TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】238話感想 観覧車の上で対決!ジーキルとハイドの二重人格…

entry_img_4756.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第238話「観覧車」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】237話感想 スンオーvsヘンリー、遊園地で義足同士の対決!

890: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:00:16

・義足蹴りが激突ッ 映像が見れない…(静)
・心臓で浄化された龍星が操作し観戦
・観覧車の上へ 連打の応酬ッ なにっ(ヘ)
・頭に蹴り炸裂ッ 別人格の怪物ハイドに…
次号 ジーキルの変化は…

猿渡哲也恐るべし…

893: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:04:06

>>890
怒らないで下さいね
ジキルが別人格になってハイドとか安直すぎじゃないですか

901: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:23:53

こ、こんな手垢まみれのネタが今どき許されるんか

toughg238-21022201.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

90: 名無しさん 2021/02/22(月) 20:08:44

流石に今週のラストの怪物ハイドには笑わずにいられなかったんだよね
蹴り一発で覚醒する多重人格も展開が軽すぎるっスよ

896: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:07:16

タブレット使えないおとん&二重人格のジーキル
マネモブたちが予想した通りの普通な展開という、予想外を超えた予想外の展開なんだよね

180: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:23:42

ジキルとハイドで二重人格って
コテコテ過ぎてなんか逆に感動するっス

148: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:09:07

空中戦かっこいいやんけ

toughg238-21022203.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

152: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:10:25

>>148
同年代の最強クラスの人間にこういうこと宣えるの素直に凄いんだ
井の中の蛙なんだ

164: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:17:02

観覧車バトルってやっぱゆうえんち読んだんじゃないスか

331: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:20:28

>>164
次は忍者が出てくると考えられる

684: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:42:12

今週の見開き観覧車のページ良かったスね
コピペをあそこまでかっこよく使えるとか本当に素材の生かし方を知っているんだ

695: 名無しさん 2021/02/22(月) 19:05:44

武術の醍醐味と言いながら
一撃を決める鷹がかっこよかったっス

178: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:22:51

怒らないでくださいね
スヌーカのほうが強くないですか?

929: 名無しさん 2021/02/22(月) 06:36:40

同条件で格闘技をかじっただけのオッサンが
バト・キンに勝てるわけないんだよね

284: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:01:22

落ちたら普通に死ぬと思うんスけど
ルール的にいいんスかこれ

toughg238-21022202.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

300: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:07:36

>>284
人間としての基本性能が上とか言われてイラついていたと考えられる

765: 名無しさん 2021/02/22(月) 19:08:30

>>284
こうなって当然の実力差だったと思うんスけど
なんであんなに自信満々だったんスかね

305: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:09:05

まあ実際鷹より基本性能が上とか意味不明なんだ
ファルコンフット持ち即死技持ちで、欠点が舐めプ癖と年齢位しかないんだ

306: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:09:32

正直鷹兄より基本性能が高い人間なんて
覚吾くらいだったと思うんだよね

307: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:10:30

これを地面に落とさず勝つならチョークで落とすしかあり得ないっスからね
まあ選んだのはジーキル側だから鷹は別に悪くないけどなあっ

308: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:10:52

しゃあけど鷹兄も高所から何回か落ちたが乗り切ってるわっ
まぁ気絶したことはないがなブヘヘヘ

198: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:28:04

やっぱり仲良しシーンは良いっス

toughg238-21022204.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

564: 名無しさん 2021/02/22(月) 14:13:21

ほんの数時間前まで腕を吊ってたのにもう外してるんだよね
すごくない?

207: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:32:17

アプリでこんな私闘が見れるのはジワジワくるんだ

928: 名無しさん 2021/02/22(月) 05:31:52

どうやって映像を受信して観戦してるのかと思ったら
アプリで。とか、戸惑ってるのは読者なんだよね

212: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:33:10

米軍から支給されたアプリなんスかね…?

217: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:34:05

>>212
Youtubuに決まっとるやんけ
スマイル・ジョーのスマジョ・チャンネルで再生数を稼ぎ尽くすんや

227: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:37:31

今週もあざとい

toughg238-21022206.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

321: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:17:01

オトンと龍ちゃんが相変わらずいい関係でほっこりしたのが俺なんだよね
5対5が始まってから敵はともかく、おじさん以外の味方は株上がり気味になって俺も嬉しいぜ

255: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:48:34

おとんはもう許してるからいいんだ
キー坊と龍星の絡みをみせんかいっ

15: 名無しさん 2021/02/22(月) 14:05:42

すっかり夜になっているのに帰ってこないキー坊は
どこをほっつき歩いてるんスかね

18: 名無しさん 2021/02/22(月) 15:09:37

>>15
ビッグ・ピッグと親睦を深めている最中だと考えられる

914: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:46:55

このまま灘が全勝したら集まってなんかしようとしてる幻獣がアホみたいなんスけど、どうするんスかあいつら

917: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:03:32

おとんVS五人目と幻獣VSSJを一緒にやるんスかね
幻獣戦でそれ(同時展開)は駄目だろガッが証明されたはずなんスけど…

919: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:31:48

そもそも狙いがガルシアの心臓な以上
全勝したところでSJは止められないんだよね

348: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:28:06

今週のびっくりドッキリメカ

toughg238-21022207.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

351: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:29:36

>>348
猿先生のメカ好きなんだ
昭和の香りが少しするのがまたいいんだ

372: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:39:58

>>351
古き良きオールド・SFデザイン臭あるんだ

355: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:30:48

こんな金属の塊が羽ばたきで飛べるはず無いんだよね

363: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:34:48

こんなに技術発達してるなら
医療ももうちょい未来いってそうなもんなんやけどな

367: 名無しさん 2021/02/22(月) 01:36:54

メカ・チュンにメカ・クロウ…
龍継は一体どうなっちまうのか

926: 名無しさん 2021/02/22(月) 03:22:11

もう旧型にされてしまったスズメロボに悲しい現在

413: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:03:15

刀のつばぜり合いみたいでやっぱ格好いいスね
鋼の足は

toughg238-21022205.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

417: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:05:51

>>413
改造足はもうちょっとセンスのある表現あると思うんだ

419: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:07:03

>>413
絵は今でも漫画界でも一級品だと思うんだよね

568: 名無しさん 2021/02/22(月) 14:18:44

ビッグピッグもタフの打撃に対応してたし普通に実力者揃いなんだよね
格闘技をちょっとかじったとか謙遜しとったが達人の部類に入る

toughg238-21022208.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第238話

59: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:21:58

スンオーとは基本性能(ポテンシャル)が違うと嘯いてたっスけど
格闘技経験ある程度の奴が義足装備しただけなのに強すぎるだろうが、あーっ!?

60: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:26:10

格闘技においては小賢しい技術など無意味、生まれ持った身体能力こそが全てということなんだ
猿先生はリアリストなんだ

775: 名無しさん 2021/02/22(月) 20:49:17

義足の機能がまったく描かれないまま終わって一番戸惑っているのは俺なんだよね
(ハイドが出て来るの)はやくない?

953: 名無しさん 2021/02/22(月) 09:39:29

来週は第三の人格が登場でも驚かないっス
ビッグピッグ戦の再来っス

609: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:34:42

今更24人のビリー・ミリガンを読んだ猿先生
よしっヘンリーを24重人格にすれば連載を引き延ばせるわっ
などと考えた末毎週別人格登場→鷹兄が瞬殺を繰り返す無限地獄へ…

611: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:38:21

>>609
ビリー・ミリガンもまともに活躍するのは
本人イギリス人アカ幼女教師あと二人くらいの系7人くらいのものなんだ

619: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:53:03
人格変わっても食らったダメージは消えないと思うんスけどいいんスかこれで…

706: 名無しさん 2021/02/22(月) 19:22:03

嘘喰いのカラカルみたいな体質にされそうなんだ

895: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:07:07

タカ兄の別人格宮沢バトルキングが出てきて瞬殺なんだ
悔しいだろうがマスクをかぶって残酷になるんだ

134: 名無しさん 2021/02/22(月) 22:26:19

残酷な性格になったハイドに対抗して
鷹兄もバトキンマスク被ったら文句無しの展開なんスけどね
猿先生はそんな気の利いた事はしないんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※215282 : ムダレス無き改革

バキジタフよりもまず隻腕の悪魔じゃねえかよ えーっ

※215283 : ムダレス無き改革

鋼腿同士の接触ッ!めっちゃかっこいいっス
最近迫力のあるバトルシーンが多く見れて俺が一番喜んでるんだよね

※215284 : ムダレス無き改革

機械オンチおとんがかわいい
龍星との関係も元に戻って良かった

※215286 : ムダレス無き改革

ジーキルを観覧車から蹴り落としたシーン
本来なら主人公側がやるような動きじゃないけど
鷹兄ィがやってるとなんかしっくり来すぎて笑うんだ
やっぱ怖いスね高潔なる鷹は

※215287 : ムダレス無き改革

※215282
はうっ 喧嘩稼業の梶原さん…ガクガクガク

※215288 : ムダレス無き改革

キャラ設定的にも、鷹兄はもっと「高所からの蹴落とし」を多用すべきなんだ

※215289 : ムダレス無き改革

メ・カラスかわいいっスね
お腹に時計が付けて目覚まし時計で欲しいっス

※215291 : ムダレス無き改革

※215288
許せなかった…!自分だけ愚弟に高所から蹴落とされたなんて…!

※215292 : ムダレス無き改革

ジーキルが予想通り期待通りの
コッテコテの二重人格キャラで嬉しいんだよね
予想を外すことだけを考えて
めちゃくちゃになってた某氏とは
感性が違うクリエイター的人格が違う

※215293 : ムダレス無き改革

ワ、ワシ多重人格キャラの元ネタを知っとる
バキのガイアや

※215294 : ムダレス無き改革

バキジだったら間違いなくこの戦いを1/5に薄めてだらだら連載する

※215296 : ムダレス無き改革

基本性能が違うって言われてムッと来たから突き落としたとか鷹ならやりかねなくて笑う

※215297 : ムダレス無き改革

バトル・キング、ナバホ族のチャベス、土竜刃五郎とキャラ変えできる鷹兄の方がよっぽど多重人格者なんスけど…

※215298 : ムダレス無き改革

覚醒…!!
あうっ 相変わらず語数が少ない編集煽りコメ…

※215299 : ムダレス無き改革

ここで戦ってもつまらないから場所移すって流れはわかるんですけど
何ていうかもっと義足の性能を活用できる場所とかそういう意味だと思うじゃないスか
どうして観覧車の上をバトルフィールドに選んだんですかね
楽しい場所だからっスか?

※215300 : ムダレス無き改革

ワシ、この2人の鍔迫り合いに心当たりがあるんや…キラー・フィールズや!
二重人格は最終的に一つになって強くなると考えられる
俺はイナズマ・イレブンをやり込んでるから詳しいんだ

※215301 : ムダレス無き改革

ここに来てテンプレの人格チェンジで「悪魔を超えた悪魔」展開とかやっぱ怖いスね猿先生は…

※215303 : ムダレス無き改革

キー坊
おとん盗られて
嫉妬中

※215304 : ムダレス無き改革

※215299
観覧車に乗り込んでから頂上着くまでを想像したらシュール過ぎるんだ

※215308 : ムダレス無き改革

ジーキルの意識飛んだらハイド出てくるのよね?
ということはハイドの意識飛んだらジーキル出てくるの?
そのジーキルの意識飛んだらハイド?
ジーキル→ハイド→ジーキル→ハイド→・・の繰り返しみたいなコントはないかな?

※215309 : ムダレス無き改革

今回の刺客達はなんというかキャラ設定や戦いがみんなベタ路線
温故知新というやつなんだ、俺は日本語には詳しいんだ

※215310 : ムダレス無き改革

バトキンマスクが猿空間入りしてるかどうか
刮目して見るしかないんだ

※215311 : ムダレス無き改革

※215304
ボーボボの完・乱謝みたいに乗ってるときは楽しく談笑してたと考えられる

※215312 : ムダレス無き改革

散々人をいじめてきた鬼龍→被虐からの加虐を旨とするサディスト
傷つけずに勝利したいルーセー→一撃で葬ろうとしてくる首狩り職人
人類最強のキー坊→ハイ・パーゲルを駆使してくる化け物
鋼鉄の脚を持ち高邁だったり残虐だったりする尊鷹→同じ鋼鉄の脚を持つ二重人格者
こうして見るとかなり良いマッチアップだと考えられる
おとんにはどんなのがぶつけられるのか今から楽しみやっ

※215313 : ムダレス無き改革

>>212
Youtubuに決まっとるやんけ
スマイル・ジョーのスマジョ・チャンネルで再生数を稼ぎ尽くすんや

インターネット・ファクトリーの門を開けろ!不知火御殿の戦いの再来だあっ!

※215315 : ムダレス無き改革

コピペでも休載や寄り道をせずに話が進んでるだけでも感動しちゃうんだよね
まぁバキジがクソすぎるだけなんやけどな、ブヘヘヘ

※215316 : ムダレス無き改革

流石に鷹兄はジキルに勝つだろうし残る懸念はオトンだけなんだ
実力的に一番劣る上に大将戦とか不安しかないんだ

※215318 : ムダレス無き改革

鷹兄が義足対決だからおとんはゴミ拾い対決になると考えられる

※215319 : ムダレス無き改革

格闘技をちょっとかじったって
バキの相撲は強いみたいなものっスかね

※215323 : ムダレス無き改革

>手垢まみれのネタ
それを王道って言うんだろうが!えーっ

※215324 : ムダレス無き改革

やはりク・オリティがアレでも誤魔化さず薄めずに出せば顧客はある程度納得するんだよね。コンビニの上げ底弁当と同じだと考えられる。

※215325 : ムダレス無き改革

※215297
土竜刃五郎に至っては体格まで変化させていたっスからね
ヘンリーは多重人格であることがスンオーと違う点だと思っているかもしれないが
悔しいだろうがヘンリーの研究不足なんだ

※215326 : ムダレス無き改革

※215323
タフ道はもう猿が切り開いた獣道を進んでるんだ
いまさら王道に回帰しようとしても遅すぎるんだ

※215327 : ムダレス無き改革

何だかんだルーセ―とおとんが仲直りしてるのを見ると心が温まるんだ

※215328 : ムダレス無き改革

蹴りのつばぜり合いでボタン連打したくなる私はクズなんだ

※215330 : ムダレス無き改革

バキジなら鷹兄劣勢で3話+休載1階だったっスね

※215332 : ムダレス無き改革

※215330
休載の後に大統領交代も挟んでくると考えられる

※215333 : ムダレス無き改革

※215300
>二重人格は最終的に一つになって強くなると考えられる

ピッ・コロさんもそんな感じだったスね
強かった時期は一瞬だったんやけどなブヘヘヘ

※215335 : ムダレス無き改革

どっちもメインウェポンが
サイボーグ義足って時点で王道からはかけ離れているんだ

※215337 : ムダレス無き改革

※215318
ふぅん俺が掃除するのはこのゴミかということか

※215338 : ムダレス無き改革

強過ぎて本気を出せない、本気を出せば確実に相手を殺してしまうことが鷹兄の苦しみだったはずなんだ
やっぱり歳には勝てないんスね
悔しいだろうが仕方ないんだ

※215339 : ムダレス無き改革

鷹兄とボボパン出来る時点でジーキルの人格でもまぁまぁ強いと考えられる

※215340 : ムダレス無き改革

メカ・バードは一見金属製のように見えるが、実はカー・ボン素材製で軽量なんだ
表面の光学迷彩で鏡のような表現になっているに違いなんだ

※215341 : ムダレス無き改革

※215337
てめぇクソ夜行B!

※215342 : ムダレス無き改革

ポテンシャルは潜在能力であって基礎性能ならスペックとかのほうがいいんじゃないスかね?

※215343 : ムダレス無き改革

わざわざメカ・バード使わなくても普通に撮影すれば良いんじゃないっスか
別に咎められてる訳でもなし

※215346 : ムダレス無き改革

※215323
王道は王道であるだけにしっかり描写しなければ面白くないんだぞ
そして猿にそれは絶対に無理なんだぞ

※215350 : ムダレス無き改革

ジキルとハイドネタをちゃんと回収しただけで驚いてるのが俺なんだよね
猿先生すごくない?

※215352 : ムダレス無き改革

なんでジキルはジーキルなのに
ハイドはハイードとかじゃないんスかね

※215353 : ムダレス無き改革

義足があんだけ強いんだから、全身機械化した方がいいんじゃないスかね。正直ビッグピックのスーツがありなら、全身機械の人間サイボーグでも良いと思うんだ。

※215354 : ムダレス無き改革

ウンスタがオトンの面倒見る姿は仲のいい親子みたいなんだ
いっそこのまま養子になればいいんだ

※215355 : ムダレス無き改革

多重人格ネタは海外ドラマ「ゴッサム」のエドワード・ニグマとリドラーがあったからもう定番ネタなんだよね
メカフットによる蹴り合いは「ブラックエンジェルズ・魔法の王国編ププルピル」の黄泉返った松田さんと牙の戦いを彷彿させるっス

※215358 : ムダレス無き改革

人間としての基本性能が上と言われた鷹兄のコマ怖いっスね

※215362 : ムダレス無き改革

ハイパーゲルの人、結局素顔すら明らかにされなかったね
足が細いから女の子かも、なんて期待してた人をすっかり置き去りに

※215364 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね
猿先生の漫画で美少女を期待するなんて馬鹿みたいじゃないですか

※215365 : ムダレス無き改革

※215364
優希ちゃんやわかちゃんは可愛かったろ、あーっ!

※215371 : ムダレス無き改革

龍星は静虎と鬼龍と尊鷹の教えを受けているから、このまま灘の正統後継者としてキー坊の後に続くポジションに落ち着くんじゃないか?
猿先生もちゃんと考えて多少強引ながらも3人に師事させる流れを作っていたに違いない
血統的にも灘に帰結するというセンはあってもおかしくないからな
初期のようなやんちゃながらキレイな龍星に戻るのは歓迎するわ

※215373 : ムダレス無き改革

ふうん 廃ビルの悪魔ということか

※215374 : ムダレス無き改革

ふうん
ならおとんの相手はショートスリーパーで眠ると異常に強くなるカラカ・ルみたいな奴ということか

※215375 : ムダレス無き改革

綺麗な龍星というかそもそも悪堕ちが唐突過ぎたんだ
新章突入したらいきなりおじさんに弟子入りしてる上にクズになってたし

※215378 : ムダレス無き改革

観覧車に素直に驚くおとんがかわいいんだ

※215381 : ムダレス無き改革

画力や一コマ一コマのかっこよさはやっぱり確かだから良い

※215386 : ムダレス無き改革

※215375
新章突入時はガルシアを米軍に戻すわおじさんとの出会いを端折るわで
全体的にめちゃくちゃだったから悔しいだろうが仕方ないんだ

※215387 : ムダレス無き改革

※215355
>>「ブラックエンジェルズ・魔法の王国編ププルピル」
もうなんかこれだけで猿先生の師匠って言うのが伝わってくるんだよね
(平松イズム)すごくない?

※215388 : ムダレス無き改革

鷹兄ィが「貴方も心に"鬼"を飼っているんですね…」シュルッ
ってバト・キンマスク装着してくれたら股を濡らすね

※215390 : ムダレス無き改革

東京では
彼岸島とタフ誌、両方月曜だから
まずはタフからか・・・。

※215392 : ムダレス無き改革

ジーキルの判断力でハイドのパワーを使えるモードになるんだろ?

※215393 : ムダレス無き改革

これから唐突にビッグ・ピッグの中の人(猿漫画にあるまじき線の細い美少女)とキー坊がイチャコラしながら帰ってくるんだ俺は詳しいんだ

※215394 : ムダレス無き改革

トダーやGKドラゴンをなかったことにすれば、もう生身の人間じゃ誰も勝てない→じゃあ改造人間出そうって流れは割とアリなんだ

※215396 : ムダレス無き改革

あんな劇薬をなかったことになんかできないぞ

※215401 : ムダレス無き改革

令和にもなってジキルとハイドを見るとは思いませんでしたよ

※215473 : ムダレス無き改革

>マスク装着で残虐性up
なにっ
モン・ゴルマン!?

※215474 : ムダ・レス無き改革

義足からロケットランチャーが出るのはまだなんですか?

※215475 : ムダレス無き改革

改造足どうしの見開きガシャアンはぐうかっこいいんだ
展開のダサさはともかくさすが先生ッス

※215478 : ムダ・レス無き改革

思い切って最初っから戸田亜くん主役漫画でやってたら、振り切れてて良かったんじゃあ無いんスかね? 忌憚の無い意見って奴っス

※215479 : ムダレス無き改革

義足が本体なのかと思ったけどさすがに違ったんだ

※215483 : ムダレス無き改革

スヌーカは龍継ぐ内どころかタフ全体を見渡しても異常極まりない強さなんだよね
ガルシア心臓使えるウンスタとガチれるキャラなんてロボ軍団と重機除けば覚悟、キー坊、ガルシアぐらいしかいないと思われる
というか素でオカルトパワー+高水準な武術を兼ね備えるのがこの3人+スヌーカだけだし

※215484 : ムダ・レス無き改革

※215312
猿先生なにも考えてないと思うよ

※215495 : ムダレス無き改革

スヌーカは28号以外のガルシアを破壊してきただけのことはあるんだ
他のインディ・アンキャラはナホバ族のチャベス(放浪期の尊鷹)と考えると
やっぱ怖いスねスピリチュアル・パワーは

※215499 : ムダレス無き改革

イ・ナズマイレブンの名が出てくるなんて予想だにしてなかったっすよ
どうなってるんすかマネモブは

※215501 : ムダレス無き改革

戸田亜は格闘漫画にロボットってギャップがあるから面白いんだ
メインに添えたらハッキリ言って何も面白くないんだ

※215507 : ムダレス無き改革

もういいんだよ龍星ってフォローしてもらった後のウンスタの笑顔がキマってるみたいで怖いんスけど

※215521 : ムダレス無き改革

28号以外のガルシア心臓では役にたたない?

※215522 : ムダレス無き改革

28号以外のガルシア心臓はバーストハートの弱き心臓だぞ

※215529 : ムダレス無き改革

画力が衰えないのすごいよなぁ

※215531 : ムダレス無き改革

※215501
貴様ー!プラレス3四郎を愚弄するか!

※215535 : ムダレス無き改革

鷹兄はやっぱ空中戦が似合うっスね

※215542 : ムダレス無き改革

メカ・フットで人体ぶった斬るのは流石に猿先生の良心が咎められたんだ。つまり実力差を見せつつ最後には相手の義足ぶった斬る決着なのだと考えられる。

※215557 : ムダレス無き改革

鷹兄って灘の技を全て使えるんじゃなかったっスか?
何か龍継に入ってからカイシュ拳と鷹鎌脚しか使ってない気がするっス

※215559 : ムダレス無き改革

メカ・バトル・キングはそれだけじゃなくて幽幻技もある程度使えるはずなんだよね
幽幻真影流は荼毘に付したのだろうか

※215560 : ムダレス無き改革

※215557
それを言い出したらキー坊なんか
空眼の目付け→弾丸すべり→幻突
のコンボで人間相手なら負けようがないんだ破心掌とか菩薩拳とか塊貫拳とか使うまでもない
ガルシア28号もぶっちゃけ覚悟戦頃のオカルトパワーを普通に駆使するキー坊なら相手にならないはずなんだ

※215563 : ムダレス無き改革

一応空眼は自発的には使えないし弾丸滑りもアレだけの質量だと無理だと考えられる
幻凸もあくまで震脚からの打撃…なんだがまあなんJ民はそれほどの相手じゃ無いって話だったんじゃない?

※215564 : ムダレス無き改革

ほぼ一子相伝の灘に比べて幽玄はそこそこ門下生が居るのが良いっスね
駄目親父にしか見えない日下部覚悟も実は当主として有能だったんじゃないっスか

※215567 : ムダレス無き改革

伝道者のおじさんが種と一緒に世界中に広めまくってるから

※215568 : ムダレス無き改革

※215531
スクラップ三太夫「怒らないで下さいね、その通りじゃないですか

※215571 : ムダレス無き改革

※215568
お前はロボでもロボじゃなくても面白くなかったから・・

※215579 : ムダレス無き改革

※215564
竹神栖鳳としての側面を見るに指導能力は優れてると考えられる
実の息子には全く遺伝しとらんかったけどなブヘヘ♡

※215585 : ムダレス無き改革

喜一に足りなかったのは指導能力より経営能力なんだ
伯父さんにもらった500億円もいつの間にか無くなってしまったんだ

※215586 : ムダレス無き改革

巨大タンカーを迷路に改造するという謎采配で消えた500億円

※215587 : ムダ・レス無き改革

※215501
戸田亜くんがタフはじめ猿漫画の皆さん(特に朝昇&倉山師範)から格闘技習ったり、あばれブン屋の二代目を襲名したりする漫画でもいいよ

テメエノヨウナ奴ガジャーナリズムヲ腐敗サセルンダァーッ!

※215638 : ムダレス無き改革

ビリーミリガンの話題に即座に返信できるとは……面白いことを言うなあ…このマネモブは…
かなりの博識だと考えられる

※215639 : ムダレス無き改革

指導力はブルさんの話であるって描写されてるでしょう

※215643 : ムダレス無き改革

※215568
ウォー・ズマンに哀しきIf……

※215656 : ムダレス無き改革

マネモブは人生の折り返しをすぎてるくらいの年齢層が多いから物知りなんだ
同じ漫画を読んでいてもジャンプ読者とは違う
人間としてのポテンシャルがね

※215661 : ムダ・レス無き改革

※215639
※215568
作者の都合で勝手に零落れさせられる登場人物および流派に哀しき過去……

創作世界の悲哀を感じるだろうが仕方が無いんだ

※215730 : ムダレス無き改革

スンオー右脚も?
ヤバイなこれ

※216043 : ムダレス無き改革

さっさと鷹鎌脚の方で先制攻撃していれば瞬殺できたのに。
舐めプするからこんなことになるんだ。

※216223 : ムダレス無き改革

ゲームはshit、漫画はクソ
もうこんなクソは見飽きた
いい加減ジーキル博士を楽にしてやれ かわいそうに虫の息だぜ

※216230 : ムダレス無き改革

鷹兄は退場か メカ脚が強すぎたからなぁ

※216235 : ムダレス無き改革

いや、強化フラグやろ
いっそ四肢切断してメカ兄になれ

※216238 : ムダレス無き改革

ふぅん、やはり四肢すべてをもいでからが本番ということか(kenshi)