
1日外出録ハンチョウ 第87話「鮪頭」
前回:【1日外出録ハンチョウ】86話感想 燻りキャンパー宮本、行動さすべく焚き付けるが…
- 1: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:24:57
BBQ回
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話- 3: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:30:56
かまやき旨そうだったな
- 161: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:24:50
マグロのカブトは確かに困る
- 158: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:36:40
あれ結構食べられるのか
料理の賑やかしだけかと- 159: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:41:07
>>158
めちゃくちゃうまいよ- 10: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:36:24
兜焼きってああ描かれるとおいしそうに見える
実際うまいんだろうけど
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話- 16: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:38:27
>>10
うまいし「こんなとこに肉あるんだ」って発掘する楽しみがある- 13: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:38:00
兜焼きは本当にうまいけど
ほとんど捨てる部位だから家でやると大変だぞ- 18: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:39:09
マグロほほ肉のステーキとか最高にうまい
- 22: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:42:57
山岡さんめっちゃいい人やん
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話- 155: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:26:53
漁業の人すげえ良い人だよな
そんなもん送られても困るって気持ちもわかるけど- 30: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:47:24
漁師ってそんなにポンポン頭送ってくるもんなの…?
- 32: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:49:56
>>30
生産農家とかの人は割とまあポンポン
どうやって食いきるねんってもんを送ってくるな…- 36: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:53:06
>>30
生産者は「ウチで余らせるよりはそっちで食べて喰いきれなければ捨ててくれ」って勢いで送ってくる- 162: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:25:09
最初のホテル木村で笑った
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話- 170: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:30:13
>>62
2コマでホテル木村はずるい- 164: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:27:38
今週のハンチョウもしかして一円も使ってない?
- 165: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:29:02
キャンプ熱とか使い捨て設定かと思ったら
今回役に立った- 105: 名無しさん 2021/03/01(月) 19:40:25
結局焼くやつ買っちゃってるからその内キャンプ行くようになりそう
- 154: 名無しさん 2021/03/02(火) 19:25:43
黒服が凧揚げしてるって意味わからんで笑った
- 134: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:09:24
そういえば利根川に少し触れてたな
- 135: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:10:42
実はトネガワの山崎と入社どころか大学も同期だからな宮本
- 4: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:32:58
宮本さん視点からだと
利根川を失脚させて班長も外出出来なくさせたカイジは
悪魔の様な存在だろうな
出典:『1日外出録ハンチョウ』第87話- 90: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:43:38
>>4
このセリフからすると宮本は黒崎派閥なのか- 91: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:44:56
>>90
地下に黒崎来てたのも含めてそうかも- 93: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:46:20
帝愛の言う叩き上げってのはなんだ?
まさか高卒ってわけではないだろうし- 96: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:48:02
>>93
兵藤会長の一族じゃないって事かな- 106: 名無しさん 2021/03/01(月) 22:24:15
>>93
高卒もありえるじゃない?
部長クラスが高卒叩き上げで新入社員がマーチクラスの大卒って
結構ありがちなパターン- 96: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:50:14
利根川も普通の黒服として入社して
南波照間支社異動とかを経てNo.2まで上り詰めたってことで
たたき上げって言ったんじゃないか?- 103: 名無しさん 2021/03/01(月) 21:58:54
帝愛モデルと言われる武富士も
全盛期は東大生がいっぱい入ってたんだよな- 169: 名無しさん 2021/03/02(火) 20:32:36
宮本が利根川の名前出しててチョットしんみり
まだ帝愛に居る設定なんだな…
「カイジ(他、福本作品)」のまとめ記事
- 【カイジ】381話感想 リサイクルショップで、またクセの強い店主が登場!
- 【カイジ】380話感想 住居決定の次は、生活に必要な家電と家具探しがスタート!
- 【1日外出録ハンチョウ】87話感想 マグロの頭に困った木村さん、大槻と丸焼きBBQ…!
- 【カイジ】379話感想 僥倖!あっさり新居決まる!優良過ぎる秘密基地誕生!
- 【カイジ】378話感想 住居探し編スタート…!とりあえず一軒家には決定
マグロの頭ってあんまり美味しくないんだよな
ブリとかシャケの頭は旨味が強くて美味しいんだけど
マグロは魚臭さが強い