TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】84話感想 1万円の商品券という僥倖!丸越デパートで大槻の使い道は

entry_img_4722.jpg

1日外出録ハンチョウ 第84話「品券」


前回:【1日外出録ハンチョウ】83話感想 沼川が弟と6~7年ぶりに再会!

1: 名無しさん 21/01/04(月) 22:51:12

商品券マジック

hantyou84-21010403.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話

10: 名無しさん 21/01/04(月) 23:13:23

フルーツサンドとおはぎはどっちかだけでよくない?

12: 名無しさん 21/01/04(月) 23:15:56

>>10
メインのおこわあるしむしろ両方要らん

15: 名無しさん 21/01/04(月) 23:18:54

>>10
商品券使い切る事ばかり考えた結果だから
逆に余計に買いすぎで笑うところ

9: 名無しさん 21/01/04(月) 23:12:21

箸は割り箸でじゅうぶんだろ

hantyou84-21010404.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話

11: 名無しさん 21/01/04(月) 23:13:42

腹に溜まるものが多いな…

14: 名無しさん 21/01/04(月) 23:17:40

>>14
たまにとはいえドガ喰いして血糖値爆上げしたりしててヤバいのではと思うことはある
地下労働で無意識のうちにストレス溜まってるのが反映されてるのかな

16: 名無しさん 21/01/04(月) 23:20:13

おはぎだけで満腹だわ

17: 名無しさん 21/01/04(月) 23:17:40

むしろ揚げ物がないので健全すぎる

22: 名無しさん 21/01/04(月) 23:23:53

屋上でこれやるとか胆力すげえな…

6: 名無しさん 21/01/04(月) 23:08:19

こういうのでいいんだよ回…!
だが……丸越からは貰ってるだろ…っ!

hantyou84-21010405.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話

24: 名無しさん 21/01/04(月) 23:24:15

丸越でも惣菜は惣菜だとは思います…

37: 名無しさん 21/01/04(月) 23:30:19

フルーツサンド好きだね
前にも食べてたよね

43: 名無しさん 21/01/04(月) 23:31:53

>>37
甘いものに枯渇してるんだろうけど
地下って新鮮な食材もなさげだからな

47: 名無しさん 21/01/04(月) 23:32:52

商品券等で使ってるうちにプラスマイナスモードに入って
結局無駄遣いするはあるあるだな

hantyou84-21010402.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話

56: 名無しさん 21/01/04(月) 23:35:25

1万のサイフ買ってたが…いくらなんでも豪遊しすぎじゃないか?
そんなに金ないはずなんじゃ?

58: 名無しさん 21/01/04(月) 23:38:19

>>56
また巻き上げればいいじゃないか

61: 名無しさん 21/01/04(月) 23:39:13

格安ビジホって3,000円くらい?
ネカフェとか使わんのかな

64: 名無しさん 21/01/04(月) 23:40:07

>>61
ネカフェの方が高そうだし疲れがとれない

65: 名無しさん 21/01/04(月) 23:40:30

>>61
今はそんなもんコロナ前なら5000円行く

85: 名無しさん 21/01/04(月) 23:50:43

>>61
地方によるが駅から離れればそれくらい
出張族としてはカプセルホテルの方が安くつくのにと思ったりする(2,000円未満)

127: 名無しさん 21/01/05(火) 00:11:01

>>85
千円ちょい上乗せで一人部屋ならビジホの方がいいな
カプセルは気が休まらん

67: 名無しさん 21/01/04(月) 23:42:40

ラザニアは総菜で冷めてるのは美味くないな…
美味そうなのでつい買うときあるが

172: 名無しさん 21/1/05(火) 01:18:18

ハンチョウの人情話は凄い好きなんだけど
今回みたいな「満喫…!」パターンは正直あんまりだな

178: 名無しさん 21/01/05(火) 01:59:05

>>178
リミッター開放!みたいな話好きだけどな俺は
牡蠣食いに行った回が俺は微妙だったけど

1日外出録ハンチョウ(10) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2021-01-06)
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※209790 : ムダレス無き改革

何惣菜で本気になってんスかっていう褒め方好き

※209792 : ムダレス無き改革

支給された金由来以外の財産は持ってちゃダメだろ
帝愛債務者なんだし

※209797 : ムダレス無き改革

惣菜は好きだけど、あんま羨ましいって思えるようなラインナップじゃなかったな

※209798 : ムダレス無き改革

大阪なら500円で泊まれる。まああいりんって場所なんやけどなブヘヘヘヘ。

※209800 : ムダレス無き改革

カプセルホテルはイビキ爆音マンや大声で怒鳴り散らすやつとかハズレが交じるとホント寝れなくなるので倍払ってでもそれなりに壁が厚くて防音の効くビジホのが良い

※209805 : ムダレス無き改革

普段食生活劣悪でしかも中年で
この状況でサラダに行かないとか胃が強すぎるw

※209807 : ムダレス無き改革

初期の頃に比べて勢いが落ちた気がしないでも無いけど、なんだかんだで安心して読めるからハンチョウは凄いな。

※209808 : ムダレス無き改革

すず製のビアカップ良いな

※209812 : ムダレス無き改革

やっと班長らしい路線に戻ったな
毎回こういうグルメ回で頼むわ

※209813 : ムダレス無き改革

カプセルホテルは寝てたらホモに体まさぐられてるとかガチであるからやめたほうがいい

※209815 : ムダレス無き改革

財布かわいい

※209818 : ムダレス無き改革

カプセルホテルだと大槻ロールできないだろ!

※209846 : ムダレス無き改革

むしろ地下での雑魚寝から個室の快適さに慣れてしまった班長に今さらカプセルホテル泊など不可能……!

※209856 : ムダレス無き改革

刑務所だと甘いものに飢えるらしいし物販分抜いたら地下も甘いものそんなに食べれなさそうだから本能的に飢えてるのかもしれん

※209858 : ムダレス無き改革

独り言をぶつぶつ言いながら酒飲んで総菜食ってるオッサン
隣の人達に怪訝な目で見られても仕方ないな

※209860 : ムダレス無き改革

※209813
男もいけるしな(ヌッ)

※209866 : ムダレス無き改革

デパートの惣菜
いつかジョブチューンで

※209875 : ムダレス無き改革

すず製のカップはマジでひんやりしてるからな。

※209879 : ムダレス無き改革

すずのビアカップ、安くても6000円はするみたいだから3800円はお買い得かも

※209892 : ムダレス無き改革

カイジみたいなクソ漫画に何本気になってんスか

※209893 : ムダレス無き改革

※209892
汚物は放置したくないからなぁ

※209898 : ムダレス無き改革

本気で楽しんでる地下民大槻と些細な事にツッコミを入れたがるネット民の対比

※209902 : ムダレス無き改革

商品券で実質お金は使ってないから使ってもいいんじゃないか感はマジである

※209906 : ムダレス無き改革

ベトナム風春巻きとかあるのか

※209909 : ムダレス無き改革

コロナで取材は大変だろうけどもハンチョウはこういう食の楽しみを伝える漫画であって欲しい
読みながら飯を食うとサイコー!みたいな
人情も悪くないけどこち亀ですら人情回はたまにだったし
人々の癒しである食ネタにこそ重きを置いて欲しい

※209910 : ムダレス無き改革

スズのビアカップいいなぁ…
3800円とかどこで売ってんだよ

※209915 : ムダレス無き改革

ベトナム風だとドクダミ、レモングラス、ミント、パクチーとか苦手なハーブ入ってるかも知れないから気をつけよう。

※209924 : ムダレス無き改革

屋上で総菜食うのはいいけど語彙力のない彦摩呂みたいな独り言を口走りながら食ってるのはやばいと思う

※209930 : ムダレス無き改革

錫なんていいもんじゃないぞ

※209934 : ムダレス無き改革

※209924
モブに見られてて明らかに不審者で笑った

※210004 : ムダレス無き改革

※209906
チャーゾーじゃないかな
うまいけどパクチー入ってることが多いな

※210038 : ムダレス無き改革

錫のお猪口を愛用してるが、ビアカップは要らん。
ズッシリして熱伝導率が高いのがいいなら、銅で十分

※210368 : ムダレス無き改革

地上にいる俺より良い財布買ってる…!

※210525 : ムダレス無き改革

まとめにあったがホテル業界がコロナで大変らしいけど
それまでの便乗値上げとかマジでひどかったから同情できねえ
飯なしの寝床だけで5千、1万とかやってたからな

※210532 : ムダレス無き改革

錫のビアカップは放熱するからすぐにぬるくなるぞ
手の熱も吸収するしいいとこない
陶器使え

※210555 : ムダレス無き改革

牡蠣回は好きあれでオイスターバー行きたくなった

※210579 : ムダレス無き改革

間髪入れずの「いや‥減る‥!」で笑った。まぁ減るよね。

※210589 : ムダレス無き改革

商品券、黒服でマグちゃんコラボだな(適当)

※210601 : ムダレス無き改革

※210532
じゃあ錫製は熱燗とか相性いいのかな

※210834 : ムダレス無き改革

単行本に来た時また1円ももらってない
って言う奴だろwww
ってなったわ

※211058 : ムダレス無き改革

沼川たちと珍道中もいいけどマイペースに遊び回る話も好き

※213641 : ムダレス無き改革

4000円でこの惣菜はむりだろう7000は軽く超える。

※301621 : ムダレス無き改革

この回違和感があって地下では検閲が入るのに財布の持ち込みなんて出来ないでしょ