TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】237話感想 スンオーvsヘンリー、遊園地で義足同士の対決!

entry_img_4753.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第237話「特殊義足の戦い」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】236話感想 スペンサー長官に弱点!彼もまた娘を愛していた…

3: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:00:08

・撃沈ッ 灘神影流恐るべし…(新博士?)
・深夜の遊園地 スンオーVSヘンリー…
・車椅子の片足男…ゴアの義足を装着ッ
・SJが日本へ… ガルシアの心臓争奪戦ッ
次号 尊鷹のバトル開始…

義足男VS義足男だあっ(ITネタもあるぞ)

17: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:37:19

てっきり鷹兄が大将かと思ったら、副将なんスね
もしかして、おとんはSJと戦うんスか?

toughg237-21021503.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

165: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:09:47

ふうん一番負けそうなオトンを大将にして緊張感を保つということか

338: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:35:41

最弱キャラが大将戦をやるという猿先生なりの逆張りなんだ
でも単純に書きやすい奴から書いたらオトンが余っただけとも考えられる

342: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:41:35

一つ勝てばいいスマジョサイドは
オトンにハニトラ要員の美女を当てれば楽勝なんだ

383: 名無しさん 2021/02/15(月) 02:14:03

大将戦にスマジョ娘を出せば
オトンが勝手に白旗上げてくれるんじゃないスか?

29: 名無しさん 2021/02/15(月) 04:54:20

案の定、タブレットの使い方がわからないおとんが
ちょっと可愛かったんだよね

99: 名無しさん 2021/02/15(月) 14:30:07

タブレットが使えないおとんに哀しき現実…

100: 名無しさん 2021/02/15(月) 14:31:42

マウスを使ってFBIに麻薬組織の証拠画像を送信するくらいまでは出来るんだ

316: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:21:14

タブレットの使い方なんかわかってるけど鷹兄に構ってほしいんだよね
猿先生はおっさん萌えもいけるんだ

317: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:21:35

超カッコよく相手を倒したのにオトンたちはタブレットの操作ミスで見ておらず
「許せなかった…!」とブチ切れるオチだと考えられる

339: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:36:56

しれっとガルシアハート争奪戦に話が滑ってて爆笑したんだよね

toughg237-21021501.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

10: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:13:32

ガルシアの心臓って、変なチカラがついて
使ったら脳が死ぬ呪いのアイテムなんスけど
そんなの娘に移植する気なんスか

11: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:15:38

熊を爆殺するような状況なんてそうそうないからマイペンライ

14: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:12:25

SJにも心臓病の娘がいたからガルシアハート狙うのはわからないでもないんスけど
ゆうきちゃんは心臓の手術が勝利報酬だから展開がちぐはぐすぎるんだよね ひどくない?

15: 名無しさん 2021/02/15(月) 01:16:46

そもそもゴア博士の研究所ごとガルシア・ハート消そうとしてたっスよね

110: 名無しさん 2021/02/15(月) 16:03:23

病気の娘に移植するだけなのに
最強の心臓にこだわる必要あるんスか

137: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:48:15

>>110
抽象的な答えでいいなら
娘もまた龍を継ぐ者と言うことだろうな

113: 名無しさん 2021/02/15(月) 16:17:15

シミュレーションした結果、ガルシアの心臓なら娘に移植時に拒絶反応が起こる確率0.01%未満とか
そんな感じのデータを出してくると考えられる

162: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:23:57

ガルシアの心臓が欲しければ龍星に一番強いやつを当てて殺して奪えば済んだのに
なんであんなサイボーグですらない一般男性をぶつけたんスかね…

165: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:34:54

>>162
首狩り職人をぶつけたのは心臓の確保という点では適任なんじゃないんスかね
殺すにしてもうまくやらないと心臓がパーになるんだ
ガルシアはそこを考慮してうまく折って自決したけど

30: 名無しさん 2021/02/15(月) 05:09:51

ンゴーがタフに一撃も与えてないんスけど
ゴーレムのがやっぱり強いんだよね

toughg237-21021505.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

86: 名無しさん 2021/02/15(月) 15:06:17

タフくんは一応面目保った感じっスね

110: 名無しさん 2021/02/15(月) 15:33:28

無傷で完勝して簡単に後ろ取られて脱臼したウンスタとの格の違いを見せたんだ
まあウンスタ本人は見てもいなかったんやけどなブヘヘ

85: 名無しさん 2021/02/15(月) 13:06:20

結局ビッグ・ピッグってなんだったの?

90: 名無しさん 2021/02/15(月) 13:21:15

>>85
やめんか
猿先生が次の展開を思い付くまでのただの時間稼ぎだったんじゃ

164: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:32:52

う、嘘やろ…ビッグ・ピッグの素顔が公開されないなんて…
こんな事が許されていいのか

仮面を取ったら美形の素顔が公開されるのが定番だろうがっえーっ!

211: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:35:39

結局デブではなさそうっスね

215: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:42:52

覆面キャラが覆面のまま退場って、
再登場時にイケメン発覚フラグだと思うんスけど
猿の場合は普通にオッサンが出てきそうだから困るんだよね

218: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:47:40

あのう…今回に限っては猿先生
明らかに「ゆうえんち」の影響受けてるっスよね?

219: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:48:43

何故か遊園地で戦う辺り何かしらの意図はありそうなんだ

222: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:50:10

遊園地といえばドリアン編もあるんだ
鷹兄がジェット・コースターに乗って戦うとも考えられる

515: 名無しさん 2021/02/15(月) 13:47:35

・猿先生がバキを読んで影響を受けた
・猿先生が遊園地を読んで影響を受けた
・としまえん閉鎖に影響を受けた
・遊園地に遊びに行った
・手元に残ってるトレス素材に遊園地があったから

好きなのを選ぶんだ

471: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:27:17

遊園地のアトラクションを鋼の足でスパスパ斬りそうなんだ

92: 名無しさん 2021/02/15(月) 13:45:24

ルーセーとかスンオーとか
何で外人の日本語言い辛い描写にこだわってるんスかね

toughg237-21021506.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

330: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:50:38

わざわざ普段車椅子で不自由に移動してる理由がまるでないのが
さすが猿先生なんだよね

336: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:30:11

>>333
まあ一般人ならともかく
普段車椅子だと筋肉衰えて、いざという戦う時に困りそうな気がするっスね

337: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:32:11

>>330
待てよ、あの車イスはレーザー車とD51の技術を使ったバトル車イスなんだぜ
いや実際あると思うよ

146: 名無しさん 2021/02/15(月) 18:52:20

義足自体はスペック同じらしいっスけど
格闘技やったことあるって程度の奴がどうやってメカ兄と戦うんスかね
実はそれ以外の部位も改造してるんスか?

toughg237-21021502.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

159: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:15:41

>>146
一つだけ違うとか言ってるから、他にもメカを仕込んでるか
変なクスリでパワー・アップとかじゃないですかね

634: 名無しさん 2021/02/17(水) 14:18:36

ヘンリーは格闘技もかじってるみたいな発言してるから格闘家じゃないっスね
条件はただひとつを除いて同等ってのは技術者で義足の扱いに長けてるとかかな

255: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:49:26

ジーキルていかにも途中でグヘヘと人格凶暴化しそうなんだよね

toughg237-21021504.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第237話

259: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:50:27

>>255
ジキル博士の本名がヘンリー・ジキルだから
まんまパクリなんだ

406: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:39:38

ヘンリーは鷹兄ィと同じ背格好だから地味にクソでかいんだよな

97: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:48:32

鷹兄より敵の方がメカ・フット歴が長いとかで
普通に劣勢に追い込まれそうなんだ

406: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:39:38

ヘンリー「ただ一つのことをのぞいては…」
ヘンリー「私のほうが義足の扱いになれているいうことだ!しゃあっ」
尊鷹「ぐうっ この力は…」
ヘンリー「私は幼い時から義足でね」
~哀しき過去挿入~

211: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:45:48

ただの格闘技経験者なのにイキってる車いすおじいちゃんに嬲られる鷹兄なんて見たくないんだ

212: 名無しさん 2021/02/15(月) 00:46:51

多分メカ・フットじゃなくてファルコンフットの差で勝利しそうなんだよね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※214897 : ムダレス無き改革

CIAもビックリな潜入捜査を華麗にこなすエージェント・おとんがタブレットの使い方も知らないとか嘘でしょ

※214899 : ムダレス無き改革

何か鷹兄に負けそうなオーラが出てるっス
龍継に入ってから戦績もよくないしどうにも不安なんだ

※214900 : ムダレス無き改革

60超えて70に近い鷹兄と
どう見ても4、50代にしか見えないヘンリーが年齢ほぼ一緒・・?
白髪一本も混じってないけど案外年寄りなんスかね?
まあ毛量では鷹兄の圧勝スけど顔のしわとか見るとヘンリーがそんな歳取ってる風には見えないんだ

※214902 : ムダレス無き改革

メカフットは電池が切れたらガラクタなんや
ノコノコ歩いてきた鷹兄と違って節約してきた相手が圧倒的に有利なんや

※214903 : ムダレス無き改革

※214902
怒らないでくださいね
充電してなくて戦って何分も持たないとかだと鷹兄がバカみたいじゃないですか

※214904 : ムダレス無き改革

男魂祭のときの鷹兄だったら3秒で終わらせちゃいそうな相手だけどSJのファイターチョイスは大丈夫なんスか?

※214905 : ムダレス無き改革

>> 222

そして鷹兄がジェット・コースターの上でも安定して戦える立ち方を解説するんっスね

※214906 : ムダレス無き改革

片足だけ義足と見せかけて片足以外全部メカやもしれぬ

※214907 : ムダレス無き改革

そもそもスンオーは義足に頼らなくても
鉄製の扉ぶち抜き波動拳、軽く触れただけで石柱を粉砕、掠っただけで死天王すら気絶する傀蒐拳、見ただけで朦朧拳をラーニング、空眼の目付けを任意に発動、心臓弾丸滑り、原理不明の謎縮地、動物と会話出来るなど
ありえないほどの数のチート技が使えるはずなんスけど今では最新式の義足にウキウキなんだよね
スマホをあげた途端新聞やテレビを見なくなったうちのおかんソックリなんだ

※214908 : ムダレス無き改革

あれだけいろいろ強化してたのに顔面普通に弱点て

※214910 : まめおじたん

弱き者、ウンコから対戦相手が強くなりすぎじゃないっスかね

※214911 : まめおじたん

なあなあニイちゃん
超天才のゴア博士に人工心臓作ってもらったほうが良かったんじゃねぇの

※214912 : ムダレス無き改革

137: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:48:15
>>110
抽象的な答えでいいなら
娘もまた龍を継ぐ者と言うことだろうな
ちいっ!なんだって稼業民なんて本スレで飼っているんだよ!ヒュンカッカッ

※214913 : ムダレス無き改革

鷹兄ィの過剰戦力義足をどうするのか気になってたけど同性能義足対決にしてくるとは考えたっスね

※214914 : ムダレス無き改革

心臓強奪戦になってるけど
心臓って二度目の手術は心臓が耐えられないはずなんだが・・・

※214917 : ムダレス無き改革

5対5の団体戦といい、パラリンピックに被せてきたようなカードといい
猿先生も一応はオリンピックが次にどこで行われるかぐらいは理解してたんだ

※214918 : ムダレス無き改革

身体が欠損しても機械化率が上がるだけだから尊鷹戦は安心して見れるな

※214919 : ムダレス無き改革

バランスを考えると次は右腕がいいな

※214920 : ムダレス無き改革

それより猿先生がスンオーの指無し設定覚えてたのが驚きを禁じ得ないッス。
もしかしてスンオーの肝臓もドラゴンオジサンに移植してる事も…

※214921 : ムダレス無き改革

鷹兄のサンチンが見られるんだ。

※214923 : ムダレス無き改革

何でビッグ・ピッグはやられたらスマートになるんだ?
風当身やったわけでもないのに

※214924 : ムダレス無き改革

オトンって昔は割とIT系に強くなかったっけ?
タブレットも使えないほどアホじゃなかったと思うんスけど

※214926 : ムダレス無き改革

技術の進歩は日進月歩だから
昔は強くても流行ものに触れないと、どんどん置いていかれる

※214927 : ムダレス無き改革

タッチパネルの使い方が分かってないと考えられる

※214929 : ムダレス無き改革

これが障害者オリンピックか

※214931 : ムダレス無き改革

※214910
やめんか、原爆少年は完全メカのデコイチや戸田亜より
速度が爆速だったんじゃ

※214932 : ムダレス無き改革

3分前からピコンピコンとバッテリーが切れる合図をしておけばわかりやすいと考えられる

※214933 : ムダレス無き改革

一番弱いオトンの試合とか凡戦になりそうで怖いんだよね
シャノンみたいな変化球投げないと盛り上がりそうにないんだ

※214938 : ムダレス無き改革

ダサ坊だったら3ページで息の根止めてたッスね
髪の毛切ってから弱体化が激しいんだ

※214946 : ムダレス無き改革

ジーギルのことだから劣勢になるとハイード氏が出てくると考えられる。
俺はオーロラ社のプラモデルに詳しいんだ。

※214957 : ムダレス無き改革

義足が電磁石みたいになってジェットコースターの上で戦うのは面白そう

※214991 : ムダレス無き改革

終わってみれば無傷で圧勝だったけど
ロンゲ坊時代の不敵さが懐かしいんだ
タンカー編の頃の担当戻ってきてほしいんだ

※215000 : ムダレス無き改革

そもそも人間社会から離れて暮らしてたはずの鷹兄が何であんな機械に強いんスか?
元々適応力がハンパなかったのか土竜さんみたいに時々ビジネスマンに化けて町に降りて情報収集してたのか
鷹兄外伝が待ち焦がれるんだ

※215003 : ムダレス無き改革

※215000
鷹兄は人間社会から離れて暮らしてないんだ
タフ二部時代に、変なマスク被ってバトル・キングというクソダサネーミングの王者をラスベガスでやってた時代があるんだ

※215010 : ムダレス無き改革

しゃあっ灘神影流パラリンピック!

※215011 : ムダレス無き改革

猿先生はパラリンピックの応援漫画を描いてるんだよね
すごくない?
モデルになった人のキャラを漫画内でウンコ漏らさせるとか容赦無さすぎるんだ

愛犬(デゴイチ)を酷い目に遭わせるし
どういう神経をしているか分からないんだ

※215012 : ムダレス無き改革

※215003
「バトル・キング」時代はネイティブアメリカンの居留地にもごっつ馴染んでたよね
タフ・シリーズとスピリチュアリズムはシンクロ率が高いんだ

※215014 : ムダレス無き改革

なんか「弱き者も娘の為なら全世界を敵に回す覚悟だ」とか書いてあるんスけど
まさかおじさんは荼毘スタ計画の為に息子から心臓を奪う気なんじゃ
息子殺しに加担させられていたんじゃ、さすがの間抜けトリオも気の毒すぎるんだ

※215022 : ムダレス無き改革

どうでもいいけどしれっと仲間面してるおじさんにジワるんだ

※215027 : ムダレス無き改革

※215012
弱き者とおとんの仲を拗れさせた死の偽装の理由が
「灘の宿命から離れて世界を自由に見たい」
というかなり自分勝手な理由っスカらね、残された弟二人に悲しき兄弟喧嘩……

※215028 : ムダレス無き改革

ンゴーの後だけに義足がとんでもない破壊兵器でもないとインパクトに欠けるんだ
ヘンリーさんは少しの格闘経験でスンオーに勝てるのか?

※215041 : ムダレス無き改革

鷹兄は初登場が回想で再登場がボスポジションだったから戦績はあまり見栄えよくないんスよね。幽玄の技習得してるし実力者なのも間違いないけど、個人的にはキー坊以上にしっかり強者として描かれて欲しいんだ。

※215042 : ムダレス無き改革

※215027
名前の元ネタから考えると、ドーピングもやってるのかね

※215052 : ムダレス無き改革

確かに名前の元ネタからすると
今の人格と違って、凶暴その物の裏人格があると考えられるんだよね
まあこの漫画描いてる人は猿先生なのが不安なんやけどなブヘヘヘ

※215053 : ムダレス無き改革

※215011
猿先生
なにも
考えてないと思うよ

※215066 : ムダレス無き改革

ファルコンフットの差で勝利して尊鷹に生身で強い事の大切さを思い出して欲しいッス

※215074 : ムダレス無き改革

ただ一つ違うのは…髪の毛だぁ! とかやってほしい

※215076 : ムダレス無き改革

PC使いこなせるやつでもタブレットになると色々とグダるってのは良くある
むしPCを知らずにタブレットやスマホだけ知ってる方が上達が早い

※215078 : ムダレス無き改革

軍事機密っぽいメカ•スズメと連携できるあたり米軍専用のOSで動いてる可能性あるから、通常のタブレットと操作方法が違っていると考えられる

※215086 : ムダレス無き改革

『どうした?』『タブレットの使い方を教えてください』のコマって
オトンの顔以外コピ・ペっスよね
この程度は他の先生もやってるから問題ないスけど

※215112 : ムダレス無き改革

猿極まるビッグ・ピックの後なだけにあのスンオーの対戦相手が思ったより普通で拍子抜けなんだよね
猿先生だったらレーザー砲と絶対不快音とトマホーク・アームを搭載したシン・トダーとか出してくれると思ったんだ

※215114 : ムダレス無き改革

幻獣とトダー作成者のゴア博士を始末してしまったから作れないんだと考えられる
レーザーもたぶんあの人が作ったン可能性が高いんだ

※215125 : ムダレス無き改革

ビッグ・ピッグは素顔も本名も悲しき過去もなしか

※215126 : ムダレス無き改革

豚となんJ民に名前は必要ない

※215268 : ムダレス無き改革

スンオーの蹴りは素直に格好良いっスね。忌憚のない意見ってやつっス。

※215370 : ムダレス無き改革

137: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:48:15
>>110
抽象的な答えでいいなら
娘もまた龍を継ぐ者と言うことだろうな

本スレに梶原さんが混ざってて笑うんだ

※215553 : ムダレス無き改革

これが障害者オリンピックか