TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】235話感想 なにっ肉弾戦車!まだ形態変化するのかぁっ!

entry_img_4740.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第235話「球体」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】234話感想 優希ちゃんが鬼龍をビンタ!ビッグピッグは第三形態へ

764: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:00:04

・新博士? 転がるBPッ 逃げる熹一ッ
・星→優(鬼) 俺が望んだことだから…
・顔面に熹一の鉄拳ッ さらに変態するBPッ 次号 どのような形態に…

猿展開の限界を超えているんだ

933: 名無しさん 2021/02/01(月) 15:23:36

>>764
レイベン6週回転の悪夢が蘇るっスね

790: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:31:41

針使っても許されるレベルでスーツがなんでもアリなんだよね

165: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:03:09

ビッグ・ピッグというかあのスーツがチート性能すぎて
あれを格闘家扱いはさすがに無理があると思うんだ

238: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:33:44

キー坊もこう言ってるんや

toughg235-21020103.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

241: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:34:58

>>238
顔安定しないな
駄目な尊鷹みたいな顔してるんだ

291: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:48:28

>>238
なにっ肉団・戦車っ

243: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:35:57

完全にギャグ漫画なんだ

toughg235-21020104.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

108: 名無しさん 2021/02/02(火) 05:16:31

壁を突き破るデコイチの時同様悪ノリが過ぎるっス
奇譚の無い意見てやつっス

256: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:39:49

冷静になるとキー坊が逃げられる速度(推定25~35㎞/h前後)で木バキバキなぎ倒すって相当な質量じゃないスかこれ

262: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:41:49

>>256
大型トラックを一瞬で破壊できるらしいんだ

264: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:42:01

ビッグ・ピッグはこれで普段どんな任務をこなしてるんスか

268: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:43:31

大量破壊なんて兵器使えばいいだけだし
エージェントとしてはいらない能力っスね

288: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:47:21

キー坊でこんなの出てきたら
鷹兄戦はどんな化け物が出てくるんスかこれ…

793: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:40:05

鷹兄の相手は堂々とパワードスーツ着てそうっスね
下手すりゃ銃火器を全身に装備してるんだ

796: 名無しさん 2021/02/01(月) 01:02:51

シルエットから登場した博士って
前もでてるんスかね
タフ博士に教えてほしいっス

toughg235-21020106.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

797: 名無しさん 2021/02/01(月) 01:05:55

>>796
NEO坊時代によく出てたクイント博士だと考えられる

574: 名無しさん 2021/02/01(月) 11:12:59

そういや今週出てきたあの博士がクイントだとしたらキー坊との戦いを見てるって事っスよね?
内心複雑だと考えられる

161: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:02:08

第三形態になってもちゃんと対抗できるキー坊は素直にかっこよかったと思うんだよね
こういうのをGKDの時にやってほしかったんだよね

toughg235-21020105.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

164: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:02:59

>>161
あのう…必死になって逃げまわったあげく
ガスマスク破壊しただけなんスけど

166: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:03:36

>>164
逃げてたんじゃなくて間合い取ってたんだろうがよあーーっ

216: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:27:45

>>164
しゃあけど効いて第四形態に以降したんだからマイペンライと考えられる

202: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:24:26

今週もキー坊がかっこいいんや

toughg235-21020109.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

852: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:51:13

やっぱりキー坊はアホ面からの逆転が似合うんだよね

364: 名無しさん 2021/02/03(水) 05:13:59

今週のキー坊の攻略法を見て
男塾の月光が鉄球ぶっ壊したのを思い出すマネモブも多いはずなんだよね

374: 名無しさん 2021/02/03(水) 09:18:22

例え顔面にヒットしても突進してきたエネルギーがゼロになるわけじゃないから
キー坊の腕や肩は無事じゃ済まないはずなんだよね

376: 名無しさん 2021/02/03(水) 09:39:17

>>374
灘神影流当主を舐めるなよ熹一は剛体術を使えるんだ

235: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:33:28

地味に龍ちゃんがキー坊の試合にまるで興味持ってなくて
格の差見せつけてるのが龍ちゃんみたいで笑えるんだ

toughg235-21020107.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

510: 名無しさん 2021/02/01(月) 10:19:23

>>235
2人して「何言ってんだこいつ」みたいな顔しないで欲しいんだよね

864: 名無しさん 2021/02/01(月) 10:17:55

新たな変異体!!
変幻自在・・・!!
次号、どの様な形態に・・・!?

もはや「ンゴーッ」と「ぶひっ」しか話せなくなったビッグ・ピッグに哀しき現在・・・

908: 名無しさん 2021/02/01(月) 13:20:04

つーかンゴーはともかく
ぶひっは完全に名前(豚)に引っ張られてるだろ

toughg235-21020101.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

242: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:06:51

もはやハート様というかただのデブキャラ扱いのビックピッグに悲しい現在…
これもう普通にしゃべることなさそうなんだ

244: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:08:30

>>244
猿先生が喋っていた事を忘れていると考えられる

297: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:50:05

形態変化する敵が週1ペースで形態変わっていくのは
なかなかないと思うんだよね

toughg235-21020102.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

303: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:51:27

第四形態は中身が液状化してそうな雰囲気があるんだよね
ひょっとするとビッグ・ピッグは遠隔操作されたロボットだったのかあっ

305: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:52:21

中身は小人でシルエットの大半はゲルでできているかもしれないんだ

401: 名無しさん 2021/02/01(月) 03:08:20

今週読んだけど最後の編集コメント先週とほぼ同じなんだよね
いつにも増してやる気が感じられないんだ

404: 名無しさん 2021/02/01(月) 03:39:57

>>401
怒らないで下さいね
マジでほとんど一緒じゃないですか

toughg235-21020108.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第235話

407: 名無しさん 2021/02/01(月) 04:02:13

>>404
今週読んだ時本編よりここに一番おいおいって思ったんだよね

405: 名無しさん 2021/02/01(月) 03:43:09

編集「どうせ糞漫画やしこれでええやろ...」

768: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:04:06

レイベン・リスペクトで第六形態まで存在すると考えられる

866: 名無しさん 2021/02/01(月) 10:22:55

この調子だと六週連続で変態する危険性が高いんだ
せめて二週以内ケリつけてもらいたいんだよね

312: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:54:30

ビッグ・ピッグはまだ悲しき過去…もしてないから
形態変化以上に伸びるんだよね

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※212700 : ムダレス無き改革

なんだかんだ龍星がようやく好感持てるキャラになってくれたし最近の展開は好き
早いとこキー坊との決戦が見たいぞ

※212704 : ムダレス無き改革

「ボウリング・ボール」は日常で使っていきたいと思うっス
にしてもゴーレムを怪物扱いしてたピッグだがお前こそゴーレムの比じゃない怪物やんケ

※212706 : ムダレス無き改革

また変態かぁっ てここ暫く出てくるキャラ出てくるキャラ変態しかいないんだ

※212708 : ムダレス無き改革

最後のコマのビッグ・ピッグが完全に化け物なんスけど
一応格闘漫画っスよねこれ

※212709 : ムダレス無き改革

NEO坊もキー坊も闘ってる時は普通にカッコいいな

※212711 : ムダレス無き改革

やんややんや言われてるけど、今の戦いは面白いと思ってます

※212712 : ムダレス無き改革

新形態がぽんぽん出てテンポ良いだけマシっスんあへへ・・・(バキジを見ながら)

※212713 : ムダレス無き改革

今週のキー坊戦術がまさにモンハンやってる時の俺なんだよね
感じ入ったよ

※212714 : ムダレス無き改革

うあああああああ(PC書き文字)
ビッグ・ピッグってヤンマガの豚に似てるっすよね

※212716 : ムダレス無き改革

※212708
完全にワン・ピースのロギアなんだ
打破には覇気攻撃が必要だと考えられる

※212717 : ムダレス無き改革

なんやかんや言われるけどキー坊の戦いは面白いんだ
相手が変態でも培った技や経験で撃退するのは鉄拳伝からずっとそうだし
追い詰められ変顔無様さらしての逆転!
まさに主人公のやることなんだよね

※212718 : ムダレス無き改革

メカ隆盛のエリア52編とはまた違ったぶっ飛び具合だな…バスターズ担当の博士まで出てきたし

※212722 : ムダレス無き改革

>例え顔面にヒットしても突進してきたエネルギーがゼロになるわけじゃないから
>キー坊の腕や肩は無事じゃ済まないはずなんだよね

ほぼ同じ速度で移動しながらのカウンターなら
腕と肩に喰らうダメージは回転分の威力だけだろ?

※212723 : ムダレス無き改革

本当にオトンと尊鷹の試合やるんスかね
タフの後じゃ消化戦にしかならなそうなんスけど

※212724 : ムダレス無き改革

まるで今週は豚と猿のシンクロ・ニシティだあっ

※212726 : ムダレス無き改革

肉弾戦車の時、なんで横に逃げないの?
ギリギリでギャグ漫画じゃないんだから・・

※212727 : ムダレス無き改革

思いっきり立ち止まって殴ってるから殴った後に轢かれるなこれ
車と豚は急には止まれないんだ

※212728 : ムダレス無き改革

なにっ 進撃の巨人のモブみたいな博士

※212729 : ムダレス無き改革

猿VS豚
これは猿先生VS松本豚光司、マネモブVSキモ傘の代理戦争と考えられる

※212730 : ムダレス無き改革

ウンスタが試練を乗り越えて強くなるとか言ってるが、お前が強くなったのは悪魔の力がもらえる臓器と未来予知可能なうえに物理破壊可能な目の移植のおかげなんだよね。悪魔の力はおいそれと使えずとも目は普通に使えてトダーを破壊できるし、全部ガルシアのおかげだよね。

※212731 : ムダレス無き改革

ブタジ「ンゴー、猿が俺の事を愚弄してるみたいでムカつくんスけど」

※212732 : ムダレス無き改革

待てよ 今のキー坊戦は最近のタフでは最も面白いとクソ映画ハンターの知的風ハット氏も呟いてるんだぜ

※212733 : ムダレス無き改革

編集のやる気のなさは異常なんだ その内煽りコメントすら書き忘れそうなんだ
あのキレやすい猿看守がいつまでも黙ってるとも思えんしのぉ

※212734 : ムダレス無き改革

面白いにしてもでんじゃらすじーさんの面白さなんだ
格闘漫画としてはマジでとっくに死んでるんだ

※212735 : ムダレス無き改革

人類最強なのにギャグもいけるキー坊って面白いっスね
尊鷹とかおとんじゃギャグ描写はできんからのォ

※212736 : ムダレス無き改革

※212726
鉄球と移動する速さが同じだと
横や斜め前に移動した瞬間に轢かれるからじゃないかな
豚は意思がある鉄球だから横に動いてもホーミングしてくるだろうし

※212737 : ムダレス無き改革

まあキー坊が戦うと何だかんだ場が盛り上がるっスからね
でもウンスタが同じことやるとつまらなくなるのは謎なんだ

※212738 : ムダレス無き改革

編集の知能も猿になってて笑うんだ

※212740 : ムダレス無き改革

豚が普通に喋ってた過去が案の定猿空間送りになってて笑うんだ

※212741 : ムダレス無き改革

普通に最近は面白いと思うっスね
オトンや鬼龍のように衰えもなく、龍星や鷹兄のように機械や超能力に頼ったりもしないから見てて一番気持ちがいいんや
現状格闘技というか灘新陰流を一番信じてるのがキー坊だしな
機械には勝てんと言いつつも実際機械と戦うときには灘新陰流舐めるなよで逆転勝利するから信頼できるんだ

※212743 : ムダレス無き改革

アメリカ人同士だから英語でしゃべってたんやろ
英語話せない相手に英語で話しかけても意味ないわ

※212745 : ムダレス無き改革

※212743
ギ?
マネモブにしては鋭い意見に感じ入ったよ

※212761 : ムダレス無き改革

盛り上がる展開としては悪くないのかもしれないが
大豚はスーツに頼った間抜けな技ばかり出している感じが拭えないんだ
幻獣のジョニーとやった時の貫手はどうしたんだよ えっーーー!

※212764 : ムダレス無き改革

マネモブが空眼の目付で編集のやる気を察知してるんだよね
すごくない?

※212767 : ムダレス無き改革

※212761
肉体的には格闘者としてほぼ全盛のキー坊に抜き手なんかそうそう刺さらないんだ
つい最近弱きものおじさんが変態調教師にザクザク刺されてたけどなーっ!!

でも龍継ぐの人間キャラのパワーバランスは
キー坊≧ガルシア>その他
なのは猿先生の中でもおそらく一貫してるんだ

※212768 : ムダレス無き改革

大丈夫?猿の漫画だよ

※212772 : ムダレス無き改革

もう斬撃系の打撃をするしかない

※212773 :  

確かにこれ中身人だから横等に避けても普通に追ってくるとは頭ではわかるけど
ガンツとかパチンコ球みたな意思のなさそうな転がってるだけの黒球のせいでとてもそんな気がしないんだよね

※212774 : ムダレス無き改革

※212772
斬撃といえば鷹兄の義足ソードがBPスーツに通用するのか気になるっスね

※212777 : ムダレス無き改革

あのゴロゴロ攻撃なら戸田亜にも勝てるんじゃないっスか

※212778 : ムダレス無き改革

死神調教師と原爆青年は普通の格闘技で戦っていたのに

※212779 : ムダレス無き改革

一歩間違えたら弱き者がコオジと戦ってたと思うと草生える
ウンコの方はガルシア心臓あるけど、おじさんじゃ針使っても無理だと考えられる

※212781 : ムダレス無き改革

調教師「それ(針)はダメだろ」
反則の塊みたいなスーツ着てる奴はいいのかよえーーーーっ!

※212789 : ムダレス無き改革

やっぱ戦ってるキー坊はかっこいいんだ
うんち連呼坊とは格が違う人間的魅力が違う

※212790 : ムダレス無き改革

わ、わし龍ちゃんのコマに見覚えがあるにゃ…
覚悟戦の鬼龍や!一人だけ瞬殺されたことがあるのに
「灘の当主が瞬殺はありえないだろ」ってドヤって白い目で見られてた鬼龍を彷彿とさせるんや!

※212791 : ムダレス無き改革

※212716
しゃあっ!灘神影流「流桜」ッ!

※212793 : ムダレス無き改革

肉弾戦車のどこが格闘家なんだよ えーっ

※212795 : ムダレス無き改革

Runinを2巻打ち切りの哀しき作品に追い詰めた哀しみのレイベンはルールで禁止スよね?

※212797 : ムダレス無き改革

平松伸二師匠のブラックエンジェルズ魔法の国編で閻魔球とかいう敵キャラが出てきたんだけど、猿先生の方がT1000並に進化してるんだよね

※212799 : ムダレス無き改革

た、大変だ!クイント博士が…クイント博士が黄泉還ったあッ!
こりゃ異世界偉人トーナメントで優勝してきたっスね忌憚のない意見って奴っス

※212800 : ムダレス無き改革

新博士が志村けんに見えるんだ

※212801 : ムダレス無き改革

新たな変異体って文字とガスマスクが相まってバイオハザードのハンクに見えるんだよね
ラクーン・シティにH4Q1を放てッ!

※212804 : ムダレス無き改革

編集マジでやる気なさそうで笑ってしまうんだ

※212805 : ムダレス無き改革

まぁ猿に自由にやらせてそうだし、編集の仕事なんかなさそうっスからね

※212807 : ムダレス無き改革

ビック・ピッグの肉弾戦車は戸田亜にも結構良い線行けそうじゃないスか?
GKドラゴンは一撃で倒さないと部品がスーツに刺さって穴空いて負けそう

※212808 : ムダレス無き改革

駄目な尊鷹ww

※212809 : ムダレス無き改革

マジレスすると、戸田亜の走る速さは人間以上なので、
ビッグ・ピッグの肉弾戦車は追いつけないと思う

※212813 : ムダレス無き改革

ワシ、更なる形態の見た目に心当たりがあるんや
混沌幻魔アーミタイルや!

※212817 : ムダレス無き改革

やっぱ漫画はライブ感っスね

※212821 : ムダレス無き改革

来週はンゴーの幻術が見れるんだ
楽しみなんだ

※212829 : ムダレス無き改革

林の中ってのもあって、灘神影流はミサイル相手にだって戦ってみせるとか言ってた頃のかっこいいキー坊を思い出したっス

※212836 : ムダレス無き改革

最近は機械には勝てない発言したり執拗にウンスタを嫌ったりと
作者によるキー坊下げが酷かったっスからね
ようやく少し持ち直した感じがするんだ

※212837 : ムダ・レス無き改革

こんなこと言うのもなんだけど、どうせ外伝と言うんなら朝昇とかミノルとか薔薇丸、あとは鯱山あたりを主役にせえよとだな……あの辺ならキャラ立ってるしさ。

黒田? 知らない子ですね

※212839 : ムダ・レス無き改革

※212772
>斬撃系
過去で誰かいたっけ? 武器持ちは別として

※212840 : ムダレス無き改革

※212837
風のミノルとネオプロレスラー鯱山はメンタリティがかっこいいからまた見たいっスね
忌憚のない意見ってやつっス

※212841 : ムダレス無き改革

禁断の月光ネタ二度打ち!
これにはさすがの宮下あきら先生も苦笑い

※212842 : ムダレス無き改革

※212743
原爆青年とルーセーが流暢に話していたのはつまり…
格の違いを見せつけられる元主人公に悲しき現在

※212843 : ムダレス無き改革

編集も迂闊なことを書くとマネモブが語録にしてしまうから大変なのだと考えられる
猿先生は弱き者の由来に怒っていそうなんだ

※212846 : ムダレス無き改革

今週はキー坊のかっこいいカットもあったからワシは満足なんだ

※212849 : ムダレス無き改革

親交ある人の似顔絵キャラが出る猿漫画だが
もしかしてこの豚ってヤンマガの豚が元ネタでは・・・?

※212851 : ムダレス無き改革

※212849
同じクソ漫画枠とはいえ別に猿先生とコオジに交流はねえからちくしょう!

※212856 : ムダレス無き改革

漫画家の交流と言えばとある異常猿愛者が板バカと川原先生の対談本入手して別に猿先生愚弄されてなかったって確認してたんだよね。

※212859 : ムダレス無き改革

編集コメントが一番おもしろかった

※212860 : ムダレス無き改革

※212839
電車で武器持ちの斬撃系いたねえ、鬼滅列車の元ネタと考えられる。

※212864 : ムダレス無き改革

※212813
ふぅん虚無幻影羅生悶でキー坊を除外するわけか

※212875 : ムダレス無き改革

次号、どのような・・・って汎用性高そうっス

※212877 : ムダレス無き改革

米軍を裏切ってガルシアを中国に売ったクイント博士が今頃出てくるわけないだろうがえーっ

※212882 : ムダレス無き改革

米軍の日本語を話せるキー坊君係をセッティングして貰ってたんやろうな

※212884 : ムダレス無き改革

最後の大豚がFFの敵ドット絵にいそう

※212885 : ムダレス無き改革

※212781
そもそもビッグ・ピッグを格闘家対決に持ってくるのが間違いなんやぁっ

※212886 : ムダレス無き改革

なんJ民を加虐したかったんや

※212887 : ムダレス無き改革

まとめには無いけど「しかも意外と小回りが利く」ってコマがわざわざ集中線付きであるから横に回避すればという点は猿先生も想定済みなんだ

※212888 : ムダレス無き改革

このままバスターズのインフレ・モンスター化が進むと
首刈り青年だけえらく普通の人になるけどいいんスかこれ

※212891 : ムダレス無き改革

※212886
下品で変態的な趣味は密かに隠れてやるから愉しめるものなのに

※212893 : ムダレス無き改革

サブミッション合戦並の速さで形態変化するのはマジですごいんだ
普通の漫画家だと作画コストとアイデアコストが重すぎるんで不可能な技なんだ

※212899 : ムダレス無き改革

アメ公は変態サディストやデブや化け物しかいないじゃないっスか
こんなんいいんスか?
タフの海外進出が危ぶまれるっス

※212910 : ムダレス無き改革

普通に面白いよな今回の試合

※212911 : ムダレス無き改革

とんでもない猿展開だから編集も適当になるのか、
編集が適当だからとんでもない猿展開になるのか、
どっちなんだろう……。

※212913 : ムダレス無き改革

こんな人外の化け物にキー坊が楽に勝っちゃったら
劣化剛眼のクソショボ抜き手に辛勝した鬼龍さんの株が暴落しちゃうよ

※212916 : ムダレス無き改革

ていうか凄いよなこの作者
芸歴からしてもう猿御大とか言われてもおかしくないほどのベテランなのに
ネットで猿猿言われて小馬鹿にされてんのに全く怒らないどころか
ネット民の声に合わせて作風を合わせてくる心の広さと柔軟性を持ってる
巻末コメントですぐ読者に悪態つく、どこぞの銃刀法違反の世界の格闘技漫画家とはえらい違いだわ

※212918 : ムダレス無き改革

別に小馬鹿にはしてないんだ
俺は読者として猿先生のことを……(キラキラ)

※212922 : ムダレス無き改革

なにっプルッツフォン・ポイント

※212923 : ムダレス無き改革

マネムブはキラキラした瞳で週プレの連載を立ち読みしてるんだよね
牝アイドルどもの写真はタフを堪能するための前菜にすぎないんだ。

※212925 : ムダレス無き改革

デゴイチもゴア博士も一命はとりとめたもののラボを失い弱体化して
刺客も貫き手、投げキャラと格闘漫画の体裁に戻りつつあり安心していた所に
クレイジーモンキー・スーツをぶち込んでくるからやっぱりタフ龍継ぐは最高ス

※212933 : ムダレス無き改革

なにっ!格闘描写じゃなく猿描写しか期待されていない!

※212935 : ムダレス無き改革

2019年 トダー
2020年 D-51
2021年 ビッグ・ピック

ムフフ、今後もどんな猿パワー全開のトンデモキャラが登場するか楽しみなの

※212938 : ムダレス無き改革

ローリングアタックでもグランドシェイブでも間合いがあればジャブ連打で返せるのは当たり前なんだ

※212943 : ムダレス無き改革

※212922
コオジは唐突にこの月光生来目が見えぬブッ込んできたし、
やっぱり宮下あきら直撃世代は怖いっスね

肝心の宮下本人が完全に枯れてしまったのが残念なんだ…

※212945 : ムダレス無き改革

次週の煽りで編集のやる気が度々やり玉に挙げられているが、そもそも大分前から
原稿の最後のページしかチェックしていないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※212948 : ムダレス無き改革

彼岸島の編集傘は毎週無難な煽り入れてるのに
こっちは原作が猿だからちくしょう!

※212954 : ムダレス無き改革

>2021/02/01、01:02:51
>シルエットから登場した博士って前もでてるんスかね。タフ博士に教えてほしいっス

この新たな博士の顔、どう見ても江頭2:50にしか見えないのだが。

※212990 : ムダレス無き改革

どう見ても江頭2:50には見えないのだが?
目にピンポン球でも詰まってんのか

※212996 : ムダレス無き改革

博士の顔は志村けんでしょ?

※213003 : ムダレス無き改革

そろそろAI搭載の翼で空飛ぶやつとか出てきそうだな

※213009 : ムダレス無き改革

※212888
原爆青年には「一般人に紛れることができる」という素晴らしい特徴があると考えられる

エージェントとして不可欠なんだ

※213011 : ムダレス無き改革

アメリカなら紛れられるかもしれんが
日本だとマルコメ君にそっくりな超能力者の方がエージェントに向くな
髪を生やして、眼窩にハイテク義眼を嵌めるなりすれば

※213020 : ムダレス無き改革

龍継ぐの単行本買わないんでしょ? どうせ……
愚弄するだけ愚弄して……!

※213023 : ムダレス無き改革

ビッグ・ピッグの名前が出て来ないのは、
なにかの伏線か、単に考えていないだけなのか

※213025 : ムダレス無き改革

風吹けば名無し

※213040 : ムダレス無き改革

メカ・ファルコン・フット持ちの鷹兄はともかく
この豚の後のセミファイナルを任されたおとんは、どんな奇人変人と戦わされるんスかね

※213043 : ムダレス無き改革

※212943
確かに当時、男塾で「この月光、生来目が見えぬ」と言って心眼で過ごしてきた
ことを月光は吐露していた。
だがしかし、そのかなり前の回で月光は、透明のブーメランで攻撃された時、
自分の血を吹き付け、ブーメランを可視化して危機を切り抜けていた。
当時、この矛盾に気付いている人がどれだけいるだろうかと思った。

※213060 : ムダレス無き改革

最後にルーセーvsキー坊で締めるから二人が次鋒中堅と早めに組まれたと考えられ
故に消化試合になりかねない鷹兄とおとんにキワモノが当てられると踏んでたんだ

が大豚の時点でもう既に大トリ級のモンスターじゃないか えーっ!

※213066 : ムダレス無き改革

※213020
何ならプレボも立ち読みっスからね

※213067 : ムダレス無き改革

※213043
みんな爆笑してたっス
なんせその透明ブーメランで敗北したっスからね
心眼なら透明だろうがかわせるだろと

※213078 : ムダレス無き改革

ワシ…ビッグ・ピッグの中身に心当たりがあるんや…美少女や!猿先生は散々女キャラをメスブタ呼ばわりしてたから豚=女が入っとるんや!

※213081 : ムダレス無き改革

男塾なんてもう30年以上も前の漫画なのに詳細に語れるなんて…
やっぱりマネモブの平均年齢は高いっスね

※213084 : ムダレス無き改革

先生ェは編集もネタにしてるが猿先生は編集に見放されてるんだね

※213087 : ムダレス無き改革

見放されているのではなく
放し飼いされているのだと考えられる

※213088 : ムダレス無き改革

※213078
中から和香ちゃんが出てきて「コロシテ……」展開はありそうなんだ

※213089 : ムダレス無き改革

※213040
※213060
わざわざゴア博士の後任?まで出してきたのだから、機械被れ尊鷹もおもわず「な、なんだあっ」してしまうようなハイパー・テクノロジーを用いた格闘家がBP後にも輩出されるものと考えられる

※213096 : ムダ・レス無き改革

※212840
特にミノルの方は覇王流風当身の辺も含めて、新書版1巻分くらいはやってもらいたいっスね
灘でも無いのにあんなトンデモ技持ってるってのは一体なにがあるんだっていう、その

※213060
猿先生は話の展開ペース配分無視し過ぎだろ……やっぱ怖いっスね猿先生は

※213097 : ムダレス無き改革

猿科学の力で穢土転生を実現して猿空間の猛者たちを復活させて欲しいっスね

※213099 : ムダ・レス無き改革

※213097
失敗するとポメラニアンになっちまったあ

※213101 : ムダレス無き改革

灘神影流VS猿クローン技術で蘇った宮本武蔵とかどうスか?
宿禰でもいいスよ

※213103 : ムダレス無き改革

いくら猛者が復活しようとクローンで偉人を蘇らせても
戸田亜より弱いのは確定だから意味ないっス

※213111 : ムダレス無き改革

そういえばオトンは風当て身連発できるんスよね。外伝の描写含めて十分に人外じみてるはずなんだ。

※213116 : ムダレス無き改革

ビッグ・ピッグの段階的形態変化って当然スーツが造られる過程で実装されたんだろうけど
設計時は何を想定してこんなん実装したんすかね
生身で肉弾戦者止めれる人間がいて次の形態に移行するとか想像できるかよえーっ

※213123 : ムダ・レス無き改革

※213116
猿先生何も考えてないと思うよ

※213124 : ムダレス無き改革

本当にコレ必要か?やり過ぎでは?とは分かっていても思いついたものをついついぶち込んでみたくなるのはクリエイターのサガだと考えられる

※213125 : ムダレス無き改革

猿先生は必要なものと必要でないものの区別が付いていないと考えられる

※213127 : ムダレス無き改革

必要かどうかは俺が決めることにするよ

※213134 : ムダレス無き改革

"S(サムライ8)"だ
"S"の残党がいるぞ

※213136 : ムダレス無き改革

読八とキモ笠とマネモブがムダスレを支える…ある意味"最低"だ

※213138 : ムダレス無き改革

ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

※213144 : ムダレス無き改革

※213136
どいつもこいつも話題作とか超人気作には無縁のような顔してやがる

※213145 : ムダレス無き改革

まぁ板垣先生福本先生と違って一度も面白かったことのない漫画家だからね
色々形態を出す分頑張っていると言える

※213147 : ムダレス無き改革

なんだか最近は面白く感じてきたから単行本を買おうか悩んでるですぅ

※213148 : ムダレス無き改革

買わないんでしょ? どうせ……
悩むだけ悩んで…!

※213157 : ムダレス無き改革

いつだって探している……!
マネモブは……自分が単行本を買わない理由を……!

※213163 : ムダレス無き改革

やっぱ怖いスねハン・チョウは

※213307 : ムダレス無き改革

単行本を買ってたら、それはそれで異常者か薬物中毒扱いされるから八方塞がりなんだよね。酷くない?

※213309 : ムダレス無き改革

彼岸島の単行本を買い揃えるよりはハードルが低いと考えられる

※213363 : ムダレス無き改革

プレイボーイ自体誰も買ってないので問題ないと考えられる

※213405 : ムダレス無き改革

プレイボーイとかいうクソ雑誌は絶対に買いたくない
ワイはタフとかいうクソ漫画を読みたいだけなんや

※213412 : ムダレス無き改革

もっと龍を継ぐものみたいな漫画を連載すればプレイボーイも人気になるんだ。

※213662 : ムダ・レス無き改革

× プレイボーイ
〇 プレイ・ボーイ

※213664 : ムダレス無き改革

× プレイボーイ
△ プレイ・ボーイ
〇 プレ・イボーイ

※213667 : ムダ・レス無き改革

※213412
つ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/週刊プレイボーイ#過去の連載漫画
何かすげぇメンツじゃねえかよ えーっ!

※213673 : ムダレス無き改革

※213667
すげェ大物! 何人も!

※213677 : ムダレス無き改革

まるで姥捨て山だな