TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】79話感想 克巳、烈さんと2人がかりで獅子丸に反撃開始!

entry_img_4697.jpg

バキ道 第79話「日本×中国」


前回:【バキ道】78話感想 克巳さん、相撲を堪能するため舐めプするも窮地に!烈に救われるw

1: 名無しさん 2020/12/03(木) 08:28:28

烈海王現世に復活ッッッ

bakidou-79-20120401.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

2: 名無しさん 2020/12/03(木) 10:31:16

ひょっとして板垣先生烈を殺しちゃったこと後悔してる?

4: 名無しさん 2020/12/03(木) 08:30:02

自分でない動きで勝ったところで克己は嬉しいんだろうか

142: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:34:19

烈さんこんなデカかったっけ…

144: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:35:21

>>142
いや克巳の方がでかかったはず

150: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:36:55

>>142
まあ幽霊らしく足浮いてるしね

172: 名無しさん 2020/12/04(金) 09:13:19

烈の腕なかったら大して上位でもない力士に負けてたの?

bakidou-79-20120408.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

93: 名無しさん 2020/12/03(木) 08:50:12

関脇くらいは腕なくても倒せるイメージだったんだけどな…

73: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:44:51

しかしあの一本拳って空手にないのか

101: 名無しさん 2020/12/04(金) 11:50:39

克己これダサすぎない?
空手はゴミで中国拳法最強でいいのか?

129: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:23:45

これで勝っても烈の力で勝ったことになってしまうのでは

619: 名無しさん 2020/12/03(木) 09:19:42

相撲の張り手の描写がしょぼすぎる
ただのデブの平手打ちじゃねえか

bakidou-79-20120409.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

119: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:43:35

烈さん短気だから克巳が怒らないような事でも右手が勝手に殴ったりしそう

137: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:31:09

これ烈さんに乗っ取られてません?

626: 名無しさん 2020/12/03(木) 16:43:03

なんでこんな雑魚相手に
バッファローマンの角みたいな事をする必要があるのかw

18: 名無しさん 2020/12/03(木) 08:33:18

刃牙ちゃんも驚愕

bakidou-79-20120402.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

103: 名無しさん 2020/12/03(木) 23:11:00

空手に殉ずると言ってた克巳を返して

139: 名無しさん 2020/12/04(金) 01:32:16

結局のところ烈死なせて中国拳法キャラがいなくなったの惜しんでるってオチ?

146: 名無しさん 2020/12/04(金) 02:09:19

素直に烈海王を蘇らせておけば良いものを
烈と克巳を混ぜて両方駄目にしてしまうという迷采配

101: 名無しさん 2020/12/03(木) 23:09:58

いきなり意味不明なオカルト聞かされる力士可哀想…

bakidou-79-20120404.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

157: 名無しさん 2020/12/04(金) 9:49:55

克己の妄言に終始困惑してるのがあわれすぎる…

172: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:39:08

対戦相手が唐突に意味のわからないこと言い出したら
そりゃ困惑する

175: 名無しさん 2020/12/03(木) 09:03:11

力士相手にこれから二対一だからとかドヤられてもね
バカでしょ…?

bakidou-79-20120407.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

24: 名無しさん 2020/12/03(木) 13:17:05

そもそも倒そうと思えばすぐ倒せたのに舐めプして今の状況になってるんでしょ
そんな中で死んだ友人が腕に宿った!みたいな展開やっても熱くもなんともないわ

59: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:37:03

烈の拳法を超音速で使えるとかなら強いし熱い展開なんだけど
披露する相手が関脇ってところで全て台無し

126: 名無しさん 2020/12/04(金) 12:16:09

でも烈の構えのコマはカッコいいと思った

66: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:39:08

亡き友のファイトスタイルで逆転とか
相手がお相撲さんじゃなきゃ熱いんだが

bakidou-79-20120405.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

67: 名無しさん 2020/12/04(金) 10:39:59

過去のシリーズボス級相手ならなぁ…

97: 名無しさん 2020/12/03(木) 08:50:33

相手が舐めプしてやられかけたお相撲さんじゃなきゃ熱い展開なのにな

333: 名無しさん 2020/12/03(木) 09:58:27

アツい展開ではあるっちゃあるんだけど
相手がポッと出の力士なのが全然ワクワクしない…

62: 名無しさん 2020/12/03(木) 18:27:15

このまま勝つならまだしも
また力士のターンきそう

bakidou-79-20120406.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第79話

91: 名無しさん 2020/12/03(木) 22:40:15

わた…俺は一向に構わんッッ!とか言い出しそう

114: 名無しさん 2020/12/03(木) 23:50:49

右腕だけならともかく全身烈の動きができるなら
それはもう乗っ取られてるといっていいのでは

119: 名無しさん 2020/12/03(木) 23:55:12

>>114
克巳は本来烈の再現なんて余裕な天才なんだよなあ…

128: 名無しさん 2020/12/04(金) 01:21:37

このまま中国拳法使ってただ勝っても面白くもなんともないけど
どう決着付けるつもりなんだろうな

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※205850 : ムダレス無き改革

異世界に行ったのは誰だったんだよ

※205851 : ムダレス無き改革

本物は異世界でエンジョイしてるはずなので克巳の思い込みの力だよ

※205852 : ムダレス無き改革

もうルーレットで読者の誰か選んで原案やってもらえ
絵も以前の絵が描けるアシに描いてもらえ
…板垣いらねえな

※205854 : ムダレス無き改革

作者非公認

※205855 : ムダレス無き改革

※205850 ※205851
世界の板垣「異世界とかあいつ勝手に描いてるだけだし・・」

※205856 :  

そんな…こんなガルシアの心臓みたいな展開に板垣先生が…そんな…そん…

※205857 : ムダレス無き改革

リキッドオセロットやんけ

※205858 : ムダレス無き改革

寝ている時に夢でこっちに戻って一緒に戦っているんだよ

※205859 : ムダレス無き改革

次号休載しますの文字が無いだけが救いですわ…。

※205860 : ムダレス無き改革

もしかして板垣ってバカなの?

※205862 : ムダレス無き改革

異世界に行ったのが本物の烈海王で

こっちは偽物でしょ
誰だよこのデブ幽霊

※205863 : ムダレス無き改革

リアルシャドーだろ
刃牙にできることは克己にもある程度できる
天才だから

※205864 : ムダレス無き改革

こんな展開見たかったファンおる?

※205865 : ムダレス無き改革

中国拳法をパクりまくった結果がこれか…

※205866 : ムダレス無き改革

絵も話も展開ももう駄目ね

※205867 : ムダレス無き改革

もっと明確な格上、せめて五分以上という説得力のある相手なら燃える展開なんだろうけど。
どう考えても格下相手に、このピンチでこの状況はもったいないとしか言いようがない。

※205868 : ムダレス無き改革

この記事のタイトルがじわじわ来る

※205869 : ムダレス無き改革

憑依一体とか書いてやがる

※205870 : ムダレス無き改革

読んでないけど、守りの消力とか使って最後は力士の喉を足の指で掴んで投げるんだろうきっと

※205871 : ムダレス無き改革

なにっ

※205872 : ムダレス無き改革

目の描き方がなんか急に気持ち悪くなったよな
あれなんでなんや

※205873 : ムダレス無き改革

アシュラマンが正義マンにやった時は盛り上がったんだろうになあ・・・

※205874 : ムダレス無き改革

あーあ、これで次のシリーズの克巳の負けは確定だな
次シリーズがあればだが

※205875 : ムダレス無き改革

話は当然の如くクソなのは良い(良く無いけど)

絵がクソってるのはどういうことだよえーーーーーっ!
モブ力士の連打捌くシーンの絵とか何だよあれ

※205876 : ムダレス無き改革

烈の良さも
克己の良さも
根こそぎ消していく最低の展開っスね

※205877 : ムダレス無き改革

外伝のゆうえんちの方が
万倍は真面目に相撲との戦い書いてるの笑っていースか

※205878 : ムダレス無き改革

前スレの最後に書いたんだけど憑依形態は燃えるよね
不退転戦鬼ライにボルトに・・・ハララ様は零式鉄球なかったら死んでたしw

※205879 : ムダレス無き改革

相応しい強敵が思いつかないならせめて親子対決とかにしてくれた方がまだよかったかもな

※205880 : ムダレス無き改革

日頃の行動とか、食事の好みとか、だんだん克己成分が消えて行きそう

※205881 : ムダレス無き改革

なんか絵がさらに気持ち悪くなってないか? ギョロ目になって絵見てもキャラ分かんねーレベルで劣化してんじゃん

※205882 : ムダレス無き改革

空手は相撲にはかなわないんだな
中国拳法をつかわないと、二人がかりじゃないとかなわないんだな

はぁ…

※205883 : ムダレス無き改革

いやいや、前後不覚のライブ感を楽しもうやw

※205884 : ムダレス無き改革

関節がどうこうで最適化してるマッハ鞭打かマッハグルグルパンチが決め技になるに違いない

※205885 : ムダレス無き改革

もう板垣は今までのキャラをカッコよく描く気がないんだなと伝わって来て辛い
もしカッコよく描いてるつもりなら引退してほしい

※205886 : ムダレス無き改革

※205879
烈の腕と遺体を取り返すために送り込まれた人民軍と5VS5マッチをやったり
ついでに中華ロボを出せば今より盛り上がるッスね

※205887 : ムダレス無き改革

武蔵編では本筋に絡まなかったことで最大の勝利者と言われた克巳だけど
今シリーズで本筋に絡んだらやっぱり駄キャラ化したな
もう魅力や好感度のあるキャラ残ってないよなこの漫画

※205888 : ムダレス無き改革

よし!力士に烈の腕折らせて一人に戻そう!
個性に個性を足して魅力を打ち消すってすげーわ
ピクル編の克己を返してくれ

※205889 : ムダレス無き改革

これを武蔵戦でやってれば熱かった

※205891 : ムダレス無き改革

描いてる奴も面白いと思ってないだろうな
もうこれでいいだろ、みたいなのを感じる

※205892 : ムダレス無き改革

烈的だわァってのもおかしいよな
もはやそこだけの問題じゃないけど

※205893 : ムダレス無き改革

烈が憑いたからって空手捨てちゃダメだろ

って思ったけどそういえばこいつ過去に「空手家じゃなくていい」とか言ってたな

※205895 : ムダレス無き改革

相撲編ちゃんと見てないけど
現役の横綱が猪狩ごときに相撲で負けたのは無かったことになってるの?

※205896 : ムダレス無き改革

武蔵編でこの展開なら熱かった
もっとも本部と刃牙じゃないからお話的に勝てないだろうけど…

※205897 : ムダレス無き改革

グラップラーの1話とリメイク1話だけでも魅力度がぜんぜん違う
初期から死刑囚中盤までのイキイキしたキャラたちはもう見れない

※205898 : ムダレス無き改革

176センチの烈がとうとう186.5センチの克巳よりでかくなったか。
178センチの独歩は遥か昔に身長抜かしてたが。

※205899 : ムダレス無き改革

隻腕というオリジナル→披露することなく烈アーム移植→中国拳法会得

克己をどうしたいんだよ

※205900 : ムダレス無き改革

久しぶりによく動いていたところは良かった
それ以外は言葉を濁すが

※205901 : ムダレス無き改革

巻末コメントで、勤労感謝の日に対して
休まない俺様を褒め称えよ、とか言ってたのが
一番笑えないギャグだった。

※205903 : ムダレス無き改革

※205893
空手家じゃなくてもいいの前に
俺は親父と違って中国拳法を烈さんからバンバンパクるぜ!って宣言してるしね
空手にこだわりはないんだと思うよ

※205904 : ムダレス無き改革

板垣「最近、バキ道話作り、苦戦中~。なんでもない話っていうのも、結構、難しい。」

※205905 : ムダレス無き改革

………………
…これ………ッッ

知らねぇよ
こんな「漫画(バキ)」

※205906 : ムダレス無き改革

せっかくの烈の右腕が死刑囚編で見た刃のように研ぎ澄まされた拳の面影すらなくて草。何その不格好なブヨブヨな指は…メタボっちゃったの?ホント画力の烈化!がひどい。

※205907 : ムダレス無き改革

絵も話も劣化とかバキジは仲良しっスね

※205908 : ムダレス無き改革

メカ・スモウレスラーとか出したほうが良いんじゃないスか ブヘヘ

※205909 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね?
この漫画ってクソみたいじゃないですか

※205910 : ムダレス無き改革

水島御大にやらせて世界の板垣引退した方がまだ面白くなりそう

※205911 : ムダレス無き改革

本編をわざとヒドく描いて、相対的にスピンオフの評価を上げようという作戦かとさえ思う。

※205913 : ムダレス無き改革

張り手の勢いなら鮫島でやった蒼希狼の張り手が殺しそうなくらい迫力があったんだよね

※205914 : ムダレス無き改革

板垣の腕を福本と取り替えたら面白いかもしれない(滑稽で)

※205915 : ムダレス無き改革

頭追いストンピングしたあとに
試合相手がこんなこと言い出したら
これ俺のせい?ってなるわ

※205916 : ムダレス無き改革

※205901
"休載"してるじゃんッッッ!

※205917 : ムダレス無き改革

これ克巳いらないじゃん
烈全身復活でよかったじゃん

※205918 : ムダレス無き改革

いやいやいや、こんなショボい相手にこの展開使ってもいいのかよ!!
とっておきとして温存しておくでしょ普通…

※205919 : ムダレス無き改革

グラップラー時代の龍金剛vsプロレスラーが前座戦なのに
今より遥かに相撲取りの怖さも10秒の密度も描けてて悲しくなった

※205920 : ムダレス無き改革

こんなるするならわざわざ克己の手に移植という展開にしないで、烈のクローン作ったって展開にすれば良かったじゃん。
そのまま復活だと武蔵と被るから、身体能力もアップさせたけど意志がなか暴走。
ゆかりのある方々と戦ってる内に、異世界から帰ってきてクローンに宿り「烈海王、復活ッ!」って自分で叫ぶ展開の方が面白かったしか気がする

※205921 : ムダレス無き改革

でも力士があんな反応してるってことは
垣自身もなんかこの克己おかしいって分かってるってことで
もう何もかもわかんねーよ

※205922 : ムダレス無き改革

愚地克己
今まさに灼熱の時-

※205924 : ムダレス無き改革

愛し合う2人は いつも一緒!!
やっぱ! それが 何より
幸せだって 俺は思うゼ!

※205925 : ムダレス無き改革

どこまで…どこまでキャラを愚弄すれば気が済むんだ…

※205926 : ムダレス無き改革

ついにオートガードスキルを獲得したか

※205927 : ムダレス無き改革

お相撲さんかわいそう
舐めプされて実力で圧倒したと思ったら空手使ってたはずの相手が謎の戦い方で反撃してきて意味不明なこと言ってる

※205928 : ムダレス無き改革

※205924
逆恨みのどこが悪いっ!

※205930 : ムダレス無き改革

※205856
悔しいだろうが仕方がないんだ

※205931 : ムダレス無き改革

バキ世界では武蔵のクローンが有りだったんだから
烈のクローン作って大復活させれば万事解決じゃん

※205932 : ムダレス無き改革

※205931
体は作れても、イタコのお婆ちゃんがもう徳川の言う事聞かないと思う

※205935 : ムダレス無き改革

※205924
とーなりどおーし
あーなーたーとあーたし

※205936 : ムダレス無き改革

※205850
異世界行って戻ってきたらなんか他人にくっ付いてた状態なんだろう
きっと異世界で培った技術を使って技を伝えてるんだ

※205937 : ムダレス無き改革

2人がかりどころか片腕でも余裕で勝てただろ
なんでこんなに劣化してんだ

※205938 : ムダレス無き改革

カツミの身体能力なら片腕どころか無造作に体当たりなり腕を振り回しただけでワンパンでしょ。
こいつ初登場時ラガーマン数人涼しい顔して引きずって、赤ん坊抱っこするかの様に鳥居の上に人1人投げたりしてんだし。

※205939 : ムダレス無き改革

ゆうえんちの方で描くべき事が描かれてるから、明確に駄目なのが解るし、こんなに駄目なのにつまらない話を描く事に恐れがない感じなのが凄い。
この作者、単に漫画っぽい何かを描いて暇潰しのついでに金が貰えれば何でも良いと思ってるのかもしれんなぁ。

叩くのすらやめて無視するべきなんだなぁ

※205940 : ムダレス無き改革

勝手に動く腕とか・・・克己がオ〇ニーしようとしたら
烈が屈辱だって判断して握りつぶしそうだよな・・

※205941 : ムダレス無き改革

惰性で読む読者と惰性で描く作者

※205942 : ムダレス無き改革

もうなんかマジで絵が変
擂台賽あたりの絵柄に戻して

※205945 : ムダレス無き改革

vs力士では、ゆうえんちの方が真剣に死闘してるんスけど
そんな…そん…

※205946 : ムダレス無き改革

完全にやる気が無いのがハッキリわかる福本と違って、
板垣はマジで面白いと思ってコレ描いてるのかも知れないのがつらい
自分の劣化を理解してるのだろうか?

※205947 : ムダレス無き改革

10秒の密度は?

※205948 : ムダレス無き改革

※205946
虚勢張ってるかもしれんが巻末コメントでイキってるからな
全力で自分の劣化から目を逸らしてるんじゃねぇか

※205949 : ムダレス無き改革

ストーリーがクソカスなのはもう諦めたとしても、作画の劣化がマジに酷い

※205950 : ムダレス無き改革

205895 :
「格闘技でなく相撲をやっていれば勝っていた」

と情けない言い訳してた

※205951 : ムダレス無き改革

ドロップキックは烈的なのか?
烈的な驚愕の足技にはとても見えないんだけど

※205952 : ムダレス無き改革

克巳から烈の腕を外して代わりにグルメスパイザーを移植しよう

※205954 : ムダレス無き改革

こんなクソ絵なら初期のあっさり絵柄の方がよっぽど良いな
比べるまでもないが

※205955 : ムダレス無き改革

マッハシャオリー拳で勝利だな

※205956 : ムダレス無き改革

確かに空手だと親指を人差し指で包むようには握らんけど克己なら人差し指一本拳くらい知ってるだろ……

※205958 :  

お相撲を上げたり下げたりもはや何をしたいのか分からないよ

※205960 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけなんで戦ってんのかもわからない

※205961 : ムダレス無き改革

復活死刑囚あたりが相手ならいい展開なんだが
マッハで負けたデブを気付けしてボコってるだけ

※205962 : ムダレス無き改革

同じ感想だらけで笑った
モブ力士相手に苦戦して熱い展開されても面白くない
バトル漫画でボスクラス相手と雑魚相手に全く同じ展開で書いても
おそらく後者は全然燃えないと思う
今回の刃牙みたいに

※205965 : ムダレス無き改革

相撲もそれも関脇だからなあ・・・別に相撲でトップクラスとかそうでもない人にボコボコにされて二人がかりとかそりゃガッカリされる
オリバはどっちにしろ立場ないけどせめて宿禰を倒したらまだちtっとはマシだったかも

※205920
武蔵で好き勝手やったら反省するにしても最終的にその代償だった烈さん生き返らせてやったらまだよかったのになあ
烈さんの体勝手に使って後は燃やすとかどっちにしろ好き勝手やってんだから

※205966 : ムダレス無き改革

以前もピクルがほぼ無傷で克巳敗北とかクソ展開かましてるし今回もやりそう

※205967 : ムダレス無き改革

※205931
イタコババアが幽体離脱させる前の武蔵の細胞をこっそりクローン化して地下の培養槽に28人ぐらい予備がいるんだぜ?
最強のクローン武蔵28号・・・

※205968 : ムダレス無き改革

相手がドイルだったらなあ…

※205969 : ムダレス無き改革

あれだよ中国拳法をパクりまくると言ってたのが身になったんだよ
そういうことにしておこう

※205970 : ムダレス無き改革

本来なら片腕でも圧倒できる実力差なんだがな
たかが相撲取り相手にやる展開じゃない

※205971 : ムダレス無き改革

※205969
中国拳法のテイストを加えたうえで真の近代空手を目指すって言ってたじゃないですかー、やだー

※205972 : ムダレス無き改革

※205965
番付の仕組みを知ってるとそこまで気にならんけど、知らん人からしたら番付が実力をそのまま反映してると誤解してもしょうがないってところがね...
何人も出さずに一人にフォーカスしてたらまた違ったんだろうなあ

※205973 : ムダレス無き改革

シリーズボス級相手だと二人がかりでも負けてしまいそうだし
勝てるんだから関脇でもいいじゃん

※205974 : ムダレス無き改革

※205973
もし勝てなかったら…

※205975 : ムダレス無き改革

舐めプしなければ勝てる格下相手に二人がかりで勝つくらいなら
負けてもいいからボス級の奴でやった方がよっぽど感動できたと思う

※205976 : ムダレス無き改革

一人でも勝てるなら二人がかりにする必要がないから
負けそうにしてた演出だろ
ここから何の心配もなく勝つぞ

※205977 : ムダレス無き改革

予想通りの展開だけどコレを強敵にやるなら熱いんだよね
予想通りにただの力士でやりやがった

※205978 : ムダレス無き改革

もう勇次郎が乱入してきて全員葬って打ち切りENDが一番マシだと思うの。

※205979 : ムダレス無き改革

※205977
強敵相手でも失笑もんですわ。

※205982 : ムダレス無き改革

※205875
あの獅子丸君のビンタ酷いね
あれで上から3番目の地位(関脇)って何がしたくて相撲道かいたのかね
少なくとも今年の幕内の取り組みであんなショボい張り手なんか見たことないわ

※205983 : ムダレス無き改革

※205970
だからあれほど今まで出てきた力士とは違う、徳川の権力すら及ばない団体にしておけと……

※205984 : ムダレス無き改革

※205979
それは君ぐらいだろう
予測可能でも熱い展開・演出ならそれで良い それが王道
みんな概ね相手に不満があるって意見だよ

※205985 : ムダレス無き改革

※205983
宿禰が既存の相撲を潰すために連れてきた何でもありの裏力士達ならねぇ・・・
なにせただのお相撲さんだもの、しかも克己の敵は唯一混沌軍団に不覚取ってるという・・・

※205986 : ムダレス無き改革

烈克合体展開をここで使う辺り相撲編が刃牙の最終シリーズになりそう

※205988 : ムダレス無き改革

※205984
追記
克巳の構えるシーンがグッときたんで熱い展開・演出って書いたけど
すぐ近くにいる!の烈さんの表情とか演出自体はあんまり良くないかも

※205990 : ムダレス無き改革

魅せ方がゴミやな

※205991 :   

もう編集も口出しできん状態なんだろうか・・・ひどすぎる

※205993 : ムダレス無き改革

使い所が最悪すぎて草もはえない>無き友と共闘

※205996 : ムダレス無き改革

烈ってドロップキックなんかしたことあったっけ?

※205997 : ムダレス無き改革

克巳が勇次郎に挑んでこの展開から勇次郎とそこそこやり合えたなら、克巳も烈も株が上がったかもしれない

※205998 : ムダレス無き改革

※205996
ドロップキックではないけど、ドリアンが神心会道場へ来たときに両脚で突き上げるような蹴り技はあったね

※205999 : ムダレス無き改革

烈の腕で中国拳法←わかる
烈と同じ構え←わかる
烈の蹴り技←!?

※206000 : ムダレス無き改革

※205950
相撲やって負けたのにな
モデルの人並みに記憶力とかいろいろとおかしいんだろう

※206003 : ムダレス無き改革

スタンド使いかなにかで?

※206007 : ムダレス無き改革

※205916
休まないでやったうえで休載連発するレベルまで衰えたんだろ
本人の望み通り褒め称えてあげよう、「おじいちゃん偉いね」ってな

※206008 : ムダレス無き改革

知らない拳とか言ってるが、最トーで一本拳でイスタスの片目潰した過去を忘れたとは言わせんぞ

※206009 : ムダレス無き改革

今回の力士が可哀想すぎる。
他の奴らはなんだかんだで納得して良い笑顔してたが今回のは流石に納得は無理だろwww

※206010 : ムダレス無き改革

克己に烈が宿るとか非公認だからってやっていいことと悪いことあるだろ
板垣先生に謝れよ

※206011 : ムダレス無き改革

遥か昔:予想は裏切り期待は裏切らない
ちょい昔:予想は裏切り期待も裏切る
今:予想通りに期待以下

※206013 : ムダレス無き改革

板垣先生「まだまだ」

※206016 : ムダレス無き改革

というか昔だったら、途中で投げ出して別の話やり始めてたと思う(成功するかどうかは別として)
最低限のアイデアすら枯渇してるねェか

※206017 : ムダレス無き改革

※205998
成程のう
よう覚えちょる(尊敬)

※206018 : ムダレス無き改革

※205985
裏力士より上級国民しか見ることのできない天皇お抱えの相撲団体とかの方が良いと思う
裏力士を出すなら宿禰とは別の第3勢力ならいいと思うが、宿禰以下が確定している連中ならノーサンキュー
宿禰ぐらい魅力がない奴って相当珍しい

※206020 : ムダレス無き改革

作者の頭の中では大盛りあがりなんだろうな・・・って思うと
くるものがあるな

※206026 : ムダレス無き改革

知らん間に刃牙の目が大きくなってるな

※206028 : ムダレス無き改革

武蔵編でやってればもうちょいかっこついたのでは

※206029 : ムダレス無き改革

※206020
想像すると世界の板垣が不憫に思えて涙が出ますよ…

※206050 : ムダレス無き改革

全国大会や世界大会で熱くなってた所に親善試合を混ぜてきたらそりゃ冷める。
俺が冷め切った相撲業界を盛り上げるんだっていう要らない事を考えちゃってそう。
もう十分持ち上げたんだから早くアライみたいに落として欲しい。

※206072 : ムダレス無き改革

youtubeの高闘力チャンネルのが過激で面白いよw

※206090 : ムダレス無き改革

元スレはどうでもいいが、

相手が力士じゃなく、死刑囚レベルの悪党だったら納得。

※206097 : ムダレス無き改革

これ相手が四股で地震止めるような勇次郎級の化物古代力士とかどんでも生物相手なら盛り上がったんだがな
ピクルより強そうな奴にやるべき展開だよ

※206172 : ムダレス無き改革

空手継がせるつもりで養子とった独歩ちゃんの心境はいかに

※206216 : ムダレス無き改革

烈さんどこ見ているんだ?

※206218 : ムダレス無き改革

>> ※206090
そうだよなあ。相手がどうしょうもない極悪人とかで烈さんが力を貸してくれる
ってならわかるけど、
相手は一人でしかも正攻法で戦ってるっていうのに烈さんが力を貸してくれるって
いうのはなんだか卑怯じゃね…?って気持ちになる

※206226 : ムダレス無き改革

※206018
もう板垣は忘れてるだろうけど蹴速の血脈を第三勢力に持って来る手はあったんだよね
なのに相手はまさかの現役力士たちというね

※206291 : ムダレス無き改革

>このまま中国拳法使ってただ勝っても面白くもなんともない
ここから面白くできるんならこんな漫画になってねーんだよ…

※206300 : ムダレス無き改革

テンプレながらファンなら望む展開な筈なんだが
格下力士でこれは寒くて悲しい気持ちしかない

※206342 : ムダレス無き改革

※206226
俺は炎か零鵬が蹴速か宿禰の血脈に連なる者って展開をまだ諦めてはいない

※206345 : ムダレス無き改革

ドイルやピクルで活躍できた克己も作者のお気に入り殿堂入りバリアに包まれると
こうも展開が鈍くつまらなくなっちゃうのか・・・

※206348 : ムダレス無き改革

※206342
零鵬はモンゴリアンだろうからそれはないんじゃない?

※206350 : ムダレス無き改革

作者に守護られたキャラは見てて全く面白くないな
勇次郎、刃牙、花山

※206367 : ムダレス無き改革

※206348
元寇の時に零鵬の祖先に立ち向かった女武者が宿禰か蹴速の血脈で互いに認め合って一緒にモンゴルへ行った
元寇で攻められっぱなしなのが悔しかった宿禰か蹴速の血脈が単身モンゴルへ乗り込んで元を滅亡させ、そのままモンゴルで永住した

あるとしたらこのあたりかな

※206375 : ムダレス無き改革

君ら、相手がこうだったらなんだなんて話してるけど。
悪いけど、どんなキャラを出しても世界の板垣じゃ面白くならないと思うよ

※206512 : ムダレス無き改革

こんな「拳」
のとこ、ブクブクに太った手に絶望してるシーンに見える

※206514 : ムダレス無き改革

てか最近まとめサイトなんかで見かけるフィットネスクラブみたいなのが舞台のエロマンガ広告の
インストラクターの男がバキキャラみたいで気持ち悪いんだけど

※206517 : ムダレス無き改革

※206514
「プリズナートレーニング」の表紙も板垣組が噛んでるのかね?
モロにオ・リバなんだよね、ブヘヘヘ

※206545 : ムダレス無き改革

空手を終わらせたってそういう……。

※206565 : ムダレス無き改革

雷電為衛門が獅子丸に取り憑いて逆転する展開は?

※206575 : ムダレス無き改革

※205913
蒼希狼の張り手は幕内での取り組みとかで見るレベルの迫力
獅子丸の張り手はただのデブのビンタ

※206716 : ムダレス無き改革

※206375
まぁ確かに
昔は昔は~と言いたくなるのは当然ではあるがこれは「今の」板垣だからなぁ…
世界(レベルと呼ばれるには遅すぎた)板垣じゃもう出すキャラ全てがアレになるんだろう…
億が一にもガーゴイルが出たとしても酷いものにしかならんなぁ

※206725 : ムダレス無き改革

今、ガーゴイルが出てきても獅子丸君のビンタやハニャヤマに敗れた鯱鉾のぶちかまし1発で倒されるでしょ

※206726 : ムダレス無き改革

ガーゴイル召喚と勇次郎死亡はセットだから
それなりにインパクトは出てくる

※208070 : ムダレス無き改革

続きまだ?