TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】378話感想 住居探し編スタート…!とりあえず一軒家には決定

entry_img_4754.jpg

賭博堕天録カイジ 第378話「翻意」


前回:【カイジ】377話感想 車を交換しついに旅立ちの時!次は賃貸アパート探し編スタート!?</p>

1: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:17:06

カイジ物件探し編

kaiji-378-21021502.jpg
kaiji-378-21021504.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第378話

2: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:22:18

こういう話好きだわ
自分たちの家見つけてからも楽しそう

5: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:26:50

え、キャンプカー逃亡編から今度は物件探しになったの?

7: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:28:13

>>5
うん
あのおっさんコンビとはご近所さん前提のお付き合いになった

9: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:29:08

>>7
うわぁ…

15: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:35:45

獣姦おじさんがこれからも出てくると思うだけで
ゲンナリしてくるわ

kaiji-378-21021501.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第378話

804: 名無しさん 2021/02/16(火) 11:51:28

石高と「ご近所付き合い」「毎日会える」のセリフに愕然とした

790: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:36:59

家探し編で何話引っ張るのか見ものだな

793: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:13:21

いやいやいや、これ、カイジやっちまってるだろ
なんで金ないはずのカイジ達が高い一軒家借りようとするんだよ
しかも働いてねーのに賃貸
怪しさ凄いじゃん

どうせ石高に渡した金も、二度と会わないと思って凄い額入れちゃってるんだろ?

795: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:21:25

>>793
細かいことは気にすんな!
ノリと勢いで読めばええんや
和也がダンマリとか金持ち遠藤が復帰するとかいちいち気にしてたらキリがない

11: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:31:07

果たしてどんな家になるのか

kaiji-378-21021503.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第378話

70: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:34:38

逃亡者視点の物件探しって割と面白そうな

647: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:15:13

確かカイジ達
日本国内だと帝愛の目に怯えなきゃならないから、チャンマリを国に返して国外逃亡するために全国預金巡りしようって話だったよな。
それが何で定住になるの?
そもそもはっきり言って石高さん達は基本最低限以外では付き合うべき人達じゃない気がするんだけど。

649: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:33:22

>>647
元々この二人と知り合ったこときっかけ自体が
「キャンピングカーで暮らしてると、寝る時にどこに駐車するか困る」って話だったのと
預金巡りが相当な長期戦になりそうなことを考えると
どこぞの家を拠点にして動いたほうがいいってことになったんじゃね
多分

111: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:35:54

車を停める問題もあるし
アジトが出来るなら出来た方がいいのか

kaiji-348-21021505.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第348話

799: 名無しさん 2021/02/16(火) 03:23:18

家捜してそこに住んでもそこから先どうするんだ
帝愛の捜査がなくなるまで逼塞してるのかね

801: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:02:49

>>799
時々3人で貯金するために旅行するなんて楽しそうじゃん
ずっとキャンピングカー生活が辛かっただけだし

166: 名無しさん 2021/02/16(火) 23:38:46

常に移動されるとどうやっても捕まらんから
拠点作らせてカイジ側が気づかないうちにバレて捕まる風にしたいんだな

161: 名無しさん 2021/02/16(火) 23:31:55

家入ってしばらく籠城作戦したらもう帝愛探せなくね

654: 名無しさん 2021/02/13(土) 07:25:02

変な大家とか出てきて話を引き伸ばしそう

666: 名無しさん 2021/02/14(日) 13:59:04

なんで戸建ての家をターゲットにするかなあ
分不相応な若者と外国人が突然引っ越してきて毎日コソコソ何かやってたら近所の噂になりかねないし
その噂が債務者ネットワークに届いたら逆転大ピンチじゃないの

709: 名無しさん 2021/02/17(水) 16:29:31

家めぐり
ここじゃないあれじゃないで2カ月は引っ張れるな

168: 名無しさん 2021/02/16(火) 23:45:45

家を借りたその次は家具選び編突入…!

169: 名無しさん 2021/02/16(火) 23:51:00

>>162
スピンオフの方で班長も家具はこだわってたな

172: 名無しさん 2021/02/16(火) 23:54:30

>>168
コロナで巣ごもり需要増えたのもあって
そういう話描いてみたくなっただけの可能性もあるんだよな…

175: 名無しさん 2021/02/17(水) 02:51:15

一軒家は一軒家で町内会とか面倒くさいんじゃないの

177: 名無しさん 2021/02/17(水) 02:55:25

NHKや訪問販売のインターホンで
もう帝愛にバレた!?と焦る展開はありそう

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※214940 : ムダレス無き改革

最後にギャンブルしたの何年前?

※214941 : ムダレス無き改革

無駄に大ゴマを多用すんなカス本

※214942 : ムダレス無き改革

ところで和也はまだ昏睡状態なんか?

※214943 : ムダレス無き改革

3糞のバキジ島のなかでもぶっちぎりでつまらないんだ

※214944 : ムダレス無き改革

>ノリと勢いで読めばええんや
ノリも勢いも無いゴミなんだけどね

※214945 : ムダレス無き改革

※214943
そんなまとめはねぇよ
バキジだけだろ

※214947 : ムダレス無き改革

たのむからサクサク話進めて

※214948 : ムダレス無き改革

次のステージとやらはあの世でいいよ

※214950 : ムダレス無き改革

>ここじゃないあれじゃないで2カ月は引っ張れるな
1件目だけで余裕で2カ月超えるんじゃないかなあ……

※214951 : ムダレス無き改革

大藪春彦の小説の時代だと月々の家賃さえしっかり払えば偽名でも借りられたけど今は難しいんだろうなあ
一軒家だと秘密の地下室作ってアジト化出来るけどな、ブヘヘ

※214953 : ムダレス無き改革

どこへ向かってるんだこの漫画
ゴールはどこなんだ?

※214954 : ムダレス無き改革

ゴールは作者の死。

※214956 : ムダレス無き改革

マジで作者が描かなくなるか描けなくなるかじゃないと終わらんだろうなぁ
または次回作好きに描いていいからカイジは終わらせましょうとか編集が言ってくれればいいんだが

※214958 : ムダレス無き改革

キャンプ場や人の家で呑気にくつろいで雑談したり、自動車免許取るぞ!とか物件探すぞ!とか言い出したり、自分たちが今指名手配犯みたいな扱いを受けてること、それがどんだけヤバいことか分かってるんですか
まあ指名手配されてる理由も理不尽なんですけど

※214959 : ムダレス無き改革

逃亡者視点の物件探しってのはまぁスタートとしては良いかも知れんが…

石高・木崎はもう出すな

※214960 : ムダレス無き改革

未だに「何で帝愛は、ワンポーカーに勝ったカイジ達に勝ち金である20億円の獲得を認めないのか」という重要な点が理屈立てて説明されてないし、なんか物件探しなんて新しい目標が発生しちゃって益々その説明が遠のきそうなんですけど、これはもう「帝愛は理不尽に約束を反故にしようとしてる」と解釈しておkですか?

※214961 : ムダレス無き改革

なんだかんだ読者の予想越える展開続けれるのは凄い

※214962 : ムダレス無き改革

今のカイジだと見つからないためには風水がどうの言い出してマジで家具選び編が始まってもおかしくない恐怖

※214963 : ムダレス無き改革

1軒屋借りて家庭菜園や家屋改造はあるかもしれない

※214964 : ムダレス無き改革

90年代はまだ個人情報保護法とか無い時代だが
可決された後は、露骨に表札とかポストに名前の無いところとか増えているな

※214965 : ムダレス無き改革

※214960
開始時に黒服視点でカイジ逃げる理由と黒服が追ってる理屈は書いてあったじゃん
読者やカイジ視点では和也が負けてカイジ側が勝ってるのを知ってるけど、黒服視点で見た時には人払いしてたのもあり勝敗の経過や結果はわからなくて、「和也が気絶してカイジが金を持って帰ろうとしてる」っていう部分だけが見えてたから、そこへの認識の齟齬でカイジが逃げてるってのが今の話

だから、開始当初から「最終回は和也の目が冷めて黒服が誤解してるとわかって約束が履行されて終了なんじゃね?」って話になってたからそこまで盛り上がらなかった訳だし、今はその過程のグダグダ見てるだけじゃん

※214966 : ムダレス無き改革

今週の彼岸島なんか霞むぐらいの真ゴミ
リアルで3年経過してるんだがこのクソいつになったら終わるんだ

※214967 : ムダレス無き改革

バトルも何もなく、ギャグのキレすら悪くなって絵のド下手になったウンコ島だと考えると
糞漫画を超えた糞漫画なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※214968 : ムダレス無き改革

彼岸島スレで集中砲火されたクソ未満のアンチくんいい加減目障りだぞ

※214969 : ムダレス無き改革

もう賭博堕天録の文字外して『カイジ』でいいでしょ

※214970 : ムダレス無き改革

ギャンブルどーした
いつまでやんねん、逃亡編
そろそろ足つきそうだけど

※214971 : ムダレス無き改革

この漫画に信者が湧いて出る事が信じられん。
脇道にひたすら迷走してもう数年(現実で)経過の漫画なんだが。
彼らを支えているのは何なんですかね?。

※214972 : ムダレス無き改革

※214968
彼岸島の方がマシと言ってるように見えるが?。

※214973 : ムダレス無き改革

未発売もう5巻分溜まってんでしょ?
買い支えもできないしアンケ取れてるとも思えない
どういう扱いなんだ?

※214974 : ムダレス無き改革

※214973
パチンコ
舞台
スピンオフ
映画
なんかの版権がカイジが終わると作者に移るみたいだから
本編を続けて他で旨味を取ってるらしい

※214975 : ムダレス無き改革

※214972
わざわざ名前を挙げること自体おかしい

※214976 : ムダレス無き改革

※214965
なるほど、カイジが「勝ったのは俺だ」と黒服達に報告したり、そもそも「和也が落下しているということは和也が負けたという意味」であると事前に和也が黒服に知らせていれば済んだものを、見事に全て回避して、無くてもいい齟齬を生んで「逃亡編」なんてものを始めて3年間引き伸ばすなんて福本先生も中々やりますな。

※214977 : ムダレス無き改革

彼岸島もカイジもヤンマガの先輩後輩な関係の作品なのにひでぇ扱いだ

※214978 : ムダレス無き改革

魔の手を掻い潜るだけじゃなくて反撃に出るためのアジト探しってのなら燃えるんだけどなぁ
あくまで逃げるだけかい?

※214980 : ムダレス無き改革

決めた家の下に埋まってた不発弾が爆発してしねばいいのに

※214981 : ムダレス無き改革

カイジ連載開始
1996年11号

※214982 : ムダレス無き改革

面白ければ寄り道してもそこまで言われんのだけどね

※214983 : ムダレス無き改革

嘘喰いだってバトル描写だけ何年も続けたら叩かれるだろ
ちょっとそこまでって家を出てったまま、何年も行方不明になってる徘徊老人状態

※214984 : ムダレス無き改革

※214980
冗談抜きでそれぐらい酷い唐突な終わり方するぞ
今までの福本漫画のなげっぱなしオチ見たらわかる

※214985 : ムダレス無き改革

何か目的があっての寄り道じゃ無くってただただ時間つぶしなのが丸見えだからな
どうせもう会長戦のギャンブル思い付くのもそこに到る道筋考えるのも無理なのによ

※214986 : ムダレス無き改革

※214983
いや嘘喰いはバトルとギャンブルっていう2本柱だったんだから、バトルだけやってても面白いものは描けたし、受け入れる読者も少なくない。

この漫画はギャンブルだけの漫画なのに、三年半も一向に進まないしハラハラもしない逃亡編をやってる。しかもまだまだこれが続く。

※214987 : ムダレス無き改革

※214986
この漫画にもバトル展開あったなそういえば
遠藤vs店長
失笑もんやったけどな

※214988 : ムダレス無き改革

ほんとこのマンガはどこに向かってんだろうね。
それはさておきこんな怪しい三人組が近所の一軒家に引っ越してきたらけっこう騒然とするんじゃないか?
噂が広がってわりとすぐ帝愛に見つかりそうな気がするんだけど。

※214989 : ムダレス無き改革

むしろさっさと見つかった方が逃亡編が終わるんだから良いだろ
なに言ってんだ

※214990 : ムダレス無き改革

キャンピングカーに目をつけるとか、今回の家探しとか、要所での面白さはあるんだが
その要所以外が長すぎて面白くないのがなぁ…

※214993 : ムダレス無き改革

いや、実家やレンタカー、キャンピングカーはまだ鬼ごっこの応酬だけど
家探しはどうなのよ

金を預け終えるまでの繋ぎの拠点だとしても、そこは逃亡中の身だし我慢すりゃいいわけで
今まで以上の引き伸ばし要素にしかならん
これで捕まったら家探しからの展開全部が過去最低の資源ごみにならんか?

※214994 : ムダレス無き改革

意外だな
家を買うか買わないかの葛藤描写で一話丸々使うかと思ってた

※214995 : ムダレス無き改革

※214993
引き伸ばしではない部分を探す方が難しいだろこの漫画

※214996 : ムダレス無き改革

石高よりも数段使えるな木崎は

※214997 : ムダレス無き改革

ひたすら大ゴマとどうでもいい説明でページ埋めてるのが見え見えで今週はやばかった
面白い面白くない以前に、こういう読者舐めた真似やってると好感度落ちるよ

※214998 : ムダレス無き改革

今週のバキジの内容の無さはどっちもヤバかったな

※215001 : ムダレス無き改革

「帝愛だ!逃げるぞ!」
ドカーン! 死ーん 完

※215004 : ムダレス無き改革

〜リアルタイムで数年後〜
カイジ達「飛行機に乗れた!海外逃亡だ!これで勝つる!」
飛行機「エンジントラブルが発生しました。今から墜落します。」
カイジ達「ギャアアアアア!!!」
飛行機(((ドーン)))

[ カイジ 〜完〜 ]
御愛読感謝。福本伸行の魂の新作にご期待あれ。

※215006 : ムダレス無き改革

家探しで最低4週はたっぷり使うと思ってたわ、なんかあったのか?

※215008 : ムダレス無き改革

※215006
いや、まだ家探してる最中だぞこいつら
カイジ「うーんここダメ」で来週に続いてるし

※215009 : ムダレス無き改革

テイアイに尾行されたら撒けないんで、大通りに面してるのはダメとか
カイジ達が見付けられた時点でその周辺が捜索されるのは間違いないから、撒ける撒けないとかどうでもよすぎるだろ

※215013 : ムダレス無き改革

※214994
チャンが新幹線で帰って来た時もそうだけどたまに展開早いことはあるな(家はまだ選び中だけど)
で、その後またクソ引き伸ばしが始まる

※215015 : ムダレス無き改革

マミヤの方も20話たってるのにまだ爺との麻雀が終わってなくて草
どこまで引き伸ばせるかのチキンレースしてるな

※215016 : ムダレス無き改革

※215015
今の福本先生なら「勝負を辞めにしたくなったけど無理そうだから、トイレ休憩を装って窓から脱出して、その後何日か逃亡したけど結局連れ戻されて勝負再開」で数年無意味に引き延ばし得るぞ

※215018 : ムダレス無き改革

マミヤも嫌々始めたんだろうな

※215019 : ムダレス無き改革

こち亀が1話読み切りでやるようなネタを、
2ヶ月くらいかけてダラダラ描くから最高にイラつくんだ

※215023 : ムダレス無き改革

口を慎み給え
末期のこち亀のヤマもオチもない話を数ヶ月してるだけなんだ

※215024 : ムダレス無き改革

これはいとうかいじの建物探訪が始まる予感

※215025 : ムダレス無き改革

※215023
一話完結型だから別に問題無い

※215026 : ムダレス無き改革

きらら系の中身の無い萌え4コマの方が、今のカイジよりマシってのが酷い

※215029 : ムダレス無き改革

1年くらい引っ張りそうだ

※215030 : ムダレス無き改革

※214998
バカに至っては今週更新なくていいレベル
しかも次号休載だとよ

※215031 : ムダレス無き改革

※215023
しくじり先生の真似をして
壇上でダラダラ喋るだけの糞回があったような記憶はある

※215032 : ムダレス無き改革

「絶賛物色中!」
「カイジは今回で連載終了です。長年のご愛読を誠にありがとうございました。
 福本先生の次回作にご期待ください」
・・・で終わらせたらセーラーエースの次に伝説になったのに惜しい

※215033 : ムダレス無き改革

※215030
………先週も休載だったからな
先週と来週は休載
今週は大統領のムダ話で休みに等しい

なにっ三連続休載

※215034 : ムダレス無き改革

ゲリラが拠点持つようなもんじゃねえかよ
何だこのアホ展開

※215035 : ムダレス無き改革

全室空いてるボロアパートを全部借りればいいんじゃないの?倉庫として借りるとかできそうだし
そうすりゃ近所付き合いもないし、大家とのいざこざが二ヶ月続くくらいだろ

※215036 : ムダレス無き改革

アホアホ展開は今更だけど
アホなことしても作者に帝愛に捕まった後の展開を描く気がないから
追っ手の頭が突然アホになってカイジが逃亡に成功する未来しか見えない

※215037 : ムダレス無き改革

フルフェイスヘルメットで遠藤を撒いた時は酷かったな
主人公と敵対する時だけ敵がアホになるのはバキリスペクトなのか?

※215038 : ムダレス無き改革

もうカイジ達が買った家を和也が突き止めて、夜中に侵入して、狂った笑顔で「へへへ〜!!!20億は渡さないぜ〜!!!俺は負けてない!!!イカサマもしてないもんね〜!!!」って叫びながらカイジ達にマシンガン乱射してチーンエンドでいいよ。

※215039 : ムダレス無き改革

保証会社が帝愛の子会社パターン

※215043 : ムダレス無き改革

本当は和也に負けてて昏睡状態のカイジが見てる夢なら最高なのに

※215044 : ムダレス無き改革

※215043
それなら目覚めるのは例の逆さま状態でそのまま落下エンドでいいわ

※215046 : ムダレス無き改革

※215043
今までの展開はカイジの妄想かと思ったら和也の妄想
かと思ったら(以下エンドレス)
という東京大学物語エンドでもいいかもしれん
あれも酷かったなぁ・・

※215047 : ムダレス無き改革

まさか山奥のポツンと一軒家になるんじゃないだろうな
もしくはチャンのお料理漫画になるとか

※215048 : ムダレス無き改革

預金行脚が済んで数か月後とかならともかく、つい先日カーチェイスした近辺で拠点を持とうとする意味が分からん
キャンピングカーを交換して攪乱する意味も薄れるし、足がついてしまったら、捻くれてる車屋と違って石高木崎なんて突けばペラペラしゃべりかねんのに

※215049 : まめおじたん

どれだけ発見されるリスクを抑えたとしても
見付かった瞬間に周辺に帝愛の手が回ってピンチになるのは変わらないんだけど
カイジの物件選びってなんなの?バカなの?

※215050 : ムダレス無き改革

今のガイジの場合、どんなに阿呆で間抜けな策を練ろうとも
敵が勝手に更なる阿呆をやって自滅してくれるか、周りがなんでも協力してくれて全部解決してくれるんでたとえどんな地獄待ち奈落待ちかまそうが安パイなんだとさ

※215051 : ムダレス無き改革

世界で一番コオジの名前が似合う主人公だと思う

※215054 : ムダレス無き改革

単行本を誰が買ってるのかほんとうにわからん
漫画喫茶以外に買ってる奴がいるってのが彼岸島以上にホラーだと思う

※215057 : ムダレス無き改革

※215051
いい加減しね

※215058 : ムダレス無き改革

※215046
鷲巣地獄編も幽体離脱した鷲巣が見てた夢とかわけわからんことやってたしな

※215059 : ムダレス無き改革

2017/09/16
逃走編開始

2021/2/15
逃走編現在進行中、終わる様子は1㎜も見えない


リアル時間で3年5か月もやってる間に何か進展はありましたか?(小声)

※215060 : ムダレス無き改革

緻密な頭脳戦が売りの(実際それで売れた)漫画なのに
↓こういう感想が出る漫画になったという悲劇・・・・・・


795: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:21:25
>>793
細かいことは気にすんな!
ノリと勢いで読めばええんや
和也がダンマリとか金持ち遠藤が復帰するとかいちいち気にしてたらキリがない

※215064 : ムダレス無き改革

緻密な頭脳戦・・・
Eカード辺りまでは本当におもしろかったんだよな
同じ作品なのが信じられない

※215068 : ムダレス無き改革

地下チンチロ~沼までも入れて差し上げろ
当時はいっつまでグダグダやってんだよ…と非難囂々だったが、今と比べると神レベルと言ってもいい

※215069 : ムダレス無き改革

あの頃の福本に今の惨状見せてやりたいわ

※215070 : ムダレス無き改革

※215064
それだと短編レベルじゃないか

IFでエスポワールに乗らずマカオに行く話を作者は黒歴史扱いしてたけど、今の方がよっぽど酷いことに気付いてるかな
無いか

※215071 : ムダレス無き改革

「カイジ」が読みたくば、これを読むより
一昔前に流行ったデスゲーム漫画読んだほうが良い

※215072 : ムダレス無き改革

※215070
何でもない話を書くの難しい
などとふざけたことを巻末コメントで言ってるから無駄だろうな

※215075 : ムダレス無き改革

最初の画像を見て糞つまらない逃亡編が終わってしばらく休載するのかなって
これから充電して持ち直して欲しい頑張って先生!と思ったら
俺の早とちりでまだこのgdgdが続くっていう

※215085 : ムダレス無き改革

一軒家なんて近所はどんな人が住んでるのか必ず気にするし
家の出入りもマンションより人の目につきやすいのになあ

※215091 : ムダレス無き改革

過去のカイジには「人間と世の中の関係」におけるリアリティがあったのが良かったんだよな。
遠藤の誘い込み方とか、利根川の理不尽な演説が場に応じて通っちゃうのとか、目先の欲望に釣られてまんまと利用されるのとか
今の逃亡編は「巨額の泡銭を持った底辺は馬鹿な行動をとってしまう」のを描いてるのはいいけど、それに伴って「世の中はそんな底辺が敵う相手じゃない」ってことでさっさと帝愛に捕まって欲しかった。

※215092 : ムダレス無き改革

そもそも福本なんて絵が素人同然、人情ものは全然人気が出なかった打ち切り常連漫画家だったのに
それを話とギャンブルで受け入れられただけであって、また不評な日常人間ドラマに戻ったらそりゃ酷評の嵐になる
金持ってんならもう載せずに版権だけ貸しとけ、出版社も単行本全然出さねえんだから老害福本も空気読めるだろ?

※215094 : ムダレス無き改革

逃げ回ってると捕まる要素ほぼ皆無で
それでも捕まるとなると前回のコンビニからの逃走劇みたいなのを繰り返すだけになる
話を進ませる為にも捕まらなきゃならないし、その為の定住なんだろうな

※215102 : ムダレス無き改革

逃亡編も他と同じく十数巻やるんじゃないwとか冗談言ってた頃が懐かしいな

※215106 : ムダレス無き改革

今や新黒沢の21巻を超える可能性もある件。
そのうちコミックス1巻につき5話分しか載らないなんて水増しもあり得る。

※215107 : ムダレス無き改革

働きながら搾取もしてそれなりに小さな幸せ堪能してる大槻のほうが
クズだけどまだ共感出来る部分はある
今のカイジは応援どころか捕まれとさえ思う

※215108 : ムダレス無き改革

ギャンブルしてない状態ではダメ人間なキャラだけど
今となってはそのギャンブルしてない状態が3年以上続いてると言いう

※215110 : ムダレス無き改革

※215108
その設定ももはやブレブレだよね
カイジ自身は逃亡=ギャンブルと考えて半覚醒(?)モードのつもりだけど
すぐボロが出るしポカをする、でも周りもそのダメ人間と同レベルのポカをする
だから3年成り立ってるって言う

※215113 : ムダレス無き改革

※215110
実家帰省の話とかまさにソレだな
アホvsバカ

※215115 : ムダレス無き改革

こどおじ達がキャンピングカーでウロウロしてかつその周囲にカイジじゃない他の伊藤さんの家を見つけたから家探ししたら空き巣で捕まる遠藤みたいなことありそう

※215121 : ムダレス無き改革

今後どういう迷走をするかを予想するのは面白い作品
作品自体はクソ以下

※215123 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
そんな迷走ばっかやってるから単行本なかなか出ないんですよ

※215124 : ムダレス無き改革

人間不信をテーマにしたような限定ジャンケンからの落差がヒドイねw
田舎に泊まろうみたいな人様にお世話になりまくりのあったか~いふれあい道中記
よそでやってくれねえかなマジで

※215127 : ムダレス無き改革

福本の原点回帰だけどな
昔は人情物やってたけど、それじゃ売れないし人気も出なかったからギャンブル路線に行ったんだわ

※215129 : ムダレス無き改革

以前のカイジって敵も自分も「思考する事」を一つの美学としてあったように思う
人に流されて自分の頭で考えずだったそれまでの自分をそれじゃダメだで覚醒し会長に負けたのだって最後に神に祈って思考を止めたからの敗北表現だったし。今は全部カイジの都合の良いように物事が動いてくれるのでエロ本隠しレベルでドヤる程に色んなものがクソ化した

※215130 : ムダレス無き改革

むかし描いてた人情ものは風刺が効いてたりして作品として読めたけどね
今のカイジは適当に時事ネタぶっ込むだけとか雑だし原点回帰すらできてない
話考えること自体下手になったんだろうなと思う

※215133 : ムダレス無き改革

あと2,3話で15巻超えて16巻に届くという
単行本だれが買ってんのこれ

※215147 : ムダレス無き改革

立ち読みで読んでる乞食以外は買ってるでしょ

※215169 : ムダレス無き改革

じゃあ何で新刊出ないんでちゅかぁ?

※215189 : ムダレス無き改革

※215133
極一部の狂信者以外誰も買ってないでしょ。
だから講談社も単行本出してないんだし。版権とのバーターで掲載と出版してる。
今の福本はそれにすら気づけないクリエイター気取りの素人さんだよ。まさに和也。

※215227 : ムダレス無き改革

何で、カイジが謝ってるんだ?
勝手に鞄を漁って、勝手に被害妄想をして、逆ギレ。
杞憂も勝手な感情だし、カイジが責めることはあれ謝る筋合いがないだろ?

※215259 : ムダレス無き改革

逃亡編いつ頃からだ?と思って遡ったら17年夏頃で彼岸島で言うと地下で妙子出てきたあたりだった。
彼岸島は息子2体倒したのに、なんてスピードの遅さだよ!

※215260 : ムダレス無き改革

彼岸島は彼岸島で進んでいるようで進んでないからな
引き伸ばしもいいとこ
面白いから許されてるだけ
漫画なんてもんは面白ければ大抵のことは許される

※215277 : ムダレス無き改革

カイジの場合は、3年以上前からやってるこの「24億脱出編」という章自体が全く無意味な引き延ばしでしかないっていう異常事態だけどな
ワンポーカー勝利後に黒服達が何らかの方法で「カイジが勝った」という単純な事実を知れば、この逃亡(いざこざ)自体が無くてもいいもん。或いはカイジの憶測通り帝愛がフェア精神を捨てたか
これで「こーゆーのを待ってたんだよw」って読者がいるらしいから終わるのも当分後になりそう。

※215279 : ムダレス無き改革

おそらくご近所トラブルで1年は引っ張る

※215295 : ムダレス無き改革

勝ちを反故にされかけた(と思ってる)カイジが賭郎を丸パクリした賭博立ち会い組織作り始める展開やって欲しい

※215334 : ムダレス無き改革

美心と結婚して一軒家買う方がばれないと思うんだが

※215336 : ムダレス無き改革

※215334
それ考えたら、今なら坂崎のおっちゃんに土下座すれば3人だろうと住まわせて貰えるかもな
何しろ今の福本先生が描く人間はみんな、所謂「呆れ返るほどのお人好し」だもん。

※215398 : ムダレス無き改革

家借りるはいいとしてキャンピングカー手放せよ
一軒家にキャンピングカーとかここにいますよアピールしてるもんじゃん

※215472 : ムダレス無き改革

※215398
遠藤がニアミスするもこんな分かりやすい訳がないと
痛恨のスルーするくだりで数か月引っ張りそう