TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】83話感想 王者刃牙VS最強の小兵、炎! 選手入場で待ったなしッ!

entry_img_4731.jpg

バキ道 第83話「バキ VS 炎」


前回:【バキ道】82話感想 克巳まさかの敗北…!大相撲一矢報いるッッ!

1: 名無しさん 202101/21(木) 19:03:53

ちょっと楽しみ

bakidou-83-21012102.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第83話

17: 名無しさん 21/01/21(木) 09:15:44

どうせ瞬殺なんでしょう?

18: 名無しさん 21/01/21(木) 09:17:05

>>17
むしろそうだったら逆に見直す

5: 名無しさん 21/01/21(木) 09:06:05

現実の炎鵬が調子悪いから
炎も瞬殺コースかもね

33: 名無しさん 21/01/21(木) 09:21:06

炎より番付が上の奴らがあの体たらくなので炎に全く期待できない

56: 名無しさん 21/01/21(木) 09:30:07

いつも通り瞬殺か
あなたと相撲がしてみたい的な舐めプかの2択だな

18: 名無しさん 2021/1/23(土) 19:12:11

刃牙が苦戦すると宿禰の立場がないし
圧勝すると当たり前すぎてつまんないというね

23: 名無しさん 2021/1/23(土) 19:14:13

これでバキが負けたら
今までのバキの物語全部なんだったんだよって話になるんだが

43: 名無しさん 2021/1/23(土) 19:30:16

>>23
本部に瞬殺されたり、独歩ちゃんの相撲にぶっとばされたりしてるし
まぁ数話使うような戦いだとだいたい勝つんだけどさ

198: 名無しさん 21/01/21(木) 11:56:00

もう炎鵬の株落ちまくってるしこれで善戦されても困るわ

199: 名無しさん 21/01/21(木) 11:57:23

>>198
高安とか
刃牙道で取り上げられてる力士は不調よね

116: 名無しさん 2021/1/23(土) 20:09:25

あの範馬勇次郎も認めた四股

bakidou-83-21012103.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第83話

118: 名無しさん 2021/1/23(土) 20:12:15

勇次郎出るの何年振りだろ

196: 名無しさん 21/01/21(木) 11:53:34

回想とはいえまともに台詞付きで出てくるのは4年ぶりか勇次郎

49: 名無しさん 21/01/21(木) 09:25:42

親父いつになくメタリックな皮膚してるな

239: 名無しさん 21/01/21(木) 15:07:24

今の幼少期刃牙が別人過ぎて笑った

bakidou-83-21012106.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第83話

231: 名無しさん 21/01/21(木) 23:09:33

勇ちゃんなんのために出たの
いつもの大統領に宣言させるためか?

244: 名無しさん 21/01/21(木) 00:52:34

大統領宣誓→刃牙の戦闘省略で圧勝くらいはやりそう

898: 名無しさん 2021/01/21(木) 11:02:10

大統領の名前予想
1.パイデン
2.バーデン
3.バイデル

270: 名無しさん 21/01/21(木) 06:42:11

久々にグラップラー最初から読んだら
二巻でちゃんとシコしててちょっと関心した

bakidou-83-21012101.jpg
出典:板垣恵介『グラップラー刃牙』2巻

428: 名無しさん 21/01/23(土) 16:48:01

刃牙って結構親父に鍛えられてるよな

429: 名無しさん 21/01/23(土) 16:49:26

幼少期はバキのやったこと破壊しにくるDQN親父ってイメージだったけど
今だと息子大好きで追いかけまわしていつも気にしてる構って親父のイメージだわ

890: 名無しさん 2021/01/19(火) 09:02:48

もうただの仲良し親子だよな

893: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:14:04

複数人同時に戦う方法とか鞭打とかも伝授したりしてるし
仲良し親子だな

26: 名無しさん 21/01/21(木) 09:17:53

克巳の試合見に来なかった3人なに勢ぞろいしてんねん

38: 名無しさん 21/01/21(木) 09:21:06

独歩ちゃん肘壊されてるのによく平気だな

98: 名無しさん 21/01/21(木) 09:45:01

休載がもうちょっと少なければI字バランスブームに乗れたのに

85: 名無しさん 21/01/21(木) 09:41:51

炎は達人も警戒するほどの強さ
バキは勝てるのか?

bakidou-83-21012105.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第83話

109: 名無しさん 21/01/21(木) 09:49:03

>>85
爺が相手を持ち上げると瞬殺フラグ

83: 名無しさん 2021/1/23(土) 19:43:42

まさかのベストバウトレベルとかなんねーかな
なるわけねーか

131: 名無しさん 2021/1/22(金) 17:46:47

今週は最強関脇の反省会パートだと思ったのに

232: 名無しさん 2021/1/23(土) 19:43:42

力士側の反応期待したんだがな
やっと1勝したのにスルーはないわ

88: 名無しさん 21/01/21(木) 09:42:27

宿禰一向に姿見えないけど帰ったんじゃないのかアイツ

907: 名無しさん 2021/01/22(金) 03:43:29

せめて宿禰にバキの四股見て感想言わせろよ
あいつどこにいるんだよ

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※211425 : ムダレス無き改革

トリケラトプス拳で残りの力士も含めて瞬殺でいいよ

※211426 : ムダレス無き改革

こんな糞マンガまとめる値打ちあるのか?

※211427 : ムダレス無き改革

ほほほ、一番GET!

※211428 : ムダレス無き改革

相撲側に初勝利の感想言わせろとかスクネにバカの四股の感想言わせろとかもっともすぎる指摘だわ
どうでもいいところ延々引き伸ばすくせに何で必要な部分はスキップなんだよ
本当に作劇下手になったな板垣

※211429 : ムダレス無き改革

ちなみに、足を高く上げる四股は昭和になってからのものだから。
見栄えが良いというのがその理由。
昔の相撲取りはあんな四股を踏まなかった。

※211430 : ムダレス無き改革

スクネに圧勝したバカが少しでも苦戦したらおかしいんだよね

※211431 : ムダレス無き改革

初期の絵うまいな

※211432 : ムダレス無き改革

クソつまらん
タフ以下のゴミ

※211433 : ムダレス無き改革

ラストのコマ、板垣もう炎の顔忘れてね?

※211434 : ムダレス無き改革

その間実に2秒

※211435 : ムダレス無き改革

勝ってもそりゃそうだろだし負けたら史上最強が茶番になるしどっちもつまらん
突然相手の腕からビーム出て会場薙ぎ払って死にまくったほうが面白い

※211436 : ムダレス無き改革

スクネ二世の最後の出番

去年の7月(なおセリフは一言も無し)

スクネ二世が最後に喋った日

一昨年の12月(渋川の合気が通じるかどうか楽しみです)


マジでこれ持て余してるな

※211437 : ムダレス無き改革

「力士側三連敗」
「やっと一勝を進呈」
「それすら相手側から情けで送られたような醜態」
というシシマルだったわけだが、相撲側の話すらせずに無駄な四股スゲーってだけの話とか
ほんとふざけてるな

※211438 : ムダレス無き改革

サプライズニンジャ理論が余裕で適用される糞漫画

※211439 : ムダレス無き改革

※211438
てめェクソバス江民!

※211440 : ムダレス無き改革

板先生が相撲を何となく描き始めたくなってから3年経過っスね
板垣ぜってー相撲の事を飽きてるの間違いないっス
忌無意

※211441 : ムダレス無き改革

漫画のお約束考えたらむしろここはバキが負けるところだろう
そうすれば最終戦で引き分けか勝ち越しかの勝負ができるからね
というかここでバキが普通に勝ったら克巳を負けさせた意味がわからん
まぁ悪い意味で漫画のセオリーを破る作者だからそうなる可能性も否定できないけど・・・

※211442 : ムダレス無き改革

刃牙が2秒で負けて
炎の背中がピシピシと割れてガーゴイルの翼が出てきた方が面白い

※211443 : ムダレス無き改革

勇次郎が麻酔銃を片手に巨大ガーゴイルと戦う話にしろ

※211444 : ムダレス無き改革

宿禰帰ったは草

※211445 : ムダレス無き改革

板猿「大統領を勇次郎でどうやって愚弄してやるかなブヘヘヘ」

※211446 : ムダレス無き改革

ズール戦の事を考えればいくらでも負ける方法はあるやろ

※211447 : ムダレス無き改革

物議を醸した大統領選を空気読まずに茶化して国内外からバッシングされる”世界の板垣”の姿期待してますよ、先生

※211449 : ムダレス無き改革

大統領とコロナいじってほしい
そして打ち切られてほしい

※211452 : ムダレス無き改革

※211429
足の裏を見せることが失礼に当たるのと高々と足を上げる四股の方が実は楽で鍛錬としての強度は低いって話は聞いたことがあるな

※211453 : ムダレス無き改革

こんな漫画が炎上するか?
タフ先生の漫画がポリコレ棒で叩かれるぐらいありえないと考えられる

※211454 : ムダレス無き改革

舐めプしてうっかり気絶させられて負けみたいなことは流石に無いと思いたい

※211455 : ムダレス無き改革

久々に見たら刃牙の顔が画風が....

※211456 : ムダレス無き改革

てかさ、宿禰はマジでどこに行ったワケ?
相撲編の中心となるキャラのはずなのに団体戦始まってからまったく存在感ないんだが
ここまでの試合で相撲の技の解説させとけば相撲に精通してますアピールできただろうに一切喋らないどころかコマに登場することすら稀、更にはバキの四股についてもノーコメントどころか不在
どうしようもねえわ、ホント

※211457 : ムダレス無き改革

炎鵬が渋川並みにつよいわけねーだろ

※211458 : ムダレス無き改革

主人公の出番がこんなに盛り上がらない漫画に

人生の悲哀を感じますね

※211459 : ムダレス無き改革

宿禰は今更自分一人が場違いなことに気付いてトイレで隠れている説

※211460 : ムダレス無き改革

>久々にグラップラー最初から読んだら
>二巻でちゃんとシコしててちょっと関心した
つくづく、この頃の絵の方が魅力的だよな
書き込みなんかでは圧倒的に劣るはずなのに不思議だ

※211462 : ムダレス無き改革

久々に出てきたが炎ってこんな顔だったっけ?

※211463 : ムダレス無き改革

勇次郎を倒した奴が苦戦する力士なんていたらそれはそれでおかしい

※211464 : ムダレス無き改革

※211445
一番愚弄されてるのは板猿先生自身なんだよね 凄くない?

※211465 : ムダレス無き改革

総合格闘家との試合もアッサリ終わり
どこがどうスゴイのか読者に全然分からないので
とりあえず渋川に「炎はスゴイんですよ」と言わせる
いや全然期待できんわ
擂台塞の時も大将戦の前に団体戦の勝利決まったし

※211467 : ムダレス無き改革

というか案の定試合始まってねえw
あ、勇ちゃんの大統領就任式訪問のコーナーはいらないから

※211468 : ムダレス無き改革

これがラストではなくまだスクネ戦が控えているという地獄

※211469 : ムダレス無き改革

やっぱグラップラー初期の絵はみりょくがあるな。画風は古臭いかもしれんが今よりはるかに良い

※211470 : ムダレス無き改革

四股の話は本スレの通り2巻の時もそうだし、勇次郎本人も最トーの9人掛けの時もしてたし、そこは感心した。炎戦はどう転んでもアレだけど

※211471 : ムダレス無き改革

初期の刃牙って格闘技者の好青年ってイメージ
今のバカはどうしようもないバカって感じ

※211472 : ムダレス無き改革

絵がキモくなりすぎて無理

※211473 : ムダレス無き改革

ビューティー先輩道

※211474 : ムダレス無き改革

やっぱワンピースの方が面白いわ

※211476 : ムダレス無き改革

10秒の密度は?

※211477 : ムダレス無き改革

もうスクネの描き方忘れてそう

※211478 : ムダレス無き改革

昔は多少の歪み、気持ち悪さがありながらもカッコイイ絵柄だったが、相撲が始まってから特に歪んで気持ち悪いだけになったな。

※211479 : ムダレス無き改革

※211477
描き方っても克巳をデブにするだけだし大丈夫でしょ
描き方より存在忘れてそうな勢いだけど

※211481 : ムダレス無き改革

ここで刃牙を負けに出来たら凄いけど、まあ無理だよね。

※211485 : ムダレス無き改革

初期の方が丁寧に描いてるな
今の画風は板垣組の人たちでも代筆しやすい。

※211489 : ムダレス無き改革

>>1の刃牙の顔、本当にひでぇな
爽やかだった頃の刃牙を返してくれ

※211493 : ムダレス無き改革

※211465
今回も、横綱が負けなければ相撲の負けじゃないってことにするんだろうな
あの時はなんだかんだ1話で上手く盛り上げたと思うが、今の板垣では…

※211494 : ムダレス無き改革

まだ始まらんのかぁ
10秒の密度を描く気があるのかわからんが、それよりも20ページの密度とか1週間の密度を大事にしてくれんかなぁ

※211495 : ムダレス無き改革

10秒のシコシコ

※211496 : ムダレス無き改革

※211429
へえ、長生きなんすね

※211497 : ムダレス無き改革

バキは殺されてジャック主人公にしよう(ヤケクソ)

※211498 : ムダレス無き改革

※211493
「大将戦の結果がすべて」というのは初期の『ドカベン』でやっているんだよなぁ・・・・・・

※211504 : ムダレス無き改革

※211489
刃牙自身がとっくに爽やか好青年じゃないのでセーフ

※211522 : ムダレス無き改革

バカ読んでも既に面白い面白くないといった感想が出ないんだよね
世界の板垣が早く引退しないかなとかもっと言えば死なないかなとか思っちゃうくらいで

※211527 : ムダレス無き改革

表世界の小結に苦戦したらまずいじゃろやすがに

※211529 : ムダレス無き改革

炎戦が一番楽しみだったから期待はしてるわ
ディスるのが目的でわざわざ読んでるわけじゃねえし

※211532 : ムダレス無き改革

ここで刃牙を惨敗させたら、板垣は復活すると思う

※211534 : ムダレス無き改革

※211504
だから「爽やかだった頃のバキ」を返せってことやぞ

※211539 : ムダレス無き改革

炎は歴代最強の横綱になる器の勇次郎の息子ってことにしてバキを瞬殺しよう。

※211544 : ムダレス無き改革

スピンオフも失敗したことだし次はバキの娘のバキナを主人公にしたエロ漫画でも描いたらどうだ?

※211547 : ムダレス無き改革

※211544
牙華がいいな

※211553 : ムダレス無き改革

彼岸島なら入場シーンなんて2ページで終わるのに

※211559 : ムダレス無き改革

普通に考えればバキの実力なら瞬殺なんだろうけどまぁ手を抜くんだろうな
もしかしたら克己と同じく試合放棄して負け扱いになるかもしれない
しかし宿禰はホントどこ行ったんだ?

※211560 : ムダレス無き改革

刃牙の顔がただただ気持ち悪い。

※211568 : ムダレス無き改革

宿禰 多目的トイレで逆ナンガールとパンパン

入場    横綱、女の残り香に気づく
 
  「キサマっっっっっ」

※211574 : ムダレス無き改革

??「おじやくってからでなおしてこいや!」

※211577 : ムダレス無き改革

※211456
刃牙の試合が終わって、次は宿禰VS横綱。だったが
「宿禰は飽きて山に帰りました」
バキ道 完!

※211603 : ムダレス無き改革

炎をケハヤの子孫にすればワンチャンある?

※211641 : ムダレス無き改革

皆で初代宿禰の墓掃除して終わりでいいよ

※211649 : ムダレス無き改革

乱入した勇次郎がタマ蹴りしてまわって
相撲編終わりでいいよ、もう

※211665 : ムダレス無き改革

勇次郎の金玉を炎が蹴り壊してもらって勇次郎死亡でいいよ
これやったら板垣人気は復活する

※211680 : ムダレス無き改革

まだ飽きてないだけ奇跡

※211699 : ローランド・イスタス

独歩や渋川が褒めた相手はなぜかすぐ倒される運命だが今回はどうなることやら

※211707 : ムダレス無き改革

絵が気持ち悪過ぎる

※211708 : ムダレス無き改革

宿禰は魅力0のくせにオリバをもう強キャラとして見られなくしたんだから
きっちり潰してゴミ箱か墓場に叩き込んで永遠に出てこられないようにしてもらいたいわ

※211709 : ムダレス無き改革

とりあえず蹴り入れるけど耐えられて
「あの宿儺でさえ尻もちをついたのに!?」で一話終わると予想

※211714 : ムダレス無き改革

餓狼伝1巻でも丹波が横綱瞬殺してたし
5コマくらいで終わっていいよ

※211726 : ムダレス無き改革

バキの顔がカエルみたい

※211744 : ムダレス無き改革

今の刃牙に顔が似てるとかカエルがかわいそうになるな

※211746 : ムダレス無き改革

おいおい次号でバキ背後取られて冷や汗かいてたぞ
瞬殺で勝つならまだ救いあったのにもうだめだ

※211749 : ムダレス無き改革

ついに刃牙もビビットアーミーに堕ちたか。

※211758 :   

主人公の試合が一番つまらないといわれる漫画だからなあ
今のところ全試合つまらないからここで評判覆して盛り上げることができれば板垣復活もあり得るけどまあ無理だろうな

※211768 : ムダレス無き改革

宿禰が国家鎮護をサボったせいで疫病が蔓延したんで
政府に呼び戻されたんだな

※211811 : ムダレス無き改革

どんどん顔がカエルみたいになっていくな

※211837 : ムダレス無き改革

顔はカエルで体は皮剥いたミカン

※211851 : ムダレス無き改革

※211746
相撲というよりレスリングだな
むしろ刃牙が後ろをとろうとしたら炎が白鵬ばりの超反応で態勢ををたてなおした方が相撲スゲーにしやすかったと思う

※211884 :  

グラップラー時代の勇次郎って最強だけど冷酷なサイコ野郎だったけど、最近の描写だと昔からただのツンデレ親父だったみたいになってるよな

※211887 : ムダレス無き改革

愛情があるから憎しみが生まれるんだ

※211939 : ムダレス無き改革

ビビットアーミーとコラボしているの草
世界レベルはやることが違いますね

※211950 : ムダレス無き改革

ビビットアーミーに出たらいかんの?コラボされたら負け。みたいな扱いなの?
スマホゲーやらないが名前ぐらいは聞いた事あるんだが今の刃牙より恥ずかしいの?

※211951 : ムダレス無き改革

おっさんを合体させるゲームだった気がする

※211962 : ムダレス無き改革

他の人気があるゲームに比べてどこを探してもファンアートがまったくないゲームっすね
あらゆる人気漫画やアニメとコラボして、広告を常時大量にだしているのにその扱いなので、某所ではネタにされているっす

ただ、こち亀や進撃の巨人と並んだとも言えなくはないっス

※211966 : ムダレス無き改革

今まで散々やってきた四股踏んで終わりと大差ない話だよねこれ

※211979 : ムダレス無き改革

瞬殺or舐めプのいずれかしか展開が見えないのも笑える

※211984 : ムダレス無き改革

ラストを飾るスクネまでずっとそれなんだよね
すごくない?

※211986 : ムダレス無き改革

メカ力士が出てきてビーム撃ってバキが消し炭になったほうがまだ興味そそられる

※211995 : ムダレス無き改革

※211951 ※211962
なるほどなあ
色々と教えてくれてありがとう
勉強になったよ

※212012 : ムダレス無き改革

※211966
本当に四股しか相撲の引き出しがないんだろうな

あ、髷の結い方もあったか(汗)

※212980 : ムダレス無き改革

漫画はもう読んでないけど、スクネ帰ったんじゃね説みて爆笑。
板垣にこのセンスがあれば少しは面白くなるだろうに。

※212981 : ムダレス無き改革

※212980
ギャグ漫画としてな