TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】90話感想 D班の班長、瀬戸内が登場!TCGグラモンを大流行させる

entry_img_4796.jpg

1日外出録ハンチョウ 第90話「決闘」


前回:【1日外出録ハンチョウ】89話感想 宮本宅で軟禁状態になった大槻、やりたい放題するw

1: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:24:39

カードゲーム回

hantyou90-21041201.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

7: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:30:43

よくここまで長い間面白いネタ考えるなぁと

8: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:31:30

地下の住人結構娯楽と金あるよな
マッチョ回とかでもあれだけプロテイン買ったら結構な出費だぞ

40: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:08:37

碌に娯楽のない地下だと決闘とか絶対流行るわな

41: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:09:40

仕事終わったら毎日デュエルやろこんなん

25: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:53:12

決闘(デュエル)を
当たり前のようにルビ振ってるの笑う

30: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:56:16

ヒョウドて会長かこれ

hantyou90-21041204.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

37: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:06:19

>>30
地底王で技名が「デス・サンクション(死の制裁)」だからな

148: 名無しさん 2021/04/12(月) 11:00:06

久々のネタたっぷり当たり回

21: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:51:18

本家遊戯王でも土方テーマ出たばかりだから笑う

71: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:34:05

瀬戸がもうずるい

hantyou90-21041202.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

73: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:34:46

(海馬)瀬戸+城之内

156: 名無しさん 2021/04/12(月) 12:00:14

D班のDがデュエルのDじゃねーか

104: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:06:02

ついにD班班長が登場したか
何かあるのかと思ったが人付き合いが苦手なだけだったぜ

hantyou90-21041203.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

146: 名無しさん 2021/04/12(月) 10:48:29

遂にD班班長だしたな
なんだかんだで出さないかと思ってた

113: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:24:53

外出しなきゃ物販の仕入れもままならないのに
全く新規のTCGのブースターパックまで作るってどーゆう事だよ(印刷やら封入やら)
…ってのは気にしちゃいけないんだろうな

112: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:22:48

ゲームやってないと書かれてる事が意味不明な呪文すぎる

142: 名無しさん 2021/04/12(月) 10:42:06

地下のメンツって中高生辺りの頃に
カードゲームが大ブームになってた世代が多そう

165: 名無しさん 2021/04/12(月) 13:34:16

ハンチョウ製作サイドにデュエリストがいるのは確定的に明らか
多分遊戯王をやってたかもしくは現役

181: 名無しさん 2021/04/12(月) 14:26:36

チェーンブロック云々でダメだった

182: 名無しさん 2021/04/12(月) 14:29:49

チェーンを作らない云々は
下手したらエンジョイプレイヤーは知らない可能性ある

23: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:52:46

クズい…相変わらず

hantyou90-21041207.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

27: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:54:09

>>23
本家の風刺すぎる…

29: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:54:54

まぁ禁止やエラッタすりゃあいいはどっちかというと最近のMTGのが…

216: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:08:29

久々の大槻クズムーブだけど安定感ある

227: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:47:31

経費かからずに三割はずるい

228: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:55:16

>>227
でもコンサルタントは商売する上では重要だからな

43: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:10:19

仕事中もやってたせいで…

hantyou90-21041205.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

151: 名無しさん 2021/04/12(月) 11:04:22

ぬるっと差し込まれる限定ジャンケンパロでダメだった

50: 名無しさん 2021/04/12(月) 08:16:51

当然のように黒服もデュエルって言ってて笑う

128: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:56:23

ついに日の目を見たD斑班長瀬戸内の悲劇に涙が出ますよ…
まぁ日の目は見てないけど…

201: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:23:42

久々に石和が無神経クズらしいところ見せた

hantyou90-21041206.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第90話

203: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:26:41

>>201
でもオチの伏線張るという超重要な役だぞ

12: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:36:16

久々にゲスいハンチョウ達見れた…
と思ったらオチがほっこりした

17: 名無しさん 2021/04/12(月) 07:42:55

息子に好評だったこと教えてやってくれよ
そうすりゃ実利主義の大槻はともかくクリエイター気質な作者は大喜びするぜきっと

1日外出録ハンチョウ(11) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2021-05-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※221676 : ムダレス無き改革

面白い方のカイジ

※221678 : ムダレス無き改革

ほんと極端に強力なカード出して群がらせてからの
大会で使用禁止とかあくどいな、って外野から見てて思うわあの業界
わかっててやってる感がすごい

※221680 : ムダレス無き改革

これは遊戯王やってないと分らんネタだが面白い

※221682 : ムダレス無き改革

「誇り高き決闘者」はホント笑った

※221685 : ムダレス無き改革

こち亀がやりそうなネタだな

※221686 : ムダレス無き改革

こういう場所は人数だけは不足しないから良いな
ボードゲームとかTRPGも流行りそう

※221689 : ムダレス無き改革

乗るんかい。チンチロの商売敵だし潰すと思ってた。

※221690 : ムダレス無き改革

>>久々にゲスいハンチョウ達見れた…

いや、ゲスいところあったか?
搾取というより、まっとうに事業に協力してるようにしか見えなかったが

※221691 : ムダレス無き改革

チンチロとかいう全然何も面白くないギャンブルは食事の他に娯楽がないから成立してるわけだから
結果的に潰れて良かったね

※221692 : ムダレス無き改革

初代遊戯王がもう20年前とかだからハンチョウ読んでるアラサーアラフォー世代でも十分通じるんだな

※221693 : ムダレス無き改革

やばくなったら禁止にすればいい…!
本体じゃなくコンボパーツのカードたちを…!

※221695 : ムダレス無き改革

※221690
現実のカードゲームは大会が開催されたりメディアミックスをしてるから無茶やっても生き残れるんであって、プレイ人口の天井が低すぎる地下でやるのは焼畑農業すぎる…

※221696 : ムダレス無き改革

黒服チルドレンがカードの続編を望んだらまた新シリーズ出せそう

※221699 : ムダレス無き改革

名前が海馬+城之内な割に高慢でも熱血でもない職人肌な人だな

※221701 : ムダレス無き改革

磯野って名前の黒服は出なかったか

※221704 : ムダレス無き改革

物陰でこっそり……デュエルを行っていた!
……ハンチョウでこんな台詞を読める日がこようとはw

※221705 : ムダレス無き改革

※221686
TRPGは「人集め」と同じくらいに「時間を食う」のも弱点の一つなので…

※221706 : ムダレス無き改革

まさかの逆輸入で本編で兵頭ボンボンが始めそうだわこれ

※221708 : ムダレス無き改革

元々遊戯王DMはエスポワール編を参考にしたんだっけ

※221709 : ムダレス無き改革

※221708
遊戯王の作者に木多が言った事だね

※221711 : ムダレス無き改革

レアカードをペリカ代わりに使うとするやつが現れ始めた時点で
いずれアルフォートと同じく規制されることは避けられなかったよな

※221712 : ムダレス無き改革

遊戯王パクりやがったwwwと思ったけど、そもそも遊戯王のスターチップがカイジのパクリだった。

※221713 : ムダレス無き改革

瀬戸内って名前でもう駄目だった

※221714 : ムダレス無き改革

※221708
DMそのものではなくてバトルシティ編のアイデアとしてだね
スターチップの取り合いはそこから来てる
木多曰く「参考にするところはそこじゃねえよ」

※221718 : ムダレス無き改革

この作品の地下作業員って会社員のメタファーだからな

※221719 : ムダレス無き改革

黒服なんかの帝愛をモデルにしてると柳内さんカード強そう

※221720 : ムダレス無き改革

もう黒服が遊戯王の磯野にしか見えない

※221721 : ムダレス無き改革

これ帝愛が製品化したら、借金返す以上の大儲けになるんじゃあ

※221722 : ムダレス無き改革

意外と子持ちの黒服多いのにビックリした

※221724 : ムダレス無き改革

地上にカードゲームが存在しない世界線じゃない限り売れんよ

※221727 : ムダレス無き改革

このカードゲームを本編に逆輸入してほしいと思ったが
本編だと1枚カード出すのに何話もかけてつまらなくなるのが目に見える

※221729 : ムダレス無き改革

※221724
子供達にはタダで提供できるから親としてはいいんじゃない?

※221731 : ムダレス無き改革

こっちが本編だよね

※221734 : ムダレス無き改革

この才能は外で生かされて欲しいが、大槻みたいなタイプがいないと商売にならないか
瀬戸内さんは商売向いてないもんなぁ

※221735 : ムダレス無き改革

商売人がいないと商売人が成り立たないのも事実だが
商売に走ったことでそれまで良質だったものが台無しになる前例はいくらでもあるからなぁ
帝愛が商売に利用せず社員の子供達に楽しんでもらえることが瀬戸内の一番の幸せだと思う。

※221736 : ムダレス無き改革

けっこうカードゲームビジネスに精通してる大槻で笑った

クリエイター気質キャラはボードゲームやインドアスポーツに繋げられそうで便利そう

※221738 : ムダレス無き改革

ジャッジー!(瀬戸内)

※221740 : ムダレス無き改革

こんなゲーム流行ったら、もうチンチロになんて戻れないだろ

※221748 : ムダレス無き改革

本来ならばこういうのは福本本人がやらねばならんのに、何でスピンオフでやるんだろうな……もう何も期待できんな

※221751 : ムダレス無き改革

※221722
労働基準法何それ?の超絶ブラック企業だけど金払いは良いからね
妻帯者が多くても不思議はない

※221752 : ムダレス無き改革

※221678
それでも遊ぶ人が後を絶たないんだから恐ろしいよな

※221753 : ムダレス無き改革

>久々に石和が無神経クズらしいところ見せた
本家はともかくハンチョウの石和は
屑ってより無神経で空気が読めないマイペ-スな天然だと思う

もっとも悪意ゼロで天然な分
無常な現実を容赦なく気付かされる分余計に抉ってくるけどね

※221755 : ムダレス無き改革

利益の為にインフレやレアカードのガチャをやる
ネトゲの闇がそのまんま表現されてて草

※221757 : ムダレス無き改革

班長の個室でDだけ無かったからD班の班長はいないのかと思ったがいたんだな。
しかし、いるならなんで班長の個室のDだけ無いんだ?

※221762 : ムダレス無き改革

コンサルト料3割はむしろ大槻らしからぬ良心的料金
5割ぐらい普通に持っていきそうだが
リアルの方が遥かにえげつないわ
スマホゲーのイラスト料なんかほんと交渉下手の絵描きの足元見た奴隷価格だし
漫画の映画化版権料、大ヒットアニメの声優の出演料とか、儲けに対してもう帝愛が可愛く見えるレベルだからな

※221765 : ムダレス無き改革

木多なんてクズの話すんなよ〜

※221766 : ムダレス無き改革

※221727
砦を守る翼竜の回避効果が失敗してグニャ〜ってなりそう

※221767 : ムダレス無き改革

※221757
部屋はあったよ
班長だけ現れなかった

※221769 : ムダレス無き改革

※221735
子供達が楽しんでることは瀬戸内に伝えてほしい

※221772 : ムダレス無き改革

最後の子供たちの目がキラッキラで
地下の大人たちと全然違ってて吹いた

※221773 : ムダレス無き改革

アニメに瀬戸内さんが登場したら津田健次郎さんが演じそう。(KONAMI感)

※221777 : ムダレス無き改革

ペリカで印刷までは無理があると思うが
そんなのどうでもよくなるくらい面白い

※221780 : ムダレス無き改革

賭博チンチロは黙認してた帝愛がストップをかけるって結構ヤバイな

※221783 : ムダレス無き改革

チンチロや映画はその場でしか無理だからなー
こっそり持ち込めて業務に支障をきたすのがアウトだったんだろう

※221785 : ムダレス無き改革

※221714
〇王国編
×バトルシティ編

※221786 : ムダレス無き改革

雑誌は検問入るのに映画はオッケーってのも変な話だけどな
ロッキーとかプリズンブレイクとか見せたら蜂起する可能性あるのに

※221787 : ムダレス無き改革

※221693
どうして初手で精神力を禁止しなかったんですか・・・
どうして・・・

※221790 : ムダレス無き改革

帝愛がカードを禁止にした理由が宿題やらない子どもから親がゲームを取り上げるのと同じと思うと草生える

※221798 : ムダレス無き改革

碁と将棋と決闘なら決闘選ぶわな

※221803 : ムダレス無き改革

瀬戸内はカードゲーム流行らすことがすべてだが
大槻からしたら流行るならコンサルタント料で儲かるからよし
今回みたいに禁止になったらライバル班が1個潰れてまたチンチロで稼げばよしっていう
最初からどっちに転んでもいいってのがゲスに見えるポイントかと

※221805 : ムダレス無き改革

>マッチョ回とかでもあれだけプロテイン買ったら結構な出費だぞ
筋トレは成果出やすいからハマると
今まで自堕落にしてた分を全て筋肉につぎ込むから不思議はない

※221807 : ムダレス無き改革

近所の子供たちの間でだけで流行するローカルな遊びとして人気になったんだな。
子供なんてグループごとやクラスごとで遊びのブームが違うし
なにも全国的に人気な遊びじゃなくても周りの友達とだけで夢中になって遊ぶもんや。

※221810 : ムダレス無き改革

※221753
「いただきます」の時の合掌(目を閉じてることすらある)、
歴史の教養、空気を読もうとしないところ、世間ズレ(誤用の方の意味)など、
石和を見てると「温室育ちで世間知らずのおぼっちゃん」な印象を時々受ける。

とはいえ高級料理には慣れてなかったから、
さほど経済的にハイレベルではなさそうだが。
親の教育方針や学生時代の環境とかだけ、それっぽかったとかかな。

※221814 : ムダレス無き改革

ゲスではないよなぁ
職人と商人の組み合わせは鉄板だもの
ソニーしかりアップルしかり

※221816 : ムダレス無き改革

大槻がアナログボードゲーム屋で遊んでいた伏線回収か
トレーディングカードゲームの歴史的にはMTGは出ているが日本語版未発売という微妙な時期

※221818 : ムダレス無き改革

カイジもハンチョウも時代背景なんてあってないようなもんやろ

※221841 : ムダレス無き改革

そもそも、黒服がカードゲームと言わずにデュエルって言ってる時点で、黒服の中にも信者がいたんだろうなぁ

と言うか、放出された地上でもブームになってるってオチになってるんだから、帝愛はコイツ達を引き上げて作らせれば、大儲け出来たんじゃないだろうか?

※221842 : ムダレス無き改革

印刷代のみというタダみたいな価格で手に入るカードゲームだから、
黒子の間で流行ってただけじゃないのかな。
遊戯王くらいあるだろ普通に
今までさんざ時代考証無視して現代もの出しておいて遊戯王だけない世界線というなら別だけど

※221843 : ムダレス無き改革

25日のニコ生で福本とにこの声優とカイジのモノマネ芸人がトークライブやるみたいだけどコメ欄やばそう

※221845 : ムダレス無き改革

コメントなんてすぐ流れるし無視するでしょ
糞みたいにえげつないソシャゲの生放送だって結局は荒れないし

※221854 : ムダレス無き改革

※221786
>>雑誌は検問入るのに映画はオッケーってのも変な話
初期の話だから設定が固まっていなかったというのはあるでしょうが・・・。
その辺りは小田切が説得したんじゃないかな。

※221855 : ムダレス無き改革

ソシャゲが典型だが、開発と運営は求められる能力が全く異なるから、
キチンと部署分けないで続けるとだいたいグダグダになる

最近はそんなユルユルな会社もだいぶ減ったが

※221862 : ムダレス無き改革

※221803
というか本当に何でその商才があるのに地下落ちしたのかな?

※221863 : ムダレス無き改革

※221862
原作だと地下に来て初めて才能開花じゃなかったっけ
ハンチョウ時空も社会人時代のスキルで残ってるの物言わぬコンサルタントくらいだから当時はそんな仕事できる感じじゃなさそう

※221867 : ムダレス無き改革

こち亀っぽくて良かった

※221872 : ムダレス無き改革

>まぁ禁止やエラッタすりゃあいいはどっちかというと最近のMTGのが…
確かに

※221874 : ムダレス無き改革

約束された終焉さん「約束された終焉とは使用禁止のことか? こいつは笑えるぜぇ!

※221898 : ムダレス無き改革

更新止まってんな。
コロナにでもかかったか?

※221901 : ムダレス無き改革

※221898
つまんねぇこと書くな

※221939 : ムダレス無き改革

エラッタって初めて聞いた

※222075 : ムダレス無き改革

瀬戸内さん若そう。38~40くらいかな

※244886 : ムダレス無き改革

やはり強すぎた・・・!ショベルドラゴン・・・!