TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】83話感想 沼川が弟と6~7年ぶりに再会!

entry_img_4703.jpg

1日外出録ハンチョウ 第83話「兄弟」


前回:【1日外出録ハンチョウ】82話感想 糖質制限中の宮本が大槻の外食に付き合った結果…!

1: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:33:04

沼川弟いたのか
そして親とは絶縁…

hantyou83-20120705.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第83話

2: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:33:04

twitterの垢持ってるのに笑った

4: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:34:12

できた弟すぎる…
沼川よりよっぽど大人に感じた

7: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:36:57

オレも長男で沼川レベルで弟いじってたから刺さったわ…
弟はオレの友達に可愛がられてて、当時の記憶が甦ったよ

hantyou83-20120706.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第83話

8: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:38:03

兄弟は歳近いとあんまね・・・
離れてるとそんなでもないんだけど

12: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:43:03

普通に親族と会っていいのか

14: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:44:42

>>12
普通なら会うなり土下座して
「ワケは言えないけどカネを工面してくれ!」って泣きついちゃうよね

15: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:45:36

>>14
そのレベルのクズなら借金した時点で土下座してるし…

17: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:48:07

>>15
だから沼川は偉い…ってのが今回の話なんだろうけど
疲れ果てたり絶望して心が折れたって全然不思議じゃない
まぁ大槻グループは他と違って上手くやってるから耐えられてるのかも知れないけど

19: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:49:31

>>17
借金で親に手が回らないように絶縁するくらいだしな

55: 名無しさん 2020/12/09(水) 21:26:32

>>12
まあ人権無視して奴隷同然の扱いしてるやつに
監視付きとはいえ自由行動させてる時点でガバガバだし

22: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:56:10

実家に取り立てに行かない帝愛もすごいな

23: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:58:13

>>22
カイジの時もそうだったし取り立てよりも労働力が欲しいんだろう

24: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:58:36

>>22
連帯保証人じゃないと支払う義務無いし
脅迫とかで訴えられると逆にヤバいし

41: 名無しさん 2020/12/09(水) 20:49:06

沼川は誰かの連帯保証人になって借金したタイプだと思ってた

44: 名無しさん 2020/12/09(水) 20:59:17

>>41
そこはまだ分からないんじゃない?

42: 名無しさん 2020/12/09(水) 20:51:15

沼川の学生時代の話はよく出てきたけど
家族の話はあんまり出てこなかった理由が今回でなんとなく分かった気がする

16: 名無しさん 2020/12/09(水) 19:46:04

KOF98の全技試すとか鬼畜過ぎるだろ…

hantyou83-20120702.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第83話

52: 名無しさん 2020/12/09(水) 21:19:08

KOF98ってのがめっちゃわかる
97は技性能の調整が大味、99はキャラ性能が壊れ過ぎ
98は技真似るくらいハマったわ

61: 名無しさん 2020/12/09(水) 22:00:15

投げ技はどうしたんだろう

62: 名無しさん 2020/12/09(水) 22:01:41

>>61
布団の上で

63: 名無しさん 2020/12/09(水) 22:05:14

>>62
シェルミースパイラル…

66: 名無しさん 2020/12/09(水) 22:15:25

>>63
沼川「好きなんでしょ?こういうの❤」

44: 名無しさん 2020/12/09(水) 20:59:11

石和が引いてて笑った

hantyou83-20120704.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第83話

45: 名無しさん 2020/12/09(水) 21:00:46

いつ石和が余計なこと言うかとヒヤヒヤしてたわ

46: 名無しさん 2020/12/09(水) 21:04:38

>>45
うまく大槻が遮ったな

81: 名無しさん 2020/12/10(木) 11:27:26

弟から見下されてるワシはどうすれば

82: 名無しさん 2020/12/10(木) 11:35:36

>>81
ソレは自分自身が一番良く分かってるんじゃないのかな?

40: 名無しさん 2020/12/10(木) 20:48:20

弟の方がしっかりしてくるのはガチ

87: 名無しさん 2020/12/10(木) 12:20:30

男兄弟なんていくつになってもそんなもんってシメではあったけど
いい歳こいて弟に対して態度でかい辺り沼川もちょっとアレなやつって感じが

90: 名無しさん 2020/12/10(木) 12:37:29

>>87
まあ元から沼川は不器用と言うかツメが甘いヤツって感じだったしなあ

99: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:09:24

一般的にも弟のほうが大抵出来は良いんじゃない
親も教育の反省点とか修正できるんだし

70: 名無しさん 2020/12/09(水) 22:29:06

最後の素になった弟の顔で
3人と飲んで話してた時は少し無理して 可愛い弟演じて
兄の顔を立ててたのかなって思っちゃう

hantyou83-20120703.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第83話

92: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:28:52

今さらだけどハンチョウはいい話多いな
特別に感動するような話じゃなくて
なんかちょっと『いいな』って思う感じの話が

1日外出録ハンチョウ(9) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2020-09-04)
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※206744 : ムダレス無き改革

沼川は親健在だったのか
がんばって借金返して稼業継ぐのがいいわな
今なら漬物もある・・・

※206746 : ムダレス無き改革

沼川はいずれ開放されてほしい
あと石和が意外にいいやつだった

※206747 : ムダレス無き改革

草薙京の炎とかも再現したのだろうか

※206749 : ムダレス無き改革

本編でも人情話やってる気がしたんスけど
あっちが遥かにクソってのはどういうことなんスかね

※206750 : ムダレス無き改革

たまにおっさん心に響く回があるよな

※206752 : ムダレス無き改革

このカイジっていうハンチョウのスピンオフ凄いつまんないスね

※206753 : ムダレス無き改革

頼むから別次元という事で行って欲しい
本編と合流はいらん

※206754 : ムダレス無き改革

同じ雑誌に載ってる汚物みたいな原作とは比べ物にならないぐらい良かった

※206757 : ムダレス無き改革

店は以前入った白太屋という所かね

※206758 : ムダレス無き改革

でもイカサマで仲間から稼ぎを巻き上げるクズなんだよな…

※206759 : ムダレス無き改革

拠り所の角砂糖を汚水まみれにするような嫌がらせもするしな

※206760 : ムダレス無き改革

別の世界線であってほしい、悪人にならなかったルートの
トネガワは合流したんだっけ?

※206763 : ムダレス無き改革

>KOF98の全技試すとか鬼畜過ぎるだろ…
ルガールのデッドエンドスクリーマーと
山崎のドリルMAX版とかやったら普通に死ぬと思うんだが・・・・

※206764 : ムダレス無き改革

>KOF98ってのがめっちゃわかる
>97は技性能の調整が大味、99はキャラ性能が壊れ過ぎ
>98は技真似るくらいハマったわ

98はKOFにしては比較的まともなバランスだったよね
まあそれでも投げ技が異様に強いのは変わらんかったけどね
97は暴走庵と暴走レオナが使えるのがでかかった
流石にオロチはチ-トすぎて使えなかったけどね

※206765 : ムダレス無き改革

>沼川は誰かの連帯保証人になって借金したタイプだと思ってた
連帯保証人になる様な人ならそもそも大槻と仲良くならんだろ
実家を継ぎたくなくかと言って特にやりたい事もなく日々を過ぎしていたら生活費等が嵩みいつのまにやら結構な借金を抱えていたってオチだと思う

※206767 : ムダレス無き改革

原作がこどおじグダグダホモネタで滑ってる中スピンオフはほんとようやってるわ

※206770 : ムダレス無き改革

MAX版の八乙女も繰り出したのか
恥ずかしくてしぬレベルだわ

※206773 : ムダレス無き改革

ブライアンのビッグバンタックルで行ったり来たりする兄貴は鬱陶しいだろうなー…

※206774 : ムダレス無き改革

スピンオフの方がクオリティが高いのはどうにかならないですかね…

※206775 : ムダレス無き改革

※206763
バイスのネガティブゲインもやばいな
そもそも再現できるのか…

※206776 : ムダレス無き改革

実際の兄弟ってこんな距離感だよね
エルリック兄弟はホモ臭いんだ忌憚のない意見ってやつっス

※206777 : ムダレス無き改革

本編に繋がるな…本編に繋がるな…(願望)

※206778 : ムダレス無き改革

実際借金して地下で生活してるって立場だったら
恥ずかしくて兄弟に会えないわ

※206780 : ムダレス無き改革

カイジとかいうカイジシリーズの面汚し

※206781 : ムダレス無き改革

大門先生の技なんて再現したら大けが待ったなし!

※206783 : ムダレス無き改革

※206749
あっちはなんでもない話なんだから比べるのはハンチョウに対して失礼だと思うよ

※206787 : ムダレス無き改革

他作品ネタでもウケが取れる構成は上手い
カイジのエマニエル夫人とか寒いだけだったし

※206788 : ムダレス無き改革

兄上 私達はそれ程大そうなものではない
長い長い 人の歴史の ほんの一欠片

※206789 : ムダレス無き改革

KOFは3対1とはいえボスが鬼畜過ぎた
96と97のゲーニッツとオロチが遠距離攻撃に接近戦で掴まされて大ダメージでオロチは全範囲攻撃持ち
98はオメガルガールが別格の強さ

とはいえハンチョウの連載今年1年お疲れ様でした

※206790 : ムダレス無き改革

クラークスパーク
弟は死ぬ

※206795 : ムダレス無き改革

全キャラってお前、といった時の石和は一体何を思っていたのか……

1・クラークの投げ技とかかけたら普通にやばいんじゃ?
2・シェルミーとかの技も真似したのかよ?
3・アテナの技とかどうやって再現したんだ、沼川もしかしてエスパー?

※206796 : 福本

昔は遥かに年上だった沼川が同世代になりつつある

※206797 : ムダレス無き改革

このハンチョウ達が出てこれなくなったら悲しむ人達たくさんいるな。

※206802 : ムダレス無き改革

まぁ、沼川は大槻の側近として地下でも結構恵まれてるほうだから
心に多少余裕があるんだろうな。
普通の地下労働者なら弟や親に泣きついてるよ。

※206833 : ムダレス無き改革

友達思いでもあるしな沼川

※206839 : ムダレス無き改革

裏ヤシロとかもやべーしな
打撃の必殺技とか再現しようがない気系の技はいいが投げ系はねぇ・・・

※206840 : ムダレス無き改革

今やってる本編が90年代後半頃の話なのに、沼川の学生期に98があったとか相変わらず時空がぶっ壊れてるな

※206853 : ムダレス無き改革

こいつら全員クズのはずなのに妙にいい話作るからズルい
刺さるような派手なおもしろさでなく地味に染みるおもしろさ

※206863 : ムダレス無き改革

※206795
石和なら3な気がする
実際超能力系はポーズ真似しただけだと思うけど

※206864 : ムダレス無き改革

本編に繋がらず沼川が地下卒業して実家に帰る最終回がいいと思いました

※206872 : ムダレス無き改革

もうこの時空のカイジは連帯保証人になってないから地下にも来ないでいいな

※206873 : ムダレス無き改革

トネガワみたいな最終回じゃなければいいなぁ…

※206885 : ムダレス無き改革

98の技か……当時、妹の同人仲間(女の子)が、
「シェルミースパイラルはかけられてみたい」
と発言してたそうだ。

確かネオジオフリークの「女性読者が選ぶ人気女性キャラ」で、
舞やマリーやナコルルを抑えてシェルミーがトップで、
その比率の高さのせいで、「男女読者総合での人気女性キャラ」でも
2位ぐらいにシェルミーが入った、なんてことがあったと記憶している。

なんか、女の子の好みに刺さったらしい。シェルミーは。

※206899 : ムダレス無き改革

※206789
なおゲーニッツは使ってみると非情に癖が強くコマンドも複雑で
中身がコマンドをミスらず超反応のCPUだから強かった模様
スポ-ツでアムロと戦うとあんな感じになるんだろうなを再現したよな・・・
尽く攻め手を潰された

神楽はコマンドは簡単なんだけど技の性能の癖がゲーニッツ以上に強過ぎる
使いこなすとゲーニッツでも翻弄できるんだけどね

※206900 : ムダレス無き改革

※206839
最初に片手ネックハンギングツリ-からの手を離し顔面にサッカ-ボ-ルキックをかました挙句に片手で持ち上げて連続で左右に叩き続けるなんて普通できねえだろ、そして出来たなら大けが待った無しだよな

※206903 : ムダレス無き改革

こりゃゲーマー沼川の話も来るな

※206911 : ムダレス無き改革

※206885
シェルミーは普通に服装とかがおしゃれだからじゃない?
大人の女性って感じで素敵に感じるのかも

体つきがちょっとエロ過ぎるが

※206913 : ムダレス無き改革

まあ、あくまでも「全キャラの技」であって、「全キャラの全技」とは言ってないからな
超能力とか炎とかが無くても真似られるタイプの技をやったんだろう
シェルミーの真似も、シェルミースパイラルとかじゃなくて暗黒雷光拳あたりに違いない

※206915 : ムダレス無き改革

KOFの話題に埋め尽くされるコメ欄

※206918 : ムダレス無き改革

先生ェ「ストレートにゲーム名出せて良いなァ…」

※206945 : ムダレス無き改革

スマホとかツイッターとかもだけど、KOF98が学生時代の時点で、カイジ本編と年代は大幅にズレてんだよなw
この世界線にもカイジはいて、運命は変えられないと覚悟して読んでるが

※206966 : ムダレス無き改革

粗大ゴミ
 生ゴミ

※206967 : ムダレス無き改革

カイジには親兄弟に取り立てに行くとか脅してたんだから
これも親に取り立て行って断られただけだろ
設定が常にぶれてるから考えるだけ無駄だろうけど

※206978 : ムダレス無き改革

ワイも兄だけど弟のほうが遥かに世渡り上手いわ
学力だの芸術センスだのは低いけど、肝心のコミュ力が自分より桁違いに高く見える

小さい頃から兄にプライド潰されてる分、くだらない見栄を張らず最短距離走って成功できるんだよな弟って

※206980 : ムダレス無き改革

また人情アレルギーが涌くかと思ったがいなくて良かった

※207071 : ムダレス無き改革

デスバウンドって言いながらバスケットボール弟にぶつけてたと思うと草

※207089 : ムダレス無き改革

※206760
あっちはラストの利根川が元気そうだから違う気もするけど、あれだけの大物が焼き土下座一回で廃人になるのかという疑問もあるから微妙なところ

※207115 : ムダレス無き改革

KOFは年明けに新作発表されるね
当時遊んでたオッサン世代が新作に触れて・・・みたいな話も見てみたいな

※207132 : ムダレス無き改革

おっさんにエモいと感じさせる漫画ってすげぇよな
ニッチな層の心情をうまく突いてる

※207183 : ムダレス無き改革

漫画にしてるからいいけどある意味で中身は中年ユーチューバーが
生放送で同年代を相手に昔話や愚痴をしゃべるだけの内容と似てるよな。
作者何才だろ

※207185 : ムダレス無き改革

※207183
エッセイ系漫画……いや、エッセイそのものもそうだが、
あるあるネタ=誰でもある思い出=平凡でありふれてるもの
を、面白く魅せるのが作者の技量ってわけだね。

超能力者や格闘家などがガンガンやり合うような作品なら、
「僕の考えた最強の○○」や、あるいは他作品のキャラと
原作主人公を戦わせるなどして、二次創作が容易に描ける。
実際、ネット上にもたくさんある。俺にも描ける。が、

サザエさんやドラえもんなどのシナリオを
一本描けと言われたら、そうそう描けはしない。
日常なんだからネタはあるはずなのに、でも描けない。
こっちの方が難しい。実際、ほぼ見ない。

日常を描く方が難度高いからな。
だからこの作品の作者は尊敬してるよ。

※207297 : ムダレス無き改革

※207185
言われてみれば確かにそうだな
ただ個人的には毎回グルメネタを入れて欲しいかな
人情ノスタルジーグルメギャグをバランスよく盛り込んで欲しい

※207307 : ムダレス無き改革

もはやカイジというキャラクターに嫌悪感しか無いので
ハンチョウ達に破滅させられてほしい

※208050 : ムダレス無き改革

全技でワロタw
鉄球ぶん回したり地獄極楽落とし食らったら死ぬやんw

※225238 : ムダレス無き改革

どこかで見たのが、ハンチョウがいまのこち亀ってのが言い得て妙だな
今回はこち亀でいう過去回想というか