TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】91話感想 最後の余力で殴り合い勝負!刃牙vs炎、決着ッッ!!

entry_img_4790.jpg

バキ道 第91話「相手の領域」


前回:【バキ道】90話感想 半トンのバックドロップも実質ノーダメ…。角界トップと速さ勝負に!

1: 名無しさん 2021/04/08(木) 22:58:00

炎戦堂々決着ッッ
やっぱりチャンピオンは強かった

bakidou-91-21040803.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第91話

74: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:22:56

>>1
欠伸を我慢した後の顔してますわ

5: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:00:32

結局舐めプ続けてただけだった

6: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:00:57

バキの性格の悪さを再確認するだけのクソ試合だった

7: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:01:04

余裕ありまくじゃんッッ

bakidou-91-21040801.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第91話

14: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:03:12

>>7
余力という言葉の定義が問われるな

16: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:03:59

せっかく構えを変えたのに…

28: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:06:25

次号は休載しますがまた一段としょうもなさを助長してて辛い

57: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:17:41

最後のバキの呆れたような顔辞めろよな
気分悪い

61: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:18:26

克巳負けさせる必要あった?
普通に全勝でよかったのでは

64: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:19:20

>>61
読者が少なくとも克巳だけは勝つだろうって予想してたから負けさせたんでしょ

213: 名無しさん 2021/04/09(金) 22:55:27

刃牙以外が刃牙の構えするのは負けフラグ

bakidou-91-21040802.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第91話

667: 名無しさん 2021/04/10(土) 10:50:04

炎のファイティングポーズ酷いな…

303: 名無しさん 2021/04/09(金) 23:30:23

相手の土俵で殴られて負けましたってマジ板垣何考えてんだ?
真面目な顔になったわ

305: 名無しさん 2021/04/09(金) 23:30:48

強いようで弱かったな相撲取り
それに大苦戦した地下闘技場ファイターの皆さんお疲れ様でした

482: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:22:28

初めてグーパンするようなウブすぎる奴は来てはいけなかった

141: 名無しさん 2021/04/09(金) 00:19:18

やっぱ刃牙は余裕勝ちなのか
なんのためにやってるのこのシリーズ

145: 名無しさん 2021/04/09(金) 00:20:14

大相撲の魅力を伝えたいというのが
今シリーズの目標だったのでは…

522: 名無しさん 2021/04/10(土)00:36:48

まぁそうなるわな
としか言いようがない結末だった

528: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:40:53

これもうバキが勝ったからスクネ試合しなくていいんじゃないの?

546: 名無しさん 2021/4/10(土) 00:49:37

勝ち確定になったの笑える
どうすんだよこれ

29: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:06:43

控室に行ったら横綱も宿禰も
柳龍光に殺されていたというのが理想

371: 名無しさん 2021/04/09(金) 07:45:36

郭海皇理論で、横綱が勝てば相撲界の勝利ってやるよ

372: 名無しさん 2021/04/09(金) 07:47:15

>>371
ライタイの時の勇次郎の再放送は絶対やるよな
相撲は地に落ちていないッッ

80: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:25:21

宿禰の霊圧消えっぱなしだけど
ほんとに次の試合始まるのか?

541: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:53:15

バキ至上いちばん興味のない戦いかもしれない
宿禰vs零鵬

543: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:54:35

>>541
相撲同士だから異種格闘ですらないもんな

153: 名無しさん 2021/04/08(木) 23:47:25

ここまで宿禰のキャラが薄いとただのモブ対モブで
実質混沌軍団みたいな最終戦なんだよな…

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※220871 :

次で最後。果たしてどっちが勝つのか楽しみで堪らない

※220872 : ムダレス無き改革

213の炎が顔を上から貼り付けた雑コラみたいだな

※220873 : ムダレス無き改革

なにこれ ただこの一言に尽きる

※220874 : ムダレス無き改革

まるでラーハルトだな
今週はゆうえんちも刃牙も面白かった

※220875 : ムダレス無き改革

たまに刃牙は格闘漫画してるだけカイジよりましとは聞くけど豚のクソと牛のクソ比べてもなぁ・・・

※220877 : ムダレス無き改革

刃牙が全うに勝てたのってほんと久しぶりだよな
ピクルも勇次郎も武蔵も実質負けだし

※220879 : ムダレス無き改革

烈海王の異世界転生モノの感想はもうやらないのですか?

※220881 : ムダレス無き改革

偉人トーナメント開幕ッ!!!

※220882 : 三上

次の試合で10秒の密度を見れることを期待したい

※220884 : ムダレス無き改革

一応、どっちが勝つかわからん組み合わせだから楽しみにしてる

※220886 : ムダレス無き改革

途中で飽きたなら烈ボクシングみたいに時間を吹っ飛ばしてくれ

※220887 : ムダレス無き改革

地下側が勝ち越しだから大将戦はナシとか言い出しても問題無い。

※220889 : ムダレス無き改革

このシリーズは大相撲をコケにする目的で描いてたんだなっていうのを再認識出来た。

※220890 : ムダレス無き改革

※220877
武蔵戦はお婆ちゃんとのタッグ勝ちだからセーフ

※220891 : ムダレス無き改革

211: 名無しさん (ワッチョイ 070d-3643) :2021/04/08(木) 18:40:50 ID:x4NcRooI00
無駄話とか除いたここまでの流れ

1/21:バキと炎入場で試合開始直前
1/28:炎に高速裏周りされて投げられるバキ。バキが着地して仕切り直し
2/4:炎(俺つええええ!)バキの高速ジャブで尻餅つく炎
2/11:休載
2/18:大統領宣誓回(実質休載)
2/25:休載
3/4:両腕構えて顎守る炎だがアッパーくらって殴られまくる。仕切り直ししてゴキブリタックルの構えするバキ
3/11:ゴキブリタックルをこらえてバキのパンツ掴む炎
3/18:バキを投げる炎。バキ着地。バキのソバット避けながら掴んでバックドロップ、柵に頭を叩きつける炎
3/25:休載
4/1:今の相撲は追撃しないんだと言いつつ立ち上がるバキ。炎とバキの後ろの取り合い。ハイキックくらう炎
4/8:余力も無いんで殴り合い。炎のパンチ避けて顎に一撃入れてKOするバキ


大統領回前後の三連休載がひどい、こんなに休んでひりだした話がクソって

※220892 : ムダレス無き改革

最初の力士が相撲の矜持というか縛りプレイしてたの何だったんだろうな
このカエル顔力士はダウンしても起き上がったり、そもそも殴り合いかまそうとしたりとか

※220894 : ムダレス無き改革

カイジもそうだけど上手い下手じゃなくて絵が「キモく」なるのなんでなんだろう

体力・視力・気力が全部減衰してるからしょうがないのかも知れないけど
作者本人の奢り・やる気の無さ・老いがにじみ出るかのようで辛い

※220895 : ムダレス無き改革

炎『まっ、この勝負。気絶は敗北(まけ)じゃないのに勝手に試合場から出た範馬刃牙の負けって所かな』

※220896 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね?
スクネってもう1年ぐらい猿空間に消えてるみたいじゃないですか
これ板先生ェがキャラを覚えてるとは思えないんですけど

※220897 : ムダレス無き改革

10秒の密度は?

※220898 : ムダレス無き改革

357 : 名無しさん (ワッチョイ 8e46-1bd3) :2019/10/06(日) 21:32:27 UZI7rbd.00
それと今更だがメインのはずのスクネにしてもここまでキャラが短時間変わりまくったシリーズは初かもしれん
鯉スクスクセイントスクネ
逆ナンニヤつきデブ
闇で償え中二ダークサイド
待ったなしキャンセル女々しさ100倍100トンマン
皆力士だぁピュアピュアウブな好奇心力士
相撲の始祖二代目は多重人格力士ってことでいいんか?先生

※220900 : ムダレス無き改革

長い間登場しなければ、しれっと別人になっても気付かれない。男塾の男爵ディーノやジョジョのアナスイみたいなものさ。

※220901 : ※220898

なにっテコンダー力士スクネ

※220902 : ムダレス無き改革

馬鹿ばっかり
読まなきゃええがなwww

※220903 : ムダレス無き改革

唯一はっきりしたキャラ付けの握力百tでさえブレてる有様
クソっスねこのキャラ

※220906 : ムダレス無き改革

また四股で一話つかうんやろか

※220907 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね 握力100トンとか馬鹿みたいじゃないですか
本当は力士ではなく、手品師だと考えられる

※220908 : ムダレス無き改革

※220906
石炭ダイヤの話でも1話使うゾ

ってかこのvs力士の発端となった理由ってなんだったっけ

※220909 : ムダレス無き改革

読者から大不評だった武蔵をも下回るウンコを超えたウンコ
武蔵ですら序盤はまだ期待されてたのに、スクネにはそれすらもないという

※220910 : ムダレス無き改革

握力100トンとかいう
1兆度の火球に匹敵する、小学生が考えたみたいな設定

※220911 : ムダレス無き改革

ハンドパワーと言えばMrマリック

※220912 : ムダレス無き改革

郭海皇みたいに伝説の存在でもないのに、大将さえ勝てば〜理論は無理がある

※220913 : ムダレス無き改革

バキ道48話、2019-12←スクネ最後の台詞

存在消失

バキ道67話、2020-07←スクネ最後の出番(台詞一切無し)

存在消失

バキ道91話2021-04←いまだ出番無し

※220914 : ムダレス無き改革

バキチーム皆で固まってスクネと喋らないの可哀相よなぁ
仲間ハズレにしてやるなよ

※220915 : ムダレス無き改革

スクネに比べればウンコ・スターの方がまだキャラ的に魅力ある

※220917 : ムダレス無き改革

そっか宿禰戦あるんだったwwwマジで忘れてたわw炎のファイティングポーズ、気持ち悪くて草

※220918 : ムダレス無き改革

※220914
あそこに一緒にいない理由で1週使うんだろうな(金竜山でさえいるのに)
どーせ四股踏んでたとかだろうけど

※220919 : ムダレス無き改革

※220891
試合始まったの2ヶ月半くらい前だったのか

※220920 : ムダレス無き改革

むしろ宿禰の試合が一番見どころなんじゃないの
他は勝って当たり前だったんだし
相撲とりVS相撲とりって初めてじゃん

※220921 : ムダレス無き改革

もう比べるレベルじゃない

はっきり結論が出た



 タ フ の 方 が 面 白 い

※220922 : ムダレス無き改革

※220920
イキったスクネに路上でやられた大関いなかったっけ?
もう名前も覚えてないけど・・・

※220923 : ムダレス無き改革

戦い始まるまでに四股で2話くらい使うんだろ

※220924 : ムダレス無き改革

そういやI字バランスとかちょっと流行ってたなw

※220925 : ムダレス無き改革

刃牙さんクッソ退屈そうに帰ってんじゃん

※220928 : ムダレス無き改革

※220902
まとめで充分な漫画を読むわけないだろ!

※220929 : ムダレス無き改革

このクソ漫画は……!?

※220930 : ムダレス無き改革

炎の構え酷いな。烈の構えした克己はカッコ良かったのに

※220931 : ムダレス無き改革

よくタフと(多少の悪意を込めて)比較されるけど
面白ギミックで盛り上げようとしてる分、漫画としての面白さはあっちの方が数倍マシだと思うんだよね
仮に板垣先生が近年のタフ書いてたら、米国からの鬼龍への刺客は何の変哲もないムエタイ使いとかサンボ使い(中途半端な強さを3週くらいかけてアピール)だったろうけど
逆に猿先生バキなら、サイボーグ大関とか二重人格小結とかひねったものをお出しできたと考えられる

※220932 : ムダレス無き改革

しかし記事の新着順がバキカイジタフ彼岸島って、
ここの管理人も「いつの間にかえらいことになっちゃったな」って思ってるだろうな

※220933 : ムダレス無き改革

※220913
スクネの出番云々より19話で7ヶ月、24話で9ヶ月の方が気になった

※220934 : ムダレス無き改革

ワンピースのまとめもいつの間にか終わってたし
よりクソの純度が上がった気がする

必要か? 純度

※220935 : ムダレス無き改革

拳固めてファイティングポーズとる力士とかギャグかよ
次回はバキが相撲で来られてたらヤバかったとか取って付けたような称賛しそう

※220936 : ムダレス無き改革

※220931
猿先生はちょっとお猿さんなところはあるけれども、
少なくとも読者をバカにするような姿勢はなく、
内容はアレでも面白い漫画を描こう、という熱意は感じられる。
今の板垣は俺様の漫画が読めるだけありがたいだろ、と
読者舐め腐って適当に描いてるとしか思えない。

※220937 : ムダレス無き改革

米220891
まとめサンクス
普通の作家ならスピード感だして2話ぐらいで終わりそうな感じですな

※220938 : ムダレス無き改革

さんざんゴキブリの解説とか力士の速さの解説とかしといて決着はジャブでワンパンって舐めてんのか?

※220939 : ムダレス無き改革

舐めプ太郎

※220940 : ムダレス無き改革

「互いに残り少ない余力」

えっ

※220941 : ムダレス無き改革

バカは相撲に舐めプして何を堪能したんだ?
瞬殺できるなら最初からやれや

※220942 : ムダレス無き改革

※220914
スクネはもしかして現実には存在していないのかも…

※220943 : ムダレス無き改革

スクネは質量を持った残像だった・・・?

※220944 : ムダレス無き改革

相撲が刃牙の構えを取るにしても
相撲と関係ないプロレス→相撲と関係ない刃牙の構え
という流れから相撲のネタがないんだろうなとしか

※220945 : ムダレス無き改革

そう言えばいつのまにかワンピまとめしなくなってんな

※220947 : ムダレス無き改革

※220938
刃牙の構え取ったっていうのも結局それだけで意味なかったな

※220948 : ムダレス無き改革

宿禰はまた四股のままずっと止まってるとかで
試合前に一話使うんじゃないの?

※220949 : ムダレス無き改革

一応主人公だけど、試合しない方が良いよね、刃牙さんって…宇宙人位しか彼を満足させられるファイターはもう居ないよ。

※220950 : ムダレス無き改革

今頃トイレで死んでるんじゃないの
誰かにボコられて

※220951 : ムダレス無き改革

バキ道の最初「格闘技に出て負けたのは元・力士だ」

現役力士が格闘技の構えと勝負で負ける

※220952 : ムダレス無き改革

相撲なんかと戦ってないでタフと5vs5の対抗戦やろうぜ

タフからはトダーを5人出す

※220953 : ムダレス無き改革

互いに残り少ない余力って
格闘ゲームでお互いの体力が残り少ない的な意味ですね

※220954 : ムダレス無き改革

次号休載どころか
二週、三週休載しても文句出ることなさそう

※220955 : ムダレス無き改革

最後のバキ
フゥって息ついてんのか

※220956 : ムダレス無き改革

いつまでこんなことやってんだ板垣さんよぉ

※220957 : ムダレス無き改革

相撲は最強サイコーの格闘技とは何だったのか
力士は格闘技界のエリートとは何だったのか

※220958 : ムダレス無き改革

実際相撲は日本のスポーツ界ではエリートだよ
才能は金に集まるからな
バキの人がちょっとおかしいだけだ

※220959 : ムダレス無き改革

読者はバキ道を堪能して心ゆくまで美味しんだらいい

勝とうが…
敗けようがだ

※220961 : ムダレス無き改革

次回から、遂にスクネ過去編がはじまるよ!最終戦はその後だ!

※220962 : ムダレス無き改革

てっきり克己に続いてバキも負けて3勝2敗で最終戦にいくのかと思ってたんだけど普通にバキ勝つのな
克巳負けさせたのは本当にただの気まぐれだったんだな・・・

※220964 : ムダレス無き改革

まぁ別に勝とうが負けようがどうでもいい対抗戦だからな
勝ち越したからどう、負け越したらどう、とかいう話は一切無かったよな

※220965 : ムダレス無き改革

※220964
金竜山とスクネ「現代相撲にお灸据えたろ」地下5人「まーぜて」
相撲協会「相撲に挑むとか上等じゃ」
こういう流れだから、勝ち越しも負け越しもないのは仰る通り
関取が2戦目3戦目くらいでバッチリ恥かいてる時点で既に前者の目的は達してるんよね

※220966 : ムダレス無き改革

絵がしっかりしてる分タフの方がずっとマシ
迷走具合はどっこいだけどなブヘヘヘ

※220967 : ムダレス無き改革

バカの構え取る炎の絵がほんと雑コラにしか見えないレベルで酷い

※220968 : ムダレス無き改革

結局格下と遊んでただけだったな

※220972 : ムダレス無き改革

前も書いた気がするけど、こういうのこそ一コマでその間2秒とかで終わらせるべきだろうに

※220973 : ムダレス無き改革

前々回の壁激突で刃牙の不覚負けの方がまだおもしろかったのになあ・・・
つまんね

※220976 : ムダレス無き改革

※220933
そりゃ休載が増えてるからな

※220978 : ムダレス無き改革

休載明けはスクネが四股踏んで終わってまた休載入るっス
俺は詳しいんだ

※220979 : ムダレス無き改革

零鵬戦は板垣が白鵬のことをどう考えているか興味ある。それだけ

※220980 : ムダレス無き改革

実在モデルキャラの使い捨てっぷりでは猿先生レベルな板垣だぞ

※220981 : ムダレス無き改革

現実をモデルにしたキャラ・権威・歴史をオリジナルキャラでボコボコにするのが大好きな先生ですから

※220983 : ムダレス無き改革

結局バキは舐めプしてたってことですね…
ところで宿禰どこいった?
このまま戦っても全く盛り上がらないのでは

※220984 : ムダレス無き改革

現実をモデルにしたキャラ・権威・歴史もオリジナルキャラも等しくボコボコにする猿先生は格が違った

※220985 : ムダレス無き改革

愛犬をモデルにしたキャラですらも酷い目にあわせるっスからね
全方位愚弄漫画家なんだ、そこに痺れるんだ

※220986 : ムダレス無き改革

烈海王異世界転生スピンオフは爆死寸前のところギリギリで軌道修正したらしいのに、本家元祖の体たらくときたら(´・ω・`)

※220989 : ムダレス無き改革

※220985 世界の板垣は実話タブーの愛読者だった?

コメントで悪口中毒なのをカミングアウトしてたな

※220991 : ムダレス無き改革

まじで核が飛んできて全員ぶっ飛んだほうが面白い

※220992 : ムダレス無き改革

武蔵の時と言い、しょーもない終わり方しか描けんのね作者は

※220993 : ムダレス無き改革

バカとかいうクソ試合生産機

※220994 : ムダレス無き改革

この漫画主人公のバトルが一番つまらない

※220998 : ムダレス無き改革

炎が刃牙のファイティングポーズ取ってるとこ、まるで出来の悪いドラえもんみたいでかっこ悪いな

※221001 : ムダレス無き改革

欠伸を我慢した後の顔

アップで顔みたけどまさにこれだったわ

※221008 : ムダレス無き改革

もう第二回最トーやって完結させたほうがいいって

※221021 : ムダレス無き改革

いくらなんでもポッと出の炎に闘技場ルールで刃牙が負ける展開はないでしょ。
実は範馬の血を引いていたとかならわかるけど。

※221026 : ムダレス無き改革

相撲では鯨さんが最強だった

※221030 : ムダレス無き改革

というかもう刃牙の世界でこういうの無理だろ
主要人物世界中の最強格なんだしポっと出に手こずるだけで違和感しかない
表現意欲やアイディアがあるなら作品締めくくって新しく描けばいいのに

※221032 : ムダレス無き改革

力士側が相撲を否定しちゃったらただの”弱い者いじめ”に成り下がるんだけどな
ケンカの素人相手にマウント取ってイキがってる大人げない地下闘技場戦士・・・という図になる
例え向こうから乗り込んだとしても

※221033 : ムダレス無き改革

※221008
相撲以外の格闘技も「実は強かったんだよ!」ってなって
今以上に悲惨なデバフ&引き延ばし&焼き直しになるけどいいのか?

※221036 : ムダレス無き改革

>郭海皇理論で、横綱が勝てば相撲界の勝利ってやるよ
『ドカベン』の柔道編で「無差別級で負けたら、それ以前の勝ちは無意味」
と言っていたのを思い出した・・・・・・

※221038 : ムダレス無き改革

むしろ克巳だけは勝つなんて予想してた池沼なんかいたか?
大半が負けるなら克巳もしくはオロチ親子だなって意見が大勢で実際その通りだったじゃん

※221039 : ムダレス無き改革

※221032
むしろ相撲ルールでは花山以外全員土着けられる描写があるせいで
グラップラー勢ゴミ過ぎ・・・?って印象にしかなってないよ真面目に
まあキャラ以前に根本的な作者の描写と感覚が狂ってしまってるからもうどうしようもないんだけど

※221051 : ムダレス無き改革

関林に説教されそうな雑魚だな
相撲愛がたらんよ

※221055 : ムダレス無き改革

金竜山モデルの貴乃花の弟子で盛りの時期に引退して格闘家になった貴ノ富士みたく、普通の若い現役力士は格闘家相手でも強いぞってのが見たかった。
曙の印象が強すぎて、相撲=弱いってイメージを払拭する相撲編冒頭の盛り上がりに合わせて、相撲編やってる時期に現役力士が格闘家転向して強いってのは、昔の刃牙の現実パロディができそうで面白いことが起きてるのに、勿体ない。

※221064 : ムダレス無き改革

板垣先生がもう飽きちゃってるなこれ…

※221098 : ムダレス無き改革

バキでやらなきゃそこそこ見れなくもなかった

※221115 : ムダレス無き改革

※221030
秋田書店はもちろんの事、バキ以外で鳴かず飛ばずだったから
「世界の板垣」のプライドが許さないんでしょ
自衛隊も土下座も不評ではないけど好評でもなかったしな
結局どれだけやっても一発屋、ネタも思いつかないし延々とバキに寄生するしかない保護された漫画家なんですわ

※221120 : ムダレス無き改革

だからもう何度も言ってるじゃないですが
自衛隊ルポ漫画投げ出した時に「自分はバキ屋だって分かった」と敗北宣言したって

※221130 : ムダレス無き改革

言うほどバキ屋もやれてるか?

※221137 : ムダレス無き改革

新キャラの強さ表現に既存のキャラかませにして上げる方法しかとらないから
連載長引けば長引く程キャラの株が落ち続ける
敵も魅力がある内は説得力なくても勢いで読ませたが
それも無くなってきた
落ちた株は時間が経過すると無かった事になるから
糞ダサイ負け方した奴がしたり顔で語ったりして滑稽だしな

※221139 : ムダレス無き改革

克巳「だけは勝つ」とか言ってる克巳信者湧いてて草
そりゃ一番弱いから負けるのは当たり前やろって言うwww
克巳信者は過大評価し過ぎてほんま滑稽

※221143 : ムダレス無き改革

さすが出てくるとつまらなくなる男だよな
超低空飛行をさらに下げるとか普通できない

※221148 : ムダレス無き改革

結局バキの構えさせてたのは何の意味があったんや…

※221152 : ムダレス無き改革

漫画家の知能指数で言えば豚や猿先生のほうが高そう

※221153 : ムダレス無き改革

豚は明らかにIQが低いぞ

※221171 : ムダレス無き改革

でも克巳ってスペックだけ見たら確かに強いけどな。
音速パンチや片腕のみの犠牲でソニックブーム発射など...w

※221176 : ムダレス無き改革

自衛隊漫画って投げだしたの?
単行本化されてないだけかと思ってた

※221177 : ムダレス無き改革

今の刃牙は本当に「ただ言い訳し合ってるだけ」なんだよなぁ。
後だしじゃんけんよりも酷い。

※221179 : ムダレス無き改革

まだやってたんだこの糞漫画

※221198 : ムダレス無き改革

スクネの試合で最低値更新するから問題無い

※221208 : ムダレス無き改革

次回スクネが初代の姿で登場して煽りでスクネにいったい何がッみたいな猿展開なら試しに読んでもいいわ

※221231 : ムダレス無き改革

213の画像の雑コラ感…
顔だけ別のところからコピペしたみたいだ

※221277 : ムダレス無き改革

※221153
低かったら編集とのやり取りとか週刊連載とか出来ねぇだろ

※221452 : ムダレス無き改革

刃牙が勝つなんてわかり切ってた事なのに長々とやることでない

※221500 : ムダレス無き改革

一度バチバチを読んでみたらどうでしょうか痛ガキ先生

※221505 : ムダレス無き改革

バチバチはチビがデカい奴と戦うには死力を尽くさないといけないし
身体もぶっ壊れるよ、という話だし
そんなもんを今さら刃牙に混入しても異物感しかないだろ

※221506 : ムダレス無き改革

板垣は巨漢の横綱に
刃牙が正面から押し勝つみたいな話を書いてればいい

※221514 : ムダレス無き改革

※221505
真似しろって話じゃねぇよ
外部の刺激を受けて自分なり昇華しろよプロならって話

※221515 : ムダレス無き改革

※221506
正直刃牙世界はそれでいいと思うんだけど
今回スタンスが迷走してるよね
今までの世界観破壊(よく言えば挑戦?)と言える
体格差は埋められない描写や解説をいっぱいやったかと思いきや
地下闘士はほぼいつも通りだし。体格差ネタを一応やったのは初戦の渋川くらいか

※221516 : ムダレス無き改革

バチバチの世界観を一部混入した結果が今の相撲編のようなもんだからな
設定が水と油だしバチバチ油がはねて料理どころではない

※221616 : ムダレス無き改革

バキ道をコミックで振り返ってみたが、大ゴマと解説セリフだけでほとんど進んでいくな。
今の絵も嫌いではないが最大トーナメント~死刑囚あたりの絵がかなり繊細。
最近のタッチは目が大きくてぎょろぎょろしてる。

※221739 :  

電動車いす小人姫ナツコ!!のほうが面白い

※221788 : ムダレス無き改革

話がつまらんのはもう諦めたからせめて相撲を描く努力をしてくれ

※221789 : ムダレス無き改革

ドリアン1人出せば相撲陣営壊滅やろ

※221796 : ムダレス無き改革

最後のスクネ戦では相手のモチーフがモチーフだし
古代相撲VSモンゴル相撲 で
いつもの虚しい日本アゲするんだろうな

※221978 : ムダレス無き改革

播磨灘は超えられなかったねえ・・・

※221996 : ムダレス無き改革

えっ?播磨灘と勝負になるような要素がどこかにあるの?
サイテー漫画選手権に出せるような相手じゃないだろ

※222076 : ムダレス無き改革

絵柄の劣化も凄いな

※222228 : ムダレス無き改革

一番格下で砂ついても足掻いて挙句の果てに殴り合いで負けるとか
この試合終わったらかわいがりされるんだろうなー