TOP画像
ヘッドライン

【ドリフターズ】81話感想 黒王を裏切った義経、悪巧みを考えるハンニバルとタッグ結成!?

entry_img_4714.jpg

ドリフターズ 第79話(81幕)「ジョニーが凱旋するとき」


前回:【ドリフターズ】80話感想 義経は漂流者確定!?与一の説得で裏切りなるか

213: 名無しさん 2020/12/26(土) 18:07:45

アワーズ買ってきた
今月は…

掲載!16ページ!

巻末コメ
駄菓子ばかりくってる。

288: 名無しさん 2020/12/28(月) 07:50:13

>>213
ウオー頑張ったな、今日買ってくるわ

214: 名無しさん 2020/12/26(土) 18:36:13.40

16頁か
ビミョー

215: 名無しさん 2020/12/26(土) 19:02:46

いや、16ページはヒラコーとしてはかなり頑張ったと思う
うん、ヒラコー頑張った
ヤれば出来る子なんだよ

217: 名無しさん 2020/12/26(土) 20:16:25

>>215
甘やかすなっ!
年2回、平均して半年連載とかリハビリかよ

233: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:05:25

>>217
誉めて伸びる子も居るんですよ!
ヒラコーがそうだとは言ってない

10: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:16:44

今月号で義経寝返った
黒王軍の人外は義経に従わず帰っていった
木いちごじいちゃんが義経に興味持って
義経の足りない部分はワシが補うって展開

304: 名無しさん 2020/12/28(月) 17:19:56

義経と木苺じいちゃんタッグはあちーな
あとお豊が目覚めたときどんな反応するか

drifters81-20123003.jpg
出典:平野耕太『ドリフターズ』第81話

313: 名無しさん 2020/12/28(月) 20:02:24

じいちゃんと義経コンビいいわー熱いわー
豊と菅野おもろいわー
来月も載ってくれ頼むわー

2: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:01:08

掲載されるとやっぱり面白いからちくしょう

5: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:11:17

せめて1年に4回は載せて欲しいぜ

8: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:14:29

コミックス掲載分しか知らないけどあと何話で新刊出せるんですか?

13: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:17:05

この間(九月か八月)6.5巻なるモノがアワーズの付録としてついてきたので
あと半分だろ

27: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:26:47

義経なして寝返ったん?

31: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:28:16

>>27
そっちのほうが面白いから

33: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:29:43

>>27
C.V.石田彰だから

25: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:23:22

さすがに敗走後にドリフ側の逆転劇があると思うのだが
どうするつもりなんだろう
いや無いのか

drifters81-20123002.jpg
出典:平野耕太『ドリフターズ』第81話

38: 名無しさん 2020/12/30(水) 21:23:22

メガネが廃城で色々と準備
残りのドリフのメンツも集合するんだし廃城決戦でそりゃ逆転劇あるだろ

29: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:27:46

関ケ原再現で負けて次は籠城だから大阪冬の陣?

311: 名無しさん 2020/12/30(水) 23:55:37

信長や豊の父ちゃんたちも過去にあの世界に来てたっぽいんだったっけ

30: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:28:08

歳三も落ちているし
あとはバレー部と雪の女王を落とすだけやね

325: 名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:44

お豊が飛龍側に行ったからドワーフ衆が飛龍と戦闘機修理フラグ立ったな

drifters81-20123001.jpg
出典:平野耕太『ドリフターズ』第81話

35: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:31:41

スキピオはまだ歴史の勉強中なのだろうか…

51: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:45:24

>>35
覚醒ハンニバルが居たら出番有るのかな?

55: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:46:41

ハンニバル覚醒したらスピキオ下位互換だからなあ…

61: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:52:50

>>55
ハンニバルが討たれてその穴を埋めにきそう

60: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:52:37

ワイルドバンチそろそろ参戦しないとやばくね?

62: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:53:30

>>60
空母から武器持って来てからが本番かと

63: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:53:37

>>60
銃ないとうんこだからな
あいつら日本の銃使えるのかな

67: 名無しさん 2020/12/28(月) 21:58:30

>>63
飛龍の火器なら余裕で上位互換だから大丈夫だろ

375: 名無しさん 2020/12/29(火) 20:42:18

ところでハンニじいちゃんは日本語覚えたんだっけ?
それとも翻訳こんにゃく?

378: 名無しさん 2020/12/29(火) 21:06:52

>>375
直接ハンニバルに投与されたシーンは無いが、恐らくは翻訳こんにゃく
でも十月機関と接触する前にスキピオと普通に会話してるよね
言葉違うはずなのに

386: 名無しさん 2020/12/30(水) 00:01:51

晴明だけチート級なんだよな
そもそもあの世界に元々魔法的なものがあるのかもハッキリ描かれとらんのに

399: 名無しさん 2020/12/30(水) 13:21:55

義経裏切りという下手すればご都合主義に見える難所を
どううまく描くかで詰まってたのかな

89: 名無しさん 2020/12/28(月) 22:18:30

やっぱ義経が味方になる展開で相当頭悩ませたんだろうな
序盤に伏線あったけど無理あるもん

400: 名無しさん 2020/12/30(水) 14:27:35

裏切ったところで戦況が変わるわけじゃないから悩む

403: 名無しさん 2020/12/30(水) 15:23:54

土方・義経と立て続けに寝返られたら
黒王のカリスマ性が揺るがないか悩んでいるのかも

421: 名無しさん 2020/12/31(木) 05:50:55

>>403
その2人に寝返られた時のEASYの反応楽しみw

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※208407 : ムダレス無き改革

ベルセルクとどっちが先におわるんだこれ?

※208410 : ムダレス無き改革

今回合わせて6.6巻分ぐらいまで溜まっているワケで、
昨年の執筆ペースだと7巻出せるのは2022年あたりか……。

ううむ、今年中には出して欲しいところだが、期待薄かのうw

※208413 : ムダレス無き改革

でえじょうぶだ あと364日あるぞ

※208414 : ムダレス無き改革

遊ぶ気マンマンだな

※208417 : ムダレス無き改革

※208407
こっちはまだ時間はかかるが終わる可能性はあるだろ
ベルセルクはもう諦めろ

※208418 : ムダレス無き改革

※208407
こっちはいつでも終わらせる事ができそうだけど

※208425 : ムダレス無き改革

ヒラコーは上手いこと波に乗るとできる子だから

※208426 : ムダレス無き改革

関ヶ原や大阪の陣と違うのは、水晶の通信があることと、紫電改などの空中戦があることか。
真田丸ができるほど大きい古城じゃないだろうけど、過去のドリフターズの痕跡から、打開のヒントが眠ってるんかね。

※208429 : ムダレス無き改革

武士二人がこちらにつくのはホント嬉しい展開、こういう展開のためにどう人を動かすかでお休みしても仕方がないよね。都合よくキャラの性格じゃないのに動かすボケ脚本家よりましだよ。

※208430 : ムダレス無き改革

昔から不思議なんだけどさ
ヒラコーみたいな年に数回掲載されてれば万々歳な作家って稼げてるの?
ヘルシング貯金あるとはいえ、遊んで暮らせる程稼いだ訳では無いだろうし
ジャンプ作家ですら中堅どころのヒット1本程度じゃ、老後まで持たないって言うし

※208436 : ムダレス無き改革

※208430
ネットでの聞きかじりだけど、累計1000万売れてて固定でアシがいないならやっていけるらしい。まあ1000万売るのがまず大変(ジャンプでも中堅上位で長めに連載が必要なくらい)なんだけど
ヒラコーだとヘルシング10巻+ドリフ6巻で1000万くらいはいくだろうから、一応やってけるんじゃない?

※208437 : ムダレス無き改革

アナスタシアとラスプーチン、ジルトレは自業自得で仕方の無い最期うけとったけど土方は最期まで武士道貫いて戦い続けた人だし、ジャンヌも処刑されたけどその後に復権されて聖人認定までされとるからドリフに転ぶ余地があるんだよね。

※208438 : ムダレス無き改革

※208436
ヘルシング4巻の時点で国内累計240万部いっとるからそれくらいは軽くこえてそうだね。アニメ化と海外人気もそれなりにあるから、一冊四十円っていわれる取り分みればサラリーマンの障がい年収の倍くらいは既にかせいでそう。

※208439 : ムダレス無き改革

※208437
せやけど、リアルジャンヌよりだったら、ぶっちゃけただのキチガイやで?
立てた功績も、大半が当時の暗黙の国際協定ガン無視した非道行為おこなっただけで、だからフランスも助けんかったわけやし。

※208440 : ムダレス無き改革

死後の復権なんて本人にしてみればどうでもいいよなぁ
祟りを恐れられて神として祀られたり聖人認定されたところで知るかという話だろ

※208443 : ムダレス無き改革

>>お豊が飛龍側に行ったからドワーフ衆が飛龍と戦闘機修理フラグ立ったな
東方見聞録みたいになりそう
もーメチャクチャにしてー

※208444 : ムダレス無き改革

※208440
死後に女体化されてアンアン言わされる偉人達もかなりいる事考えると
やっぱり祟りなんて無いんだよ!

※208445 : ムダレス無き改革

※208437
アナスタシアを自業自得扱いはひどくね?
ただ皇女に生まれただけの未成年で、別に暴君的エピソードなんてないぞ

※208446 : ムダレス無き改革

※208445
きっと石雪玉ぶつけられた人なんだろう

※208447 : ムダレス無き改革

※208440
そんな俗物的な人間がただの農民の娘だったのに神の啓示一つで戦に身を投じるような事をするだろうか?

※208450 : ムダレス無き改革

※208430
本業は宝石商って噂が前にあったな
漫画は副業

※208452 : ムダレス無き改革

※208444
それも含めて世界中でデタラメに偉人を貶してるから祟られてコロナが流行ってる説w

※208453 : ムダレス無き改革

あと1~2話で7巻分になるんだっけ?

※208455 : ムダレス無き改革

ヒラコー原画展でドリフグッズとか売れまくってるからそれの収入もあるはず

※208474 : ムダレス無き改革

ヒラコーは実家が太い人じゃなかったかな?
漫画はもう趣味みたいなもんなんだろ。

※208476 : ムダレス無き改革

義経って黒王の正体を知ってる風だったよね
これを機に黒王の正体が判明するのかな

※208477 : ムダレス無き改革

義経裏切っても国王軍の物量がなぁ・・・

※208482 : ムダレス無き改革

※208477
まぁ黒王軍の獣人(?)は無限ではないだろうし
治せば治すだけ黒王は消耗する(そして治したがる)ってラスプーチンが言ってたから
その辺付け入るスキがあるんじゃね

※208491 : ムダレス無き改革

もう廃棄物ってジャンヌとロシアコンビだけ?
割と層薄いなぁ 今から新キャラってのもないだろうし・・

※208497 :  

長期で漫画描かない人にも色々あるんだろうけどヒラコーの場合は展開に矛盾しないように悩んでたとしたら意外と趣味に妥協しないタイプなのかな
同じアワーズでジオブリーダーズ連載してた伊藤明弘氏は10年以上作品中断してたので(サンデーGXの連載も同じく中断)投げ出したのかと思ったら脳梗塞に掛かってて最近、左手で漫画を描けるようになり復帰間近とか。

※208500 : ムダレス無き改革

冨樫とかいう無職よりも僅かに立派

※208502 : ムダレス無き改革

まぁツイッターで信者を囲って毒吐いてる木多よりはマシか
あっちは見てられん

※208506 : ムダレス無き改革

ドリフの連載は有能な筆谷編集長がいる間は大丈夫だと思う
だから筆谷編集長が健在なうちに完結させてくれ

※208514 : ムダレス無き改革

ヒラコーに描かせたいならそこそこに褒めろ
ねちねちとケチ付けてたら拗ねて描かなくなるぞ

※208522 : ムダレス無き改革

>有能な編集長がいる間は大丈夫
今の状態って大丈夫なんですかねw
悪い方見てまだマシって言い聞かせてるコメ多いのがね・・
あと拗ねて描かなくなるような漫画家には用はないっす

※208523 : ムダレス無き改革

※208522
断言は出来んが、他の掲載誌と違って筆谷編集長はヒラコーの理解者であるし希望はある
下を見て安心するというより続きを描いてくれることを信じるしかないだけ

※208525 : ムダレス無き改革

築城能力のあるドリフを呼ぶべきだったなあ。
信長豊久よりも秀吉あたり呼んだほうがよかったかな

※208526 : ムダレス無き改革

飛竜がいるのに一夜城なんか作ってもなぁ
むしろWW2水準の兵器開発の専門家を呼んだ方が良かった

※208533 : ムダレス無き改革

ヒットラーその他が来てたお陰で科学技術を吸収できる文化水準というか
下地は出来てるから
あとは何でも作れるなろう主人公みたいな奴が一人来ればいいんだけどな

※208536 : ムダレス無き改革

※208526 ※208533
まだ出会えてないだけで
ドワーフ+ワイルドバンチや飛竜勢の知識でだいぶ追いつけそうだけどな。
火縄銃もあっという間に作っちゃったような人たちだし。
作る金は飛竜(=南方)にドリフ集結みたいな状況になれば
人が滅べば金儲けも何もないとか言ってシャイロックが出してくれそう

※208544 : ムダレス無き改革

CIVやってると戦争は戦術だけじゃ勝てんと骨身に染みて分かる
竹やりで爆撃機には勝てないんだし
そろそろ武器をなんとかしよう

※208546 : ムダレス無き改革

ぺこーらに夢中だからまだ休むぺこ

※208552 : ムダレス無き改革

※208533
アルキメデスあたりなら何でも作っちゃいそう
シラクサ籠城戦で実績あるしさ

※208562 : ムダレス無き改革

このペースだとウキウキで登場させる予定だったキャラFGOに先出しされて、
勝手にモチベ減退しそう

※208778 : ムダレス無き改革

※208552
ハンニバルとは同盟結んでたしスキピオの母国に殺されたから廃棄物でアルキメデス出てきても驚かない

※208780 : ムダレス無き改革

※208562
ヒラコーが出したいのジョブズとか為朝とかだぞ
被りようがないだろ

※208896 : ムダレス無き改革

※208778
化け物どもを科学技術と戦略と戦術と武術で倒すという話なのに
敵側の廃棄物でアルキメデス出たら勝てないだろ

※209260 : ムダレス無き改革

208430
お前ヘルシングは世界で四百万売ってるし
ドリフターズは二百五十万部やから余裕

※209261 : ムダレス無き改革

208430
お前ヘルシングは世界で四百万売ってるし
ドリフターズは二百五十万部やから余裕

※209847 : ムダレス無き改革

>有能な編集長がいる間は大丈夫
ついでに吉本 蜂矢を復帰させてくれよ。
寿退職状態らしいけど。

※211957 : ムダレス無き改革

夜の街で危ないことしまくってイキがってるヤンチャだけど利発な少年に、もっとオトナの遊びを教えようとするワルな男みたいに見えて微笑ましいな木いちごじいちゃん。

※213126 : ムダレス無き改革

木いちごじいちゃんがイケオジで腰砕けた。
まさかの義経おとしとか。

※218743 : ムダレス無き改革

>>でも十月機関と接触する前にスキピオと普通に会話してるよね
>>言葉違うはずなのに

カルタゴ人のハンニバル、ローマ憎み過ぎてローマ語必至に勉強して、ローマ倒すためだけにローマ通になった天才だから、普通に話せる。

※235458 : ムダレス無き改革

え、こっから止まってるの!?

※245885 : ムダレス無き改革

↑もう2話も新しい話載ったのにね

※281331 : ムダレス無き改革

2022年8月、7巻はまだないっ・・・