TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】330話感想 決着でプリズマンの秘密が明かに!そしてジェロニモ強化!?

キン肉マン330話ネタバレ感想

キン肉マン 第330話「エジプトにかかる虹!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! カピラリア光線から身を護る防御膜で、必殺の「レインボー・シャワー」を完全に封じられ、圧倒的劣勢に追い詰められたプリズマン。ところが、「ベルリンの赤い雨」で傷つけた部分から、わずかにダメージが与えられることを発見すると、そこに攻撃を集中させる。無駄な行為だと、怒りを爆発させたバイコーンは、一気に試合を決めるべく大技を連発! するとプリズマンは、その大技を完全に狙い撃ち! 必殺の「プリズムシュピーゲルクラッシュ」をぶちかました―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第330話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/11/30/112509/


前回:【キン肉マン】329話感想 レインボーシャワーが効いた!?プリズマンに勝ちが見えたか


※ネタバレ注意!
以下はキン肉マン第330話の感想スレ(ネタバレ含む)です。
未読の方は、週刊プレイボーイまたは上記リンクのweb版にて最新話を読んでから先の記事を読むことを勧め致します。


363: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:01:19

勝つのかよ!

kinnikuman330-20113001.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

447: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:30

すげえ!プリズ大金星!!

367: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:02:28

バイコーン、灰になって完全消滅か…
ゼロ距離でレインボーシャワーされたらそらしぬわな。

あとプリズマン、やっぱり知性の神のピースで造られた神造超人だったね

384: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:49

プリズマンが超神撃破1号になるなんて
本気で信じてた読者はどれだけいるのか…

369: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:02:45

なんだこれ
アツすぎるだろ

kinnikuman330-20113004.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

372: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:02:57

今回まさかのジェロが主役かよw
予想外だったwww

376: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:25

え?なんだこの展開w

377: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:33

まさかのジェロニモ大幅パワ-アップの展開とは

378: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:42

何だよこの展開は面白くなってきたわ

380: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:44

プリズマンがピースの一つと予想した人は結構いたが
今回の展開を誰が予想できただろうか

381: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:45

アパッチのシャワーくるー!!

383: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:03:47

まさかジェロニモ強化イベントだったとはな
これでエジプト組は全勝だな

402: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:39

なにこれジェロニモがレインボーシャワー撃てるようになるの?

404: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:43

なかなかいい展開じゃないか
バイなんとかさんの死とかどうでもよくなるくらい

32: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:12:33

ジェロニモの勝利が確定したな
雄叫びでレインボーシャワー出したら笑うが

621: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:11:33

プリズはやっぱり神の兵器だったんだな

kinnikuman330-20113003.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

392: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:15

やっぱりプリズマンはピースの欠片から作られてたんだな
せっかくいいキャラになったのにプリズマンがいなくなるのは寂しいな

466: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:05

>>392
だね

399: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:34

バイコーン弱い
これはマンが始祖にお前達の方が神にふさわしいって言う訳だ

401: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:35

プリズマンめっちゃかっこええやん
かつて1戦でこれほど株を上げた超人がいただろうか(いやない)

418: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:05:33

プリズマン血反吐吐いてるけどこいつ血流れてたのか…

457: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:47

プリズマンなんで自爆したんだ?
死ぬほどのダメージ食らってたか??

525: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:08:34

先週
「なるほどツノを避けて頭に直接ダメージを与える技か、考えたなプリズマン!」

今週
「我のツノの硬度を見誤るとは愚者の愚策ここに極まれり」

ええ…

424: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:05:41

バイコーンあんなにあっけなく消えるなんて驚いた

kinnikuman330-20113006.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

471: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:14

バイコーンは神らしい見せ場ないまま砂になったな

478: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:28

これ、完璧始祖の方が絶対強いだろ…

34: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:12:47

バイコーン死んだ後に転がった石ころっぽいのなんだ?

71: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:15:59

>>34
憤怒の神の所持しているピースにしては小さいよね

427: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:05:44

バイコーンがクソザコすぎて
1ヶ月くらいしたら存在忘れそうなレベルw

430: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:05:48

バイコはどうしようもなく魅力のないけど
話のテンポはめちゃ早くて面白いのでまぁよし

432: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:01

バイコーン弱すぎ問題
神の格が落ちたな

171: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:22:42

プリズマンの正体をバイコーンが看破してればまだ超神らしかった

436: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:02

これでジェロニモがアパッチのおたけびのノリで
口からレインボーシャワー出したら笑い死ぬ自信がある

437: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:06

これ、パワーアップしても
どうせピース取られて元に戻る奴じゃね…

446: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:30

まあこれ位強化しなけりゃジェロニモじゃあ頭数にもならなさそうだったしな

460: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:56

スーパーマンロードの神もおそらく絡んでくるから
こりゃあ面白くなりそうだわ

516: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:08:23

>>460
これはもう絶対出てくるわ

629: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:11:53

取り敢えず、今週は予想外の展開が来て面白かったわ
レインボーシャワー食らってノリで悲鳴を上げるジェロニモがシュール過ぎて夜中に笑ってしまった

kinnikuman330-20113005.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

630: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:11:57

何となく効かない気がするって理由でいきなりレインボーシャワー浴びせられたらかなわんわwww

453: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:40

人生で一番ビビっただろうなジェロニモ

484: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:38

ジェロニモのぎゃぁああで草生えたわ

510: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:08:18

ジェロニモにレインボーシャワーが効かなかったのはなんで??

kinnikuman330-20113002.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第330話

634: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:12:14

>>510
元人間という事で肉体的に
古代超人の末裔じゃなかったからだろう

499: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:59

ひょっとしたらジェロはまだ超人じゃないんじゃないのか?
半超人みたいな感じなのかな

518: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:08:26

なんとなくでカピラリア光線を撃ったのか
もし効いてたらどうするつもりだったんだよw

583: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:21

元人間なら効かない、だとブロッケンには効くのが謎だな

623: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:11:34

>>583
コーナーポストさえ溶かすようなもんを人間が浴びて無事で済むわけがないんだよなぁw

580: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:12

プリズマン、ジェロニモのこと気に入ってる感ワロタ

587: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:27

人間に戻ったブロッケンに煮え湯飲まされたプリズマンだから元人間のジェロにもなにか感じる所があったんだろうな

710: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:14:50

プリズマンというキャラがここまで株を上げるとは思わなかった
正直知性チーム一番人気無かったよなコイツ

603: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:58

ジェロニモに、心臓移植ってw
また面白い超絶展開させたなあ
ゆで天才だわ

476: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:23

まさかのジェロニモパワーアップイベとか
人間による神殺しとか熱いやん

490: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:49

あかん、ジェロニモがトレンド入りしてしまう

494: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:07:53

こんなことされたらこの後ジェロニモ超神達に集中的に狙われるだろ 
いい迷惑だよなこれ

584: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:22

凄えぜ、この話の途中から既にバイコーンがどうでもいい存在になってる

654: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:12:56

>>584
そりゃバイコーンとの決着よりも衝撃的な展開だからな

665: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:13:13

プリズマン勝つには勝ったが死んでまうのか
そしてまさかジェロニモの体にカピラリアの欠片を託すとか
こんなん誰も想像できねえよw

633: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:12:13

何だこれは…俺のバイコーンは何しに下天したんだ…?

745: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:16:03

フフフ奴は12人居る神の中でも最弱…

791: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:17:49

次回 超神達がバイコーンがやられるとは…って動揺してそう

46: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:14:12

ジェロニモ強化と見せかけて負けてピース奪われるんでしょどうせ

54: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:14:34

ジェロニモにも勝ちフラグが立って
超神いきなり連敗しそうなんですけど…

58: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:14:57

多分今度は極端に強いやつ出すと思う
本当にただただ強いだけのやつがマンモスとかサタンクロスを圧倒する

536: 名無しさん 2020/11/30(月) 00:08:51

ジェロニモほんといいとこないから1回は勝てると思う
でピース取られるまでが落ちw


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※204959 : ムダレス無き改革

まさかのバイコーン撃破w
アパッチ光線くる???

※204960 : ムダレス無き改革

最後は意外性あったし熱かったなあ、一気に面白くなった感じ
でもやっぱり残り12人しかいない敵の一人がこんな雑魚でよかったのかという気持ちはある

※204961 : ムダレス無き改革

効いちゃってたらどうするつもりだったんですかねえ・・・

※204962 : ムダレス無き改革

愚者連呼しておいてプリズムシュピーゲル→バックを取っての至近距離レインボー・シャワーという
知性を感じさせる隙を生じぬ二段構えに屠られるバイコーンさんは草

※204963 : ムダレス無き改革

ジェロニモがレインボーサワー食らって悲鳴を上げるところが面白過ぎるわw
バイコーンとの決着よりも、その後の展開が凄過ぎて、誰もバイコーンを話題にしてなかったのには笑ったw

※204964 : ムダレス無き改革

バイコーンは最初からの言動で、完全に超人を舐め腐ってる感じだったもんなぁ。

超神名乗ってても、実際には超人達の切磋琢磨した鍛錬や戦闘経験自体に
対して、下界して9999万パワーってアピールしただけで、ほれ強いだろう
敵わないだろうって感じでなんか駄目な予感はあったし。

※204965 : ムダレス無き改革

プリズさん…漢だったぜ…

※204966 : ムダレス無き改革

クソザコバイコーンくんやめてくださいよ
ここでプリズマンがつええと言えないのが悲しいところ
ランペイジマンは強そうだったし次戦に期待

※204967 : ムダレス無き改革

アパッチのおたシャワー楽しみ

※204968 : ムダレス無き改革

知性の神「うーん、私のピースを守る超人は・・・5200万パワーくらいでいいかな?」

※204969 : ムダレス無き改革

ザ・マン「な? ジェロをエジプトにやってよかったやろ?」

※204970 : ムダレス無き改革

完璧始祖どころかこいつどう考えてもテントウムシより弱いやんけ

※204971 : ムダレス無き改革

※204968
超人界を左右するアイテムで超人作って戦わせるって、その危険性について考えなかったのかとは思う

※204972 : ムダレス無き改革

ウルフマン⇒キン肉マンにパワーぽ~い(モニター越し)⇒おお、あんたにマゲをもらって欲しいんだ⇒ジェロ登場


ジェロは色々もらうズラ!!

※204973 : ムダレス無き改革

フェニックス「え? 知性の神のピースをジェロニモに! ヤバイ、ヤバイよ~」

※204974 : ムダレス無き改革

ラーメン「プリズマンよ、私に何かいう事あるよな?  ・・・な!?」

※204975 : ムダレス無き改革

さて、次戦はどこだ!
エジプト第2R?サタンクロス?マンモス?

※204976 : ムダレス無き改革

始祖編以降日の目を見なかった超人がプッシュされる傾向が強いだけに
超人になって以降サンドバック超人だったジェロニモにもようやく日の目が
これ最終的にジェロニモ以外のピース奪われてセーブジェロニモ展開になりそう

※204977 : ムダレス無き改革

プリズマンとジェロニモのやり取りを見つめるスフィンクスの構図いいわ~
2回(コマ)も出てきた。
儀式だねこれは。

※204978 : ムダレス無き改革

ゼブラ「プリズマン・・・

※204979 : ムダレス無き改革

キング・ザ・100トン「マリポーサ様、合流しましょう!」

ゼブラ「・・・誰も来ない・・・」

※204980 : ムダレス無き改革

こりゃ絶対スーパーマンロードの神絡んでくるなぁ
どんな立ち位置で出てくるのか楽しみだ

※204981 : ムダレス無き改革

ジェロは口から勝手にカピラリア出ちゃって抑えるために何か口にハメそう。
Xメンのサイクロプスのバイザーみたいな・・・

※204982 : ムダレス無き改革

「あの時は黙っていたが」って、王位戦の時にジェロニモがプリズマンと戦ってたら勝ってたかもしれないのか。
もしジェロニモが勝ってたら、ウォーズマンを間引いたマンモスマン大失態だったな。

※204983 : ムダレス無き改革

テリー「ミーはジェロニモにもうイキれないのか・・・

ジェロ「おい、テリー」
テリー「は、はい? 何でしょうかジェロニモさん」

※204984 : ムダレス無き改革

※204982
すげーw

※204985 : ムダレス無き改革

12人て言明されてないからラジナンみたいに追加希望

※204986 : ムダレス無き改革

テリーがどうなるんだ?
闘いは無理で、せめてジェロにゆかりのあるサンシャインあたり
エジプトに追加で来て欲しい
サンシャインとパワーアップジェロニモのタッグなんてスゲーみたい

※204988 : ムダレス無き改革

※204981
そこに竹筒があるじゃろ。

※204989 : ムダレス無き改革

フェニックス「ほぉ、プリズマン勝ったか。でもジェロにピースやるなよ! 知性の神、激オコだぞ!」

※204991 : ムダレス無き改革

※204981
ジェロを人間に戻す話が始まるんですね、分かります

※204992 : ムダレス無き改革

超神こんなに雑魚でええのん…

※204993 : ムダレス無き改革

バイコーンがクソ雑魚すぎて正直萎えた
プリズマン初勝利おめでとう
プリズマンは素晴らしい戦いをした

※204994 : ムダレス無き改革

アパッチのおたけびに
カピラリア属性付くんだろうな

※204996 : ムダレス無き改革

王位争奪編の時のプリズマンの初登場の口、可愛いんだよね。
しかもフェニックスに登場の指示されてないのにシビれを切らして自らベールを脱いだ

※204997 : ムダレス無き改革

ジェロニモを超人に転生させた神様再登場しそう

※204998 : ムダレス無き改革

バイコーン(憤怒の神) →よわい
サタン(憤怒の大罪の悪魔) →よわい(神のなりそこない)
この奇妙な共通項・・・

これはバイコーンの核?とサタンが同化して復活する伏線や!
あ、これラスボスだわー
ついでにサタン繋がりでサムソンの寄生虫も奪って吸収しよう

※204999 : ムダレス無き改革

審判団いないのに決着のゴング鳴ったな

※205000 : ムダレス無き改革

人間の時の方が強かったと散々言われてたもんな。
言ってみれば中途半端だったのか、ジェロニモは。
これで完全に超人になれたのかも知れない。

※205001 : ムダレス無き改革

※204970
ヘイルマン、ギヤマスター、ルナイトに負けてもほーんとしか思えない程度のクソ雑魚でした
なんならベンキマンに流されてほしいぐらいの汚物

※205002 : ムダレス無き改革

バイコーンをデザインした子・・・いやおじさんが今度は会社でいじめられないか心配です

※205003 : ムダレス無き改革

もしかしてスーパーマンロードの神はジェロニモを完全な超人にしなかったのかね?
いずれくる裁きの時に光線で死なないようにわざと完全にしなかったとか、もしくはどうせ超人全滅させるから適当で良いやとか考えたとか

※205004 : ムダレス無き改革

※204979
ゼブラ、お前には金があるじゃないか!

※205005 : ムダレス無き改革

ジェロニモが人間から超人になったことを知らない
プリズマンがカピラリアの欠片からできていることを知らない

超人の神は普段いったい何をしているんだ?

※205006 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫び+レインボーシャワーのチート技身に付けて一気に強キャラなりそう

※205007 : ムダレス無き改革

まあ今回についてはプロズマンのピースと移植がメインだからバイコーン戦はサクッと流した感じだろう
残念だが展開の犠牲ということでバイコーンには冥福を祈る

※205008 : ムダレス無き改革

プリズマンが勝ったとなるとマンモスがやばそうだな
二世の汚名挽回を期待したい所なんだが

※205009 : ムダレス無き改革

バイコーンはまだ本物じゃない可能性も…やっぱ無いか

※205010 : ムダレス無き改革

バイコーンが雑魚っぽく見えるけど、神が超人殲滅のために用意したレインボーシャワーが効かなきゃお手上げだった辺り強いだろう

※205011 : ムダレス無き改革

バイコーンの魅力のなさと残念さがひどい
プリズマンは勝ってよかったけど、ガッカリ感もけっこうあるなあ・・・

次の敵はさすがにもっと強いやつがくるだろうけど
それでバイコーンの残念さがより浮き彫りになるだろうな

※205012 : ムダレス無き改革

※205008
返上しろよ

※205013 : ムダレス無き改革

※205006
チート過ぎて扱いにくそうなのが怖い
王位編のぽっと出より正義主力の不遇だったメンバーをもうちょっと大事にしてもらいたいわ

※205014 : ムダレス無き改革

バイコーンは普段から膜に守られてて完全無菌状態だから、僅かでもシャワー浴びた時点で致命傷だったと思われる。
あの冷や汗見ても途中から死を覚悟してたんだろう。
そうでないとあの弱さは納得できん。

※205015 : ムダレス無き改革

超人預言書とかも出てくるのかな。デスノートのような使い方ならともかくあれをプロレスに活かすのは難しそう。

※205017 : ムダレス無き改革

知性の神「プリズムマンだと呼び辛いな…Mを一つ省略するか」

※205018 : ムダレス無き改革

※205008
ジェリド乙

※205020 : ムダレス無き改革

超神はやっぱり超人強度の割に鍛錬が足りてないな

※205021 : ムダレス無き改革

死にたくなさ故にジャングルジムの上をゴキブリみたいに逃げ回ってたあのプリズマンがねぇ…

※205022 : ムダレス無き改革

バイコーンが塵になったあとに残った小石みたいなヤツ、あれはなんだろう

※205023 : ムダレス無き改革

ジェロニモがかませだったのは覚醒してないからだったのか

※205024 : ムダレス無き改革

ピースによってジェロニモが切り札にって話なら面白いが
それってつまり超神側が各々所持するピースを同じように使った場合
超人側が詰むって話にならん?
力試し兼ねた戦い的には主旨違うからってんなら今回の勝利もどうなのよってなるし

※205026 : ムダレス無き改革

ゼロ距離技は男のロマン

※205027 : ムダレス無き改革

プリズマンいいキャラしてるから退場してほしくない
技がないから試合は出来なくてもギャラリーに残して欲しい

※205028 : ムダレス無き改革

シングマンの回想でザマンが始祖たちに「お前たちの方が神の資質があると思う」みたいに言ってたのってリップサービスじゃなくてガチなのかもな

※205029 : ムダレス無き改革

古い超人(とその末裔)→カピラリア光線効く
(スーパーマンロードの神がそういうふうに意図的に作った)新しい超人→カピラリア光線効かない

とかになるのかな?
将来的に起こりえる「カピラリア光線での超人全滅」を防ぐため
ジェロニモが超人になる時にスーパーマンロードの神が細工したと。

もしそうならこれってさ、超人と人間で子供できるんだから
ジェロニモ生きてる限り超人側の敗北はないってことになるよね

※205030 : ムダレス無き改革

始祖編の零の悲劇の時とか当時のジェロニモ評は「人間だった頃の方が強かった説」で人間ジェロニモ無双予想があったの思い出した

※205031 : ムダレス無き改革

バイコーンって塩になって消滅したの?

※205032 : ムダレス無き改革

ザ・マンは弟子が自分を超えてくれなくて闇落ちしちゃって
その理由が超神の圧倒的強さに備えての筈だから他の神はなんだかんだ強いんじゃないか?
それこそマンモスマンの数倍強いくらいの奴がこないとザ・マンが焦る理由にはならないだろう
バイコーンもクソザコだったけどミラージュみたいに後から回想で盛られるタイプかもしれない

※205033 : ムダレス無き改革

プリズマン、心臓抜いても「超人パワーが減った」程度でそこらにいそう。
ジェロのセコンド役くらいやるだろこれは。

※205034 : ムダレス無き改革

バイコーンは弱そうだったけどそれを差し引いてもプリズマン強くね?
言動はヘタレ小物なのに戦い方がアツくてクレバーでフェニの奴いい部下持ってんなって思える人員だったわ
今ならラーメンマンが負けるような相手にもワンチャンありそう

※205035 : ムダレス無き改革

死期を悟って託しているし、ここで退場だろ
最終回でまたフェイスフラッシュで復活するかもしれんけど。

※205036 : ムダレス無き改革

これでダメならお手上げだぜみたいな事をどうどうと言い放つプリズいいキャラしてるわ
カピラリアってあの始祖でも浴び続けると死んじゃうシロモノだから凄い兵器なんだけど
レインボーシャワーで最後は決めつつもそれだけじゃないのが良かったなw

※205037 : ムダレス無き改革

バイコーンは憤怒の神とかいう強そうな称号だしエシディシみたいに逆に泣いて怒りを収める本気ムーブとかすると思ったら
終始おこりんぼうのまま死んでしまったでござる

※205038 : ムダレス無き改革

ジェロは人間の時はテリーより不死身だったからな
心臓止まったら自分でマッサージするような奴だったし
メンタル万全のサンシャインを討ち取ったのも今思えば凄いことしてる
超人になってからクソザコかませムーブかましてたけどバキの本部みたいに相撲に負けるけど結構強いムーブしてたんだ
プリズのパワーが入ったら準一軍になれるんじゃないか

※205039 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディなんも出番ねぇじゃん。

※205040 : ムダレス無き改革

面白かった!

※205041 : ムダレス無き改革

ジョロニモにお前に託したー!があってよかったよ
この衝撃展開もなくバイコーンが負けるだけで終わったら
ガッカリ感はんぱなかったから

※205042 : ムダレス無き改革

※205039
まあそれはそれ後のお楽しみということで
さすがに仲間のこともあり誓ったビッグボディと以前に負けたフェニックスは
次は勝つと思うんだけどどうなるんだろか

※205043 : ムダレス無き改革

すげぇ、プリズマン勝っちまったよ

でもいきなりジェロニモにレインボーシャワー撃って「効かない気がしてた」ってお前、ジェロニモにレインボーシャワーが効いちゃってたらどうすんだよ

そりゃそうとこのシリーズが終わった後、プリズマン生き返ってほしいな

※205044 : ムダレス無き改革

レインボーシャワー受けて取り合えず叫ぶジェロ面白すぎだろ

※205045 : ムダレス無き改革

プリズマンとかサンシャインとか100tとか、吐血するけど、血がどこに流れてるのか謎だよな

※205046 : ムダレス無き改革

光超人プリズ魔から超人酋長ジェロニモンに光線技の継承か

※205047 : ムダレス無き改革

急に話が面白くなってきて驚いてるのは俺なんだよね

※205049 : ムダレス無き改革

バイコーンはナメプからいいとこ無しで退場だからすげえ弱くみえるけど
レインボーシャワー以外の他の技はぜんぜん効いてないし
零距離レインボーシャワーは誰でも死ぬから、単純にうまく奇襲がきまっただけでそこまで弱いってわけでもないんだろうな

※205050 : ムダレス無き改革

なんでゆではずっと
空から観戦している残り2人の超神のリアクションを
試合中ずっと描かなかったんだ??

※205051 : ムダレス無き改革

※204982
結果論を言えば、キン肉マンチームのオーダーミスってことになるな
次鋒ラーメンマン、中堅ジェロニモじゃなくて次鋒ジェロニモ、中堅ラーメンマンにしとけば、○ジェロニモ対プリズマン●になって(次のオメガ弟にボコされるにしても)ラーメンマンが丸々温存される

後、バイコーンの実力って相性もあるだろうが、高く見積もっても王位編のラーメンマンくらい(=ネメシスに勝てない水準)に見えてしまう

※205052 : ムダレス無き改革

今回のバイコーン敗北で超神の格がダダ下がりだな
ランペイジのときにあった「ザ・マン級のやばい連中が攻めてきた」というのがなくなった
完璧始祖のほうがよほど強いんじゃないか?

※205053 : ムダレス無き改革

※205034
バイコーンはボディを貫かれても弱ることなく必殺技を連発するタフネスぶりは
テントウムシをはるかに凌駕してるし
チート技の一つ、レインボーシャワーをなんとかゼロ距離照射に持ち込んで
実質相討ちだしな
レインボーシャワーみたいなチート技無しでまともにやって勝てる奴は
いるのか?って感じだ

※205054 : ムダレス無き改革

バイコーンさん「バイコーントリガーギムレット!!」
サタン様(アレがザマンと同格の男か・・・。ならばアレ以下のハズのジャスティスマンには絶対に勝てるな)

※205055 : ムダレス無き改革

※205051
まあミラージュマンもいいとこ無しで瞬殺された頃はネメシスより遥かに弱いと思われてたけど実際はかなり強かったし、スペック自体はバイコーンも高いのかも?
後で異常に強い奴を出してそいつと同格だったという事で以前負けた奴の株が爆上がりするのは最近のゆでの得意技だし、もしかしたらシリーズ後半には倒したプリズマンが凄いって言われてる可能性も

※205056 : ムダレス無き改革

あやつを警戒させるおたけび、カピラリアシャワー(仮)
ジェロ、強すぎでは?
まぁ一番の強みは始祖編で二回リンチされてもへこたれない根性なんだが

※205057 : ムダレス無き改革

ザマンと同格なのは調和の神だけだろ

※205058 : ムダレス無き改革

ボワァ無しでも神倒せるプリズのワンチャン力の高さといい、知性チームやっぱつええよなぁ・・・
サタンクロスはあのニンジャ以上の技巧派でアシュラマンの師匠で2vs1とかいうインチキ野郎なわけじゃん?
マンモスマンなんて確かシングル無敗の最強候補超人だった奴だしなんだかんだ元ラスボスの纏める陣営なだけあるわ

※205059 : ムダレス無き改革

仮に光線が効いてもぶっちゃけ大した戦力ダウンにはならないし、自分の命が短いことも併せてメリットの大きい方を選んだってことだろう

バイコーンは死んだ振りの可能性がまだ残っているんじゃないかな
残っているよね?

※205060 : ムダレス無き改革

バイコーンはガンマンに名前覚えてもらえないレベルだよな

※205061 : ムダレス無き改革

スグルが「ザ・マンレベルの奴がゴロゴロ来るとか勝てるわけないだろ」って言ったら
ザ・マンは「いや強いのは調和だけだよ、後は弱いよ」とは言わず「でもやるしかねえんだよ」って言ってたのがな

匹敵するのは調和だけとしても何だかんだかなり近い領域にいるヤベェ超神はまあまあいると思うんだよな
今のところは始祖で全員返り討ちにできそうなイメージだけど、これで過去最大の災厄の筈もないしな

※205062 : ムダレス無き改革

今回は本当に面白かった。プリズマン、ステカセっぽい感じの良いキャラになったな。ジェロニモにも今後期待が高まる。

サタンクロスが完敗するのは、相手が悪過ぎたとはいえ始祖編で良いとこ無しだったアシュラの株を上げる為に決定しているが、マンモスが負ける展開だけは見たくない。超神の中でも上位の奴と引き分けとかで良いのでは?

※205063 : ムダレス無き改革

う~ん、レインボーシャワー自体がチート技なのはわかるけど
薄い膜とかではなく超神には効かない、でバイコーン勝利でよかった気がするが
プリズマン勝利で超神の強さが一気に下がったな

※205064 : ムダレス無き改革

逆にジェロニモは超人になれてなかったって方が今までの弱さも説明がつくんだが…

※205065 : ムダレス無き改革

バイコーン、確かにガンマンには瞬殺されて、名前も覚えて貰えないレベルだろうな。

※205066 : ムダレス無き改革

ケン広島さんが書き込んでいるの草
いや次へバトンを繋げる良い役回りでしたよ、バイコーン
超神どもも油断を捨て全力でくるでしょう。期待が高まるなぁ

※205067 : ムダレス無き改革

ジェロニモ主役展開、やはり来たか~
待ち望んでいたが予想以上に重要なポジションを任されたようだな
これスーパーマンロードの神が作った「次世代超人」だからレインボーシャワーが効かないのかもな

※205068 : ムダレス無き改革

バイコにとどめさした技に名前がないのは惜しい
あと両足も掴んでたらもっとかっこよかっただろうに

※205069 : ムダレス無き改革

しかしこの勝利でマンモスマンとサタンクロスはかなり危うくなってきたな
フェニとBBはまさか負けはないと思うが
マンモスまた悲惨な役回りだったらプレイボーイが呪われていると判断せざるを得ない。悔しいだろうが弱いマンモスなんだ

※205070 : ムダレス無き改革

えーッ! こんな事したら、またジェロニモが調子乗って観客ぶっ飛ばすやんw
それはさておき、たしかにジェロニモ対スーパーマンロードの神ってありそう
でも、オメガ戦のカメハメみたいにいい話で終わりそうやな(それでいい!)
グムー、しかし、バイコーンの石ころには何かありそう・・・

※205071 : ムダレス無き改革

※205068
首四の字+変形パイルドライバーって
ロビンスペシャルの初期形と完成形を合わせたような形だな

※205072 : ムダレス無き改革

名付けて…プリズ・スペシャル…!!

※205073 : ムダレス無き改革

プレイボーイに戻ってから二連敗はさすがにマズイっしょ
さすがにプリズマンの次戦は厳しいだろうし、良い落としどころだったじゃないの

※205074 : ムダレス無き改革

バイコーン弱すぎ言われてるけど、シャワーでなんとか当てて勝っただけで始祖以下と断定するのは…まぁシャワーが危険だと分かってからも瞬殺しなかった敵も悪いが

※205075 : ムダレス無き改革

ジェロニモ(インディアン)+レインボーシャワー(太陽の光)と聞くとリューナイトのシャインバラムを思い出した

※205076 : ムダレス無き改革

サタンクロスはさすがに負けるとは思うが、現状超神がかなりパッとしないので次にマンモスをはさんでほしいわ。マンモスが大苦戦してギリ勝利ぐらいにしてくれれば負けてもサタンクロスの面子はたつ

※205077 : ムダレス無き改革

さて問題はこの後だな
ピースの在り処が明らかになってしまったぞ
上空の二柱が黙って傍観する理由がまったくないんだが…

続けてタッグマッチが始まるのだろうか
サタンクロスとマンモスマンの試合があるのにまいったね

※205079 : ムダレス無き改革

プリズマン「俺自身がカピラリアのピースになることだ

※205080 : ムダレス無き改革

今週は面白かったわ。
プリズマン死んだ描写ないから、しれっと生きてそう。

※205081 : ムダレス無き改革

あの注意欠陥具合からしても始祖どころかネメシスアリスちゃん未満としか思えんぞ…

※205082 : ムダレス無き改革

今まで気にしてなかったが、プリズマンって飛び道具の超人ってだけじゃなく、一撃必殺持ちの超人なんだな
ジャンクマンやクラッシュマン、ベンキマン、ギヤマスターの同タイプだったのか

ラーメンマンがかなり耐えたせいか、そのイメージなかった
ゼブラのことは忘れてたよ

※205084 : ムダレス無き改革

わずかな傷からできた綻びを広げて一撃必殺のレインボーシャワーだから、実力で勝ったかと言われたら即答できない程度にはバイコーンも強かったよ

※205085 : ムダレス無き改革

勝った!プリズマンさん勝った!ゴメンなさい。負けると思ってました・・
そしてまさかのジェロニモ強化イベなんて・・
でも、なんでジェロニモに光線効かないんだろ?人間→超人だから?でも、ブロッケンJr.も帽子の髑髏外したら人間だったよね?
帽子被ってるブロッケンには効いた?よくわからない

※205086 : ムダレス無き改革

そういえばなんで麺はそこそこ耐えれてたんだろうな…

※205087 : ムダレス無き改革

元々の心臓もあるだろうし
心臓が何個になるんだよ
カピラリア心臓を使用中は人格もプリズマンみたいになったりして

※205088 : ムダレス無き改革

プリズマン自身が始祖より強いだろこれ
5200万パワーの超人強度があって超人ならひとたまりもないレインボーシャワーが使えて今回レスリングの技術も高いことが判明した
旧作ではおばかだったけど今回は元知性チームに相応しい工夫を凝らした戦いを見せてくれたし

※205089 : ムダレス無き改革

逆に超神に唯一特攻できるプリズマンが早々退場したと考えるべきだろう

バイコーンは犠牲になったのだ

※205090 : ムダレス無き改革

レインボードライバーエグ過ぎて草

マジでよくやったよプリズマン

※205091 : ムダレス無き改革

強化イベをこなしたけどジェロニモ超神相手に勝てるか?
レインボーシャワーが打てるようになったとしてその前のバリアを抜く事が出来なそう・・・
そしてプリズマンは欠片無くなったとしても死なないでしょ?
だってどっかの漫画で心臓切り離しても弱化しただけで平然と生きてた例があるし・・・

※205092 : ムダレス無き改革

そういやゆでが以前ワシに「私が公式」って言い放ったの集英社の偉い人に怒られたのかな

最近ゆでの本垢RTするbotになってる気がするけど

※205093 : ムダレス無き改革

ジェロニモがまだ人間なのかどうなのか
もしスーパーマンロードの神が調和サイドなら、絶対に超人にしたってのは嘘だろうな
超人否定派の神が新しい超人が誕生するのに手を貸すわけもない

しっかしバイコーン雑魚だったなぁw
ペイン「そんなことでは私にはおろか、あやつにすら勝てんぞバイコーン!」

※205095 : ムダレス無き改革

既にコメントに出てるけど王位争奪戦の時にジェロの相手がプリズマンだったら勝てたのでは~はたらればだけど考えたことあったわ

※205096 : ムダレス無き改革

プリズマンがカピラリア光線を放てるのは知性の神のピースから生み出されたからじゃね?
と思ったことはあるけど本当にそうだったとはね

でもそうするといくらプリズマンのよりも弱いとはいえ、
カピラリア光線を放てるプリズマンの人形を作れたミートって一体・・・

※205097 : ムダレス無き改革

※205096
人間だって本来なら大自然の産物であるはずのダイヤモンドに限りなく近しいジルコニアとか造るわけだし

カピラリア片に限りなく近しいレベルのよくできたパチモノくらいならなんとか出来るんじゃね?

※205098 : ムダレス無き改革

※205074
一方ザ・マンはアパッチのおたけびは厄介だからと真っ先にジェロニモの口喉を潰してたのであった

※205099 : ムダレス無き改革

バイコーンが始祖の方々より弱いって意見あるけど、
バイコーンが弱いのでなくプリズマンが強いのでなく、カピラリア光線が強いだけじゃ?
とてもじゃないけど、光線無しで勝てたとは思えない。始祖も超人である以上効くでしょ?それこそ今のマンさんも浴び続けたら死ぬだろうし・・
結局、カピラリア光線打てるプリズマンは退場させたって事なんじゃないかな?彼がいれば目を引きつける為に適当に試合して、影からこっそり光線照射作戦で超神の皆さんを全滅させる事可能じゃん

※205100 : ムダレス無き改革

バイコーンさんはミラージュマンみたいに回想シーンで株が上がるイベントがきっとあるから(震え声)

※205101 : ムダレス無き改革

始祖何々と言っている人が多いが、超神全員が将軍、ジャスティス、シルバー、ニャガ、ガンマンレベルだと、こっち側に勝ち目はゼロ。逆に全員がカラスマンレベルだとザマンが真剣になるレベルではない。調和と最強の一部以外はその中間レベルやろ。

所で、マンモスだったら始祖の誰に勝てると思う?
絶対に勝ち目が無いのは、将軍、ジャスティス、シルバー、ニャガ。
ガンマンにも10回やって、良くて1度か2度しか勝てないと思う。
確実に勝てるのがカラス。
毎回何とか勝てると思いたいのがミラージュ、ペイン、シング。
アビスとは50-50かな?

※205102 : ムダレス無き改革

※205051
せやろか?

とりあえず真っ先に取り沙汰されるマンモスのボーンヘッド云々についても
ウォーズマン間引いて結果よりによってジェロニモが追加メンバーで参戦なんてほぼ全員が想定の外やったやん
そんなん考えるのって働かないゆでくらいやった訳で
コレをマンモスのボーンヘッド扱いは気の毒というものやん

で※205051ちゃんの言うスグルのオーダーミスにしてもジェロにカピラリアは効かないって情報自体は無いしそれ以前にラーメンマンが徹底したプリズマン対策を打ってた訳で采配の材料としては間に合わせと認識されてるジェロより準備してたラーメンマン優先になるやろ
ジェロ当ててたら…なんてタラレバで采配としては1番頭の悪い言い訳やし

そうなると水際で情報の漏洩を防いだプリズマンの隠れた殊勲やし
隠れた殊勲止まりなら要はなるべくしてなっただけやろ

というかそこに勝負のアヤを求めること自体が詭弁やろ

※205103 : ムダレス無き改革

ジェロニモに噛ませやガヤでなくちゃんと活躍できる機会が用意されたのは朗報

※205104 : ムダレス無き改革

レインボーの雄叫びぃーーーー!

※205105 : ムダレス無き改革

戦ってもいない始祖の方が神より強いと連呼してるのもなんだかな
早くジャスティスと超神が試合してくれればどちらにせよはっきりするから静かになるんだが

※205106 : ムダレス無き改革

プリズマンは、今後も精神体として登場するんじゃないかな?

ジェロニモの助言役として

※205107 : ムダレス無き改革

ジェロニモって時間超人の“伝説”破壊鐘の効果が薄かったからな。
超人に対するデバフ攻撃が効きにくいのだろな。

※205109 : ムダレス無き改革

プリズマンがいたら、
超神に傷を負わせてそこにレインボーシャワー浴びせて倒すという比較的楽な攻略法ができてしまうから、
神(ゆで)によって退場させられたとも考えられるな。

※205110 : ムダレス無き改革

サンシャイン相手に有利をとりザマンをも警戒させたアパッチの雄叫びに加えてレインボーシャワーとか遠距離火力ガン積みしすぎやな

※205111 : ムダレス無き改革

あとプリズマンはフェニックスチーム1番のおバカさん扱いやったけど本当のフェニックスチーム1番のおバカさんはスグルのリエントリーとサムライのオーバーエントリーを認めたフェn
ゲフンゲフン

※205112 : ムダレス無き改革

アパッチシャワーでジェロ無双

※205113 : ムダレス無き改革

誰が、「カン、カン、カン」ってゴングを鳴らしたんだ?

※205114 : ムダレス無き改革

ジェロニモはプリズマンの心臓を受け継いで、スピンオフ作品「プリズムハート」の主人公になるとか

※205115 : ムダレス無き改革

ただなんて言うか今回の決着を見るに今シリーズは生身であるが故に新たに生じた弱点を神通力で隠蔽したものを如何に看破するか的なシリーズになりそうな気配がして怖い

時間超人の再来って言えばわかる?
特殊能力vs弱点看破に終始しそうっていうか

※205116 : ムダレス無き改革

レスリングファンならゴングくらい自前で持ってるやろ?
誰か1人くらい持ち歩いてそうなもんやん

※205117 : ムダレス無き改革

負けると思っていたから面白い展開
まぁピースからプリズマンは予想できたw
強化ジェロに期待

※205118 : ムダレス無き改革

まぁ今回の勝ちは半分反則だからな今後は超神の怖さを見せてくれるだろ
本来レインボーシャワーはまともに食らったら始祖ですら即死するレベルのチート技だし

※205119 : ムダレス無き改革

まさかこの先、どうにか超神のバリアを引っ剥がしてピースの力でカピラリア光線を打つ、が唯一の攻略法になるとか言わないよな…
でもジェロニモが「プリズマンの力」を受け継いだのってそういうことだと思うし

※205120 : ムダレス無き改革

※205102
結果論って知ってる?
と書こうとしたが、よく考えたらあのオーダーは試合前提出だったな
知性チーム次鋒がプリズマンってキン肉マンには知るよしもない
※205111の言うようにかなり反則スレスレの事してるキン肉マンチームだが、次鋒から大将までのオーダーは守ってるんだよな
アニメでは先鋒キン肉マンが負けにならないまま次鋒を出そうとするのとバーター取引で迷宮突破することになっていたような覚えがある

※205121 : 無駄レスなき改革

スーパーマンロードの神は、みんなが良く知るあの神と同一人物(神物)だったりして。

例えば憤怒の神だったら、いま消滅したからジェロニモが人間に戻ってしまったとか、知性の神だったら将来のことを考えて実は超人になどしていなかったと言うとか。

なんか、最近はずっと思ってもみない展開だらけで、キン肉マンにはいろんなことを想定して考えられるワクワクがあって、めっちゃハマっている。

※205122 : ムダレス無き改革

う~ん、やはりオリジン編のようなワクワクドキドキ感がねーなあ
折角の超神様もいきなり負けるとか全然強そうじゃないし
まあプリズがジェロにシャワーぶっかけるとことかは面白かったが

※205126 : ムダレス無き改革

オリジン編は相手が完璧超人だった事もあるから誰にも勝ち筋があったからな
ランペイジもバイコーンも元神の癖に技巧コンビもビックリの小物さだからそりゃ肩透かしを受ける

※205128 : ムダレス無き改革

まあでも、さすがにバイコーンが12神の中で一番小物だろう。
「奴は己の感情のコントロールもできぬ、我々の中で最も未熟な奴よ」とか次回言われてそう。

※205129 : ムダレス無き改革

かつて王位争奪戦でプリズマンがラーメンマンに負けた時、知性の神は内心焦っただろうな
やべー欠片も砕けたんちゃうか?

※205130 : ムダレス無き改革

かつて超人を絶滅させる為に照射したカピラリア光線で超神がやられるという皮肉な構図
そう考えるとプリズマンの勝利は必要だったのか

※205131 : ムダレス無き改革

※205128
神が未熟とは皮肉すぎる

※205132 : ムダレス無き改革

知性の神が持ってたピース>憤怒の神
憤怒の神 しょぼすぎ

※205133 : ムダレス無き改革

>レスリングファンならゴングくらい自前で持ってるやろ?
朝から吹いたわ!

※205134 : ムダレス無き改革

超神のピースから作ったプリズマン軍団もありえるわけか

※205135 : ムダレス無き改革

単純にレインボーシャワーが強過ぎなだけやね、始祖もあれをゼロ距離で喰らえば死ぬやろ

※205136 : ムダレス無き改革

こういう時にプリズマンが強いでなくバイコーン弱いと捉えるのが昨今のネットキッズの問題点。
なろう系のような絶対的に強い奴が押し潰してく話じゃないとキャラの強弱が理解できない。

※205137 : ムダレス無き改革

バイバイコーン!!

※205139 : ムダレス無き改革

手始めにジェロはアシュラマン溶かしそう

※205140 : ムダレス無き改革

逆にマンモスマンが負けそうで心配。

※205141 : ムダレス無き改革

プリズマン強いでも、バイコーン弱いでも無く
レインボーシャワーがチート級に強いだけだろ
ジェロニモがアパッチ+レインボーで、発動前に潰されなければ無敵になった(潰される)

※205142 : ムダレス無き改革

今シリーズのキーマンがジェロニモとは…
これだからキン肉マンはやめられないぜ!

※205143 : ムダレス無き改革

バイコもあの消え方だと完全に消滅したかどうかわからんな

※205144 : ムダレス無き改革

これジェロにレインボーシャワー効かなかったの「元人間」以外にありそうだなあ
「元人間だから効きません」なら今さら「何となくお前には効かない気がした」とか言うまでもないし、何より「何となく」じゃなく確固たる理由もあるし

※205145 : ムダレス無き改革

プリズマンは今章のキーマンになりうる特殊な能力だからバイコーンが負けたのは仕方ないかな
ブロッケンウルフと来てついに最後の不遇超人ジェロニモにも光が当たるか

※205146 : ムダレス無き改革

相手に背を向けて攻撃を受けた時点で、
完璧超人以下だよ。

※205147 : ムダレス無き改革

ザマンをはじめ色んな超人にボコられてきたジェロニモがいま五体満足でいるとすると、一番この男が屈強なのかもしれない

※205148 : ムダレス無き改革

バイコンさん呆気なさすぎて弱いように見えるけど、傷口にレインボーシャワー照射されたら仕方ない

※205149 : ムダレス無き改革

前の章でも良いところなかったジェロニモだけど神相手に活躍はさすがに…と思ってたが、元人間という点を使ってパワーアップするのは上手いし熱い展開だな

※205150 : ムダレス無き改革

もう残りのピースでプリズマン5体つくって超神にぶつければ勝てるんじゃないかな

※205151 : ムダレス無き改革

バイコーンがあっさり敗退なあたり神側はやっぱり本命が他にいそうだな
神と超人の潰し合いが狙いだったりして

※205152 : ムダレス無き改革

王位争奪編のとき、子供心にキン肉マンチームはマリポ戦からいるのロビンだけでそれ以外は何回メンバーチェンジするんだ、とか思ってたけど、フェニックスチームの優遇っぷりと、さらには今回の神造兵器プリズマンまで考えると許せる気がしてきた。

※205153 : ムダレス無き改革

ハドラー親衛隊強いなあ
そうだ!残りのコマでバーン城守る部隊作ろう!
結果どうなりましたか?

※205154 : ムダレス無き改革

次は誰かな
また閻魔帳から持ってくるならゴーストマンかレジサイド、ミミズクマン辺りが見た目もいいが
そろそろ見たことのない超神が欲しい

※205155 : ムダレス無き改革

※205111
スグルのリエントリーは理解できる。
フェニックスの目的はあくまでもキン肉星の王位だから、あの時3人がかりでロビンをボコって優勝決めたところで、後々「でも結局フェニックスってキン肉マンに勝ってないから、実際はキン肉マンの方が強いんじゃないか」なんて言われそう。
フェニックスとしてはちゃんとリング上でキン肉マンを倒した方が、名実ともに王位の座に就けると考えたのだろう。
そう考えると、サムライ認めたのも、3対2 で勝ってもこれまた後々言われそうとか思ったのかもな。

※205156 : ムダレス無き改革

※205144

わかっちまっただ…
ジェロニモはスーパーマンロードの神が作った
新しい超人という種族なんだ
元超人というだけならブロッケンも同じ
ジェロニモは神が超人にした

なので、レインボーシャワーが効かないんだ
それをプリズマンは気がついたのだ…

※205157 : ムダレス無き改革

※205155
とはいえそれ今年の日本シリーズで工藤が四戦目から
ここから巨人はセリーグオールスターに変更してもいいですって言い出すくらい頭悪いやろ

別にオールセントラルをフルボッコにしてないからってソフトバンク日本一が霞むもんでもないし
ルールはルールやねんから

※205158 : ムダレス無き改革

光線持ちはジェロニモだけでは足りないだろうから、
そのうちキン肉フラッシュ=カピラリア光線設定が出てきそうだ
シシカバにも出番が

※205159 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーに当たれば誰でも死ぬからバイコーン弱くないってのは無理がある
これまでジャングルジムの跳弾使わないと生身の動いてる超人にはほとんど当たったことがない技に簡単に当たるのがそもそもおかしいわけで

※205160 : ムダレス無き改革

※205157
前提としてフェニックスはキン肉マンを
ずっと妬んでたのだから
キン肉マンを倒したいのよ

頭の悪い決断かもしれないけど、
それよりも個人の恨みが勝ったのでしょう

※205161 : ムダレス無き改革

バイコーン弱く見えるのはまあ当たり前というか…ねぇ
マジで「えっ?」って感じ
薄味なのは何か意味があるのかな…プレボだから編集のやる気がないだけなのか

※205162 : ムダレス無き改革

※205147
アビスマンですら傷が残っているのにな

※205163 : ムダレス無き改革

ジェロニモが最後に活躍したのって
アパッチの雄叫びしようとしてブドーにマジパンチ喰らって
その技は厄介だ・・・みたいに褒めてもらったところだよね
あれいつだっけ

※205164 : ムダレス無き改革

何気に空中で首極め式パイルドライバー(?)の型になってて格好良かった
プリズマンもいつか再登場して欲しい
その時は知性チーム同士の絡みも見たい

※205165 : ムダレス無き改革

ほなまぁフェニックスチームで1番おバカはプリズマンやなくてフェn

ゲフンゲフン

※205166 : ムダレス無き改革

コメ欄にバイコーンの作者おって草

※205168 : ムダレス無き改革

バイコーンの残骸みたいなのはなんだろ
依代?

※205169 : ムダレス無き改革

そういやバイコーンは読者応募キャラかw
バイコーンは見た目がかなり好きだったがまあ言動は小者ヒールだったしな

※205170 : ムダレス無き改革

他の二人の超神のリアクションがないのが気になる

※205172 : ムダレス無き改革

※205044
ジェロニモは王位ラストで理不尽に消されたから多少はね

※205173 : ムダレス無き改革

やはりアブストラクト・フェニックスに従うべきだったのでは

※205174 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神はジェロニモの超人としての覚悟を試す役として戦いそう
そして最後はジェロニモを認めて逝きそう

※205175 : ムダレス無き改革

アプソリュートフェニックスやなかったけ

※205176 : ムダレス無き改革

残りの超神2人「あれ?俺たち勝たなくてもピースの在処判明してラッキーじゃね?」

※205177 : ムダレス無き改革

ジェロニモは、神が超人にしたから、レインボーシャワーが効かないのならば。

もしかしたら、効かなかったのは
・元人間だったから(他の人のコメントにある)

もしくは
・効かないわけではなく、ジェロニモにも神が超人にしたときに、効かないオーラみたいなのを付けてくれているのか。

※205178 : ムダレス無き改革

ジェロニモ抹殺されないと、カピラリアピースは奪えないことになるな。

※205179 : ムダレス無き改革

この世でのカピラリア光線を使いこなす唯一無二の超人となった

…って、プリズマン言うけど、神がプリズマン作れるとしたら、108体くらいプリズマン誕生できる可能性もあるわけだね。

108体のプリズマン全員が揃ったら、それはもはやカピラリアピースが揃ったと同意ともいえる。

※205180 : ムダレス無き改革

心臓であるカピラリアピースをプリズマンが、ジェロニモに渡したらプリズマン死んじゃうよ。

…っていうか、王位争奪戦から復活してエジプトに来ていたことが既に不思議なんだけど。王位争奪戦のあと生きていたの?

※205181 : ムダレス無き改革

プリズマン量産して自爆特攻すればこの盛り上がらない糞シリーズを終わらせることができるな…

※205182 : ムダレス無き改革

戦闘中から「超人ですらない」とか色々言われてたからなジェロ

※205183 : ムダレス無き改革

バイコーン、言動がザコ、負けておいて「やはり殲滅しなくては」って負け惜しみ
にしか聞こえん。最後、プリズマンを称えるとか超人を認める様な発言すれば
大分ザコ臭減ったのに

※205184 : ムダレス無き改革

バイコーンの最後に残ったかけらが気になってしょうがないのだが。
その場に落っこちただけだからただの大きめの残りかすなのか?

※205185 : ムダレス無き改革

プリズマンの相手が始祖だったとしても零距離でレインボーシャワー浴びせたら倒せるでしょ あとさバイコーンは別に雑魚って訳ではないと思うよ相手にダメージ与えられず瞬殺されたって訳じゃないんだしプリズマンの体がボロボロになるまで苦戦させてたんだから試合に負けてすぐ雑魚呼ばわりはどうかと思うよ

※205186 : ムダレス無き改革

神が倒されて観衆が歓声を上げてる
人間的にはそれはいいことなのか?

※205187 : ムダレス無き改革

※205184
超神の核
サタン様がこっそり回収して超神12人分の12億パワー越えのラスボスとして出てくるよ

※205188 : ムダレス無き改革

※205185
そりゃ始祖でもレインボーシャワー浴びせたら倒せるだろうが
始祖がバイコーン同様にカピラリアのバリア持ってたらプリズマンに負ける気がせんし

※205189 : ムダレス無き改革

※205186
人間からしても怪獣とかから実際守ってくれてる超人の方が
眺めてるだけでいきなりその超人滅ぼすとか言い出す神よりも大事な存在では

※205190 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーという対超人チート兵器でやっと一人倒せた。
超神VSマンモスマンの戦いは期待できそう。

※205191 : ムダレス無き改革

ツノの硬度云々の前にお前胸貫かれとるんやぞと

※205192 : ムダレス無き改革

ジェロニモ強化はいいけどカピラリアで強化はなんか嫌だな
いやまだカピラリアを攻撃に使うと決まったわけじゃないが
そもそもカピラリアが卑怯臭すぎ&プロレスっぽく無さすぎで
なんかカピラリアのバリアといい色々安直というか

※205193 : ムダレス無き改革

最後プリズマンが決めた落とし技、両足のクラッチや相手の体の反らせ方を
工夫したら、結構いい必殺技に昇華出来そうな気がする。
未完成版マッスルスパークみたいに。

※205194 : ムダレス無き改革

バイコーンが弱いのではなくてプリズマンが勝機を見逃さなかった
これを理解できずにバイコーンが弱いってぬかすやつはアホやろ
プリズマンはレインボー・シャワーとそれを当てるための繋ぎを模索して
バイコーンは油断というより侮りすぎた

これに尽きる

※205195 : ムダレス無き改革

マンモスマンならカラスマンに確実に勝てるとか言ってるやついるけど何を根拠にそう決めつけてるのかがわからん

※205196 : ムダレス無き改革

※205194
必殺で殺られる技持ってる相手にそのバリアが弱くなってる背後取られたのに
ツノがどうのこうの言ってる時点で
侮る以前に戦術眼ってものが無さすぎだろう、
これに限らず試合全体通じて侮るって言うより戦い方が雑
弱い

※205197 : ムダレス無き改革

逆行レインボーシャワー撃てたラーメンって天才だな

※205198 : ムダレス無き改革

ああ、逆光ね間違えてしまった

※205199 : ムダレス無き改革

プリズの欠片でジェロ強化してテリーと一緒に残り2人の超神と戦う流れか
ザ・マンの元まで行って欠片最終争奪戦するには5邪神の欠片奪われてないといけないから、早速負けフラグやばいな

※205200 : ムダレス無き改革

レインボーシャワー撃てるのが知性の神のピースだけなのか?
そうじゃないなら、剛力・残虐・飛翔・技巧の神のピースでも撃てる?

サタンクロス「レインボーシャワー!」
マンモス「レインボーシャワー!」
ビッグボディ「早く言えよ、レインボーシャワー!」
フェニックス「ワイはフェイスフラッシュ!」

※205201 : ムダレス無き改革

※205200
プリズがわざわざジェロニモにカピラリアが効かないことを確認してるし
カピラリアが効く超人には扱えないんだろう

※205202 : ムダレス無き改革

※205028
ガチだろうね
ザ・マンは弟子を愛しすぎているところもあったし
バイコーンが超神の通常レベルならランダムに選んだ数人の始祖で調和の神以外の11柱の超神を始末できそう

※205203 : ムダレス無き改革

プリズ「オレのパッパは知性の神なのナイショだよジェロニモ」
テリー「聞こえてるぞ」
モニター「聞こえてるぞ」

※205204 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.「エジプト行きたかった~!! ピース欲しかったなぁ~

※205205 : ムダレス無き改革

この安易なパワーアップは正直イヤな予感がするのう…

※205206 : ムダレス無き改革

単にピースの守護を押し付けただけで、パワーアップしない可能性も

※205207 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ神はハイスペックだけど弱いって感じで当然なんだよな
始祖とか他の超人レスラーは戦いのために鍛えてるわけだけど
神のメインは戦いじゃ無いんだから
プロレスやってた慈悲の神がなんかおかしいだけだろう

※205208 : ムダレス無き改革

もしかしてジェロニモ、超人強度ごぼう抜き!?

※205209 : ムダレス無き改革

※205196
よくよく超神の神時代を振り返ると光線で超人を根絶やしにするって事で
別に自分たちが直に手を下すって考えが無く、超人化して9999万パワーを
誇ってても実際には耐久度やパワーがあるってだけで、戦略とかそういうのが
まったくなく「戦える超人」より下回る神もいるって事なのかもね。

ランペイジマンとの戦い見てると大分違う感じだし。

※205210 : ムダレス無き改革

しかし突然に我々読者の「心臓の概念」を大きく斜めに飛び越して行くゆでイズムよ
超神側に「試合は夕刻からだ」とか言われたらどーすんだろ

※205211 : ムダレス無き改革

でも超音波攻撃にカピラリア効果付与だと味方にも被害が出そう

※205212 : ムダレス無き改革

※205200
プリズムマン自身がピースから作られた超人だからそれはないかとw

※205213 : ムダレス無き改革

ジェロニモは、人間の中では最強か。

キン肉マン初期の作中には馬場さんや猪木さんも出てきたけど、超人相手に勝てたのは、ジェロニモくらいか。

※205214 : ムダレス無き改革

これは予定通りプリズマンが勝ってピースをジェロに渡して残りの超神とニューマシンガンズを戦わせる口実を作る展開だね。ここでニューマシンガンズが勝っちゃうといよいよ超神の強さが怪しくなってくるな。

※205215 : ムダレス無き改革

神にはまだ合体憑依で2億3億と力増す技があるから

※205217 : ムダレス無き改革

明確にザ・マンと同格だーって言っちゃったから期待値が高すぎただけであって
新シリーズ開始の敵としては妥当なレベルと言えるのではないか
ステカセキング、スニゲーター、四次元殺法コンビ、ホークマンといった手合だ

※205218 : ムダレス無き改革

ランペイジマンは超神のナンバー2のポジションなのかな?
もっとエグい副将ってか調和の参謀みたいの出てくるのかな?

※205219 : ムダレス無き改革

ま~来週バイコーンは超神最弱、何故超神に選ばれたかうんぬんのテンプレ言ってごまかされるだろ・・・それにしても魅力0の超神だったな

※205220 : ムダレス無き改革

※205214
怪しいというか、ザ・マンが下天して弟子超人と一緒に切磋琢磨し強さと可能性を
追い求めていたのと違って、パッと下天して「超神だぞ~?ワイルドだろ~?」って
言われても、まぁなんかこうね。

ザ・マンもあくまでも当時自分が慈悲の神だったころの立場で「調和の神が同等の強さ」
っていってるから、調和の神以外が総合的に現超人達より下回ってるってのは十分
考えられるんよね。

※205221 : ムダレス無き改革

邪悪5神憑依ミキサー大帝なら超神も分離しちまえるのかな?
そのまま入れたら内部から叩き割られそうだが

※205222 : ムダレス無き改革

邪悪五神憑依してるなら5億パワーあるんだから9999万パワー自慢してる超神なんて楽勝でしょ

※205223 : ムダレス無き改革

凄まじい超展開で驚いたわ。流石ゆで。予想の斜め行ってたな。プリズマンはやはりピースで出来ていたが、ただジェロニモは実は人間のままだった?ようだ。しかもカピラリア七光線のピースとジェロニモが合体するとは!誰が予想しえただろうか?恐ろしいよゆで。発想が。ビビったわ。となるとスーパーマンロードの神とはいったい・・・?謎。

※205224 : ムダレス無き改革

プリズマン株上げすぎィ!

※205225 : ムダレス無き改革

認めるとこは認めた上でえげつない事もしてきたランペイジには恐怖あったけど
前回から隙だらけな上に今際の際まで相手を三下扱いして破れたボディコーンは…

※205226 : ムダレス無き改革

ランペイジの大物感は一発までは認めてやるけどさぁ…俺ってレスリングしてやろうと思ってわざわざ下天したのよ?
って地獄の砲弾にプロレスとしての裁定を下してくれたのが大きい気がする

※205227 : ムダレス無き改革

ジェロニモよく心臓がピースの形をしているんだと認識できたな
普通は体の中にピースが入ってると認識するところだろう

※205228 : ムダレス無き改革

まあ今のプリズマンはジャンクマンの上位互換みたいな爆発力あるからvs始祖だったとしてもワンチャン狙いは知性チームの中でも一番可能性ありそうなんだよな

ああいうパワーもスピードもテクニックも全部高水準でオール6以上で隙がない奴らって
オール4以上のアシュラマンみたいな一流ぶつけるよりも特殊技持ちや一点特化型の方が勝率高くなる感じする

※205229 : ムダレス無き改革

ジェロ「プリズマン死んじゃう! ピースの変わりにタムタムの木の種あげる♡」
⇒プリズが木の超人に

※205230 : ムダレス無き改革

凄い展開で深夜だったが燃えた!!

※205231 : ムダレス無き改革

ラヴアンドピース!(激寒)

※205232 : ムダレス無き改革

まああのザマンが敵の戦力を読み違えるはずがない
多分超神は始祖レベルはあるんだよ(ジャスティス並とは言ってない)
あいつらも本来のスペック発揮しなかったらニンジャとかサンシャインとかジャンクマンにやられるレベルだし
バイコーンも油断しまくってたとかプリズだから勝てたみたいな感じになっていくんだろう
小物ではあるが印象ほど弱いかはまだわからない
レインボーよりヤバそうな胴体貫通されても元気に動いてレインボシャワーじゃないと決め手にならなかったのは耐久力見せてたと思う

※205233 : ムダレス無き改革

バイコーンが実は生きてました→ジェロの新技で一蹴って感じで、カラビリアパワーお披露目的な感じになるんかな

※205234 : ムダレス無き改革

登場したときはビームなければたいしたことない弱小超人w
なんて読者に言われてたプリズマンの株がここまで上がるとは思わんかった

※205235 : ムダレス無き改革

オメガ編の試合内容がグダグダになったからか、超神編の試合は非常にテンポがいいな。

※205236 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーが効かないってことは王位争奪戦の時ジェロがプリズと戦っていたらまだ勝ち目はあったかもしれないってことか
まあ8500万パワーの知性チーム最強ディクシア相手にジェロじゃあ元々話にならんわな

※205237 :  

神を超人が倒したことで、これまで様子見だった神達が追加で下天して来そう…

※205238 : ムダレス無き改革

人間が望んで超人になると、ひょっとすると新人類ならぬ、「新超人類」になるのかな
ザマンが完璧だとモーツァルトを賞賛してたし、人間の可能性に言及するのかもな
「人間が先に進む為に超人という種は消えねばならんのだ」とか神に、詭弁としてでも言われたら、正義超人だったら譲ってしまうかもな

※205239 : ムダレス無き改革

※205237
あくまで下天した超神だし
それが倒されて他の神も来るなら邪神憑依とかザ・マンの時に来てるんじゃね

※205240 : ムダレス無き改革

プリズマン…お前…

※205241 : ムダレス無き改革

超人図鑑によるとバイコーンの角は硬度9サファイア級らしい

※205242 : ムダレス無き改革

じゃあサファイアの鎧をぺしゃんこにするジャンクマンにやられちゃうじゃん

※205243 : ムダレス無き改革

自信満々に角で受けようとして普通に頭ごとジャンクされそう

※205244 : ムダレス無き改革

この試合、勝利条件が勝ち抜き形式なのか先に二点先取なのかで変わってくるよな
二点先取だったら下手したら最後の1人出番無く終わる可能性あるし、勝ち抜きなら敵が知性+正義チーム相手に無双するなんとも言えない光景を見る事になるし

まだ悪魔+完璧+オメガ+スグルが居るから、次の試合に進む為に必ずピース取得する奴は出さないといけないっていうのもあるし、ピースの獲得条件をどういう風に決めるのか楽しみだわ

※205245 :  

超神の多くは完塩にまとめて倒されそうだな。

※205246 : ムダレス無き改革

※205241
神時代、調和と共に神々のリーダー張ってたザ・マンが下天して辿り着いた領域が硬度10のダイヤモンドだからいくら超神でも同じ能力に目覚めれるやつはザ・マン並みの格闘センスをもってないと無理だから限られてくるとおもう

※205248 : ムダレス無き改革

やはり、ジェロニモは超人ではない
新超人に進化しているのか…

※205249 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ今更ジェロニモが活躍して喜ぶ人なんて一部じゃないのか
そしてそういう人たちも唐突にカピラリアでパワーアップ!貰った力で大活躍!
今までのジェロニモじゃ無理でした!ってやられて嬉しいのか

※205251 : ムダレス無き改革

みんなバイコーンとかどうでもよさそうで草
オレもそうだけど

※205252 : ムダレス無き改革

最近の肉読者って試合で負けた新キャラをやたら雑魚扱いするよな 始祖編もだったけど試合の結果だけでキャラの強弱決めてその試合内容を理解してないよな読解力がないんだろうか?上位下位とか勝手に決めつけてるやつもいるし

※205253 : ムダレス無き改革

※205252
むしろバイコーンはかなり試合内容が加味されて弱いって評価になってるだろ

※205254 : ムダレス無き改革

スペックは強いけど素人同然で弱いで何か間違ってるか?

※205255 : ムダレス無き改革

お前ら見とけよ
3年後にバイコーンが真の姿になって復活するから

※205256 : ムダレス無き改革

※205252
バイコーンに関してはちょっとしょうがないかと。他の人も言ってるけど
ランペイジマンはきちんとプロレスでかつ元神の威厳により虐殺って感じで
キャラが立ってたからね。

バイコーンはそのあたりがあんまり感じられず、ランペイジマンと違って
どうやってもただいきってる印象しか受けないし、

※205257 : ムダレス無き改革

オカマみたいなボディコン超神には早々に退場してもらいましょうかね。

バイコーンさん。

※205259 : ムダレス無き改革

バイコーンは正面ヅラを拝む前に終わった

※205260 : ムダレス無き改革

並みの超人だと殴っただけで拳がズタズタになるプリズマンに、あれだけダメージを与えてるんだから、弱いはずがないだろう。

※205261 : ムダレス無き改革

今回もツッコミどころばかりだけど「たぶん」「気がしてたんだ」「なんとなく」で超人絶滅光線を浴びせられ、ノリで悲鳴を上げるジェロニモに吹いたわwww
バイコーンはサタン様と同格な上にキャラや展開的にサタン様以下という悲惨なキャラになってしまったな

※205262 : ムダレス無き改革

101匹わんちゃんみたいな感じで
108のピース全部プリズマンにして
わちゃちゃしてるとこ見てみたい

※205263 : ムダレス無き改革

>まさかジェロニモ強化イベントだったとはな
>これでエジプト組は全勝だな
残念ながらテリ-は義足がね・・・
本来ならジャステイス相手にあそこまで渡り合った実力者なだけに余計に残念

ただバイコ-ン弱すぎ
無量大数軍の上位よりも弱いだろこれ

※205257
最初はただの変態だったのに微妙な変化でカッコよくなったのは流石ゆで先生

※205264 : ムダレス無き改革

※205260
そらブロッケンjrレベルだったら弱い通り越してるよ

※205265 : ムダレス無き改革

※205049
どてっ腹に穴開けられてる
わりと最後はガチっぽい

バイコーンはプリズマンの超人強度、レインボー・シャワーのチートさを考慮してもクソとしか言いようがない

※205266 : ムダレス無き改革

※205252
ジャンクマンを弱小扱いしている謎の勢力がいるからペインマンについては致し方ない所はある
ただ、いまだに始祖を上位、下位に分けている人についてはよくわからない

※205267 : ムダレス無き改革

>フフフ奴は12人居る神の中でも最弱…
本当にそうでないと困る

※205268 : ムダレス無き改革

今、強さを語る基準になってる「始祖の強さ」をどの程度に定義するかだろうな
シングマンの回想であやつが言ってた、「始祖のほうが神にふさわしい」ってあのセリフをどんなニュアンスで言っていたのかで話が変わってくる

A「お前達はすでに神を超えている!今すぐ天界で胡坐をかく神共に取って代われるだろう、もう我々の天下は目前だー!」
B「お前たちはもう神の平均レベルに達している、神として即戦力で通用するだろう!神の次世代を担うのはお前達だー!」
C「お前たちは神の最低基準をクリアした、もう少し頑張れば神の末席に座れるだろう、サタンのような神のなりそこないより幾分かマシだー!」

回想の段階では俺はCのつもりで読んでたけど、今では始祖ってA~Cの混成軍な感じがする、金銀正義のようなトップ級がA、それに続くガンマンやサイコみたいなのがB、一芸派のカラスやシング達がC。
みんなはどの程度の認識なんやろ

※205269 : ムダレス無き改革

※205266
読み直せば読み直すほどジャンクマンの化け物っぷりが浮き彫りになるのに
何でジャンクマンを弱小扱いする勢力がいるのか理解できん
顔かね、やっぱり

※205270 : ムダレス無き改革

リング手裏剣くらってる時やばい気はしたが負けるとは

※205271 : ムダレス無き改革

ジャンクマンの難点は打たれ弱さ
自爆の顔面を除けばタワーブリッジだけで沈んだのが痛い
まあ逆に言えばあのロビンですらそうまともに攻められん相手だったわけでもあるのだが

※205272 : ムダレス無き改革

下等超人も進化しているのだ

※205273 : ムダレス無き改革

その点でいえば直接的な破壊よりも
クッショニングマテリアルと柔軟な体で締め上げて
じわじわと極楽の内に殺してしまうテリプルペインクラッチが奥義のペインマンは
相性が良かったと言えるかもしれない

※205274 : ムダレス無き改革

バイコーンが小者だとか、神のくせに対した事ないとか言ってるが冷静に考えて見ろ。神って言ったって所詮王位争奪戦で出て来た四邪神と同格の奴らなんだぜ?
四邪神なんてそれこそ小者の集団にしか見えなかっただろ。

※205275 : ムダレス無き改革

※205274
でもザ・マンと同格と言われると凄い奴だと思っちゃうじゃん?

※205276 : ムダレス無き改革

なんでゆではII世以降のジェロは全然目を描写しなくなったのだろうか?
久し振りに目が描かれたけど、目があった方が強そうに見えるのに

目の描写なし=人間みたいなイメージだったけど、
まさか始祖編からずっと人間だったのか?

ザ・マンに喉潰されたのに、すぐにアパッチ使えるくらいに喉が回復してたから超人の回復力は健在だと思うけど

ジェロを評価しているのがマン、カーメン、サンちゃん、プリズマン、カオスとかかな
ネプも王位編でジェロに助けられてるし、アリステラとかその辺の評価も聞いてみたいところ

※205277 : ムダレス無き改革

敵側に重点を置いて書かないのは狙ってる・・・?

※205278 : ムダレス無き改革

情報源をやるで目の前に情報まんま出すのはいいのか?

※205279 : ムダレス無き改革

神だからザ・マンと同格のはずなのに弱すぎる!って考えるから悪い。
四邪神と同格だって考えればあんなものだろ。
元は四邪神とザ・マンだって同格なんだから。

※205280 : ムダレス無き改革

神々の世界でも互いに同格同士の神だったザ、マンとバイコーンでは、同じプロ野球選手で同学年で同格のハンカチ王子とマー君位の差が有るんだよ、きっと。

※205282 : ムダレス無き改革

さすがに超神二連敗はないやろうから
次に試合する超人はほぼ負け確かな

※205283 : ムダレス無き改革

プリズがピースだってのは予想通りだったのか、みんなの予想が取り入れられた結果なのか?

※205284 : ムダレス無き改革

おいおい勝っちゃったよ
バイコーン主力ぽかったのに
そしてまさかのジェロニモパワーアップw

※205287 : ムダレス無き改革

※205276
ほらルパンの次元的な感じで、ここぞって時だけに出す描き方なんじゃないかな。

※205288 : ムダレス無き改革

バイコーンに核みたいなのがあるけれど、それが疑似的な超人の心臓って事なのかな?
肉体に作用して核とのつながりを断つ作用があるとか光線の詳しい作用とか説明ありそう。

※205289 : ムダレス無き改革

これは…ジェロが勝負終了後に、ピースをテリーに移植して、テリー即死という展開ですね。私にはわかる。

※205291 : ムダレス無き改革

※205289
むしろ新しい足が生えてきて、テキサスレインボーキックとか繰り出しそう。

※205292 : ムダレス無き改革

憤怒の神というより傲慢の神だったな

※205294 : ムダレス無き改革

バイコーンはケンダマンみたなポジションか
あいつもスペック上は前ラスボスの将軍と同等以上だったんだぜ

※205295 : ムダレス無き改革

己の死を悟ったプリズマンが
ジェロニモの肩を掴んで「これも運命の綾だ」って所泣けるわ
些細な一コマ一言が名シーンになるのが今のキン肉マンの凄い所だと思うな

※205296 : ツーネー

次週のジェロ、フルボッコ~惨殺によりピースが奪われてしまうのでは??

※205297 : ムダレス無き改革

ランペイジマンは自分のピースを持っていて、そのまま戦いに臨んでいるけど、バイコーンのピースはどこ行ったんだ?
バイコーンのピースを他の超神が預かっていたとすれば、バイコーンは冗談抜きで「我々の中では実力的に一番弱い」というか、立場の弱い存在だった可能性はあるかもしれない

※205298 : ムダレス無き改革

バイコーンの角硬度9なのか。ガンマンの角なら10ありそう。唯一破壊した牛は神超え期待されてたし

※205299 : ムダレス無き改革

ぬるま湯でも熱湯っぽく演出してぶっかければ悲鳴も上げるだろうし
効かなくてもあの反応なのは変なことじゃない…

※205300 : ムダレス無き改革

バッファローマンのロングホーンって確か硬度10だよな
ハイコーンはそれより下か
ウォーズマンの通常のスクリュードライバーで折れそう

※205302 : ムダレス無き改革

超神に勝つのかよと思ったが
プリズマン自身が神の作った対超人兵器と考えればそれなりに納得はいく気がしてきた

※205304 : ムダレス無き改革

ジェロがピースでパワーアップしても肝心のテリーが塩との試合で義足やっちゃってるからコンビのバランス極めて悪いんだよな
きっと残り2人の神といい勝負させるための布石だろうけど、それでも二人が勝てる気はせん

※205305 : ムダレス無き改革

強い弱い以前にまったく魅力がないキャラなのがなあバイコーン
弱くても愛されキャラだったサタン様を見習ってほしい

※205306 : ムダレス無き改革

憤怒の超神バイコーン
エジプト・ギザにて散る

※205307 : ムダレス無き改革

俺の…勝ちだ(KSNGKYU)

※205308 : ムダレス無き改革

知性の神テリーにもサタンクロスくれないかな、そしたら足も復活だし

※205309 : ムダレス無き改革

アパッチの雄たけびに、カピラリアの振動波が載るような技になるんかなぁ?
ジェロニモ、雄たけびもチョップも、決定力に欠けてたからここらで大技欲しいし、続きに期待

※205310 : ムダレス無き改革

超神の方が始祖より強かったらとっくに攻めてきてるからな
始祖以下と見た方がいい

※205311 : ムダレス無き改革

※205292
憤怒より傲慢や慢心の二つ名の方がしっくり来る負け方だったっスね
いっそ油断の神でもいいくらい

※205312 : ムダレス無き改革

ニュー・マシンガンズの捲土重来も見たいけど
場所はエジプト、ニュー・マシンガンズに因縁もあるサンちゃんがきて
ジェロと即席タッグ結成、テリーがセコンドの布陣も面白そうだ

※205313 : ムダレス無き改革

プリズマン大健闘だな。「エジプトにかかる虹」なんてサブタイだし、もっと盛大に最後の一撃を放ってくれても良かったぞ
むしろ、あんな物騒な超人に良く勝ったもんだ、麺

レインボーシャワーは漫画的に使いづらい技だから(フーゴのパープルヘイズ的意味で)、必ずしもそのままの形でジェロニモに受け継がれるとは限らないかと
第一、ジェロニモの身体自体がプリズムとかじゃないんで、光線出せそうにもないしな
……キン肉ビーム? 何の事だ?

※205314 : ムダレス無き改革


今回はフェニックスチームが
それぞれ欠片を持ってるってことで良いのかな

初戦を飾ってその後を正義超人に託すのかな
そうすると
マンモス→ウォーズ
サタンクロス→ブロッケン
スパフェに→キン肉マン
かな

※205315 : ムダレス無き改革

フェニックスを連敗させないだろうことを考えるとサタンクロス、マンモスの強豪2人がどちらも敗れる展開まであるな…。
まさかあのマンモスマンがやられるとは…、という展開が超神の強さを示すには分かりやすいが、どうなるかな。

※205316 : ムダレス無き改革

サタンクロスはアシュラとかニンジャと絡みあるやろ…
となるとレオパルドンかウォーズくらいしか絡みがなさそうなマンモスは終わりかな

※205317 : ムダレス無き改革

マンモスが自らのピースを
ウォーズに託してかな

そしてなんやかんやあって
ロビン復活かな

※205318 : ムダレス無き改革

しかし改めてフェニックスチームはチート揃いだな
このメンバーで団体戦優勝出来ないんじゃ残虐5神お手上げだったろうなコレ

※205320 : ムダレス無き改革

※205312
めっちゃ良いなそれ
砂嵐になって乱入して欲しいわ

※205322 : ムダレス無き改革

バイコーンの肉体が滅んだけれどもマンモスに憤怒の神憑依して
乗っ取られるみたいなこともありえるんだろうか

※205323 : ムダレス無き改革

何だかんだでレインボーシャワー以外はあんまりダメージ通ってないしフィジカルは強いんだよな
流石にジェロニモがレインボーシャワー出すって展開は無いと思う
攻撃にちょっと残滓が混ざって追加効果になるぐらいかな

※205324 : ムダレス無き改革

ジェロニモがRシャワー撃てるとしても
しっかり太陽光をチャージして1試合に1~2発程度と予想だね

※205325 : ムダレス無き改革

※205297
最後に残った石?に隠されてるんじゃね?
どっかのタイミングで「バイコーンのピースを含めた○個のピースを賭けて勝負だ」みたいな形になるかも
それか悪魔超人側がピースを奪って「このピースが欲しければ俺らと戦え」とかの伏線になりそう

※205326 : ムダレス無き改革

完璧超人の中で筆頭格のネプチューンマンあたりを物差しに考えると本編ラスボスの知性チームはかなりの強豪で
一芸特化なら六騎士でも始祖に勝ったと考えれば一芸特化のプリズマンが超神倒したから超神弱いとは思えん
ただバイコーンには魅力や強さを感じなかった

※205327 : ムダレス無き改革

しかしもし、プリズマンが諦めのいい性格だったら、あっさり負けていただろう。

※205329 : ムダレス無き改革

ていうかジェロニモ戦うのか
ピース所持だからむしろ守られる存在になるんじゃ?

※205330 : ムダレス無き改革

コレってプリズマンが強いとうよりカピラリア光線が強いってだけじゃ?
始祖の方がとチラホラ意見あるけど、始祖のみなさんだって光線浴び続ければ消滅するよね?
プリズマン入れば全ての超神倒す事だって可能なわけだから、ここで退場させるために1人だけ倒して力尽きる展開に?
バイコーンさんはその為の犠牲になったのよ

※205331 : ムダレス無き改革

バイコーンはロッテより弱かった

※205332 : ムダレス無き改革

バイコーン面白かったけどなあ
余所見して逃すムーブとか
コーナーポストにわざわざ登るリック・フレアーを思い出したぜ

あと変な核みたいなのが残ったのは
30年後位のシリーズで復活する伏線だから
その時はバイコーン初勝利で肉ファン総立ちになるはずさ、きっと

※205336 : ムダレス無き改革

ずーっと気になってるのが
Ⅱ世のウォーズのメンテシーンで自分の四肢もまるごと交換パーツがあった
現代でもテリーの義足に技術転用できたりしてないかな?

※205337 : ムダレス無き改革

※205289
米「ギャアァ~~~ッ!」
ジェロ「へッやっぱりか 観戦していた時は黙っていたがよぉ…
たぶんお前には効く気がしてたんだ
なんとなくな…」

※205338 : ムダレス無き改革

超神は「横並び」ってのが物語のキーになる様な気がする
何も言わずに見ているだけの他の超神が不気味だが
もしセコンドとしてアドバイスや指示を出す奴がいたらバイコーン楽勝だっただろう

そこに超神が気付き団結や友情の様な物が産まれて行く可能性や
もしくは何らかの理由でミートが超神側に付いて
前シリーズの冒頭が伏線として回収される…なんて事あったりするかも知れんね

※205339 : ムダレス無き改革

今回ジェロはヒロイン役
集めたピースを保管する器
両陣営がジェロを求めて激しく戦う

※205340 : ムダレス無き改革

ジェロニモの対戦相手で超人の神が試練枠で来そうだな

※205342 : ムダレス無き改革

バイコーンが評価低い理由は
・終始怒りっぱなし
・終始相手を舐めっぱなし
・終始自分の方が格上と根拠無く鼻高
・挙句舐め続けた相手にやられる
ってところか。
ランペイジも舐めているフシはあったけど、彼ほど怒りもしなければ調子こいてる感じが無かったから、その辺りが試合結果も含めて如実に形となって現れてる。

始祖と比べる気はないけど、少なくともバイコーンは調和組最弱候補なのは間違いない。

※205343 : ムダレス無き改革

神って言っても超神なり立てならまだ肉体がなじんでいない可能性もあるしガチな闘神っていうのもいるんだろう。
2大勢力の内の一つの長だった慈悲の神は超人になって弟子を鍛えるために己の肉体も鍛えただろうし、サタン様みたいな鈍っているのもいるんじゃないかな。

※205344 : ムダレス無き改革

だから試合終了のゴングは誰が鳴らしてるんだ……

※205345 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫びで光線が発射されそう

※205346 : ムダレス無き改革

今後もカピラリア光線がなければ超神を倒せないってことはないだろ。
レスリングで勝利すればいいだけで、超神は不死身でもないわけだし。
始祖も普通に戦って死んでるからなぁ。

※205347 : ムダレス無き改革

これ死亡フラグじゃね?

※205348 : ムダレス無き改革

ニャガさんもグリム時代に負けたと見せかけて移動してたしな
バイコーンもあるいはね

※205349 : ムダレス無き改革

やられるのは別にいいんだけど
すぐ油断するし舐めプした挙句だから雑魚さがすごいんだよなぁ

※205350 : ムダレス無き改革

※205308
トライアングルスピニングトーホールドとか凄く地味そう

※205351 : ムダレス無き改革

来週の超神の反応が楽しみやな
奴は我々の中でも最弱・・・とくるか
実は半分ぐらい三下みたいな奴で、超人って強くね?やべえよやべえよってなるのか
どっちにしろエジプト組には2番手ぐらいの奴がいてジェロニモは結局かませになりそうだが

※205352 : ムダレス無き改革

憤怒っぽい憤怒がないまま倍コーンさん終わった気がする

※205353 : ムダレス無き改革

さすがに5200万パワーまでは受け継がれんかな

※205354 : ムダレス無き改革

そうか、他の超人ならピース埋め込んでも死ぬ可能性があるけど、カピラニアが光線が効かないジェロなら平気なのか

※205355 : ムダレス無き改革

ここでネメシスさんのありがたいお言葉
「相手の生死も確定していないうちから奢って勝利を確信するような奴は死んで当然」

※205356 : ムダレス無き改革

バイコーンが弱いかどうかは正直難しい部分はあるけどな。
チート光線ありきの勝利だし、他の超人ならどうなるかはわからんよ。
バイコーンの不幸は相手がプリズマンだったことだろうな。

※205357 : ムダレス無き改革

カピラリアピースでアパッチの超人強度がオメガ並みの8300万になるかもしれん
10倍だぞ10倍

※205358 : ムダレス無き改革

※205357
アパッチの超人強度は83マンモスマンじゃなかったかえ?

※205360 : ムダレス無き改革

光線で消滅したけど
胸をあんだけ貫かれてそれ自体はさほど痛手ではなかった様子から
さすが9999万パワーの超神がいかにタフかは予想できる
ただ強いかといわれるとやっぱり微妙

※205361 : ムダレス無き改革

※205348
適当な弱小超人に憑依して遊んでただけで、下天版の真バイコーンさんがこれから登場とかありそう

※205362 : ムダレス無き改革

観客「最高だぜ!!超神が燃えてる!!消えちまえ!!塵と化せェ!!」

※205363 : ムダレス無き改革

知性の神
「ふー カピラリアのピースから超人を作ったぞ むっいかん!精神部分まで気が手が回らずチンピラになってしまった」

※205365 : ムダレス無き改革

ジェロニモってなんで照射されても平気だったん?

※205366 : ムダレス無き改革

ウラララうるせーよ! ジェロニモごときがエラそうにオレにアドバイスしてんじゃねーぞ この超人もどきが〜〜っ!
→だがそんなヤロウのアドバイスにピンチを救われるとは… おごり高ぶって侮るもんじゃねぇな コイツらみてーによ!

キョキョキョ お前ごときに褒められてもやっぱり嬉しくねぇなぁ…
→だがこれも何かの縁だ
(中略)
不本意極まりないが… これも運命の綾だ
オレの…力は… お前に託したーーっ!

不本意極まりないと言いつつも超人もどきと蔑んだジェロニモに欠片を託すシーンがなかなかにシブい!
口が悪いだけでなかなかいいヤツっぽいのがいいね

※205367 : ムダレス無き改革

バイコーンさん、イマイチ存在感をアピールできませんでしたね。
きっと、「神にも優劣が存在するんだよ」ってなことになりそうだ。

※205368 : ムダレス無き改革

光線浴びたジェロニモの反応がリアクション芸人の鑑すぎておもわず先輩付けしたくなるレベル

※205370 : ムダレス無き改革

※205330
レインボーシャワーは確かにある意味で作中最強レベルの攻撃かもしれん
けど、評価はさておき曲がりなりにも神だった男相手に
それを最大限活かすための手立てを考えて実践できるだけの力量が
プリズマンに備わっていたからこそ得られた勝利やと思うで。

※205371 : ムダレス無き改革

倍コーンとサタンだとどっち強いんだろう

※205372 : ムダレス無き改革

9999万なだけで弱いな
強力チーム蹴散らして喜んでたがあいつら1000万にも満たないからそりゃ力の勝負したら9999万が圧倒よねっていう
肉体は最高かもしれんが技術が伴ってないわ
何人が技術も備わってる強いやつらなんだろうね

※205373 : ムダレス無き改革

2戦目に期待できない一芸超人を魅力を出し切って輝かせたナイスバウトだったね
反面、超神の強さがイマヒトツに見えたけど怒涛の反撃がはじまるんだろうな……

来週は欠片を狙う超神をニューマシンガンズが迎え撃つシーンから場面転換してリトアニア・シャウレイのサタンクロス戦にフォーカスする展開かな

サタンクロスは作画難易度が高く中井画伯が連戦させたがらないだろうから、プリズマン同様一戦で魅力を出し切って超神の恐ろしさを際立たせて退場かな
……とメタ予想

※205374 : ムダレス無き改革

プリズマンすげえ好きになったから消えてほしくないわ
スプリングマン以上にえも言われぬ可愛さがある

※205375 : ムダレス無き改革

サタンもバイコンも下天したては体が馴染んでないのか?

※205376 : ムダレス無き改革

※204986
各地に悪魔超人が助っ人として駆けつける展開になるのかな
縁がありそうなのは
エジプト・ギザ サンシャインorアシュラマン
リトアニア・シャウレイ アシュラマンorザ・ニンジャ
トルクメニスタン・ダルヴァザ バッファローマン

はぐれ悪魔超人コンビがニューマシンガンズの助っ人に来る展開もアツいな……
「弱小チームには参加をご遠慮願おうか!」とか言ってジェロニモの活躍シーンを奪っていってもそれはそれで。

※205377 : ムダレス無き改革

考えてみりゃジェロはオメガマンと闘ってるんだから、重要人物になる要素はもともとあったんだよな。ネプともつながりあるっちゃあるし

※205378 : ムダレス無き改革

プリズマンもバイコーンも大した事ないように見えるが待って欲しい
よく考えたらプリズマンのレインボーシャワーが
超人であれば直撃したら即死なんて技がある事を考えたら
むしろプリズマンこそが超神に勝てる可能性のある存在なのではないだろうか
他の神も超人になっちゃった以上カピラリアを食らったら仕方ないし…って考えそう

※205379 : ムダレス無き改革

※204986
各地に悪魔超人が助っ人として駆けつける展開になるのかな
縁がありそうなのは
エジプト・ギザ サンシャインorアシュラマン
リトアニア・シャウレイ アシュラマンorザ・ニンジャ
トルクメニスタン・ダルヴァザ バッファローマン

はぐれ悪魔超人コンビがニューマシンガンズの助っ人に来る展開もアツいな……
「弱小チームには参加をご遠慮願おうか!」とか言ってジェロニモの活躍シーンを奪っていってもそれはそれで。

※205381 : ムダレス無き改革

元人間のジェロには超人心臓は無いはず
あのピースがそれのかわりになるのでは

※205383 : ムダレス無き改革

しかし、こう見ると
フェニックスチームまともに撃破した
ラーメンマンはやはり正義超人最強だな

スグルは別として
ロビンはマンモスマンは予言書に助けられたし
オメガマン、サタンクロス撃破したスグルは
強すぎた。
まともにというか
相手有利な条件で超神すら撃破するような
プリズマンを終始圧倒した
ラーメンマンは正義超人最強は伊達じゃないね

※205385 : ムダレス無き改革

予想は裏切り、期待は裏切らない。


見てるか?板垣

※205387 : ムダレス無き改革

直射で死ぬならそれこそジェロニモが敵にキスして
そこからカピラリア込みのアパッチ雄たけびで相手の内部破壊できるやんか
いや、まだどういう風に使うんかわからんけどな

※205388 : ムダレス無き改革

バイコーンさんは、憤怒の神さまらしいけど、憤怒の神様が死んじゃったら世の中から憤怒の感情が消滅するとか・・?
・・なわけないか。

ギリシャ神話の神様みたいに、いなくなっても超人にも人間にも関係ないのかな・・?

※205389 : ムダレス無き改革

アパッチの七光線とか
恐ろしさ殺人兵器やね

※205390 : ムダレス無き改革

バイコンさん、フィジカルは最強なんだろうけど、バリアーが破れてレインボーシャワーが効くのがわかってきた段階で、もうちょい警戒して戦うべきだったろうね
(鉄砲相手に防弾チョッキで効かぬってやってたのに、その防弾チョッキが破れちゃったようなものなんだから)

※205391 : ムダレス無き改革

バイコーン投稿した人最初ぱ最終章の超人に採用されて喜んでたんだろうな…
まさかこんな情けない超人になるなんて…

※205392 : ムダレス無き改革

バイコーンが負ける展開なのはいいんだけどバイコーン自身の魅力がないのがちょっと残念ではある
少し前に戦って負けたキャラはみんな魅力的に描かれていただけに
最初出てきたとき変態バニー言われてたのはわらったが

※205393 : ムダレス無き改革

※205392
回想シーンでガンマンポジとして強硬な意見を言う役が彼を待っているだろう

一部で言われてたみたいにオネェ系の喋り方なら残念なイケメンとしてある意味人気出たかもしれんが

※205394 : ムダレス無き改革

プリズマンが単純に悪魔騎士より強い
こんなにプロレス技を使える奴だとは思わなかった。超人強度も高いしレインボーシャワー込みで始祖並なんじゃなかろうか
バイコーンは実力では上回っていたけどレインボーシャワーを侮り過ぎたかな。あとキャンパスソーサーを食らっちゃうのは印象悪い

※205395 : ムダレス無き改革

バイコーンではなくバカコーンであったか

※205396 : ムダレス無き改革

海外版マッスルタッグマッチではブロッケンがジェロニモに差し替えられているけど、あんな感じでカピラリア光線を乱射するようになるのだろうか

※205397 : ムダレス無き改革

12人もいるんだからサクサクいかないと
ゆで先生の作家寿命が尽きちまうよいやマジで

※205398 : ムダレス無き改革

ジェロニモは目からビーム撃てるようになるんやろ
普段はビームが漏れるのを防ぐために前髪で隠しておけばいいし

※205399 : ムダレス無き改革

なんだろうプリズマンから漂うCV高木渉感

※205400 : ムダレス無き改革

ちょうどダイの大冒険アニメでやってるんでプリズマンとフレイザードが似てるなと思えた。
生まれ方とか頭は悪そうだけどなんか憎めないヤツ感とか。
あとフレイザードも炎と氷無くなったらヒョロヒョロだしね。

※205401 : ムダレス無き改革

何でこんな現実では読者の気持ちを顧みない言動する人から
ここまで読者が見たがっていた展開を思いつけるんだろうか(すっとぼけ)

※205402 : ムダレス無き改革

>※205397
原作は影武者が考えてるに決まってんだから作画ゆでさえ健在ならなんとかなるやろ

※205403 : ムダレス無き改革

※205395
憤怒の神だから終始怒ってばかりで冷静になれないのが弱点だったんだw

※205404 : ムダレス無き改革

知性チーム
サタンクロス 知性の神が準備
プリズマン 知性の神が準備
オメガマン 完璧軍のスパイ

あんな手ひどく裏切ったマンモスマンしか
フェニがまもとに準備したチームメイトおらんやん!

※205405 : ムダレス無き改革

※205401
(すっとぼけ)がどこに掛けてるのかよくわからないし単純におもんないコメントですよね

※205406 : ムダレス無き改革

神に作られてあの性格なのかよとならない辺りに
知性の神の読者的評価が現れている気がする

※205407 : ムダレス無き改革

バイコーン超人墓場でうなだれてそう

※205408 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーを撃てる様になった事よりも
死に行くプリズマンとの友情の芽生えこそが
ジェロニモに取って1番のパワーアップ要素だと思う

※205409 : ムダレス無き改革

※205407
あの装置があったらすごく面白い絵面が想像できたのに残念

※205410 : ムダレス無き改革

そういえば今オメガの連中は自分たちの星であれをぐるぐる回してるところだろうか

※205411 : ムダレス無き改革

※205391
バイコーン投稿した人はこれまで何度も採用されてる人だからセーフ

※205412 : ムダレス無き改革

アシュラマンが死んだプリズマンの腕を奪ってレインボーシャワーすれば楽勝では

※205413 : ムダレス無き改革

バイコーン死ぬの早すぎてパーソナリティが分からない

※205414 : ムダレス無き改革

※205399
プリズマンはたしか旧のび太の先生や蟹座の人だったが、
むしろバイコーンさんのほうに蟹座っぷりが・・・

※205416 : ムダレス無き改革

死んだ超神が全員墓場行きならザ・マンがすごくやりにくくて
困るだろうな

※205417 : ムダレス無き改革

ザ・マン「あのさぁ、もうちょっと頑張ってくれないとさぁ…
     俺あいつらにお前ら俺くらい強いって言っちゃってんのよ?」
バイコーン「…だって俺プロレスとか初めてだし…」

※205418 : ムダレス無き改革

超神の方も、そこで顔あわせるザマンも微妙に気まずそう・・ww

※205419 : ムダレス無き改革

※205388
自己レスで申し訳ないが、神様いなくなっても問題ないんなら、神様が天上界にいる意味ってなんなんだろうな・・・?

※205420 : ムダレス無き改革

蟻の巣を観察している人間がいたとして
別にその人間は蟻の利益を考える必要は無いが
蟻が増えすぎて人に害を為すなら駆除するということだ

※205421 : ムダレス無き改革

超人滅ぼすために超人化した神vs
超人に憧れ、ついには超人となった人間
ジェロニモにとっては格好の見せ場だと思う。

「お前の強さはお前に負けた俺が一番よく知っている」ってサンシャイン参戦でタッグ組んでくれたら、俺は地獄の凱旋門喰らってもいい。


※205422 : ムダレス無き改革

残念だが都合の悪いことは忘れられている

※205424 : ムダレス無き改革

地獄の凱旋門って側面から締め付けてくるらしいぜ

※205425 : ムダレス無き改革

まあぶっちゃけザ・マンだってカピラリア直撃受けたら死ぬんだろうけどさ
でもストロング武道はアパッチの雄叫びなんてまともに受けたらたまったもんじゃないけど
技出す前に潰せばなんの問題もねーよで封じてるしそれくらいのことは普通にやりそうな気がするのよね

※205426 : ムダレス無き改革

やっぱバリアで防いだのがイメージ悪い
ブラックホールのブラックホールを日光や影をなんとかするんじゃなく
ブラックホール無効装置で封じたら
なんじゃそれって話になるやん?

※205427 : ムダレス無き改革

テリーマンの足もピースで治って欲しい
というかそうなるとしか思えない

※205429 : ムダレス無き改革

プリズマンの印象が変わった試合だった

※205431 : ムダレス無き改革

胸部を貫通するというガメラがイリスに逆転勝ちした大技がノーダメージなことに誰も突っ込んでない・・・
後々の試合で瀕死に追い込まれた超人が渾身の一撃で貫通パンチしても「それがどうした」とせせら笑われて絶望して敗北ということになるかもしれんのに。

※205432 : ムダレス無き改革

バイコーンは超神になりたてで、弟子と長年研鑽を積んで鍛え上げたザ・マンとは雲泥の差って感じかね
煽り上手なサイコマンと超神の絡みが見えてみたかった

※205433 : ムダレス無き改革

※205419
こういった話の定番で言えば神は神の理想の世界を作るためにいて決して下界のためにいるわけではないてとこだろ

※205434 : ムダレス無き改革

※205274
四邪神?誰を外しているんだ?
ろくに出番のなかった残虐の神か?

※205435 : ムダレス無き改革

※205431
そこまでいくと確かに設定上強いキャラにはなるけど
あと11人もそういう倒す条件があやふやな連中がいると思うと面倒臭すぎる
ドラゴンボールでセルやブウが再生しまくるような面倒臭さっていうか

※205436 : ムダレス無き改革

効いてないのにとりあえず苦しむジェロニモのレスラー魂たるや
ジャスティスも少しは見習えよw

※205437 : ムダレス無き改革

※205371
サタン様がバイコーンごときに敗北どころか苦戦するとさえ到底思えん
設定上ならサタン様に勝ち目はないんだろうが

※205438 : ムダレス無き改革

※205401
逆にファンの言うことなんか無視して自分の書きたいこと書いているからじゃないのかね?
所詮ファンなんて凡人。
凡人がただの思い付きで書いたことなんか参考にしていたら、凡作以上のものは描けないってことだ。

※205439 : ムダレス無き改革

サタン様試合的には何一ついいとこなかったはずなのに
バイコーンには負けるビジョンが一切浮かばないのが不思議

※205441 : ムダレス無き改革

プリズマンを応援してた観戦者も居たんだな

※205442 : ムダレス無き改革

神が簡単に…倒れたやん

※205443 : ムダレス無き改革

※205438
それで明らかな大失敗(究極タッグ)した人だからなぁ…
っていうか優秀な編集が付いてラジナン編で逆転大成功しただけで
キン肉マン以外は鳴かず飛ばずの人ってこと忘れちゃいかんね

※205444 : ムダレス無き改革

キン肉マン大ファンな編集がアドバイスして無量大数編ができたんだから
やっぱファンの意見は大事っていうか
作者の作品に対する認識がファンの認識とズレてる可能性が
どこのキン肉マンファンが生まれたときから悪だから正義にはなれんとか
実はバレないように反則してたみたいな話を読みたいと思うかね

※205445 : ムダレス無き改革

そういやジェロって究極タッグ編以降まともに戦ってすらいないからな…
打撃キャラだから扱いにくいのかもしれないが、どういうパワーアップをしたか気になる。

※205446 : ムダレス無き改革

もしジェロニモがレインボーシャワー撃てるようになったら、相手の動きも読まずに無駄に連発して、オラがこの技で超神全員ぶっ倒すから先輩方は邪魔ズラからそこで見ているズラとか調子こいた挙句、エネルギー切れとかのピンチに陥ってまたテリーに諫められそう・・

※205447 : ムダレス無き改革

ゆでって放っておくとすぐに仲違いの話を描き出しそうなイメージある

※205448 : ムダレス無き改革

プリズマンがジェロニモに力を託して退場なんて展開、予測不能すぎる(おもしろかった)

※205449 : ムダレス無き改革

脈絡なくジェロニモに託すなら
同じく元人間で実際試合したブロの方が良かったのでは

※205451 : ムダレス無き改革

プリズマンて見た目通り無機質なイメージだったのに今回よくここまで感情表現させたよな
それだけにここでの退場は寂しい

※205452 : ムダレス無き改革

ジェロニモは見た目も変わるんだろうか
ジェシーメイビアくらいのイケメンに変わってしまったらどうしよう

※205453 : ムダレス無き改革

バイコンさんの仕事は「超神といえど超人で倒せない相手じゃない」って身をもって証明することだから、あまり大物に描く訳にいかず、あんな小物臭くなったんだろうな

※205454 : ムダレス無き改革

※205451
案外ジェロニモがピンチの時に頻繁に語りかけてくるかもしれん

※205456 : ムダレス無き改革

正直こういう露骨なテコ入れしないとジェロニモはろくに戦えませんよと公式が認めたようで嫌だな
ブロッケンjrはそういうの無しで活躍してるだけに
まあまだパワーアップするかはわからんのだけど

※205457 : ムダレス無き改革

※205388
GOWのように、女神転生のように、いなくなっても関係ないんだろうな
だからこそ黄昏を迎えた神々が何を思うかは興味あるね
全員がザマンのように身を引く連中ばかりではないだろう

※205458 : ムダレス無き改革

※205443
まあ擁護すると、あのころは青年誌ってことを変に意識しすぎてたんじゃないかな・・?
ただ読者が見たかったのは青年誌的な漫画じゃなくて、『キン肉マン』だったっていう違いってだけで・・
(まあ、なにをキン肉マン的かというと、バカで臆病で、それでいて仲間思いで、それだけじゃなくて敵思いでもある、そんな馬鹿で間抜けで誰よりもカッコいい、スーパーヒーローキン肉マン、であって・・)

※205459 : ムダレス無き改革

※205431
ちょっと思った。もしかするとカピラリア光線以外では死なず、傷を回復する能力持ちなのではないかと。時間超人と同じくらい「ずるい」って感想ばかりになりそうだが
下天したのだから同じ土俵で戦ってほしいものだ

※205460 : ムダレス無き改革

※205456
サムライ姿のネプにも「どちらにしてもジェロニモの実力ではオメガマンには勝てなかっただろう」とか言われちゃってたしな
人間の時に六騎士首領格のサンシャインを倒して、あの悪魔将軍を流血させて、超人になってさらに強くなったはずのジェロニモはどこに…

※205461 : ムダレス無き改革

※205454
プリズムボディが砕け散ってしんみりしてたら
胸のピースが「ジェロニモごときが悲しんでんじゃねーぞ」って

※205462 : ムダレス無き改革

※205449
物語的にはそうだけど、若輩者ポジとはいえ、立派に独り立ちしたブロッケンや、オメガ編で見せ場をもらったウルフマンと比較して、今もパッとしていないジェロニモを今シリーズで活躍させたいんじゃないかなぁ

※205463 : ムダレス無き改革

※205460
憧れの超人に並ぶために他の超人より切磋琢磨して根性もあったけど
いざその超人になった結果人間の時の必死さやハングリー精神が失われてしまったのだろう

※205474 : ムダレス無き改革

※205400
フレイザードから炎と氷をとったら炎と氷をつなげてた核だけになっちゃうよ

※205400
引きこもりだったフェニに人脈なんてないだろうからマンモスマンを独力で見つけ出したのなら大したものだよ

※205477 : ムダレス無き改革

※205463
超人ジェロニモは人間ジェロニモような必死さとかが見当たらないからなあ。
人間の頃は心臓止まっても自力で蘇生してるのに超人に成ったらあっさり敗退してることが多い。
カタログスペックなら人間の頃より遥かに上回ってるんだろうけど。

※205486 : ムダレス無き改革

舞台がエジプトだからなあ
ゆで理論にバーとカーが織り混ぜられる展開があっても不思議じゃない

※205487 : ムダレス無き改革

舐めプって言葉はバイコーンの為にある

※205492 : ムダレス無き改革

プリズマン知性チームの中では今回が最初で最後の初白星ですな。
(最終戦歴1勝0敗2引き分け)

※205493 : ムダレス無き改革

※205462
それもあるけど、最終戦は人気あるキャラに試合させるとか言ってなかった?
と思って調べたが、ジェロニモって総選挙でも人気なかったんだな…知らんかった
人気あるから最終戦にでたんじゃなくて、試合してないキャラに見せ場を与えるために出たんだな…カナディと同じ感じか…

※205499 : ムダレス無き改革

改めて王位編を読み始めたんだけど
フェニックスのフェイスフラッシュは泉の水を飲んだかららしいけど
偽王子4人のKINマークが黄金に輝いたのは何故か説明はあったかな?
キン肉族の王子のみの特徴だという事だったらしいが・・・

※205501 : ムダレス無き改革

邪悪神が用意した偽物では
フェイスフラッシュみたいな奇跡を起こさなくても
要はKINマークで光りゃいいんだから

※205505 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーってウルトラマンみたいに手の構えから出すのかと思ってたら、フィニッシュホールドでは胸から出してるし、ジェロニモにはまた手から出してるけどどうなってんの?

※205508 : ムダレス無き改革

バイコーンはキン肉マンに出てくるよりも幽霊小僧に出てくる妖怪っぽいデザインだと思った。

※205510 : ムダレス無き改革

※205268

強さではなく生き様やら姿勢について語ってたと思うな
強さで言うならA〜B
元・慈悲の神であるザ・マン(や同等の調和の神など)には及ばないが、大半の神なら仮に下天して来ても返り討ちに出来る程度には鍛え上げた自負がありそう

始祖の強さは金銀兄弟が下野するまでは横並びだと思う
例えばゴールドマンではカラスマンやペインマンを捉えきれないが、彼らがシングマンに勝つには決め手に欠ける、など
作中で悪魔騎士に負けた始祖に弱いイメージがついてしまうのは仕方ないだろうけど、仮に始祖同士で総当たり戦をやったら相性勝負でほとんど5勝5敗前後になる気がする

※205511 : ムダレス無き改革

※205505
照射はボディからだけど腕のクロスで狙い付けてんじゃなかろうか

あとどうでも良いが旧作でブロJrや麺が反射したレインボーシャワーを
プリズマンが自分で喰らって
「ギャアアーッ!!」とか言ってるコマあったけど
結局お前にも効くんかいっ!てなると色々今回のやり取りが矛盾しちゃう・・?
まぁ良いか!

※205515 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神ってサイコマンで、ジェロニモはマグネットパワーで人間を超人にする実験体なんじゃないかなぁ?

※205519 :  

スーパーマンロードで人を超人にするのは下天した場合のカピラリア光線が防げるかとどれほどの超人強度になるのかの実験だったのかな

※205520 : ムダレス無き改革

※205505
発射する部分は初期から胸
王位編でラーメンマンに胸を傷つけられて光線を発射できなくなっていた
腕から発射しているように見えるのは上にもあるように狙いをつけてるのかな
光線なので角度によっては体を透過(無害)できるのかも
ブロに反射されたときは広範囲および不意打ちなので透過しきれなかった・・・とか?

※205521 : ムダレス無き改革

言っちゃ何だが、
バリアを持っていると自慢→バリアを破られて敗北→バリアなくても大丈夫なのがすぐ近くにいた
という流れがすごくシュールな気がする

※205522 : ムダレス無き改革

※205515
ジェロが人間化するときの小芝居がらしくないが・・・ジェロの幻覚?

※205524 : ムダレス無き改革

※205515
スパロ神は「例え恩人でも悪は悪として倒せ」と、後付けではあるが、明らかに始祖達(金銀兄弟以外の残留組)をディスった発言してる点がサイコマンらしくはないかなぁ

※205525 : ムダレス無き改革

プリズマンですら勝てる超神

もう超人側の全勝じゃん

※205527 : ムダレス無き改革

自分たちがよくしってるカピ光線で、やられたのもなあ。
バリア自慢なんて、わざわざするから。
どうにも、肩書きの割には、高スペックを全然使いこなせてない。

あ、サタン様と同類なのか。

※205530 : ムダレス無き改革

バイコーンは胸を貫かれてもピンピンしてるのは凄いんだが何かちょっと微妙だな…
ジャスティスに簡単に角砕かれそうだしサイコマンに煽られて転がされそう

※205533 : ムダレス無き改革

ジャスティス相手だったら、フィジカル勝負では結局バイコンさんの方が9999万パワー分強そう。
ただ結局、一億年の研鑽分で、最終的にはバイコンさんじゃジャスティスには勝てないんだろうなあ・・・

※205534 : ムダレス無き改革

※205525
カタログスペックならザ・マンと同じなんだから
後は自分たちを鍛えているのか、超人を弱いと見なして侮ってないかという面が問題では。

※205535 : ムダレス無き改革

プリズマン、オメガマン、フレイザード
全員、山口健氏が演じた好キャラ達。
プリズマンは途中で声優入れ替わったが。
アニメのオメガマンは、所謂ディクシアとも違う
プロの超人ハンターとしての面が強調されててカッコ良かった。
フェニックスにもタメ口だったし。

※205536 : ムダレス無き改革

※205534
カタログスペックで比べたらダイヤモンドパワー持ちのザ・マンの方がはるかに上では
ぶっちゃけスペックだけなら邪悪神憑依王子の方が1万パワー分上でしょ

※205538 : ムダレス無き改革

まさに慢心、環境の違いだよな

※205541 : ムダレス無き改革

ツンデレガラスという新しい分野を開拓したゆで

※205542 : ムダレス無き改革

プリズマン勝利はまさかで嬉しいが反面バイコーン強そうでカッコ良かったのに超神が雑魚くみえてしまってなんともな感じだったけどジェロに託した胸アツ展開はさすゆで。ジェロがシャワー使うんかと思うと楽しみだし熱いし笑えるわ

※205543 : ムダレス無き改革

肉は顔がないキャラや無機物キャラでも生き生きしてるから好き

※205544 : ムダレス無き改革

※205535
山口さん演じるプリズマンがキャンパス・ソーサーを打つとき
ふざけた声から一瞬カッコいい声になるのがいい

※205546 : ムダレス無き改革

託したピースをジェロの体が受け付けない
なんて無いだろうな

ジェロ「だってオラは元人間だから…」

※205547 : ムダレス無き改革

角自慢の超人ってバッファローマンにガンマンは言うまでもなく、2世のデストラクションにしても割と強キャラのイメージあったからバイコーンにはびっくりだよ。まぁ硬度自慢の角はプリズマンに折られはしなかったけど…

※205549 : ムダレス無き改革

努力なき者、友情なき者に勝利なし
今でもジャンプメソッドは健在ですな

※205552 : ムダレス無き改革

※205037
憤怒のモードチェンジもなかったし
怒ってるといっても怒り方もたいしたことなかったしな

確かに
おこりんぼ(笑)くらいがお似合い

※205553 : ムダレス無き改革

高潔なキャラでもなしどんな怒りの断末魔を晒すのかと思ってたら「え?ホントに我やられちゃったの?」的なむしろ呆気に取られたリアクションだったからちくしょう

※205555 : ムダレス無き改革

前から思ってたけど超人強度、超人パワーは重力みたいなものかなと。
あの玉みたいなのが超人や超神、超人の神たちの正体というか本体で、これの密度が超人強度なんじゃないかな。
ザ・マンが「神は自らに似せて超人を造った」みたいなこと言ってたし、シルバーマンも「超人パワーは僕らの命そのもの」みたいなこと言ってた。

で、超人や超神の肉体は、その超人パワーが描いているみたいな状態なわけで、超人であれば母体に相当する場所で徐々に肉体を形成していく。人間や他の生物みたいに遺伝子や細胞でできているわけじゃないと思う。

生まれてからいかに鍛えたかで超人レスリングの実力は決まるのだろうし、始祖やロビンマスク、ラーメンマンが超人強度の割には強いというのは、鍛錬による技の精度、防御の精度が高いからかなと。超人パワーだけで強さが決まると考えるのは、ドラゴンボールの「戦闘力(鍛錬によって扱えるようになった気の総量みたいなもの)」に慣らされ過ぎたからかも。だから1回の試合で優劣や序列、格が決まるというようなことはない。

マグネットパワーはその超人パワーを人工的に精製できる原材料なわけで、超人墓場であの玉みたいなのを集めると生き返られるとか、超人墓場での労働は超人が生き返るためのエネルギーを自分で作っているとかもそこにつながっているわけで。マグネットパワーの研究を後押ししたザ・マンは、やはり神の考えを超えた発想や可能性を実りある未来の一つとして捉えただろうし、実際超人墓場は死んだ超人にとっては再チャレンジの場ではあったと思う。

スーパーマンロードの神は「超人の神」としてジェロニモに超人パワーを与えたけど、実はサイコマンがマグネットパワーを何か応用して超人として蘇生させたんじゃないかと考えた。だから本物の超人の神とそれに似せて作られた超人やその末裔のような、カピラリア七光線が通用する構造にはなっていないのではなかろうか。

※205524 のおっしゃる通り、発言はサイコマンらしくはない、確かに。でもこの頃のサイコマンはザ・マンを悪の超人閻魔とは認識したくなくて自分のエゴ(使命感)を押し通していた時期でもあるかも?

※205566 : ムダレス無き改革

※205547
ぐにゃぐにゃ曲がる角っていうのがあんまり強そうじゃない
相手に絡みつくとかもうそれ角っていうより触手じゃんって感じ

※205567 : ムダレス無き改革

※205187
ガイバーはいつまで経っても完結できないから先を越されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※205581 : ムダレス無き改革

※205501
そのあと邪悪神が
「新大王はKINマークがどうのとか肉体的な特徴とかを言う前にまず超人界最強の男でなければならない」
とか話を持って行ってるのでその通りかもしれない
フェニ戦で心臓の問題が出てくるのはうまいというか皮肉というか

※205600 : ムダレス無き改革

ジェロ「ひでェズラよ。出て行ったらレインボーシャワー食らうわ、ピース埋め込まれる
わでオラの事なんだと思てるズラよ。強制的にパワーアップ?されちゃったから負けるわけにはいかんくなったズラよ」

※205609 : ムダレス無き改革

この期に及んで相手を無礼者 三下 愚者扱い
それでも超神か
弱卒にこの下天に参加する資格はない
とっとと帰りたまえ!

※205618 : ムダレス無き改革

神々「憤怒の神なんていなかった。いいね」

※205622 : ムダレス無き改革

バイコーンはサタン様の忠臣で出てれば良かったと未だに思う
そういうデザインだろ

※205627 : ムダレス無き改革

バイコーンのことはわすれろ
そうすればおまえたちはつよくなる・・・

※205628 : ムダレス無き改革

※205600
逆に考えるんだ
おそらく超神は残り1ピースの所までは
超人を追い詰めるだろうから、

知性の神のピースが最後の1つになる
=ザ・マンのピースが超神に奪われる
=ジャスティスもネメシスもネプも負ける

という状況にならない限りはどっかでジェロニモは敗北して、知性の神のピースは奪われると考えるんだ

※205634 : ムダレス無き改革

※205628
ジェロニモが活躍するかはともかく、マンのピースは奪われるだろうなー

※205643 : ムダレス無き改革

ジャスティスにもネメシスにもネプにも勝利してザマンのピースを持っていくような相手が出てきた場合、強化ジェロニモがどこまで役に立つかと言われたらなぁ
完全に姫ポジになる未来しか見えない

※205644 : ムダレス無き改革

予告通り、わざわざ受肉してこの地上に降りてきた己の傲慢さを知らしめた結果になったね

※205648 : ムダレス無き改革

マンのピースをバトルして奪うとは限らないぞ
泥棒の神の超神が盗み出すかもしれない

※205649 : ムダレス無き改革

※205555
サイコマンが師匠であるザマンリスペクトで人間を超人にする研究をしていた可能性があること(ザマンは超人を人間にしたり、超人に神性を与えて不老不死にできたりするし)はたしかに理解できる
ついでに言えば、自身も1000万パワーなのに「たかが1000万パワー」と言ってしまうサイコマンが自虐的に「例え恩人でも(ryと言った可能性もある
しかし、それって仮定に仮定を重ねたモノであって、「サイコマンがやりそうなこと」を独自でやってた神様がいた、と言う解釈でもいいんじゃね、とも思ってしまうな

理系研究者っぽいポジションのキャラがサイコマンしかいないんで、この手の謎のシステムが出てくる=サイコマンの関与が疑われるパターンって前にもあった気がする

※205650 : ムダレス無き改革

※205628
最終戦がタッグとか6人タッグでピース総取りの可能性もあるかと

※205653 : ムダレス無き改革

そういえば結局オメガケンタウリの六鎗客が急襲したスペインのサグラダファミリア地下には何があったんだろう
人造超人としてサイコマン復活あるかな?
ベビーターンしたサイコマンの活躍を見てみたいな

※205628
キン肉マンの最終戦ならスグル・アタルの真・マッスルブラザーズが見られるかな?
そこにフェニックスを加えたチームも見てみたい

※205655 : ムダレス無き改革

フェニは今回のタッグが終わったら裏方やってほしいわ
フェニは戦ってるのより裏で暗躍している方が見ていて面白い

※205658 : ムダレス無き改革

プリズマンは良かった

超神連中はどうだろうなは

※205659 : ムダレス無き改革

※205655
しにかけの状態から立方体リングのスイッチ押すところとかすごくらしかった

※205660 : ムダレス無き改革

この試合バイコーンも色々酷いが
バリア破ってカピラリア当てるんだろうなって誰にでも予想がつく状態で
本当にそのまんまな展開になったのがなんとも

※205672 : ムダレス無き改革

※205660
とりあえず予想を裏切れば面白いって思ってるタイプか?
読者予想に逆張りしまくった結果が二世のネプチューンマンとマンモスだぞ

※205674 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーに目が行ってるけど、その後も首絞め仕掛けつつ脳天落下技とかエグいな……

※205676 : ムダレス無き改革

※205674
腹貫かれたうえでそこまでしないと倒せないっていうね
レインボーシャワー抜きで他のキャラは勝てるんでしょうか

※205677 : ムダレス無き改革

バイコーンさんは実力云々以前にキャラの魅力に欠けるのが問題
似たような状況で割と想定通りの負け方(プチプチを破壊されて敗北)をしたペインマンは性格と言動が良いのがとにかく好印象だったし、プチプチが破壊された後はキチンと相手を褒めていたからな
ランペイジマンにも多少は当てはまるが、「プロレスが下手と言ってはかわいそうだが、観客を魅せるほどにはプロレスは上手くない」って感じがする

※205694 : ムダレス無き改革

バイコーンより魅力ないキャラもなかなか思いつかないね。誰かいる?

※205697 : ムダレス無き改革

※205672
あまりにも見え見えな展開過ぎるのはどうかって意見を
予想を裏切れば面白いって思ってるタイプかってのは話をすげぇ極端に振った暴論だな
さらにそこに二世のネプやマンモスを持ってきて例えてるつもりになってるのもしょーもない

※205698 : ムダレス無き改革

予想できないって事なら
ブラックホールの影を唾液の膜で封じたり骨みたいな穴を無意識に選んじゃった!
なんて滅茶苦茶でも良いんだよな、むしろこういうのが予想を裏切るどころかキン肉マンらしい
ジャンククラッシュで部屋に熱が籠もってクッショニングマテリアルが膨張!
ってだけでも良かったが、さらに
こんなときどうすればいいか知ってるぜ…体を軽くするんだー!
は素晴らしかった

※205699 : ムダレス無き改革

バイコーン倒したぞ
「そんなことより!」とばかりに始まるプリズマンの正体暴露&ジェロニモ強化イベントw
エゲツねぇな、この神の扱いw

※205701 : ムダレス無き改革

※205698
ジャンクマンの「こんなときどうすればいいか知ってるぜ…体を軽くするんだー!」は予想できないけど、解答を見たらとてもジャンクマンらしい答えなんだよな

※205702 : ムダレス無き改革

※205698
体を軽くするというロビンが使った戦法というのも良い
見たとき思わずにやけてしまった

※205704 : ムダレス無き改革

※205653
マグネットパワーの研究施設って作中で言ってなかったっけ?

※205705 : ムダレス無き改革

※205698
※205702
ロビン戦法もそうだが、ロビンが鎧の一部を外しただけなのに、ジャンクマンはジャンクハンドを切断したからな
不人気な一発屋扱いされてたジャンクマンが一発屋としての誇りを語った上でその誇りを捨てて勝利するのがいい
そこまでしないと倒せない相手だったという扱いでペインマンの評価も上がった印象がある
プリズマンももうちょい対戦相手の株が上がるように戦ってもよかったかな
ラストが光線のゼロ距離射撃じゃなくて、バイコーンを足で捕らえた状態から自分の胸に手を突っ込んで心臓のピースを抜いて、バイコーンの貫通した胸の中に自分の手ごとピースを入れ、「ここならバリアは貼れないな」とか言って相手の体内のピースから全方位に光線を照射とか、悲壮感あふれる戦いをすればバイコーンさんの評価も上がったと思う
その後で、自分の心臓はピースだったとネタバラシした方がキレイな流れだったかもしれん

※205712 : ムダレス無き改革

プリズマンよ、自ら死を選ぶ前に、傷の治療を知性の神に相談してみたらどうよ

※205713 : ムダレス無き改革

ジャンクマンもプリズマンも
自分のすべてを出し尽くして仕事をした感がすごくいいね

※205714 : ムダレス無き改革

※205694
旧作フェニ、旧作ディクシア、ネプキン一派(トーナメント時のネプも含む)Ⅱ世に出てきたデッドシグナル、ゲッパーランド、辺り(個人の意見です)

※205718 : ムダレス無き改革

※205712
知性の神ならアリス戦で死んだ(死んではいない)か、まだフェニの中にいるから相談できる状況じゃないと思う

※205719 : ムダレス無き改革

おお、そうなるとフェニは現在1億パワーの状態か

※205722 : ムダレス無き改革

憤怒の神の座席が空いたからサタン様がそこに座ってもよかろうて。

※205727 : ムダレス無き改革

そういえば作中の時間経過って

ラジナンが降ってくる~テリー、スグル、悪魔超人が戦う~アイドル超人が戦う~
悪魔将軍、悪魔騎士が超人墓場に乗り込む~世界樹で生き残りが戦う
までで一日目

スグルVSネメシス、悪魔将軍VSザ・マン
が二日目

その数日後がオメガ編一話目
ウルルに謎のフードの人物が降り立ち竹刀を折る

一か月後にサグラダファミリアにオメガ出現
ウルフ&アイドル二軍、スグル&4王子が戦う~アタル&ブロッケン参戦、
ジャスティスVSサタン様~ザ・マンによる説明、
その日のうちに神が降りてきて・・・

まだ一ヵ月ちょっとしか経ってないってことになるのかな
オメガ戦以降はまだ一日経過してない?

※205737 : ムダレス無き改革

ジャンクマンの勝因は、正直、ゆで理論ここに極まれりって感じの勝因だと当時は思ったな・・・(^^;)

※205744 : ムダレス無き改革

プリズマン良かった
アトランティスとかジャンクマンとかの路線よな

強化はちょっと無理矢理っぽいがジェロニモが対象だからヨシ!

※205747 : ムダレス無き改革

レインボーシャワー強すぎるからな確かに
全員でサポートとかすればプロレスじゃなければ絶対勝てるし

ジェロニモが使うんじゃそこまでの威力はでないだろう

※205752 : ムダレス無き改革

超神の威厳を回復させるならニューマシンガンズを完封するくらいはしないとな

※205756 : ムダレス無き改革

でもさ、プリズマンから力を貰ってパワーアップしたジェロニモがあっさり負けるのはもうないと思いたい
この人、初代タッグの時と王位の時の2回やらかしてんのよ
パワーアップして戻ってきたと思ったら相手にボコされて活躍できずに終わるの

※205762 : ムダレス無き改革

もしやザ・マンは超神の強さを自分やそれに匹敵していた調和の神を基準にして考えていたのでは…?

※205765 : ムダレス無き改革

※205756
そしてラジナン第一陣、第二陣と二回とも試合さえさせてもらえずかませに・・・
ただアパッチのおたけびが以外にも評価が高いのがちょっとうれしかった
まあどちらも完璧超人数人がかりでズタボロにされたが

※205766 : ムダレス無き改革

ザ・マン直々にアパッチの雄叫びなどまともにくらえばたまったものではない!
と以外にも高評価だったな
まあだから喉を速攻で潰されたが…
でもサンシャイン対策の即席技のアパッチの雄叫びがジェロニモの必殺技扱いって酷くない?
タービンストームがジャスティスマンの必殺技みたいな話やん?

※205767 : ムダレス無き改革

まあスーパーマンロードの神とジェロニモの試合は決まったようなもんだな

※205776 : ムダレス無き改革

閻魔帳ではCランクだしなぁ、公式でペンタゴンより格下扱いと認められているから、強化なしだと下手すりゃカナスペと同格だぞ。

※205777 : ムダレス無き改革

超人ジェロニモがCだったらそれより弱い人間ジェロニモに負けたサンシャインはなんなんだ

※205790 : ムダレス無き改革

※205762
下天自体やった神が少なくてザ・マンも調和の神一派がどれぐらいの強さで受肉するのかわかってなかったのかも

それにしても憤怒の神は酷かったわ
天上界の中枢から追い出されている5邪神や神のなりそこないのサタン様より弱いだろ、あいつ

※205792 : ムダレス無き改革

※205705
ピース自体にそこまでの力があったら 108 もそろえる必要ないだろって話でしょ。
その前に、ザ・マンがピースの一つをキン肉マンの前で見せてもピース一つだけでは大して問題がないって話しちゃってるわけだし。
プリズマンが使うことでパワーが増幅しているからバイコーンを倒せたって方が、まさにプリズマンの勝利だし、ピースだけで良いなら今後もバリアに傷をつけて邪悪神のピースで超神攻撃しまくればいいだけってことになっちゃう。

※205794 : ムダレス無き改革

バイコーンを雑魚呼ばわりしてる奴らはなにもわかってないな
プリズマン以外じゃ倒せなかったろ

※205799 : ムダレス無き改革

と発案者が言ってます

※205809 : ムダレス無き改革

倒されるまで相手を侮り続けた心
ブレーメン・サンセット以下の破壊力の技
ダウン状態のプリズマンに腹を貫かれる体

全て兼ねそろえた超神、バイコーン

※205813 : ムダレス無き改革

ザ・マンのダイヤモンドボディの代わりに
超神たちは初期将軍のような急所以外ダメージ無効のがらんどうボディなのかもしれない
ダイコーンの場合はツノが将軍で言う頭に該当

※205815 : ムダレス無き改革

だからツノを狙われた時に自分の体質がバレて急所を狙ってきたのかと焦って汗かいて
ミスリード狙いも兼ねてこの頑丈なツノを狙うとか馬鹿じゃねーのとハッタリをかましたのかもしれん
ここで超神の特殊な体質がバレれば後の超神達が大きく不利になるという焦りからカピラリアにまで頭が回らなかったのだろう

※205822 : ムダレス無き改革

キン肉マンで時折現れる古いプロレス(主に全日)の影響を楽しんでる層は
多分バイコーンが期待外れでも「それはそれ」って思ってるんじゃないかな?
鳴り物入りで来日した強豪(と言われてる)外人レスラーが「あれ?」って事は無い訳じゃないからな
長州と異種格闘技戦(重量上げが格闘技かは知らん)を行ったトム・マギーとかをチラッと思い出したぞ

そもそも長く続くであろう興行の第一試合だし
前座でここまでプリズマンの活躍に興奮出来たから先ずは満足だわ

※205823 : ムダレス無き改革

すっかり忘れられてる超神第1試合レオパルドン…

っていうか前置きはオメガ編で終わりで今は本番やってくれにゃ

※205831 : ムダレス無き改革

ところでここまで話題になってないが、ジェロニモの体質(?)はどう解釈すべきなんだ?

①ジェロニモはスパロ神の陰謀、もしくは手抜き工事のため人間に戻りかかっていた
②ジェロニモはスパロ神が調和の神対策で作ったカピラリア耐性を持つ超人である
③ジェロニモはスパロ神が作った超人に変わる新しい種族である
④スパロ神も予期しないことだったが、ジェロニモは人間と超人のいいとこどりした

このくらいしか思いつかないんだが、
このどれかかな?

※205833 : ムダレス無き改革

⑤死んで生き返った際に人間に戻っていた(あの時効かないと思ったのはプリズの気のせい)
⑥実は超人になっていたと思ったのは気のせいだった

※205834 : ムダレス無き改革

そもそもなんで効かないと思ったのかも含め
このあと説明されるんだろうな

されるよな?

※205838 : ムダレス無き改革

知性の神のカピラリア欠片がジェロニモの心臓か体内に。

ジェロニモは知性の神チームにも加入したようなもんなのか。

※205839 : ムダレス無き改革

カピラリア光線ジェロニモには効かないなら、カピラリア発射されただけだと、ジェロニモは死なないから、怪獣とかから人間を守ることはジェロニモがやってくれそうだ。

※205840 : ムダレス無き改革

アパッチのレインボー雄叫びとか出せるようになったら、超神倒して終わって、超人vs超人のトーナメントとかあったら、ジェロニモ最強になる可能性があるかもしれない。

※205841 : ムダレス無き改革

※205831
⑦基本ベースは人間のまま一部だけ超人化している(④に近いが超人の良いところを受け継いだとまではいかない、かなり不完全な超人)

※205842 : ムダレス無き改革

※205841
>>かなり不完全な超人
その可能性あるかもね
子供ムカつくからどついたエピソードとかほじくり返されそう

※205843 : ムダレス無き改革

プリズムの雄叫びorレインボーの雄叫び

※205845 : ムダレス無き改革

※205841
商船改装空母みたいに、人間をベースに、検査をしたら超人と判定される程度に超人の要素を追加した魔改造超人ってことか
ジェロの戦績も含めてしっくりくるな
問題は※205834の懸念通りに、ゆでがこの辺の説明なしになんとなくでスルーする可能性があることだが

※205846 : ムダレス無き改革

超人もどき発言は意外と本質突いてるようだ

※205848 : ムダレス無き改革

※205843
アパッチのシャワー

※205912 : ムダレス無き改革

ジェロニモ「オラのピースが最後のピースになったら、とっとと超神に渡して逃げる
ズラ。そして人間に戻ってひっそりと暮らすズラ」

※205943 : ムダレス無き改革

知性の神
「ふー カピラリアのピースから超人を作ったぞ むっいかん!精神部分まで気が手が回らずチンピラになってしまった」

※205980 : ムダレス無き改革

ジェロニモはいざとなったら持っている斧で超神のどたまかち割ったらいいのでは?(サイコパス)

※205989 : ムダレス無き改革

わかった、ジェロニモはトマホークチョップにカピラリア毒を纏わせ当たったら即死する技を身につけるんだ
まさかジェロニモが毒手キャラになるとは思わなかったぜ

※205994 : ムダレス無き改革

ちょっと前にブロッケンにスポットライト当ててくれたからこういう感じで今一中堅所で燻ってたキャラを再度引き立てつつも過剰な持ち上げではなくて肉世代が納得できるような形におさめて満たしてくれる流れだったら嬉しいな。

※206001 : ムダレス無き改革

当たりはずれはあるだろうな

サタンクロスやマンモスは難しそう
ジェロは勢いだけだと難しそうだが、ゆでがアイデア練ってるかどうか次第だろな

※206005 : ムダレス無き改革

ジェロニモって、敬語とか使えるのかな。

いつもズラしか言わないズラか!?

※206006 : ムダレス無き改革

神が105体いて、ザマンは既に下天している。

12体調和の神含め下天しているから、神のままの神は93体くらい様子見しているわけか。

バイコーン死んだので、下天神のうち1人は消えた。

※206012 : ムダレス無き改革

> 93体くらい様子見

先輩〜、93体のうち5体は邪悪5神じゃないですか〜(初期ジェイド風
ついでに言うと105体はキン肉星王位継承に必要な神の総数で、カピラリアピースの合計108個とも数が合わないって言う
ザマンを除外しても「ピースは持っているが、何らかの理由で王位編に欠場した神or元神」が2体いる計算になる

※206014 : ムダレス無き改革

俺が今気になってるのは
サタンクロスのあの卑怯くさい分離攻撃を
超神側が手足を増やすとか便利な触手的パーツを使わずに攻略するかどうかってところだ

※206015 : ムダレス無き改革

サタンクロス 卑怯くさい分離2体攻撃
プリズマン  卑怯くさい殺人ビーム
オメガマン  卑怯くさい変身能力
フェニックス 卑怯くさい邪悪5神合体

思い返すとまともなのマンモスしかいねぇなフェニチーム
そりゃマンモス戦位しか語られないわけだ

※206031 : ムダレス無き改革

正解者はいなかったようかな。

ジェロニモの新必殺技。

※206039 : ムダレス無き改革

※206031
まだサブタイトル情報だけなので新技が確定したわけじゃない

なお、本スレではおたけびにカピラリアが付加される予想はダントツで多かった
ごく一部の人がカピラリアを帯びたトマホークチョップや
ひねらずレインボーシャワーなどを挙げてたくらい

※206051 : ムダレス無き改革

当たりはずれはあるだろうな

サタンクロスやマンモスは難しそう
ジェロは勢いだけだと難しそうだが、ゆでがアイデア練ってるかどうか次第だろな

※209276 : ムダレス無き改革

バイコーン、一回は勝利してほしかったな…。

※225579 : ムダレス無き改革

コーナーポストがいつから超人じゃないと勘違いしていた?

※228053 : ムダレス無き改革

これジェロニモが神々に狙われるようになるだけだよね…
ジェロニモヒロイン展開とか俺得かよ