
1日外出録ハンチョウ 第84話「品券」
前回:【1日外出録ハンチョウ】83話感想 沼川が弟と6~7年ぶりに再会!
- 1: 名無しさん 21/01/04(月) 22:51:12
商品券マジック
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話- 10: 名無しさん 21/01/04(月) 23:13:23
フルーツサンドとおはぎはどっちかだけでよくない?
- 12: 名無しさん 21/01/04(月) 23:15:56
>>10
メインのおこわあるしむしろ両方要らん- 15: 名無しさん 21/01/04(月) 23:18:54
>>10
商品券使い切る事ばかり考えた結果だから
逆に余計に買いすぎで笑うところ- 9: 名無しさん 21/01/04(月) 23:12:21
箸は割り箸でじゅうぶんだろ
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話- 11: 名無しさん 21/01/04(月) 23:13:42
腹に溜まるものが多いな…
- 14: 名無しさん 21/01/04(月) 23:17:40
>>14
たまにとはいえドガ喰いして血糖値爆上げしたりしててヤバいのではと思うことはある
地下労働で無意識のうちにストレス溜まってるのが反映されてるのかな- 16: 名無しさん 21/01/04(月) 23:20:13
おはぎだけで満腹だわ
- 17: 名無しさん 21/01/04(月) 23:17:40
むしろ揚げ物がないので健全すぎる
- 22: 名無しさん 21/01/04(月) 23:23:53
屋上でこれやるとか胆力すげえな…
- 6: 名無しさん 21/01/04(月) 23:08:19
こういうのでいいんだよ回…!
だが……丸越からは貰ってるだろ…っ!
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話- 24: 名無しさん 21/01/04(月) 23:24:15
丸越でも惣菜は惣菜だとは思います…
- 37: 名無しさん 21/01/04(月) 23:30:19
フルーツサンド好きだね
前にも食べてたよね- 43: 名無しさん 21/01/04(月) 23:31:53
>>37
甘いものに枯渇してるんだろうけど
地下って新鮮な食材もなさげだからな- 47: 名無しさん 21/01/04(月) 23:32:52
商品券等で使ってるうちにプラスマイナスモードに入って
結局無駄遣いするはあるあるだな
出典:『1日外出録ハンチョウ』第84話- 56: 名無しさん 21/01/04(月) 23:35:25
1万のサイフ買ってたが…いくらなんでも豪遊しすぎじゃないか?
そんなに金ないはずなんじゃ?- 58: 名無しさん 21/01/04(月) 23:38:19
>>56
また巻き上げればいいじゃないか- 61: 名無しさん 21/01/04(月) 23:39:13
格安ビジホって3,000円くらい?
ネカフェとか使わんのかな- 64: 名無しさん 21/01/04(月) 23:40:07
>>61
ネカフェの方が高そうだし疲れがとれない- 65: 名無しさん 21/01/04(月) 23:40:30
>>61
今はそんなもんコロナ前なら5000円行く- 85: 名無しさん 21/01/04(月) 23:50:43
>>61
地方によるが駅から離れればそれくらい
出張族としてはカプセルホテルの方が安くつくのにと思ったりする(2,000円未満)- 127: 名無しさん 21/01/05(火) 00:11:01
>>85
千円ちょい上乗せで一人部屋ならビジホの方がいいな
カプセルは気が休まらん- 67: 名無しさん 21/01/04(月) 23:42:40
ラザニアは総菜で冷めてるのは美味くないな…
美味そうなのでつい買うときあるが- 172: 名無しさん 21/1/05(火) 01:18:18
ハンチョウの人情話は凄い好きなんだけど
今回みたいな「満喫…!」パターンは正直あんまりだな- 178: 名無しさん 21/01/05(火) 01:59:05
>>178
リミッター開放!みたいな話好きだけどな俺は
牡蠣食いに行った回が俺は微妙だったけど
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】86話感想 燻りキャンパー宮本、行動さすべく焚き付けるが…
- 【1日外出録ハンチョウ】85話感想 年越しでしこたま飲んだ後は始まる…!班長麻雀…!
- 【1日外出録ハンチョウ】84話感想 1万円の商品券という僥倖!丸越デパートで大槻の使い道は
- 【1日外出録ハンチョウ】83話感想 沼川が弟と6~7年ぶりに再会!
- 【1日外出録ハンチョウ】82話感想 糖質制限中の宮本が大槻の外食に付き合った結果…!
ブログの中の人をフォローする:
何惣菜で本気になってんスかっていう褒め方好き