TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】87話感想 マグロの頭に困った木村さん、大槻と丸焼きBBQ…!

entry_img_4764.jpg

1日外出録ハンチョウ 第87話「鮪頭」


前回:【1日外出録ハンチョウ】86話感想 燻りキャンパー宮本、行動さすべく焚き付けるが…

1: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:24:57

BBQ回

hantyou87-21030102.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話

3: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:30:56

かまやき旨そうだったな

161: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:24:50

マグロのカブトは確かに困る

158: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:36:40

あれ結構食べられるのか
料理の賑やかしだけかと

159: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:41:07

>>158
めちゃくちゃうまいよ

10: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:36:24

兜焼きってああ描かれるとおいしそうに見える
実際うまいんだろうけど

hantyou87-21030104.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話

16: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:38:27

>>10
うまいし「こんなとこに肉あるんだ」って発掘する楽しみがある

13: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:38:00

兜焼きは本当にうまいけど
ほとんど捨てる部位だから家でやると大変だぞ

18: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:39:09

マグロほほ肉のステーキとか最高にうまい

22: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:42:57

山岡さんめっちゃいい人やん

hantyou87-21030105.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話

155: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:26:53

漁業の人すげえ良い人だよな
そんなもん送られても困るって気持ちもわかるけど

30: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:47:24

漁師ってそんなにポンポン頭送ってくるもんなの…?

32: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:49:56

>>30
生産農家とかの人は割とまあポンポン
どうやって食いきるねんってもんを送ってくるな…

36: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:53:06

>>30
生産者は「ウチで余らせるよりはそっちで食べて喰いきれなければ捨ててくれ」って勢いで送ってくる

162: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:25:09

最初のホテル木村で笑った

hantyou87-21030101.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話

170: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:30:13

>>62
2コマでホテル木村はずるい

164: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:27:38

今週のハンチョウもしかして一円も使ってない?

165: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:29:02

キャンプ熱とか使い捨て設定かと思ったら
今回役に立った

105: 名無しさん 2021/03/01(月) 19:40:25

結局焼くやつ買っちゃってるからその内キャンプ行くようになりそう

154: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:25:43

黒服が凧揚げしてるって意味わからんで笑った

134: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:09:24

そういえば利根川に少し触れてたな

135: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:10:42

実はトネガワの山崎と入社どころか大学も同期だからな宮本

4: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:32:58

宮本さん視点からだと
利根川を失脚させて班長も外出出来なくさせたカイジは
悪魔の様な存在だろうな

hantyou87-21030106.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話

90: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:43:38

>>4
このセリフからすると宮本は黒崎派閥なのか

91: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:44:56

>>90
地下に黒崎来てたのも含めてそうかも

93: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:46:20

帝愛の言う叩き上げってのはなんだ?
まさか高卒ってわけではないだろうし

96: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:48:02

>>93
兵藤会長の一族じゃないって事かな

106: 名無しさん 2021/03/01(月) 22:24:15

>>93
高卒もありえるじゃない?
部長クラスが高卒叩き上げで新入社員がマーチクラスの大卒って
結構ありがちなパターン

96: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:50:14

利根川も普通の黒服として入社して
南波照間支社異動とかを経てNo.2まで上り詰めたってことで
たたき上げって言ったんじゃないか?

103: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:58:54

帝愛モデルと言われる武富士も
全盛期は東大生がいっぱい入ってたんだよな

169: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:32:36

宮本が利根川の名前出しててチョットしんみり
まだ帝愛に居る設定なんだな…

1日外出録ハンチョウ(10) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2021-01-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※216489 : ムダレス無き改革

マグロの頭ってあんまり美味しくないんだよな
ブリとかシャケの頭は旨味が強くて美味しいんだけど
マグロは魚臭さが強い

※216490 : ムダレス無き改革

タレ次第やね
数人で宝探しみたいに食えるとこ探しながらつつくと美味い

※216491 : ムダレス無き改革

ホテル木村で草

※216492 : ムダレス無き改革

※216489
しっかり塩を振ってドリップを出さないと、焼いた後に臭みが残るんだよな
自分でやって失敗したわ

※216493 : ムダレス無き改革

兜焼きうまいんよな
特に目玉が好きです

※216494 : ムダレス無き改革

本編の日常回より100倍は面白くねぇ?

※216495 : ムダレス無き改革

※216494
本編ってトネガワ?

※216497 : ムダレス無き改革

よくよく考えると宮本ってすげぇ良い所で働けてるよな
遊びながら1日分の給料はいるってw

※216498 : ムダレス無き改革

※216497
他の外出者の時は大変だと思うよ
脱走とか企てかねないし

※216499 : ムダレス無き改革

やっていることは奴隷の監視だからな・・・
むしろ一定の信頼関係を築けているから有能な部類なんだろう

※216500 : ムダレス無き改革

※216498
逃げ出して地下労働のことがバレたら社会問題一直線だし、まず間違いなく監視役は制裁食らうだろうしなあ。(第一話とかでも複数人で班長迎えに来ていたし)

まあ宮本自身が、何だかんだいって、付き合いのある人間に対しては親切な男なので(班長が病気の時何くれと無く世話していた)、班長なんかは「下手に敵対関係になるより、付き合ってメリットのある宮本との関係潰さないでおこ」という打算込みで問題起こさないだけで、それ以外の人間がどう動くかはわからんしなあ。

※216501 : ムダレス無き改革

タイの頭美味かったな
マグロの頭って何人分くらいなん?

※216503 : ムダレス無き改革

美味しいけど焼くのに手間がかかる、料理がメンドクサイ、多い時には頭だけ残って酷い時は捨てる

※216504 : ムダレス無き改革

つついて食べると美味いんだが、肉の総量はせいぜい300g前後なので複数人がメインで食べるには少し不足する印象がある。
飲みの席の賑やかしには最適なんだけどね。
湘南の居酒屋で飲み会やると必ずマグロの兜焼きが出てきたなぁ。

※216505 : ムダレス無き改革

時系列はカイジと出会う前だったのか
じゃあろくなことしない奴だなカイジってw
利根川はともかくハンチョウそんなに悪いことしてないし
運営者が利益重視して何が悪いのやら

※216506 : ムダレス無き改革

※216500
ハンチョウとの場合は地下労働者との信頼関係を築けて、逃亡の恐れがないと分かってる特殊な例だからな

※216507 : ムダレス無き改革

※216505
イカサマの隙を突かれたのは自業自得

※216508 : ムダレス無き改革

ちょいちょい話題になる木村さんの恋愛事情が気にするなw

※216514 : ムダレス無き改革

※216505
そういう(他人を食い物にして利益をむさぼる)奴は許さねえぶっ潰す!
みたいなのがかつてのカイジだったじゃない
あとハンチョウでのキャラがぐう聖化してるだけで
本編ではカイジを殺しかけるくらいには悪いことしてるぞ

※216515 : ムダレス無き改革

ゆるキャン失敗回のキャンプグッズを早速有効活用する話作り、やるやん

※216516 : ムダレス無き改革

そのうち山崎が出てくるのかな
流石に宮本のようにははっちゃけないだろうけど

※216517 : ムダレス無き改革

思い出したけどトネガワのカツ丼の回で利根川とハンチョウ既に出会ってたんだった

※216522 : ムダレス無き改革

3人で食べたら足りないよな
他の食べ物持って来ていればいいけど

※216524 : ムダレス無き改革

利根川失脚してたらもうすぐにカイジ落ちて来るしな

※216525 : ムダレス無き改革

ビールも持ってきてるし他の食い物もあるだろ
マグロの兜焼きは面倒くさすぎるんで目玉とほほだけ食べる派

※216526 : ムダレス無き改革

カイジに関しては最初から嵌める気満々だったからな
それで逆に食い物にされたのはまさに自業自得としかいいようがない

※216529 : ムダレス無き改革

※216505
一条は上京して貧乏生活から帝愛で出世したのに地下に落ちるし
村岡は17歩で7億取られるし
和也はポーカーで落下させられるし
今は24億強奪して逃亡してるし
ほんとカイジはろくでもない奴だな

※216530 : ムダレス無き改革

鮪カマはたまにドンキで売ってる真空パックのやつ買うけどアレ結構でかいぞ

※216532 : ムダレス無き改革

※216529
村岡は4億じゃね?

※216533 : ムダレス無き改革

宮本さん、もう監視なのか連れなのかわかんねえぐらい関係があいまいだなwww
暇つぶしに凧揚げって・・・

※216537 : ムダレス無き改革

※216533
アウトドア的な活動に興味すら無さそうw

※216540 : ムダレス無き改革

※216533
あぁ、やっぱり今回黒服だったしあの人仕事中だったのか・・

※216545 : ムダレス無き改革

本編のカイジも同じ日常話やってるはずなのにな

※216551 : ムダレス無き改革

埼玉の大宮に、マグロの頭の専門店があるとかテレビで紹介されてたな。

※216555 : ムダレス無き改革

叩き上げは何も期待されてない一般黒服からスタートとかじゃね?
あの人僻地左遷の経験も仄めかしてたし

※216557 : ムダレス無き改革

※216506
第一話とか見ると、地上に出た地下労働者が、地下に戻りたくないと暴れるのを黒服が押さえつけて強制送還したりしているんで、暴れもせずダダもこねずに地下に戻る班長が例外なんだよなあ。

※216565 : ムダレス無き改革

頭の肉は刺身で食いたいなあwww焼きもいいけどもwww

※216569 : ムダレス無き改革

何度か通販で買った事あるがオーブンないし
ガスコンロも重さセンサー付きですぐ火が消えるので網焼きできないし
結局鍋で醬油少々と酒で煮たわ
店で出てくるカマ焼きと同じぐらい美味かった
でも煮汁に出てくる脂の量や食べる時の鱗の多さにはビビった
可食部の量は見た目から想像できる以上にかなりあるよ

※216571 : ムダレス無き改革

作るのは面倒だが食べてる時は楽しいだろうな

※216574 : ムダレス無き改革

・しょっちゅう外出してるけど逃亡の危険性は無い
・自費で娯楽物購入して地下のクズ共のガス抜きに使う(暴利だけど)

そらまあ大目に見られるわな

※216578 : ムダレス無き改革

456賽が発覚したあの時、宮本はどう思ったんだろうな

※216646 : ムダレス無き改革

漁業関係者全員が送ってくるわけでもないからな
ローカルコミニュティが確立されているからある程度のコネを作らないと田舎あるあるが発生するだけよ

※216719 : ムダレス無き改革

宮本はさすがに今の木村に対しては「さん」付けで呼ぶんだな

※216748 : ムダレス無き改革

※216557
班長はむしろ黒服を「酔っぱらっていても前後不覚でも使える自動ルーラ」扱いしてるフシがあるからな…

※216841 : ムダレス無き改革

トネガワなんて本編ではクズ中のクズなのに尊敬できる上司設定は無理があるわ

※216870 : ムダレス無き改革

三好や石田の息子みたいな他人のせいにして自分は被害者顔してる
頑張れない屑相手に仕事してたら利根川のほうに惹かれる気持ちもわかる

※216930 : ムダレス無き改革

頭はオーブン無いと焼けないもんなあ・・・
ただ、解体して焼く気力あるなら一度だけ、騙されたと思って焼いて欲しい
本当に旨いんだよ
というか、ハンチョウで描かれてるもの、一度は体験したほうが良い
物産展とかも実際に行くと面白いし、この漫画は本当に販促効果高い

※217095 : ムダレス無き改革

本編の方でも日常回やりたいならあの人は今、みたいなことやればいいのにな
ひたすら興味ないおっさん達との交流見せられてもなあ

※217127 : ムダレス無き改革

昔実家の庭で親父が焼いてくれたけど煙すげえ
だが旨かった
匂いでつられてきた野良猫にもちょっと分けてやった

※217297 : ムダレス無き改革

※216841
スピンオフの方だと思えばまぁ

※217770 : ムダレス無き改革

鹿児島の枕崎とかに赴任する新任の教師なんかは、これで持て成されて驚くってのがもはや恒例行事なんだそうだw

※217818 : ムダレス無き改革

トネガワさん、波照間島勤務期間中に、
海でウミヘビにかまれてた様子だから、
その当時からオフでも精力的に過ごしてたんだろうなあ。
まさか、勤務として潜ってたわけではないだろうし。

※220476 : ムダレス無き改革

知り合いの猟師がよく送って来るから気持ちわかるけど、毎回解体してくれとは思う

※236880 : ムダレス無き改革

ホテル木村w