TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】89話感想 めずらしい刃牙の後日談…、炎の投げの予感に血が凍った…!

バキ道89話ネタバレ感想

バキ道 第89話「予感」


前回:【バキ道】88話感想 ゴキブリダッシュの解説再び!最速にぶつかった炎はッッ!

1: 名無しさん 2021/3/20(土) 18:54:51

チャンピオンピンチッッ!!
バキよ立ってくれ~~ッッ!!

bakidou-89-21031802.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第89話

2: 名無しさん 2021/3/20(土) 18:57:26

これ勇ちゃんより強いんでは

4: 名無しさん 2021/3/20(土) 00:49:03

今のバキの対戦相手って
あっさり蹴り一発×2回のされたスクネより強くね?

11: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:01:07

大相撲の小結炎>狂獣春成、アライジュニア

16: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:03:47

負けてんじゃん
馬鹿じゃねぇの

18: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:04:15

まあここでバキが負けても
まだ俺達にはスクネが居るし

17: 名無しさん 2021/3/20(土) 00:55:13

ただの力士に勇次郎と互角に戦った奴が苦戦しちゃ駄目でしょ…

3: 名無しさん 2021/3/20(土) 00:49:02

後日談形式連発し過ぎ

bakidou-89-21031803.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第89話

172: 名無しさん 2021/3/18(木) 10:39:20

刃牙の後日インタビューとか初めてじゃないのか

208: 名無しさん 2021/3/18(木) 10:56:53

刃牙が後に語るのは笑う
マジか~!!

20: 名無しさん 2021/3/20(土) 00:56:25

格下と舐めてかかった相手に
カウンターのつもりで放った蹴り躱されて逆にカウンターで投げられてるとか
ダサいなんてもんじゃないし、王者って肩書が笑える

171: 名無しさん 2021/3/18(木) 10:38:19

バキの蹴り交わせるやつとか今までいなかった気がする…

bakidou-89-21031801.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第89話

137: 名無しさん 2021/03/16(火) 17:15:46

ローリングソバット見切られてぶん投げられるとか情けねぇな

204: 名無しさん 2021/3/18(木) 10:53:45

舐めプしてたら不意をつかれて投げられましたって
正直ダサすぎる…

93: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:29:23

先週はゴキブリの解説のみ
今週は投げ×2のみ
次週は休載

bakidou-89-21031804.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第89話

97: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:29:59

この前は俺つえーからの反撃ダウンじゃなかったっけ
本当ターン勢だな

158: 名無しさん 2021/03/19(金) 17:19:52

結局ゴキブリダッシュでなにがしたかったんだ刃牙
相撲なら俺の勝ちって屈辱を味合わせるだけなのか

217: 名無しさん 2021/3/20(土) 20:12:26

木の柵に後頭部ぶつけてくたばるなんて
ロブロビンソンレベルまで堕ちたのかよこのバカは

37: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:04:05

勇次郎に足掴まれて車にガンガン叩きつけられてもダメージ負わず
自然回復してた刃牙がなぜこんな事に…

47: 名無しさん 2021/3/20(土) 19:06:24

オリバの全力叩き付けや勇次郎のドレスを超える
それが力士のバックドロップ

210: 名無しさん 2021/3/18(木) 10:57:56

次回はバキ視点のバックドロップだけで一話使うんでしょ

231: 名無しさん 2021/3/18(木) 11:24:44

とはいえ刃牙が負けないと
宿禰が試合する必要が無くなるからなぁ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※218121 : ムダレス無き改革

こいつ何回油断して負けんだよ
油断ていうか舐めプっていうか
これじゃ死んだ夜叉猿やジャックやかーちゃんが浮かばれんわ

※218123 : ムダレス無き改革

王者って言っちゃったらもう勝ち確定じゃん

※218124 : ムダレス無き改革

ズール戦でみた

※218125 : ムダレス無き改革

内容があんまりなので、もうまとめるのを辞めたのかと…

※218127 : ムダレス無き改革

アメリカは炎も監視しなあかんなるやんけ

※218128 : ムダレス無き改革

※218123
勝ち負けは心底どうでもいいけど
王位を賭けて戦ってる試合じゃないから負けてもチャンピオンのままだろ
逆に言えば炎は勝っても地下闘技場の王者にはなれない

※218129 : ムダレス無き改革

ハッ バキといいカイジといい彼岸島といいここの管理人がまとめるのはクソ漫画ばっかだな

※218131 : ムダレス無き改革

せめて木の柵が完全にぶっ壊れるくらいしようぜ
そうでないとダメージ与えたと言われても

※218134 : ムダレス無き改革

炎ってレスリングの人だっけ?

※218135 : ムダレス無き改革

>とはいえ刃牙が負けないと
>宿禰が試合する必要が無くなるからなぁ

勇次郎が乱入して「大相撲…それでもなお地に落ちぬ!」でいいよもう

※218136 : ムダレス無き改革

こいついっつも油断してるな

※218138 : ムダレス無き改革

低さを活かした相撲は小兵らしさという意味ではアリかな
スカ描写はおおって感じではあった
とはいえ刃牙の蹴り躱した炎が凄すぎてちょっと混乱するわ
もしかしてネタで言ってた巨凶範馬の血が覚醒でもしたんか?

※218140 : ムダレス無き改革

最近はこんな展開見たくないってのばっかりだな

※218142 : ムダレス無き改革

でも炎が範馬の血族だとしたら、うおおお(PC書き文字)ってなるだろ
勇ちゃんが頑張って世界中にばら撒いた種が全然芽吹いてないからそろそろ出そうぜ

※218143 : ムダレス無き改革

ライブ感で強さが変わるとはいえ、地下闘技場チャンピオンが大相撲小結に投げられて倒れるこの展開はゴミすぎるわ。
タフシリーズは時折意味不明な展開がネタ的な意味で面白いけど、バキシリーズはネタにすら出来ないクソ展開が範馬刃牙(第三部)の頃から頻出して面白さもテンポの良さも皆無で、全く擁護出来ない。

※218144 : ムダレス無き改革

勇次郎に殴られて来い

※218149 : ムダレス無き改革

相撲編なのに力士すげえ!って感想が一切ないのがやばい
薄ら寒い大統領選ネタなんか描いてる暇あったら取材でもして力士を強く見せられるような材料集めろや

※218150 : ムダレス無き改革

貴の乱のタイミングで旧態依然とした相撲界を愚弄したいという想いから始めたシリーズだろ
だから大相撲と関係ない僕の考えた最強の力士を出したわけで
端から大相撲にリスペクトなんかないよ

※218151 : ムダレス無き改革

バキっていつもザコいよなw

※218152 : ムダレス無き改革

いいじゃん、金的セコ技野郎が負けた方がスッキリするわw
どうせこいつはシリーズ初めに負けるのが最近は恒例になってるんだから、負けたってどうでも良いよ

※218153 : ムダレス無き改革

ジャックとかはやっぱり、もう強くなかったで良い感じだよな。
力士強いし。

※218154 : ムダレス無き改革

勇次郎乱入で
今回のゴキブリダッシュみたいに
ある程度対抗できる描写されたらどうする

※218155 : ムダレス無き改革

これアレだろ?体力測定の話みたいに自分にデバフかけてるんだろ?
ダメージ受けて倒れたんじゃなくて、危機感ゼロだから肉体がスリープモードに入ったんや
勇次郎の攻撃にも耐えるタフネス身に付けたバキはもう一生本気になれない体になってしまったんや

※218156 : ムダレス無き改革

刃牙を任しても面白くならないなんてもうこの漫画の軌道修正無理だろw

※218157 : ムダレス無き改革

相手が勇次郎だったら木の壁砕いて砂の地面に突き刺さってたわw

※218158 : ムダレス無き改革

スターシステムで別作品見てるみたいだわ
まじで今までの刃牙と世界繋がってんのこの漫画

※218159 : ムダレス無き改革

前シリーズどころか宿禰と戦ってやつとすら同一人物に思えんわ

※218160 : ムダレス無き改革

10秒の密度は?

※218162 : ムダレス無き改革

バックドロップ限定で弱いんだよ
ズールにもやられてたし
それはそうと脳内麻薬設定どこ行ったんだ?
ガイア戦以降ぜんぜんスイッチ入れしてる様子みられないけど
常にスーパーサイヤ人状態の悟空みたいにずっと脳内麻薬状態なのか?

※218163 : ムダレス無き改革

え?
ゴキダッシュってあれで出番終わり?

※218164 : ムダレス無き改革

※218129
キン肉マンは?

※218166 : ムダレス無き改革

相撲編はこれで終わってくれるのかな?

※218167 : ムダレス無き改革

※218162
ピクル戦や勇次郎戦とかで出てるけど自分では制御できてない設定に変わった模様
窮地で覚醒の方が焼き直しの時尺取れるからね、仕方ないね

※218169 : ムダレス無き改革

このまま目を覚ますことはありませんでした、、、、
とかだったらこの作品盛り上がりそう

※218170 : ムダレス無き改革

画風まじひでえな だれだよこいつ

※218173 : ムダレス無き改革

相撲取りはレスラーじゃないぞ
作者は格闘技の素人か?

※218175 : ムダレス無き改革

※218129
お前はクソ未満だけどな

※218177 : ムダレス無き改革

オリバやパパの攻撃耐えれるのになぁ……。
やっぱ相撲編はインフレ始まる前に出しとくしかなかったな。

※218180 :   

ズールの時から少しも成長してない

※218181 : ムダレス無き改革

まあタイトルバキのくせにバキが戦ったらつまんねーとは前から言われてたろう
別にバキが負けたからって頑張って!と応援する気にもならんしこれでええわ

※218182 : ムダレス無き改革

※218143
タフの場合人間最強がキー坊ってのは一貫してるんだよね
ネタにされてるけどキー坊が勝てない相手が人型ですらない大型ロボットとか重機で轢いても動くロボットとか超技術の蚊のロボットとか普通に考えたらそら負けてもしゃーないわと言える敵ではあるんだ

半ロボットの改造人間大河3号だかじゃ28号やキー坊にはまるで及んでないし
人間が勝てない相手、として機械を持ちだすところに配慮が見られる
格闘漫画でやることじゃないんやけどな

※218183 : ムダレス無き改革

この描写過程でキャラにとってプラスになる部分が何一つないのが草

※218188 : ムダレス無き改革

刃牙ぶっさいくになったなぁ、誰だよこれ

※218189 : ムダレス無き改革

BSでよくわからん格闘番組やってる暇なら真面目に書け

※218190 : ムダレス無き改革

なんでゴキブリに土下座してるの?

※218192 : ムダレス無き改革

小結>バキ>スクネ>横綱>本部>ジャック

※218193 : ムダレス無き改革

バキが負けるだけでも良展開だろ
どうせつまらんのは変わらんしこいつのドヤ顔見せられないだけマシ

※218194 : ムダレス無き改革

立ち上がり一発目で瞬発力&大質量でブチかますのがデフォみたいな相撲相手に、所詮素早いタックルでしかないゴキダッシュが効果あると思う方がどうかしとる

※218199 : ムダレス無き改革

炎が最初のバック取るところから
特に説明なくレスリングの技を使っている件

※218206 : ムダレス無き改革

これ相撲じゃなくてプロレスやってるのでは?

※218207 : ムダレス無き改革

もう宿禰と勇次郎が相撲勝負で終わってよくね?

※218215 : ムダレス無き改革

※218177
もともと刃牙のシリーズボス戦恒例の対戦相手デバフがなければ人間の耐久力なんて本来こんなもんのはずだから・・(それでも固い方だけど・・)

※218218 : ムダレス無き改革

炎強え!って全く思えないのすごいわ
ただただバキと宿儺とオリバの株が下がっていくだけ

※218225 : ムダレス無き改革

要はインタビューという形式の再放送ですから

※218227 : ムダレス無き改革

相撲取りが地上最強格闘技ということがバキでわかった

※218229 : ムダレス無き改革

>>とはいえ刃牙が負けないと宿禰が試合する必要が無くなるからなぁ

え?何時からそうなったの?
大相撲側が5敗してても大将戦はやるでしょ 先に負け越しが決まったら終わりで帰って良いルールでしたっけ?

※218233 : ムダレス無き改革

試合前から「刃牙が勝つでしょ。面白くないけど」と言われ
そのまま勝ってたらおそらく「当然の結果。つまらない」と言われ
現在苦戦してるけど「何でこうなるかなあ このバカは」と言われ
負けたらたぶん「弱くなりやがって クソ試合だった」と言われる

ここまで魅力の無いマンガに堕ちたか

※218240 : ムダレス無き改革

だって、相撲だから強く描けてないんじゃないでしょ。
全キャラ強そうに描けてないでしょ。
この人格闘漫画家なのにキャラを強そうに描けない人になっちゃたでしょ(笑)

情報も明らかに足りないし、取材ややる気も欠落してるだろうけど、取材して材料集めたらなんとかなるんですか(笑)

※218246 : ムダレス無き改革

炎の本名範馬説

※218247 : ムダレス無き改革

ここから相撲放っておいて世界から集まったハンマでトーナメントすればいいよ

※218254 : ムダレス無き改革

板垣先生はBS-TBSで取材したジークンドーで頭がいっぱいなんだ

※218257 : ムダレス無き改革

お前ら都合よく忘れているがバカは盲目ドイルに不覚とった毒手無し柳程度相手に完敗したこともあるんやぞ?

※218261 : ムダレス無き改革

刃牙負けたんかいな
先週のチャンピオン読めてなかったけど、気になってきたじゃないか。読んだら読んだであんま面白くないんだろうけど

※218269 : ムダレス無き改革

大関や関脇が負けてる中で小結に負けかける王者
まさにバカ

※218272 : ムダレス無き改革

ゴキが人間に勝てるわけがなかったな

※218273 : ムダレス無き改革

このお相撲さん柳+シコルスキーより強いやん

※218274 : ムダレス無き改革

※218257
舐めプしてたら毒手で死にかけたし、柳には二回殺されかけてるんよな

※218275 : ムダレス無き改革

なんでこのお相撲さんが横綱じゃないの?
レスリングの練習ばかりしてたからってこと?
作者が何を描きたいのかよくわかんないんだけど

※218276 : ムダレス無き改革

ついにバカにもデバフがかかったか

※218277 : ムダレス無き改革

巨凶範馬の血があるだろ
小結相手に発動するのはちと恥ずかしいがw

※218278 : ムダレス無き改革

※218273
宿禰とかいう女遊びして相撲舐めてたブレブレの糞雑魚よりも強いぞ

※218279 : ムダレス無き改革

①最トーまでしか認めない派
②ドリアン戦後半以降ダメ派
③なんだかんだライタイまで面白い派
④エア味噌汁は一応決着付けたという意味で許す派
⑤武蔵編途中まではギリ許せる派
⑥相撲まで全部面白い派

この五つに分類される

※218283 : ムダレス無き改革

正直今週はちょっと面白いと思ってしまった。

※218284 : ムダレス無き改革

ここから急に敵が弱くなって逆転するんじゃないの

※218286 : ムダレス無き改革

瞬殺されたアライJr.の方が強い気がするわ
というか何の背景も描かれてない小兵力士がバキクラスに強いとか意味わからんわ

※218287 : ムダレス無き改革

ゴキが後に語るのはさすがに草を生やすしかない。

※218288 : ムダレス無き改革

板垣はTV露出増やしてないで漫画描けよ

※218289 : ムダレス無き改革

※218283
主人公の後日インタビューとか意外性があってよかったと思うけど
そもそもが評価マイナスだからそこから少しよくなった程度だなあと
※218218や※218233が書いてるように状況が詰んでるし

※218290 : ムダレス無き改革

ここまで魅力がないのは力士側が強い理由が読者からしたら一切不明なところだと思うんだよね
なのにイタガキは相撲が強いのなんて当たり前でしょ的なスタンスで描き続けてるし不満しか出ないのは当然のように思う

※218291 : ムダレス無き改革

※218283
ここまで動いたのは久々だからな

※218292 : ムダレス無き改革

とばさんに蹴り放ったら捕獲された事はあったな。
懐かしい。

※218294 : ムダレス無き改革

これで負け確なら炎をチャンプにしろよ

※218297 : ムダレス無き改革

しかし
結局のところ力士では?

※218300 : ムダレス無き改革

描きたくても描けないのか。
描く気がなくて描けないのかそれだけでも知りたい。

ただ才能が完全に枯渇してたとしても。
読者の為に描いてやる意欲が絶対にもう湧かないしても。

うん、どっちにしろやめてくださいと言うしか無くなるのだけど。

※218301 : ムダレス無き改革

※218279
⑥なんていないから五つなんですね

※218302 : ムダレス無き改革

範馬でジャックの雑魚化はうんざりするほど見たから今度は主人公sageか
どこぞで保護された作者のアバター親父よりはまだ展開が予想できない分ありだけどな
アバターの方は板垣が透けて見えて不快ですしおすし

※218303 : ムダレス無き改革

炎が相撲ではなくプロレスになっているのは
相撲編の敗北宣言と同じだと思う

※218304 : ムダレス無き改革

下がりながらジャブで牽制してればこんなことにならなかったのに、なめ腐ってスキだらけの大振りソバットなんかするから……
結局最後までナメプだったな

※218306 : ムダレス無き改革

天翔ける刃も牙も
地に伏せる炎には届かなかった

※218308 : ムダレス無き改革

弟子がピンチになったので、師匠の大群が助けに入ると予想

※218311 : ムダレス無き改革

漫画はつまんねえくせに芸能人ぶってテレビ出てんのほんと失笑もん

※218319 : ムダレス無き改革

休載ばかりでやる気ねぇなら止めてしまえと思う

※218322 : ムダレス無き改革

このままバキがイビキかきだして完になったら伝説

※218324 : ムダレス無き改革

そんなんで伝説になるなら武蔵編のババアとの幸せなキスで終了も伝説になってる
単にクソ漫画がクソな最終回をやったという、ただの予定調和

※218326 : ムダレス無き改革

読者の大半が炎の動きを見てすげえじゃなくてお前相撲取りじゃないだろと思ったあたりこの漫画のクソさを感じる

※218330 : ムダレス無き改革

こうまでなるとなんで花山だけ保護されたんだかホント謎

※218332 : ムダレス無き改革

板垣ェはもう読者に嫌がらせする為だけに描いてる感がある

※218334 : ムダレス無き改革

これで炎が歴代最強の横綱だったらまだマシだったんだけどねえ
さすがにおかしいでしょ

※218335 : ムダレス無き改革

これもう、ゆうえんち番外編ね
異論があるなら聞こう

※218337 : ムダレス無き改革

※218273
だから相撲部屋や国技館を襲撃しなかったんや
敗北を知りたいとか言ってても所詮は口だけの連中だし(適当)

※218275
仮に炎が今まで無敗の力士なら小結でも問題はないよな(そうは見えんが)
前相撲からスタートして2年間全勝で駆け上がったとしても幕内まで上がってこられるかどうかってところじゃないのかな?
知らんけど

※218343 : ムダレス無き改革

特に突っ込まれてないけどまた盛大に誤字ってるよね、血が氷ったって…

※218344 : ムダレス無き改革

なんかもう、キャラ愛とか皆無だよな
寝る前に思いついたネタを漫画にしてるだけだろこいつ

※218345 : ムダレス無き改革

相手の強さに説得力がないから荒れる
ピクルまでは敵の強さが上がっていっていたのでマッチアップによっては不満あったけど大筋はありだった

武蔵から大して活躍しない本部が今まで善戦してきたキャラを潰し
死刑囚、太古の生物やオーガ等と戦ってきた後にスモウを無理に持ち上げさらにキャラを下げる

※218349 : ムダレス無き改革

絵がひどいことになってるな

※218351 : ムダレス無き改革

どうでもいいがまた次週休載?板垣最近休んでばっかだな
他紙で連載持ってたっけ?

※218352 : ムダレス無き改革

※218351
今やってる他連載はないけど
阿寒湖温泉やピップエレキバンのお仕事や
今度BSで板垣先生による格闘技道場への突撃番組があるよ

※218353 : ムダレス無き改革

※218345
本部は武器有りならと前置きしてただろ

※218355 : ムダレス無き改革

刃牙ってかならず一回は負けるよね
ノルマでもあるんかな?

※218358 : ムダレス無き改革

シリーズボスですらない強キャラ感が全くない一民間人に負けたのは久しぶりだと思う

※218359 : ムダレス無き改革

試合とは試し合いにしか過ぎない。負けても死ぬわけではないし。

※218362 : ムダレス無き改革

別にゴミだからどんな展開になってもいいわ
立ち読みすらせんし。

『ゆうえんち』ならあとで楽しみにして単行本買えばいいから。

※218365 : ムダレス無き改革

夢枕獏の格闘小説をゆうえんちと漫画版餓狼伝でしか知らん奴には好評なんだよなアレ
立ち位置的には今の板垣と同じなんだが
Amazonのレビューでも叩かれまくってる
余計な仕事しないで続きを書けと言われてるのも同じ

※218366 : ムダレス無き改革

仲が良いだけあって似た者同士なんだろうな、あの二人

※218368 : ムダレス無き改革

これ黒歴史になるだろ・・・
地下格闘技者でもない表の力士に失神って
武蔵編初期の欠伸しながら倒したなんとかチャンプのほうが強いと思う

※218369 : ムダレス無き改革

※218359
試合じゃないならどうなんだ?⇔やっぱ試合に戻すわ ってやってきたのがこの漫画
今回はこれがあやふやな上に現代相撲ルールが混じったり混じらなかったり無視したりするから
どう見ていいか本当に分からない

※218370 : ムダレス無き改革

土付いたら負けルールを勝手に採用して急に俺の負けとか言い出す奴ホンマ笑う
これそういう試合じゃないんやぞ

※218371 : ムダレス無き改革

※218370
観客席にぶん投げられて負け同然なのにゴネるおじいちゃんも大概だぞ
今回は双方とも俺ルール適用が酷いんだよなぁ

※218372 : ムダレス無き改革

後日語るってことは死んでないんですね。残念です

※218375 : ムダレス無き改革

異世界で烈に自分の死因を語ったんだぞ

※218377 : ムダレス無き改革

※218372 ※218375
唐竹割りおまわりさんの実例もあるからな
(あの辺りホントメチャクチャだった)
あれ結局誰に話してたんだろう・・

※218423 : ムダレス無き改革

今十両に落ちてるアイツがモデルだよね
怪我ばっかで休場しまくりの力士がこんな強いわけねえだろと白けるだけの相撲編

※218425 : ムダレス無き改革

ピクル戦で30メートル落下2回やっても戦闘続行したのになあ

※218427 : ムダレス無き改革

そもそもインタビューを受けている人はよく出るのにインタビューしている人ってまだ出てないような?
出た事あったっけ?

※218435 : ムダレス無き改革

でもこいつ巨鯨は投げれないんだよな
巨鯨は巨鯨でオリバや宿禰が出来なかった
合気を力で破るが出来ているが

※218436 : ムダレス無き改革

克巳でもやってたが今までの整合性のない敗北を無かったことにするために興味がある相手には味わい堪能しすぎて負けてしまうとか言い訳をしだすのが透けて見える
作者の限界よ

※218437 : ムダレス無き改革

うおお!?マジか。
あれだけ相撲ageしてて処理に近い戦いで、どこまで相撲を貶めるんだよと思ったら、刃牙に勝ったんか。
ダルかった後日談の流れを効かす展開とは思わなかった。

※218441 : ムダレス無き改革

作画こんなんだったっけ?

※218452 : ムダレス無き改革

最近の絵柄筋肉がモコモコしてるな

※218459 : ムダレス無き改革

親子喧嘩で人生の目標みたいなのがスッキリしたのか、勝負に執着してない感じはするな
千春戦みたいに、テーマを決めて敢えて苦戦するみたいな

※218468 : ムダレス無き改革

※218362
>別にゴミだからどんな展開になってもいいわ
>立ち読みすらせんし。

でもここを見に来てコメントはするんだな

※218469 : ムダレス無き改革

なんで刃牙がこんなのに苦戦してんだよ
この相撲取りが勇次郎とか武蔵に並ぶくらい強いってのか

※218516 : ムダレス無き改革

炎がこれだと横綱のモンゴリアンどんななんだよ
相撲を超えたモンゴル相撲でも見せてくれるのか?

※218523 : ムダレス無き改革

横綱を超えた横綱のスーパー頭突きで宿禰とかいうクソみてェなキャラを瞬殺してくださる

※218524 : ムダレス無き改革

本誌見ないでここ見るだけで話追えるの草

※218547 : ムダレス無き改革

※218365
獏と違って
板垣って漫画餓狼伝の続きやるな、これ以上汚すなって言われてたと思うけど

※218578 : ムダレス無き改革

他人の褌をクソまみれにするのと
自分の褌をクソまみれにするのの違いだと考えられる

※218583 : ムダレス無き改革

※218469
既出だけどパラレルなんだよきっと
勇次郎も武蔵もピクルも死刑囚も存在してないけど
一般ボディビルダーのビスケットオリバさんだけいた世界だと思われる

※218607 : ムダレス無き改革

※218345
刃牙はジャック餌化の前までがピ-クだからね
ジャックを餌にしてから編集を切り捨てそこから色々おかしくなった
武蔵編も最初は悪くなかったのに本部道になってからゴミに成り下がった

相撲道は最初からゴミだし闘技者サイドの登場人物は同姓同名のそっくりさんで相撲取り相手に台本ありきのTV番組をつくってると言われた方が納得できるレベル

※218626 : ムダレス無き改革

蹴早と初代宿禰の闘いまでは良かった

※218647 : ムダレス無き改革

蹴速と初代宿禰の戦いはこの10年の刃牙シリーズでトップ5に入れてもいい名勝負

※218657 : ムダレス無き改革

おわこん

※218665 : ムダレス無き改革

※218468

立ち読みする価値がないからここで概略だけ見て今週どんなクソかを見てるんだよ
一貫してるだろ?

※218680 : ムダレス無き改革

クソ漫画愛好家にとって
様々なクソ漫画をテイスティング(流し読み)することは日課と言えるからな
これは良いクソ、これは悪いクソ
このクソはこっちのクソより悪い、などと言い合う内に深夜になってしまうのだ

※218685 : ムダレス無き改革

※218523
マジで宿禰の上半身を原形をとどめない肉塊に変えてくれ
怪我一つさせないで力量差を見せつけて宿禰の心をべきべきにへし折るのでもいい
とにかく宿禰とかいう胸糞悪いクソキャラを見るも無残な状態にして永久に退場させてほしい

※218721 : ムダレス無き改革

胸糞悪いか?
正直キャラの心情がブレまくっってるどころか、ここ半年以上は登場すらしてないからどういうキャラかよう分からんので、モブみたいな奴なんだが

※218735 : ムダレス無き改革

今週のチャンピオン刃牙は休載だけど烈海王が出てきて面白かったわ
しょーもないパロディ漫画だけど、今の刃牙本編よりかは楽しめた

※218741 : ムダレス無き改革

敵を強く描くほど主人公の株が落ちるって
格闘漫画としては前代未聞では?

※218746 : ムダレス無き改革

そもそも試合の読みあいとかそういったものが絶無だからなあ・・・
スペックVS花山みたいに「自分のフィジカル能力だけで相手をぶっ潰す」キャラ間のバトルならともかく、渋川や愚地の試合とかでも全くそういったのがなくて、見ていてつまんねー試合が量産されているだけだし。

※218747 : ムダレス無き改革

今までの積み重ねを無視するのが萎えるんだわ

彼岸島でそこら辺のモブきゅうけちゅきが明を唐突にボコりだして武人バトルされても困るのと一緒

※218755 : ムダレス無き改革

※218685
どちらかというとここ最近出ずっぱりの相撲軍団の方に嫌気がさしてるから隕石落下とかで全員死亡エンドにしてもらいたいくらいだわ
そこでオリバが悪い夢から覚めて相撲編終了してオリバ噛ませ展開までをなしにしてくれたらまた本編追ってもいいかもしれない

※218783 : ムダレス無き改革

最後に出てきたのって「全員が力士だ!!」か?
地下組の控室にもいないよね?

※218784 : ムダレス無き改革

体は竜騎士絵で顔はビューティー先輩

※218795 : ムダレス無き改革

炎なにしとんや、はよストンピングして顔面ぐちゃぐちゃにせえや
できんなら連載打ち切れ

※218796 : ムダレス無き改革

竜騎士流行っとるからええやん

※218797 : ムダレス無き改革

助かるわぁで復活するから
ボケっと突っ立って外野からの決着判定を待つのが正解だぞ

※218798 : ムダレス無き改革

ズールもそれで負けたんだよ
完全に決着してるのに無駄な追撃をして

※218799 : ムダレス無き改革

炎は蹲踞(そんきょ)して手刀を切ってさっさと闘技場から出て行くべき

※218804 : ムダレス無き改革

正直力士、それも小結程度の雑魚になんで今更苦戦してるねん感が凄い
一回もうはちゃめちゃ能力者バトルまで戦いのレベル上がってるのに
力士と苦戦してるだけで激萎えなんだわ

※218808 : ムダレス無き改革

※218804
見ねえようにしてきた(笑)で分かる通り
相撲は既存キャラを蹴落す作中最強レベルの格闘技になったからね、説得力皆無だけど
これは千歩譲っていいとして(よくないけど)
勇次郎は試合させないってのがすっごくセコいんだよなぁ

※218809 : ムダレス無き改革

力士は全員花山程度の肉の宮持ってるから
武蔵相手でも生き残るぞ

※218820 : ムダレス無き改革

肩書きはともかく、むしろ炎は力士勢の中では強そうな描かれ方だったぞ。
一般格闘家との試合読み直してろよ、強そうだから。
だからなんだって言われりゃ、なんだろうねって感じだけど。

※219047 : ムダレス無き改革

刃牙は、親父よりちょっと強ければそれでいい奴だから、舐めプして負けてもテヘペロくらいにしか感じないのかもしれないぞ…

※219195 : ムダレス無き改革

勇次郎は出てきたら出てきたで
相撲に敬意をどうたらこうたらでグダグダしそう

※219213 : ペイン長門

これ刃牙もスクネも負けて引き分けでやっぱり大相撲はすごかったって終わるパターンやろ

※219553 : ムダレス無き改革

止めを刺しにいけば「助かるわぁ」か「立ってない力士は力士じゃない」
止めを刺さずに待ってれば失神しようが顔面半崩壊しようが回復するまで寝放題。
とんだハンデ戦もあったもんだ……

※219853 : ムダレス無き改革

横綱を猪狩が相撲で倒しちゃった時点で終わってるんだけどね
こいつら全員かかってもシコルフに勝てなそうだし
表世界のしかも別に最上位ってわけでもない関取強くして再評価路線やめてほしい

※220095 : ムダレス無き改革

中3の時に年齢を偽って出場した神心会の大会で末藤君を追い詰めた事がある元暴走族のモブ力士に関取の強さを語らせておけばまた違った

※220190 : ムダレス無き改革

そもそも力士最強とか板垣が勝手に言ってるだけ
格闘技自体を勘違いしてるよ
実はなーんもわかってないのは作者本人だと

※220199 : ムダレス無き改革

えーっ、これ何がどうなったら「勝負あり」の掛け声かかるのよ
独歩の時みたく戦闘継続可能だというのか