TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】376話感想 モンスター扱いのカイジへの誤解、無事解消される。

entry_img_4734.jpg

賭博堕天録カイジ 第376話「追尋」


前回:【カイジ】375話感想 ケモナー疑惑のカイジ、ポチの散歩でさらに状況悪化するw

208: 名無しさん 2021/01/26(火) 23:09:59

誤解が解けたようでよかった

kaiji-376-21012503.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第375話

549: 名無しさん 2021/01/25(月) 00:13:35

オチが酷い
1ヵ月エロ本で引き伸ばしてこれだぜ

550: 名無しさん 2021/01/25(月) 00:16:33

良かった~誤解とけて 棒読み

473: 名無しさん 2021/01/23(土) 01:38:19

ほのぼのしてていい漫画だね

475: 名無しさん 2021/01/23(土) 02:32:16

まったくいらなかったよねこの展開
ここにきて無駄に引っ張り始めたのは後のネタ浮かんでないのか

469: 名無しさん 2021/01/22(金) 22:55:43

この絵、5回目!とか本人も開き直ってるな…

kaiji-376-21012501.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第375話

472: 名無しさん 2021/01/23(土) 00:34:00

週刊誌で読んでるだけでもキレそうなのに
この糞みたいな話が詰まった単行本を買って読んだらブチ切れそう

554: 名無しさん 2021/01/25(月) 11:35:32

ここから、
「カイジの計画が狂って一転ピンチに・・・」とか思ったら、本当に本当の引き延ばしだった・・・

247: 名無しさん 2021/01/26(火) 23:37:23

こういうギャグは一話完結でやってくれ
何ヶ月もやるもんじゃない

476: 名無しさん 2021/01/23(土) 05:26:01

1年前は有馬と遠藤が対峙してたくらいか
恐ろしいことに全く話が進んでねえな

556: 名無しさん 2021/01/25(月) 18:02:07

なんでもいいから
はよ対遠藤との逃走劇を再開しろや

558: 名無しさん 2021/01/25(月) 22:02:41

カイジの性癖の誤解を解くだけで一話
すげー贅沢なページの使い方だ

559: 名無しさん 2021/01/25(月) 23:27:24

メーメーは一本取られた感じで
そこは良かったと思う

kaiji-376-21012502.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第375話

560: 名無しさん 2021/01/25(月) 23:32:27

えっ

561: 名無しさん 2021/01/26(火) 00:23:32

エロの達人うたってるくせに牝犬やホルスタインの単語パッと見で着想せず、動物としてしか認識できんってことあるかよ!

204: 名無しさん 2021/01/26(火) 11:30:09

まぁこれで終わりなら良いさ…
やっと車交換出来るようだし

248: 名無しさん 2021/01/26(火) 22:35:01

まあ最後胸糞のまま別れる展開にはならなくて良かったわ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※211756 : ムダレス無き改革

気持ち悪い

※211757 : ムダレス無き改革

わあ〜とってもおもしろい漫画だね〜

※211759 : ムダレス無き改革

また過去最低を更新してて笑う

※211760 : ムダレス無き改革

新人がこんなもん描いてたらとっくの昔にうち切られてるのに、大御所は気楽でいいっスね

※211761 : ムダレス無き改革

せめてカイジへの不信感のせいで帝愛呼ばれる展開にしろや汚物本

※211762 : ムダレス無き改革

どうなんだこの展開

※211763 : ムダレス無き改革

もう単行本出さないけど雑誌の穴埋めのために好きに描いていいよとでも編集から言われてんのかな

※211764 : ムダレス無き改革

キャンプ場に向かった昨年の7月頃から今まで
この漫画何やってたんだ?

※211765 : ムダレス無き改革

あほくさ

※211767 : ムダレス無き改革

なんで新型コロナウイルスは今の福本伸行へ真っ先に感染→悪化しないんですか? 不公平すぎますよ?

※211769 : ムダレス無き改革

しかもこれで次回休載とか凄すぎない?
クソ漫画とかそういう範疇超えとるわ

※211770 : ムダレス無き改革

※211767
良くないよ

※211771 : ムダレス無き改革

まとめだけで読んだ気になる
斬新な漫画だ

※211772 : ムダレス無き改革

まとめすら読まなければよかったと思う
稀有な漫画だ

※211773 : ムダレス無き改革

キャンピングカー押してたとき俺らめちゃくちゃ叩いたよな
反省しようぜ

あのときはまだ「逃亡」してたよね

※211774 : ムダレス無き改革

これでも一応、物語において、このオッサン達の存在に意味はあるんだよな・・・
「追手を巻くために彼らの家に入れて貰って、ついでにキャンピングカーを交換する約束をしました。しかし鞄の中身の件で彼らに怪しい振る舞い見せちゃったから、何とか身の潔白を演出しました。そしたら変なベクトルの誤解を生んでしまいましたが、それはなんか自然と解決しました。」
うん、あるな・・・(疑問)

※211775 : ムダレス無き改革

24億を狙う債務者や一般人が追ってきて逃げないと!っていうならちゃんと脱出編なんだけどな
完璧になんでもない話に2話使ったけどどうしたかったんだろう

※211777 : ムダレス無き改革

こらっ!

※211778 : ムダレス無き改革

「逃走劇を再開しろや」
とか本スレで言ってる人はもうやばい。
逃走劇自体ひとつもいらないのに。

※211779 : ムダレス無き改革

ここでオッサンらと対立する展開も勘弁してほしかったが、マジで何にも繋がらんギャグをほぼ一ヶ月かけてやるとか…

※211781 : ムダレス無き改革

もはや福本先生にとって「カイジ」は
「銀と金」や「無頼伝涯」などちゃんと話を考えてきた作品を
簡単に打ち切ってきたマンガ業界への「復讐そのもの」だと考えられる

※211782 : ムダレス無き改革

ここだけみれば割と面白いしカイジがこうなるってのも
ハンチョウとかトネガワの並びで観ればひとつの漫画としてはアリと思うんだが…
なんならこういうダラダラしっぱなしのスピンオフでも売れるかもね
けど本編でやるなよ!話が終わらんどころか進まん!

※211784 : ムダレス無き改革

>復讐マンガ
そこで地下から這い上がってきた一条君を颯爽と投入すべっきスよ
「さあ、やりますか、カイジ狩り」(キラキラ)

※211785 : ムダレス無き改革

「銀と金」は編集が引き止めたのに作者が「カイジ」でメジャー誌に行きたかったから駄々こねて辞めたんじゃ無かったっけ?むしろ「黒澤」止めさせられた恨みってならまだ分るけど自業自得だしソレで自分の作品穢しまくってんじゃ意味が無い

※211786 : ムダレス無き改革

引き延ばしでも話に進展があるんならまだマシなんだがここ3話のケモナー話はマジで本筋と全く関係ないから救いようがない
亀のような速度でもゴールに向かって進んでくれるんならまだ許せるけどここんとこのカイジはコースアウトから元のコースに戻るまでにだらだら時間かけてる地獄のような状況

※211787 : ムダレス無き改革

※211781
自分で自分の作品にウンコ擦り付けるのが復讐とか業界も困惑するやろ
でもその理屈で言うと板垣も復讐中やな

※211788 : ムダレス無き改革

今日のカイジくんとでもタイトル変えて2ページにまとめてやれ

※211789 : ムダレス無き改革

4大復讐漫画家
猿先生 光を司る先生 板垣 福本
ってマジ?

※211790 : ムダレス無き改革

むしろ、こんなマンガ見ているやつがいること次第びっくり

※211791 : ムダレス無き改革

キャラがアホ面しながら鼻水垂らす絵って何か妙に増えてないか?

※211792 : ムダレス無き改革

需要が無くなれば終わるよ
需要があるからいつまでも編集部が残してるんであって

※211793 : ムダレス無き改革

クソ漫画家が描くクソ漫画

※211794 : ムダレス無き改革

薄い…!
彼岸島の単行本修正より内容が薄いまとめ…っ!

※211795 : ムダレス無き改革

※211789
コオジだけ別格…!
四天王最弱だと思ってたらいつの間にか最強格になってる…!

※211796 : ムダレス無き改革

復讐じゃなくて単に才能が枯渇しただけだろ
板垣も福本もそれを認めたくないからかイキり度合いが高まってるけど

※211797 : ムダレス無き改革

タフバキ彼岸島とはもう勝負にならないよ
クソ漫画の王様になってしまった

※211798 : ムダレス無き改革

坂崎邸に居候していた頃のカイジからも思わされたけど、「金を欲していないカイジ」って一体何者なんだろう。
まあ今のカイジは「自分の金を持っていて、それを守ろうとしている」という点で違いはあるが。

※211799 : ムダレス無き改革

素直に内容が気持ち悪い

※211800 : ムダレス無き改革

※211788
読者ページの隅の4コマで十分じゃない?内容的には

※211801 : ムダレス無き改革

※211781
無頼伝涯は打ち切られても仕方ない。
ギャンブル漫画に比べたら格段に面白くなかった。
今のカイジの1000倍ましだけど。

※211802 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
0に何をかけても0じゃないですか

※211804 : ムダレス無き改革

お前らもう比較すんの止めろよ
こんな面白い漫画と比べられるコオジと猿先生と痛餓鬼の気持ちも少しは考えろよ?

※211805 : ムダレス無き改革

1年後

マネ傘「カイジがケモナーだって誤解される話の方がまだマシだったっスね、なんだこのクソ話は耐えられんねェ…」

※211806 : ムダレス無き改革

ほう…バキジを死ぬまで愚弄する?それは死ぬまでバキジを想うということ、愛情があるから愚弄が生まれるんだ

※211807 : ムダレス無き改革

綺麗に漫画を終わらせるって本当に大事すね

※211808 : ムダレス無き改革

福本の漫画は半数ぐらいが投げっ放しで終わったっていう負の実績があるんだよね
すごくない?

※211809 : ムダレス無き改革

※211798
無だね、宝くじ当たった人が数年以内に失踪するか、殺されているという統計も本当なのかもしれないな
こんな奴に金を持たせておいても意味ないって誰でも思うぞ

※211810 : ムダレス無き改革

冨樫レベルの天才ですら才能枯れて描けなくなるんだからそりゃ痛ガキ福本レベルじゃ…ま、そうなるわな…

※211812 : ムダレス無き改革

※211806
早速語録を使いこなすマネモブの鑑

※211813 : ムダレス無き改革

バレーボーイズすら楽しく読めてたのに、この漫画の下品はなんかキツい

※211814 : ムダレス無き改革

福本は自分を投影したガイジキャラ描くのやめればいいのに

※211815 : ムダレス無き改革

※211802
マイナスをかけても0に出来るんだぜ!

※211816 : ムダレス無き改革

※211802
マイナスをかけても0に出来るんだぜ!

※211817 : ムダレス無き改革

※211805
正直、この「こどおじ」を使った引っ張りよりも酷い引き延ばしが全く想像できない。例えば何も考えずに山の中に逃げ込んで、そのまま遭難して、精神崩壊したチャンマリが同性愛に目覚めるとか?

※211818 : ムダレス無き改革

ブロロユーノス編で、これよりクソな話ないだろって状況から更新し続けてるから
どんな糞塗れになってもおかしくないんだよね

※211820 : ムダレス無き改革

涯は素直になぁれやソファに隠れる辺りの引き伸ばしがな…人間学園編は他にもっとやりたいことあっただろうなと思う
勿論今のガイジなんぞよりよっぽど面白いが

※211821 : ムダレス無き改革

もう、このおっさんは地下落ちしていいよ

※211822 : ムダレス無き改革

1週で誤解が解けるのはいいな
一月はかかると思った

※211823 : ムダレス無き改革

もう作者交代して松本光司にでも描かせたほうがいいんじゃないの?

※211824 : ムダレス無き改革

…虚無

※211825 : ムダレス無き改革

石橋を叩いて渡るにあたって、叩くためのハンマーを手を滑らせて落としたり、代わりのハンマー探してる道中でトラブルを起こしてるのに批判が行きがちだけど、そもそも石橋を渡った先が本当にゴールなのかが怪しいっていうね。

※211826 : ムダレス無き改革

電流鉄骨を渡る前に靴に線を書くシーンとか、結果的に効果は無かったけどああいうやり取りに無駄は感じなかったんだよね
今はそういう細かい描写もできなくなってしまった

※211827 : ムダレス無き改革

でもまぁ、モーホーカップルが金に目が眩んで三好みたいに裏切る胸糞展開よりはマシやん?

※211828 : ムダレス無き改革

※211823
ライトコントロオル先生ェのギャンブル漫画は正直見たい気はする

※211829 : ムダレス無き改革

次号休載だなんてとんでもない
遠慮せずずっと休載でいいよ

※211830 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね、時間の無駄じゃないですか

※211831 : ムダレス無き改革

※211806
バキジに関しては愛情も憎しみも通り越してもう虚無しか無い
どんな糞展開でももう勝手にやってろって感じ

※211833 : ムダレス無き改革

まとめタイトルの無機質さが
管理人さんの強い諦観を感じる
刃牙でさえ盛り上がってる風のタイトルにしてるのに・・

※211834 : 名無し

某漫画のスピンオフ(追憶編)を持ち上げるあまり本編を落とすレビューを見ては「オリジナルあってのスピンオフだろが」と思ってたけど
こちらはもう擁護できなくなってきた...

※211835 : ムダレス無き改革

バレてこいつらも巻き込んで逃亡劇かと思ったら、マジでどうでも良い話で笑った。なんだったんだこれ。
ここまで絡んで、サヨウナラ〜は無いよな?
カイジは一気見すると何か伝えたいテーマやメッセージがあることに気付くがあり、黒沢は何も無いことがあるが、今のところ黒沢の日常編みたいで不安だ。

※211836 : ムダレス無き改革

普段はクソ漫画をガハハして笑ってる気のいい(たぶん)マネ傘も豹変するほど今のカイジはひどいんじゃ

※211838 : ムダレス無き改革

実はワンポーカー編で初めて赤ライフを使って負けた時の「ぐるん」の時、本当に落とされていて、回ったおかげで結果的にカイジの命は助かったけど昏睡状態になっていて、チャンマリの赤ライフ追加以降の話はカイジの夢でした!
ってオチの方がまだ納得の行く展開っていうね。赤ライフ2本追加なんていうご都合主義展開もチャラにできるし

※211839 : ムダレス無き改革

品性や拉致性やらがどんどん落ちてくのも批判がいくが
キャラの顔に締まりが無くなってきてるのも酷い
あんな間抜け顔で鼻水垂らすとことか、これ黒沢と勘違いしてるんじゃねぇか・・・?

※211840 : ムダレス無き改革

ワンポーカーの頃から締まりが無くなり始めているよな
ワンポーカーもパチスロでアニメ映像化されててさ、マッドハウス作画の凛々しく威勢のある、全盛期を彷彿とさせるカイジと和也だったが、まるで別の勝負を見ている感覚だった。

※211842 : ムダレス無き改革

黒沢でできなかった事をやってるとしか思えん
最近の勘違いネタとか、それより前なら遠藤がチキンチキンって喚くとことか

インチキ合気道の話を無駄に引き延ばして打切りになったのにまだ未練あるんかね?

※211844 : ムダレス無き改革

犬の服は体温調節障害で着せてる場合もあるんだけどな

※211848 : ムダレス無き改革

………(コメントする価値もない)

※211849 : ムダレス無き改革

未完でいいからこのクソ漫画を終わらせろよ

※211852 : ムダレス無き改革

5回目!は正直笑った

※211854 : ムダレス無き改革

これは後々ポチのせいで黒服に身を隠してたカイジたちが発見されるフラグだろ
さすか福本先生よく考えてらっしゃる

※211855 : ムダレス無き改革

>エロの達人うたってるくせに牝犬やホルスタインの単語パッと見で着想せず、動物としてしか認識できんってことあるかよ!

普通はコスプレの方を考えるよな
獣姦の中身まで熟知してたしこいつ等の頭の方がヤバイ

※211856 : ムダレス無き改革

※211844
実際は何かを着せようとすると犬が凄い嫌がるんだけどね

※211857 : ムダレス無き改革

※211795
猿先生はツッコミ所満載だけど面白い時もたまにあるだろ
画力は未だに進化してるしね

猿先生とアイスデブは今の板垣、福本と同列にするのは失礼だと思う

※211858 : ムダレス無き改革

もう元漫画家って枠でいいと思う

※211859 : ムダレス無き改革

※211778
今の展開が酷すぎるからしゃーない
前の展開はバキと比較しうる分遥かにマシだったから

※211861 : ムダレス無き改革

今の福本ってワシズや会長に感情移入してるとこあるかもね
好き勝手して老醜ふりまいても文句言われない世界が楽しくてしょうがないとか
アカギは何とか終わらせたけど別にワシズが罰受けてる様子ないし
カイジも既にお爺ちゃんになった福本が会長を攻撃させるのを嫌がってるとか?
そう邪推しないといけないくらい話を進ませないよね
担当や編集さん福本相手にカイジ役やってくれませんか?

※211862 : ムダレス無き改革

誤解が解けたってことはまた展開に困ったらいつでも再登場できるんだよねコイツら
耐えられんねェ…

※211865 : ムダレス無き改革

※211856
脱ぐときも嫌がるぞ

※211867 : ムダレス無き改革

バキジより「ふし研」の方が面白い。

※211871 : ムダレス無き改革

※211862
このオッサン達との無駄話はカーチェイスする前に1回あったんだよな、で、今回が2度目。
あと3回ほど巡り会っても全く不思議ではない。

※211872 : ムダレス無き改革

鷲巣も和也も殺さなかったしコイツは完全に日和ってしまった

※211873 : ムダレス無き改革

別にバ和也殺さなくっても良いけど負けた責任くらいは取らせろよって思う
そこ日和ったせいでオチがつけれず訳の分らん迷走してんじゃねえか今

※211874 : ムダレス無き改革

オチには正直くすって笑ったけどよくよく考えたらムカついてきたんだよな

※211875 : ムダレス無き改革

※211873
カイジが和也に負けた人達の墓の前で仇を取るみたいなこと言ってたのに助けたのはクソだったな
再起不能の大怪我ぐらいは負わせるべきだった

※211876 : ムダレス無き改革

誤解とかない方がカバン厳重な説得力あったのに
ノーマルのエロ本じゃ納得できないだろ

※211877 : ムダレス無き改革

もうオワコンでしょ。
ネタもないんだろうなら早く締めろよと。

※211878 : ムダレス無き改革

和也には「金を持った故に人間不信に陥った悲しい人間」的な話が付加されたけど、結局は快楽殺人者な時点で全く助けたいと思えない。
17歩でカイジが勝利する直前に和也に毒づいていたが、和也って人間の説明はあの毒付きだけで十分なんだよな、少なくとも「勝負は正々堂々」という唯一の長所を失った今の和也には。

※211879 : ムダレス無き改革

本当に描きたい日常物は打ち切られるから
打ち切られないカイジでやったろという、タフ・リスペクトだと考えられる

※211889 : ムダレス無き改革

逃走編開始「ギャンブル漫画なのにギャンブルしてねーじゃん!」
今「逃走編なのに逃走してねーじゃん!(絶望)」

※211890 : ムダレス無き改革

サザエさんのご近所トラブルみたいな展開、万人向けでも目指してるのかコイツは

※211891 : ムダレス無き改革

521 :名無しさん :2021/01/28(木) 23:59:08 ID:o/wQhhIE
8話ずつ収録の単行本で換算すると
現在溜まってる話数(まだ単行本に載ってない)は44話分……
最近出た最新巻が9巻だから……おい!?14巻超えて、もう15巻目に突入してるぞ!?
ウッソだろお前

※211892 : ムダレス無き改革

売れなさそうだから単行本出さないとか実際あるんスかね?
そうだったら笑えるけど

※211893 : ムダレス無き改革

十七歩までは惰性で単行本を買ってたよ
うん
今買ってる奴は何なんだろうね

※211894 : ムダレス無き改革

散々引っ張って麻雀牌に白い紙を貼って「白」に偽装するとかいうクソみたいなオチだったのを見て止めたんだったか

※211895 : ムダレス無き改革

編集は福本の目の前で原稿を破け

※211896 : ムダレス無き改革

障害児「スピンオフならあり」
とか言ってるガチガイジがたまにいるの何で?
ハンチョウ、トネガワとかでこんな下ネタのキツイノリででやって人気出るわけねーだろ

※211897 : ムダレス無き改革

こどおじ編をつまらないって感想残した読者に対して「面白いじゃんww何評論家気取ってんのww」言ってる読者が居た時は恐怖すら覚えた。
謎の需要と供給も、ここまで来ると恐怖さえ感じさせるんだよな。

※211898 : ムダレス無き改革

※211897
需要がないから供給も止まったと考えられる

※211899 : ムダレス無き改革

※211896
スピンオフで、別にストーリーに関わる訳でもなく、キャラとして魅力が在る訳でもない(むしろ魅力がマイナスの域の)ポッと出の脇役のオッサンが、口をフの字にして出っ歯出して下ネタやら古臭いネタやらを発してる絵を載せるとか、どんなスピンオフ作者でも「原作に失礼」って訳で絶対にやらんでしょ。
ましてやクール寄りな性格の主人公が全裸になって動物達と「ウキャキャ」してる絵なんて

※211900 : ムダレス無き改革

福本先生ェ「JK(獣姦)ネタでネットはバカウケやろ! ガハハ!」

幻想の読者「さすが福本先生……! 悪魔的ギャグ……!」

現実の読者「なんだこのクソ漫画! 超キメェ! ギッギッ」

※211901 : ムダレス無き改革

せめて逃走劇の流れを変えることに繋がるならまだしも
結局仲直りで旅立ちを迎える…
なんだこれは…

※211902 : ムダレス無き改革

こっから10話引き延ばすから見とけよ見とけよ〜

※211903 : ムダレス無き改革

待てよ、金が見つかって人間の汚さ全開のドロドロ展開はここから始まるんだぜ
始まりますよね?

※211904 : ムダレス無き改革

「コラーッ!誰がアニマルレイパーだっ!」「トホホー、もうエロ本はこりごりだーい☆」 終

※211905 : ムダレス無き改革

10週引き伸ばしで終わるか?
単純に見て4月半ばやぞ?

※211906 : ムダレス無き改革

こんだけゴリ押しするぐらいだし次のスピンオフはこのおっさんが無職だった頃の話「自宅警備録コドオジ」で決まりだな

※211907 : ムダレス無き改革

※211905
ヤンマガお決まりの3載1休体制があるから
6月に入るんだよね

※211908 : ムダレス無き改革

逃亡編の緊迫度
倉庫脱出>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
印象に残ってる脇役
レンタカー屋の店主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他

※211910 : ムダレス無き改革

ここまで「次号は休載です」の知らせに対してショックの薄い回も珍しいな。まあここまで「休載と大体同じ密度の話」が続くとねぇ...。

※211911 : ムダレス無き改革

作者もこれで行けると思ってる編集も駄目だわ
こんなつまらないの無理にやらせるならもう連載なんてやめさせろよ

※211912 : ムダレス無き改革

この絵5回目で純粋にしねと思った

※211914 : ムダレス無き改革

レンタカー屋のおじさんが福本最後の輝きだったな

※211916 : ムダレス無き改革

※211914
当時は当時で叩かれたのに、今と比べて相対的に評価上がってるのめっちゃ笑う

※211917 : ムダレス無き改革

クソ漫画特有の最低回更新
さすがバキジやで

※211918 : ムダレス無き改革

ど真ん中おじさん、ダメ人間だけど彼なりの一本通った生き様や矜持があるってまだカイジらしいキャラではあったものね
おまけに逃亡の邪魔どころか度々助け舟も出してくれてエロ本トークみたいな遅延要素も無かったし

※211919 : ムダレス無き改革

「もうあの人が裏切ってカイジを帝愛に突き出すなり金を持ち逃げするなりしていいよ」
ってコメントが多いけど、ど真ん中おじさんに関してはあまり見かけないの、彼の人気を表しているな。石田のおっさんみたいなポジか。

※211920 : ムダレス無き改革

編集:カイジの版権を失わない
福本:書きたいことを書ける
読者:漫画にかける無駄な時間がなくなる
WIN-WIN-WINやん

※211921 : ムダレス無き改革

※211916
流石に初登場時は奇抜な外見から不信感もあったけど、その後の行動は好感持てる

※211922 : ムダレス無き改革

※211920
カイジの権利代だけ福本に渡して漫画はずっと休載という契約ならもっと良いのだが

※211923 : ムダレス無き改革

※211922
休載するだけで年収600万のフクモトさぁあああああん!
お加減いかがですかぁあああああああああ!

※211924 : ムダレス無き改革

新黒沢でやりたかった事をやってるんじゃねぇの?
って意見が当たってるように思えるわ

あの詐欺合気道編でグダグダ何年もやった挙句、打ち切られたのは福本の自業自得だろうに……

※211925 : ムダレス無き改革

今までロクな目にあってこなかったカイジに、チャンマリ、ど真ん中のおじさん、石高と仲間ができていく展開はまぁけっこう好きなんだよね

それはそれとして引き伸ばしはマジでクソなんやけどなブヘヘヘ

※211926 : ムダレス無き改革

本誌の黒沢の最終回→3月
単行本の最終巻→11月
終わってからかなり経つのに発売されなかったのって
カイジでもそうだけど売れてなかったんやろうかなあ

※211927 : ムダレス無き改革

チャンマリと出会ってからリアルで何年もたってて
カイジシリーズでカイジと最長期間の仲間なのに、あいつらの異物感がまだ払拭されんわ
わざとらしいリアクション要員以外に印象がない

※211929 : ムダレス無き改革

チャンマリカイジって「心許せる真の仲間」みたいに言われてるけど
カイジのチャンいじり(真面目君とか)みてるとコミュ障が強く出れる相手に対してだけ変なイキリ方して陽キャの真似っこしてるみたいな痛々しさがあってあんま好きじゃない

※211931 : ムダレス無き改革

もう狂ってるとしかいいようがない
これが伏線だったら今後一切文句言わんわ。あり得ないだろうけど

※211932 : ムダレス無き改革

そもそも和也どうすんだろうっていう
もう単行本二桁行きそうなのに、肝心要のあいつの描写何一つないって異常だわ

漢気を見せて、ギャンブルに勝ったんで金はカイジの物とかやらん限り
相手の公平性に賭けてずっとギャンブルやってきたカイジの戦いの前提が崩壊するんだけど
もうテイアイとのギャンブルはできなくなるんだけど、そこらへん福本は分かってんのかね

※211936 : ムダレス無き改革

お前ら気付かなかったのか
これは異世界転生モノに近いいわばパラレルワールドモノなんだ
トラックで道に飛び出した時に不思議な力が働いてカイジたちは別世界へ飛んだんだよ
だからこっちではギャンブル勝負なんてなかったし遠藤も別人なんだ

※211940 : ムダレス無き改革

アオリの「そして旅立ちの時!」から滲み出る「早くこどおじ編終わってくれ」という切実な願いよ。

※211945 : ムダレス無き改革

アシスタントはどんな気持ちでこのゴミ作りに関わってるんだろうな
福本はギャグの古くささ的にネットもまともにしてなさそうだから悪評が目につかないだろうがアシは全員そうってわけじゃないだろうし
憧れの漫画家になってやりたかったことはこんな糞を描くことだったの?って聞いてみたいね

※211946 : ムダレス無き改革

※211945
福本のアシとか高給だけどブラックな会社員みたいなもんだし
疑問・不満抱くような奴は他所行ってるだろ

※211948 : ムダレス無き改革

福本に愛想つかして有能な人材が逃げ出した結果が今の状態かもしれない
24億編の途中くらいから明らかに絵が下手になって表情とかも気持ち悪くなってる

※211952 : ムダレス無き改革

絵は確実に下手になってきてるな。輪郭だけ保って、一時期ハンコ顔とか言われていた画力が悪い方向に変わってる。
こういうことを言うと「カイジの絵は元々下手だっただろ」と言われるかもしれないけど、圧や魅力、芸術性が無くなって適当感が増して、ただの「変な絵柄」になってきてる。

※211953 : ムダレス無き改革

肩幅が異常に広かった時より絵柄はすっきりしたとは思うけど、表情は気持ち悪い

※211956 : ムダレス無き改革

今後、和也が兵藤と一緒に再登場して、カイジ達への20億の譲渡が認められて、その上でカイジが兵藤への因縁を思い出して「再戦!」ってなってチャンマリは愛想を尽かして帰国、結果的に「逆境無頼」と「賭博〜録」はまた成立するって展開になったところでこういう実況板は湧くんかな

※211959 : ムダレス無き改革

そうなる前に福本先生の寿命が尽きるぞ

※211965 : ムダレス無き改革

※211891
その計算方法で行くと、この回でピッタリ15巻、つまり次からの回は16巻目に載せるものになるから、また数ヶ月間ストーリーに関係ない話で引き伸ばされたら、ワンポーカー編の16巻の記録は余裕で越す。「この章自体が無意味な引き延ばし」って言われた章を、あのワンポーカー以上に出版させるなんて福本先生もやりますな。

※211967 : ムダレス無き改革

※211940
次話で「先生、打ち合わせと違うじゃないですかァァ~!!」になるんですね

※211968 : ムダレス無き改革

昔の韓国人なら犬は食われてたぞ酒のつまみって

※211970 : ムダレス無き改革

これはこれで面白い

※211971 : ムダレス無き改革

いっそ作者が描けなくなって打ち切らざるを得ない状況になれば良いんだけど

※211972 : ムダレス無き改革

石高も、猪熊の追撃邪魔してキャンプカー交換してくれるだけだったら良かったのに。

※211973 : ムダレス無き改革

本人はこれもう描いてないだろ
適当に考えたプロット()をアシに渡して後は丸投げ状態
だからいくら作品が批判されても本人はノーダメージだしアシもやる気出なくて作品の質は下がる一方
今の編集なら福本が寝たきりになっても続けさせるんじゃねえかな

※211977 : ムダレス無き改革

※211927
97話〜現在に至るまで280話ほど、連載期間にすれば9年弱もの間付き人として参戦しているようだが、古畑安藤や石田佐原と違って「一緒に戦ってない単なる傍観者」であり、途中からはカイジ含めて「特にこれといった夢を宣言せず大金持って逃げてる3人組」なんだからまるで印象に残りませんな。

※211978 : ムダレス無き改革

※211945
売れっ子アシは年収一千万行くらしいからそれで我慢してるんでしょ
漫画家としての名声は諦めたから既に漫画に対しての興味も失せてる
仕事と割り切れば福本のヘタクソな落書きをなぞるだけでお金貰えるとか最高じゃん

※211981 : ムダレス無き改革

いつかファンに刺されそう

※211989 : ムダレス無き改革

内容のクソさと反比例でコメント伸びてるの笑う

※211990 : ムダレス無き改革

なお批判9.9割

※211991 : ムダレス無き改革

新黒沢でも零二部でもアカギでもクソみてェな終わり方したから
24億編も耐えられんねェな終わり方しそうだェ

※211992 : ムダレス無き改革

マネ傘から愚弄されるとか
こんなクソ漫画が世の中にあるとはなあ

※211994 : ムダレス無き改革

※211978
だいぶ前だけど福本のアシスタントの募集広告で給料安すぎって話題になってなかったか?それとも最近は値上げしてるんか?

※211996 : ムダレス無き改革

元アシや絵のうまいファンが描いた読者の望むツボを押さえたわざとらしい熱い展開と
正真正銘カイジの原作者である福本伸行が描く超絶つまらない展開とどっちがいい?

※211998 : ムダレス無き改革

わざとらしい熱い展開ってよくわからないんだけど
なんか例をあげてもらってええか?

※211999 : ムダレス無き改革

※211998
横だけど全盛期の劣化コピー
(こっから唐突に捕まって全部取られて
一縷の望みのバクチ&相手も都合よく用意されて
全て奪われたものが這い上がろうとする・・!)
みたいな展開じゃないの?
作者ができん(だから引き伸ばしている)ものを
元アシや絵のうまいファンが用意できるかは知らんけど(汗)

※212000 : ムダレス無き改革

現時点で存在しないもので例えてもわからんやろ
実際に作者以外が続編やスピンオフを描いて「わざとらしすぎておもんない」って世間から評価を受けた作品は存在するんか?(カイジに限らず)

※212001 : ムダレス無き改革

と思ったけどドラゴンボールシリーズがそんな感じか
劣化コピーっていうより変に設定付け加えまくったり原作の設定ぶち壊したりの方が叩かれてるけど
まぁカイジの場合は今更設定もクソもないんやけどな
連投スマン

※212006 : ムダレス無き改革

今のカイジはもう「金と仲間を持つ」「大勝負に勝つ」っていう物語における漠然としたゴールを回収済みで、黙示録で掲げた「兵藤を倒す」っていうのも和也に勝ったことで間接的に達成されたらしいから、「目標を回収した後どうするのか」を決めてる所だと思うぞ。だからゴール地点を過ぎた今、またスタート地点に戻されても・・・って感じは分かる。新しく「この金使って極悪組織の帝愛を潰すぞ!」なんて目標掲げても果てしなさすぎるし。

※212007 : ムダレス無き改革

極悪組織いうてもカイジが各地の銀行に口座つくっても把握できない程度の一般企業としか思えないよ。殺人すらもみ消したワシズとはえれぇ違いだ

※212008 : ムダレス無き改革

殺人なら帝愛も和也も何度ももみ消してるが

※212009 : ムダレス無き改革

カイジの世界では帝愛は来るべき終末に備えて大規模シェルター作ってるみたいなどこぞの悪の組織みたいな感じなんだよね
だから正義の組織みたいなのを対抗馬として出せば話は盛り上がると思うんだけど、今更そんなの出しても無粋か・・・
そもそも会長(と一族)が頭おかしいだけで回りはそれに従ってるだけとも言えるしな、潰さなくてもいい気がしてきた

※212010 : ムダレス無き改革

カイジは零みたいな革命ものでもないからな
といっても無闇に逃げ回って糞化したわけだが…

※212011 : ムダレス無き改革

やりましたねムダスレ民!
コメントがタフ彼岸島以上に伸びましたね!

※212088 : ムダレス無き改革

遠藤ヘイト回もこれぐらい伸びてたかな
つまりそれだけクソってこと

※212096 : ムダレス無き改革

どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

※212124 : ムダレス無き改革

ここがマネモブと丸太民の遊び場ですか?

※212495 : ムダレス無き改革

...もう思い出の中でじっとしといてくれ
これ以上何もするな

※212511 : ムダレス無き改革

ワンポーカー終わった直後、和也が意識不明になった後にまさか「和也との間に芽生えた友情」という伏線がブン投げられて3年間放置されるなんて思わなかった。
いやでもまさか、このまま拾われること無く打ち切りとかないよな!
・・・ないですよね?

※212525 : ムダレス無き改革

作者か読者の寿命が打ち切りになる方が早い