TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】240話感想 カウンターの蹴り炸裂で、あっさり尊鷹の勝利!

entry_img_4769.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第240話「狭いリング」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】239話感想 怪物ハイドに鷹兄大苦戦!そして右足までも…

37: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:00:14

・義足でゴンドラを破壊し蹴撃ッ(兄戦慄)
・別のゴンドラヘっ 追う怪物ッ 対峙…
・連打ッ 義足刃を躱し義足カウンターッ
・撃沈 落下するジーキルの手首を掴む…
次号 龍星のもとに…

義足刃を灘とは認めてへんっ

38: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:00:23

尊鷹を追い詰めた引きから1週でジーキルがあっさり倒されてるんスけど…
いいんスかこれ…

toughg240-21030803.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第240話

41: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:02:16

>>38
猿先生は何も考えてないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

60: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:35:16

>>38
猿渡流展開術よ
とりあえずインパクトのある引きを描いて後から展開を考える術“すべ”がある

70: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:49:27

>>60
怒らないでくださいね
考えてこれなんだったら考えてないのと同じじゃないですか

42: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:02:19

ビッグ・ピッグに比べてえらいあっさりだな、えーっ!?

43: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:02:40

闘いが終わったということは
次の展開に都合がついたと考えられる

46: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:05:14

これじゃ先週、ほう…ハイドに一撃入れる人間がいるとは…
とかドヤってたSJがアホ丸出しなんスけど

72: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:52:09

ダラダラ続くよりいいと思うんスけどね
ビッグピッグ戦なんて六週回転おじさんの悪夢再来かとハラハラしながら読んでたっスもん

85: 名無しさん 2021/03/08(月) 01:40:50

そもそも鷹兄が強いのはあたり前やんけ何をムキになっとんねん
って話なんだ

95: 名無しさん 2021/03/08(月) 06:14:12

刃物を持った者同士の戦いは早く決着がつくという
猿先生的リアリズムとも考えられる

19: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:29:01

鷹兄がかわしてるってより
明らかにご都合主義的にハイドの蹴りの軌道が上段から中段蹴りに変わってるんだよね
すごくない?

toughg240-21030802.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第240話

27: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:32:34

>>19
笑ってしまう
1ページの間にあからさまにハイキックからミドルキックに変わってるのか

29: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:34:25

ゴア製義足にはあるんです
ハイキックの軌道からミドルになる技が

36: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:38:16

バトル・フィールドを観覧車にしなければ
ここまで苦戦せず普通に倒せてた気がするんだよね

132: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:45:10

鷹兄が義足のギミック使わないのは武術家としての矜持
みたいな事を期待したのに特に補足なかったんだよね

169: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:25:58

先制のハイキックでジーキル瞬殺、カウンターの飛び蹴り一発でハイドKO
終わってみれば実質的に蹴り二発で鷹にいの圧勝なんだよね

182: 名無しさん 2021/03/08(月) 13:28:07

スンオー相手に人間としてのポテンシャルが違うなんて抜かしてたジーキルは
中々のピエロなんだ

230: 名無しさん 2021/03/08(月) 17:15:27

なぜ尊鷹さんはブレードを出さないんだぁとか言ってたけど
出したら格闘漫画として終るんだよね

toughg240-21030804.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第240話

111: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:50:57

空中での闘いの行方は…!?
空中戦、決着!!
次号、龍星のもとに…!?

ビッグ・ピッグ戦が長過ぎた反省から短期戦になったとも考えられる

114: 名無しさん 2021/03/08(月) 08:08:09

>>111
豚はキー坊と戦う前にも出てたから長く感じただけだったような
まあ今さら義足の二重人格野郎相手か…感あるんでさっさと片してくれたのはありがたいんだ

161: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:10:40

本当に今週で決着なんスかね
特に鷹兄ィに力を引き出させることもなくフツーにやられただけなんスけど
いいんスか、これ

toughg240-21030801.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第240話

172: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:58:14

最初からジキルハイドが勝つわけはなかったにしても
死神調教師の「それはダメだろ」に匹敵する印象的セリフくらい残して欲しかったんだよね

112: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:53:41

ルーセーのもとに…
やはりS・Jが心臓を奪いに来るンゴーッ?

459: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:07:45

来週は多分龍星のところにゲス坊合流っスかね

175: 名無しさん 2021/03/08(月) 13:15:36

オトンの相手は誰になるんスかね

対抗 SJ
穴  スヌーカ
本命 ぽっと出の雑魚

177: 名無しさん 2021/03/08(月) 13:18:42

シャノンの件でおとんの信条がバレてて
相手が本物の女で手を出せずに苦戦じゃないっスかね

21: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:29:29

オトンの対戦相手が
「お前が勝つとスマジョの娘が死ぬんだ 満足か?」とか言えば勝利なんだ

23: 名無しさん 2021/03/08(月) 00:30:58

このスピード決着…そしておとんの読み切り…
おとんの読み切りは5vs5マッチのあとのお話なんや
だから早く終わらせたんや
大将戦も瞬殺で終わると考えられる

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※217136 : ムダレス無き改革

鷹鎌脚が決め手になったのって初めてじゃないっスか?
雑魚狩り以外で役に立ってて地味に感動したんだ

※217137 : ムダレス無き改革

足ケガしてるしロクに踏ん張りも効かないような場所で落下する100キロ近くありそうな大男を片手で引き上げる鷹兄はやっぱり化け物なんだ

※217138 : ムダレス無き改革

ハイパー義足の蹴りを頭部に食らったら、フツーに死ぬ。

※217139 : ムダレス無き改革

こんなんで終わり?
オトンどうなるか?

※217140 : ムダレス無き改革

やっぱ強いスね高潔なる鷹は
人間としての性能が違うとか言って
図に乗って観覧車バトル仕掛けたジーキルの作戦ミスと考えられる

※217141 : ムダレス無き改革

薄いカルピスを更に薄めたみたいに引き伸ばされるよりはマシだと考えられる。まあバカジの事やねんけどなブヘヘヘヘ。

※217144 : ムダレス無き改革

まあ空中殺法カッコよかったし久しぶりに高潔な鷹も見れたし戦い自体には満足なんだ
後はもうちょっと灘の秘伝とか幽幻の奥義とかが見たかったんだ

※217145 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
SJが馬鹿みたいじゃないですか

※217146 : ムダレス無き改革

ヤバい、まとめのマネモブがキレッキレで面白過ぎるんだ。
これが年季の入ったマネモブの実力…!

※217148 : ムダレス無き改革

>スンオー相手に人間としてのポテンシャルが違うなんて抜かしてたジーキルは
中々のピエロなんだ

ひょっとすると『IT それが見えたら終わり』のおすすめピエロリスペクトってことも考えられる。舞台が遊園地だしなぁブヘヘへ

※217149 : ムダレス無き改革

>このスピード決着…そしておとんの読み切り…
おとんの読み切りは5vs5マッチのあとのお話なんや
だから早く終わらせたんや
大将戦も瞬殺で終わると考えられる

怒らないで下さいね?
せっかくGJに帰還したっていうのに載せるのがプレイボーイありきの読み切りなんて初見さんに判るわけないじゃないですか

※217151 : ムダレス無き改革

決着が早いって声もあるようだけど鷹兄のバトル躍動感があって良かったっス

※217152 : ムダレス無き改革

※217149
なんかの電子書籍サイトで龍継ぐが無料になった時コメント欄にマネモブ共が大量発生して初見さんが怯えてたんだよね
場をわきまえんかいっ!ボボボッパンパンパン

※217154 : ムダレス無き改革

もうヤン・ジャンに復帰すればいいじゃないスか

※217155 : ムダレス無き改革

今回の鷹兄は普通にカッコよかったんだ
前回のアホみたいな引きからは想像もつかなかったんだ

※217156 : ムダレス無き改革

マネモブはここでは元気だけど他では浮きまくってるからな
以前ドラえもんのスレにマネモブが湧いてて震えが止まらなかったんだ

※217158 : ムダレス無き改革

ニコニ・コのゲーム実況だと「この敵がタフで…」と馴染みのワンワードが出ただけで大量発生して一瞬で消え失せるマネモブたちが様式美なんだ
でも常識はわきまえなければいけないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※217161 : ムダレス無き改革

確かに灘の技が出なかったのは拍子抜けっすね
格闘漫画なら技名を叫んで欲しいんだ

※217163 : ムダレス無き改革

ジキルとハイドは(原作ではちょっと違うけど)一般的には善と悪の二重人格と
されているのに、このハイドは悪というよりただの知恵遅れみたいだった

※217164 : ムダレス無き改革

鷹兄もう70近いっスからね
早めに決めたくてカウンター狙いにいくのも納得がいくってもんっス

※217168 : ムダレス無き改革

※217163
ジキル博士の歴史も長いっすからね
ホラー映画やアクション映画だと超人ハルクみたいな扱いにされることも多いっす

※217174 : ムダレス無き改革

覚悟さん出てこないかな

※217175 : ムダレス無き改革

>もうヤン・ジャンに復帰すればいいじゃないスか
今のヤンジャンは少年ジャンプと同じ腐女子とヲタに異様に媚びまくったのが人気になっているので、もはや猿先生の様な漫画やストーリー重視で面白い漫画は排除されるだけという雑誌になっているので無理。

※217176 : ムダレス無き改革

むしろ尊鷹相手に人間性能が違うとか抜かしてたジジイは
瞬殺されてほしかったからこれでいいんだ
バトルで瞬殺+最後にハイドを助けると実力に加えて人間性の違いまで見せつける結果で爽快なんだ

※217177 : ムダレス無き改革

灘神影流の使い手がバトルフィールドを選ばないようにマネモブもフィールドを選ばないんだ
まあ灘の連中とは違ってマネモブはここ以外では負け犬なんやがなブヘヘ

※217180 : ムダレス無き改革

嫌でもニコ・ニコにタフ語録を引きずり込んでやりますよクククク

※217182 : ムダレス無き改革

ガルシア戦でも片足切断された状態でハイキック繰り出してたしこれくらい鷹兄ィにとっては当然

※217186 : ムダレス無き改革

おとんの読み切りはマネ・モブが嫉妬するシャノンちゃんとの新婚旅行sagaなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※217188 : ムダレス無き改革

鷹兄は今回は刃も使わずしかも斃した相手を助ける高潔さを見せたように思えるが
過去におじさんによって「偽善仮面」であることが暴かれてしまっているんだ
これから灘の道場に戻った時におじさんに揶揄される光景が目に浮かぶんだ

※217192 : ムダレス無き改革

そもそも金属の義足でガッチリ蹴っているんだ
普通に考えたら、どっかのるろうにみたいに無事に済むはずがないんだ

※217194 : ローランド・イスタス

観覧車の上で戦う構図が思ったよりめんどくさくて
さっさと決着付けただけだろ

※217196 : ムダレス無き改革

それ愚弄か?面白い事を言うなぁこの蛆虫は

※217197 : ムダレス無き改革

※217192
生足時代でもスイカを綺麗にカットできるほどの切れ味の蹴りっスからね…
ハイドって奴は結構石頭だな

※217200 : ムダレス無き改革

今の所3話4話4話4話だから
長いと思われがちな大豚一號戦もスンオー戦も変わらないんだ
やっぱ怖いスね先入観は

※217202 : ムダレス無き改革

※217200
導入回やバトル開始回とかで話数はズレるから悔しいだろうが仕方ないんだ
ジー・キルのバトルは3話くらいっスかね

※217203 : ムダレス無き改革

ハイドって今までで一番雑魚じゃないっスか?
SJが出す手駒がどんどんショボくなってるんスけど良いんスかこれ

※217206 : ムダレス無き改革

いや灘マヌケ流で1~2の争う実力者のメカ兄が結構な重傷を負わされてるだろ
おじさんよりは強いよ

※217212 : ムダレス無き改革

>>オトンの相手は誰になるんスかね

>>対抗 SJ
>>穴  スヌーカ
>>本命 ぽっと出の雑魚

一時は作中最強の座を弱き者と争ったオトンが今となっては
対戦相手の本命がぽっと出の雑魚とは…人生の悲哀を感じますね

※217213 : ムダレス無き改革

弱き者も昔戦いを挑んで鷹兄に助けられたんスよね
助けられた直後に橋の下に突き落としてたっスけど
また同じことされないか心配っス

※217218 : ムダレス無き改革

確かにオトンって鉄拳伝の時は無茶苦茶強かったっスね
その上謎めいた所があったのがカッコ良かったんだ

※217226 : ムダレス無き改革

猿先生「観覧車描くの思ったより手間だなぁ、とっとと決着にしとこ」

※217229 : ムダレス無き改革

ここから二週間キン肉マンがプレイボーイに載らないっすからね
どうも諸々の都合でスケジュール変更を余儀なくされた感があるっす
漫画家の悲哀を感じますね

※217232 : ムダレス無き改革

ていうか一勝でも勝ちでぶつける相手もタイミングも全部選べるのに4連敗してるコメ軍さんは焦ってないんですかね?
なんで余裕なのか意味がわからないんだ

※217234 : ムダレス無き改革

これならもう一本の足斬らせずに鷹兄の勝ちで良かったのに。

※217236 : ムダレス無き改革

※217232
SJの娘に合う一般のドナーがどうせ見つかっていないからじゃないっすかね?
負けた所で重機ちゃんに手術するだけSJが失うものなんて何もないっす。
本当は米国の威信とかどうでもいいんだ。来週以降はその話になると考えられる。

※217237 : ムダレス無き改革

あれだけ汗かかせて不安を誘いながらカウンターで終了とは恐れ入る

※217238 : ムダレス無き改革

もうちょい面白い話題にもっていってもらいたい

※217242 : ムダレス無き改革

※217137
片足でハイキック出来る鷹兄なんだからそれくらい楽勝なんだな

※217244 : ムダレス無き改革

長々と引き延ばさずカウンターで終わらせるのは良いけど、それなら鷹兄にあんなにダメージを負わせたり、無様な顔晒す必要無くないっスか。もうちょっと技とか出して格の違いをみせつけるぐらいはしてほしかった。

※217254 : ムダレス無き改革

※217156
なめるなっ青狸ァッ!

※217267 : ムダレス無き改革

どこぞの黄金聖闘士みたいに
二重人格の兄の次は弟が出てくるんだ俺は黄金期ジャンプに詳しいんだ

※217278 : ムダレス無き改革

・・・この瞬殺劇って鯱山を思い出っスね
あれもラーメンジョー周りの設定を考えたから急遽まとめられたかのような試合内容だったっス

※217281 : ムダレス無き改革

鯱山はヤクザ空手みたいな反則上等相手ならともかくまともに強い程度の相手ならキー坊なら瞬殺できるって割と納得はしたんだ。

※217282 : ムダレス無き改革

「爺のジャンプ」ことGJ移籍のための急展開と考えられる。

※217289 : ムダレス無き改革

尊鷹相手にちょっと格闘技習ってるって言って出てきて
本当に噛ませだとは思わなかったんだよね

※217292 : ムダレス無き改革

※217281
軌道が変わる攻撃の敵とか散々それまでやられてきたのに
なんでヤクザ空手の蹴りがクリーンヒットして血反吐を吐いてんだえーーーっ!?
って思ったっスね

つーかハイパー・バトルでジェットの使うおじさんのボボボパンチ(人間の目では見えない設定)すら見切ってたじゃねぇかよおーーーっ!?

※217294 : ムダレス無き改革

タフ坊も毒には弱いんだ
九条シオン戦でも毒を盛られたのにまたやられてる辺り学習能力もないんだ

※217301 : ムダレス無き改革

結局、おじさんはただの頭突き,キー坊はただのパンチ,スンオーはただの蹴り
灘の技を使ったのはルーセーだけ

※217306 : ムダレス無き改革

アシュラマン「な…なんだ、ハイドと同じ義足じゃないか!!」
バッファローマン「尊鷹さんはなぜハイドと同じように刃を出さないんだ」

ブロッケンJr.「尊鷹さんはなぜ、ハイドと同じように刃を出さないんだ」

※217309 : ムダレス無き改革

※217301

おじさんは見えない打撃とか、タフ坊くんは波動系の打撃とか関節技とか、灘の技を使ったでしょうが
ちゃんと見ておるのか?猿先生の漫画を

※217313 : ムダレス無き改革

※217152
想像しただけで草生えるんだ

※217314 : ムダレス無き改革

変態格闘家に見切られるおじさんの十八番「霞打ち」に哀しき現在…

※217315 : ムダレス無き改革

勇次郎「狂獣春成かッッッ」
SJ「ほう…ハイドに一撃入れる人間がいるとは…」

※217319 : ムダレス無き改革

「霞打ち」は清丸にもできる程度の小技、
本当にすごいのは「霞突き」のほうと考えられる

※217328 : ムダレス無き改革

そろそろ覚悟が出てくるだろ

※217341 : ムダレス無き改革

我が名は 覚吾(リアル・フェイス)

※217343 : ムダレス無き改革

最後の観覧車の遠景、よくみると破壊されたはずの上のゴンドラが無傷っすね
鷹兄の足も踵から飛び出した刃物が切ったのかと思いきや、踵からは何も出ていないんだ。どう切っても横には脛を切れないんだ

※217348 : ムダレス無き改革

※217175
もはや猿先生の様な漫画やストーリー重視で面白い漫画

もしかしてギャグで言ってるのか・・・・

※217381 : ムダレス無き改革

>>尊鷹相手に人間性能が違うとか抜かしてたジジイは
鷹兄は弾丸滑りやら、体格や顔変えたりとか人間よりも超人に近い

※217383 : ムダレス無き改革

※217343
鷹兄ィ「はうっ!蹴られて古傷がっ!」ブシュッ
龍おじの腎臓手術跡リスペクトだと考えられる

※217429 : ムダレス無き改革

※217348
「や」で猿先生の様な漫画とストーリー重視で面白い漫画は別モノに区切られてるんでマイベンライっス