TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】370話感想 石高の王様っぷりに、カイジが取った策とは

entry_img_4687.jpg

賭博堕天録カイジ 第370話「王様」


前回:【カイジ】369話感想 石高が車の鍵持って出かけた為、コインロッカー作戦が足止めに…

1: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:48:15

鞄を覗かれるかの攻防は続く…

kaiji-370-2011601.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第370話

2: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:51:33

酷いの一言

333: 名無しさん 2020/11/18(水) 15:24:32

三週連続カイジのお泊まり会見せつけられて草
もう何の漫画かわかんねえ

141: 名無しさん 2020/11/13(金) 22:18:42

一月くらい読まなくても理解に支障なさそうだな…

145: 名無しさん 2020/11/14(土) 00:28:14

そもそもコインロッカーも無駄行動なのに
それすら始まらず、書類が届いて返送するまで一体何週かかるんだろうかこれは

3: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:52:57

覗かれたからと言って、とくに致命的という訳でもないから
ほんとどうでもいい話なんだよな

12: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:57:25

出発するまで何話費やすのやら

15: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:58:35

まだこどおじ合コン編もあるぞ

17: 名無しさん 2020/11/16(月) 21:00:57

今週のカイジが用意した策が発動するから
鞄を覗く直前で引きからの解説回で2~3週はかかるな

146: 名無しさん 2020/11/14(土) 06:15:22

コンビニのトイレ寄っただけでユーノスに見つかったのにろくに変装もせずに買い物にいくカイジ…

153: 名無しさん 2020/11/14(土) 15:11:22

カイジの読みが冴えてるのは良いとして
一々想像と現実で同じ展開なのにページ数稼ぐのやめろや

154: 名無しさん 2020/11/14(土) 15:45:24

巻末コメント「最近、カイジ話作り、苦戦中~。なんでもない話っていうのも、結構、難しい。」

kaiji-370-2011603.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第370話

162: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:12:58

>>154
これ酷いよな
早く話進めてほしい

38: 名無しさん 2020/11/16(月) 22:44:51

なんでもない話書くのやめれば良いと思うんですけど

41: 名無しさん 2020/11/16(月) 22:48:57

逃走中になんでもない話描こうとしてるのか!
ある意味すごいな

155: 名無しさん 2020/11/14(土) 21:41:42

なんでもない話を描いてるって自覚はあるんだな

156: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:10:42

本来は作る気がなかったシナリオと公言してるからな

164: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:39:46

>>156
映画版公開に合わせて連載を引き伸ばす必要があったとか?
引き伸ばしの役目は果たしたからとっとと終わらせてくれと思うが

24億篇が本来はなかったのなら、本来はどういう展開になるはずだったんだろうか

52: 名無しさん 2020/11/16(月) 23:27:55

話作るのに苦戦した結果が
カンパーイ!オッパーイ!って…

140: 名無しさん 2020/11/13(金) 22:17:51

なんかさ、福本先生が可哀想になってきた
60歳を過ぎたお爺さんが「カンパーイ!オッパーイ!」なんて漫画を描いてるなんて…

163: 名無しさん 2020/11/16(月) 20:16:28

何でもない話とかいう読者の誰一人として求めてない話に苦戦してるとか本当にどうしようもねえな

60: 名無しさん 2020/11/16(月) 18:23:56

果たしてカイジは何を買ってきたでしょうか

kaiji-370-2011602.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第370話

61: 名無しさん 2020/11/16(月) 19:12:21

>>60
コンビニエロ本

62: 名無しさん 2020/11/16(月) 19:22:16

>>61
ニッパー取り出してるのを見ると違うっぽいが

64: 名無しさん 2020/11/16(月) 19:26:34

>>62
そんな漫画雑誌の本棚にエロ本隠す中学生レベルなことするかな

147: 名無しさん 2020/11/14(土) 11:35:37

理解力がなくて申し訳ない、カイジのこのニッパーは何なん?

148: 名無しさん 2020/11/14(土) 12:09:01

これだけじゃ分からないな
まあキレキレのカイジさんのスゴい作戦で必要なんじゃないの

330: 名無しさん 2020/11/16(月) 17:42:39

バッグの上部にエロ本を置いて
下の札束が見えないように細工した感じか

あるいはニッパーがあるから
単純に針金や鍵などで開けられないようにした感じかな

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※204044 : ムダレス無き改革

1ヶ月どころか年単位で読まなくても支障ないよ
むしろ打ち切りでも支障がないくらいクソ

※204047 : ムダレス無き改革

巻末コメントに絶句したわ
ここんとこのクソみたいなやり取りは苦戦の末に生み出されてたってマジ?
てっきり尺稼ぎのために5分で思いついたネタをぶち込んでるんだとばっかり思ってたんだが

※204048 : ムダレス無き改革

なんでもない話ってなんだよ
日常系ほのぼの漫画じゃないんだぞ
会長の5人の息子と5対5の勝ち抜き対決させるとかしろよ

※204049 : ムダレス無き改革

話作り難航中・・・ねえ
何にもない日でも無理やりなんか書かなきゃいけない夏休みの絵日記みたいなもんか

※204050 : ムダレス無き改革

ちらっと写ってるコオジのコメントの方が面白い

※204051 : ムダレス無き改革

やっぱり話題になってたか巻末コメント…
いつもみたいにゴルフの話題かと思ったら絶句したよ
ましてやカンパーイ!オッパーイ!のあとだから余計に

※204052 : ムダレス無き改革

福本、師匠から漫画の才能無いと言われてアシスタント辞めて、それでも諦めきれずにちゃんぽん屋でバイトしながら漫画描き続けて、やっと才能を開花させたというのに。
念願の勝ち組になってからはどんどん老害化していくばかり。
今のカイジは福本そのものなんだよ。
底辺をさまよっていた人間がいざ大金を手にするとあっという間に堕落してしまう。

※204053 : ムダレス無き改革

タフの70倍くらいつまらなくて笑う

※204056 : ムダレス無き改革

※204050
ちらっとどころか画像の一番上でメインみたいになっておるんじゃ

※204057 : ムダレス無き改革

なるほど彼岸島はこういう映画を見て、予測不能展開を思い付くんじゃな。
ほら、カイジも見習わんかい!!

※204059 : ムダレス無き改革

最高だぜ!!
バキジが燃えてる!!
消えちまえ!!
塵と化せェ!!

※204060 : ムダレス無き改革

福本先生はもうアホほど稼いでるんだからそらモチベーションなんか出ないよ
タフ彼岸島の作者とは違う

※204061 : ムダレス無き改革

アホ程稼いでるなら漫画引き延ばす必要ないんだよなあ…
何でこうも見苦しくしがみ付いてるんだろ

※204065 : ムダレス無き改革

タフ島も普通に勝ち組なレベルで稼いでるけどな…
アイスデ豚先生はまだ若いんだっけ

※204068 : ムダレス無き改革

マネ傘から愚弄される悲しきくそ漫画

※204069 : ムダレス無き改革

進行がめちゃくちゃ遅かったワンポーカーでもまだ終着点は見えてるのに
このクソ逃亡編はそれすら見えないという

※204070 : ムダレス無き改革

※204053
よさんか
今のコオジはバキの2倍ぐらいつまらないだけですんでおるんじゃ

※204071 : ムダレス無き改革

漫画『彼岸島』を読みました。
久々のがっかりトンデモ漫画、予想を裏切られすぎるので、それが快楽になるほどの変な漫画

※204072 : ムダレス無き改革

ムダスレに限らずどこのまとめでも愚弄されまくってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※204073 : ムダレス無き改革

読んでて思ったんだけど
最近のカイジって展開糞じゃない?

※204075 : ムダレス無き改革

※204048
ギャンブル・ロボ「トダー」とかの登場もいいっすね

※204076 : ムダレス無き改革

待てよ タフはあのメタルマンの人にも面白がられてる名作なんだぜ

※204077 : ムダレス無き改革

カニパンが豚空間から復活して、まだ引き伸ばす気満々の豚よりもひでぇなこの漫画家
まだあっちは多少なりともシュールな展開に期待できるのに、こっちは0だぞ

※204080 : ムダレス無き改革

もう大金手にしたんだし終わりでいいじゃん
マミヤの方描きなよ

※204081 : ムダレス無き改革

※204048
456賽を使うメカ・ドッグのC56も登場するんだ

※204082 : ムダレス無き改革

巻末コメントひどいな...
作者も年だし自由に描かせたれと思ってたけど、描きたいものを納得のいく形で描いてるものと思ってたけど、そうじゃないのか...
まじで誰も得してなくないか

※204083 : ムダレス無き改革

マネ傘ごときに馬鹿にされるまで落ちぶれるなんて
そんな……そん

※204086 : ムダレス無き改革

和也編と逃走編の間に休載入れなかった結果がこの惨状か

※204089 : ムダレス無き改革

全盛期はタフ島なんかウンコだと笑い飛ばせたのに
今じゃマネ傘にウンコ扱いされる悲しき漫画

※204090 : ムダレス無き改革

冗談抜きで彼岸島と比べて絵もストーリーもクソという救えない漫画…

※204091 : ムダレス無き改革

カイジの単行本がなかなか発売されないのもそうだが
新黒沢が終わってもう半年以上経つのにまだ最終巻まで出てないという
これ相当売れてないんじゃないか?

※204092 : ムダレス無き改革

正直マネ傘よりキモモブの方が合ってる

※204093 : ムダレス無き改革

豚ジより酷いと言われるコオジに哀しき連載……

※204094 : ムダレス無き改革

カイジがクソ漫画化したのワン・ポーカー編からとすると7年も経つんだよな(2013年スタート)
下手したら10代や20代前半の若い読者はクソ展開以降しか知らない可能性もある

※204095 : ムダレス無き改革

読者「読みたくねえな…」
編集「載せたくねえな…」
作者「描きたくねえな…」

※204096 : ムダレス無き改革

10代の読者はカイジなんか見ないだろ
ヤンマガ見てる層自体少なそうだし

※204097 : ムダレス無き改革

作者コメで日常パートも難しいみたいなことほざいてたけど、もうやめていいよごみもと

※204099 : ムダレス無き改革

※204070
バキより彼岸島の方がよっぽど面白いが
それかカイジのことをコオジと呼んでるなら紛らわしいからやめんか

※204100 : ムダレス無き改革

正直なところ今のカイジの印象を若い人に聞いたら
・ざわ…ざわ…でしょw
・藤原竜也すきw
・ハンチョウw金は命よりも重い…w
って感じでしょ
ギャンブル漫画とか今の若い子が読むとは思えんわ

※204101 : ムダレス無き改革

アニメは17歩までのストックあるけどやらんよな
面白いのは沼までだからな

※204103 : ムダレス無き改革

17歩は全13話でも長く感じるなあ
6話くらいで終わるなら見れるけど

※204104 : ムダレス無き改革

だいたいカバンの中身見られるかどうかの攻防ってなんやねん
小学生かよ

※204105 : ムダレス無き改革

絵が下手で笑える要素もない彼岸島

※204106 : ムダレス無き改革

24億脱出編が丸ごと無駄だからなぁ
ドラ息子が約束守るならカイジのモノで、約束守らないなら今と変わらず追われるだけ。今追われてるって事は土壇場になって目が覚めて命助けられたことに気づいて追うのを止めさせるって流れになるんだろうけど、そこが予定調和すぎて引き延ばしにしか見えない
ワンポーカーや17歩、人間ゲームも酷かったけど、今からすると内容あったわ

というかその頃も「沼は酷かったけどこれに比べれば内容あった」って言われてたんだよな…

※204107 : ムダレス無き改革

※204101
17歩編は社長のセリフだけ迫真の声付きで聞きたいざんす
特に負けたときの見苦しいところ

※204108 : ムダレス無き改革

※204103
短めに終わらせられるなら面白くなるかもしれないけど、尺が余るからね
その後あるのは和也の小説と光山達のボタン押しゲームだし…

※204109 : ムダレス無き改革

※204107
アニオリでもいいから社長だけは映像化してほしい感はある

※204110 : ムダレス無き改革

苦戦中~。ってなめ腐ってて草

※204111 : ムダレス無き改革

カイジなんかより銀と金アニメ化しろ

※204112 : ムダレス無き改革

※204111
それは見てみたいけど、しゃあけど既に実写ドラマ化してるから絶望的やわ

※204114 : ムダレス無き改革

コメントの8割が愚弄で草

※204115 : ムダレス無き改革

福本の句読点、なんか、変だな
前からこんなんだったっけ?

※204117 : ムダレス無き改革

※204115
かなり前からこんなもん

※204118 : ムダレス無き改革

毎週色んな映画を見てるコオジが博識に思えてくる
福本も映画を見て話作りの参考にしろよ

※204119 : ムダレス無き改革

アイスデブのケツの垢を飲むべきなんだよなぁ

※204121 : ムダレス無き改革

※204119
ブリブリッとか音がしそうで嫌なんじゃ

※204126 : ムダレス無き改革

※204118
実際ゲームや映像作品を見て刺激を受けるのって大事だよね
氷肥満先生ェは露骨に自分の漫画に取り入れちゃうことあるけど

※204128 : ムダレス無き改革

※204119
コオジのケツ垢とか吐き気を催したじゃねェかこの野郎!

※204132 : ムダレス無き改革

タフ彼岸島はクソ漫画繋がりで仲いいけど、バキカイジファンはこっちのほうがまだマシってお互い見下してるの笑う

※204134 : ムダレス無き改革

カンパーイ!オッパーイ!
2020年流行語大賞間違いなしだな!

※204135 : ムダレス無き改革

まじで板垣死んで良いから鮫島最後まで見たかったんだけど擁護する人いるんスね

※204136 : ムダレス無き改革

本筋解決する展開思いつかずに時間稼ぎになってしまってます
のが大分マシ

※204138 : ムダレス無き改革

岸八みたいに映画的演出そのまんまでヘッタクソな取り入れ方されるのもアレだけど
コオジは映画見てますアピールされてもあんま意味ねえな…という印象しかないんじゃ

※204139 : ムダレス無き改革

※204132
そんなことしてんの関係者くらいだろ

※204140 : ムダレス無き改革

この流れで編集アオリが休肝日が欲しいかも。って何かスゲー違和感あるな…
タフの〇〇とは…?みたいのが最後一ページしか読んでないんじゃないのかって感じなら
セリフ無しで最後の一コマしか見てないんじゃないかという

※204141 : ムダレス無き改革

ひとつきぐらい読まなくて~
とか言ってる人はカイジ好きすぎやな

数年単位で読まなくても問題ない展開が続いてるぞ

※204142 : ムダレス無き改革

「脱出編自体が無意味でした。帝愛は交渉したら普通に金を渡してくれました。」という萎える結末の可能性もあるけど、それ以外だとどう転んでも帝愛はギャンブルを反古にした事実が付くから、帝愛とのギャンブルはもう成立しなくなるし、今までの「帝愛をギャンブルで勝つ事により倒す」という目標があり得ない夢だった事になる訳で、「この章自体を無意味な物だった事にしないと漫画その物が無意味な物になる」という、なんかとんでもない物を見てる気がする。

※204143 : ムダレス無き改革

ワンポーカー終了後の話を「24億を渡されて喜びに浸っていたら、金の魔力は恐ろしい物で、チャンマリに裏切られて軽トラで24億を持ち逃げされた。1人取り残されたカイジは和也が言った空洞の意味を実感して精神崩壊し、無一文のホームレスになった。」みたいな救いようのない展開にして、それ以降3年間休載した方がまだマシだったと思ってる。

※204144 : ムダレス無き改革

本筋とは関係ないキャラの内輪話に一月以上使うのってすごくね
新人が一回一回を全開で戦って勝負してそれでも打ち切られるのに
福本は地位が不動だから無駄な時間と金使えていいね
いやあ、福本は会長側の人間になったんかな?
そりゃ遊び感覚で話数いくらでも浪費出来るな、これが権力が腐敗するって奴なんだね

※204145 : ムダレス無き改革

※204140
誤植の確認とかはしてるだろうけどストーリーについてはもう無関心だろうね

※204146 : ムダレス無き改革

これで「逃走中に帝愛と心理戦してる!」と面白がって読んでる読者がいるんだから廃れない訳だよな

※204147 : ムダレス無き改革

※204146
まとめ民=愚弄一色
ツイッター民=擁護派(好き派か?)もまだそこそこいる

って感じやね

※204148 : ムダレス無き改革

ツイッターとか
ジャンプで真クソのタイムパラドクスゴーストライターでさえもファンが居たぐらいだからなぁ

※204149 : ムダレス無き改革

twitterとかでわざわざ賛意表明するのはよほどの光の読者バイアス掛かってるだろうし…
単行本売り上げあたり見るとカイジはもうはっきり右肩下がりだよ

※204150 : ムダレス無き改革

苦戦してまでクソ茶番描く理由ってなんだろうな
アンチコメばっかする読者が憎くて嫌がらせしたいのかな

※204151 : ムダレス無き改革

ツイッターだとサム8ファンらしき人もいるけど、人気なんてあってないようなものです

※204152 : ムダレス無き改革

鞄を覗かれたら「警察」に通報されるから守るのは必要なんだけどひどいな。
カイジみたいな人たちが大金持ってたらとりあえず警察に言うだろうから。
だから石高の母ちゃんに現金見られて通報されるかどうかで2話ほど使いそう。

※204153 : ムダレス無き改革

ゆとり世代に福本先生の才能は理解できまいて
きゃんきゃん言ってろ

※204167 : ムダレス無き改革

完全に枯れてる、枯渇した水源がまだメインの水供給減を続けたくて
貯まった泥水それもバクテリアや菌が満載の汚水を毎週水道から出し続けてるみたいな・・・
パチンコまでは飲料水、ワンポーカーまでは飲めずとも生活水レベル保ってたのになぁ

※204183 : ムダレス無き改革

ここまで来たら「ワンポーカーよりはマシ」理論使って擁護するのも無理があるな。逃走編って、ワンポーカーまでのお約束の「一気読みすれば面白い」という長所すらないもん。

※204221 : ムダレス無き改革

※204148
前にタモリがどんなマニアックなAVでも500本は売れると言っていたからな
世にさえ出れば一定の需要は出るものなんだろう

※204225 : ムダレス無き改革

いっそ鷲巣地獄編ぐらい勢いがあればまだいいんだが、地味なことを繰り返してピンチは運良く切り抜けてるだけだからな

※204229 : ムダレス無き改革

       __             __
 [二] [二] | |  [ニニニ二 ̄|     | |    | ̄|
      | |      | |     | | |ニ二ニ  ニニニ|
      | |     | | [二二] | |    | |
      | | 「 ̄\  / /     | |    | |
      | | \  / /      | |    | |
  |二二二二_」  \___\  |ニニニ二_」 |ニニニ__」

※204230 : ムダレス無き改革

福本本人も、この章を始めた事を後悔してそうで何より。
そのまま見切りつけて次の章に行くか、ワンポーカー勝利後にカイジ達が逃げずに帝愛と交渉した世界線のifストーリーを描いて欲しい。

※204233 : ムダレス無き改革

もうこれカイジの二次創作レベルだろ

※204238 : ムダレス無き改革

結局会長戦のネタがずーっと考えつかないだけなんじゃね?
じゃなきゃ逃亡編にしろ堕天章にしろさっさと締めてるだろ

※204248 : ムダレス無き改革

カンパーイオッパーイも石高のアホさを書きたいんだろうけど、福本の程度の低さが露呈してるだけなのが哀れ

※204267 : ムダレス無き改革

まず無いだろうけど編集に見限られて打ち切り告げられて全滅エンドになってほしい

※204268 : ムダレス無き改革

ここまで来たら逆に結末が気になってくる
意図的に何でもない話を描いてるって事は、一応後先も考えてあるって事でしょ多分。

※204283 : ムダレス無き改革

せめて次にやるオリジナルの賭博を思いつくための引き延ばしだと思ってた
むしろこの引き延ばしみたいな話を描く事に頭を使ってたとは
なんでもない話なんて誰も求めてないからサッサと逃亡編とかいうクソは畳んでくれ

※204290 : ムダレス無き改革

天の頃から『延長戦をやるのは俺の悪癖』ってわかっていながら
その後の連載のほぼ全て(免れたのは無頼伝涯ぐらい?)でそれをやるのもすごいと思う

※204292 : ムダレス無き改革

人間って2,3年でも変わるしそれ以上なら尚更
自分が変わってしまう程の長い時間を漫画のたかが一展開に掛け過ぎた
その結果がこれよ、アカギの終わり方も今のカイジもみんな変わり果てた福本が
昔のギラギラしてた頃と全く別の趣味嗜好で描いてるからくそになってる

※204304 : ムダレス無き改革

※204268
無駄にプライド高いから単に展開思い付かないのを「なんでもない話を書きたくなった」って自分の中ですり替えてるだけだと思う

※204310 : ムダレス無き改革

福本作品の中ボスクラスの「かつての異才の持ち主が世俗の成功を手にして切れ味を失う」を
自分の人生を賭けて体現する作家の鑑

※204324 : ムダレス無き改革

※204268
和也との再会がほぼ確実で、どの展開からでもそこに繋げられるから結末も大したことないと思うよ

※204327 : ムダレス無き改革

未だに坂崎のおっちゃんが言ってた「コイツの脳はギャンブルで焼かれとる!」の伏線が回収されないんだが、まさかこれまでの一般人との交流で静かに鎮火していました、だからもうギャンブルなんてやりませんってオチかな?

※204331 : ムダレス無き改革

もう燃えカスしか残ってないんだろ

※204335 : ムダレス無き改革

最近チャンにギャンブルでしか物事を喩えられない可哀想な人扱いされてたじゃん

※204342 : ムダレス無き改革

難しい、という思う前に楽しい? 福本先生。

※204344 : ムダレス無き改革

つまらないとか言われてる17歩も、和也編とかと比べたら普通に福本先生の才能があった時期っぽくて悲しい

※204375 : ムダレス無き改革

最近、新黒沢を一気読みしてホームレス日常ギャグ漫画っぷりに爆笑してたが、いまのカイジの展開って完全に新黒沢だな。
新黒沢でやってれば面白いんだろうけど、逃亡劇中のカイジでやると異物感が凄い。

※204448 : ムダレス無き改革

新黒沢も旧黒沢の初期と比べると独特の哀愁とか無くなってこっちでも才能の枯渇が露わになってたけどね
まあギャンブル漫画じゃない分カイジよりは読めたけどさ

※204484 : ムダレス無き改革

旧黒沢は暗かったから、新で多少は明るい路線にならないと黒沢が報われないのでそれ自体はいいよ
終盤の投げやりは擁護できんけど

※204574 : ムダレス無き改革

※204484
折角復活させたのに今度は行方不明ってのはなあ。
一体何がしたかったのかって感じだったよ。

※204663 : ムダレス無き改革

最近とは

※204735 : ムダレス無き改革

ギャンブル描けないなら描かなくてもいいから、せめて地下編の序盤とか欠損ルーレットみたいな「インパクトある展開」描いて欲しいけど、もうそれも描けなくなってるかな?

※204744 : ムダレス無き改革

なんかもう福本はギャンプルが描けないってよりも人間が描けなくなってるんだなあって思う。初期の人情モノにしろ全盛期のギャンブルネタにしろ土台はそこだったと思うんだが。

※204800 : ムダレス無き改革

今の、宝くじで高額当選して働く必要なくなったけど使い道が分からずウロウロしてる様な状態のカイジには、流石の美心も惚れられないと思ってる

※204802 : ムダレス無き改革

新黒沢も一応台詞回しは良かった
今はそれすらも書けなくなってる

※204852 : ムダレス無き改革

打ち切りの涯のほうが100倍面白いという・・・

※204854 : ムダレス無き改革

涯は少年誌でやらなければ…

※204856 : ムダレス無き改革

何度見ても最後のページのカイジの顔が、以前と別人すぎて引く。
ワンポーカーやってた頃のオーラもなくなり、坂崎邸に居候していた頃の明瞭な無様さすらもなくなり、なんか近所の無邪気な子供みたいになってて、只々引いてしまう。

※204918 : ムダレス無き改革

カイジ達に余りにも進展がない、不毛って言葉がピッタリな逃走をさせている事に「苦戦中〜」なんて愚痴こぼしたくなるのも分かるが、ならさっさとこの章を終わらせて欲しい。どう転んでも結局黒歴史編になるのは確定済みなんだから、長く続けるだけ自分の首を締め続ける様な物でしょ

※204930 : ムダレス無き改革

ハンチョウのコミックスまとめ買いしたいなぁ