TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】233話感想 ビックピッグは形態変化するごとに強くなるっ!

entry_img_4726.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第233話「第二形態」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】232話感想 龍星がおとんに謝罪。キー坊は格の違いを見せるか?

9: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:00:04

・兄さんのIT自慢(笑) 連打の躱し合いッ
・ジョニーの傷口を縫合するシャノン
・第二形態に変化ッ(膨張するBPッ)
次号 この男はどんな攻撃を

スマート・ウォッチも持ってるぞ(笑)

14: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:29:02

>>9
相変わらず作品への熱意が全く感じられないテキトーな次回煽りっスね

58: 名無しさん 21/01/18(月) 00:08:11

鷹兄もう完全にギャグ要因じゃないスか

toughg233-21011803.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

17: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:45:15

スマートウォッチ~は狙い過ぎだと思うんだよね
アマゾンで買い物~が一回ウケたからって

19: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:49:17

ジーカシャ
で完全に味を占めたっスね

21: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:53:33

前作の鷹にぃならマジでデジタルに精通してそうなんだけど
龍継ぐの鷹にぃは、それ携帯ショップの店員さんに言われるまま抱き合わせで
ぼったくられたんじゃないかと心配になるっス

203: 名無しさん 21/01/18(月) 00:40:12

鷹兄はスマート・ウォッチを何に使ってるんや

205: 名無しさん 21/01/18(月) 00:41:52

>>203
スマート・ウォッチで鋼の足のバッテリーなどを管理していると考えられる

218: 名無しさん 21/01/18(月) 00:44:08

やっぱ鷹兄って結構金持ってるんスかね

222: 名無しさん 21/01/18(月) 00:45:05

>>218
まぁバトキン時代にアホほど稼いだやろうし

573: 名無しさん 21/01/18(月) 14:11:57

スマートウォッチって使いにくそうなんだよね
あれでコンビニ決済してるおじさんたまに見るけどスマホでいいじゃんとしか思わないんだ

575: 名無しさん 21/01/18(月) 14:13:16

>>573
それを言っちゃあおしまいなんだ
単なる意識高い系グッズなんだ

51: 名無しさん 21/01/18(月) 00:08:24

シャノンちゃんかわいい

toughg233-21011805.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

15: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:33:36

シャノンが無事とすると残り2人のうち1人は誰を試し割りするんスかね

66: 名無しさん 21/01/18(月) 00:10:34

な…なんだあ
猿先生が秒で忘れると思っていた幻獣が凄い勢いで集まってきている!!

74: 名無しさん 21/01/18(月) 00:12:21

シャノンちゃん可愛いと思ったら次のページではもう可愛くなくなってたんだ
悔しいけど仕方ないんだ

186: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:51:51

シャノンの男口調に興奮したのは俺なんだよね

429: 名無しさん 21/01/18(月) 12:07:59

あう…シャノンちゃん裁縫が得意…
男の娘キャラの定石だメインヒロイン差し置いてやたら嫁スキルが高い…

430: 名無しさん 21/01/18(月) 12:09:18

ええ料理も掃除も洗濯もできるわよ

431: 名無しさん 21/01/18(月) 12:10:02

オトシャノはやくするんや

293: 名無しさん 21/01/18(月) 01:32:43

読んだっスけどキー坊の一人称がまた変なんスけどいいんスかこれ…

toughg233-21011806.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

295: 名無しさん 21/01/18(月) 01:34:1

ひさびさの俺坊っスよね

297: 名無しさん 21/01/18(月) 01:35:07

俺っていつ使ってたっけ?ネオ坊のときもワシやし

299: 名無しさん 21/01/18(月) 01:35:42

>>297
龍継でメカ兄と戦った時

18: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:46:21

やっぱり真っ当な格闘シーンではカッコいいスねキー坊は…

60: 名無しさん 2021/01/18(月) 08:02:14

灘対米軍、第三戦目開始!!!
膨張・・・!!
次号、この男はどんな攻撃を・・・!?

キー坊のアクション場面は格好良かったっス
あとはやっぱりシャノン再登場は嬉しいっス

68: 名無しさん 2021/01/18(月) 08:52:48

一話の中に 「なにっ」「えっ」 があって安心するんだよね

toughg233-21011801.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

16: 名無しさん 2021/01/18(月) 00:43:54

このビッグ・ピッグは変身をするたびにパワーがはるかに増す…
その変身をあと2回もオレは残している…
その意味がわかるな?

247: 名無しさん 2021/01/18(月) 21:04:22

顔まで縮むってあのぴちぴち圧縮スーツはどんな原理なんスかね

525: 名無しさん 21/01/18(月) 13:37:25

最新話読んできたんだ
ラストで久々になっなんだぁっとなったんだ

toughg233-21011802.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

84: 名無しさん 21/01/18(月) 00:13:51

ビッグ・ピッグ女説もあったけど
仮に女だったとしても誰も得しなくなったっスね
悔しいだろうが仕方ないんだ

95: 名無しさん 21/01/18(月) 00:14:56

最終形態は逆にスリム化してシンプルになるッス
間違いないッス

104: 名無しさん 21/01/18(月) 00:16:24

つーか第一形態時点で攻撃いなされてビックリしちゃってるのに
第二形態突入とかどうするんやキー坊

109: 名無しさん 21/01/18(月) 00:17:11

タフくんもTOUGHラストモード坊とかに形態変化できるやろ…
あのなにがきても負けそうにないキー坊にもどるんや

221: 名無しさん 21/01/18(月) 00:44:59

しかし結局ピッグの素顔は最終形態までお預けかのぅ

248: 名無しさん 21/01/18(月) 00:51:53

第3形態はハイパー・キクタみたいなマッチョになるんだ

249: 名無しさん 21/01/18(月) 00:52:56

>>248
なにっネオ・ネオ・タチカワ・スペシャルが完成していたのかあっ

270: 名無しさん 21/01/18(月) 01:04:29

ピッグピッグがバスターズで一番強いから熹一を当てたんだって
おじさんがドヤ顔解説してきそうなんだ

276: 名無しさん 21/01/18(月) 01:09:47

猿渡先生はあと二人バスターズを残している
この意味が分かるな?

277: 名無しさん 21/01/18(月) 01:09:56

てか3人め程度でこういうキャラだすと
4人目5人目がよっぽどインパクトないと微妙になりそうなんだ

303: 名無しさん 21/01/18(月) 09:54:47

これまでの二人は生身だったやないか
タフくんだけかわいそうや

315: 名無しさん 21/01/18(月) 10:05:43

RPGのラスボスみたいな構成なんだ
こいつは盛り上がるぜぇ

311: 名無しさん 21/01/18(月) 11:11:30

生身の人間でって書かれてるのが嫌な予感する

toughg233-21011804.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第233話

318: 名無しさん 21/01/18(月) 11:15:42

負けフラグにしか見えないだろうが作者は猿先生なんだ

322: 名無しさん 21/01/18(月) 11:17:11

キー坊は猿先生が話を思いつくまで戦うことになるんだ
苦戦は避けられないと考えられる

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※210881 : ムダレス無き改革

苦戦してからの逆転が持ち味だからセーフ

※210882 : ムダレス無き改革

シャノンの顔、コピペに糸描き加えただけに見えるっス

※210883 : ムダレス無き改革

負けフラグは立ってるがここでキー坊負けさせても話を転がしようがないから
勝たせるしかないんだよね

※210884 : ムダレス無き改革

人間相手なら幻突で余裕と考えられる
猿先生が忘れてなければ

※210885 : ムダレス無き改革

オトンって尊鷹のこと鷹兄って呼んでたっけ?
どうも呼び捨てにしてたり兄さん呼びしてたりと呼び方が安定しないんだ

※210886 : ムダレス無き改革

遅すぎ
2日前にとっくによそのまとめサイトで読んだわ

※210887 : ムダレス無き改革

久しぶりに猿濃度の高い一話だったと考えられる

※210888 : ムダレス無き改革

ギア4のバウンドマンをリスペクトしてるんだ
最終形態はスネイクマンになるんだ

※210889 : ムダレス無き改革

生身の人間で勝てるものは存在しない…
そうかビッグピッグはD-51と同じでブタのサイボーグ!
形態が進むに連れてブタ化が進み強くなるんや!

※210890 : ムダレス無き改革

猿先生も年だからなあ
いつものテキト-病発症したのかボケてきたのか判断に困ってるのは俺なんだよね

※210891 : ムダレス無き改革

おいおい形態変化でデブになるってダサすぎでしょうが

※210892 : ムダレス無き改革

高潔なる鷹が俺なら喜一にも勝てるけどなあっって言ってるみたいで笑ってしまうんだ

※210893 : ムダレス無き改革

IT製品にずるずるカブれていく壮年のおっさんのリアリティを感じますね

※210895 : ムダレス無き改革

ハート様がンゴーとわめいている姿に笑ってしまったんだ
これで第二形態とかこの先どうなってしまうんですかね

※210896 : ムダレス無き改革

ビッグピッグはあんだけ啖呵きっといてゴーレムに逃げられたのかよ、えーーっ!
「逃しました」とか報告している姿を想像すると笑えるんだ

※210897 : ムダレス無き改革

なんだかんだでSF要素が復活すると嬉しいっスね
ガンツスーツはそのまんますぎるけど、いいんスか コレ

※210899 : ムダレス無き改革

ぽっと出の色物をだして悲しい過去を語る
これだけを何十年続けてる漫画

※210904 : ムダレス無き改革

鷹兄は定年後にパソコン勉強して好きな事して生きる人間みたいになってるんだ。まあ若い頃から自由人やったとは言わんけどなブヘヘヘヘ。

※210905 : ムダレス無き改革

鷹ニィは人格者ぶってるけど実際は当主の役目ほっぽり出して
放蕩したロクデナシだから弱き者と大差ないと言える

※210907 : ムダレス無き改革

※210885
ルーセーとかキー坊に言うときは尊鷹っスね
鷹が土竜刃五郎としてルーセーに稽古をつけた後の会話では兄さんだったけど
ハイパー・バトルの時に塊蒐拳食らって倒れるときは鷹兄ィと呼んでたから気が抜けると鷹兄ィ呼びになると考えられる

※210908 : ムダレス無き改革

わ、わし最後のビッグ・ピッグの姿に見覚えがあるんや…
ハート様や!拳法殺しのハート様が中に入ってるんや!

※210909 : ムダレス無き改革

※210888
しゃあっ!ゴムゴムのォ“蛇舌拳“!しゃっ!しゃっ!しゃっ!ギュンギュンボッ

※210910 : ムダレス無き改革

シャノンさんが無事で一番安心してるのは俺なんだよね

※210912 : ムダレス無き改革

形態変化が本当に身体を変化させてるとしたらビッグピッグは生物兵器か何かかな?
弄くられまくった豚の遺伝子を掛け合わされて生まれた試験管ベビーと予想

※210913 : ムダレス無き改革

ンゴーッ!のコマ、スーツがピッチピチだからかパワーアップしたというより破裂寸前で焦ってるみたいな感じなんだ

※210914 : ムダレス無き改革

形態変化ってもう格闘漫画の体をなしてないっスよね。猿先生が次の展開を考えてないとGANTZのぬらりひょんぐらい形態が増えていって、ただでさえ糞漫画なのにバキ並みの糞テンポが加わりそうで怖いんだ。

※210918 : ムダレス無き改革

うあああああああ
幻獣の最後の一人が猿空間に消えそうなんだ

※210919 : ムダレス無き改革

タフ島まとめだあっ

※210920 : ムダレス無き改革

相変わらず面白く愚弄できるいい漫画っスね

この後に真クソのバキジが待ってるんだよね

※210921 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんの再登場に一番驚いてるのが俺なんだよね

※210922 : ムダレス無き改革

鷹兄タブレット使ってるってことはその革っぽい手袋指先スマホ対応なんすね
なんかかわいいっす

※210923 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんがバスターズ的な意味でも猿空間的な意味でも無事で済むとは思わなかったんだよね
代わりにチコちゃんが落ちそうだけど

※210925 : ムダレス無き改革

オトンとキー坊はIT弱そうだから、タフ家のIT担当は鷹兄ィなんだ
きっとキー坊はスマホの機種変の時は叔父さんに付いてきてもらうんだ

※210926 : ムダレス無き改革

裁縫得意なシャノンちゃん、もう完全に嫁枠狙ってるんだ

※210929 : ムダレス無き改革

最近猿先生によるキー坊愚弄が止まらないから
この辺で株を上げてほしいんだ
でも万が一負けたら株が更に暴落しそうで怖いっスね

※210930 : ムダレス無き改革

詳しく読んでないけど、ビッグピッグは見た感じ伸縮自在で相手によって形状が変化するGANTZみたいな強化ラバースーツで身を固めてるだけでは・・最後はスーツ破壊され中身のおっさんがアヘアへされる予感。

※210931 : ムダレス無き改革

鷹兄はそのうち完全自動運転車に乗って登場しそうなんだ
そしておじさんと車対決するんだ

※210932 : ムダレス無き改革

男の娘なのに裁縫が得意なシャノンちゃんと、女なのに料理が激マズの誰かさん・・
勝負にならないっスね

※210933 : ムダレス無き改革

ス・マホで遊んでる内に楽しくなってきて自慢のアマ・ゾンでタブ・レット、スマート・ウォッチと次々手を出したと考えられる
尊鷹ってやつは結構お茶目だな

※210936 : ムダレス無き改革

シャノンちゃん早く改造手術で本物の女の子になってほしいんだ

※210937 : ムダレス無き改革

ふぅん セル・ゲーム最後らへんのセ・ル第二形態の自爆寸前の姿みたいなんだ

※210938 : ムダレス無き改革

※210933
タフ二部の尊鷹
建前「後継者争いをさせないために死を偽装した」
本音「灘の縛りから抜けて世界を見てみたかった」

お茶目すぎるんだ
ぶっちゃけ鬼龍おじさんの同類なんだ

※210939 : ムダレス無き改革

ビッグピッグ、ゴーレムと戦ってた時はもっとおしゃべりなキャラだったのに

※210940 : ムダレス無き改革

※210908
灘神影流 北斗柔破斬!

※210941 : ムダレス無き改革

ファファファ、トダーは家事全般も出来るのです

※210944 : ムダレス無き改革

※210939
猿がキャラを掴めないからキャラが変わってるように見えると考えられる
ワ、ワシ、似たような漫画を見た覚えがあるんや、豚や!

※210945 : ムダレス無き改革

スマート・ウォッチ
ビッグ・ピッグ
横文字に中点が多くてくすりと来たんだ
やはり猿漫画はこうあるべきなんだ

※210946 : ムダレス無き改革

鷹兄が自由人なのは認めるけど
流石に弱き者レベルでクズはないだろ
家督を継がなかったのだって
あんな看板も挙げてない他流試合も基本禁止な流派なんて無価値だろ
それにあれだけ可愛がってた実の弟から橋の下に突き落とされたんだぞ?
もう実家に帰らんわってなってもおかしくないわ

※210947 : ムダレス無き改革

おとんってキー坊の車盗んだこと以外は基本聖人だよな

※210948 : ムダレス無き改革

最近まとめサイトでしか見てないから知らんけど
これ灘側が5連勝したからってどうなんの?
米軍は諦めてデゴイチを修理してくれんの?
あと薬も無条件で全部くれんの?
この団体戦明らかに米軍側にメリットない気がするけどそこはどうなの?

※210949 : ムダレス無き改革

※210948
そりゃメリットないっスよ
弱き者「アメ・リカ大統領暗殺しようとした証拠出されたくなければ灘との5vs5やれ」
スマ・イルジョー「分かった」
って話だったんスから

※210950 : ムダレス無き改革

格の違いを見せるためにキー坊得意の幻突か塊貫拳でワンパンでよかったと思うんスけど

※210951 : ムダレス無き改革

米・軍にはなくても
S・Jにはメリットがあるんだ
S・Jはおじさんに金玉ぎゅっぎゅされてイタイイタイなんだ

※210952 : ムダレス無き改革

なんJ民は豚みたいなもんとの猿先生の愚弄っスね

※210954 : ムダレス無き改革

昔出てきた筋肥大させる薬の「爆発する」と言うデメリットを
スーツで加圧することで抑えてるとかそういうことかな?

※210955 : ムダレス無き改革

実際に覚悟倒してる時点で単純なパワーやスピードにちょっとした催眠術程度じゃキー坊が負ける要素無いはずなんスけどね。龍継ぐではまるで安心感が無いのが酷いんだ。

※210956 : ムダレス無き改革

龍継ぐだとガルシア戦以降まともに技も披露してないっスからね
多彩な技で逆転勝利がキー坊の持ち味だったのに劣化しすぎっス

※210957 : ムダレス無き改革

次はとしあきが愚弄されると考えられる

※210958 : ムダレス無き改革

おいおい形態変化とか格闘漫画に出していい単語じゃないでしょうが

※210960 : ムダレス無き改革

超能力・バトルとSFメカ・アクションが頻出する漫画は
もはや格闘漫画ではなくバトル・漫画に分類されると考えられる

※210961 : ムダレス無き改革

ビッグ・ピッグ「俺は豚の大観だ」

※210962 : ムダレス無き改革

10秒の密度を描きたくなったと考えられる

※210963 : ムダレス無き改革

重病の密度なら描けてるんだよね

※210965 : ムダレス無き改革

今週のキーボーと豚のボボパンシーンはかっこいいからぜひ立ち読みしてほしいんだ

※210966 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールみたいなサブタイからして吹き出したけどいざラストページ見ると
連続で敵チーム屈指のキワモノと当てられるキー坊に同情を禁じえないんだ

※210968 : ムダレス無き改革

一勝でもしたら勝ちなのに
最強の相手に最強をぶつけるわけないじゃねえかよ えーーーっ
大将戦でおとんがゲイのサディストに虐待されると考えられる

※210970 : ムダレス無き改革

男塾にこんなのがいた記憶が

※210971 : ムダレス無き改革

バスターズの追撃から逃げ切る、バッキーの安否確認済み、ジョニーを救出し介抱
優秀で仲間思いで嫁スキルが高いエージェント・シャノンちゃんすごくない?

※210972 : ムダレス無き改革

自信満々に繰り出してきたバスターズが誰一人殺せてないんスけど、いいんスかね?

※210973 : ムダレス無き改革

首の骨を折られてもモツが飛び出たままでも無事な幻獣がタフ過ぎるのだと考えられる

※210983 : ムダレス無き改革

ビッグピック通常形態の弱点は剛属性であったがこの形態変化で剛属性に強くなった
そしてこの第二形態は見たところハート様にならい突属性が弱点っぽいので
上手く調整してやれば速やかに次の形態に持ち込めると考えられる

※210984 : ムダレス無き改革

剛属性→打属性ともいう

※210985 : ムダレス無き改革

※210973
そもそもあいつらって、逃走用の車ごと爆発四散して、ミンチぐらいに酷くなったのをゴア博士の施術でサイボ・ーグになったっスからね
褒めるべきはゴア博士の天才性だと考えられる

※210991 : ムダレス無き改革

タフという言葉は幻獣(チコちゃん除く)の為にある

※210992 : ムダレス無き改革

これどういう理屈でデブの方が強いんですかね…
ハート様理論以外に何も思いつかねぇ

※210999 : ムダレス無き改革

最近思うんだ
これ見て笑ってる自分はおかしいんじゃないかって

※211000 : ムダレス無き改革

ドヤった表情で裁縫が得意と女子力アピール…こいつ天使っスね
忌憚のない意見ってヤツっス
それでも文句があるんなら、いつでも手料理上等っスよ

※211003 : ムダレス無き改革

シャノン出てきた時と比べてマジで美人になったな…

※211005 : ムダレス無き改革

幻獣の最後の一人が消えてるんスけど

※211013 : ムダレス無き改革

※210962
板垣先生…ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです あなたはクソだ

※211019 : ムダレス無き改革

鷹兄が昔姿をくらましたのは、当時の鬼龍の心理状態を考えれば仕方のないことかな
戻れば鬼龍がますます狂っていくか殺し合いをせにゃならんくなったろう

※211047 : ムダレス無き改革

ほう
これがスーパーなんJ民2ですか

※211067 : ムダレス無き改革

シャノン無事だしバスターズの後続が現れないのは5vs5マッチが頓挫する展開の前触れ?
それとも残り二人はタッグ・マッチで一気に登場でもするのか

※211078 : ムダレス無き改革

やっぱり こいつはりんごろう(ンゴーッ)

※211085 : ムダレス無き改革

※210936
許せなかった…!男の娘キャラを女体化させるなんて…!

※211086 : ムダレス無き改革

動物と会話できるぐらい自然と調和してた鷹兄がすっかり機械大好きになってるの笑うww

※211093 : ムダレス無き改革

第3形態は頭と右手左手だけになるんだ
俺は詳しいんだ

※211112 : ムダレス無き改革

※211093
芋虫みたいになって溶け始めるとも考えられる

※211128 : ムダレス無き改革

このまま膨れ続けて最後には地球を爆破しようとするんだ
そしてそれを止めるためにキー坊が瞬間移動で界王星に向かうと考えられる

※211174 : ムダレス無き改革

※211085
ふぅんこち亀のマリアというわけか

※211199 : ムダレス無き改革

※211086
時代に合わせてキャラがアップ・デートされたと考えられる

※211202 : ムダレス無き改革

>猿先生が秒で忘れると思っていた幻獣
ここに来てチームとしての幻獣が書かれたのにいい意味で驚いたんだよね
あいつら使い捨ての刺客で終わるとばかり思ってたんだ

※211211 : ムダレス無き改革

鷹兄はG・Kドラゴンに負けたり鋼足に感銘を受けてITに目覚めたのか
それとも元々機械関係に強かったのか
どっちなんスかね

※211219 : ムダレス無き改革

金玉以外全身サイボーグ化したコンピュータおじいちゃんになって欲しい

※211221 : ムダレス無き改革

スマートウォッチ=普通
スマート・ウォッチ=最高に猿先生で好き

※211228 : ムダレス無き改革

鷹兄がITかぶれになってるのが少し気になるっスね
鷹兄の強さってオカルト的な強さっスから
動物と会話したり波動拳的なの使ったりスタンド操ったりと
そういう自然パワーが機械に頼ることによって薄れてるんじゃないかと心配っス

※211230 : ムダレス無き改革

最近マネモブになったんだけどモグラが尊鷹だったのってスレで予想してた人とかいるんすかね?それとも う あ あ あ あ(PC書き文字)って反応だったんすかね。

※211242 : ムダ・レス無き改革

※211228
そのうち自然パワーと灘神影流の合わせ技で機械もオカルト的に使いこなせるようになってるはずだよ

「う、うわぁーっ! 尊鷹がタブレットからコンピューターをハッキングして兵器の起動を阻止してるっ!」

※211246 : ムダレス無き改革

フットの強さが技のキレに繋がる世界だから
メカ・フットを手に入れたことで幻突くらいなら使えるようになったかもしれん

※211251 : ムダレス無き改革

※211230
左手に小指あったから鷹兄じゃないのでは?という意見も多かったっス
他の候補としては覚悟か春草あたりっスけど
まあ「ふぇふぇふぇ」とか言うキャラじゃないから意外っちゃ意外だったっスね
てか直前に心臓の真横打たれてんのに平然と立ち上がってるし色んな意味であの回は凄かったっス

※211252 : ムダレス無き改革

※211230
おとんより言う自分より強い男とは覚吾かはたまた鷹兄かとおもいきや、いつも通りのぽっと出の汚いおっさん
オマケに数週間に渡る武術スゲェに飽き飽きで当時の猿スレは雑談スレと化してたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※211267 : ムダレス無き改革

ビッグ・ピッグ最終形態とかトドメにロケット・ランチャーでも出てきそうな字面っスね

※211269 : ムダレス無き改革

原爆青年はまっとうな格闘家だったのにまた色物路線に逆戻りかよ えーっ

※211273 : ムダレス無き改革

バキと完全に評価逆転したよね
タフはギャグマンガとして生き残ったけどバキはネタとしてもつまらんゴミ漫画になってしまった

※211277 : ムダレス無き改革

※211273
てめェ!クソ対立厨!

※211286 : ムダレス無き改革

豚は所詮豚
灘はこのビッグ・タイガー・ワンが潰す!

※211289 : ムダレス無き改革

※211273
バカの最新号なんかシコと入場だけなんだぜ?
密度が違うわい

※211290 : ムダレス無き改革

※211286
なにっ 大虎一号

※211292 : ムダレス無き改革

シャノンはチコちゃんの心配もしてあげてください><

※211298 : ムダ・レス無き改革

>原爆青年はまっとうな格闘家だったのにまた色物路線に逆戻りかよ

猿先生は早く実在人物を色物路線じゃ無くて真っ当にパクる路線に移行するんだ
昔ほどじゃ無いかもしれないが今でもまだまだパクりがいのある男たちはいるハズなんだ

まぁ、一番いいのは猿先生にタフ続行させずにせめて他作品の続きでも描かせることなんじゃあないかとは思うけど。
なあに、ブンさんも灘神影流弾丸すべりを使ったってことにすれば後はどうにでもなるさ

※211300 : ムダレス無き改革

新作ファクトリーの門を開けろ!NEO・Runinの誕生だあっ!

※211302 : ムダレス無き改革

グランドジャンプの新作はどうなったんスか?

※211305 : ムダレス無き改革

さあな……

※211314 : ムダ・レス無き改革

※211302
とりあえず長崎尚志先生はZIGみたいな半端作品じゃあ無しにさ、クロコーチ&警部補ダイマジンとか
卑弥呼みたいな作品をこそ猿先生と組んでやるべきだったんじゃあないかってのは忌憚の無い意見って奴っス。

猿先生とリチャード・ウーの異常愚弄愛者による禁断の実在人物愚弄二度打ち……ある意味”最強”だ

※211318 : ムダレス無き改革

なにっ
ビックピッグは形態変化するごとに強くなるのかあっ!

※211324 : ムダレス無き改革

ワシ、ビッグ・ピッグのピッグがどこから来たか心当たりがあるんや
ピグマン子爵のピグや!フード取ったらあんなんが出てくるんや!

※211330 : ムダレス無き改革

※211298
だから言ってるじゃないですか
タフ以外はことごとく打ち切りをくらうから、唯一の長期連載のタフで、メカ・ヤクザ・サド看守・カルト宗教好きを発散してるって

※211331 : ムダレス無き改革

しゃあけど雑誌自体の廃刊でやむなく終了ってこともあったから同情の余地はあるわっ

※211333 : ムダレス無き改革

マンガ・BANGで仁清を見て呼吸するようにヤクザやサドや悲しい過去が出てきて笑ったんだよね。

※211335 : ムダレス無き改革

※211305
人生の悲哀を感じますね…

※211336 : ムダレス無き改革

※210999
先週はともかく、今回はギャグとして描いているのだから問題ないと考えられる
ゴーレムが縫合の痛みで不快音だすとか、んごー、がギャグじゃなかったらそっちの方がマズイんだ

※211337 : ムダレス無き改革

※211333
俺、”サディストのエス丸”ってんだ(ニィ~

※211338 : ムダレス無き改革

"S(シャノン)"だ
"S"が母性本能を現すぞ

※211340 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんの顔安定しなさすぎじゃないっスか
原爆職人も週毎にコロコロ変わってたし、女キャラだから猿先生の筆がのらないってだけじゃなさそうなんだ
まあ何だかんだで可愛いから単行本で修正しろとは言わんけどなブヘヘ

※211342 : ムダレス無き改革

そういえばゴーレムも初登場時は不気味なキャラだったな
てことはンゴーも中身はかわいいやつかもしれないぞ

※211343 : ムダ・レス無き改革

※211330
けどタフ以外の長編でも長く続いてるのが何本かあるから分からんのよね……一体どうなっているんだ

>メカ・ヤクザ・サド看守・カルト宗教
それだけ聞くとヤンジャン向きだと思えるんだw いったい何が悪いんだ

※211345 : ムダレス無き改革

※211342
猿空間送りになった過去のキャラクターだったらどうしよう

※211348 : ムダレス無き改革

※211342
中身出さないまま退場と考えられる

※211360 : ムダレス無き改革

鷹兄がガジェット好きのおじいちゃんみたいでかわいい

※211361 : ムダレス無き改革

いっそ全身を高性能な機械に取り換えたいと思ってないかという
おじさんの鷹兄に対する発言が割と図星かもしれないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

※211461 : 久保山優子

みてきたぜ
おいおい
シャーけど第3形態になっちまうぞ
つまらん

※211985 : ムダレス無き改革

第三形態は頭が長くなるか腕が4本になるんだ
俺は詳しいんだ