
賭博堕天録カイジ 第385話「悔俊」
前回:【カイジ】384話感想 倉田に哀しき過去…。これはカイジ達の味方になってくれる展開か!?
- 1: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:33:52
店長いい人だった
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第385話- 2: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:35:00
これは帝愛に見つかっても口割らないわ
- 5: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:37:13
ベタだけど痛快で
久しぶりにカイジで面白かった- 6: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:38:42
もともと人情モノ描くの好きな作者だし
楽しく書いてそう- 7: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:40:39
このデレ方嫌いじゃない
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第385話- 11: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:42:00
意外に品揃えいいな
- 16: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:46:50
>>11
ていうか広いなって- 24: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:50:16
中古屋で布団を買うのは嫌だなぁ
- 26: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:51:13
>>24
誰も使ってねぇんだって!
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第385話- 20: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:48:22
今週はなんか面白かったな
逃亡編の中でも- 8: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:41:29
ゴロおじいいよね
- 9: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:41:47
この締め方も好き
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第385話- 27: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:52:43
カイジがひたすらおっさんを絆す漫画になってきてる…
ってのに今週で気がつけた- 58: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:07:53
こんなに悪い奴がいないカイジなんて初めてじゃない?
面白いからいいけど- 63: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:10:39
>>27
いたじゃん
金目当てにカーチェイスしたおっさん- 126: 名無しさん 2021/04/20(火) 01:27:36
カーテンにツバが付くっていったい何やったんだ?
- 127: 名無しさん 2021/04/20(火) 01:42:31
>>126
体巻き付けて遊んでたら口に入ったんじゃないのかな- 12: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:45:28
遠藤はゴロじいに嫌われる未来しか見えない
- 30: 名無しさん 2021/04/16(金) 22:28:19
倉田の推理力が凄すぎて笑える
コナン・金田一レベルだろ
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第385話- 31: 名無しさん 2021/04/16(金) 22:31:37
今週の展開からすると後々遠藤が来て
オレには分かる!コイツいじめる人間だ!
ってことでカイジ庇うんだろうな- 32: 名無しさん 2021/04/16(金) 22:37:32
結局カイジのあの店がいいもう1つの根拠ってなんだったんだろう
俺達と同じいじめられる側だからいざとなれば味方になってくれるとか?- 36: 名無しさん 2021/04/16(金) 23:44:22
これでナンバープレートメモの伏線も消えたな
- 56: 名無しさん 2021/04/20(火) 11:55:52
>>36
うっかりミスでメモ見られるって展開はあるんじゃない?- 74: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:20:55
実際のところ
帝愛に対して情報売らない人と接するってのはデカイよね- 41: 名無しさん 2021/04/17(土) 17:09:09
話は進まないが、なんだかんだ店長はよかった
- 70: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:18:13
次回は家帰って布団の模様であーだこーだ言って
今までのおさらいして就寝で締めだな- 77: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:22:48
次は食料品事情になるな
スーパーとか- 89: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:28:56
キャンプ編はいまいちだったし新生活編はよ進めろや思ってたけど、結構面白い
妙に愛嬌ある人たらし人情物は
そういえば福本こんな作風だったなとも思うし- 140: 名無しさん 2021/04/20(火) 02:33:08
前のおっさんの家に泊まってる時は本当キツかった
今回は久々に普通に面白かった- 41: 名無しさん 2021/04/17(土) 17:09:09
まあ正直エロ本とかやってた頃よりは遥かに面白いので
今の路線でいいぞ
別に人情モノの漫画ならこれでいいんだけど、ギリギリのギャンブルを楽しむ漫画のイメージのカイジでこれをやられたって、ねぇ?
って感想しか湧かなかった