TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】230話感想 なにっ5戦全勝ルール!キー坊小物になりすぎなんだよね

entry_img_4707.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第230話「立ち上がる理由」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】229話感想 ギリ脱臼に逃れた龍星、雪崩返しで脱臼し返すが…

60: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:00:04

・被弾ッ 冷たい熹一VS静虎さん(天賦の才)
・鬼→星 全勝が条件…優希は知らない…
・クラッチッ 灘神影流魔蛇羅固めっ(足関)
次号 龍星の本気が…

熹一さんはルーセーに冷たいんだよね

63: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:03:01

全勝が条件
読者も知らなかったんだよね

toughg230-20121402.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

82: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:19:19

>>63
いうてこれは予想出来たと思うスね
イーブンな勝負なんてする訳がないのは
なにも弱き者だけじゃない

68: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:05:43

灘の誰か負けさせてもなぁ…とはぶっちゃけ思ってたけどかといって
3勝の状態で3試合目まで終わったらどうすんのとは思っていたが
全勝条件ならもう確定っスね

73: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:10:14

待てよ
最終戦で負けるキー坊も見たいんだぜ

236: 名無しさん 2020/12/14(月) 16:26:26

ふぅん団大戦のルールは勝手に決めていいって言ったら
灘が全勝しないと負けルール設定されたということか

96: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:01:55

実はおじさんが「我が灘・真・神影流の全勝を約束しよう」と
イキったって事も考えられる

149: 名無しさん 2020/12/14(月) 09:33:30

なにっ いつの間にか5VS5で灘勢の全勝を約束しようみたいな取り決めが出来ているっ
でもオトンとか鷹兄さんがかませ扱いになるのが嫌だったんで安心したんだよね

83: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:21:40

しかし、「もう誰も龍星には勝てないだろう」と鬼龍おじさんが言ってたのは何だったんスかね。
主人公補正が無ければ、普通に原爆青年にも負けそうじゃないっスか。

104: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:48:37

>>83
ガルシア相手に2連敗といい主人公補正どころかデバフ食らいまくってるんだ

62: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:02:52

短髪キー坊からはルーセー嫌いで一貫してるっスね

72: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:09:23

キー坊は龍星と初対峙した時に「お前は女にモテるんやろな」と言っていたので、
その時から龍星を嫌っていたと考えられる

75: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:12:20

一応はルーセーが主人公だからどこかでキー坊と戦って灘と認めさせるんじゃないスかね?
かつての尊鷹とキー坊みたいにね(ニィ)

108: 名無しさん 2020/12/14(月) 02:12:35

ウンスタ嫌いでも戦闘能力は格闘家として冷静に認めてるってんじゃなくて
強さも認められなくて腐してるって何かもう…アレなんだよね
元主人公の姿か?これが・・・

toughg230-20121407.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

35: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:25:26

猿先生はキー坊をツン・デレキャラにしたいだけなんや
勝利後にま、まあ認めてやらんこともないけどなと頬染めて言うんや

42: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:26:42

下のオトンの顔何回目のコピペだよってくらいよく使われてるっスね

39: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:26:06

でもこの手の旧主人公が無理やり引き立て役にされるの
死ぬほど他作品でも見るんだ

52: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:30:16

>>39
怒らないで下さいね
普通は旧主人公が勝てない敵に新主人公が勝つとかじゃないですか
旧作主人公をこんなクソ性格悪い小姑みたいなキャラにする落とし方は見たことないんだ

109: 名無しさん 2020/12/14(月) 03:22:23

猿先生は最終的にどうしてもキー坊vsウンスタをやりたんや
キー坊の態度は全てはそのための布石なんや

110: 名無しさん 2020/12/14(月) 03:24:03

これで、ここから先では最後の最後まで二人は一度も戦わなかった
とかありえるのが猿先生なんだよね

124: 名無しさん 2020/12/14(月) 07:06:19

(龍星が苦戦してるところを見ながら)
キー坊「おーおー、もう終わりやなぁ」(ニヤニヤ)
キー坊「ま、あいつが死のうがワシの知ったことじゃないしな」(ニヤニヤ)

こいつ誰なんスかね
思うだけならまだしも静虎と尊鷹の前でこういうこと言っちゃう精神性の持ち主じゃなかった気がするんスけど

143: 名無しさん 2020/12/14(月) 08:49:29

猿先生は何を考えてキー坊のあの厭味ったらしい顔を描いてるんスかね

154: 名無しさん 2020/12/14(月) 10:11:59

未だにルーセーがおとんボコったを責められるけど
あれってそこまで責められる話じゃないから違和感ありまくりなんだよね

162: 名無しさん 2020/12/14(月) 11:06:35

>>154
あれは結局きちんと詫び入れてないじゃないスか

164: 名無しさん 2020/12/14(月) 11:16:26

>>154
心配して探しに来てくれた師匠を闇討ちってむしろ責められる要素しか無いと思うっスよ

65: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:36:59

オトンが龍ちゃん信じているのはすごく好きなんや

toughg230-20121401.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

66: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:37:05

鷹兄と静虎が完全にキー坊の事見下してて笑えないんだ
この流れだとキー坊だけ無様に負けてキー坊が槍玉に上げられるんじゃないスか

88: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:45:08

龍ちゃんが普通に主人公になってきたのは良い事なんだよね
代償がでかすぎるがなあっ

110: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:49:12

このシーンから命がけで戦うところになるのがいいんだ
これでもうちょっと強そうな敵でさえあったら

toughg230-20121403.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

112: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:50:15

>>110
お前がそう仕向けたんだろうがえーっ?

137: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:54:52

鷹兄とおとんは今でも認めてそうなんだよね
粘着してるの現状タフ君だけなんだ

156: 名無しさん 2020/12/14(月) 10:31:22

おじさんがまーた口車で人を操ってるクズという感想っス
リュウセイが灘神陰流~固めを繰り出したのは良かったっスけど

toughg230-20121406.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

115: 名無しさん 2020/12/14(月) 04:57:04

圧倒的不利な肩の損傷!
天賦の才!!
次号、龍星の本気が!!

港に一人佇む優希ちゃんは可愛いかったっス
鬼龍とアホ坊は只の糞だったっス

117: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:50

怒らないでくださいね
脱臼程度治せる技術を身に着けずにパーカーで固定しましたって馬鹿みたいじゃないですか

toughg230-20121405.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

113: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:50:19

パーカーで腕固定したからってそれがどうした
というかパーカーで腕固定してる間オーエンは黙ってみてたんスか
馬鹿じゃないですか

120: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:52:22

脱臼への対応がオーエン以下っていいんスかこれ

416: 名無しさん 2020/12/14(月) 07:30:39

パーカーで腕を固定するのを待ってあげる原爆中年ってやつは結構善人だな

289: 名無しさん 2020/12/14(月) 19:42:44

今読んだっスけどキー坊糞っスね、忌憚のない意見ってやつっス
おじさんは優希ちゃんの事なんか知った風な口ぶりっスけど育児放棄してる奴が言う台詞じゃないっスよ

toughg230-20121404.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第230話

166: 名無しさん 2020/12/14(月) 11:25:32

キー坊がウンスタにキレる気持ちは分かるが
だったらいい加減ウンスタを闇落ちさせてるその元凶を好き勝手させないで欲しいんだよね

184: 名無しさん 2020/12/14(月) 13:32:45

キー坊の負けたらええねん。みたいな態度からすると
全勝条件伝わってないけどアレも龍星焚きつけるために鬼龍が勝手に言ってる事なんスかね

186: 名無しさん 2020/12/14(月) 13:48:50

自分ではなくおとんに対する不義理が原因なあたりはキー坊らしくはあるんスけど
気分のいいもんではないんだ

200: 名無しさん 2020/12/14(月) 14:47:08

結局ルーセーが何をしたいのかが不明なンスよね
鬼龍側だったりアメリカ側だったり灘側だったりと
ほぼ無抵抗なおとんシバキ倒したりガルシアの心臓掠め取って超能力ゲットしたりとキー坊は納得はできないッスね

212: 名無しさん 2020/12/14(月) 15:10:09

>>200
それはもう猿に聞いてほしいレベルなんだよね

結局ストーリーが迷走を越えた迷走だから
龍星はじめいろんなキャラがグダグダなんだ

288: 名無しさん 2020/12/14(月) 19:38:03

キー坊が心臓移植しただけでパワーアップしたルーセーに嫌悪感を抱くのはわからんでもないっス
ルーセーが天才だったならともかくたんなるなろうだもん

292: 名無しさん 2020/12/14(月) 19:50:31

>>288
ただまぁ、その力をルーセーが悪用したり自慢して振り回してるならともかく
出来るだけ使わない様にコントロールするように努めてるから、強くなった事だけを恨まれても逆恨みなんだよね
そもそも誰かさんが米軍にガルシア引き渡したのが原因だし

296: 名無しさん 2020/12/14(月) 19:59:12

>>292
○龍星が望んで移植したわけじゃない
○悪用したりもしない
なんでまあキー坊の努力はみとめるけど
ここまで嫌悪するのは逆に小物すぎるんだよね

298: 名無しさん 2020/12/14(月) 20:02:41

NEO坊くらいのニヒルな感じで笑うならともかくあの顔とか
もう事情が何であれ小物がすぎるんだよね

299: 名無しさん 2020/12/14(月) 20:06:39

明らかにゲスの笑い顔スからね
前作主人公のする笑いじゃないんだよね

やっぱ怖いスね、猿先生は

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※207452 : ムダレス無き改革

なにっキー坊のダメ出しばかりでウンスタの戦いに興味を持っていないっ!

※207453 : ムダレス無き改革

普通につまんない
なんでこんなクソ漫画かってんだろう俺
はやく打ち切られろや

※207454 : ムダレス無き改革

前作主人公で精神的にも実力的にもここまで劣化したって他にいたっスかね…
第一作ラスボスも劣化しとるけど

※207455 : ムダレス無き改革

キー坊は覚悟の血統あるけど必死で努力し続けての今の強さなんだ。心臓移植しただけで超パワー・アップした奴が雑魚キャラ呼びしてきたのは嫌ってもしょうがないんだ。

※207456 : ムダレス無き改革

背景的に龍星を認めないのは分からんでもない
だからこそ、ここまで小者描写する意図が分からないんスけど
タンカー編辺りのツンデレじみたやり取りが懐かしい

※207457 : ムダレス無き改革

実際龍ちゃんが天才扱いされたの唐突すぎるんだよね。ドラゴン・ハウスで猿ムーブするまではガルシアに手も足も出せない程度で、格闘術も明らかに高校時代のキー坊以下の扱いだったのに。なので今ガルシアパワーを封印して苦戦してるのはまあまあ実力通りと言えなくもないっスね、それでも超強化されてるけど。

※207458 : ムダレス無き改革

キー坊が小者っぽいのはともかくキー坊視点ではウンスタを好きになる理由がないから仕方ないんだ

※207459 : ムダレス無き改革

※207454
ガルシア倒してるし幻獣でも最強らしいゴーレムも倒してるから
別に実力は劣化してないんだ
なのに精神が退化してるのが謎なんだよね

※207460 : ムダレス無き改革

今週は読んでてなんだか悲しくなった…

※207461 : ムダレス無き改革

なんで猿先生はキー坊を邪悪フェイスさせたがるんだぁ?
闇堕ちは演技なのわすれたんか?
ウンスタを庇うマネモブ達の手のひらはトダーなんだ

※207462 : ムダレス無き改革

あの娘とか言ってるおにりゅうが親父面してて笑えるんだ

※207463 : ムダレス無き改革

おじさんが一勝挙げて勝ち抜いたことになってるんですけど
いいんスかコレ

※207464 : ムダレス無き改革

精神面もNEO坊末期の頃は劣化も退化もしていなかったんだ
短髪に戻したら何故かAHO坊になってしまったんだ

※207467 : ムダレス無き改革

な...なんだあっ
NEO坊で先輩ヒール主人公面してたキー坊の精神が高校鉄拳伝時代まで退化してるっ

※207470 : ムダレス無き改革

※207463
前哨戦に用意したインディアンを辛うじて倒した単なるお情けの一勝なのに
デカい顔して全勝宣言しているのには爆笑したんだよね

SJも美学の欠片もないルールにしているし
こいつらが友達なのはすっごく納得したんだ

※207471 : ムダレス無き改革

高校時代のキー坊はおとんの洗脳教育のせいで宗教染みた性善説の持ち主だったような

※207472 : ムダレス無き改革

セリフが嫌味すぎるからギャグ顔で和らげようとしたら
ただのゲスになったと考えられる

※207473 : ムダレス無き改革

スマン、今5対5マッチが始まってるのはなんでだっけ?

※207474 : ムダレス無き改革

作品のギャグ要素をおじさん一人に担わせるのは気の毒なので
キー坊が頑張って顔芸を披露していると考えられる

※207475 : ムダレス無き改革

ウンスタは多少性格は改善されたけど
ぶっちゃけ試合がつまらないんだよね
ガルシアの力がないとバトル面では劣化キー坊なんだ

※207476 : ムダレス無き改革

※207473
おじさんが「ポケモンバトルしようぜ」的なノリで提案したから
ぜーんぶ迷惑おじさんのセッティングなんだ
アホらしいだろうが仕方ないんだ

※207477 : ムダレス無き改革

今からでも鷹兄は正しかった
やっぱり鬼龍の息子だったということにした方がいいんじゃないっスかね
あの淫売の息子

※207478 : ムダレス無き改革

5戦全勝でなければダメとはリングにかけろリスペクトと考えられる
長い間応援ありがとう…栄光の灘神影流ここに完全勝利!で〆るんだ
俺は詳しいんだ

※207479 : ムダレス無き改革

忘れられがちだけど、キー坊は灘の血族じゃあないっすからな
キー坊は幽玄真影流の日下部の血脈、あのドラゴンフットは
その証
それに対してルーセーは正規の灘の血脈
キー坊が無意識にも僻みがちになるのも
そういう面があるんすよ

※207480 : ムダレス無き改革

腿(フット)みたいなもん一卵性双生児で龍・腿と虎・腿に分かれる程度の猿設定やんけ
何の証拠になるというんや

※207481 : ムダレス無き改革

宮沢金時の息子に鳳腿・虎腿・龍腿がそれぞれ発現してるから
それら三つの剛脚の性質を併せ持つ玄腿の持ち主が灘一族から誕生するのは
隔世遺伝とすれば全く問題がないと考えられる

※207482 : ムダレス無き改革

実はルーセーもオーエンが肩をはめるまで棒立ちのまま見ていたんだ
原爆職人は借りを返しただけと考えられる
弱き者やSJと違って義理堅い奴なんだ

※207485 : ムダレス無き改革

ビッグピッグはもしかして鷹と戦うんですかね
対レーザー義足用の準備がしてあったならそれなりの試合になりそうなんだ

※207486 : ムダレス無き改革

鷹ニイもサイボーグ義足でイキリ出すようなキャラにされちゃったし
キー坊に続いて劣化が激しいんだ

※207488 : ムダレス無き改革

進化したと言うてくれや

※207489 : ムダレス無き改革

格闘家なんてもん人間的には最低でも強さが本物ならええんや

※207490 : ムダレス無き改革

もう一旦リセットして孫世代から始めませんか?

※207495 : ムダレス無き改革

ガルシアを助けようとした頃のキー坊はどこへ…

※207496 : ムダレス無き改革

有能編集がいたころの龍継ぐはもう存在しないんだ
あの頃の真面目で好青年の主人公龍星も存在しないんだ

猿先生が何をどうしようとルーセーは主人公として認められないし
弱きものがかっこいいなんて思う奴は誰一人いない
キー坊がAHOになっても悲しいとしか思わない

猿先生一つだけ言わせてほしい あんたはクソだ

※207497 : ムダレス無き改革

板垣「6戦全勝、例え一つでも星を落とせば地下闘士の負けとなる」
この設定にしたら今より緊迫した相撲対決になるッスね

※207500 : ムダレス無き改革

キー坊の精神年齢確実に下がってますね…

※207502 : ムダレス無き改革

こんなのキー坊じゃない泣

※207503 : ムダレス無き改革

キー坊も酷いけどウンスタも酷い。骨折して内臓抜かれたガルシアに負けてお情けの心臓移植でパワーアップしただけなのに、天賦の才とか言われてもなろうみたいな気持ち悪い周囲からの過剰ageにしか思えないんだよね。ここ最近なろうムーブが過ぎるんだ。🐒先生はなろう小説にはまったのか?

※207505 : ムダレス無き改革

待てよ
世の中のなろう作者が🙈先生と同レベルなんだぜ

※207506 : ムダレス無き改革

ウンスタはなろうじゃなくてぐろう系主人公なんだよね

※207507 : ムダレス無き改革

得意技とかは有るけど味方側五人は同じ流派だしなぁ

※207508 : ムダレス無き改革

鷹兄のメカ・ブレード・フットは人間に使って良いものじゃ無いと考えられる。

※207509 : ムダレス無き改革

そらここ数回だけしか読んでなければキー坊は嫌味に見えるよ
ただもっと遡るとそういう態度を取るのも当然なんだ
オトンの人が良すぎるの問題なんだよね
実際それが原因で弱き者が図に乗るんだから

※207510 : ムダレス無き改革

ザ・ナチュラルが安寧の心で考えた結果、力ずくで脱出なのに対し
龍星は丁寧な攻防を経て投げを脱出したというのに
やっぱ怖いっスね、日頃の行いは

※207511 : ムダレス無き改革

※207509
むしろ自分でやらせておきながら「認める人間なんていない」とか言い出すサイコ野郎が酷すぎてキー坊が嫌味いうぐらいじゃ何も感じないんだ

※207512 : ムダレス無き改革

キー坊はおとんか鷹兄に「貴様オーエンを応援するのかあっ」と言わせたいだけなんや

※207513 : ムダレス無き改革

キー坊のゲス顔だあっ!

※207514 : ムダレス無き改革

※207489
あうっ キー坊が尻丸におじさんが話していたゲス空手家と同類に…

※207515 : ムダレス無き改革

恩のあるおとんをボコボコにするわ十数年の計画で助け出そうとしたガルシアの死の遠因にはなるわ嫌っても無理はないと考えられる

※207516 : ムダレス無き改革

一応今回の戦いは優希ちゃんのためなんだけど
キー坊が心底どうでも良さそうで草なんだ

※207518 : ムダレス無き改革

編集コメが作中の言葉を使ってきて俺が一番感動してるんだよね
ちゃんと内容読んでたのかぁっ!

※207519 : ムダレス無き改革

キー坊がウンスタ嫌う事自体は無理の無い話だし別に良いよ
態度が無駄に酷くていたずらに格を落してるのが問題なんだよ

※207520 : ムダレス無き改革

3勝して以降消化試合になるのはつまらんなぁと
いらんことに無駄に気を使う迷惑おじさんなんだ

※207523 : ムダレス無き改革

しかし相変わらず固め技をカッコよく強そうに描けるのは猿先生の天賦の才!!

※207524 : ムダレス無き改革

なにっ!!鷹ニィとオトンのキー坊を見る目がTOUGH終盤の鬼龍を見る目と同じになっている!!
やっぱり龍を継ぐ者はキー坊だったんすね・・・悲しいだろうが仕方無いんだ

※207526 : ムダレス無き改革

もうボロボロやな(この漫画が)

※207527 : ムダレス無き改革

キー坊はNEO坊時代から、ウンスタに対しては辛辣なんだ
それはそうと、最近の管理人の更新速度が遅くなってることが気になるんだ
無理はしないで欲しい

※207607 : ムダレス無き改革

キー坊は自分が何やったか忘れたんスかね
初対面でいきなりぶん殴ってトラウマになるような技かけてウンコぶりぶりさせて
拉致して血の謝肉祭に無理やり参加させてボコボコにして結果失明スよ
ウンスタの闇堕ちの原因を作っておいて何一方的に嫌ってるんスか
オトンだってキー坊が帰ってきた途端に失明したウンスタをほったらかしにしてたから同罪っスよ。信じてた師匠に裏切られたんだからウンスタのショックは測り切れなかったはずっス。ボコられても仕方がないんだ

※207612 : ムダレス無き改革

あれルーセーはキー坊とやる気満々で走っていったから返り討ちにされたんだ。そもそもあの時のキー坊はある男の約束で悪ぶった演技してたんだ。…結局全ての原因は鬼龍じゃねーかよえーっ!

※207619 : ムダレス無き改革

※207527
クソ漫画ばかりまとめすぎて精神がボロボロになっていると考えられる

※207623 : ムダレス無き改革

好意的に見るとシャノンの可愛さといいタフの変顔といい
猿先生が漫画家として進化するために試行錯誤している最中だとも考えられる

※207628 : ムダレス無き改革

ぼこぼこにした(させた)

※207660 : ムダレス無き改革

続編のタイトルは「傷だらけのルーセー」でいいっスよね

※207666 : ムダレス無き改革

まとめる数を減らせばいいんじゃないんですかね
個人的に烈の外伝はもういいよ
本編に輪をかけて面白くなかったから

※207671 : ムダレス無き改革

人の戦い見て鬼龍おじさんみたいにネチネチと嫌味。ワシ…サブ・タイトルの龍を継ぐ男に心当たりがあるんや…。

※207676 : ムダレス無き改革

もうキー坊がやっぱり鬼龍の息子だったというオチでええやろ
龍を継ぐ男って言葉はキー坊のためにある

※207678 : ムダレス無き改革

おじさんやキー坊の凋落っぷりはさておき
格闘技らしい定番の戦いが展開されているのに戸惑っているのは俺なんだよね
灘神影流○○固めなんてもう見ることは無いと思っていたんだ

※207683 : ムダレス無き改革

おじさんは本当に教えてるんですかね
いつかみたいにまた秘伝書読んだだけで再現しただけなんじゃないか

※207690 : ムダレス無き改革

お前は認められてないって原因作ったのは主に龍おじだろうがえーっ!?

※207693 : ムダレス無き改革

いくらキー坊をクズにしても
肝心のウンスタに魅力が皆無だから意味ないんだ

※207699 : ムダレス無き改革

龍星を認めてないのはキー坊だけだし
一族の一員として一番認められてないのはおじさんなんだよね

※207736 : ムダレス無き改革

タフシリーズで一番面白かったのはかませのモンゴル力士の妙に長いバックストーリーで親父が羊さばいたり馬倒してるシーンだと思う
さしたる意味はないシーンだが、まるでまともな漫画みたいな輝きがあった
正直猿先生は自身でもなんの愛着も持っていないことを表明してるこのゴミ漫画やめて、しっかりした原作付けて歴史物でも書いてほしい
(他作品読んでもプロットやストーリーテリングは足りてないから歴史物やるなら原作は必須)
バトルを主とするこの高い画力と、悪役悪人キャラ作りの上手さが浪費されて結局大した作品残さないまま終わるのは惜しい

※207748 : ムダレス無き改革

モンゴルブフの横綱にのみ許されるはばたく鷲の動作!

※207756 : ムダレス無き改革

どうなる?

※207765 : ムダレス無き改革

どうでもいいっスけど5勝全勝って言ってる鬼龍さんの小指長すぎないっスか?

※207777 : ムダレス無き改革

キー坊を落とせば相対的にウンスタ株が上がると思っている猿頭だと考えられる
ウンスタ自身に魅力がないから全く無駄な行いなんだ
いたずらに前作主人公の価値を落とすだけで終わると考えられる

※207789 : ムダレス無き改革

魔陀羅固めとやらが足4の字固めにしか見えないんだけど。。。

※207824 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね、こんな展開、耐えられんねェ…

※207829 : ムダレス無き改革

自分が勝てたから全勝ルール付け足してきたけど負けてたら勝ち越したほうが勝ちルールにしていたと考えられる

※207830 : ムダレス無き改革

※207824
舐めるなァ!マネモブぅ!!(ゴッ

※207831 : ムダレス無き改革

キー坊のゲスギャグ顔が猿先生の想定以上にゲスみを感じるんだ
悔しいだろうがNEO坊時代との差がひどいんだ

※207833 : ムダレス無き改革

パーカーで脱臼固定は違和感があったけど
よく考えたら灘技術的にはまだひよっこ程度だったっス
熊爆散とかトダー破壊とか幻魔・脳潰しですっかり忘れてたんだ

※207834 : ムダレス無き改革

なにっ 鷹とおとんのキー坊を見る目が
キー坊VS覚悟戦でおじさんに向けられてた目とそっくりだあっ

※207835 : ムダレス無き改革

でも全勝が勝利の条件なのは漫画として緊張感生まれて面白いっスね
世界の刃牙道も克己の試合の途中で全勝で勝利に変えるべきと考えられる

※207836 : ムダレス無き改革

おとんがウンスタを買ってるのは、昔から変わらなくていいんだよね。
でも、そんなおとんを裏切ったのは事実だから、ウンスタは事が終わってから、しっかり謝罪してほしい。

※207837 : ムダレス無き改革

このまま悪魔の力が猿空間に行きそう

※207853 : ムダレス無き改革

最新話を見るにやはりルーセーvsキー坊がラスト・バトル不可避そうっスね
でもそれを踏まえてもゲス坊の顔芸はやりすぎに思えるんだ

※207861 : ムダレス無き改革

※207837
単純な猿空間送りどころか最近でも龍星には灘の力で勝つ宣言、キー坊には嫌味言わせたりと事あるごとに触れて二度と使わせないよう外堀を埋めていってるんだ
イン・フレを起こした元凶として猿先生も流石に後悔している設定なのだと考えられる

※207870 : ムダレス無き改革

※207853
なんかキン肉マン二世でスグルが万太郎とカオスをいじめていた時と同じような反応に思えるっスね
自分はあの時も前作主人公はもう過去のキャラクターなのだからと割り切っていたんだ。しかしキン肉マンのその後を見るに、多数派は別にこっちじゃなかったんだ
始祖編開始直後は悔しかったがそれも仕方がないんだ

※207872 : ムダレス無き改革

※207833
よく考えたら首に視神経がある刃牙シリーズですら一時試合を中断して関節をはめていたっス
もしかすると、今の描写が普通ってことも考えられる

※207874 : ムダレス無き改革

まとめに載ってないコマだとキー坊がルーセーのピンチに冷や汗を流しているコマもちゃんとあるんだ。ツンデレである所までしっかりおじさんを継いでいるんだ

※207878 : ムダレス無き改革

またトダーとか犬みたいな猿兵器出さないと今の彼岸島の面白さには対抗できないっスね

※207883 : ムダレス無き改革

待てよ まだ最終兵器シャノンちゃんが残っているんだぜ

※207892 : ムダレス無き改革

5戦全勝ルールでおとんの勝利もほぼ確実とはいえそれはそれとして
シャノンちゃんは容赦なくバスターズに嬲られそうで楽しみなんだよね

※207954 : ムダレス無き改革

※207853
ラスボスに仕立て上げるためにゲスくしてるんすかね
でも主人公に悲しき過去(ウンコイキリ)がある時点でもうルーセーは応援する気にはならないんだ

※207956 : ムダレス無き改革

ルーセー弱くなった?

※207964 : ムダレス無き改革

耐えらんねェ…
猿展開のないタフは…地獄だ…

※207967 : ムダレス無き改革

オーエンは投げそのものよりいきなり背後を取ってクラッチできるスキルが地味にチートだと思うんだ
打撃だけじゃない密着からの寝技や固め技に秀でたタフのキャラじゃなきゃ対処厳しそう

※207981 : ムダレス無き改革

このクソ展開 どうなるんや?

※208150 : ムダレス無き改革

ンゴーに期待するんだ