TOP画像
ヘッドライン

【上京生活録イチジョウ】1話感想 一条聖也のスピンオフ始まる…!村上との青春物語…!

entry_img_4730.jpg

上京生活録イチジョウ 第1話「東京」

1: 名無しさん 21/01/21(木) 00:02:51

上京生活録イチジョウ

ichijou01-21012101.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』第1話

2: 名無しさん 21/01/21(木) 00:08:33

つまんない訳じゃないけど中身薄かったな

51: 名無しさん 21/01/21(木) 10:24:28

地下入りした後の話が見たいのに
カイジと合う前なんでしょ?これ

52: 名無しさん 21/01/21(木) 22:21:13

安易なスピンオフ

53: 名無しさん 21/01/21(木) 22:22:16

というかまだ様子見かなあ

8: 名無しさん 21/01/21(木) 00:17:04

同居人お前かよ?

ichijou01-21012102.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』第1話

12: 名無しさん 21/01/21(木) 00:22:51

村上×一条は需要あるからな

23: 名無しさん 21/01/21(木) 00:37:26

学生って感じじゃないからフリーターとかなのかな
それならアルバイトあるあるネタとかで結構面白くできそうではあるが

50: 名無しさん 21/01/21(木) 11:53:11

本編の一条って学歴社会を馬鹿にしてて
実力だけでのし上がろうとする意識高い系って感じだったのにフリーターって…

27: 名無しさん 21/01/21(木) 00:40:46

フリーターなの?
一流大学から新卒で帝愛入社したイメージだったわ

34: 名無しさん 21/01/21(木) 00:48:25

>>27
進学校だったのに家の事情で大学に行けなかった

42: 名無しさん 21/01/21(木) 4:55:13

そもそも村上が誰だったか思い出せない

43: 名無しさん 21/01/21(木) 06:16:02

>>42
沼のブロック装置のボタンを持ってた人じゃなかったかな?

212: 名無しさん 21/01/21(木) 22:29:15

こいつだね名前までは憶えてなかったけど

ichijou01-21012105.jpg
出典:『中間管理禄トネガワ』第23話

255: 名無しさん 21/01/22(金) 05:27:10

>>212
何度見ても接待下手すぎる…

149: 名無しさん 21/01/21(木) 12:45:07

イチジョウ主役で村上が同居とか腐女子歓喜やな

45: 名無しさん 21/01/21(木) 06:46:37

1話じゃ全然分からんな…寧ろどちらかと言えばつまらなかった
どんなジャンルなのかもよく分からない
ハンチョウみたいな1話からの分かり易さは無かった
ただこれから面白くなる可能性も十分あるとは思う

55: 名無しさん 21/01/21(木) 10:38:39

原作者トネガワの人だっけ?まあこれからの展開次第

251: 名無しさん 21/01/22(金) 04:08:31

本編があんなんだからスピンオフとしてのハードルはだいぶ低い

252: 名無しさん 21/01/22(金) 04:14:23

>>251
烈海王のスピンオフもそう言われていたじゃないか...

61: 名無しさん 21/01/21(木) 10:48:21

いや、こんな一条見たくないねん

ichijou01-21012103.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』第1話

143: 名無しさん 21/01/21(木) 12:41:06

>>61
作品の方向性が貧乏メシ?

62: 名無しさん 21/01/21(木) 10:49:52

上京あるあるフリーターあるあるネタなのかな

71: 名無しさん 21/01/21(木) 10:53:09

意識高い系あるある

ichijou01-21012104.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』第1話

102: 名無しさん 21/01/21(木) 11:36:10

こんなダメ人間キャラじゃなかったでしょこいつ

103: 名無しさん 21/01/21(木) 11:38:20

>>102
昔の友達と会ったシーンにはちょっと片鱗あった

18: 名無しさん 21/01/21(木) 10:32:23

村上は何歳なんだ?

249: 名無しさん 21/01/22(金) 04:02:06

村上が後輩とは思わなかった
年上にしか見えないじゃん

221: 名無しさん 21/01/21(木) 22:37:25

カジノ店長時代のが話広げれそうだけど
職場あるあるとかだとトネガワと被っちゃうか

131: 名無しさん 21/01/22(金) 15:45:31

そもそもイチジョウって日常でみて面白いどころかむしろ嫌われるタイプのキャラだろ
なんでこんなスピンオフにOKだしたのか謎

133: 名無しさん 21/01/22(金) 15:47:52

>>132
班長だってそうだろ

134: 名無しさん 21/01/21(木) 15:48:36

モーニングの読者層に18歳のフリーターが共感得られるか怪しい

150: 名無しさん 21/01/21(木) 15:56:13

逆に一条に社会の厳しさを教える感じの話になるんじゃね

185: 名無しさん 21/01/22(金) 01:08:03

今回のお前が言うなパターンみたいに
自称意識高い系だけどズレってるのをギャグにしていくんじゃないか?

174: 名無しさん 21/01/22(金) 00:55:05

村上と結構長い付き合いだったんだな

176: 名無しさん 21/01/22(金) 03:05:28

正直1話目はこんなもんかって感じだった

250: 名無しさん 21/01/21(木) 22:37:25

ハンチョウと逆で地下に落ちて誘惑多い中ストイックな生活の中に楽しみを見出す奴読みたい
ちょうどハンチョウと対になるし

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※211157 : ムダレス無き改革

うわぁ・・・

※211159 : ムダレス無き改革

一条がここからどうのし上がっていくかだな
まあ今後の展開に期待するよ

※211160 : ムダレス無き改革

こんな貧乏臭い情けない一条みたくなかったぜ...
カイジに負けて地下に落ちた後の一条の展開を知りたかった人は多かっただろうしそっちが見たかったな...

※211161 : ムダレス無き改革

こんな微妙な出来でも今のカイジよりマシってのが悲しい

※211164 : ムダレス無き改革

まぁスピンオフ系はみんなカイジに出会う前の話だしな

※211165 : ムダレス無き改革

トネハンが一応過去の話だから一条まぁそうだろ
しかも地下からはすぐ脱出したらしいからそこを開始地点にしたらすぐ終わるぞ

※211166 : ムダレス無き改革

地下からの脱出はイチジョウ第二部とかでやればいいとして、スピンオフなんだからまずはキャラの掘り下げでいい

※211169 : ムダレス無き改革

まだ一話だけじゃわからんな

※211170 : ムダレス無き改革

トネガワも人気に火が着いたのは焼き土下座の鉄板でバーベキューする回からだったしまだ様子見

※211171 : ムダレス無き改革

ハンチョウだってあんなに面白くなるとは思われてなかっただろうしな

※211172 : ムダレス無き改革

※211171
ハンチョウはトネガワの書き下ろしがウケたから連載になったんじゃない?

※211175 : ムダレス無き改革

接待とかで右往左往する話を期待してたのだが

※211178 : ムダレス無き改革

地下脱出からの再起編を期待してたのに過去編か

※211180 : ムダレス無き改革

いきなり地下からなんてやるわけねぇじゃん

※211186 : ムダレス無き改革

トネガワはハンチョウは「カイジよりまし」って魔法の言葉で
つまんない回は飛ばして面白いコマだけ切り抜いて評価されたけど
今後はハンチョウの面白いところと比較されるから大変だな

※211190 : ムダレス無き改革

絶対に村上との同居部屋にも盗聴器仕掛けてるだろうな

※211191 : ムダレス無き改革

まあいきなり一条が過去の英雄と闘技場でバトルでも始めない限り大丈夫だろ

※211192 : ムダレス無き改革

本編の回想で出てきてた高校時代の同級生が就活を終えた大学生だったから、あそこから更に三年以上前の話ってことか

※211193 : ムダレス無き改革

本編でも一条の学生や下積み時代にも触れてたからこういう生活してても意外では無かった

※211195 : ムダレス無き改革

会長息子録カズヤの方が話色々作れそう

※211196 : ムダレス無き改革

何とかドッグの下りでこういうのはハンチョウでいいやんと思った

※211197 : ムダレス無き改革

せっかくなんだから根暗で陰険な本性全開でいってほしいな
それで作品として人気が出るかと言われると出ないだろうが

※211200 : ムダレス無き改革

本編でも利根川と班長は悪役として
独自(福本作品的)の哲学を語ってそれなりに有能っぽかったのに
一条は沼っていう台のイカサマありきで
本人が有能な印象はまったくないから妥当

※211201 : ムダレス無き改革

ハンチョウたちの地下労働所落ちからでもいいじゃんって思ったけど
四五六サイ編で黒崎が出た時に底の底までって取り巻きが言ってたから
一条はもっと下層の労働なんだろなあ

※211204 : ムダレス無き改革

※211200
沼破壊する辺りの坂崎から勝とうとするオーラを感じなかったりとか感覚は鋭いんだけどな
カイジの目的には気付かなかったけど

※211206 : ムダレス無き改革

やっぱり1日外出券って神システムだな

※211208 : ムダレス無き改革

一条の同人は意外に抜けた

※211210 : ムダレス無き改革

※211208
やめんか
…やめんか

※211212 : ムダレス無き改革

原作者が「有能なのでとっくに地下から脱出してると思う」とか言ってたキャラを駄目人間ギャグで使うなよ。
ていうか地下落ちてからを描けよ…

※211213 : ムダレス無き改革

すぐ脱出する地下から開始したらすぐ終わっちゃうだろっつーの

※211214 : ムダレス無き改革

正直ハンチョウそんなに持ち上げるほど良くできてるか?と思う。アレ暴利とイカサマで巻き上げた金でまんまと快楽に浸ってる悪役漫画でしょ。やっぱその辺は「地下に落ちる奴に同情なんか無理」「利用される方が悪い」論?

※211215 : ムダレス無き改革

「帝愛創設録カイチョウ」も期待してますよ!

※211217 : ムダレス無き改革

需要があるのは沼後の話だろ

※211218 : ムダレス無き改革

沼後やったら読み切りで終わるだろ

※211233 : ムダレス無き改革

こういう展開を見ると関係者の間でも本編が面白かった時期ってもう何年も前で止まってるんだなって…

※211238 : ムダレス無き改革

期待されてたのは沼後にどうやって脱出するかだったが、まあ今後次第だな

※211240 : ムダレス無き改革

「ロク」の字が間違ってますよ管理人ちゃん

※211243 : ムダレス無き改革

帝愛っていい学校出た奴が行く所か?
ヤクザなんて社会不適合者の吹き溜まりだろ

※211244 : ムダレス無き改革

零にインテリ東大出のヤクザが出ていたような気もするな

※211247 : ムダレス無き改革

テイアイはインテリヤクザとは一線を画すガチの犯罪者集団だろ
電流鉄骨渡りとか気が狂っとるで

※211250 : ムダレス無き改革

会社の規模はデカイし給料もいいんじゃね?
採用面接は結構厳しいようだが

※211260 : ムダレス無き改革

クソみたいな日常系漫画

※211261 : ムダレス無き改革

なんか村上とは職場入ってからの付き合いのが良かったな

※211262 : ムダレス無き改革

トネガワやハンチョウにはなれなさそうな雰囲気。

※211263 : ムダレス無き改革

元々ハンチョウ路線はないだろ

※211265 : ムダレス無き改革

「期待されてた」地下からの脱出とか、めっちゃつまんなそう

※211276 : ムダレス無き改革

スピンオフやるのは構わんがどれかは畳め。

※211279 : ムダレス無き改革

男と同居生活とか考えた奴絶対ホモか腐女子だろ
女っけ無かったから残念なイケメンシチュも出てくんだろ、そっち方面の開拓頑張ってね

※211281 : ムダレス無き改革

>意識高い系あるある
本編読んでないだろ?
この後自分のこの考えをちゃんと反省してるよ
この辺がカイジの様な屑とは違うなってなってる

※211284 : sage

はやく次見たい

※211293 : ムダレス無き改革

ハンチョウみたいに日常続けるタイプにはならないでほしいな
一条主人公って部分で巧く生きていく感じ出して差別化してほしい
多少俺TUEEEでもいいぞ

※211294 : ムダレス無き改革

巧くはないけど上昇志向は人一倍はあるってタイプじゃないかな、一条は
三段クルーンで確殺できるのに誰の目にもバレバレなイカサマで勝とうとする
へたっぴな所がある

※211295 : ムダレス無き改革

接待もヘタクソだったな
あれはスピンオフだけど、まあこれもスピンオフだし

※211296 : ムダレス無き改革

トネガワ、ハンチョウが一話完結型だからイチジョウは沼編までの成り上がりストーリーものの方がいいかもね
同じく冴えない上京生活からスタートしたカイジとの比較にもなるし

※211297 : ムダレス無き改革

※211276
トネガワ終わっただろ

※211306 : ムダレス無き改革

上京録が一旦終えて
上京録1部完→沼→地下生活録イチジョウ でええんやで

※211307 : ムダレス無き改革

帝愛入って成り上がってから沼作るまでも見たいから地下スタートじゃなくて良かった

※211309 : ムダレス無き改革

班長といい利根川といいこいつといい、「その後」を頼むはいい加減

※211313 : ムダレス無き改革

今回は半分近く帝愛入社後の一条を描いてたからマジで未知数

※211315 : ムダレス無き改革

本編が終わってないんだからその後なんかやれるわけ無いだろ
本家が使うかもしれないのに勝手なことできるか

※211329 : ムダレス無き改革

※211279
福本作品は今更開拓するまでもなく腐女子人気高いぞ
作者も知ってるレベルで

※211346 : ムダレス無き改革

面白くは無いけどカイジみたいな不快さは無いからマシ

※211355 : ムダレス無き改革

トネハンみたいに人生論語る感じか?人生経験豊富な二人ならまだしも、社会出たばっかのプーが何を語るのか。あと1話目にしてはページ少なくなかった?

※211357 : ムダレス無き改革

とりあえず作品の方向性はわかったし面白い
それが一条に合うかどうかは別の話だが

※211363 : ムダレス無き改革

まぁ本家に再登場するかも知れないと考えたら
その後をスピンオフではやれんわな
今の本家はあんなだけど

※211368 : ムダレス無き改革

※211355
そこは若いなりの理想と現実をやるのだろう
あとモーニング自体ページ少ないし、一条の紹介ページもあったからこんなもんじゃない?

※211372 : ムダレス無き改革

地下よりこっちのがいいって人多いけど
会長のいじめとそれに耐える日々と黒崎に気に入られる過程と沼の開発と
もう何をどんなふうに描くか大体予想が付く内容をそんな見たいかな
沼はさすがに原作者じゃないので下手に突っ込めないからスルーの可能性すらあるし

※211374 : ムダレス無き改革

そんな本編でやったようなことをわざわざスピンオフで長々とはやらんでしょ

※211377 : ムダレス無き改革

せっかくハンチョウが好評でハンチョウのキャラクターとか面白おかしい地下生活がウケてるのに
今更イチジョウで本編の性格悪い班長とか地獄の地下生活を描くわけにいかないんじゃないの
じゃあギャグ漫画にすれば?っていうと舞台が被るハンチョウで使えるネタが減ることになるし
読み切りならともかく連載で地下編やるのはあらゆる点で悪手と考えられる

※211378 : ムダレス無き改革

トネガワは最初から帝愛幹部、ハンチョウは最初から班長で、読み切りもの。
イチジョウがフリーターから裏カジノ店長に成り上がる話だとすると、ストーリー考えるの大変だよ。

※211390 : ムダレス無き改革

とりあえず一話が期待外れで困惑してる

※211391 : ムダレス無き改革

一話の本筋なんてまだ数ページしか描かれてねぇけどな

※211403 : ムダレス無き改革

沼の着想がめちゃくだらない日常ネタだったりするんだろうな

※211405 : ムダレス無き改革

1話じゃなくて0話にすべきだった
短すぎてガッカリ

※211408 : ムダレス無き改革

ハンチョウが中年読者の今現在とのシンクロや休日指南だとしたらイチジョウは青春時代への回帰って感じでしょ
自分の若い頃思い出してむず痒くなる様な行動や思考を、懐かしむというよりもう一度リアルタイムな感触で味わってうわああってなるのを体験するためのw

※211414 : ムダレス無き改革

一条もっと年上のがよくない?
18歳って高卒フリーターでも1番若いし村上が敬語の理由がわからん

※211416 : ムダレス無き改革

いずれやるかもと思ってたけどこいういうのじゃない
飯の場面のハンチョウの二番煎じも要らんし

※211420 : ムダレス無き改革

※211414
カイジが上京したのも18歳(推定)だからそれに合わせたんだと思う
東京に来て3年グータラしていたカイジ、コツコツと積み上げた一条って対比にしたいのだと思われる

※211422 : ムダレス無き改革

飯のシーンはハンチョウと違ってちょっと気取ってるから差別化できてるけどな

※211423 : ムダレス無き改革

村上が敬語なのは確かに何でやろな
まぁその辺の話もやるだろうが

※211450 : ムダレス無き改革

牛丼ガイジジョウに?

※211475 : ムダレス無き改革

歳が同じでも生まれ月のせいで学年が一つ違うとかじゃない
学生時代の一学年差は特に同じ運動部の先輩後輩なら決定的だし

※211561 : ムダレス無き改革

利根川やハンチョウは開示を出し抜くための手腕や人脈があったけど、
コイツのやったことって言ったらインチキ装置による操作ぐらいだから、個性が薄い。

※211564 : ムダレス無き改革

※211475
イチジョウが18歳だから学年違うと村上はまだ高校三年生になる
中退してるか行ってないフリーターならあり得るけどそんなの帝愛が雇うかな?
トネガワだと普通に就活生取ってるし

※211566 : ムダレス無き改革

帝愛入社前の一条が見たいんじゃなくて地下落ち後の一条が見たいんだよなあ……

※211567 : ムダレス無き改革

地下ガイジいい加減くどいな

※211569 : ムダレス無き改革

いきなり差別語かよ? 日本人野郎らしいな

※211576 :

上手く行けば地下編に繋げるだけに惜しいな
カイジに負けるところまでで終わりそう

※211581 : ムダレス無き改革

※211564
帝愛カジノがそもそも非合法の賭場だしさすがに本社の社員とは別口だろう(遠藤金融とか村岡のカジノみたいなもん)
一条が店長になった後にカジノの従業員として雇って主任まで押し上げたかもしれないし、まぁなんとでもこじつけれるだろう

※211644 : ムダレス無き改革

※211581
その本社社員が非合法の限定ジャンケン計画してたぞ

※211646 : ムダレス無き改革

見たいのはこんな腑抜けた話じゃなくて
地下落ちから脱出までのスパルタンな話なんだよなぁ・・・
上京貧乏生活なんか牛丼ガイジにやらせとけよ

※211647 : ムダレス無き改革

これじゃない感が凄いな。こんなネタならハンチョウでいいだろ

※211651 : ムダレス無き改革

文句抜かしてるのはそもそも一条に興味ない奴らだろうから何を書こうと作品にはノーダメなんだ
どうせ読んでもいないだろうしな

※211673 : ムダレス無き改革

※211644
絶対その指摘あると思ったけど、じゃんけんは会長を楽しませるイベントで橋は政財界の大物の接待も兼ねてるから、通常業務として賭場やるのとは違うだろう。

※211676 : ムダレス無き改革

本社は大卒、現場は誰でもいいって感じじゃねえの
村岡のカジノだけど三好前田みたいな奴でも雇うくらいだし
合法非合法は帝愛自体が犯罪者集団だから関係ないな

※211698 : ムダレス無き改革

※211581
会長の傍で働いていたこともあるし正式な帝愛社員だろ。

※211722 : ムダレス無き改革

なんか所々一条の顔に違和感感じたの俺だけ?

※211735 : ムダレス無き改革

※211265
なんだこいつ気持ちわる

※211819 : ムダレス無き改革

言われてるけど、地下落ちしてから再び這い上がる話が見たかったが、それはそれで賛否ありそうなんだよな

※211866 : ムダレス無き改革

トネガワは途中からつまらなくなったけど
イチジョウは1話からつまらないな

※211885 : ムダレス無き改革

作者が一条はもう地下から出てると発言してるから
借金の額から考えて「どうやってだよ」という疑問が湧くのは当たり前だし
これこれこういう理由なんですよというアンサーを期待するのがそんなにおかしいか?

※211886 : ムダレス無き改革

一条は地下脱出済みなんて発言がなかったら沼後なんてどうでも良かったんや

※211958 : ムダレス無き改革

地下脱出編をやるとしたら地下のペリカだけで何億も絶対集まらないから1日外出券で出て外の知り合いから援助してもらって商売はじめて成功する、みたいな感じになるだろうか
面白くできそうではあるけどあんま長期連載には向いてなさそうな気がするな

※211982 : ムダレス無き改革

211885
そりゃワシだって疑問だよ。
だけどそれは原作者がやる事であって、スピンオフ側の作者がやる事じゃない。

※211983 : ムダレス無き改革

これでも今の本編の100倍も面白いという

※214219 : ムダレス無き改革

まだハンチョウほどじゃないけど結構すき
どっか抜けてる意識高い系あるあるで笑える

※218763 : ムダレス無き改革

読者が求めてたのは地下での脱出までの軌跡だろ