TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】384話感想 倉田に哀しき過去…。これはカイジ達の味方になってくれる展開か!?

entry_img_4795.jpg

賭博堕天使録 384話「偏屈」


前回:【カイジ】383話感想 店長、すごい察しの良さでカイジ達を逃亡者と見破るwww

5: 名無しさん 2021/04/12(月) 9:00:00

良い人なんだか悪い人なんだか…

kaiji-384-21041204.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

7: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:05:03

見抜いて揺すってくる系かと思ったら
なんかいきなり風向き変わったな

102: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:01:15

リサイクルショップのおっちゃんがカイジ達を脅すどころか
味方になりそうな展開で驚いた

117: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:46:48

またいい人化して味方するパターンか

6: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:03:16

味方になってくれそうだけど
くれなさそうで嫌な奴で終わりそう

101: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:00:36

リサイクル屋のオヤジ意外といい人っぽかったな
ダメ人間だけど

119: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:44:59

順番的に敵性と思わせといて意表突かれた

122: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:52:56

今まであまりにもクズが多かったから
逃走編は善人率が高いな
まあ普通は善人のが多いだろうしな

8: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:17:44

ホットプレート買っとる!

kaiji-384-21041206.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

13: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:29:11

>>8
ホットプレートでお好み焼きでも作るのかな?

15: 名無しさん 2021/04/12(月) 09:30:53

中古の調理器具とかよく買えるな

106: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:12:36

身を隠さなきゃならないのに
カーテンに頭が回ってないカイジは大丈夫か?

kaiji-384-21041201.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

58: 名無しさん 2021/04/12(月) 12:44:21

嫌がらせ目的で言ったとはいえ目隠しにカーテンも必要だとか
おっさんなんだかんだ優しくない?

59: 名無しさん 2021/04/12(月) 12:45:44

>>58
昔色々あって拗ねらせてるだけで根はいい人なんだろ

970: 名無しさん 2021/04/09(金) 21:13:24

倉田に哀しき過去…

kaiji-384-21041202.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

73: 名無しさん 2021/04/12(月) 14:09:40

店のおっさんの過去話で殺意湧く瞬間と
それでも商売の為に自分を押し殺したとこは共感した

79: 名無しさん 2021/04/12(月) 14:23:11

あの社員のシカトする空気やパワハラ意地悪してるときの馬鹿にしてる顔とか
嫌な事思い出し過ぎて辛い

971: 名無しさん 2021/04/09(金) 21:23:02

最近がひどすぎたせいか
ちょっと人情もの出されると良いなと思っちまう な

972: 名無しさん 2021/04/09(金) 21:29:51

なんやかんやで性格最悪なクソ野郎と
そんなクソ野郎に泣かされる弱き男を描かせると強いな

977: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:02:50

日付印はゴム印だから
朱肉は使わないほうがいいですよ部長さん

kaiji-384-21041203.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

992: 名無しさん 2021/04/11(日) 10:13:47

>>977
ワロタw
このハンコ、どうやって日付け変えるのかね?

979: 名無しさん 2021/04/10(土) 07:58:25

しかし嫌なやつ描かせたら福本はさすがだな
部長とか久しぶりに福本漫画感が出てた

980: 名無しさん 2021/04/10(土) 13:44:17

「パワハラなんて言葉もなかった時代」って
本編の90年代後半もその言葉はなかったやん…

86: 名無しさん 2021/04/12(月) 15:42:53

90年台だったはずだけど
半グレなんて言葉があるのか

80: 名無しさん 2021/04/12(月) 14:28:56

キラキラしてるカイジでちょっと笑っちゃった

kaiji-384-21041205.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第384話

22: 名無しさん 2021/04/12(月) 10:47:25

日陰者ゆえに笑いものにされて心が捻くれちゃったおじさんが
カイジ達との出会いで癒されていく感動傑作です

135: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:03:36

福本は本来人情もの描きたい人なんだよね
ギャンブル漫画で大成しちゃったけど

130: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:59:22

こりゃ店長まで手が回っても口割らなそうだな

104: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:03:06

リサイクルショップから帝愛に情報が流れるかと思っていたら
帝愛に対して敵対しそうな過去で
また遠藤はカイジが関係した相手とバトルするのかと楽しみになってきた

988: 名無しさん 2021/04/10(土) 22:03:00

倉田はこどおじのような不愉快感が無いから好感が持てる
また有馬みたいに駄犬を追い払ってくれるかな?

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※221597 : ムダレス無き改革

日常モノ描きたいんだろなって

※221598 : ムダレス無き改革

何でカイジはキラキラしてんだ
もしかしてこの状況を楽しんでるのか?

※221599 : ムダレス無き改革

さっさと積極的理由とやらを出して

※221600 : ムダレス無き改革

ハンチョウもイチジョウも日常だよな。

※221601 : ムダレス無き改革

ハンイチはスピンオフだから

※221602 : ムダレス無き改革

まあもうカイジである必要は全然ないけど
「まるでオレが悪者だよ…!頭使えバカ」殺意ってこういう時に湧くんだってシーン
普通にいいと思ったぜ

※221606 : ムダレス無き改革

悲しき過去とか彼岸島語録だからちくしょう!

※221607 : ムダレス無き改革

悲しき過去ってTOUGHじゃなかったっけ?

※221609 : ムダレス無き改革

殺意が湧くほどにつまらないんスけど
感じ入ったよ

※221610 : ムダレス無き改革

なんでゲストキャラとかにはそれなりに良いエピソード練れるのに
カイジ遠藤黒崎とかにはあんなキャラsageエピになるんだろ…

※221611 : ムダレス無き改革

「俺は最低だ」ってエヴァネタですか?

※221612 : ムダレス無き改革

メインキャラよりゲストキャラの方が掘り下げあるの、同じくク・ソだった某01に似てるんすよね

※221614 : ムダレス無き改革

ワシ…人情ものが描きたい漫画家に心当たりがあるんや…

※221615 : ムダレス無き改革

「日常系ほのぼの」を描くにしてもね、まず今の主人公達の状況の中では絶対に「ほのぼの」が成立しないと思うのよ。
24億円の獲得が認められて「24億総活躍編」とでもなっていれば、この展開でもあり得たかもしれないが。

※221617 : ムダレス無き改革

そーいや作者の初期の短編集に人情物あったな

※221618 : ムダレス無き改革

※221615
せめて帝愛以外の別組織から追われるとかね

※221619 : ムダレス無き改革

※221615
せめて帝愛以外の別組織から追われるとかね

※221620 : ムダレス無き改革

※221606
許せなかった…!清丸の哀しき過去ネタが奪われるなんて…!

※221621 : ムダレス無き改革

悲しい過去とかありふれた引き延ばしの手口やんけ
なにムキになっとんねん

※221622 : ムダレス無き改革

たまには楽しい過去を出せ

※221623 : ムダレス無き改革

1度クズロールしたからクズはどこまでもクズ理論で敵になるだろ

※221625 : ムダレス無き改革

この後遠藤が来ても口は割らないし監視カメラの映像も残してないけどメモったナンバーだけ回収されそう
そしてそれを読んで存在しないダミーのナンバーが書いてそう

※221628 : ムダレス無き改革

そもそもこの店長を味方に付ける必要性はゼロなんだから
今までの流れ自体が傍から見てアホらしい

※221634 : ムダレス無き改革

何でカイジのキャラっていつも鼻水垂らしてんだ
締まりがなさすぎだろ

※221637 : ムダレス無き改革

くたびれたおっさんばかり出てくるし今のカイジ本編こそモーニングでやるような内容じゃないのか

※221639 : ムダレス無き改革

日付のついた印鑑がどことなくデブみがあって草
なにコオジみたいな事してんだよ

※221640 : ムダレス無き改革

※221639
そんな所まで気付くとは…
歴戦の負債傘じゃな?

※221642 : ムダレス無き改革

ゲストキャラの人情噺とか、ビッグコミックあたりで長期連載してそう

※221643 : ムダレス無き改革

今週は悪くなかったんじゃないっスか

※221644 : ムダレス無き改革

こ、これは…バキ越えの兆しかァ〜!?

※221646 : ムダレス無き改革

ギャンブルやってないんだよね
人情ものやりたいなら黒沢でやれって話なんスけど

※221648 : ムダレス無き改革

黒沢終わったからネタを回されたとしか

※221649 : ムダレス無き改革

このオッサンがクズ部長への執念で体を鍛えてたおかげで聞き込みに来た遠藤を撃退できたとかそれぐらいやれ

※221656 : ムダレス無き改革

底辺を見すぎてスレ民がこれで満足してしまっている
飼いならされすぎて怖い

※221660 : ムダレス無き改革

正直ちょっと面白くなってきたわ
続きも気になるし
カイジも辛い壮絶な人生を歩んできたので
少しぐらいこういう良い人達に恵まれて幸せな一時を過ごすのも良いかもしれない

※221668 : ムダレス無き改革

スレ民がどう思おうが現状全く漫画が売れてないから関係ないんだ
最早カイジはスピンオフのためだけに存在してる漫画なんだ

※221673 : ムダレス無き改革

こどおじ+獣姦をくぐってきたから何でもよくなってるんだな
福本も一かけらも面白くない人情ものが描きたいみたいだし、作者と読者の低レベル感が一致して良くなったなw

※221674 : ムダレス無き改革

でんでん現象だな

福本ひき伸ばし行が毎週のようにひり出すクソの洗礼を受けても展開を追い続ける読者はやっぱどっかおかしいんだろう
マネ傘みてェに

※221700 : ムダレス無き改革

マネ傘は基本斜め上の展開を期待してるだろ

※221726 : ムダレス無き改革

追われてるか追われてないかに関わらず24億円(少し減ったけど)なんて大金を持ってる身で気軽に人と仲良くすべきではないと思うけど。
限定ジャンケンの安藤から学習済みでしょう。

※221728 : ムダレス無き改革

カイジと関わって幸せになった人より不幸になった人のほうが多すぎるから
この先幸せな人生はないだろうな

※221743 : ムダレス無き改革

お前ら登場人物が100%善人か100%悪人か分かりやすくないとダメなんだな。子ども読者。

※221745 : ムダレス無き改革

※221743
人を私利私欲で騙したり裏切ったりする奴か、良心によりそんなことはしない奴か、の区別をしてるだけだと思うけど

※221746 : ムダレス無き改革

※221743
どうしたらこんな極端な偏見を持てるのだろう

※221763 : ムダレス無き改革

金持ちのカイジを読者が望んでいない限り
破戒録のようなラストにしかならない気がするな

※221764 : ムダレス無き改革

※221743
どうでもいいからさっさと単行本新刊出せよw

※221768 : ムダレス無き改革

※221763
大金持ちになってから「ギャンブルで異常に賭けて負けて全財産を失う」「チャンマリとかの絶対的に信頼していた仲間に裏切られて金を持ち逃げされる」とかがあって、最後にカイジが崩れ落ちて泣き叫ぶ「大金により不幸になる」バッドエンドラストでも悪くはないと思うぞ

※221776 : ムダレス無き改革

大金持ち「END」ならいいんだよ
大金持ちになったけど借金取りに見つかったら回収されるので逃げます、でギャンブルもせずに何年も逃げ回る展開なんて多くの読者は望んでなかった

※221804 : ムダレス無き改革

読者が望もうが望まなかろうが連載したいだけの出版社には関係ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※221813 : ムダレス無き改革

出版としても連載はしたくないんじゃねぇの

※221817 : ムダレス無き改革

講談社的には連載してるだけでパチ・ンコとかの利権があるから内容がウンコでも関係ないんだよね。すごくない?

※221820 : ムダレス無き改革

連載しないと権利抑えられないものなの?
連載や放送終わってもパチが続いてるものあるが

※221821 : ムダレス無き改革

単行本が出版されないのに連載を止めないって
追い出し部屋に転属になったのに辞めない社員のようなものじゃないの
出版社に大きな貢献があるから強引には辞めさせられない
だから自主的に辞めてもらいたがってる状態だと、勝手に思ってる

※221827 : ムダレス無き改革

スピンオフ好きで本編は未読読者が増えてるから
無料公開したんだろうがこれでファンが増えるとは思えない

※221844 : ムダレス無き改革

おっさんの過去より帝愛を映せ

※221865 : ムダレス無き改革

ヘルメットを被ったチャンたち辺りからこれのどこがおもしろいんだろうって思い始めた。
あれもかなり長かったよね、地獄だった。ワンポーカーと地雷はまだ読めた方。
そしてヘルメットゲームを超える地獄が今の逃亡編。
つまらない展開の上にナメクジ進行っていう・・・
並の漫画家じゃこれもう現行持ってこなくてもいいよって打ち切りレベルだろ。

※221877 : ムダレス無き改革

カイジ達の乗った車は遠藤から逃げてる途中、海に落ちて生死不明
数年後、カイジと関わったキャラ全員がカイジ達を思い出してる時に
カイジが後ろ姿をチラッと見せて終わりがいいな

※221905 : ムダレス無き改革

※221865
ボタン押しもつまらなかったし、勝負で負かした相手を袋叩きにして殺害とか自分だけ知ってる隠し引き出しのマザーソフィとかとにかく和也はセンスが無い
福本が枯れたのが原因だけど

※226306 : ムダレス無き改革

日付変えられないハンコは草