーの頃は1ページで説明できてたことに何ページも使うとかほんと下手になったな板垣先生

※223751 : ムダレス無き改革

凄さの説明がクソ下手になった気がする
デッドリフトを何百kg上げたとかバカの一つ覚えなキャラ付けなんかいでたよ(オリバとかモブ力士とか)

※223752 : ムダレス無き改革

この糞つまらん展開で相撲を持ち上げようとしても全然相撲が強いともかっこよいとも思えない。
まだプロゲーマーが操作するエドモンド本田の試合見てる方が相撲がかっこよく見えるっていうね・・・

※223760 : ムダレス無き改革

板垣に相撲を持ち上げる気なんてとっくに無いんだから当然でしょう

※223761 : ムダレス無き改革

※223751
それもそうだし
その設定を活かせなくなってるのも酷い(握力百トンデブ、それより前はベホマ侍)

※223774 : ムダレス無き改革

うーん……もう原始人やら伝説の剣豪とかが出てきてる世界で
こんなことされても反応に困る
こいつらがピクルや武蔵より強いわけないし

※223818 : ムダレス無き改革

横綱が負けない限りは…とか言いだしたら、団体戦まるっと意味ねえ。
それでいて横綱がスクネとやるなら、どっちにしろ「相撲が勝つ」わけで。
マジで何の意味があるんだか、さっぱりわからん。

※223831 : ムダレス無き改革

たぶんバキ読んでる読者の大半は忘れてるだろうけど
一代目の墓参りに来ない現代相撲に古式相撲のスクネが鉄槌を下すのが目的だったはずなんだェ

※223835 : ムダレス無き改革

※223831
まずそこがおかしいから・・・
現実の相撲では古式相撲の祭典を毎年行ってるし、普通に敬意を払ってる
単に八百長や弱くなってるから許せない、で殴りこみかけてくれた方がマシで
どんだけ板垣が調べものせずに独断で話考えてるか冒頭からさらけ出されただけ

※223836 : ムダレス無き改革

つかあの墓自体あんなにさびれてたのは誰も知らなかっただけですよね?(坊主がスクネ無視してるとか憤慨してたがお前さっさと言えよと)
知ってて無視する相撲業界(協会)ならそりゃ怒ってもいいけどそんな説明ねーしな

※223847 : ムダレス無き改革

てか大昔の人物に良くあることだが
日本各地に墓がいくつもあるんだよな宿禰
何処もうちこそが本物と主張してるから寂れた墓があってもおかしくない

※223855 : ムダレス無き改革

本物のスクネの墓はこちらだ!偽の墓を撲滅する!との方が自然だな
何で大相撲に喧嘩売りにいったの?

※223856 : ムダレス無き改革

自称二代目(=自分の先祖9割9分否定)のくせに
他人には俺の先祖敬え!ってメチャクチャだよな

※223857 : ムダレス無き改革

もう皆で寂れた墓を掃除すりゃいいじゃん
相撲の奴らはひねくれてない良い奴ばかりだし普通に頼めばやってくれると思うぜ

※223858 : ムダレス無き改革

※223857
スクネ自身がひねくれてるからなぁ
一回完膚なきまでどついて恥かかせてから掃除させるんだろう

※223864 : ムダレス無き改革

スクネはひねくれてるっていうかキャラの安定感の無さが武蔵より酷い
悟ってるの?戦闘狂なの?好色なの?
どういうキャラしてるか言える読者いないだろ

※223866 : ムダレス無き改革

※223864
刃牙戦辺りで完全にブレたよな
とにかく往生際悪くて煽られてすぐキレて挙句の果てに「皆さん力士だァ♡」
あの辺りでメンヘラ何とかってあだ名ついたんじゃなかったっけ?

※223868 : ムダレス無き改革

※223866
↓がスクネのキャラブレっぷりを的確に表してるやね。間違いなく横綱戦の時でも更なるブレを見せるだろうから楽しみだわ

357 : 名無しさん (ワッチョイ 8e46-1bd3) :2019/10/06(日) 21:32:27 UZI7rbd.00
それと今更だがメインのはずのスクネにしてもここまでキャラが短時間変わりまくったシリーズは初かもしれん
鯉スクスクセイントスクネ
逆ナンニヤつきデブ
闇で償え中二ダークサイド
待ったなしキャンセル女々しさ100倍100トンマン
皆力士だぁピュアピュアウブな好奇心力士
相撲の始祖二代目は多重人格力士ってことでいいんか?先生

※223878 : ムダレス無き改革

宿禰は初代以降の御先祖全員に憑りつかれているせいでキャラがぶれている説

※223880 : ムダレス無き改革

ねえ理事長、のコマの顔が一度脱いだ上着を
また羽織った横綱への笑いを必死にこらえてるようにしか見えないんだ

※223891 : ムダレス無き改革

幼くして元々強い肉体って花山と被るな。
このエピソードでは他の地下闘技場闘士とそこまで差別化できそうにないが。

※223897 : ムダレス無き改革

取材はしてるんじゃね?
貴闘力チャンネルあたりから

※223916 : ムダレス無き改革

板垣はドラマを描かなくなっちゃったな…
バトル描写以上に強い男の悲哀を描くのが上手かったから良かったのに

武蔵も違う時代に蘇った人間の孤独だけは好きだった
相撲編はそういうのが全く無くて無味無臭
宿禰でクライベイビーサクラくらいの悲しき過去見せてくんねーかな

※223989 : ムダレス無き改革

そろそろ宿禰辻斬り編とvs国家編始めていいぞ
次のシリーズはこれ以下になるんだろ?楽しみだな

※224054 : ムダレス無き改革

今後この横綱が活躍したとしても、力士がスゴイんじゃなくて横綱個人がスゴイって結論になるような気がする

※224094 : ムダレス無き改革

というか相撲から欲しいと言われてもやりたいと思う若者がいないこのご時世でどうやってこんな人材をスカウトできたのか謎だわ
回想からしてわざわざ相撲やる理由全く見当たらないし

※224097 : ムダレス無き改革

飛行機に乗せてあげるって言ったんだよ(秋元貢)

※224099 : ムダレス無き改革

バキに出てくる人みんな宙に浮いてる感じで立ってる

※224100 : ムダレス無き改革

※224094
まぁ普通に考えたら取り合いだわな
回想の回想シーン(いかに説得したか)二週くらいかけてやるんじゃない?(適当)

※224119 : ムダレス無き改革

※223831
バキ読んでる読者「一代目の墓参り?」
バキ描いてる作者「一代目の墓参り?」

※224129 : ムダレス無き改革

白鵬がモチーフならモンゴル人にすべき
大鵬がモチーフならフィジカル系では無い大物感(オーラ)の有るキャラにすべき
千代の富士モチーフなら…最初期に龍金剛出したじゃねーか今更なんなんだよ(ゆうえんちだと何故か龍金剛はモンゴル人という設定にされていたがまさか零鵬と龍金剛の設定は取り替えられたのか?)

※224147 : ムダレス無き改革

ゆうえんちの龍金剛は朝青龍感あったな

※224160 : ムダレス無き改革

刃牙では武蔵編までをネタにした系は未だに見るけど相撲編は見ないよなぁ…
タフはトダーを中心にした面白い話を作る人はチラホラいるけど

※224162 : ムダレス無き改革

※224160
「全員が克己だ!」くらいしか印象ないな(元ネタのコスプレもあったっけ)
かたや武蔵編はコラ職人が無双してたよな
二次イジリ多い≒面白い じゃないんだろうけど
相撲編は弄りたくなるところもほぼほぼないよね

※224346 : ムダレス無き改革

何やらせてもアスリートトップクラスの化け物フィジカル!は末堂から始まって
もう作中2桁以上出てきてるんじゃねーか