TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】9話10話感想 徳川似のブラキルカの国王が登場…

entry_img_4749.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第9話「近衛師団」 第10話「国王」


前回:【烈海王異世界転生】6~8話感想 天草四郎と戦った烈さん、偉人トーナメント開催!?

9: 名無しさん 2020/02/04(木) 00:57:53

王様登場

retuisekai-10-21020803.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第10話

377: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:14:59

なんで徳川のジジィ出しちゃうの…
全てがセンスないわこの漫画

460: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:50:31

徳川みたいな王が出たことで立派にバキになった

462: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:51:30

>>462
そうだね…
でもこれ異世界でやる必要性ある…?

465: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:54:36

徳川に似た国王…
つまり今後も似たヤツらどんどん出てきちゃうわけね…やれやれだぜ

470: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:58:40

>>465
もう加納出て来たぞ

retuisekai-10-21020802.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第10話

32: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:14:22

そっくりさん出し始めて
本当に回を増すごとにマイナスポイントが増える

37: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:16:19

烈以外の既存キャラ出すのは異物でしかない
何十話やった末にネタも詰まって追加とかならまだともかく

38: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:16:21

そっくりさん自体はいいよ
なんで光成やねん

40: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:16:29

原作が徳川の爺さんにそっくりさん出すから!って
言ってきたときの作画の人の顔みたい
というか全部終わった後にウラ話ぶちまけるコラム漫画でも描いてくれ

57: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:21:18

原作みっちゃんが集めた結構な量のヘイトを
スピンオフで活用したいという気持ちはわからなくもない

104: 名無しさん 2020/02/06(土) 13:49:02

せめて役割はズラせよ
現世と同じ顔したキャラが同じことして何が面白いんだと

362: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:11:16

王はワールドヒーローズやって
生き残った奴を兵器にしたいようです

retuisekai-10-21020801.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第10話

371: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:12:58

>>362
このシーンで確信した
トーナメント始まるわ

14: 名無しさん 2020/02/04(木) 01:02:55

結局やるんだ偉人トーナメント…バカでしょ?

382: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:16:03

弁慶
アルカポネ
ナポレオン
李書文
か?

428: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:31:02

どうしても偉人トーナメントやりたかったら
せめて格闘家で統一しろよ

59: 名無しさん 2020/02/04(木) 01:30:54

百歩譲って偉人と戦うのはいいよ
なんでリング上で戦うの?
用兵の天才ナポレオンに個人戦闘力なんか求めてないよ

102: 名無しさん 2020/02/04(木) 01:58:47

スライムと戦った方が断然面白い

103: 名無しさん 2020/02/04(木) 01:59:04

怪物とかと戦う烈が見たいのに何を考えているのか

119: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:37:43

戦ったのって7、8話来てようやく天草くらいだっけ
てか異世界来て白星何一つあげてないような

149: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:44:15

>>119
今月隊長を倒した

retuisekai-09-21020805.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第9話

409: 名無しさん 2020/02/05(金) 18:53:08

もしかして烈って今のところ人間としか戦ってなくね?

425: 名無しさん 2020/02/05(金) 19:08:53

>>409
んーだってそっちの方が刃牙らしいんですよねぇ

214: 名無しさん 2020/02/05(金) 17:14:51

9話目にしてザコ一人倒す
徳川ソックリの王様登場側近の騎士みたいな奴も加納ソックリ
徳川のクズは偉人達を争わせて壷毒を行い最凶の兵器を作りたい
40Pあって内容相変わらず薄っすッ

155: 名無しさん 2020/02/06(土) 14:12:42

モンスターなら既に近衛師団が駆逐しておいたぞ

retuisekai-09-21020806.jpg
retuisekai-09-21020807.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第10話

183: 名無しさん 2020/02/06(土) 14:20:25

>>155
ドラゴン殺しのジジイといい何で現地人に倒させちゃうんだろう
本編では絶対見れない烈さんとモンスターが戦う所が見たいのに…

247: 名無しさん 2020/02/05(金) 17:34:008

ドラゴンスレイヤーのジジイといい今月の近衛騎士団で思ったけど
モンスターは人間キャラの箔付けで存在してるだけで烈が戦うことないだろうな
このモンスターを倒したこの人間は強いッッ→瞬殺をやるだけ

341: 名無しさん 2020/02/05(金) 18:12:06

リザードマンVSジジイ →烈が戦え
近衛騎士団の凄さをモンスター相手に見せる →それを烈でやれ
もうわざとやってるのかこのモンスター軽視

170: 名無しさん 2020/02/04(木) 03:25:15

ノリノリで選手入場を描かせたいんだろうなぁと言うのはわかる

173: 名無しさん 2020/02/04(木) 03:27:5

>>170
それやるならやるで
異世界のオーク王者とか聖騎士とかでええやん…ってなる

176: 名無しさん 2020/02/04(木) 03:29:12

どーしても大会と選手入場やりてえんならさ
まずリザードマンと一戦交えて勝って、王様に「お主が全種族トーナメントの代表を一人倒してしまった責任取れ」でいいよな

178: 名無しさん 2020/02/04(木) 03:31:23

まず異世界描こうよ…

210: 名無しさん 2020/02/05(金) 17:12:15

偉人バトルなら終末のワルキューレでいいやん…

400: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:12:15

どうやってもある程度は面白くなるであろう異世界テンプレをかなぐり捨ててこれだもんな
料理の作り方見ないで謎アレンジしてメシマズにするようなもんだ

422: 名無しさん 2020/02/03(水) 19:27:50

城の見回りの兵士の後ろについて侵入する烈
そういうので良かったのにね

474: 名無しさん 2020/02/06(土) 17:27:56

ソックリさんなんてまず楊海王でも出して
モンスターに潰させて笑い取りにいってりゃよかったのに徳川って…

109: 名無しさん 2020/02/04(木) 02:04:49

偉人が出てくると正直味が多くなりすぎる…
烈一本で勝負しなされよ

116: 名無しさん 2020/02/04(木) 02:11:55

偉人トーナメントをドラゴンがメチャメチャに荒らして
ドラゴン退治の烈海王クエストを始めてもいいんやで

122: 名無しさん 2020/02/04(木) 02:18:20

>>116
めっちゃ強いドラゴン来襲ッッ
偉人達とナカムラは消し炭に
ドラゴンスレイヤーのジジイが挑むも一歩及ばず倒れドラゴンは去り
烈は倒れたジジイにドラゴン打倒を託されいざ烈海王よ旅立つ時ッッ
イケるじゃんッッ

75: 名無しさん 2020/02/05(金) 16:26:20

偉人で最大トーナメントするにしても、この作者面白いバトルかけるのかな
それができたら評価は裏返るとおもうのだけど

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※214315 : ムダレス無き改革

ああなるほど
ドラゴンとの戦闘が描けないからVS人間だらけになるのか

※214316 : ムダレス無き改革

作画の人かわいそう

※214317 : ムダレス無き改革

話を考えてるのは作画じゃなくて原作のほうだぞ

※214320 : ムダレス無き改革

原作から上げられた異世界要素を「バキっぽくない」とハネまくって
作らせた無能編集のオ〇ニー脚本だから原作も作画もただの被害者

※214323 : ムダレス無き改革

作画が不満を〜ってどこ情報?
本人のブログかツイッター?

※214324 : ムダレス無き改革

烈をドラクエ的世界で無双させるだけで面白いのにな。異世界に転生した意味がないがな。

※214325 : ムダレス無き改革

だからドラクエ要素が書けないんでしょ
黙れドン太郎やらサイクロプス()と同じ

※214326 : ムダレス無き改革

原作も作画も打ち切りになったら職を失うけど、編集は次のとこに行かされるだけだからなあ
あれじゃないか、本編より面白くなったら臍曲げるからわざとこんな作りにしたのでは?

※214330 : ムダレス無き改革

陸井栄史ブログ(消去済)
「でもひとつだけ、闘技場はアカン
異世界まで来て異世界関係ない奴らを闘技場に長々押し込めることだけはあきませんよ。そんなん観客盛り上がらんて、やるなら数行で済まさなあきませんて
もし一話かけてノリノリで選手入場シーンの話がきたらもう板垣恵介先生っぽい神的存在が降臨して世界を火の海にするしかなくなるのでそこんとこ頼みますよ」

なお闘技場編は長々やる流れの模様

※214331 : ムダレス無き改革

絵柄は原作が一番面白かった時代に近いんだよな
このシリーズ終わったら本編をこの人に描いてもらってもいい

※214333 : ムダレス無き改革

烈VSドラゴン良いな
やらないんだろうけど

※214334 : ムダレス無き改革

バキ本編より酷評されてないかこれ?
あの本編より評判悪いって逆に凄いな

※214335 : ムダレス無き改革

「もしトーナメント開いて全選手入場パロやれなんて言われたらもう板垣当人に滅茶苦茶にしてもらうしかない」
みたいなこと原画担当が愚痴ってなかった?その最悪の未来が近づいてるようだな

※214336 : 214335

と思ったら上に既に出たわ

※214337 : ムダレス無き改革

異世界なのに結局バキワールドなのよね
烈さん以外は絵柄変えたキャラ出してテンプレファンタジーやってりゃいいのに

※214338 : ムダレス無き改革

今のバキ道の冗長な展開がバキの魅力だと思ってる異世界烈編集の頭がやばすぎる

※214339 : ムダレス無き改革

雑魚モンスター相手に烈が驚きつつ無双、たまに料理でほのぼの現地人と交流回、トカゲやオークの異種族トーナメントで結果的に仲良くなってラスボス倒すとか、もっと異世界してほしい

※214340 : ムダレス無き改革

烈海王がドラゴン倒して中華料理にしてしまえばいいのに
「恐竜もドラゴンも同じようなモノ…ピクル戦の経験が役立ったッ!」とか言いながらガプッ モニュモニュ ナポすれば盛り上がるでしょ

※214341 : ムダレス無き改革

今までのは全部夢オチにして仕切り直そう

※214342 : ムダレス無き改革

明らか庵参考にしてるのがもうね
バキに期待されてたのは完全になろう側だってライドンキングだって
まあライドンキングも言うほど人型から外れたモンスターと戦ってないが

※214343 : ムダレス無き改革

徳川のそっくりさんにしたんだから長々とページ使わなくてもこいつ頭おかしいって伝わるから
そっくりさん使うってそういうことだろ

※214344 : ムダレス無き改革

※214334
VS力士自体の期待が低かったからね
異世界烈は割と期待値高かった

※214347 : ムダレス無き改革

確かに作品のつまらなさは原作のせいだな
作画はつまらなさに関係ない
むしろ初期刃牙にどことなく似ていて懐かしさすら感じる

※214364 : ムダレス無き改革

見事なまでに、編集が指示した「本編に寄せる」流れになってて、ある意味感心した
面白さはさておき

※214372 : ムダレス無き改革

※214330
異世界転生モノ「魔法使いの印刷所」4巻バキパロディ回は計2話使ってたんだよね
それぐらいが限界。
地下トーナメント見たいなら面白かった頃のグラップラーバカを読めばいいし

※214376 : ムダレス無き改革

一番悲惨なのがヘイト集まってる原作者だよな・・・
刃牙にするのは担当編集のテコ入れなのに

※214379 : ムダレス無き改革

あの、せめて偉人をすべて中国の英雄にするとかなさらないのですか?
三国志の英傑と烈さんが武術で戦うならともかく
魔法を使う偉人との能力バトル…どの辺に偉人らしさがあるんだ
確信をもってすぐ打ち切られると断言できる

※214385 : ムダレス無き改革

これ庵の劣化パクリじゃない?
作画がマジで不憫すぎる

※214390 : ムダレス無き改革

彼岸島の東都ドームのトイレみたいな漫画

※214392 : ムダレス無き改革

読みたかったのは、ドラゴンやサイクロプスのような神話生物を平然と素手でぶっ倒す烈海王と、それを見て「こ・・この男いったい何者!?」と狼狽する異世界人ギャラリー。

ファンタジー世界を空気を読まずにかき乱す烈海王の荒唐無稽を求めていたのであって、何番煎じか分からんくらいの古っくさいテンプレ格闘大会なんかもうお腹いっぱい。

※214395 : ムダレス無き改革

異世界漫画のパロディをすべきなのに、刃牙のパロディをしちゃってるんだよな

※214401 : ムダレス無き改革

ヘイとしかない徳川登場って誰が得するんだ

※214402 : ムダレス無き改革

そもそも連載開始前の宣伝で板垣非公認ってのを大々的に取り上げてたんだから刃牙本編とは完全に切り離してオリジナルの世界観で勝負するべきだった
せめて烈以外のキャラは完全オリジナルで絵柄もかえるべきだった
そうすれば話が糞でもキャラ人気でワンチャン人気出たかもしれないし偉人バトルするにしても最トーの雑魚みたいな顔した奴とやるより美男美女とやり合う方が新鮮さも出たのに
板垣絵(のような何か)の天草とか絶対人気出んやろこれ

※214413 : ムダレス無き改革

異様にテンポが悪いな
そこまでバキに寄せてんのか

※214415 : ムダレス無き改革

※214385
結果的に前例の何が受けたかを理解せずに後追いした結果失敗する典型例化してるわな

※214416 : ムダレス無き改革

百歩譲ってトーナメントやるとしても異世界人とやれよ
何で歴史上の偉人とバトルする必要あるんだ

※214421 : ムダレス無き改革

このままvs偉人編始めたら、それもうバキが完全に落ち目になった武蔵のとこ増幅させただけじゃん…って言う
 
人気あるとこ焼き増すならともかく、ダメなとこ膨らませてどないすんねん

※214422 : ムダレス無き改革

まあ待て
トーナメント目的で読んだ偉人が暴走してこっからドリフターズになるかもしれん

※214423 : ムダレス無き改革

こちとら烈がモンハンやるとこ見たかったのに、何で武蔵編の更に劣化版みたいなの見せられそうになってるんスかね?

※214424 : ムダレス無き改革

※214422
だったらドリフターズ読むわ!

※214425 : ムダレス無き改革

※214385
庵の方も本編のキャラを名前変えて異世界に出すのは微妙に感じたからな
何で悪い部分に限ってわざわざ取り入れるんだか

※214426 : ムダレス無き改革

ページ数が異常なんだよなあ
だから原作必要になるし作画も余裕なくなるしテンポも悪い
浦安ぐらいのショートギャグでいいのに

※214428 : ムダレス無き改革

これ「バキキャラが異世界に転生した」漫画じゃなくて
「バキっぽい世界に転生した」漫画になってるよね
何の意味あんのこれ

※214432 : ムダレス無き改革

作画に全部やらせろって人いるけどコイツが描いてたラップ漫画クソつまんなかったからな
確実に今よりつまらなくなるので原作は必須なのよ
今回の原作者がクソなことに変わりはないが

※214433 : ムダレス無き改革

中国人込みなら世界に数億人くらいの知名度がありそうな庵とバカの1キャラとじゃ格が違うんだよね。おっと板垣も自称世界の板垣だったかな。

※214439 : ムダレス無き改革

原作も初めは普通になろう寄りの異世界モノやろうとしたけど
編集がバキっぽくないからって変更させたんだろ
つまり編集を何とかしないと原作変えても無駄

※214444 : ムダレス無き改革

なんだかんだ言われてるけどこれが面白い路線なんだろ
流石の秋田書店の社員様が売れない漫画を作るわけないもんな
それも(一応)看板のバキスピンオフで、バカ売れするから楽しみに待ってようぜ()

※214446 : ムダレス無き改革

原作が悪いんじゃなくて王道なろうやろうとした原作と作画の邪魔した無能編集が諸悪の根源

※214449 : ムダレス無き改革

最終的に黒幕の王をアンサツするミッションがあったら面白い

※214465 : ムダレス無き改革

もういいから海行って巨大クラーケンと闘って刺し身にして終わらせろ
ついでに徳川王も殺しとけ

※214468 : ムダレス無き改革

異世界に行ってまで徳川のジジイ見たかねえよ

※214469 : ムダレス無き改革

※214342
>明らか庵参考にしてるのがもうね
あっちはちゃんと『あのキャラで異世界テンプレをやったら面白いだろうな』を体現してるから面白いんだよ。
元の世界と似たキャラクターの使い方も上手いし、むしろ「ちゃんと八神庵を参考にしろ」と言いたい。

※214470 : ムダスレなき革命

武蔵と再戦だなこりゃ

※214481 : ムダレス無き改革

ジャックを強くしすぎた博士はどこで無双しとるんや

※214482 : ムダレス無き改革

根本的にこの作品ってテンポが致命的に悪いよね
もう10話もやってるのに説明説明説明で烈が主人公ムーブ全くしてないし

※214485 : ムダレス無き改革

このサイトを原作に送り付ける猛者おれへんけ?

※214487 : ムダレス無き改革

人間対怪物はベルセルクやらいくらでもあるから
比べられるのがイヤなんじゃね

※214494 : ムダレス無き改革

ベルセルクで人間対怪物のガチバトルを最後に描いたのいつだっけ…
チートスキルなしで使徒と戦ってた頃が一番面白かったなぁ

※214495 : ムダレス無き改革

無能な上司の自己満足のせいで画期的な企画や流行間違いなしの企画が潰され現場に責任オッかぶさせられるは昔からだがここまでの無能を見せられると言葉もでねえ

※214496 : ムダレス無き改革

原作も作画も被害者で諸悪の根源は無能編集
しかしこうなると今のバキ本編の惨状も理解できるな
無能編集が付いてるから何の軌道修正もさせずに今の内容にむしろ賛同してるんだろうよ

※214498 : ムダレス無き改革

作画の人は板垣作品を理解しているのが窺えるだけに
この人に原作もやらせなかった出版社が無能だわ

※214509 : ムダレス無き改革

庵を参考につってもあっちは求められてる部分をしっかり描いてからオリジナル路線に突入しているから文句は無いわけで、こっちはそれすらダイジェストで飛ばして終末のワルキューレ路線に移るから文句言われるんだよな

※214515 : ムダレス無き改革

作者も苦情出して変わらない以上、板垣先生が指示出してるのかもね
それとも刃牙担当者がアレなんだろうか

※214517 : ムダレス無き改革

>※214432
いきいきゴンボは普通に面白かったよ 熱量あって良い漫画やったで

※214519 : ムダレス無き改革

苦情出した程度で改善されるなら今の刃牙の惨状はない訳で…

※214528 : ムダレス無き改革

もう異世界である必要性ないじゃん…

※214533 : ムダレス無き改革

バキっぽくないって言ってやってることが
FGOや終末のワルキューレっぽいことという

※214534 : ムダレス無き改革

※214432
ラップ漫画はダメだったけど、それ以前から刃牙パロずっとやってるし、今のザマよりは遥かに期待できるわ
一番最初の「烈の異世界転生描きたい」ってイメージ図だって読者が求めてたものだったし

※214537 : ムダレス無き改革

トーナメント始まったら烈以外の偉人に尺取って
烈が丹波化しそう

※214542 : ムダレス無き改革

担当だか原作のやつセンスなしだわ

※214544 : ムダレス無き改革

かつてここまで原作と作画に同情が集まるスピンオフがあっただろうか

※214550 : ムダレス無き改革

ここまで大失敗できるのもある意味凄いよな…
しかも回を重ねるごとに酷さが増していくという
今回の国王は本当に予想外だった、もちろん悪い意味で

※214557 : ムダレス無き改革

作画の人「系列誌大御所(すごくめんどくさいお方)の死んだ人気キャラ使って
今流行ってるテンプレやりたいわ~絶対面白くなるのにな~」

結果:描けるけど編集のいいなり、やりたがってた事を一切やらせない
やりたがってたテンプレのひたすら逆張りを描かせ続ける

これもう懲罰だろ

※214565 : ムダレス無き改革

作画の人がツイッターに上げてたパロ漫画の方が面白いわ
同人臭さはあるにしても、あのマニアックなノリで描けていれば読者の受けは今のこれよりはよっぽど良かったと思う

※214570 : ムダレス無き改革

関わる人間が全員不幸になるってすげぇな。

※214572 : ムダレス無き改革

異世界であの世一武闘会を開催するのか…?

※214575 : ムダレス無き改革

※214572
異世界転生≒死後の世界だしねえ
まぁここまで露骨なのはそうそう見ないが

※214578 : ムダレス無き改革

いざバトルを始めてみると予想以上の迫力と面白さで
一気に評価が回復するって奇跡の展開もあり得る

※214579 : ムダレス無き改革

※214485
ここにコメした人間がそれぞれ無能編集を更迭しろって秋田書店にメッセージ送った方が効果ある

※214581 : ムダレス無き改革

空手バカ異世界みたいに烈が中国拳法で異世界を生き抜く話を見たかったんだがなあ・・・・
もしくはライドンキングみたいな感じのやつ・・・。

※214583 : ムダレス無き改革

この話って烈いらないよね?

※214584 : ムダレス無き改革

言うほど作画可哀想か?実力が無いから他人の褌で相撲するしかねぇんだろ

※214587 : ムダレス無き改革

※214584
金の卵を産む鶏を、むざむざ自分らでさばいて焼き鳥にして食べる編集とか?がいれば、さすがに多少同情はする・・・

※214588 : ムダレス無き改革

よく料理が…てあるんだが
バキの料理、正直そんなに美味しそうに見えない。

※214593 : ムダレス無き改革

評価されてるのは料理というより食べっぷりでしょ

※214594 : ムダレス無き改革

※214587
さすがにある程度のセンスとメリハリは必須だから、金の卵って程じゃない
皮とかモモとかポンジリ捨てて、胸肉でサラダチキン作れって要求されたくらいかと
サラダチキンが一番旨いと思ってる人が…まあいないこともないやろ

※214597 : ムダレス無き改革

ヘッタクソな例え草

※214600 : ムダレス無き改革

※214578
でも異世界の必要はないんだよなあ…
だいたい本編世界は武蔵を復活させられるんだからやろうと思えばこの作中の異世界転生組も復活させられるじゃん

※214601 : ムダレス無き改革

モンスター<近衛師団<烈の序列自体は悪くないような気はするけど
たぶん読者が見たいのは近衛兵vs烈じゃなくてモンスターvs烈じゃねえかな…。

※214604 : ムダレス無き改革

なろう絵となろう展開の中に1人だけ濃厚な烈が混じるだけで笑いが取れるのにアホすぎる
スピンオフとしてのポテンシャルはかなり高いのにもったいない

※214605 : ムダレス無き改革

バキっぽさを出すにしても余程の無能じゃなければバキの体力測定編とか
花山の学生生活の外伝みたいな方向性を参考にするでしょ普通

※214606 : ムダレス無き改革

ってかトーナメントするにしても何故に偉人なんだ?
冒険者、魔術師、エルフ、獣人とか異世界ならではの相手じゃ駄目なのか
そうすればトナメ後の交流でギルド加入とか魔法学校や亜人の集落に向かう流れにできそうなのに

※214607 : ムダレス無き改革

PT組んで前衛やる烈とかバキじゃ見られない光景が見たいんだよなぁ

※214614 : ムダレス無き改革

本編と同じような事やってどうするんです?

※214618 : ムダレス無き改革

萌え絵のエルフっ娘に懐かれて赤くなる烈海王…
それだけで面白かったのになぁ…
なんで異世界に来てまで劣化版板垣バキを見なきゃイカンのか?

※214619 : ムダレス無き改革

武蔵再登場させて烈とタッグ組ませたら再評価します

※214625 : ムダレス無き改革

武蔵も大概クソキャラだったし
徳川と並んで異世界で見たくない顔ぶれだろ

※214627 : ムダレス無き改革

※214593
あー食べっぷりの方か。成程。

※214630 : ムダレス無き改革

ライドンキングにも
ドリフターズにもよりきれてない

※214631 : ムダレス無き改革

※214618
赤くなっても面白いし、いきなりブチギレても面白い。テンプレに異物を入れて楽しむやり方を誰もが望んでたと思うが、どうしてこうなった。

※214632 : ムダレス無き改革

モンスターを軽くあしらう部隊の隊長を軽くあしらっちゃったからね
もうモンスター対列は無理

※214669 : ムダレス無き改革

あとはそれこそ刃牙っぽい鬼族の襲来とかで路線を変えるしかないかな

※214686 : ムダレス無き改革

せめて過去キャラを出すなら、巨大な猿のようなモンスターに襲われてる村を助けに行ったら「夜叉猿ッッ!?」みたいなのを見たいんですよ

※214700 : ムダレス無き改革

ブラウザゲー広告のバキコラボで烈が照れてる奴あるけど、ああいう感じで違う環境に放り込まれる(意外な反応や逆に妙に適応するところ)がみたかったね
さんざん言われてるけどそのまま本編みたいなことしてもさぁ

※214723 : ムダレス無き改革

あの世一武闘会をやるなら、そもそも魔法のある異世界に行く必要が無い
あの世で神様か悪魔が主催する大会にしときゃ良かったのに

※214728 : ムダレス無き改革

現地人が強すぎて、異世界人の登場意義があんまり無いってのは新しいかも。
面白くはないけど。

※214729 : ムダレス無き改革

ビビッドアーミーのほうが烈さんのキャラを上手に活かしているという事実…

※214762 : ムダレス無き改革

庵は原作理解しててその上で異世界転生きっちりやってるが
こっちは...
刃牙らしくするために異世界転生やりたかった作画を黙らせてやることがトーナメント。異世界転生らしいことはやらない

これマジでなんなんですかね...
刃牙らしい=トーナメントってのも疑問しかないし異世界転生なのに異世界転生要素ないってなんなんっすか
100%の刃牙らしさなんて求めてねえんだよ
刃牙らしさ数%含まれた異世界転生が見たいんだよ

※214764 : ムダレス無き改革

元々作画のアイデアで連載出来てるのに後から来たコネ原作のせいで滅茶苦茶やわ
作画に比べて大した実績のない原作は何でいるんだよふざけんなよ

※214768 : ムダレス無き改革

まんま徳川のキャラデザインにしたのは、
「刃牙じゃない」という編集に対する、精一杯の嫌味と予想

※214775 : ムダレス無き改革

ここまでくるとなろう異世界モノを完全否定するために
始めたんじゃないかと邪推したくなる

※214776 : ムダレス無き改革

※214686
いいっスねそれ

※214780 : ムダレス無き改革

この惨状で雑誌でプッシュされて毎月数十ページもらえて数話掲載してもらえるって
すごく陰湿な拷問に思えてきた

※214795 : ムダレス無き改革

異世界転生修羅の門みたいな展開でいいのになんで偉人トーナメントやねん
FGOに影響でも受けたか?

※214797 : ムダレス無き改革

あんまり面白くすると、本編の立場がなくなってしまうやん。

※214804 : ムダレス無き改革

※214797
ぶっちゃけ既に異世界烈のがまだ面白いぞ
作画が可哀想やら批判するだけの熱はもてるって意味で

刃牙本家にはもう冷めきって批判する気力すらないからな

※214832 : ムダレス無き改革

アホくさ
本編クソでスピンオフもクソとか
カイジ以下やん

※214856 : ムダレス無き改革

これだけネット上で不満続出でも方向転換を一切考えない頑固さはなんなのか

※214860 : ムダレス無き改革

燃えよペンの編集に負けて魚の死んだ様な目で描くマンガが面白いワケがない…を地でいくマンガだな…

※214870 : ムダレス無き改革

烈が異世界でグルメしたりモンスターバトルするのを期待していたのに…

※214876 : ムダレス無き改革

誰がストーリーの主導権握ってるか知らんが過去のバキっぽさに拘るのなんなんだろ
今の本編見て「ぼくのほうがもっとおもしろいばきをかけるんだ!」とか考えたんかい?

※214880 : ムダレス無き改革

※214856 ※214876
原作は正直なんでこれに名前連ねてるのかよー分からんレベルの人だし
編集≒板垣が主導だろうね

描きたいなら描かせるけど
板垣「自分のキャラで今流行ってるテンプレをなぞれば面白いとか言語道断」
編集はその傀儡ってとこじゃね
バキっぽいなら今までの外伝、果ては浦安さえも許してたのに今回は異常だもの

※214882 : ムダレス無き改革

悪いこと言わんから転職したほうがいいな

※214883 : ムダレス無き改革

バキっぽさも何もバキって基本的に何でもありな作風だし
格闘漫画って点さえ守れば何やっても良いと思うけどな

※214887 : ムダレス無き改革

客、全然沸いてないんスけど、いいんスか、これ

※214898 : ムダレス無き改革

烈の異世界転生ってだけで掴みは完璧なのに何でここまで外せるか不思議で仕方ない

※214928 : ムダレス無き改革

原作と作画の人かわいそう
最高の食材でうんこ作れって言われてうんこ作ってる心境でしょこれ

※214955 : ムダレス無き改革

※214764
原作者も被害者だよ。

元々はコテコテの異世界テンプレを考えてのに、それを編集が没にした。

※215062 : ムダレス無き改革

別に徳川似の国王自体はそこまで文句ないけどどうせなら差別化してほしかった、現世とは逆にめっちゃぐう聖の王様にするとか
どっちの世界の徳川も自己中ジジイでしかないなら不快なキャラが倍に増えただけじゃんとしかならないし

※215081 : ムダレス無き改革

烈が人助けしながらファンタジー世界を冒険する漫画で良かっただろ
いまからでも遅くないから
列以外突如現れたモンスター軍団に皆殺しにされるくらいのテコ入れ頼むわ

※215099 : ムダレス無き改革

連載前がピークの漫画

※215100 : ムダレス無き改革

ビビッドアーミーに負けてるの草

※215101 : ムダレス無き改革

お約束のてんこ盛りを見たかっただけなのにどうしてこうなった・・・

もういい、ソードマスターオチで打ち切れ

※215142 : ムダレス無き改革

偉人同士の小競り合いならドリフターズで十分。

※215242 : ムダレス無き改革

トーナメントに魔王が乱入して烈以外を瞬殺
魔王と戦うも惨敗
リベンジに臨む烈
これしかない

※215372 : ムダレス無き改革

烈海王がゴブリンに襲われている商人の馬車を助けて、商人がインタビュー形式で烈の戦いぶりを回想するとかの展開を期待してたんだけどな

※215382 : ムダレス無き改革

※215242
いっそ烈も死なせて違う編集部で転生させたらいい

※216426 : ムダレス無き改革

作画と原作の人かわいそう
バキシリーズの被害者

※216438 : ムダレス無き改革

※215382
謝男騒動とか別雑誌だったし他所でも一緒じゃね

※216426
自分はあんま同情は出来んな
ヤバいの知れ渡ってる作家のキャラ使ってあれこれ好き放題やりてーって
そろって虎の尾踏みに行くようなもんだろ
そりゃこうなるわとしか・・