TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】82話感想 克巳まさかの敗北…!大相撲一矢報いるッッ!

entry_img_4719.jpg

バキ道 第82話「サッカーボールキック」


前回:【バキ道】81話感想 獅子丸に馬乗りになられた克巳!烈の腕を使っての脱出方法が…

1: 名無しさん 21/01/07(木) 15:52:00

大相撲最強!!
大相撲最強!!

bakidou-82-21010702.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第82話

2: 名無しさん 21/01/07(木) 15:53:04

やっぱ大相撲って神だわ

9: 名無しさん 21/01/07(木) 15:55:14

え、克巳負けたの?

7: 名無しさん 21/01/07(木) 00:49:37

なんなのこの一勝(一敗)…

10: 名無しさん 21/01/07(木) 00:50:35

克巳だけ星勘定で黒にする必要性をまったく感じない

11: 名無しさん 21/01/07(木) 00:52:34

まあドイル相手に俺は負けでいいと言ったのと同じだから
らしいと言えばらしい

138: 名無しさん 2021/01/07(木) 16:16:56

禁断のタフ三連打ち

bakidou-82-21010701.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第82話

12: 名無しさん 21/01/07(木) 00:52:39

礼をしてるんだろうけど腕が増えたようにしか見えん

19: 名無しさん 21/01/07(木) 00:57:55

克巳が負けるという
世界の逆張り板垣ならやりかねないという予想が見事に当たった

318: 名無しさん 21/01/07(木) 10:44:53

実際克己なんで負けたの

321: 名無しさん 21/01/07(木) 10:47:57

>>318
こっちが聞きてえよ…
いきなり徳川がでしゃばってきて力士のプライドと克己の格をぶち折っていったんだよ…

322: 名無しさん 21/01/07(木) 10:51:05

>>318
お相撲さんの方も何でって思ってるから…

bakidou-82-21010703.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第82話

338: 名無しさん 21/01/07(木) 11:25:08

>>318
ジジイが負けって言ったから

749: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:59:22

ただの勝ち逃げじゃん
これで獅子丸の勝ちだって考える奴一人もいないだろ

816: 名無しさん 2021/01/08(金) 09:45:56

普通に負けるより屈辱だろこんな勝ち方

bakidou-82-21010704.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第82話

822: 名無しさん 2021/01/09(土) 10:48:04

最新話なんだこれ…
克己の判断に全く納得できないし
そもそも相手に超失礼だし
ほんとなんだこれ…

137: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:10:44

動けない状態で頭蹴り飛ばしたら死ぬから棄権しますってアホちゃう
殺すか効かないペチペチ攻撃しかないって極端やねん

bakidou-82-21010705.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第82話

813: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:17

相撲を堪能したかったから舐めプしてたわけだが
あの試合内容で何を堪能できたんですかねこいつ

824: 名無しさん 2021/01/09(土) 12:05:31

こんなの独歩が克己をぶん殴って
説教するべきことだろ
勇次郎がいたら鎖骨にチョップ喰らってるか
笑われるレベル

830: 名無しさん 2021/01/09(土) 20:34:46

相手が戦闘不能になった時には勝手に気付けをして試合を延長させ
今度は相手が戦闘可能なのに勝手に退場して試合を終わらせる
流石は館長 身の振りようが伊達じゃない

226: 名無しさん 21/01/07(木) 02:48:18

どう見ても克巳の勝ちなのに満足して先に退場したため獅子丸の勝ちって無理がありすぎる
ドイル方式だけど今回は完全に舐めきってるし
俺が獅子丸だったら爺と克巳にキレるわ

230: 名無しさん 21/01/07(木) 02:52:50

純粋な敗北と違って譲られた勝利などプライド傷つくだろうしな
ドイルの場合は解放されたからいいけど獅子丸はコケにされたようなもんだからなぁ

228: 名無しさん 21/01/07(木) 02:51:49

それより今回ゆうえんちで独歩が相撲を見ようとしなくなった理由がフォローされてたな
なんかこうあってほしい独歩をきっちり描いてて好き
癌で死にかけた時に龍金剛が再戦に来たなら病室のチューブ引きちぎって立ち上がるし結果殺されても良いってかっこいいわ

232: 名無しさん 21/01/07(木) 02:53:52

>>228
ゆうえんちの独歩はマジでかっこ良い
これは地上最強の空手家

130: 名無しさん 2020/12/24(木) 23:49:11

ゆうえんちの独歩vs龍金剛は
今やってるバキ道のどの試合よりも大真面目な死闘を書ききったよな…

276: 名無しさん 21/01/07(木) 07:48:20

獅子丸は死刑囚じゃないしこんなんで勝っても嬉しくはないよな
それでも相撲界の為には一勝は一勝か

4: 名無しさん 21/01/07(木) 00:49:43

次は遂に刃牙戦か
金的で1話で終わらせて欲しいものだ

413: 名無しさん 21/01/07(木) 13:21:48

あとは刃牙と宿禰か
全く期待できないな…

25: 名無しさん 21/01/07(木) 01:01:37

克巳が勝つとその時点でチームの勝敗も決まってしまうから負けたのかもしれん
刃牙も危ういな

27: 名無しさん 21/01/07(木) 01:02:44

>>25
刃牙は初戦でいつも負けてるからダメージ少ないな
今回は無駄に宿禰に勝っちゃったから負けそう

39: 名無しさん 21/01/07(木) 01:06:11

刃牙も宿祢も負けて引き分けになりそう

57: 名無しさん 21/01/07(木) 01:10:28

無茶に負けさせるなら達人と独歩ちゃん負けでよかったのに

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※209362 : ムダレス無き改革

両方とも下げてどうすんねん。

※209363 : ムダレス無き改革

誰得

※209364 : ムダレス無き改革

烈外伝も作画と編集側でもめているとか言われているのに

※209365 : ムダレス無き改革

このあと克巳と獅子丸のスマホのメール履歴を見たら八百長を匂わせるやり取りが残ってたとかだろ

※209366 : ムダレス無き改革

タフの方がネタとしても面白いね
今のバキは何もないゴミ

※209367 : ムダレス無き改革

勝ちを譲られるとか最高の屈辱やろ

※209368 : ムダレス無き改革

負ける要素のない相手に負けるにはどうすればいいか それは退場すればいい この発想はなかったよ

※209370 : ムダレス無き改革

金玉握った烈の腕返せよ

※209371 : ムダレス無き改革

相撲1勝もしてないから…でも克己負けさせたくないし…
本当酷いな

※209372 : ムダレス無き改革

ここでカツミが勝つと勝ち越しでその後の展開がダメになるから
必ず負けないなといけない勝負だったんだろ
勝っても負けても試合は負けないといけんの

※209373 : ムダレス無き改革

もう裏相撲界の猛者・影千代を呼ぶしかないな

※209374 : ムダレス無き改革

わからんけど10週回って逆に面白い・・・とか・・・?

※209375 : ムダレス無き改革

アンチ乙テリーマンは完璧始祖ジャスティスマンに実力で勝ったから

※209376 : ムダレス無き改革

板垣先生はタフを読んでいる
それはすなわち同誌のキン肉マンも読んでいるということだッッ!
よってこの展開はジャスティスマン対テリーマン戦のオマージュだと考えられる

※209377 : ムダレス無き改革

残念

※209378 : ムダレス無き改革

背後で拍手してるの笑う

※209380 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンはもっとテリーに敬意を払っていたと思うのだが
(試合後に自分の口で勝ちを譲った真意を語る)
世界の板垣先生からすればこんなものなんだろう

※209381 : ムダレス無き改革

後人に価値を譲る役は独歩か渋川でやっとけよって話
克己は圧倒的差で勝たなきゃダメだろ

※209383 : ムダレス無き改革

おいおい、タフって言葉はキー坊のためにあるって力丸ちゃんがいってたでしょうが

※209384 : ムダレス無き改革

これはムダスレ民がどんな反応するか板垣さん狙ってタフネタ絡めてきたでしょ

※209385 : ムダレス無き改革

わかってた、もうあきてるって。

※209386 : ムダレス無き改革

板垣や編集やアシスタントや、この漫画に関わってる人たちでこの展開面白いと思ってる奴1人でもいるのか
謎すぎる。娘に笑われないかね

※209388 : ムダレス無き改革

ハイ大方の予想通り、勝負に勝って試合に負けた展開いただきましたー
で次は控え室に戻ろうとする獅子丸に金龍が現れて、お決まりのかっこつけた称賛とそれに対して獅子丸が謙遜の問答やるんだろ。

※209390 : ムダレス無き改革

これ以上やったら武蔵と同じだからな・・・
展開アレだけど仕方がない。

※209391 : ムダレス無き改革

娘はもう何を言っていいかもわからなくて泣いていると思うよ

※209392 : ムダレス無き改革

※209388
>控え室に戻ろうとする獅子丸に金龍が現れて、お決まりのかっこつけた称賛とそれに対して獅子丸が謙遜の問答やるんだろ

金龍のかっこつけた称賛をうけた獅子丸がキレて金龍をいきなりぶん投げて金龍をKOしたらほんのちょっとだけ次の刃牙さんの戦いに期待する

※209395 : ムダレス無き改革

世界レベルを謳う耄碌作者にノリで殺されて、腕は無能に移植されたあげく汚いもの掴まされ、馬鹿後輩の気分で負けに加担させられ、成仏出来ない魂は異世界で弄ばれる烈くんが不憫で仕方ない

※209396 : ムダレス無き改革

茶番以外言うことある?

※209397 : ムダレス無き改革

タフって言葉は大相撲のためにあるのか?

※209398 : ムダレス無き改革

同じ刃牙を題材にした漫画でも浦安鉄筋家族の花園親子の方が面白かったな

※209400 : ムダレス無き改革

担当とどんな打ち合わせしてんだよえーーーーーーーーっ

※209401 : ムダレス無き改革

一応天内と違う点は、相手が余力を残してない、審判に止めてくださいとか喚かず自分勝手に試合放棄
ある種の我儘を実力で押し通してるわけだから、勇次郎判定的にもセーフでしょ
開幕から瞬殺できた格下の何を堪能したんだよ、試合放棄で負けさせる意味とは?、みたいなそもそも論は擁護不能だが

※209402 : ムダレス無き改革

あそこまで相撲を持ち上げてたんだから、独歩か渋川のどっちかは惜敗しても良かったんじゃ。
オリバすら倒せる純粋にフィジカルに振ってる奴らってお膳立てを整えてたんだし。
独歩が敗れて息子の克己が烈の腕とともに勝つでも。烈はフィジカルモンスターのピクルに敗れたんだし、何か対策が腕に染み付いてたとか。

※209403 : ムダレス無き改革

勝ったけど心の中では負けてたとか
負けたけど〇〇のプライド的には勝ったとか
空手の技では勝ったけど相撲の力には負けたとか
肉体的には勝ったけど精神的には負けたとか

そういう中途半端な事は描かなくていいから
真っすぐ正面から全力で戦ってはっきり白黒つけて欲しい

※209407 : ムダレス無き改革

本当は世界の板垣に嫉妬してるんだろ?サインしてやろうかぁボクゥ?

※209409 : ムダレス無き改革

しゃあっ

※209410 : ムダレス無き改革

※209392
>金龍のかっこつけた称賛をうけた獅子丸がキレて金龍をいきなりぶん投げて金龍をKOしたらほんのちょっとだけ次の刃牙さんの戦いに期待する

ハハハハッ、こやつめw

※209411 : ムダレス無き改革

ジャスティスのは絶対に折れないテリーのファイティングスピリットに感服した結果だがバキのはなぁ…

※209412 : ムダレス無き改革

これは刃牙も負けないとだめだよな
ついでに勇次郎も死んで

※209413 : ムダレス無き改革

かつて猪狩戦や斗羽戦でどっちも輝かせた板垣は誰もいない

※209414 : ムダレス無き改革

突然タフ押ししてどうした糞垣

※209415 : ムダレス無き改革

腕が増えたようにしか見えんで笑った
確かにそう見える

※209416 : ムダレス無き改革

せめて金的してなければ、もう少し見れたんだがなあ・・・・
金的してこれ?感はいなめない・・

※209417 : ムダレス無き改革

やったアアアアア 勝ったぞォッ

※209418 : ムダレス無き改革

こんなんで勝敗決まるなら相手がなかなか起きないって理由で花山退去負けにしたらよかったんじゃねえかな

※209419 : ムダレス無き改革

克己の試合だけは若干期待していたんだけど…
こんな結果になるんだったら戦わない方がよかった

※209420 : ムダレス無き改革

なんかもう烈アームも金玉砕いただけだし転生先でFGO始めるわで散々だな・・・

※209421 : ムダレス無き改革

克巳すん止め

克巳「まだやるかい?」

獅子丸「・・・いや、もういい」

徳川「勝者愚地克巳 !!」

普通こうだよね?
なんですん止めした方が棄権してるワケ???

※209422 : ムダレス無き改革

ジャスティスはヤバくなったら玉握って脱出なんて真似しねーから

※209423 : ムダレス無き改革

まあ克巳の勝敗なんてすでにどうでもよかったしな
あとの2試合を5ページ以内で終わらせたらちょっとだけ評価してやるかもしれん

※209424 : ムダレス無き改革

なるほどこれが八百長か…

※209425 : ムダレス無き改革

残りの二試合が・・・

※209426 : ムダレス無き改革

人って早く落命した方が良いときもあるんだな。
グラプッラーの後この世に居なければ伝説の漫画家だった。

※209427 : ムダレス無き改革

なんだこの漫画・・・

※209430 : ムダレス無き改革

ははは、そうかそうか
これは思いつかなかったぜ
一本取られたよ わはははははははははははははははは!





ば~~~~っかじゃねぇの!?

※209432 : ムダレス無き改革

命までは取りたくないとか言うにしても勝負は投げるなよ
顔面よりもっと安全な部位を蹴るとかあっただろうがよ
「俺は十分堪能したからもういいやお前の勝ちで」ってどういうことだよ
格闘技に限らずあらゆる勝負の世界において許されんだろこんな態度

※209434 : ムダレス無き改革

バキじゃなくてゴミだよこれ

※209435 : ムダレス無き改革

漫画的都合のためってのを堂々と出しすぎやろ

※209436 : ムダレス無き改革

どうせ相撲連中のまた負けだろ?っていう読者の逆を張っただけ
しかも普通に敗北させたくないから試合放棄という逃げ

もう試合自体オーガでも乱入させて滅茶苦茶に投げたら?

※209439 : ムダレス無き改革

ジャスティス戦でさえ色々伏線張ってなお賛否両論だったのに
思いつきだけで変なことしないで下さい先生

※209440 : ムダレス無き改革

乱入させるならガーゴイルの方がいい

※209441 : ムダレス無き改革

「魔法使いの印刷所」では格下の社長の首に対戦相手の女騎士が軽い当て身言れて試合終了。お見事。
板垣センセェ、よく眠れ・・・

※209443 : ムダレス無き改革

武蔵が蘇って板垣ブッタ斬ってくれないかな

※209444 : ムダレス無き改革

これで次バキが瞬殺されたら面白いのに

※209445 : ムダレス無き改革

とうとう近所のコンビニもチャンピオン置かなくなって、
立ち読みすらしなくなったわ

※209446 : ムダレス無き改革

俺マッハでピクルが睡眠した時点で捨てておくべき漫画

※209447 : ムダレス無き改革

すげえな・・・
みんなが予想できたであろう最悪の展開よりも
さらに悪い展開を描けるなんて

※209448 : ムダレス無き改革

※209407
アシ「ムカツクなぁ」
編集「殴りてえなぁ」
読者「ぶっ殺してやりてぇなぁ」

※209451 : ムダレス無き改革

次回は勇ニ郎がアメリカ行ってゴタゴタわめいてるトラムプに敗北宣言させにいく回やぞ

※209453 : ムダレス無き改革

本編も駄目
異世界烈も駄目・・・

※209454 : ムダレス無き改革

板垣先生的には譲られた勝利でも
堂々と勝ち誇る勝利なんですかね?

※209455 : ムダレス無き改革

あのこれで克己の負けなら
ピクル対克己も克己の勝ちで良いんじゃ無いですかね?

※209456 : ムダレス無き改革

ビースターズやってた頃は範馬親子になぞらえて誌面での親子喧嘩なんて言われもしたけど、実際は娘の足元にも及ばないんだよね

※209457 : ムダレス無き改革

真面目な話さ板垣は読者にこれをどう思ってほしいと描いたんだろうな?

※209458 : ムダレス無き改革

もう足裏以外接地したら大相撲そのものの敗北って
誰も触れなくなったね

※209460 : ムダレス無き改革

10秒の密度どうなったんだっけ?

※209461 : ムダレス無き改革

バチバチで上がった大相撲に対する好感度が
バカ道できっちり元の所まで下がった感じがする

※209462 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね、舐めプした結果がこれとか克己にとりついた烈さんがバカみたいじゃないですか

※209463 : ムダレス無き改革

これさ克巳の全力の中段蹴りを食らってもなお耐えきるが意識を失い敗北の方がよっぽど格保たれていない?寸止めして勝手に退場って屈辱以外のなにものでもない

※209464 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけこれ以上相撲語らんでほしい
刃牙?とかいう格闘技?の漫画が下がるのは全然構わんので
どれはどうぞ続けてください

※209465 : ムダレス無き改革

読者「どういうことだ?」

※209466 : ムダレス無き改革

※209458
前二人は相手が素人だと思ってたから
舐めプ&縛りプレイしてただけなんで問題ないッス

なお本人は勝ちを譲られた模様

※209467 : ムダレス無き改革

※209461
バチバチは面白かったと思うしバキ道は言うまでもなく糞だと思うよ?
でも、だから大相撲への好感度がうんぬんってなる?
前者は分からんでもないが後者は「漫画が糞」で完結しない?

※209468 : ムダレス無き改革

勝負の結果命を落としても「そういうこともある」で済まされる
たとえ卑怯と言われるようなことをしてでも勝ちに行く

この漫画の真剣勝負ってこういう共通認識のもと行われてるんじゃなかったんか?
相手に情けをかけた挙句勝利をも放棄するとか粛清対象にされるような行いなんじゃないの?

※209469 : ムダレス無き改革

※209468
今回の相撲マッチは相撲を体験したい興味本位でやってるだけであって
そこまでやるものじゃないっていうのが刃牙&克巳の共通認識みたいね
今回のオチを見る限り
達人や独歩ちゃんとはちょっと違う

その辺りの緩みを刃牙戦では突かれそう

※209470 : ムダレス無き改革

バキが負ければ面白いんだがな。

※209471 : ムダレス無き改革

このコンディションで負けるとか恥知らずやんけ
そらピクルにもダメいれられないわ

※209473 : ムダレス無き改革

139: 名無しさん (ワッチョイ d33a-e3d4) :2021/01/07(木) 17:13:11 ID:2aANbH6U00
無駄話とか除いたここまでの流れ

10/15:克己と獅子丸入場で試合開始直前
10/22:休載
10/29:マッハ蹴りの前に獅子丸に組み付かれて櫓投げされる克己
11/05:休載
11/12:踏み付けられたり投げられたりする克己、逃げて体力回復した後に獅子丸に反撃
11/19:相撲を堪能するために舐めプする克己、獅子丸の反撃くらってピンチだが烈腕が勝手に動いてピンチ脱出
11/26:休載
12/03:こっからは二人掛だ、烈腕で獅子丸の攻撃を捌いた後にドロップキックしたりする克己
12/10:克己が五連撃(しかも二度)するが獅子丸耐える、組み付かれてマウントとられて頭突きくらう克己
12/17:前号が合併号なので休み
12/24:マウント取った事がないので追撃が下手な獅子丸、獅子丸の金的に攻撃してマウントから脱出して獅子丸の顔に蹴り入れる
12/31:前号が合併号なので休み
1/07:顔面に蹴り入れてから更に蹴り加えようとするが寸止めする克己、試合放棄して獅子丸に勝ちを譲る


何だこのクソみてェな試合は…
耐えられんねェ…

※209474 : ムダレス無き改革

タフって誰だよ

※209475 : ムダレス無き改革

板垣さん・・・やりたかった相撲の強さは描けましたか?
継承した烈の強さは表現出来ましたか・・・?
どちらも出来てると思っているなら貴方の感覚がおかしくなっている証拠だ
どうか素直に引退してください、あなたは漫画家としても表現者としても無価値です

※209476 : ムダレス無き改革

※209475
やめんか
ムダスレのサンドバッグ枠が減ってしまうんじゃ

※209477 : ムダレス無き改革

なんだ?全勝だとつまんねぇからか?
一応2勝2敗で大将戦にしようとしてるのか?
どちらにしろつまんねぇか

※209478 : ムダレス無き改革

バキファンさん……
こんな人(アンチ)を相手にすることないですよ
バキまとめの次に控える、バキ以上のクソ内容だったカイジのまとめに批判は集中するはずですから

※209480 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね?
クソさでは五十歩百歩じゃないですか

※209482 : ムダレス無き改革

バキはなんだかんだ言ってサンドバッグとしての役目は果たしてるからな?
ジはコメント数も少ない
興味すら失われつつあると考えられる

※209483 : ムダレス無き改革

※209473
話数は結構あったんだなぁ
スカスカ過ぎて2、3話な感覚

※209484 : ムダレス無き改革

まぁマジでひでえからな今週のカイジ
ひどすぎて笑えるほどひどい
バキなんかかわいいもんや

※209485 : ムダレス無き改革

ほんと親子喧嘩でバキの看板降ろしておけばよかったのにとしか思えねーわ

※209486 : ムダレス無き改革

クソ漫画ソムリエとしては
今のバキとカイジを五十歩百歩とは呼べないな もう少し離れてる

※209488 : ムダレス無き改革

カイジはつまらなくても地味だからダメなんだって。
バキみたいな派手なおかしさがない。

※209489 : ムダレス無き改革

正直、これよりゆうえんちのほうの感想まとめて欲しいよな

※209491 : ムダレス無き改革

おっさん二人が一つのベッドで寝ながら、コオジのせいへきの妄想するというだけで終わるとか
クソでしょ・・・?

※209492 : ムダレス無き改革

こんな結果なら克己は参戦を辞退してジャック兄さんに権利を譲ればよかったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
まあ、今のセンセェじゃジャック出てきてもグッダグダなんだがなーーっ!

※209493 : ムダレス無き改革

※209391
そら あんた 親が認知症になったら泣くよ

※209494 : ムダレス無き改革

板垣の中では花山戦の負けるくらいなら逃げる!からのドイル戦のこれ以上こいつを壊せねえ…の
人気シーンセルフオマージュリレーで読者ドッカンドッカン!ってなってんの?

※209495 : ムダレス無き改革

※209491
その呼び方つまらんねェからやめろクソ傘

※209496 : ムダレス無き改革

こんなんなら烈の腕なしで良かったじゃんとしか言いようが無い

※209498 : ムダレス無き改革

唯一期待されてた克己の戦いがこの有様とか
残ってる二大クソのバキとカイジの戦いはどうなるんじゃ一体

※209500 : ムダレス無き改革

今週のカイジは生理的にキツかったわ

※209502 : ムダレス無き改革

これにより、刃牙ら地下闘技場戦士たちの負けとなりました。
なにせ、雑魚相手に1敗するという失態を犯したから!

※209504 : ムダレス無き改革

ああ、オーガが一敗でもしたら地下戦士の負けルールを飲んだからな

※209505 : ムダレス無き改革

改めて考えると今までも戦った奴らが相撲に勝って
刃牙チームでは相撲相手に全員勝つのがわかってるから
克己が気を使って譲ったって感じでもあるんかな?

※209506 : ムダレス無き改革

これ隻腕で戦ってたら数ミリは面白くなってたんじゃないか

※209507 : ムダレス無き改革

作者はこれで面白いと思っててこれで克己がかっこよく見えてると本気で思ってるんだろうな
漫画だけでないがユーザーと感性がズレてしまった業者のやる事ほど見ていて寒いものはない

※209509 : ムダレス無き改革

これでバカとスクネが負けたら面白いんだがなぁ、まずありえない展開だな

※209510 : ムダレス無き改革

忍者乱入して皆殺しにしたほうが面白いじゃねーか

※209512 : ムダレス無き改革

カイジよりはマシだ
これですらカイジよりはマシなんだよ
こんなありえないクソなのに

※209513 : ムダレス無き改革

そもそも今回の話だけ見ても破綻気味なのが
あそこで蹴ったら確かに死ぬかもしれんけど、その直前で差し挟んだ例え話(地面から首だけ出して蹴られる)ほど危なくない
前屈みになってるだけで、力士にとっては立合いの体勢と同じだから衝撃慣れしてるくらいでしょ
こういう例え話挟むなら、現実の展開はそれよりもヤバい状況じゃないとアカンでしょ

※209514 : ムダレス無き改革

こんな「試合に勝って勝負に負ける」みたいな結果にしたら大相撲の株は益々下がらないか……?

※209515 : ムダレス無き改革

あとの2試合はダイジェストか後日談で1話にまとめてくれないかな

※209516 : ムダレス無き改革

※209514
僕の考えた最強キャラクター達の株しか考えてないからねえ
作者はそれも下がってるのに気づかないみたいだけど

※209517 : ムダレス無き改革

興味本位で来てあまつさえ気遣ってくれてた大関に対して目潰しした達人にも言ってあげて

※209520 : ムダレス無き改革

獅子丸さん「玄人なら問題ないっス」と大見え切ってこれって…
ありゃあやめるな、相撲…

※209521 : ムダレス無き改革

バキジの二つがそうだけど、一話一話が繋がってないんだよな
思い付きで話を転がしてるとしか思えん

※209523 : ムダレス無き改革

結局
相撲の10秒の密度より空手の蹴りの方が強かったってことですかね?

※209525 : ムダレス無き改革

クソ漫画を超えたクソ漫画

※209526 : ムダレス無き改革

何が酷いって
地下闘士対相撲をやるって時点で克巳に甘い人たち以外には克巳は負けるだろって言われてた通り克巳が負け枠のままで
もう空手は親子そろって足ふきマット枠確定なのがねえ

※209527 : ムダレス無き改革

名勝負製造機が堕ちたものよ

※209528 : ムダレス無き改革

板垣「克己はお気に入りじゃないから黒星でもいいかー」

※209529 : ムダレス無き改革

ここから

休載
バイデン就任宣言回
(休載)
トランプ敗北回
休載

で週4(5)使われると考えられる

※209531 : ムダレス無き改革

最初から自主退場させて見せ場作る事しか考えてなかったから
試合の内容があんなスカスカだったんだな、なるほど納得だわ

※209532 : ムダレス無き改革

隻腕という個性を捨て
盟友烈の腕と共に戦う!

「サッカーボールキック」

※209535 : ムダレス無き改革

元々克己としては勝つことよりも力試しが目的であり、相撲の一撃の重さ、自分の攻撃を受けても倒しきれないタフさを確認した上で
「何度も窮地に陥った上、倒しきれなかった」=自分の負けってマイルールに従って退場って考えれば無理くり納得は出来なくもなくもない
 
満足するのは作者と克己とクソ爺だけで、読者と獅子丸には不満しか残らんが。
道楽で見てるだけのジジイは「堂々と勝ち誇れ」とか言うけど、力士(武道家)としての誇りがあったら誇れるわけねェだろ今まで何見てきたんだこのジジイ

※209536 : ムダレス無き改革

異世界烈が編集補正でクソ展開にさせられてるって暴露されたけど、もしかして今のバキも板垣を止められないんじゃなくて編集もこれを本気で面白いと思ってるから何も言わないだけなのではという気がしてきた

※209538 : ムダレス無き改革

やった!”克己が試合放棄して黒星がつく”と予想してたらその通りになった!イエーイ!
ほかにこの展開予想してた人いる?・・・うん、いっぱいいるね。知ってたわ。

※209539 : ムダレス無き改革

忌憚の無い最低の試合だったっスね
これを更に下回るクソ試合しそうなのが残り二つもあるんだよね
すごくない?

※209540 : ムダレス無き改革

3載1休体制とか
あいつはヤンマガのアイスデブ気取りなのか

※209543 : ムダレス無き改革

最後の望みは相撲に飽きた痛垣がさっさとバキ道を終わらせること

※209552 : ムダレス無き改革

力士の金的握る→片腕でもできる
ドロップキック、サッカーボールキック→片腕でもできる

怒らないでくださいね(ブチブチ)
これじゃあ烈の腕移植した意味がないじゃないですかッ!(グニャア)

※209585 : ムダレス無き改革

急募、こっから登場人物以外が納得できる展開になる方法

※209591 : ムダレス無き改革

ガキ先生はお気に入りキャラは守護するから
試合がぜんぜん面白くなくなるんだよなぁ

※209594 : ムダレス無き改革

金的していいからバキも宿禰もそれぞれ一話で終わらせろ

※209595 : ムダレス無き改革

先の展開が気になるから読んでるわけじゃなく、バカにしたいから読んでるって奴多そう
もしくはテキトーに予想して はい、予想通り~ ってやる為か
真面目にコレを面白いって思って読んでる読者殆どいないでしょ

※209597 : ムダレス無き改革

克巳の功績
力士には金的が効く

※209598 : ムダレス無き改革

現段階で3勝1敗だからもう相撲側に勝ちはない?
相撲の格はそれでもなお 地に落ちぬッッッ
パターンでスクネがいい戦いして終わりかな

※209601 : ムダレス無き改革

vs寂海王の時の烈に見せたらブチギレそうな決着だな

※209609 : ムダレス無き改革

金的握りとかそれこそ花山並みの握力がないと、ガチガチのまわしの問題で掴めないんだけど
板垣って最低限の常識すら知らんみたいだな

※209620 : ムダレス無き改革

もうチラシの裏にでも書いてたら?おじいちゃん

※209640 : ムダレス無き改革

克巳「興味本位であれ以上はできねぇよ」
刃牙「烈さんもそう言ってる」

烈「(パチパチパチ)よくやった、よくこれ以上引き伸ばさなかった」

※209641 : ムダレス無き改革

※209640
その見方があったかァッッ!!

※209646 : ムダレス無き改革

※209609
烈は握力自慢の孫海王より遥かに握力が高いから一応突然今回握力高い設定になったわけじゃないけどな

※209674 : ムダレス無き改革

※※209595
皆のガッカリ度を見てるとなんかそういうのもちょっと違う気がする
読むのは惰性だけどなんだかんだマシな展開になってくれたらそれにこしたことはないよ
少なくとも以前烈さんと克己は普通に気になってる人はスレに結構いたよ

※209678 : ムダレス無き改革

トドメはネリチャギでよかったじゃん、と思ってしまう

※209682 : ムダレス無き改革

完塩の寒さを軽々と越えて行ったな
試合内容もキャラ立ても何もかもただぶん投げただけ

※209691 : ムダレス無き改革

※209674
まぁその期待は見事裏切られたけどな、ブヘヘヘ

※209694 : ムダレス無き改革

ドイルの時にやった、相手に勝ちを譲るって展開は
思いっきり下段突きを顔面にぶちこんで、克己「これ以上壊せないから俺の敗北でいい」という潔さだったけど



・・・この戦いって舐めプで苦戦という終始クッソみっともない果てにあったもんだろ

※209696 : ムダレス無き改革

相撲(大相撲)をdisるつもりとかじゃないんだったら渋川先生と独歩は負けさせないとな……。
勝った後に「大相撲には凄いのしかいない」みたいな発言をしても薄っぺらいだけなんだよね……。

※209704 : ムダレス無き改革

元々は日馬富士の暴行と貴乃花の追放にキレて始めた相撲編だから大相撲をdisるつもりだったのは間違いない

※209713 : ムダレス無き改革

※209704
ディスるつもりは無いだろ
板垣お得意の逆張りで相撲アゲしようと思ったが、何年も続いて「あーこれ飽きてきたなぁ」って冷めたとしか思えん

※209719 : ムダレス無き改革

逃げて体力回復→最トーのオマージュににやり
烈さんの腕が勝手に→べただけどにやりとできる展開。さらに中国拳法をあの克己が使うという4001年目の別の形だ。
とどめはさせないから棄権→ドイル戦で見せた克己の甘さとやさしさ。だが相手を壊す父親との対比でそこが克己の魅力でもある。

克己の魅力を堪能できる試合だったな。

※209743 : ムダレス無き改革

燃えない展開に燃えない相手に燃えない闘いに燃えない結果
バキ道まじでつまらない、早く終わってバキ高速道やバキ鉄道やバキNASAとかに移って欲しい

※209745 : ムダレス無き改革

勝ち譲ってもらって一矢報いるっていいんスかそれで

※209748 : ムダレス無き改革

ところで中国拳法って相撲は何年前に通過したことになってるんだ?
もしかしてまだ通過してなかったのか?

※209780 : ムダレス無き改革

負けさせるんなら、それこそ合気で圧倒するけど、最後は何故か組みあって押し相撲したがって潰されて渋川が負けたとかなら、まだ負けさせやすかったんじゃないかとも思うんだがなあ。
もしくは、花山が殴っても殴っても倒れなくて、そこから一瞬のスキを突かれて投げられて地面に土がついて、土がついたから俺の負けだ(?)とか、そんな負けさせ方でも良かったのではとも・・・

※209787 : ムダレス無き改革

ナチュラルに面白くないって娯楽として終わってるんだが理解してなさそうなんだよなあ・・ゲームでいったら褒める箇所ないストロングスタイルのクソゲーだからね。存在価値ほぼなしっていう代物

※209801 : ムダレス無き改革

※209719
君はセールスマンをやったらいい仕事しそうだね
本屋のPOP作りでもいい仕事しそうだ

※209823 : ムダレス無き改革

相撲編まだやってたのか…
刃牙復活はもうなさそうだな
烈の異世界編も担当か原作かが無能すぎて酷い展開になってる見たいだし
作画の人だけに任せておけば今頃絶賛されてただろうに勿体ない

※209837 : ムダレス無き改革

※209823
異世界烈は初めはストーリー考えて作る予定だったけど
バキはそういうものじゃないってことでいきあたりばったりに変えたって初連載のインタビュー記事で言ってたね

※209839 : ムダレス無き改革

叩く事が目的なら、間違いなく叩き続けられるのが利点にはなり得る。
絶対、大丈夫、安心して良い。
板垣の中には漫画を面白くする要素は一つも残ってない
本当に心配しなくて良いんだ、バキは絶対にこれからも面白くならないから。

ただ大々的に叩く事で、板垣の歪んだ自己顕示欲を喜ばせるかもしれないという問題もある。

※209845 : ムダレス無き改革

※209839
刃牙もカイジも読者は元々そんな目的で見てないからこんなにヘイトが集まってるんじゃない?
だから続けるより終わって欲しい読者がほとんどだと思うけど

※209848 : ムダレス無き改革

最後は何か知らんけど大相撲側からスーパーおすもうさんが急に出てきて勇次郎と闘うんやろ知ってる

※209852 : ムダレス無き改革

読者舐めプが過ぎるッツ!

※209876 : 格闘家

刃牙どんどん劣化してつまらなくなるなw

※209932 : ムダレス無き改革

ピクル戦読み直して心の安寧を保とうと思った
むしろダメージが増した
どうしてこうなった……

※210465 : ムダレス無き改革

勝敗を均等にしようと途中から気が変わったんでしょうね・・・。

※210588 : ムダレス無き改革

板垣先生は保護されているっ!!

※210847 : ムダレス無き改革

最新話読んだよ!。いよいよ主○公様が・・・。
ところでバキジまとめ遅れに遅れるくらいなら、
皆勤賞の「ふし研」に交代してください笑。

※211609 : ムダレス無き改革

嘘やん克巳、無抵抗ドイルの顔面つぶしてたやないか・・・

※220146 : ムダレス無き改革

相手が死ぬかもしれないから寸止めするなら普通に裸締めでもして失神させろよ
クビ太い力士なら殆ど動けないあの状態なら簡単に落とせるやろ

※223177 : ムダレス無き改革

こんなぶん投げ方は相手に失礼ってもんじゃないか
負けを認めさせられるかどうかの精神の戦いだったドイル戦とはわけが違うぞ